【自閉症/アスペ】発達障害様子見スレ 66【LD/ADHD】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しの心子知らず
19/03/21 19:07:29.23 iW6vxjJP.net
>>299
2歳半から児発に通っていました。年少は療育園にして、成長したら年少から幼稚園をと考えています。

301:名無しの心子知らず
19/03/21 21:49:14.62 eTBBUJvQ.net
>>296
ディスカバリーチャンネルで性格と唾液の量に相関性があるって見たな
内向的なオタクタイプの方が唾液が多かったような
うちは食べこぼし以外よだれかけ必要なかったから、発達とは関係ないと思う

302:名無しの心子知らず
19/03/22 00:15:00.88 k4EwFnjS.net
様子中の2歳児を一時保育ってアリかな?
保健師はアリって言ったけど、人よりモノで愛着形成してなさげだから離れていいのか不安だわ
多動酷くて指示があまり通らないし身辺自立もまだまだだから保育士達に負担をかけて疎ましがられそうなのも不安
一応登録だけしたけど本当に申し込んで大丈夫なのか悩む
事前に個別面談や慣らし保育もないみたいだし
保育士が四月は本当にバタバタするので利用する場合はくれぐれも記名や準備に漏れがないようにお願いしますね!って言っててピリついてるように感じたし
ただ疲れすぎて本音は少し離れたいし周りに刺激を受けて成長してほしい気持ちもある
一時保育を利用したことある人いる?

303:名無しの心子知らず
19/03/22 00:49:22.46 VwewFU/T.net
>>302
うちの場合は就学後にADHD判明した多動型で、多動のひどさから投薬をしているんだけど、
幼稚園時代はもちろん、健診でも問題なく、見過ごされた系。
だから幼稚園入園前に友人の結婚式に保育園の一時保育に全く気にせずに預けたこともある。
多動に関しては幼稚園年少まではみんな多動みたいなもんだし、そこまで気にしなくていいと思う。
多動ではあったけど脱走とかもなかったし、むしろ積極奇異タイプ、甘えん坊キャラで幼稚園では可愛がられていたくらい。
だから私自身、全く気づかなかった。
2歳という年齢からしても、手がかかるのは当たり前と保育園側が受け止めそうなんだけど、
多動や指示が通りにくい以外に何かあるのかな

304:名無しの心子知らず
19/03/22 01:47:19.45 Lr3vaz3N.net
それで就学年齢で投薬にまでならないと思う 親が気づいてなかっただけ

305:名無しの心子知らず
19/03/22 02:23:08.77 VwewFU/T.net
>>304
幼稚園のやり方もあったんだけど、のびのび園で自分の席がなく、保育時間で椅子を使うのは食事のときくらい、それも自由席だったんだよね
運動会や卒園式の時も問題なく座っていられたし、就学してから座れなくなるなんて思いもよらなかった

306:名無しの心子知らず
19/03/22 05:23:48.52 huuc9AY9.net
>>302
一時保育検討して調べただけで結局利用しなかったんだけど
うちの市内では4月or4・5月は一時預かり受け入れ不可のところが結構あった
やっぱ新規入園の子たちが落ち着くまでは余裕ないってことみたい
貴方が疲れすぎてもう限界感じてるんじゃなければGWあけてからにしてみては?
愛着形成に関しては一日たりとも離れちゃダメってことないでしょ

307:名無しの心子知らず
19/03/22 08:44:26.87 a4hSQhXE.net
様子見でも色んなレベルがいるんだね
検査待ちだけど、園からは問題なしと言われてるし、実は心配し過ぎだったんじゃないかと期待と勘違いしてしまいそうになる
保健センターで相談してた心理士さんに就学後を考えて、診断を受けたほうがいいと言われたことを戒めというか支えに、療育決めたり、前だけ見るようにしてる

308:名無しの心子知らず
19/03/22 09:39:10.50 AkhN4oRR.net
>>307
同じかんじで園では問題なし、1歳半検診でひっかかってから半年ごとに市の保健師さん心理士さんと面談を経て、病院で検査をした
でもいざ療育をすすめられると踏み切れなかったよ…
病院での療育は保険診療になるから診断名がつく、ASD、知的には問題ないからアスペルガーとADHDと書かれる
もしかしたらちょっと空気読めない変わった子程度でうまくやっていけるかもしれないってどこか甘い期待と、
いま診断名がつくことによってこの先保険も入れないし住宅ローンも組めない、なれない職業もでてくる
将来に制限をかけてしまう決断ができなくてもう少し様子見しますと先送りしてしまった
将来より今だし、必要な療育なら受けさせないほうがかわいそうなのはわかってるんだけど困り感があまりなくて勇気が出ない

309:名無しの心子知らず
19/03/22 10:08:54.92 iWP2TrBO.net
初歩的な質問で申し訳ないんだけど発達障害と診断された場合将来的に診断名が消えることはないの?
>>308さんのように将来を考えて今療育を受けられないってすごくもったいないなって思って
たとえば今診断ついたとして大人になってから困り感もなくなり通院も必要じゃなくなったとしても生命保険や住宅ローンって組めないのかな?
もちろん保険によっては障害があろうが入れる保険もあるんだろうけど幼少期の診断も一生ついてまわるものなの?

