ファイト兼業ママ part104 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:名無しの心子知らず
19/02/05 16:59:58.09 BY4B7PhF.net
市から就学前の子を持つ家庭を対象としたアンケートが来た。
前回はどんなだったのかなと思ってネットで調べたら3年前のアンケート結果を見ることが出来たんだけど、正規社員で働いてる母親は1.5割。パートアルバイトで働いてる人が2割しかいないということが分かった。
アンケートだと「子供が小学生くらいになったら働きたい」というお母さんが多いみたいだけど「家庭に専念したい」というお母さんも結構多い
保育園の同じクラスのお母さんが「〇〇市は小学校上がってからかなり苦労すると思うよー」と言ってたけどそういうことかと思った。

951:名無しの心子知らず
19/02/05 17:02:13.42 Eg2W72u9.net
>>906
検査してきてと保育園に言われ医師との間で板挟みの保護者の話は医師のTwitterやblogでさんざん読んだわ
不安だから検査するんじゃなくて疑われる所見があるから医師が検査をするけでしょ
検査をしてこいという発言はNG、せいぜい受診結果聞かせてくださいまでだよ

952:名無しの心子知らず
19/02/05 17:30:40.39 pfcEVmYY.net
園の希望と医師の所見が噛み合わなくて負担って
自治体にどんどん投書してほしい

953:名無しの心子知らず
19/02/05 17:55:10.83 NSsvF6NA.net
>>919
えー働いてる人少ないね、田舎の方なのかな

954:名無しの心子知らず
19/02/05 18:21:24.15 S5qGyf6T.net
うちも子持ちで社員で働いている人なんてほぼいない地域
パートさんにも大変ですねって言われる
でも社員って言っても時短だし、子供との時間を持ちつつプレイヤーとしての経験も積めるボーナスタイムだと思っている
時短解除したら間違いなくマネージャーになるから。。。

955:名無しの心子知らず
19/02/05 18:27:04.85 WCzajHBz.net
学区の小1が150名弱いて
学童には20人くらいしかいないらしい
長時間働いてる母が少なそうで今からガクブル

956:名無しの心子知らず
19/02/05 18:34:32.53 BY4B7PhF.net
>>922
田んぼ畑もあるし田舎だわw
都内まで電車で1時間ちょっとの地域で通勤してる人が多いベッドタウンかな。
でも決して富裕層が多く住んでる地域では無いと思う。(市内の役所勤め旦那曰く)激安スーパーも多いし。

957:名無しの心子知らず
19/02/05 18:56:10.27 L9M5EF8r.net
>>919
面倒だからアンケートに答えてないかもw
えぇ、私です

958:名無しの心子知らず
19/02/05 20:08:22.75 ZNrcY3Z8.net
ネット購入出来るものは何でも買っちゃうネットありきの生活だけど、毎度段ボールが邪魔過ぎて泣ける
適当な紙袋に突っ込んで送ってくれてもいい位
でも今日頼んで明日着・受取時間指定まで出来るなんて通販様々
アマゾンのプライムワードローブ使ったことないけどどうなんだろう

959:名無しの心子知らず
19/02/05 20:23:27.94 3iQvePog.net
玄関にハサミ置いて受け取り→その場でダンボールあけてゴミ捨て場持ってくようにしてる
マンションだから可能なわざ
一軒家ならダンボールハウスになってただろうな

960:名無しの心子知らず
19/02/05 20:39:15.36 nUzqQpTA.net
すみません、東京の市部で、4才男子、いま二人目妊娠中。共働きで中学受験を考えてるのですが
(夫が中学受験は当たり前といいます)、異常に教育パパで公文、スイミングはすでにやっていて、私が育休にはいったら、ピアノもと言われてます。小3になったら公文やめて、塾に入れると。私は公立→推薦で私大なので
中学受験の熾烈さをよくわかってないのですが、みんなこんな早くやるものですか?
私がのんびりしすぎと毎週色々な受験の参考書を渡されついていくのに必死です。
仕事もあるし疲れました。

