【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 66【LD/ADHD】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しの心子知らず
19/03/27 00:57:56.43 PTVFkpAx.net
前のレス見ないで書き込んでしまってた。
もう一時保育利用してるんだ。
性格云々より、そのエリアではその年齢なら明らかな遅れがないと、もう民間の療育受けるしかなさそうだね。3歳検診ではっきりひっかかるか…

451:名無しの心子知らず
19/03/27 01:04:21.01 UCE0hj2G.net
>>448
リトミックとベビースイミングは2歳からやっててマイペース全開で私が何度も促して声かけすれば気が向けばたまに参加する感じ
母子分離の習い事を探した方がいいのかな
周りはたしかに2歳時点ではフラフラする子多かったけど3歳クラスになってからは集団指示が通ってる、うちと似た感じの徘徊タイプも二人ぐらいいたけど辞めてっちゃった

452:名無しの心子知らず
19/03/27 01:13:14.99 UCE0hj2G.net
>>450
色々とアドバイスありがとう民間探してみる
3歳児検診の項目見たけど引っかからなさそう
聞かれたことにしっかり答えられてしまうのと緊張する場では寧ろ優等生になってしまう
以前から相談してること+一時保育先での保育士さんの話を頑張って伝えてみる

453:名無しの心子知らず
19/03/27 08:23:31.00 nGFYXjn1.net
>>437
療育は効果が限定的
小学生男子レベルのシンプルな人間関係での困り感は減らせることがあるってだけだ
1番ヤバいのは高学年女子とか中学以降
複雑化していく困り感に対応できなくなる
一緒にルールを破ろうと言われた時どうするか、イジメを見たらどうするか
療育では優しくしたら優しさが返ってくるとおもいこまされる。
サバイバルという考え方をさせない。
だから詰むんだよ、ハイスペガイジは療育よりサバイバルの知恵がいる。

454:名無しの心子知らず
19/03/27 08:56:57.15 HYTfjfSs.net
未就学のとき集団療育行ってたけど確かに優しい世界だったからなぁ
10〜15才くらいの難しい時期をうまくやり過ごせたらその後のメンタルが安定すると思うんだけど定型の子でもなかなか大変だよね

455:名無しの心子知らず
19/03/27 09:51:44.02 JlOr1B5F.net
確かにサバイバルの知恵がいるかも
基準が曖昧というか、他の子がやってると自分もやっていいと思って歯止めがきかなくなる
でも、そんなのどうやって教えたらいいんだ
男児だから、まだマシなのか

456:名無しの心子知らず
19/03/27 10:13:32.83 hfgSBhD9.net
うちも療育で行動は割と周り見れて頭いいから大丈夫!って言われたけど
入学したらまったりな幼稚園と違って超サバイバルモードに突入だったよ…
女子の面倒くささはないけど荒れると男子は集団で手に負えなくなる場合もある
小学校中学校はほんとサバイバルだ

457:名無しの心子知らず
19/03/27 10:35:11.11 vBjPklY6.net
>>456
合気道、空手...護身術を習わせる っていうのは?

458:名無しの心子知らず
19/03/28 14:32:48.87 U1liZGX8.net
病院や検査に繋がるまでいてもたってもいられずいろんな勉強会やセミナーに行ったけど、ためになるのは一部、ほとんどは営利目的、最悪マルチや宗教の入り口だったりするよね
本を読んでもうちの子には当てはまらないことの方が多いし、大人しく身近なスクールカウンセラーや教育センターに相談するのが一番近道だと気づいた

459:名無しの心子知らず
19/03/28 14:38:35.53 gNYyNgVz.net
>>457
煽りがすごく多いんだよ
ケンカをしたいわけじゃないから護身術はたぶん役に立たない
煽りに弱いうちの子が悪いっちゃ悪いけど
チネチネチネって繰り返し言われて怒ってノート投げたらうちの子が悪いになるからさ…

460:名無しの心子知らず
19/03/28 18:05:48.97 wjoZ4Aey.net
新小1のADHD疑い
保健所で田中ビネーやって今日結果出て知的遅れはないとわかったものの
なんかどうしていいかわからなくなってきた
その医者はアスペとかADHDかもしれないけど高機能だから急ぐ必要はない、
10歳までに落ち着いてなければ病院行けば、とか言われた
いくらなんでも遅くないですか?
その医者は市で唯一の療育やってるとこの医者なんだけど
差別用語やきつい言葉使うし信用できない
あそこ行かなくてよかったわ

461:名無しの心子知らず
19/03/28 20:11:25.46 IFnY2Ufx.net
3ヶ月待ち予定の検査を来月受けれることになった!
友達といなければ、見通し立てて、約束すれば制御がきくけど、友達と一緒になると全く話を聞かない
他の子も同じなんだけど…
でも、ところどころ違いは感じる
友達と遊ばせてあげたいけど、制御がきかなくなって、こっちもイライラするから、そういう場は行かないほうがいいのか迷う
今日も帰ってから、爆発して、私も泣いてしまった

462:名無しの心子知らず
19/03/28 21:59:40.59 AnW+m81J.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

463:名無しの心子知らず
19/03/28 22:52:31.92 wroBrRns.net
来月から就学だけど不安でしかない
積極奇異だし、新しい環境に興奮して落ち着きなくなりそうだし、勝ち負けにこだわるから他の子とあれこれ競いそう
会話も一方的だし、空気読めないし本当に嫌になる
でも本人は小学生になることを楽しみにしてる
3歳から療育に2か所も通ってるからこれでも大分マシにはなったけど、新しい環境や人間関係をまた一から築くのかと思うとこちらも苦痛

464:名無しの心子知らず
19/03/28 23:47:08.32 5AuNogWF.net
春から年中児。
春休みなので公園につれていくけど他の子の真似するのが困る。
他の子たちが遊んでて、○○どこーとか言ったりするのをニコニコしながらそのまま真似する。
本人なりに楽しんでるけど恥ずかしいからやめてほしい…何度も何度も他の子の真似するなって言ってるのについ出ちゃうみたいでなかなか直らない
アニメの口調でしゃべったりするし一緒にいるといろいろ心配で疲れる…はやく幼稚園始まらないかな

