ファイト兼業ママ part104 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しの心子知らず
19/01/18 17:13:26.82 6Li/fH8Y.net
>>83
素晴らしいスムーズさだと思う
買い物を省略したらどうかな?生協、ネットスーパー、旦那に託すなどで。

101:名無しの心子知らず
19/01/18 18:07:17.15 K1ZKwGyr.net
乾燥機は回してるその時は楽だけど、乾いたあとごちゃごちゃの洗濯物を仕分けたりその中から着るのを探すのが凄くイライラして結局毎日洗濯して少ない量を干してそこからサッと取っていくのが楽だと思った
乾燥機使いの人は乾いたあとはどうしてるの?うちは洗濯物を畳む習慣が殆ど無いのでどうしても乾燥機は合わない
洗濯物を畳む人は乾燥機使って、その後畳む感じなのかな

102:名無しの心子知らず
19/01/18 18:23:58.96 D2HAB6ws.net
>>98
少ない量を部屋干ししてそこから取って着る方式と同じく、少なく乾燥までかけてそこから取って着ればいいんじゃない?
少なければ探せないってこともないし
うちは7キロの縦型と6キロの衣類乾燥機(電気式)なんだけど、夜に7〜8割の量で洗濯機を回し、オシャレ着や容量食いそうな大きい厚手の服を数着部屋干し、残りは乾燥機に
朝、乾燥機から必要なものを取って支度
夜、お風呂に入る前に必要なものを取る
上記を2日間行い、それで残ったものはカゴに、また洗濯と乾燥をするって感じ

103:名無しの心子知らず
19/01/18 18:25:44.73 D2HAB6ws.net
補足:普通は乾いたらカゴに移して別部屋に持っていきすぐ畳んで収納、フィルター掃除をして次の洗濯に備えるんだとは思うけどね
それが出来ない

104:名無しの心子知らず
19/01/18 18:35:07.50 CQGO8YVC.net
終業直前で、嫌なお客さんからの問い合わせ
急遽、30分だけ残業したけど、金曜日なのもあって、もう夕飯作る気しないわ
お弁当にします

105:名無しの心子知らず
19/01/18 18:58:05.56 0A5q5EaF.net
洗濯物を畳まないと決めて模索してる。洗濯乾燥機 畳まない とかで検索すると同じように畳まない派が知恵を出し合ってる

106:名無しの心子知らず
19/01/18 19:00:31.56 yAj3F6Ra.net
金曜の夕飯は私もいつも外食とかで楽してる

107:名無しの心子知らず
19/01/18 19:05:46.25 D6MqlYWh.net
金曜の夕飯は1番作る気起きない。上の子供習い事行っちゃうし、下の子いなかったら絶対作らないわ。

108:名無しの心子知らず
19/01/18 19:30:32.14 U4ENnY1g.net
まだやったことないけど、疲れてご飯作れない時は、
近所のホットモットのネット注文して帰り道に受け取る方式にしようと思ってる
お弁当だけじゃなくてお総菜もあるし、ネット決済だから受け取るだけ
スーパーでお総菜買うと、子供と店内歩いて選んでレジに並んでって地味に疲れるんだよね

109:名無しの心子知らず
19/01/18 19:36:13.03 vKLcRyXb.net
ほっともっとそんなんできるんや、いいね

110:名無しの心子知らず
19/01/18 19:37:04.56 7FQjOO+/.net
>>98
外側に着る服は乾燥機かけずにハンガー干ししてそのままハンガー収納
タオルだけは乾燥させて頑張って畳む
肌着は夜乾燥させて、朝直接乾燥機から取り出して着る
洗濯カゴ用意しといて、タオルは畳む、肌着はカゴにポイポイ入れるって感じで取り出してるよ

111:名無しの心子知らず
19/01/18 19:44:27.54 DOFHbeBM.net
>>98
畳む習慣ないけど乾燥機使ってるよ
取り出しながら収納


112:する部屋ごとに用意したカゴに放り込む タオル類・パジャマ・下着は乾燥機の近くに収納場所作ってるからそのまま放り込む カゴは各部屋に置いて各自しまうなり着るなりする カゴの中が空っぽかどうかは気にせず翌日も同じオペレーション 我が家はタオル類・パジャマ・下着で全体の7割くらいだから、その3つを乾燥機の近くに置き場作ったらあとは大した作業じゃないな



113:名無しの心子知らず
19/01/18 19:52:23.16 D6MqlYWh.net
畳む習慣ないと洗濯物はふんわりとどこかに収納するの?