961:名無しの心子知らず
19/02/05 20:52:25.80 izo0YsZh.net
今月夫婦で泊まりのお出かけ予定もあり、3月〜4月には歓送迎会もあると思われる中、仕事でお世話になった人たちとの飲みに誘われてる。
そういうときはおばあちゃんちに預かってもらう。
どうしようか迷って、「お母さんが飲みで夜帰ってこないと寂しい?」と子供に聞いてみた。
3歳息子「寂しくないー!」
小一息子「大丈夫だよ、寂しくないよ。心配せずに行ってきていいよ」
3歳息子は大丈夫そうだけど、小一は本心なのか気をつかってるのかわからない想定外の返しで、どうしたもんかな

962:名無しの心子知らず
19/02/05 21:17:15.64 goiGbdMN.net
>>929
とんでもなく勉強が出来ないとかでなければ、小4、5くらいから塾で十分だと思う
楽器は確かに早く始めたほうが圧倒的に上達が早いから、
早めに始めて本人が続けたいと思うもの以外は中学受験前にやめればいいと思う
スイミングもある程度泳げるようになればやめるんじゃない?
ご主人も中学受験組だったの?
今のうちからそんな参考書読んだりしてたら疲れちゃいそうだよ
うちも夫婦とも中学受験で子にも受けさせることになるだろうけどそんな事まだ考える余裕ないわ

963:名無しの心子知らず
19/02/05 21:27:24.08 LRbobQSN.net
一般的には4年生から入塾が一番多いと思う
本人が嫌がらなければ3年からでもいいだろうけど、賢い子なら一年の差なんてすぐに追い付く
低学年向けの受験スレがあるからまずは見てみたらどうだろう

964:名無しの心子知らず
19/02/05 21:50:40.05 L9M5EF8r.net
公文(英語に置き換えも)、ピアノ、スイミングの3つフルを、年中でも割とやってる子を聞く都内市部
でもって新4年で塾に切替えも多い
よく読んだら普通のことなんだけど、929さんの書き込みからお父さんの気負いが半端なく感じるのはなぜなんだろうか
完璧にスポンサーと送迎運転手に徹するうちの夫との差なのかもしれない

965:名無しの心子知らず
19/02/05 22:02:10.17 MQRHCawA.net
>>929
男子は基本コツコツやると早々と飽きるから中受塾に小3から入れると小5くらいにはやる気なくす子も割といるよねw
小規模塾だと男子は燃え尽きないように本腰入れるの小5からにするっていうところもあるって言うからなあ
お父さんが同じようにやってきたタイプなら遺伝子的に耐性あると思うけど、両親ともにそういうことができなかったタイプなら遺伝子が負荷に耐えられないのよ

966:名無しの心子知らず
19/02/05 22:02:52.20 EbLbI/XG.net
公文ってよく聞くけど、親が教えられる程度の内容な気がする。公文に行かせるのって、親が働いてて忙しいから?
公文も塾も行ったことないから良さがわからない。

967:名無しの心子知らず
19/02/05 22:18:21.73 QiBXoIDN.net
>>929
塾側だけど、大体4年生から受験専門の塾に入る子が多い。
だけど近年、子供のレベル問わず大手に入れたがる親が増えたので、
塾もそれ合わせて低学年から開講してる。
学年が上がるほど入塾テストの合格ラインもあがるので、早めに入れる親が増えてるよ。
ここからは私見だけど、パパが熱心すぎる家庭は、後に色々と問題が生じることがあるので、ママでバランスとってあげて。

968:名無しの心子知らず
19/02/05 22:18:57.35 oGehjODe.net
>>929
>>933の言う通り公文、ピアノ、スイミングを4歳からって中受をまだ視野に入れてない子でも結構やってるよ



969: 3、4年生位で学童イヤって言い出して塾へ移行する話もよく聞くからずば抜けて早いとも思わない。うちも中受は本人次第だけどボンヤリそんな感じにするかなぁ、って考えてるし 旦那さんがどんなつもりでこの予定を立ててるのか分かんないけど、これを中受の為!先取り学習!って息巻いてるなら、周りよく見たら割と普通だよ、と言う気持ちにはなる