465:名無しの心子知らず
19/03/29 08:25:17.25 bxi25o5/.net
親の忍耐力ってどうしたら上がるの?
その時は反省したりするけど、結局何度言っても伝わらないし、地下牢にでも閉じ込めておきたい
大人になることを考えなければ、療育とか色々考えることを放棄して、好きに生きてくれって放り投げるのに
無気力だ

466:名無しの心子知らず
19/03/29 13:32:50.60 5w42u96G.net
忍耐力ものすごく上がったわ。アスペ旦那と子供の反抗期を経験したら上がりました

467:名無しの心子知らず
19/03/29 14:52:35.96 QAhAktTX.net
私が頼ったとこは個人
悪意に満ちたバトルロイヤルをサバイバルするための価値観と、優しくすれば優しくしてもらえる世界の価値観どっちも必要なのに、組織所属だと後者しか教えられないから独立したそうな。
宿題忘れたら謝る、悪いことはしてはいけない、決まりは守る、で終わりだからね。
単位取りそこなって留年すると学費プラス定年間際の1年分の給料分損するからデカイ
大学のレポート書けないときはコピペ改竄してでも提出すべし、受け取ってくれなければ親にも来てもらって秘書とかどこか落とせるところを探せなんて、個人でなきゃ教えられないこと教わってるわ。

468:名無しの心子知らず
19/03/29 14:55:42.87 xWXGcl83.net
どうやって耐えたの?
母ではなく、仕事、余所の子を預かってると思って接するのがいいのか

469:名無しの心子知らず
19/03/29 21:13:22.86 Num557bu.net
忍耐力上がらないどころか鬼婆化してる
悪循環なのは分かってるけど…
なんか明らかに育てやすい子の母親はいつもニコニコしてて、ママ友同士でも楽しそうだし羨ましい
親子揃ってボッチよ

470:名無しの心子知らず
19/03/29 21:33:28.65 5f/oWGAg.net
>>467
大学のレポートの下りなんてお金払って教えてもらわなくても大学在学中に周りに似たようなことやっていた人が1人くらいいるから既に知っているでしょう
もっと実践的で専門家しかしらない事を教えてもらえるのかと思ってた…

471:名無しの心子知らず
19/03/29 21:40:05.40 MKefKo0m.net
ステマおばちゃんはブログと文体同じすぎる

472:名無しの心子知らず
19/03/30 02:11:19.99 fqJnvKQq.net
>>465
タイムアウトでクールダウン
URLリンク(ouyoukoudoubunseki.net)

473:名無しの心子知らず
19/03/30 02:14:35.02 PPMDaf43.net
>>453
療育はあくまでオッサンオバハンが考える内容でデザインするから、「おはよう」っていったらおはよう、って返ってくる前提だもんね
高学年とか中学高校になったらそんな会話すっとばして空気読めるかどうかとかの話になる 置いてきぼりだよね

474:名無しの心子知らず
19/03/30 10:40:33.92 T5asC7/a.net
>>469
ほんと、本当に羨ましい、純粋に羨ましいわ
妬ましいというのではなくね

475:名無しの心子知らず
19/03/30 11:16:59.49 nhuDO1gF.net
中学生(男子)だけど、雑談の話題の選び方とか、
その会話の弾ませ方とか言葉の選び方とか叩き込んでくれる所ないかな…
大人との会話でも、いつも目に付いた事を話題にするんだけど
外出先で私の白髪見つけて、何歳に見えるだとか老けたとか嬉しくない様な事ばかり連呼
私の妹にも、仕事がハードで寝不足だった時、
うわークマがすごいよ〜⁈ばっかりしつこく言って怒らせてた
そういう時は仕事忙しいの?大丈夫?って言うんだよ!嫌われるよ?
と注意したけど、
話の盛り上げ方を誤学習してるんじゃないだろうか
もちろん普通の会話もするけど、主語目的語抜けがちで、分かりにくくてたまにイライラする…
本人もそんなんだからか、まあいいやで終わらせる事も多い
学校でもそんな感じなんじゃないだろうか…
友達居ない訳じゃないけど、親友的な子も居ないし
クラス変わったら遊ばないし
ラインもあまりしてないし

476:名無しの心子知らず
19/03/30 12:21:16.36 SS37Ho+5.net
>>475
そういうのこそ日常生活にずっと必要な事よね
差し障りない会話が出来るとか地雷を踏まないとか
上手くパターン化して訓練できたらいいね
発達障害向けのそういう本でもあればいいな…と思ったけど中学生くらいなら話し下手な社会人向けのビジネス書とか参考になるかも

477:名無しの心子知らず
19/03/30 12:25:34.99 0QuS0U9/.net
話し方教室とか?

478:名無しの心子知らず
19/03/30 13:15:57.85 4n0OfeBJ.net
週4で1日2時間、児童発達支援通えるようになった。
子どもは1歳8ヶ月。名前呼んでも返事なし、指さしなし、発語と言葉の理解なし、多動、偏食。
これからどうなるのか不安だけど良くなるといいな。

479:名無しの心子知らず
19/03/30 15:59:40.21 Lwie3n27.net
>>475
わかりすぎる・・・
会話の方向がわざと地雷を踏みに行っているとしか思えないんだよね
普段ノータッチの夫も流石に注意してるけど全く効果がない
小学生の時点でもう既に空気みたいな扱いされてこれといった友達もいないわ