310:名無しの心子知らず
19/03/22 10:17:24.61 MshbWPZ7.net
園で問題無しでも安心できるとは限らないよ
受動的で大人しいタイプだと「先生」や「まわりの子」にとっては困っていない問題ないだけで「子供自身」困ってたりすることがある
うちの子がまさにそうなんだけど友達とのやりとりや全体指示通ってるかとか細かく確認するけど大丈夫ですよ〜問題ないですよって言われてきた
けど発達検査で心理士にこうこうこうだったけど幼稚園ではこういう傾向は見られないかと伝えるとポロポロ出てきた

311:名無しの心子知らず
19/03/22 10:36:35.47 VwewFU/T.net
>>309
現状、通院が必要なくなるような超軽度の子は告知するようなケース、項目は存在しないよ
1.最近3ヶ月以内に医師の治療(指示・指導を含みます)・投薬を受けたことがありますか。
2.過去3年以内に下期に該当する病気で手術を受けたこと、または2週間以上にわたって医師の治療(指示・指導を含む)・投薬を受けたことがありますか。
こうした項目に引っかかるかどうかで、正直なところ、2の3年以内に大抵が引っかかってしまう。
3年以上病院に行く必要がないという子は幼少期に引っかかったのに20歳前後で全く問題なくなったというのはごく僅か。
社会人になればなるほど、理不尽な扱い、遵守しなければならないことは発生して、
学生時代まではなんとかなっても、社会人になったからこそ投薬が必要になるケースも少なくない。
あとは履歴書などでの健康状態に発達障害を書くか否かだよね
もう問題はないと思えても良好と書くには抵抗がある場合も少なくない

312:名無しの心子知らず
19/03/22 11:01:52.32 c+m4xIFV.net
定型の履歴書は絶滅しそうだけどね

313:名無しの心子知らず
19/03/22 11:15:03.83 VwewFU/T.net
>>312
就職を視野にいれたら一般的な企業なら健康診断書は必要になると思うけど、既往歴の記載は悩まないの?

314:名無しの心子知らず
19/03/22 11:46:26.74 iWP2TrBO.net
>>311
丁寧に答えてくれてありがとうございます
とってもわかりやすい
診断名そのものより直近の通院歴で引っかかってしまうんだね
てことは今診断名をつけることに躊躇したところで傾向が消えるわけじゃないし通院や投薬が必要なレベルならいずれは診断つくんだからあまり悩まなくていいのかな
今必要なケアを受けられるようにした方がメリットは大きいよね

315:名無しの心子知らず
19/03/22 12:00:35.22 T9wtc0Pr.net
この流れ、今後テンプレ化したほうが良いくらい有用だと思う
>>308>>309>>311>>314
>>970

316:名無しの心子知らず
19/03/22 12:21:14.18 JGsvLwRM.net
>>308
ID変わってるけど、307です
民間の療育は?
自治体に相談してるから、診断名なくても受給証はもらえるけど、受給証で受けれる療育の枠は待機
出費は痛いけど、来月から年長だから、自費で通わせる
うちは健診はクリアしてきたけど、家での様子で疑問に思って相談したから、私は困っている
でも、診断名がつくことは私も躊躇すると思う

317:名無しの心子知らず
19/03/22 13:05:57.96 AkhN4oRR.net
308です
そっか、民間の療育のことがすっかり頭から抜けてた
すでに通ってる勉強系の幼児教室があってそこは発達障害対象に特化はしていないけど、先生が障害者教育もしている方で、別教室ではそういう子たちばかり集めて指導してる実績がある
いわゆる療育ではないけど一応その先生に見てもらってるという安心感?は持ってるかも
この先困ってきたら民間の療育→どうにもならなければ診断つけて病院の療育と進もうかな
すごく悩んでたけど書きながら私も道筋が見えてきたよ、ありがとう
ちなみに保険の件は、町の保険の窓口的な所で言われた
発達障害は脳の機能不全で治ることはないから一生ついてまわる、精神疾患にも該当する可能性がある、障害者対応の保険しか加入できないっていうのを信じちゃった

318:名無しの心子知らず
19/03/22 13:53:46.04 huuc9AY9.net
テンプレ化って・・・
そら一度診断ついたが最後一生保険の告知事項としてついて回るのは癌くらいだから
最後の通院から年月たてば問題なく保険に入れるって部分は正しいけどさ
>3年以上病院に行く必要がないという子は幼少期に引っかかったのに20歳前後で全く問題なくなったというのはごく僅か。
これの根拠が全く不明だわ、なんかソースあるの?
逆に言えば幼少期に引っかかった人の圧倒的大多数は数十年の超長期通院することになるって意味じゃん
そんなわけない

319:名無しの心子知らず
19/03/22 14:24:47.34 VwewFU/T.net
>>318
20歳前後という表現が悪かったけど、就職後に、だね。
小中学校時代に不都合はあっても、高校大学で落ち着いて通院が必要なくなるケースはあると思う(大半が大学時代に落ち着くケースだと思う)
ただその後、研究職や芸術職、または自由職などに就けるケースはごく僅かで、おそらく大半が企業のサラリーマンになると思う。
働き方改革が始動するから、今の子供達が就職する時代になれば今より変わってはいるだろうけど、あくまで今の状況と同一の投影をしたらアポイントの変更とか、理不尽な指示や配置、人間関係など、発達障害の人が苦手な場面に遭遇しやすい。
そこでまた通院だったり、投薬だったりが再度必要になるケースが多いということ。
健常者ですら二次障害になるんだから、発達障害があるならば尚更二次障害になりやすいわけだし。

320:名無しの心子知らず
19/03/22 14:53:56.93 mH43CSWE.net
>>317
>発達障害は脳の機能不全で治ることはないから一生ついてまわる、精神疾患にも該当する可能性がある、障害者対応の保険しか加入できないっていうのを信じちゃった
いやこれは本当だと思うんだけど違うの?