114:名無しの心子知らず
19/01/18 20:07:08.25 RO+xdOL/.net
薬局勤め
今週はスタッフがインフルで人手不足、患者は溢れかえる、の超激務。保育園でもインフルに加えて胃腸炎流行中。これで子が体調崩したら休みにくすぎるしもう毎日ヘトヘトでひやひやしてた
自分は年末年始にもうインフル罹患済みなのでそれだけが救いだ
今週は夕飯は手抜きまくりで外食もしてしまった。週末もダラダラしたい

115:名無しの心子知らず
19/01/18 20:16:50.22 FsoJVmO1.net
ホットクックについて聞いた84です
レス頂いた方ありがとう
実はシャトルシェフは持っていて、おでん、カレーからパスタ茹でるまで活用してます
なので、両方持ってる方の意見参考になりました
カレーはルーを入れる直前まではシャトルシェフでできるので無駄かなーと思ってたけど、無水調理って言われて、シャトルシェフの不満はある程度の液量が必要(でないと保温性が悪い)なのがネックなのを思い出した
自動でひじき煮やラタトゥイユ、キーマカレーができるのはいいかもと買いたくなってきた
もうちょい検討してみます

116:名無しの心子知らず
19/01/18 20:21:12.22 oP81Ku30.net
帰宅後入浴したあと洗濯乾燥した服を翌朝着る
朝脱いだパジャマは帰宅時に洗濯終わってるようにタイマーかけて出勤
帰宅後乾燥機にかけて乾いたパジャマ類を入浴後に着る
服も最低限で済んで、手間もかからない
ドラム式ならもっと手間かからないんだろうけどどろんこ保育園に通ってるうちは縦型+幹太くんかなー

117:名無しの心子知らず
19/01/18 20:24:30.46 mgbmcbNq.net
>>102
つ ランドロイド

118:名無しの心子知らず
19/01/18 21:13:39.61 DOFHbeBM.net
>>113
20万位になれば本気で検討するなー
10年後には今のルンバくらい普及してるかな?

119:名無しの心子知らず
19/01/18 21:21:26.77 zuNL+e4s.net
床にホコリが溜まるのは許せないけど洗濯物は畳んでなくても別に良いって人は結構いるから、ルンバほどにはならないと思うわ

120:名無しの心子知らず
19/01/18 21:33:22.80 mq3BgIof.net
>>105
わかるよ、お惣菜買うのってエネルギーいる。

121:名無しの心子知らず
19/01/18 22:00:21.09 gg5ab1Ut.net
>>105
まさにこないだそれ初めて利用した
私が体調崩してて夜ご飯作る気力ないけどコンビニ弁当もなぁと思ってたときにそういえばほっともっとが近所にあったなと思って検索したら、そのままネットで注文できてびっくりした
クレカも店舗支払いもどちらも選択できた
おかずだけの注文もできるしこれからたまに使おうと思ったよ

122:名無しの心子知らず
19/01/18 22:09:27.95 xXJguPMe.net
で、子供にほか弁の方がおいしいって言われて傷つくとw

123:名無しの心子知らず
19/01/18 22:16:28.35 5HIAyMJy.net
洗濯畳むの好きなタイプだ
この流れ見てて気づいてしまった
洗濯干すのと畳むのに時間かけてるから他の家事が進まないんだ…乾燥機欲しいなぁ〜

124:名無しの心子知らず
19/01/18 22:41:40.72 OlPm3HBv.net
私も乾燥機使ってて、床のゴミとか水回りの汚れとか洗濯してない服が溜まってるのは気になるから毎日してるけど、洗濯終わった服が積み上がっててもたたむ優先度が低くて積み上がってるわ



125:タオルと下着と靴下とタオルハンカチだけは分類して毎日洗面所のタンスに畳まない状態で分類して入れてて、残りの服類はカゴに入れて週末畳む生活してる 積み上がってることに毎日罪悪感感じてたけど平日はしない、週末するって諦めたら楽になったわ



126:名無しの心子知らず
19/01/18 22:46:10.25 UopQw4Tk.net
畳むのは好きだけど、畳んだあと家族それぞれのチェストに運ぶのが1番苦痛だな
あとは、畳むのは結構ぼーっとしながらでもできるけど、
家族それぞれの部屋へ持ち運べるように仕分けるのも何気に頭を使うから嫌だ