970:名無しの心子知らず
19/02/05 22:27:38.24 L9M5EF8r.net
>>935
あれだけ集客できるのはチャレンジと同じ習っているという横並びの安心ツールだと思う
うちの子は公文やってなかったけど、同級生なら公文やってないなんて大丈夫?と聞かれたこともある
レベルは本人の進度に合わせられるし、教室へ行くから学習習慣的にもちょうどいいんじゃないかな

971:名無しの心子知らず
19/02/05 22:34:25.39 CCUsgkJE.net
>>935
教えられるけど、量とスピードが圧倒的に違うよ。あと先生に褒められるというご褒美がある。他にも定期的に賞状やらオブジェやらのニンジンに釣られてて、よくできたビジネスだわと実感した
でも合う合わないはある。子は絶対に辞めたくないと言ってるけど、私は半年続かなかったからw
クソつまんない、って印象しかなくて、やらせるつもりなかったけども、年長の時に友達の影響でやりたいってごねられて渋々始めた

972:名無しの心子知らず
19/02/05 22:45:13.25 phFv7MXA.net
公文は家の近所で送り迎えしなくてもいいというので
2年頃から子供2人行かせてたけど、どちらも3年程でやめてしまった。
でも算数だけは2人ともかなり出来るのは、公文のおかげだと思う。
その後、塾行ったけどあまり大きな変化はなかったな。

973:名無しの心子知らず
19/02/05 22:51:02.66 pIidqa6o.net
>>940
きっと公文の行かなくてもできたよw
こう思わせることができるのが公文の凄いところという見本

974:名無しの心子知らず
19/02/05 23:15:50.81 nvgtvPXA.net
そうそれ

975:名無しの心子知らず
19/02/05 23:21:27.92 0aV1U31o.net
算数がかなりできるwww
算数がふつうに出来ない子は逆にかなりやばくないか

976:名無しの心子知らず
19/02/06 00:09:46.36 sHL7HVMS.net
公文で小学生の頃に微分積分やってても底辺大学に進学した知人がいっぱいいる
勉強する習慣をつけたり計算を早く解けるようになったりとメリットもあるんだろうけど、
あれは学習というより作業って印象

977:名無しの心子知らず
19/02/06 00:12:35.60 41Iyb/hJ.net
さすがに「いっぱい」は盛りすぎでしょ
逆にどんな小学校だよw

978:名無しの心子知らず
19/02/06 00:32:27.14 qjKRQIlk.net
都内区部で8割以上中受する地域だけど、うちのあたりでも>>929くらいの習い事は普通か、やや少な目
うちも1人は4歳だけど、くもん、ピアノ、お習字、実験教室に行ってて(全部毎週という訳じゃないけど)、保育園でも普通くらい
小3から大手塾も普通だし、それよりあとになるとそもそも塾の空きがないから
都内の高校受験の熾烈さを考えれば、経済的に大丈夫なら中受しないのはちょっと大変かも
今から受験の参考書っていうのはやや暴走気味に感じるけど

979:名無しの心子知らず
19/02/06 00:43:07.40 1sVdI9JV.net
中受する子も小学校受験する子もたいして多くない地域だけど年少の子はスイミングやリトミック、年中では公文、英語、音楽系、スイミングから2つくらいはうちの園でも大抵の子がやってるな
わたしは中受したけど、小3から塾に行ってた
教育パパってほどでもないような

980:名無しの心子知らず
19/02/06 00:48:17.83 GZ9MxCrL.net
>>927
Amazonで買うようなオムツみたいな一番縦長の段ボールにつぶした段ボール入れて保管してる。
ギッチギチに溜まったらその上からビニール紐掛けてゴミへGO。
ちなみに関東圏ローカルだけど、スーパーのベルクで365日段ボール出せるから遅く出勤する日なんかに捨ててる。

981:名無しの心子知らず
19/02/06 02:07:32.33 t7UoTFiu.net
>>929
職場とか友達に中学受験した人(できればご主人の目指すようなレベルの高さの学校で)いない?
経験者が小学校高学年どんな感じで過ごしたか、それまでの過ごし方とか習い事はどうしてたか聞いたらよく分かると思う
私個人としては、レベル高い学校入った子はそれなりにガチガチにやってきたんだなという印象
ご主人理想が高そうなので、あなたがお子さんの特性見つつ塾選び、学校選びとか主導してあげてね
あとピアノは嫌いな子にとっては苦痛でしかないし受験や勉強や人格形成には何も影響ないものなので、そこもお子さんの様子見つつあなたが舵きりしてあげて