321:名無しの心子知らず
19/03/22 16:37:09.61 VwewFU/T.net
ここが各社の告知義務内容が掲載されていてわかりやすいかも
URLリンク(www.hoken-erabi.net)
過去5年以内(or3年以内)に以下の病気や治療という項目に引っかかることはあっても、
もし、3歳で引っかかって療育に6歳まで通って、病院にもそれ以来行ってない、投薬もしていないとなれば、20歳になって加入しようとなった際、最後の通院、治療から14年、つまり5年(or3年)以内というのは外れるから告知義務はないってこと。
18歳まで投薬して23歳以降に加入するとかすれば問題なく入れます。
もちろん以降も治療、投薬が必要ならば発達障害を認めている保険しか入れない場合はあります。

322:名無しの心子知らず
19/03/22 20:33:56.89 mH43CSWE.net
>>321
横になってしまうけど
わかりやすかったありがとう
子どもの頃に診断されたことで完全にアウトになるわけではなく
学生のうちに通院をやめられれば保険やローンはだいたい問題ないけど
実際困るのは社会に出てからのことがかなりあるので
何とも言えないという感じなんですね
それでも幼少期の診断によって将来が直接左右されるわけではないと
わかっただけでも大きな意味がありました
私もなかなか正式な診断に踏み込めなくて
病院ではなく保健所での発達検査結果待ちなのですが
結果次第ではありますが病院に行く決心がつきました

323:名無しの心子知らず
19/03/22 20:39:56.44 rJYdr/Xs.net
>>321
そのサイトに下記のように書いてありますね
・3ケ月以内に医師の診察を受けたか
・2年以内の健康診断人間ドックで異常はないか
・5年以内に7日以上の治療はないか
・障害はないか
一度でも診断がついてしまうと治るものではないため4つめが該当してアウトということですね
参考になりました、ありがとうございます

324:名無しの心子知らず
19/03/22 21:00:52.71 mH43CSWE.net
>>323
その下の告知項目の本文読みましたか?
このサイトに書いてあるものは身体や言語などの障害だけでしたよ

325:名無しの心子知らず
19/03/22 21:30:48.50 JhkCbEhA.net
>>323
当てはまりやすいのは3つ目じゃないかな
風邪等を除く投薬治療とかが含まれるんだよね

326:名無しの心子知らず
19/03/23 01:56:13.48 f3Qy47x+.net
保険会社勤めだけど、気づいた事項は正式にはどの会社も取扱者の報告書(言い方は少し違う会社もある)に書くことになってる。
だから告知書の質問にないといっても発達障害の相談があれば、告知書に申込者が書かなくてもそちらに取扱者がかいて、そしたら個別判断にまわされるケースが多い。
まあ、契約欲しいから書かない人多いだろうが。
ちなみに知的障害があるか(契約を理解できてるか)が重要。知的に問題なければ普通に入れることも多いよ。
知的に問題ないかの判断法は運転免許証があるか、働いているか(障害者雇用施設以外)、一人暮らしか、など。
以前、主要な保険会社の対応をまえに調べたけど発達障害と聞いた時点でうちはだめですね、て会社も意外にあったのでほんと個々判断の部分が大きいです。ちなみに医療保険の方が、単なる死亡保険より入りにくいです。

327:名無しの心子知らず
19/03/23 09:29:59.62 0pE27tLT.net
DQ高いとか凹凸の発達グレーの子のお母さんは羨ましいな
うちは全指数が境界域の平坦型
発達ていうか知的障害に近い
他害もなくあたまわるいだけだから療育しても仕方ないよね

328:名無しの心子知らず
19/03/23 11:34:02.71 mhWsbYr3.net
境界域ってIQはどれくらい?
うちも平坦型でワーメモとかマルチタスクが少し凹んでるから
単に頭悪くて運動神経ゼロで手先も不器用なアホの子状態
知的があるんじゃないかと検査したのが発覚の理由だという・・
良いトコロ伸ばせって言うけどいいところ無いのよ

329:名無しの心子知らず
19/03/23 11:49:46.91 vz6qdyNP.net
レジャーやお出かけの行動は電車バス含めて全然問題ないのに、買い物の時だけはすぐにグネグネして本当に恥ずかしい
どうして買い物だけダメなんだろう、すごくイライラする

330:名無しの心子知らず
19/03/23 12:14:37.33 TwCaYi0m.net
細かい商品がいっぱい並んでて景色がほとんど一緒だからとか?わかんないけど
外だと景色どんどん変わるから大丈夫とかかな

331:名無しの心子知らず
19/03/23 12:36:11.63 KZRQextG.net
>>327
上見ても下見てもキリないっていうか、隣の芝生だと思うよ
この前療育先で同じ幼稚園からきてる子のお母さんとしゃべってて
前やったK式どうだったって聞かれたから平均すると100以上だけど凸凹大きかったて答えたら
そこのお子さんはDQ平均して低かった、私息子君が羨ましいって言われたんだけど
私は幼稚園迎えに行ったらそこのお子さんはいつも友達と仲良く遊んでて羨ましいなってずっと思ってたよ
うちの息子はぼっちマイワールドでせいぜい平行遊び、園外で遊ぶ友達とか一人もいないわ

332:名無しの心子知らず
19/03/23 12:49:05.37 I1QF4UNc.net
対人関係のDQ69
今2歳2ヶ月なんだけど3歳までに伸びるんだろうか
それともどんどん難しくなるんだろうか
他は全部境界域だったって保育園はいる1ヶ月前に知ってしまって不安になってきた
やってけるのかな

333:名無しの心子知らず
19/03/23 13:00:39.81 0pE27tLT.net
>>328
姿勢、認知、言語、全項目80台だよ
K式3才で受けてワーメモもマルチタスクも項目にない
幼稚園で勧められたから検査受けた。
数ヶ月間、あることないこと検査に結びつけて担任から散々差別発言された
主任に相談したらちょっとゆっくりさんなだけでちゃんと適応してるから療育もいらない気にしないでねって謝られた
発達検査いびりをその担任にされて退園した人が以前にもいたことを後から知った
主任も最後の方は担任を「あの人...〇〇先生がね汗」って呼んでた
療育施設からもちゃんと具体的にわかりやすく指示してあげれば一斉指示通るから幼稚園の問題だって言われ
でも数値と...将来は差が出て友達と上手くいかなくなるのになんで私立幼稚園なんかきてんの身の程知らず、結婚とか夢見てんの気持ち悪いみたいなこと...差別された言葉は忘れない
人より冴えてるとこは一つもないわ