480:名無しの心子知らず
19/03/31 00:14:08.49 iT/O4bPt.net
アスペ+ADHDがある場合って将来むく職業あるのかな?
アスペならコツコツ出来るルーティン系の仕事
ADHDなら新しい刺激が多くてアイデアを活かせる仕事がおススメだと書いてあって
どっちもあるうちの子はどうすれば・・って感じだ
一人っ子予定だしどうにか自立させたいから
これだって仕事があれば無理強いまではいかなくても早い段階でそちらに興味を持つよう誘導しようと思って調べるんだけど
アスペの変化に弱くて緊張しやすくて対人スキル低いし疲れやすく体力ないとこもあるのに
ADHDの要素もあって有り得ないぐらい忘れっぽいし飽きっぽくて単調な繰り返し作業も多分続けられない
フリーターでバイト続かない理由を周りのせいにして辞めまくって最終はニートになる未来を勝手に妄想して震えるわ

481:名無しの心子知らず
19/03/31 00:59:23.92 2m6uNc4n.net
>>480
>>243

482:名無しの心子知らず
19/03/31 08:24:26.15 SoBRg9a9.net
その前に人間関係で躓きそう。一人で出来る仕事って限られるしね

483:名無しの心子知らず
19/03/31 11:04:55.16 JsgP2peM.net
>>480
興味を持つように誘導するんじゃなくて
興味のあることを仕事に出来るようにサポートしてあげて

484:名無しの心子知らず
19/03/31 11:49:03.09 XR3H1N7r.net
>>480


485:名無しの心子知らず
19/03/31 22:41:05.17 2m6uNc4n.net
>>243
>世の中全体が、非ADHD者向けに設計されていて、 ADHDは狩られるというか酷い目に会う傾向があります。
問題はこれだよな、、、

486:名無しの心子知らず
19/04/01 21:03:33.59 MYgenJsZ.net
>>478
保育園はいけないの?
うちの自治体は保育園と療育同時に通えないんだよね。
運良く保育園入れることになったけど果たしてどちらがいいのか、、
年齢も同じで指先は最近するようになったけど、発語は全くなし
知能は一歳で運動は一歳3カ月だったわ、、

487:名無しの心子知らず
19/04/02 01:00:12.31 iWMiMkqN.net
年中男児。自分を無敵だと勘違いしてるのか、年上の知らない子にも果敢に手を出す。
(自分の遊びの妨げになるところにたむろってる小学生に頭突きしたり)
クラスの子にも嫌がることをしたり(しかもしつこい) その都度言い聞かせても、同じことの繰り返し。疲れた…。
なんか痛い目に遭ったら少しはマシになるのか、などと考えてしまう

488:名無しの心子知らず
19/04/02 07:15:13.67 xiawrwfW.net
誉めるようにって言われたから、意識して誉めるようにしてるけど、誉めると怒るんだけど、なんなの
難しい

489:名無しの心子知らず
19/04/02 16:21:26.43 YHCVYUut.net
>>488
私自身が子供の頃に感じていた事だけど、子供をコントロールするために褒めている時と、心から褒めてくれる時の違いは感じ取っていて、前者の場合は「その手に乗るか」とか思って不貞腐れてたw
親や先生は前者になりがちだよね
後者はジジババみたいな育児に責任持ってない人が多くて、自分の存在そのものを認めてもらえているようで嬉しかったな
で、私自身親になって、圧倒的に前者のやり方ということに気がついたというね…
具体的にはどうすればいいんだろうね
例えばお手伝いだと「できたね」みたいな上から目線はNGで「助かるわー」みたいな感じにすると良いのかな

490:名無しの心子知らず
19/04/02 16:27:29.07 JUrGOTP6.net
>>488
褒めるって思わない方がいいんだと思う
私自身は褒められるのが普通に嬉しかったけど子供はすごく天邪鬼でダメ
もうね、そういう子にとっては「褒める」こと自体が支配の一環と感じるらしい
助かるよ、ありがとう、と言えるネタや機会を探すほうが良いみたいです

491:名無しの心子知らず
19/04/02 19:10:47.05 xiawrwfW.net
>>489>>490
ありがとう
すごくわかりやすかった
○○してと言ったことに従ってくれたら、誉めてたけど、不本意ながら従ったのに…って感じなのか
お手伝いや自発的な行為を誉めるようにする
ペアトレでは、ハードルを下げて誉めるって言われるけど、マニュアル通りにはいかないね

492:名無しの心子知らず
19/04/02 21:06:37.28 RSFB7WsV.net
塩野義製薬「デジタル薬」に参入 ゲームで発達障害を治療
URLリンク(this.kiji.is)

493:名無しの心子知らず
19/04/03 16:25:53.96 qxYFnKzs.net
>>491
自発的な行為って、基本、それはして欲しくなかった事だったりしない?
それで困っていたんだけど、お手伝いでも、
ちょっとこれ手伝ってくれると嬉しいなあ→ありがとう助かるよ
な流れだと自然でいいかもしれません

494:名無しの心子知らず
19/04/03 17:28:05.84 nB1mjL0u.net
>>493
して欲しくない行為が多い
何度か注意して、止められたらときに褒めたら怒られた
不本意ながらした行為はダメなのかな
自発的な行為は帰宅後の片付けは習慣かしてるので、そこを褒めるようにする
褒められるような行為の習慣付けをするよう働きかけをしてこうと考えてます
手洗いとかレベルの低いことを褒めても怒られるんだけどね…

495:名無しの心子知らず
19/04/03 17:53:36.01 oaV+JgMO.net
>>494
あなた昨日から全然噛み合ってないけど大丈夫?
>>489>>490>>493
「褒める」には止めて「ありがとう」「助かるよ」にしたら?って言ってるんだけど

496:名無しの心子知らず
19/04/03 22:31:07.02 xarL2mB2.net
最近疲れちゃって怒る気もなくなってしまったら、子が素直に言う事聞いてくれる
というか、こちらの様子がいつもと違うのを感じ取って気を使わせてしまってる
難しいな…

497:名無しの心子知らず
19/04/04 00:08:53.77 axHhwoL/.net
じゃあ怒らなければ良いのかな?と思ったこともありました

498:名無しの心子知らず
19/04/04 00:20:38.91 mD7UV4Eu.net
怒ると叱るは違うとよく言うけど
感情を込めると感情で返ってくるからね

499:名無しの心子知らず
19/04/04 00:39:46.00 ferxBAx7.net
>>490
なるほど 賢い 勉強になった有難う!