982:929
19/02/06 03:44:02.76 oCaiXrf1.net
たくさんレスくださって驚きました。
そして、私の認識が甘かったと痛感!
東京で子育てする自覚がなかったですね。地方の目線だとかなり早めの準備だと感じていました。30代前半のため会社の同期などはまだ第一子育休中とか、未婚だったりで情報少なかったです。先輩社員にも聞いてみたいと思います。
夫は中学受験経験者で、御三家に近いような学校です。
子供が出来るまで、そこまで教育に思い入れがあるという風に見えなかったのですが、3才くらいからどんどんアツくなってきて。今では家庭の会話8割が受験情報です。
私は最終的な学歴がある程度(マーチとか早慶)ならいいんじゃ?と思ってたのですが、大学はどうでもよくとにかく良い中高一貫にいれたいようで。。感覚がわからないので、皆さんの意見を聞いて勉強になりました。
研究熱心なのはいいのですが、毎日中学受験の話が出て、どんどん赤本やらムック本やら参考図書が増えて本棚がパンクしていて
(子供にやらせてるわけではなく、親が最初に勉強しておけば数年後に教えれると考えているらしい)暴走気味と思うので、皆さんおっしゃるとおり私がある程度抑えないと、と思っています。
あんまり共働き関係なくなってきたので、スレ汚し失礼しました。

983:名無しの心子知らず
19/02/06 04:45:52.61 0pjbl47i.net
旦那さん高学歴なんだね
うちの先輩で夫婦ハイスペ共働きのおうちは、3歳くらいから義実家が完全にプログラム組んで小受させて習い事も完璧に通わせてるから
そのレベルを共働きの夫婦感だけでやりくりするの結構きついかもという気はする
まあでも今ちょっと情報取り始めて加熱期なだけで買える本だって限られてるわけだしwそのうち落ち着くんじゃないかなあ
子供の習い事自体はその程度なら大したことないと思うし

984:名無しの心子知らず
19/02/06 04:51:01.48 0pjbl47i.net
ちなみに近所の共働きなのによくやるわ家庭は、民間学童・英語・公文・体操・プール・ピアノをやらせてる
民間学童はお勉強が売りで高いんだけど、実質は学童から習い事への送迎サービスのために使ってるから民間学童は宿題くらいしかしてないという
一年生から飛ばしてるなあと思いつつ見てる

985:名無しの心子知らず
19/02/06 05:53:08.27 6gcp7sNH.net
みんな結構習い事させてるんだね
うちも以上児になったらスイミングか体操、ピアノ、公文を習わせたいんだけど、時間的にどれか1つしか難しそう
どれを選ぶか悩ましい
保育園児で複数習い事させてるって人は、どうやって送迎してますか?
祖父母やファミサポを頼ってるのか、フレックスとかでお迎え早くて自分で間に合うのか、土日に詰め込んでるのか…

986:名無しの心子知らず
19/02/06 05:56:04.61 EDhaVKbT.net
なんか子供をコマに使ったゲームしてるみたいに感じた

987:名無しの心子知らず
19/02/06 06:20:35.56 L2PSJME3.net
保育園の時はスイミングのみ
小1から習字はじめて、小3からスイミングの代わりに塾にした
正直、送迎なんて無理無理!だったんで、自分で通えるようになってから
学童から習い事行って学童に帰ってくるかんじ

988:名無しの心子知らず
19/02/06 06:22:45.01 KHTZtAwL.net
父親が男子御三家だから息子も同じ。男の子が生まれた瞬間から御三家通う事は既定路線って家庭は多いと思うよ。
中学受験の塾も親のサポート方法とか相談できるはずだし、夫が熱心になってるケースもいっぱい見てきてるだろうから、塾通い始めると相談しやすいかもね。

989:名無しの心子知らず
19/02/06 06:23:37.65 rL1LovHm.net
田舎民だけど、3時以降の保育時間中に習い事ができるようなシステムで、園の先生や、園に外部講師が来たりして教えてくれるので、送迎が必要なく助かってる
この流れで恵まれてるんだって分かったわ
子どもが退屈しないように毎日何かしら予定あるような形にしちゃってるけど、もちろん有料だからなんでもかんでもはさせられない…