334:名無しの心子知らず
19/03/23 13:37:44.59 UYt6etV/.net
>>333
そういう発達を目の敵にする人はやっぱり自己紹介なんだよね…
教職に就く発達は両極端
自分の特性を理解してそれを生かせると思っている人
自覚はないけど特性バリバリで同年代への劣等感ものすごい
&圧倒的マウント取れる子供相手に万能感持っている人
やっぱり後者の人は普通へのこだわりが過剰
「普通」に相当コンプレックスあるなあと思う

335:名無しの心子知らず
19/03/23 13:51:29.34 0pE27tLT.net
>>334
自己紹介ってなに?
うちの担任はかなりおぼつかない人だった
スケジュール聞いたらいつでもテンパり授業終了時間も数時間間違えて解散未遂
もう退職決まってたしプッて笑ってやったのよ
そしたらめっちゃ真顔で睨まれた
自分は散々シャレにならない冗談飛ばしてるのにさ

336:名無しの心子知らず
19/03/23 14:00:38.44 UYt6etV/.net
>>335
発達に執拗に絡むのは発達の特性なのよ

337:名無しの心子知らず
19/03/23 14:19:33.53 yrjOTHPL.net
一歳半検診でひかかって二歳から親子教室に参加で今二歳三ヶ月なんだけど
親子教室の通える回数が6回までらしくあと2回で終わるんだけど面談で療育希望しても必要ないといわれ待機予約すらしてもらえない感じで年齢的にも早いので一年は普通に支援センターに通ってもらって様子を見ましょうって言ってきたから
諦めて自分で調べて半年待ちだけど児童精神科の予約をいれて、それを話したら保健師と心理士が
予約いれたんですか?一年は様子見ましょうと言いましたよね?みたいな感じで明らかに不満げだったんだけど、病院に行かれたら何かあの人達に何か不都合があるの?
いやあったところで信用してないし行くけど。
不信感凄いし本当に嫌な感じだったから私自身にもストレスでしかなくて、あと二回の親子教室自体が無駄に思える。発達を促すんじゃなくて療育に回すかどうかの親と子のオーディションっぽく感じちゃうし。

338:名無しの心子知らず
19/03/23 14:47:43.47 YBD3OJHD.net
うちの自治体は明確にオーディションのようなものって言われたし(もちろん言い方は違うけどニュアンス的には全く同じ)親子教室ってそのための場所でしょ
というか不安スレとか見てても親子教室は療育じゃないって認識が当たり前だし集団に入れての様子見でしかない
「発達を促すための親子教室」なんてはっきり言ってどこの自治体もやってないと思うけど…

339:名無しの心子知らず
19/03/23 14:49:52.49 rW05wW3m.net
>>337
最後の一文、実際その要素が強いと思うよ
でもこのスレの子にとっては時間の無駄なこと多いよね
うちの自治体も2〜3歳で診断つくような子には良いけどしばらく様子見と言われる子には宙ぶらりんになるだけって感じだ

340:名無しの心子知らず
19/03/23 15:01:46.67 yrjOTHPL.net
>>338
親子教室に通って苦手な部分を伸ばしましょうと最初にも言われたし
面談でも親子教室に通った成果がでて伸びてきましたね!と心理士が言ってきたよ
実際はたった数回数時間の間に何を教わるでもないから発達を促す効果があると私は感じてないし、療育に繋げて貰えないなら通う意味がないと感じてるけど

341:名無しの心子知らず
19/03/23 15:06:54.24 fxzfMuZ1.net
>>340
そりゃあ療育必要かどうか見極めるための親子教室ですと馬鹿正直に言ったら来る人少なくなるからね

342:名無しの心子知らず
19/03/23 15:18:44.49 0pE27tLT.net
>>336
発達さんからの挨拶と思えばいいのか
たしかに差別発言してくるのは発達ぽい人ばかり

343:名無しの心子知らず
19/03/23 15:45:23.65 m+058JOg.net
療育オーディションの側面もあるし、母親が1人で悩まないための側面でもあるんだと思う
悩んで虐待とかいうケースもあるから。
病院の方がペースが緩やかだし、親子教室で周囲の子と比較して安心してみたり、吐き出すだけで落ち着くお母さんも多いからね

344:名無しの心子知らず
19/03/23 16:10:06.97 YBD3OJHD.net
>>340
それは集団に入ることで自発的に伸びる部分の話であって、それぞれの子に合わせた訓練って意味ではないと思う
まあ言い方は上手いこと誤魔化すよね保健師は

345:名無しの心子知らず
19/03/23 17:10:37.89 yrjOTHPL.net
>>344
勿論それぞれに合わせた訓練が受けれるとは思ってなかったし、普段保育園にも通ってるから集団に入れるだけで伸びる部分でいうならそっちの方が遥かに効果ありそうなのに
なにか具体的なアドバイスをくれる訳でなく親子教室に通ったお陰で凄く伸びたと言われたことにイラついたんだと思う
あなたに怒っても仕方ないし私がその心理士嫌いだという話だけど

346:名無しの心子知らず
19/03/23 17:19:09.05 rjlE8FQ5.net
>>345
なんかあなた言葉を額面通りに受け取りすぎな気がするわよ

347:名無しの心子知らず
19/03/23 17:31:48.15 yrjOTHPL.net
>>346
私がアスペならこれがお前アスペだろって嫌味だと分からない気もするけど傾向はあるかもね
それよりなんでオネエ言葉なのかが気になるw

348:名無しの心子知らず
19/03/23 18:49:46.66 0pE27tLT.net
うちは詳しい説明聞かず検査を受けたから、療育受けようという目的が無かった
療育を受けたい人の気持ちについていけてない
うちの子、発達障害児支援センターのサービス受けてるけどいわゆる療育ではないのかな?
療育センターではドクター問診で「障害名つけないとサービス受けられないよ」と言われ、怯んで帰ってきました
保険、受験、就職...万が一、世の中が変わり不利にならないか心配が勝った
療育にはそんなに効果あるのかな?