500:名無しの心子知らず
19/04/04 01:35:52.64 qlM7NrMI.net
>>495
490=493なんだけど、494みたいになっちゃうの、わかる気がするよ〜
ペアトレを受けてらっしゃるみたいだよね。実際に受けに通ってること自体が、どうにかしなきゃと
思う気持ちのあらわれだからそこは頑張ってるんだよ、494さん。
だけど多分、私自身は生で受けたわけではなくて受けた人から聞いた話や本を読んだ印象だけど
とにかく「褒めろ褒めろ教」な感じなところあるから

501:名無しの心子知らず
19/04/04 01:42:52.77 qlM7NrMI.net
>>499
そんな風に言ってくれてありがとう、いまだに手探りだけど投げないように頑張るよ

502:名無しの心子知らず
19/04/04 22:52:33.15 SJ3k8boh.net
定型の兄弟がいる方、分け隔てなく接してますか?
春から年中の様子見児、まだ幼いところはあるけどだいぶ成長してきた。うちは下に一歳児がいるんだけどド定型で発達が早い。
上が同じくらいのとき、本当に大人しい赤ちゃんでろくに意志疎通もできなかったり指示が通らなかったものだから反応が楽しくてつい下ばかり構ってしまう。
上もまだまだ成長期だからちゃんと話し聞いたり構ってあげなきゃと思いつつ叱ってばかりになってしまう。

503:名無しの心子知らず
19/04/05 01:11:20.08 kmjH+7pC.net
>>502
うちももうすぐ1歳のおそらく定型がいるけど、反対だわ
上のスレタイばかり構ってしまってる

504:名無しの心子知らず
19/04/05 02:13:07.94 FnAFaX8d.net
上の子が下の子を構うように誘導するのが大事らしいね

505:名無しの心子知らず
19/04/05 04:27:40.57 AmYKY8Rx.net
新年中児
この前、お友達と公園に行ったんだけど
おもちゃを独り占めして逃亡(時々は貸してはいたけど)
水道でいたずら
帰りの時は抱っこしろで歩かず
自販機でジュース買えと癇癪
その都度、言ってきかすけど、注意するとすぐ
「もう!いや!」と走って逃げる。
公園だし、走って逃げられると困るし、最終的
にはこちらもガチで叱ってしまう。
下の子も連れて行ってたから、他のママにかなり迷惑かけた。
他のお友達は聞き分け良く、そんな行動はしないし、かなり目立ってたよ。
もう誘ってもらえないかもしれない…

506:名無しの心子知らず
19/04/05 07:52:55.40 ziRNLLtS.net
>>470
大学に入る前に知識として知って見通しつけておくのがいいみたい
糞真面目に育っちゃったから親が言っても聞かないし
嘘はいけないズルはダメって思い込んで
チートしてる同級生に耐えられなくて不登校になったとき、趣味でやってる個人のとこは好きみたいで通ってた
登校するようになってからも宿題見てもらったり放課後寄ってる
区のカウンセリングは行きたがらない

507:名無しの心子知らず
19/04/05 10:19:20.50 dwwKMox2.net
>>502
うちは逆に構ってるのはスレ児かな
全項目90台の凸凹無しだから支援の手がなく自ら動かないとどうしようもなくて手間も時間もお金もかけてるのはスレ児
ただ正直育児が楽しいやりがいを感じるのは定型の上の子と恐らく定型の下の子だよ

508:名無しの心子知らず
19/04/05 10:54:37.00 1fjkeKXz.net
子ども、もうすぐ3歳になるけどしゃべらない。園から「子どもの言葉が出てこないと心配なお母さんへ」みたいなプリント渡されて、仕事休んで個別相談会に行ってきた。
そこに来てた発達専門の先生?から「無理にしゃべらせようとしても意味ないし、しゃべれるようになってもそこに気持ちが入らなければ無意味」みたいなこと言われてショックで泣いてしまった。
こうしたら言葉が出るようになりますよとアドバイスしてくれるのかと思っていた。連れて行った子の様子みて、今後も言葉が出ないと判断したのかな…。
それがきっかけで発達教室のプレ予約して、今は受診&診断の順番待ち。動けて良かったんだけど、未だに相談会の日のこと思い出すと胸がキューッとなる。

509:名無しの心子知らず
19/04/05 10:58:09.84 YZdvlCCT.net
>>502
年長スレタイと下の子定型年少だけど3月までは下の子は未入園で2人だけの時間が沢山あったから
上の子帰宅後や週末にかまって欲しがってるときは上の子優先気味でやってた
でも上の子は過集中一人遊びしてることも多いから丁度いいバランスになってた気がする
上の子年少のころは園でも家でも子供に興味ないタイプだったけど、年中も後半になってやっと
下の子と2人だけで遊ぶ時間もでてきたよ

510:名無しの心子知らず
19/04/05 11:27:18.64 Pj3y+Dlu.net
>>502
1歳でド定型って言いきれるのすごい
よっぽど早いのかな
うちも1歳の子がいるけど、スレタイが1歳の頃よりかは出来ること多いからおそらく定型だと思いたい…ってくらいで、スレタイの子育てしか知らない事から心配ばかりだわ
これ上の子がスレタイの親あるあるだと思ってた…
上の子優先しなきゃと思いつつなかなか難しいね

511:名無しの心子知らず
19/04/05 11:43:25.64 TxX3BgY2.net
下の子ニ歳だけど生まれた時から定型っぽいなって感じてた
発達の早さというより授乳の時とか必死にこっちを見てることやとにかく育児書通りなこと、まだ喋れない時期でも喃語のタイミングがこちらの語りかけとぴったり合ってたり
とにかく周りをよく見て模倣していてやりとり感が上の子と全く違った
定型がこれならそりゃ上の子は生き辛いはずだわと納得したよ