127:名無しの心子知らず
19/01/18 23:03:30.16 37BJQecN.net
うちは全部ハンガーにかけてクローゼットと空き部屋を衣装部屋としてポールハンガー置いて掛けてる
下着類は全部カゴ収納
畳む、仕舞う、という行動が不毛すぎて私には向かない
もっと服を断捨離したい

128:名無しの心子知らず
19/01/18 23:29:20.04 GcQiuajJ.net
>>121
乾燥機と、畳む場所としまう場所をすべて1歩で行ける範囲にしてしまう

129:名無しの心子知らず
19/01/18 23:32:20.66 DlxYHRta.net
自分も服畳むの苦手
実家が服塚の中から各自自分で畳んで持っていく方式だったからそれを実践したいんだけど
夫にそれは嫌だと言われた
どんなに服塚作っても文句言われないだけいいか
子どもにはこっそり実践するよう仕込みたいけど

130:名無しの心子知らず
19/01/19 00:00:44.93 NjxtHgB2.net
>>105
数ヶ月に一回使ってる
職場でスマホで注文して、通勤時間で出来上がって、待ち時間0で名前言うだけで受け取れるから便利
具合悪いときは、子供に受取してきてもらったりもした
後は、忙しくなりそうな日があらかじめわかってる時はセブンミールで弁当頼んでおくのも楽

131:名無しの心子知らず
19/01/19 00:22:06.08 LdqA9NMO.net
オイシックスとか冷凍食品とか宅配弁当さ、めっちゃ量少なくない?あれで足りるとかどんだけ少食だよといつも思うんだけど

132:名無しの心子知らず
19/01/19 06:24:45.51 b1H32AQm.net
流れぶったぎってごめん。
兼業関係ないかもだけど教えてほしい。
夫婦共同名義で新築マンションに越した。
と、言っても私の出した分は微々たるものだけど、
とにかく夫婦のお金だけで購入。
実母には引越しの手伝いもお願いしたので
来てもらってお披露目済み。
義理親もやっぱり近々お披露目に呼ぶべき?
義母苦手なんだよなー、
旦那がメタボなったのは
外での暴飲暴食が原因なのに
私がちゃんと家族の世話してないからとか言われてる。
義母はずっと専業で家族の世話を甲斐甲斐しく焼いて
きた人で、仕事復帰するときも理解不能だったようで
めっちゃキレられたし。
そんな感じだから子の病気とかでも義母を頼ったことは
ないし、呼ばない限りはお披露目しなくてすみそう。
旦那は好きにすればと言ってる。

133:名無しの心子知らず
19/01/19 07:13:05.25 2iRqmVkl.net
ほっともっと帰りのルートに無いなーと思ったけど、uber eatsで頼めば良いのか
使ったことある人いる?

134:名無しの心子知らず
19/01/19 07:29:19.22 LemAFRat.net
援助を受けてない&マンションだったら近くに来たときに上がってもらうので十分なのでは。
uber eatsはよく知らない人に自宅知られるのヤダから使ってない。

135:名無しの心子知らず
19/01/19 07:32:18.57 ILzwmnxM.net
>>127
建前だけでも義母には声掛けておいたほうがいいよ。
「新築マンションに引っ越したっていうのに呼ばれもしない!」と非常識扱いされても嫌でしょう。

136:名無しの心子知らず
19/01/19 09:45:56.46 KwEU3sft.net
>>127
兼業も育児も関係ない
既女行け

137:名無しの心子知らず
19/01/19 10:01:07.19 yst+wb1w.net
息子が小学生になって、お風呂一緒に入らなくなったのに、布団に入るのは一緒にを希望してるから、自分の風呂を早く終わらせて一緒に寝る支度をしないといけない。
シャンプー&コンディショナーをやめて、市販のリンスインシャンプーを片っ端から試してみたけど、洗い上がりキシキシの指通りで満足できず。
たまたま会社でAFCのアミノ酸シャンプーの試供品を貰って、使ってみたら何これビックリ。
シャンプー1回だけで、コンディショナー使ったかのような指通り。
即ネットでポチしたよ。シャンプー1回で済むだけでも結構時短。