349:名無しの心子知らず
19/03/23 19:18:44.55 rZI6iJ3Q.net
>>348
普通の子は診断受けても何もないわけで、何かひっかかる事があるから療育的な事受けてるんだよね
診断受けるのはレッテルをはるためではなくてその子の特性を知るためだよ。
でも将来、結婚や就職出来そうなタイプの子で困ってるわけじゃないなら無理に今受けなくてもいいんじゃないかな。困ってから受けても良いと思う。

350:名無しの心子知らず
19/03/23 19:20:48.66 aoa0egr+.net
>>348
妹が健常との境界ギリギリの知的障害だけど、母は「ちゃんと療育とか相談とかそういうことをしておけばよかった」と後悔してるよ
幼児期に親子教室っぽいものに通ってたけど意義を感じられなくて途中で行くのをやめて、それっきりだったらしい
小中高は成績悪いながらも卒業できて、就職もできたけど、仕事がてんでできなくて精神病んで退職
その後検査して障害だと分かったけど、今まで健常者として育ってきたから障害者枠で就職というのが受け入れられなくてずっと無職
母のパート先に、きちんと公的支援受けつづけて障害者枠で就職したパターンの軽度知的障害者がいるらしいんだけど、その人を見る度に「うちの子も育て方次第ではこうなれたのかも」と思うんだって

351:名無しの心子知らず
19/03/23 21:57:53.77 0pE27tLT.net
>>349
うちの子、切り替えが悪い。
K式発達検査から特性ってわかるの?
認知、姿勢、言語全て境界域という数値しかわからない。
特性理解、私も最初はそう思って受けたけど、検査官とは違う人から、数値と支援級を5歳になったら検討しましょうとだけ言われ、特性がなんなのかわからなかった
詳しく聞こうと電話したら心配するな座ってお話し聞けてじゅうぶんだと検査官に言われた
でも心配しないでいられる数値ではない

352:名無しの心子知らず
19/03/23 22:00:56.35 J7sx7HbC.net
>>348
全領域ギリ知的ボーダーっていう結果が実際出てるのに余裕だなと思った

353:名無しの心子知らず
19/03/23 22:08:37.25 UmZ9PhOw.net
>>348
上で話が出てるけど幼少期に診断がおりたところで将来絶対保険や就職が困難になるわけじゃないよ
療育に興味があるなら納得いくまで発達センターの人に話を聞いた方がいいよ
あなたが不安に思っている将来のことを含め全部
納得して結論だせるといいね

354:名無しの心子知らず
19/03/23 22:18:31.35 LMR+3RD+.net
境界域って79以下じゃないっけ?
3歳で全項目80代なら様子見で終わるとこも多そうな気がする

355:名無しの心子知らず
19/03/23 22:51:44.80 m+058JOg.net
>>351
K式だとわからないと思う
WISKだとわかるとはいえ、全部が全部わかるわけじゃない
支援センターのサービス受けているなら、支援センターの人に特性を聞いた方がはやいとおもう
例えば運動能力が弱いなら、着替えが遅かったり、ボタンがとめにくかったりはない?
そこを大きめのボタンにしてとめやすくしたり、マジックテープにして手軽にしたり、「頑張れば出来る」ラインの目安をわかるようにするのが特性。

356:名無しの心子知らず
19/03/23 22:53:26.22 yrjOTHPL.net
>>351
私は上で療育を受けさせて貰えない様子見だとネチネチ愚痴ってた人だけど
療育を早く受けさせたい理由は三歳までが一番効果的で八歳を過ぎると療育の効果がかなり弱くなってしまうからだよ
切り替えが出来ないのは脳の前頭葉の働きが弱いからだと思うからやっぱり療育は有効だと思う
発達検査の結果は子のその日の気分によっても結構変わるし、今ボーダーでも療育や環境や本人の成長で平均値になる可能性あるからあまり気にしなくていいと思う、と他人に何を言われようが悩むし気にして当たり前だよね
ただ療育だけはチャンスがあるなら診断つけてでもやっておいた方がいいと思うし正直羨ましい
これは私の予想でしかないけど
発達障害たぶん今後診断済の人がもっと増えるから、就職とか保険で差別してると少子化なのに更に労働力不足や支援資金不足で国や保険屋さんも困るから寧ろ軽度ぐらいまでは健常扱いで、結局当事者達はしんどくて悩む流れになる気するけどなぁ
診断つけるのが嫌なら受給証もらって民間の療育はダメなのかな?
あと平均的に少し低めな場合は追いつく可能性も少なくないし、将来的にみると凸凹があるより本当にいいことなんだよ
突然めっちゃ長々と偉そうに絡んでごめん

357:名無しの心子知らず
19/03/24 00:06:02.92 /ZrVSuHm.net
自分のことだけど、ADHDのけがあって成長してから支障があったから、診断受ける人生でもよかったなと思ってる
どうせ自覚も芽生えるし

358:名無しの心子知らず
19/03/24 00:29:16.91 fEbtLwbv.net
3歳までの療育って具体的にどんな事をやるの?
2歳から3歳まで親子教室は通ってたけど、
内容はまさに、リトミック教室とか普通の保育園みたいな内容だったけど、
そういうのとは全然違うのかな…
ちなみに役にたったのかはよく分からない…

359:名無しの心子知らず
19/03/24 01:02:44.33 gR1ENr3e.net
>>358
親子教室は親のための開催だからね
例えば幼稚園のプレだと、紙芝居は座ってみます、みたいなやり方だけど、
療育スタイルの親子教室は座って見れなくても注意はしない。
座っては見れないけど立ってなら見れる→座るのが苦手だけど紙芝居に興味はある
まるで興味なく走り回って遊ぶ→元気よく活動するのが好き
興味なく親から離れない→親子の関係性が深い
一切無視しておもちゃで遊ぶ→手先の遊びに興味がある
みたいに、親がいいところ(特性)を見つけるためのもので、ルール通りになんとか座らせて見せるようにさせるためのものではない=座らせるトレーニングを行うわけではないからね