990:名無しの心子知らず
19/02/06 06:40:41.78 7NS5Rc4X.net
うちも外部講師来て教えてくれるプログラムあって上の子はやってたけど、結局就学後への継続を見据えてないから
音楽体操は卒業に伴って別のところで振り出しに戻して通わせる感じになって、そうするとやり方の違いで戸惑ったり未就学からそこに通ってる学校の同級生より下のレベルのクラスに配置されたり…。
習わせてることそのものに意味があると思うならいいのかもしれないけど、長期的に続けるつもりならイマイチ、お金もかかるし
下の子は園では遊ばせて習い事は上の子のところに通わせるつもり

991:名無しの心子知らず
19/02/06 06:44:41.44 awb2iCiK.net
>>950
自分が御三家落ちだから子供に期待してるんでしょう。
今から赤本とかズレすぎ。
受験失敗組の父親にありがちな行動なので、あなたがコントロールできるようにしないと潰れるよ。

992:名無しの心子知らず
19/02/06 06:59:21.56 viLcmSCx.net
がるちゃんで習い事沢山していた人のスレが立ってたけど、子供の意見を無視して親の都合や見栄でやらせてたところは、反抗期(思春期)を迎えたときに反動がきていた印象。経験させてくれたことに感謝してる人もいたから、子供の気持ちを尊重するというのは大切だよね。

993:名無しの心子知らず
19/02/06 07:04:26.99 93truI9U.net
>>959
でもSAPIXのトップクラスなんてほぼ全員そんな感じだからそれはそれでいいのでは?



994:の過程でもちろんことごとく潰れて生き残った者だけが御三家に入るんだけど、潰れることを恐れて土俵に立つことも選ばない人間とはそもそも価値観違うし そして入ってからも当然何割かは反動もあって潰れるんだけど、そこは日本トップクラスの生存競争だから参加してない人間が外野からどうこういうことでもないし



995:名無しの心子知らず
19/02/06 07:07:47.01 93truI9U.net
中受なんて、特にトップは親が9割だよ
桜蔭と開成の夫婦の先輩なんか旦那は会社役員、先輩は女性管理職で男の平均より早く登用されてたけど、子供の中受であっさり辞めてた

996:名無しの心子知らず
19/02/06 07:17:36.10 4guM2P6y.net
特定の地域の特定の学校の話は街BBSででもやってくれ

997:名無しの心子知らず
19/02/06 07:26:19.11 wKeK5W2l.net
中部の田舎だけど都会怖すぎ

998:名無しの心子知らず
19/02/06 07:35:07.15 qK5QMpEe.net
都会乙だわー
田舎の公立からでも最高学府行けるからそこまでしなくても最終学歴は変わらないのにと思うー
公立トップ校だったけどそんなガツガツしなくても皆ナチュラルに賢くてスイスイ良いとこ進学してったよ

999:名無しの心子知らず
19/02/06 07:51:37.28 KHTZtAwL.net
>>965
中学からの友人関係って大きいんじゃない?社会に出て十数年経っても偉い人はだいたい友達って。親がその恩恵受けてるからこそ子も同じようにってなるんだと思う。

1000:名無しの心子知らず
19/02/06 07:54:31.96 d2h8xnsD.net
最終学歴だけでなく、多感な時期を質のいい学校で成長させたいとかあるんだろうね
いや私も知らない世界だけど

1001:名無しの心子知らず
19/02/06 08:03:46.05 t7UoTFiu.net
>>950
お子さんがじゃなくて、同僚や友人自身で中受を経験した人いないかな?という意味でした
ご主人しかサンプルを知らずご主人の言いなりになるのは危険すぎる
ただ意外と皆がっつりやってきたことは確かだと思う
中高一貫校に入れて良質な友達作って充実した中高生活をと考えるのは分かる気がする
私は公立で兄弟が中高一貫校だったんだけど横で見てて環境的な意味で羨ましかった
私はマーチ早慶どまりですが兄弟は医者になったよ