138:名無しの心子知らず
19/01/19 10:42:04.39 AhCSEd9s.net
Amazon見ると爽快柑っていうのと髪優っていうのが見つかったけど、どっち?
ロレアルのノープーで満足してたけど試してみようかな

139:名無しの心子知らず
19/01/19 10:45:15.87 gJEpRB3w.net
0歳11ヶ月の子を見ながら家で仕事してるんだけど、どうしても寝かしつけ授乳がやめられない!
抱っこ紐いれて寝かしつけ授乳しながらPC
というのを繰り返しているせいで、πがないと寝なくなってしまった。。
平日6-8時間は家で仕事してることもあり、あやして寝かしつける時間はなかなかとれない。仕事セーブすべきなのか…

140:名無しの心子知らず
19/01/19 11:02:58.54 yst+wb1w.net
>>133
どっちも試したよ!
個人的にはカミーユの方がしっとりサラサラになったけど、詰め替え用が売ってないので、コスパ悪いと思って、爽快柑をリピ中。
爽快柑も洗い上がりの指通りは、市販のリンスインシャンプーより遥かに良いのでオススメ。

141:名無しの心子知らず
19/01/19 11:04:42.98 yst+wb1w.net
でもロレアル試したことないから、それとの比較はわからない。
ロレアルはどう?泡立たないんだっけ?

142:名無しの心子知らず
19/01/19 14:34:02.14 AhCSEd9s.net
>>135
ありがとう!
ロレアルは泡立たないタイプです
自分は頭皮ベタつく、髪はパサつくタイプだけど、これは整髪料も落とせるぐらいしっかり洗えるけど髪もしっとり、で自分には合ってる気がする
あと『詰め替えそのまま』を使ってるからAmazonでも店舗でも詰め替えが入手しやすいのもありがたい

143:名無しの心子知らず
19/01/19 15:14:48.33 ZQ0j6EyE.net
私は料理は好きだけど、整理整頓や洗濯が嫌い
料理嫌いで整理整頓好きなママ友が1ヶ月か2ヶ月に一度我が家に来て、子供たちの相手をしながら片付けや収納の見直しをしてくれる
私はその間に料理をして、帰り際にママ友に渡している
お互い仕事してるから頻繁には無理だけど、いい息抜きになるし本当に助かる

144:名無しの心子知らず
19/01/19 15:29:56.35 daI+H2WB.net
>>138
超羨ましい。私も自宅にママ友招くの好き。回遊魚系男児なので自宅で遊んでくれた方が気が楽。
旦那に「家がいつも片付いてたらもっと呼べるのに」って愚痴ったら「子供遊ばせてる間に一緒に片付け手伝ってもらえば一度に両方解決じゃん」って言われて、そんなアホなことあるかーって反発したけど、実際あるんだねぇ。そこまでさらけ出すのはまだできない

145:名無しの心子知らず
19/01/19 15:50:48.18 xEWhx2WP.net
>>138
なにそのウィンウィン!うらやま!

146:名無しの心子知らず
19/01/19 16:50:51.37 2y8lkTV0.net
横だけど、リンスインシャンプー情報参考になった。ありがとう
今はサボリーノ使ってるけど、洗浄力が不満だったので上の試してみる
サボリーノはきしまないし香りはいいと思うよ

147:名無しの心子知らず
19/01/19 17:16:17.84 65cnAV0C.net
>>138
カッコいい。
これが新しいママ友との付き合い方か。

148:名無しの心子知らず
19/01/19 17:21:10.63 A2Wbg9c/.net
>>134
私も在宅だけど、1歳くらいからどんどん仕事できなくなっていったよ
歩きだしたら全く目が離せなかったから、その頃には全くできなくなった
保育園は入れなかったから、ファミサポさんとシッターさんに来てもらって、その間で仕事してた
赤字まではならなかったけど、キャリアを繋ぐためと割りきってた
抱っこひもでなんとかなるのも今だけだから、
預け先を探すか、仕事減らすか、そろそろ考える時期かも

149:名無しの心子知らず
19/01/19 17:57:32.01 d/0v6Z63.net
>>138
その頻度も距離感も理想的で羨ましい。今のところ助けてほしいことは、子供の勉強見てくれる人がいるといいなー。
家庭教師案件だけど、子供が家に絶対いる時ってないから難しい…。