360:名無しの心子知らず
19/03/24 04:37:54.25 7yFCcOyc.net
>>358
まさに保育園なことをマンツーマンでやってる。
子供5人に対してスタッフが5人みたいなかんじてわ
保育園て3歳になったら1人の先生が見る数が増えるから,うちの子ほっとかれそうで、多くの大人に手をかけてもらえるてのが療育のいい所かなと思ってる。

361:名無しの心子知らず
19/03/24 07:59:02.56 jLZTeFjm.net
2歳ちょうどから療育行ってるけどマンツーのOTでお箸、ハサミ使って微細運動とか
色んな室内遊具を使って体の使い方をを教えてもらったりで
集団も切り替えとか見通しの力がつくまでとことん付き合ってくれたりと
プレも行ってたけど手厚さが全く違うと思う
2年間様子見で療育を受けてきたけど、2歳代の時は何でも素直に聞き入れてどんどん伸びる感じだったのが
4歳前の今は、何で自分はここに来てるのかな?っていう疑問が出てきてる感じになってきた

362:名無しの心子知らず
19/03/24 08:27:17.59 ssuQ2Vdv.net
>>356
同感
うちは様子見でと言われたまま10歳を過ぎてしまったよ
思春期反抗期を迎えつつあると同時に、狭い視野、思い込みの強さ、癇癪、
切り替えの出来なさはエネルギーが増してる分エスカレートして、積み木崩しですよ
学校では、憎めない天然ちゃんキャラと見られているようだけど、
ずーっとなにか変だ変だと、だからわたしずっと言ってたじゃない?!
と、これまでのカウンセラーさん達に言いたい気分

363:名無しの心子知らず
19/03/24 09:07:46.77 ZdneTzsZ.net
うちも様子見のまま9歳
最近かなり落ち着いてきたので、経験を経て成長してくれたと期待していたけどやっぱり10歳の壁ってあるよね
転校しちゃって相談機関とも切れてしまっているからいざそうなった時慌てないようにしないと

364:名無しの心子知らず
19/03/24 11:04:41.01 1+73TP5v.net
>>363
落ち着いてきたと思えるなら、なんとかいけるかも
お子さんの取り扱いも適切に出来てきたから落ち着いてきたのかもしれないし

365:名無しの心子知らず
19/03/24 11:32:52.62 K03OPh+Z.net
うちは4歳以降療育に通ってるけど
療育の1番の目標は自己肯定感を高める事と言われました
小さい頃から、人より苦手が多かったりできない事の不安から
集団から逃げたり行事に参加出来なかったりに繋がってる
だから、出来る自信を持つような体験を療育でしていく
成果もあって、幼稚園での発表会など積極的に取り組めるようになって
代表挨拶も出来るようになって
うちは知的は無いけど、同じ療育に通った知的境界な子も色々出来るようになりました
自信を持つ体験の具体的な内容は
一つの遊びをやり遂げる
例えば、砂遊びでケーキやラーメンを作ったとして、途中て別の遊びに行きそうになった時
声を掛けて最後までやり遂げるように促す
完成させたって自信になる
スライム作りをして、カップに水を入れる線を入れておいて
ここまで水入れてね、こっちのカップに移して混ぜてね
って感じて手先を微妙に調節する練習になる
カラフルな色を付けてみる、混ぜてみる
ドロドロした触感に慣れてみる
完成の達成感
クッキング
ホットケーキを混ぜる、焼く
クッキー生地を混ぜて、伸ばして、型を抜く
ポテトサラダのハムをナイフで刻む
完成して食べて嬉しい、お母さんの役に立ってる自信
こんな内容でした
プロの声かけを家庭でマネはなかなか難しいですけど出来る取り組みでは有ると思います
家庭でのお手伝いを積極的にさせてあげて欲しいと
療育からは言われてました
出来ない事より出来る事を見る親の気持ちの成長も療育では促して貰ったと思ってます

366:名無しの心子知らず
19/03/24 11:35:28.70 K03OPh+Z.net
発達障害の子達は総じて自己肯定感が低くなるので
自己肯定感を高める取り組みをしてあげるって事です
長くなりました

367:名無しの心子知らず
19/03/24 11:48:23.81 l7YwDIYx.net
療育で自己肯定感高めてもらえたなんて羨ましい
幼稚園の頃に他の子より幼い、動作が遅れる、運動発達が遅い、目が合いにくい、と指摘を受けて発達検査を受けた
100〜130だったんだけど小学生になったら勉強で自己肯定感が付くから今のうちは多少凹まされて大丈夫!経験で学んでいくタイプだから大丈夫!診断もつけないほうがいい!療育も必要ない!と言われたわ
療育の良さを聞くたびもっと頑張って受けさせてあげればよかったと後悔

368:名無しの心子知らず
19/03/24 12:07:01.78 nyurPE9j.net
今更だけど、投薬には診断名が必要だよね
親や本人が聞いていないというだけでカルテには必要
どこまでを様子見というのかわからなくなる

369:名無しの心子知らず
19/03/24 13:08:51.82 KZs018jI.net
>>367
お子さん今おいくつですか?勉強で自己肯定感高まっている感じでしょうか?