1002:名無しの心子知らず
19/02/06 08:04:10.40 Bd0mIss5.net
名古屋市だけど都会怖い
学童が勉強系なので、運動系の習い事、考えてる
うちではあと一個が限度かなぁ

1003:名無しの心子知らず
19/02/06 08:17:24.25 o2iedteb.net
幼児や低学年から習い事たくさん通っているの聞くと、収入多いのねって考えてしまう。
地方だから大学進学は下宿必須。幼児期からお金かけてたら、大学進学時とか自分たちの老後が不安。出産が遅いから今は余裕があっても働いて稼げる期間が短いのもある。
平日だったらリーズナブルな習い事もあるけど、兼業で送迎できないから無理だ。

1004:名無しの心子知らず
19/02/06 08:20:05.09 0rnA4OJJ.net
東京生まれ東京育ち中高一貫だけどFラン大学に行った夫は塾がつらかったとか言って中受に否定的
地方の荒れてる公立中学でいじめに遭った私は公立中学に否定的w
なんだかんだいって中高一貫の環境はよかったみたい(夫は確実に不良というか問題児だったんだけど友達もまともだし先生もきちんと指導してくれて感謝してるらしい)
だからやはり娘には中受させたいけど夫みたいに寂しい思いはさせたくないし働きながら教育ママになれる自信は無い…
まだ子は2歳で習い事なんて全然考えてなかったんだけど、うーんどうしようかなぁ

1005:名無しの心子知らず
19/02/06 08:20:05.84 aXqhez+J.net
どういう進路にせよ、教育方針は夫婦で擦り合わせておかないと大変だろうなとまだ未就学児持ちだけど思った
片方は求められる事が


1006:多すぎてしんどいと思い、もう片方は自分ばっかり一生懸命で配偶者は全然やる気出さない!と怒りを抱えそう



1007:名無しの心子知らず
19/02/06 08:24:23.41 KHTZtAwL.net
以前このスレでサッカーや野球のスポ少の親の負担が大きくて共働きには大変って話題があって、うちの運動大好き年少男児には小学校に上がる前にサッカー野球以外のスポーツをやらせておこうかなと思ってる。
でも親に負担がなく共働き向きの競技って何かな。水泳くらいしか思いつかない。

1008:名無しの心子知らず
19/02/06 08:26:57.43 +QLfZ0JX.net
>>972
両親それぞれのテンションが違う方がいいって考え方もあるよ
片方はお尻叩く、片方は逃げ場
みたいな
じゃないと最悪虐待パターンになりかねないから
あと、中受は父親の関与が大事とも言うね

1009:名無しの心子知らず
19/02/06 08:29:02.77 +QLfZ0JX.net
>>973
連レス失礼
親の出番の少ないスポーツで良く聞くのが
スイミング、テニス、フットサル
らしいです

1010:名無しの心子知らず
19/02/06 08:31:09.89 SFjxxd5j.net
昨日日経DUALの教育虐待の記事がヤフーにあがってたところにこの流れか
親の信念や環境を整えてあげることは素晴らしいけれど、子は親と一体じゃないから資質とか気持ちを質問された方のご主人が考慮できないと危険だよね
同じ親が育てても子は同じように育たないもんね
私は共働きの家でも勝手に勉強するタイプだっけれど、きょうだいは遊びに流れるタイプだった
我が子がどっちかまだ見極められない
後者だと時間のない中どうフォローしていこうか、ここを読みながら考えているわ

1011:名無しの心子知らず
19/02/06 08:42:19.38 dUqHYEQ/.net
都内済だけど、普通に公立中学→高校は子供の意思を尊重と思ってたからこの流れにガクブル。
でも確かにご学友は運の要素が強いから、それなりの私立ってのは納得。
学費考えたら仕事辞められないな。

1012:名無しの心子知らず
19/02/06 08:54:04.75 uh+Ry56T.net
そうそう、私立中進学地域にとっては中受は多感な中高時期の子供の環境を良いものにするためのものだけど
地方にとっては最終学歴を上げるものと捉えられがちだから話が噛み合わないとこは感じる
自分は地方公立の出だけど地元の中学なんか勉強できるというだけでいじめられて教科書踏まれたりしてたから
同じ大学行ってても育ちの良い子が勉強そのものを尊く誇らしく思ってるのはギャップ凄かったし、やっぱり自分の中で育ちのせいで歪んだものがあるのは感じる