512:名無しの心子知らず
19/04/05 12:10:36.21 ziRNLLtS.net
>>508
わかる、胸がキューッとなる日々あった
でも、あのとき精神的に突き落とされてよかったと今は確信してる
7年たって先の見通しついてきたのも、あのショックがあったから
発達育成において、憎まれ役って必要だと思う

513:名無しの心子知らず
19/04/05 12:14:28.23 fZG8E4WI.net
>>510
授乳期から定型って分かるよ、やりとり感が全然違う

514:名無しの心子知らず
19/04/05 12:43:57.90 49M5V4n1.net
>>510
うちはスレタイ、定型、まだ1歳だけど多分定型の3人いるけどやっぱり0歳から違うかな
例えばバイバイパチパチ等の模倣をするかって10ヶ月健診にあった項目だけどスレタイはまだやらないなぁ→1歳前後でやっとその2つをやり始めた良かったって感じ
2人目3人目はバイバイパチパチに限らずモシモシや食べさせるマネ、私と夫のやりとりやオモチャの遊び方など本当にたくさん真似てて模倣例の「等」の部分にはそんなにいろいろあったのねと後から気付かされた
指示が通るかとかも同じ感じ
上の子も凸凹や大きな遅れがあるわけではないけどやっぱりスレタイなんだろうと下の子達を見て改めて思う

515:名無しの心子知らず
19/04/05 12:46:47.07 GDFueoCy.net
下の子の方が上を反面教師にして学んでることは多いなとは思う
上5歳がスレ児で下2歳は定型
色々相談してた昨年度の上の担任が今月から下の担任になったんだけど、すごくいい子ですねって言われた
そうなんです、上のことは違うんですって心の中で返した
上の下への接し方で友達に対する接し方についても家でもアドバイス出来て助かるところはある

516:名無しの心子知らず
19/04/05 13:09:47.95 AqbXUCPY.net
そうなんだ
確かに育児書通りかも
下の子見てると、いつの間にそんな事出来るようになった?!って事が多くて吸収性抜群のスポンジのようにどんどん吸収してくんだよね
上の子とは違うって感じる事が多々ある
でもいろんなスレ見てて小学生になって初めて指摘されてる子のパターンとか見てると、定型を知らない私の勘違いだったりして…とか思ってた
どっちにしろもっと気楽に子育てしよう

517:名無しの心子知らず
19/04/05 13:11:33.92 AqbXUCPY.net
ID変わってるけど>>510=>>516でした

518:名無しの心子知らず
19/04/05 13:16:58.88 YZdvlCCT.net
>>514
貴方だって「多分」定型って言ってるじゃん
ド定型って1歳で言い切るの、スレタイ児の親はなかなか難しいんじゃないの
うちは下は言葉がかなり早かったけど、多分定型だと思うけど、早すぎも発達障害のことが〜って話も聞いたことあるな
とか微かな不安がよぎったり
2歳なってもイヤイヤ期あるあるだよね・・・?発達の問題じゃないよね・・・でぐぐったりとか
小学生になってから困り感でてくる例もあるって情報収集してるから知ってるし
スレタイ児育ててるからこそ定型ぽい兄弟にも疑心暗鬼になることもあるって話だと思うよ

519:名無しの心子知らず
19/04/05 13:17:21.88 YZdvlCCT.net
さげ忘れた

520:名無しの心子知らず
19/04/05 13:24:46.94 49M5V4n1.net
>>518
いや正直言い切ってもいいんだけどスレタイいてそう言うと無駄に絡まれることあるから多分って書いた
疑心暗鬼になる人がいるのは分かるよ
ただ私自身は全く違うなと感じてるし1歳でド定型と思う人がいてもおかしくないと思ったんだよね

521:名無しの心子知らず
19/04/05 13:38:04.55 padBnDc6.net
無駄に絡まれるあるある
ぶっちゃけスレタイ児じゃない子には生後半年以降その手の不安を感じたこと全くないんだけどそれ言うと絡んでこられることあるわ

522:名無しの心子知らず
19/04/05 14:02:26.67 Z/K4ajgY.net
うちは定型とスレタイ両方いるけど発達早いのはむしろスレタイのほうだった
早すぎてアウトのパターンだったんだけどね
今思えば他の子と比べても赤ちゃんなのにやりとり感ありすぎ吸収力高すぎて違和感って感じだけど当時はただ利口なだけかと思ってた
定型のほうは本当に育児書通りって感じで0歳台からド定型

523:名無しの心子知らず
19/04/05 15:54:01.26 aXWrX9CN.net
>>505
うちの子もそんな感じだったなぁ
私はずっとイライラしたり落ち込んだりで友達との公園は苦痛でしかなかった
迷惑かけてる自覚あるなら逆にもう誘われない方が良くない?
子供の機嫌とか大丈夫そうな時に誘う側になるといいかも

524:名無しの心子知らず
19/04/05 16:05:22.04 bx/E3GKy.net
うちは上が黒よりのグレーでなんと下も黒よりのグレーだぜ!
って自虐は置いといて流れ読まずに相談なんだけど、うち二人とも希望すれば診断つく感じだけどまだ正式には診断はついてなくて
学校や生活で困ったらそん時につけようスタンスなんだけど、両親や義両親や親戚達に発達障害かもしれないって皆話してる?
いい加減元気だねーで済まされないことが増えてきてて言った方が楽かも知れないと思いつつ、親世代はその辺に全く理解がなさげ。
1番心配なのは恐らく傾向がありそうな義母が
上の子を自覚なく傷つけたり勝手に告知しないか心配で悩む。