370:名無しの心子知らず
19/03/24 14:04:41.69 l7YwDIYx.net
>>369
新四年です
自己肯定感はどうかな…
今年度は良いところを認めてくれる担任だったため、授業中の発言も多く行事の係やクラスの役も立候補してびっくりするくらい意欲的でした
逆に昨年度は勉強はできるのに他のことがイマイチなことをわざと怠けている!と怒鳴り責め立てる担任だったため辛い一年間でした

371:名無しの心子知らず
19/03/24 14:58:50.17 J65sdAMr.net
就学前に自閉スペクトラムと言われたけど軽度だったのでしばらく様子見しましょうと言われたまま小学校卒業。
受験して4月からは私立中学に通うことになりました。
とりあえず勉強は6年間問題なかったけど中学になってついていけるかというのとやっぱり周りの子と比べると幼いとこあるのが不安だなあ…今までのようになんとかなるさ!ってのは甘いかな?

372:名無しの心子知らず
19/03/24 15:42:53.16 yLCgUpVo.net
6年間問題なかったなら羨ましいレベル
はぁ…

373:名無しの心子知らず
19/03/24 16:01:02.51 GABdkfZy.net
>>371
なんとかならなさそうならまた病院で相談するのはダメなの?
うちは下の子がADHDで、それで通院していたから、その関係でちょっと上の子の気になる挙動を相談したら上の子も自閉スペクトラム&ADHDが判明したけど、
挙動があるだけで困ってないから様子見になってアクションは何もなかったのね
だからうちも上の子は困り感が発生したらまた相談かなあ
診断でてて様子見ではないからスレ違いだけど様子見になってる

374:名無しの心子知らず
19/03/24 16:11:30.20 h9HULFHs.net
友達の子供3歳男児についてです。イヤイヤ期というのもあると思うんですが、注意すると首を絞めてきます。そんなことしたらダメだよと言うのですが、さらに力強く絞めてきます。
友達もそこまで叱りません。また、友達の言うことも全く聞きません。

375:名無しの心子知らず
19/03/24 16:14:04.84 h9HULFHs.net
相談になってしまったので、すみません。上の書き込みは無視してください。
スレ汚しすみません。

376:名無しの心子知らず
19/03/24 22:33:39.90 uOWKj9ER.net
様子見とはいえ受験して合格するぐらいの学力あるのは凄いね
医者とか東大生にも発達は多いっていうし勉強出来るタイプなら救われていいな
うちは勉強も社会性も全部ダメ
落ちこぼれだから自己肯定感も上がらない

377:名無しの心子知らず
19/03/25 00:00:36.65 uExeJ0oQ.net
厨二みたいだけど最近、普通って何だろうとか考えてしまう。
旦那がアスペで三歳娘が様子見中なんだけど
まずまず何もない白なことは絶対にない感じに成長してきてる。
ずっと必死に保健師や児童精神科や療育先を探してたけど、現段階で手はかかるし面倒だし疲れるけど私自身はそんなに困ってない。
寧ろ療育のために相談するのに疲れてきてて、自費で療育とかなら受けれそうだけど、もう入園して困るまでは今のまま様子見でいいやとか思ってしまう。
高確率で家系的にアスペ遺伝してるの分かってるなら、無理してでもゴリ押しして療育受けさせないと将来後悔するかな?
そもそも仮に入園して皆と歌が歌えないとか友達と遊べないとかなったとして
本人が歌いたくないとか一人で遊びたいなら
それも良いんじゃないかって思えてきてしまってるし、周りの園児たちに迷惑かけちゃうようなら療育園いきゃいいし。
普通に園通って普通に進学して就職したって幸せとは限らないし、無理して普通にやってけるのを促す方が不幸せにするんじゃないかと思ってきたんだけど、この思考は放棄してるだけというかやばい?
様子見のまま就学したお子さん持ちの人がいたら話聞きたい。

378:名無しの心子知らず
19/03/25 01:08:24.30 jQnGlKzk.net
>>376
自己肯定感ってのは何かが人より優れているからとかそういうことじゃなくて
自己の生命そのものを根拠として自身に価値があり、大切な存在だと思えることを言う
だから落ちこぼれとか関係ない

379:名無しの心子知らず
19/03/25 01:32:43.39 KFOTiUQL.net
>>353
>>355
>>356
本当に沢山親切にありがとう
親身になってくれて嬉しかったです
絡んでごめんなんてとんでもない
支援センターは忙しそうであまり相談できない
計画書作る時期は面談1時間くらいとってくれるけど、3ヶ月に一回くらいしか機会がない
もちろん有り難いんだけどこちはらつねに心配で頭がいっぱい
先生はいつも教室で指導してて、電話したら掛け直してはくれるけど気をつかう
「頑張ればできる」の範囲を知るのが特性って目からウロコでした
療育センターに電話したら、通級教室と療育センターの一対一の指導?はおんなじ感じだと言われた
うちの地域は小学校の通級教室の先生が地域の幼稚園を見回って発達が怪しい子には声をかけてて、中には検査受けずに来てる人も多い

380:名無しの心子知らず
19/03/25 02:44:13.85 LFprdW9W.net
>>378
理想はそうなんだろうけど、人と比べて自分の存在価値を確かめるのはありがちだよ

381:名無しの心子知らず
19/03/25 06:47:51.23 gz4T/Oni.net
>>377
ずっと様子見グレーで小学5年の女児だけど、うちもそういう考えだよ
生まれつきなんだからしょうがない
この子はこういう子って思って育ててる
療育行って良かったのは、箸の持ち方を指導してもらえた事だけだなw
就学してからは特別な事はしてない
他害とかなくて周りとトラブル起こさないタイプなら療育って必要ない気がする
親が受け入れるだけでいいと思う

382:名無しの心子知らず
19/03/25 17:07:43.31 A1NTKEBS.net
>>380
「人と比べてできる」も広義の自己肯定感を支えてるのだが、
厳密に言うと「できる」は自己効力感(効用感、効能感)のもと
自己効力感の拠り所がひとつだと、老化や病気、けがなどで失われたときにギャップに苦しむ
狭義の自己肯定感はやや宗教的
死ぬ間際まで支える「生きるって、素晴らしい」的なやつ
生きて召されて循環を支える存在として自らと他者を尊ぶ