1013:名無しの心子知らず
19/02/06 09:22:39.59 0t4vcNVG.net
全員が進むなら公立中で良いけど、上位6割がごっそり私立中に行った後の公立中って正直考えちゃうよね…
>>958
うちの保育園も音楽体操を園内で習えるけど、そのまま小学生も保育園に通って習えるよ
週一で古巣に帰ってくる感じで、低学年には精神的にも良いかなと感じる。親も保育園内だと安心だし

1014:名無しの心子知らず
19/02/06 09:26:40.25 +BlgvcUS.net
単純に送迎の時間なくて習い事させられないわ…
まだ年中なんだけど、ピアノとスイミングやりたがってるから、一番、近距離(徒歩5分)のピアノから始めることにした
スイミングは徒歩15分のところにあるんだけど、一人で通えるようになったらやらせてあげたい
いつから(何歳)くらいからなら一人で通えるんだろう?

1015:名無しの心子知らず
19/02/06 09:28:11.19 1Rbs9AmS.net
中受って親の頑張りが大きいのだろうけど、年齢的に子の意向が出る年よね
子供が中受したいかしたくないか以前の問題で親の意思で決めちゃってて良いのかしら?

1016:名無しの心子知らず
19/02/06 09:31:59.27 uh+Ry56T.net
>>981
実際そのくらいの歳に近づいてくると、親がまったく中受させたくないのに、やや手遅れの時期に子供の方から中受したいと言いだしてそこから地獄を見る家庭がけっこうあるのが見えちゃうから
それだったら親が中受させる方向で整えてやって子供がやっぱりイヤっていう方がまだマシって思っちゃう

1017:名無しの心子知らず
19/02/06 09:36:21.73 1Rbs9AmS.net
>>982
なるほど、言われたときに対応できる感じで先行して整えとくのね
友達と同じ地元進学したいとかもあるだろうしと思ったのよ。ありがとう
自分の時を思い出したら、地元進学したくなくて、希望して受験だけはさせてもらったけど、
親は受験料払ってくれただけだから、情報も集めず私が一人で勉強してただけで、当然落ちたわw

1018:名無しの心子知らず
19/02/06 09:37:45.09 A8Qa/Dnb.net
>>978
わかる。私も中高公立で大学受験したけど、その大学に小学校やら中学校から通ってる子に対して「エスカレーターとかw大学受験してないとかw」って最初は思ってたけど、付き合っていくうちに私の方が全然底が浅いことが露呈していってわろたわ。教養も違うよね。
まぁ私がバカだったのも前提だけど

1019:名無しの心子知らず
19/02/06 09:39:00.47 0t8zo6zz.net
>>980
スレ立てお願いします
スイミングってどこも送迎バスあると思うんだけど、ないかな?
うちも近くのスイミングに問い合わせたら小学生からは送迎バス乗れるけど、いっぱいで権利の順番待ちって言ってて
バスのために早めに通わせたほうがいいのかなと考えてたところ

1020:名無しの心子知らず
19/02/06 09:55:55.51 VNwJLIIp.net
名古屋市だけど(中心部じゃない)
習い事も園で保育時間にできるやつしかやってない
年中だけど人見知りが強いから
スイミング土曜にやろうと誘ってるけど
頑なに拒否されるわ

1021:名無しの心子知らず
19/02/06 10:03:20.70 yPEGo8Lt.net
>>980いなそうなのでスレたてしようと思ったけど出来なかった
どなたかお願いします

1022:名無しの心子知らず
19/02/06 10:04:12.60 +BlgvcUS.net
ごめ!850です
たてるね!