525:名無しの心子知らず
19/04/05 16:58:52.21 dxJxnkzM.net
>>505は実際にどこかから様子見指示されてるのかな

526:名無しの心子知らず
19/04/05 19:05:49.23 GsEjPVqd.net
私は父40、母37が初産で生まれた一人娘。
3歳になっても言葉はしゃべらず(5歳になって普通にしゃべれるように)
図工や雑誌の付録の組み立てが小学校時代一度もできたことはなく(手先が壊滅的に不器用)
高校になるまで右左がわからず
活字が目で滑って読めず
その他色々ありましたが家にお金ないし時代でしょうか発達障害の診断はなく
(ただ、目尻よりだいぶ下に耳がある)生き辛く出来る仕事もほぼないですが
なんとか結婚して生きています
晩婚だったので子供に障害ができそうで夫婦のみの生活
ただ発達の割に高学年あたりから情緒がしっかりしてきて
友達は普通にいました

527:名無しの心子知らず
19/04/05 19:10:50.46 ZaJaq3B5.net
でっていう

528:名無しの心子知らず
19/04/05 19:28:41.62 u8VtzkKT.net
やっぱ定型は通常通りの発達だよね
まだ二歳だから突然言葉や内面が成長して実は定型でしたみたいな感じを願ってたけど無理そう
常同行動なのか最近踏切のカンカンカンカンと数字の1〜10を気分上がった時とか寝る前とか突然言うし家でも耳を塞いで不機嫌になることがたまにある
前までなかったのに感覚過敏がでてきたのかな
どちらかというと癇癪がない、泣いても5分くらいで落ち着いて他のことする子で聞き分けが良すぎるから中身がまだ赤ちゃんなんだろうな

529:名無しの心子知らず
19/04/05 19:29:13.98 u8VtzkKT.net
さげ忘れごめん

530:名無しの心子知らず
19/04/05 21:08:47.35 7G1lqQQl.net
今日検査日だった。
心理士さんとの面談は何度かやったことがあったけど、子の態度は今回が1番ひどかった…話の途中で急に立ち上がって椅子を降りて、勝手にキャスター椅子に取り替えて
その後はずっとクルクル回ったり、椅子の背もたれに足をかけたり、とにかくずーっとふざけてた。
ふざけながらも質問には答えてて、検査は進行していたけど…
保育園ではちゃんとやれてると聞いていたし
ここまで椅子に座っていられないとは思わなかった…

531:名無しの心子知らず
19/04/05 21:32:43.27 IFNaF41X.net
>>528
うちは今3歳で成長とともに過敏がでてきた。
今までは赤ちゃんの状態?感覚が薄い感じだったんだろうなと思ってます。
言葉や理解は成長してるから元からあった過敏が表に出てきた感じ

532:名無しの心子知らず
19/04/05 22:09:14.60 sK978F5n.net
>>530
保育園ではちゃんとやれているお子さんを検査に連れて行ったのはなんで?
家での困り感があったということ?

533:名無しの心子知らず
19/04/05 22:37:42.63 XUXlBZAr.net
>>502
年齢差も一緒で同じ感じです
うちは上の子は多動タイプで、一歳のころなんてひたすら走り回ってた記憶しかないけど、下の子は大人の真似したりおままごとしたりやりとり感がすごいあってとにかく可愛い
しかも不運にも?下は顔や体質が両親と両祖父母のいいとこ取りって感じで性別も希望通り、上はその逆…
下の子が怒られてると上の子が嬉しそうに庇いに行くから、あえて些細なことで下を注意する感じ
下ばっかり可愛がると明らかに上が不安定になるので苦肉の策…

534:名無しの心子知らず
19/04/05 22:40:50.05 u8VtzkKT.net
>>531
成長するとともに困り感もやっぱりでてくるんだね
てことは今過敏が出始めたってことは言葉も内面も伸びはじめてるのかな
過敏がでて困るのは子供の方だろうけど少しでも成長するのかな?と思うと嬉しい
そのかわり聴覚過敏酷くなるかもだからイヤーマフとか見に行ってみようかな

535:名無しの心子知らず
19/04/05 23:52:08.59 7GEhmea/.net
うちも上がスレタイ3歳、下は今6ヶ月。
スレタイが粗大も微細もものすごく遅かったのに、下は逆にもう伝い歩きしてて、早すぎて、発達パターンかもって不安が…。
上にも書いてたけど、やっぱ定型なら授乳中ガンガン目が合うよね…下もあんま合わないよ…。
またかぁ。

536:名無しの心子知らず
19/04/06 00:22:08.60 VXKsu0MQ.net
上で診断がつくと生命保険や就職に支障があるとありましたが、受給者証を貰って発達支援に通ったりしたいと考えているのですが受給者証は特にそのような問題はないのでしょうか?

537:名無しの心子知らず
19/04/06 01:33:14.58 5JgLyeyk.net
そんなこと気にしてる場合じゃないと思うよ

538:名無しの心子知らず
19/04/06 06:59:58.76 u1STO9Bv.net
502です。レスくれた方ありがとう。
他に兄弟がいる方はどうしてるのか気になってたので参考になりました。うちはあんまり下の子の面倒見たりしないので誘導できればいいなと思います。
下は定型といえるのはやっぱり赤ちゃんのころからやりとり感が全然違いましたね。話せなくてもコミュニケーションできるってこういうことかと。
あとは育児書通りの発達や指示が通ったり、意味不明な癇癪とかが無いことかなぁ

539:名無しの心子知らず
19/04/06 09:11:29.64 O24UP6bq.net
うちは上のスレタイ児も乳児の時から目は合うしやりとり感あったんだけど一歳半すぎてから徐々にマイワールドが出来てきたタイプだから2歳くらいまでは安心できないな
そういうタイプ少ないのかな?

540:名無しの心子知らず
19/04/06 09:20:39.04 jv200tBn.net
>>524
近隣両親には話した
療育に通うにあたり、下の子のお迎えをお願いする可能性があったから
遠方義両親は定型下の子との差を見て、「上の子はちょっと大変なとこがあるね」と言ってきたので、自治体には相談してると旦那が勝手に答えてた

541:名無しの心子知らず
19/04/06 09:21:59.23 RRS/tHQm.net
うちのスレタイ児は乳児のとき全く手かからず、よく笑う、人見知りなし、後追いありのやりとり感あり
一歳から保育園だったけど、三歳ごろから徐々に集団生活に入らなくなって今5歳で軽度ADHD診断おりてるよ

542:名無しの心子知らず
19/04/06 09:55:06.56 EVneqnfP.net
ADHDはやりとり感はあまり違和感なさそう
小さいうちはわかりにくいっていうし

543:名無しの心子知らず
19/04/06 10:01:13.38 dxCZ6100.net
>>541
それ診断おりてるならスレチじゃないの?