383:名無しの心子知らず
19/03/25 17:29:07.51 A1NTKEBS.net
>>377
うちがそれ。
公的支援受けろ療育受けろ以外の話が聞きたくて。高学歴家系の発達グレーに特化した人に色々聞いたら、すごく納得できたので、手法は習いつつそのまま就学。

384:名無しの心子知らず
19/03/25 20:19:17.26 KFOTiUQL.net
>>383
発達グレーの手法ってなに?
私も幼稚園から療育公的支援受けろ言われるのがしんどかった。
公的支援をすすめる事がが、面倒な子供をおおっぴらに差別したり責任転嫁したり嫌味を言う為の大義名分化してない?
まだ3歳でちょっと手はかかるだろうしトロいだろうがある程度普通に見える子に、将来が閉ざされたような未来予測されても受け入れられない。

385:名無しの心子知らず
19/03/25 20:59:58.23 Z/EXChn+.net
>>377
みんなが療育に通ったり相談したりするのは普通にしたいんじゃなくて本人の困りごとを減らしてあげたいんだと思うよ
このスレの子だと白〜グレーの間くらいにおさまる子がたくさんいるしね
困ったら療育園や支援級でいいやと思ってても実際は一般的な幼稚園、普通級の中で頑張るしかない可能性が高いんじゃないかなぁ

386:名無しの心子知らず
19/03/25 21:09:04.11 B4hzDk9x.net
>>384
まさにその言葉同じ幼稚園の多動児で迷惑かけまくりのお母さんが言ってたわ
ヤンチャなだけ子供はそんなものだ指摘した先生に指導力ないだけだと
親フィルターではちょっと手のかかる普通の子でも集団の中の子供の様子を見てる幼稚園の先生の視点は違うからねえ

387:名無しの心子知らず
19/03/25 21:19:49.67 b24wwxAh.net
一対一ならなんとかなっても集団の一員になったときにクラス運営にどうかっていうのがあるもんね
特に多動がある子はだいたいエネルギー強くて影響が大きい

388:名無しの心子知らず
19/03/25 21:40:15.07 KFOTiUQL.net
>>386
あなたは、お母さんの立場?先生の立場?
多動の子の母本人が辛口になるものか、不思議。
うちの担任の発達ハラスメントで転園した人は過去に何人もいる。
転園先ではさっぱりハラスメント無くなったと言ってるわ。
親の会で噂聞くんだよね。
うちの子は結局は空気は読めてないもの
イベントはトロいくらいで全部普通にやってた。
だから主任が謝って、「あのくらいのちょっとゆっくりさんはいくらでもいるのに担任の力不足で心配かけてごめんなさい」と手紙までくれて、担任は辞めた。
最後の方は主任ば担任を「あの人...〇〇先生がね」って申し訳なさそうに読んでたわ。
通所した児童発達支援センターも「空気は読めないが明確ならば指示も通るし友達ともうまくやれるから適応できないなら幼稚園の問題」と計画書に書いてくれてた。
うちの子につつかれる理由があったにせよ、ハラスメントだと思うけどね。

389:名無しの心子知らず
19/03/25 22:44:41.71 mTWL1IYQ.net
>>388=>>333

390:名無しの心子知らず
19/03/26 01:11:06.23 osLpzeTd.net
>>385
本人の困りごとって、幼児のうちって何がある?親や先生の困りごとは沢山あるの分かるんだけど
例えば特性のせいで、みんなでお歌の時間に参加せずに一人で本を読んでしまう子がいても
本人は困ってる訳じゃないし参加しないせいで歌が歌えるようにならなくても結果的に別に何も困らなくないかな?
療育の内容に関しては受けてないし詳しくないからイメージだけど
座って話を聞いたり食事を自分で食べたりとか
結局は周りの友達がやってることを、時間をかけて教えて同じように出来るようにするイメージなんだけど違うのかな?
あと何で本人や周りが困っても普通級で頑張るしかないのかも理解できないのだけど
幼稚園側が療育園に転園させないってこと?
むしろ問題児で困らせる存在なら園側は療育や転園すすめてくるんじゃ?

391:名無しの心子知らず
19/03/26 01:24:47.37 /meBXYqT.net
幼児期から本人の困りごとは十分考えられるよ
苦手意識を持つことで自信をなくしたりするし
様子見くらいの子だったら、そのくらいの理解力はある

392:名無しの心子知らず
19/03/26 01:44:07.60 PUD1iyw3.net
>>390
例えば、歌を歌わなかったために、他の子から、○○君は今日も歌わなかった!と言われて嫌な気持ちになる→そのことでその発言をした園児とトラブルになる
幼稚園の問題は、これは通っていた他のお母さんの話だけど、主治医が普通の幼稚園に拘る可能性もある
この子は健常児と一緒の方がのびるから療育園じゃない方がいいとか。
それで兄弟児が入園したタイミングで幼稚園側から転園持ちかけられてもキツイかなとは思う
そのお母さんは、発達のある上の子は結局支援クラスのある公立園に転園させたけど、下の子は元々の幼稚園のままで、
下の子は早朝保育にいれて、猛ダッシュで上の子を送迎していて大変そうだったよ

393:名無しの心子知らず
19/03/26 02:20:29.78 5n0hyQzv.net
お歌に参加しないでフリーダムに行動してる子=本人は困ってない、にはならないよね
何も感じてないとでも思ってるのかな

394:名無しの心子知らず
19/03/26 02:21:46.05 Ihbj9Lxc.net
>>390
このスレだと将来的にも診断が付かず白やグレーのままの子も多い=療育園とか支援学級には通えないことも多いってことだよ
そりゃ幼稚園でも明確に困らせる子なら別だけど少し指示が通りにくいとか身辺自立が遅い程度じゃ希望してもなかなか通えないからね
幼児期の困りごととしては友達関係が多い気がする


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1837日前に更新/358 KB
担当:undef