1023:名無しの心子知らず
19/02/06 10:08:10.63 +BlgvcUS.net
ファイト兼業ママ part105
スレリンク(baby板)
たてたよー

1024:名無しの心子知らず
19/02/06 10:20:24.87 yPEGo8Lt.net
>>989
ありがとう!&おつです
プリキュアごっこにハマってる年中児
さーやって名前が良かった〇○なんて名前嫌い!!と言われてカッチーンときてしまった
そしてまだ怒りは収まらずお迎えに行きたくない
は〜〜
もうずっとさーやってよんであげるから大きくなったら改名でもなんでもしておくれよと思う

1025:名無しの心子知らず
19/02/06 10:20:45.77 RjuuBhVv.net
>>989 おつあり!

1026:名無しの心子知らず
19/02/06 12:00:31.69 gAGap0MX.net
>>989
乙!
>>984
なるほど
私は私立女子中高、エスカレーターで上がれたのに塾通って私立大、なんてコスパ悪いんだろうと思ってた
でもそのおかげで今の人間関係があるんだろうね
最終学歴以外で得られるものも大きいな
私立受験率が高い地域だから尚更なのかな

1027:名無しの心子知らず
19/02/06 12:20:10.07 7aeWUo+G.net
>>989
乙!
田舎出身夫婦で、両実家とも教育熱心には程遠い家庭だったけど、勉強はできたし、二歳と四歳のうちの子たちには何も習い事させていないわ
そのうち水泳とピアノはやらせたいけど
小学校にあがるまではのびのび好きなことをさせるのがいいんじゃないのかなー?
と、楽な方に流れてる
共働きだと習い事に通わせるのだけでも大変よね

1028:名無しの心子知らず
19/02/06 12:29:53.41 t7UoTFiu.net
>>992
それはそうよ
女の子だと特にそうかも
公立高校、地域ではトップ校と言われるとこだったけど30過ぎた今友人たちの志の低さが露呈しまくってて仕事や転職の相談をできる相手がいない
そしてあまり高スペックな相手と結婚できてないとも思う
私立中高は大学受験免れるために行くわけじゃないんだよね

1029:名無しの心子知らず
19/02/06 12:43:48.04 z2CmvLto.net
このスレ知らなければ闇雲に習い事や幼児教育に手を出してたかも。兼業の先輩たちの話って本当に参考になる。色々考えて小学校前に習い事はさせない方向にして今はもう揺らがない。先は長いわ。

1030:名無しの心子知らず
19/02/06 12:47:40.31 0iVfsDOX.net
自分は御三家に近い学校出身で同級生に医者や士業もごろごろいるけど、基本大学に行くしかレールがないからそういうトップの職業についた後に専門学校入りなおして美容師とかになってる人もいる
そういう人見ると人生ってなんだかなと思っちゃう
自分はピアノ習ってたけど今考えると兼業だとピアノ習うってすごくハードル高いわ
学童や保育園後のわずかな時間に練習、サイレントピアノでも打鍵音が響くからマンションだと夜には弾けないよね、
時間と家に余裕があって子供がしっかりしてないと無理そう

1031:名無しの心子知らず
19/02/06 12:57:48.42 cSMUtSPc.net
>>961
サピのトップクラスがそんな感じってw
父親が出しゃばってる家庭は稀だよ

1032:名無しの心子知らず
19/02/06 12:58:18.41 aXqhez+J.net
社会人になって、メンタルって大事だなと思わされる事がよくある
打たれ強さというか、理不尽な目に遭っても折れずに受け流せる強さ、ちゃんと逃げ出す勇気を持てるかとか。体育会系になって欲しいとかではなく
自分は私立で大学までストレートで行ってメンタル弱く、夫は公立で途中落ちこぼれたり挫折したりしつつもメンタルが強くて社会人として成功してるのは夫の方なんだよね
学力とかだけじゃなくて、そういう精神的なところを子供は鍛えてあげたいと思ってる

1033:名無しの心子知らず
19/02/06 13:06:35.01 awb2iCiK.net
>929さんので疑問なのは、929が育休に入ったらピアノと言ってよね。
それって929が送り迎えするの前提に感じるけど、
仕事復帰したらそれらの習い事どうするのかな。
ご主人は夫婦で手分けしてやる気なのか、一馬力でもOKなのか何か方法があるんだろうか。

1034:名無しの心子知らず
19/02/06 13:07:04.93 awb2iCiK.net
※ピアノと言ってる

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 14時間 58分 6秒

1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1895日前に更新/332 KB
担当:undef