544:名無しの心子知らず
19/04/06 10:17:25.62 G6MFjL9R.net
うちのスレタイも乳児期から目はよく合ったしやりとり感もあったし偏食も寝ないとかもなく育てやすい子だった
でも人見知りせず誰にでもニコニコ、イヤイヤ期ほぼ無し(軽いというより幼い)で定型とはまた違うなって感じ
親には困り感無かったから定型の兄弟いなかったら気付くのかなり遅かったと思う

545:名無しの心子知らず
19/04/06 10:43:18.45 7A+NYGMm.net
入学式だった
式の途中はゆらゆらしてたけどなんとか乗り切った
けど最後の最後で機嫌が悪くなってきたところに旦那が追い打ちかけて完全に崩れ校門で大号泣
カメラに目線が合いにくいのて写真も嫌い
せめて一枚と思ったけど、お母さん嫌い!と叫ばれまくって私一人で帰った
まともな写真が一枚も撮れなかった
なかなか喋らなかったことや日々検索ばかりして落ち込んでいた時期のことや保健センターに通ったこと、発達検査や園とのやりとり、今までのことがフラッシュバックして昨日から涙止まらない

546:名無しの心子知らず
19/04/06 11:07:04.59 2bRxLStw.net
>>532
530です。
もともと、こだわりの強さやマイルールの多さ、落ち着きのなさに手を焼いていて自分から療育センターに連絡しました。
保育園ではちょっと活発なお調子者、むしろ賢いところもあると言われているけど、この先の就学が不安過ぎて早めに動きました。

547:名無しの心子知らず
19/04/06 11:08:00.11 2bRxLStw.net
あ、ちなみに新年中です

548:名無しの心子知らず
19/04/06 11:21:21.57 q7HDgUs8.net
まあやり取り感あろうが育児書通りだろうが、LDとか崩壊性障害とか1歳やそこらでは
何の傾向もない発達障害がある限り定型確定はしないわけだけど
このスレにいる人は成長してからなんかあっても早く気づけるだろうし
疑心暗鬼になりすぎないほうがいいよね

549:名無しの心子知らず
19/04/06 11:57:52.68 lRKiRNtV.net
>>518すごくわかる
うちも事ある毎にググッたりしてたw
疑心暗鬼になりすぎない方がいいのは最もだけど1歳で定型だと言い切っちゃうのは少し危険かもしれないね
重さにもよるけど自閉とかは1歳の時点で何となくわかるけど、ADHDは気づきにくいタイプもいるしLDなんて就学して…だもん
本当にいろんなタイプいるからさ
まぁスレタイの育児経験のおかげで何かあったら気づくのも早いだろうし、親が療育機関へ相談するハードルも低い、もし必要なら早期に開始できる…そういった面では下の子は恵まれてるのかな

550:名無しの心子知らず
19/04/06 14:14:48.25 yrCOgS08.net
>>546
うちの新年中も園では少し切り替えが苦手なところがあるけど賢い良い子ですって言われる(どこまで信じていいのかわからないけど)
家での困り感は切り替え下手、落ち着きや集中力が無い、行動が突発的・衝動的、マイルールが多い
園では仲良しな子以外との1対1のコミュニケーションが苦手だったり集団で揃って何かする(歌や体操)のが嫌いみたいなんだけど、自由な園だから嫌なら参加しないで一人で他の遊びをしても良かったりするならそこまで困り感が強くないっぽい
心理士との面談は初回こそほぼ無言だったけど2回目はなついたのかふざけながらもそこそこ普通に会話もできてた
私も自分からセンターに連絡して面談の予約を取り付けたんだけど、園から指摘を受けたわけじゃないし3歳半検診でも引っ掛からなかったのにどうしてって雰囲気だった
唯一相談に通ってることを話してる実母にも今時の親は神経質過ぎるとチクチク言われる
子を発達障害に仕立てたいわけではないけど、子の血縁者で他人との関わりがうまくできなくて辛いと自死してしまった人がいるので仮に自分の考え過ぎだったとしてもできることはしておきたいんだよね

551:名無しの心子知らず
19/04/06 17:22:10.23 4cfg3Cd6.net
>>546
どことも繋がらず療育センターにいきなり連絡して検査って受けれるの?
保健師や心理士さんと面談してるけど埒があかないというか足止めされてる時間の無駄感がすごくて、もし可能ならうちも連絡とりたいんだけど。

552:名無しの心子知らず
19/04/06 17:24:10.60 4cfg3Cd6.net
>>536
受給書証って医師の診断おりないと貰えなくなかったっけ?
うちの地域がそうなだけかもだけど

553:名無しの心子知らず
19/04/06 17:29:57.19 4cfg3Cd6.net
>>545
お疲れ様
うちまだ小さいけど未来の自分みたいだ
ママイヤダ!ママダメ!ママアッチイケ!と毎日毎日言われまくって病む
写真うちもカメラ目線出来なくて
ママ見て!とかカメラ見て!は聞こえてないみたいに全く無視されるけど
スマホケースを子が好きなキャラ物にして◯◯見てみて!って声かけるとそっち見るから何となくカメラ目線っぽい写真撮れるようになったよ
皆に当てはまらないかもだけど好きなキャラや絵柄のスマホケースで試してみるといいかも

554:名無しの心子知らず
19/04/06 17:43:39.05 jkKmS4a3.net
>>553
おそらく未就園児の親なんだろうけど小学生親相手に好きなキャラで試してなんてクソバイスすぎるわ

555:名無しの心子知らず
19/04/06 17:46:12.21 uqzR1cjI.net
小学校高学年、もしくはそれ以降にアスペルガーを疑い出したって人はいませんか
このくらいの年齢で、かつ、学校等で指摘されたのではない場合
まずはどこに相談すべきなのか分からなくて
新中3の娘について、一度、専門家の話を聞いてみたい
でも、私への反発が強いので、いますぐ本人を連れて行くのは難しそう
私だけ行って、子どもの様子を判断してもらったり
接し方など相談に乗ってもらったり出来るところってあるのかな
県の発達障害支援センターのサイトも見てみたけど
「発達障害のある子どもとその家族からの相談を受け付けてます」としか書いてない

556:名無しの心子知らず
19/04/06 17:47:39.78 o65i6ndx.net
>>551
横な上にうちは療育センターじゃなくて大学病院だけど、自治体通さずに直で行って検査受けたよ
厳密には、かかりつけ医に健診引っかかったから早く専門医に診て貰いたいと伝えて紹介状書いてもらった
紹介状なくても初診料払えば診てもらえるよ
実際の検査は初診のあと4ヶ月待ってからだったから早く行動して良かった

557:名無しの心子知らず
19/04/06 17:48:48.74 /WEPkIuK.net
>>551うちの地域は受けられた
多分地域差もあるだろうけど電話して聞いてみてはどうかな
>>552それもやっぱりうちの地域は医師の診断なしでOKだったよ
受給者証だけなら困ってます療育通います!だけで貰えた
こうしてみると地域差ってかなり大きいよね

558:名無しの心子知らず
19/04/06 18:03:03.35 q9nmqnKM.net
>>555
とりあえず県の支援センターに電話してそのまま聞いてみては
発達診断ができる医院に直接電話して聞いても良いと思うけどね

559:名無しの心子知らず
19/04/06 20:14:59.03 sAOu54ZA.net
>>555
公的な場所ってお役所仕事だからかふわっとした書き方しかしない
具体例がないかあっても極端な例だったりする
だから間違っててもいいから電話してみて
「こちらで相談することかわからないのですが、〜で困っていて」で大丈夫
もし違ったら別の相談先を教えてくれるのでは

560:名無しの心子知らず
19/04/06 20:18:51.55 5POZGVu0.net
ぶった切り失礼します。
小学校の入学式と保育園の入園式2連チャン終わった!
疲れたー
兄は支援級で、体育館に無理に入れたらパニックを起こし、体育倉庫で親子共々式が終わるまで過ごすという有様。
弟は園の制服を着るのを拒否して朝から泣きっぱなし。裸足で抱っこされたまま式の最中は爆睡。
月曜からが思いやられる
弟は障害を疑ってなかったけど、兄弟で発達障害のパターンって多いんでしょうか?
普段の生活では兄に比べて弟は大丈夫だと思っていたのに入園式で自信がなくなってきました。
お子さんが2人以上みえる方でウチと似たような方いらっしゃいますか?

561:名無しの心子知らず
19/04/06 20:33:44.97 6zC2ePT2.net
上の子、発達障害で支援級なの?

562:名無しの心子知らず
19/04/06 20:34:50.71 GDSjmeme.net
>>560
少し上でその話になってるよ
>>502からかな

563:名無しの心子知らず
19/04/06 20:41:16.75 GcFpNBtz.net
知的に問題なければ支援校に行かないからとか?
支援級っていろいろで悩ましいね

564:名無しの心子知らず
19/04/06 20:53:10.92 6zC2ePT2.net
たまに勘違いするんだけど、支援級っていわゆる通級じゃなくてクラス編成からガッツリ違う特別支援学級じゃなくて?
でも私も心理職の人と話しててたまに混同するときあるから

565:名無しの心子知らず
19/04/06 20:54:56.89 6zC2ePT2.net
途中送信ごめん
お互い混同しないために、通級と◯◯学級(クラスの名前)で呼ぶようにしてる
発達で後者の方は希望してもうちの自治体は入れないけど

566:名無しの心子知らず
19/04/06 21:28:50.78 3+kb0q1u.net
>>560
うちは下の子が就学直後にADHD判明
上の子は全く問題なかったけど、高学年入るタイミングでクラスメイトとうまくいかないことが発生して、下の子の通院ついでに相談したら上の子もADHD診断、合わせてアスペルガーも入っているかも?となった
確かに新しい環境に慣れにくい部分はあったけどびっくり。
慣れたら全く問題はないから上の子は長期休暇中の診察のみの様子見で、特に治療や対策はとってない。
対処がうまく準備できてないうちに喧嘩ふっかけられると流せずに反応しちゃうタイプ。
ただ、この年代の男児はそういうタイプは少なくないだろうとは思ってる

567:名無しの心子知らず
19/04/06 21:30:36.60 SVCHAiNW.net
スレタイ児は小1
子供の溜まり場である近所の公園で小5の姉に混ざって遊んでるけど実際は邪魔してる状態
空気読めないし遊びのルールも理解してない
それなのに仲間になったつもりで仕切ったりしてる
とうとう周りの子が姉に「お前の弟どうにかしろよ」とキレたらしくて泣いて帰ってきた
普段から我慢やストレスも多くて本当に可哀想なのに申し訳なくて、あぁこれが「きょうだい児」ってやつなんだなと
入学式はまだだけど入学したら更に姉に迷惑かけそう

568:名無しの心子知らず
19/04/06 21:34:51.82 2bRxLStw.net
>>551
546です
省略してしまいましたがもともとは3歳児検診で育てにくいと感じている部分を相談したところ時々心理士さんに面談してもらうことになり
3回目の面談で心理士さんから療育センターのパンフレットを貰いました。(もし気になるなら電話してみて、くらいのテンション)
数ヶ月経ってから予約の電話をしてみたら半年待ちと言われ、もっと早く電話すれば良かった…と思いました。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1837日前に更新/358 KB
担当:undef