150:名無しの心子知らず
19/01/19 20:23:56.93 EGhb8sha.net
haruシャンプーもリンス不要でおすすめ
ただ、公式から買うしかないのよね…

151:名無しの心子知らず
19/01/19 21:34:07.23 ImJcOheB.net
相続や義実家からの援助で一馬力でも家計に余裕持てそうなら、子が小学生になるタイミングで私が会社辞めるのはありだろうか。パートとかで働きたいとは思う。
しかし、居心地も待遇もいい事務正社員をアラフォーで辞めるって勇気いるな…。そもそも小一の壁を乗り越えられなさそうなんだけどさ。

152:名無しの心子知らず
19/01/19 21:51:38.57 FokZn/yy.net
>>146
仕事のラクさ・休みやすさ・勤務時間などの満足度が2割アップになって、年収(時給換算)半額、みたいになっても不満はないならいいんじゃないかな
私は育休明けに準社員になると結婚した時から決めていたけど、いざ復帰前になったら勿体無くなって正社員で復帰した
小3で時短切れたら準社員になって時短使わせてもらおうと思ってるけど、その時になったらまた正社員で頑張ろうと思うかも

153:名無しの心子知らず
19/01/19 21:58:17.23 GceAcf+v.net
>>146
小1の壁のどのあたりが超えられそうにない?
嫌味でもなんでもなく、周りで壁を超えられず辞めた人が一人もいない

154:名無しの心子知らず
19/01/19 22:35:50.26 XX8qmZla.net
>>148
横だけど
お迎え間に合わなそう…学童の延長終了と同時に仕事終わる…

155:名無しの心子知らず
19/01/19 22:44:34.61 ImJcOheB.net
>>147
試しに扶養内事務の求人みたけどいいと思えるものはなかったわ。現状も休みやすくて9~16時の勤務だから、似た条件で年収半分以下なら後悔しかねないな。
>>148
両実家の物理的サポートなし、長期休みどうするか、子供にしっかり向き合える時間をとれるか、相続予定の土地は小学校から遠いし留守番は無理、が心配な点。

156:名無しの心子知らず
19/01/19 22:48:19.89 NFZ5wh+n.net
よく言われる小一の壁は、保育園より学童は預かり時間が短い、こどもの宿題、持ち物などのチェック、精神的なケアが必要で、至れり尽くせりの保育園より親の負担が増えるなど。
民間学童が存在しない地域だと預かり時間は超えられない壁だと思う。ファミサポ、近所のママ友頼み、習い事、留守番など手段はあるけど、毎日だと難しそう。朝も親が子より早く出勤しないといけないとか。
そして今の時期はインフルエンザで早退、学級閉鎖。学級閉鎖のクラスの子は元気でも学童保育は入れない。

157:名無しの心子知らず
19/01/19 23:35:50.41 rrZvz51R.net
>>150
うち小学校から徒歩30分だけど、遠いからこそ朝早めに出てくれるし、夕方も帰宅までの時間を稼げて良かったよ
最初は学童の延長入れてたけど、小1後半からは集団下校+30分ほどの留守番
両実家は頼れないけど、長期休みは学童行かせてる
夏休みの宿題(終わったらワークを持たせる)もやってくる
夏休みは登校時間が遅いのはどうにかならんのかと思う(家によっては厳しいかも)
宿題のチェックや持ち物の準備は確かにしんどいけど、一年で親はだいぶ慣れたかな
そんなわけで、今のところ超えられない壁はなかったけど、うちは共働き必須で、どうしたらできるか、を考えるしかないからかもね
余裕があって辞められるならそれもまたいいんじゃないかな

158:名無しの心子知らず
19/01/19 23:37:45.78 rrZvz51R.net
あ、あと学級閉鎖は最悪二回続けてとかもありうる
子がかかるのと学級閉鎖のタイミングがずれるとか
それもまあ、夫婦で協力してなんとかするしかないよね

159:名無しの心子知らず
19/01/20 00:11:58.40 QnsIRK9j.net
>>150
居心地と待遇良いというからどんな理由かなと思って聞いてみたからレスありがとう
それは小1の壁というより、こどもが成長してきてよりしっかりみたいという気持ちという親としての子との向き合い方だからスッパリいった方が後悔ないかなと思う
我が家は両実家あてにしない、長期休みは学童と親の夏休みや計画有給ぶつけて過ごす、こどもに向き合う時間は帰宅後ということで折り合いつけた
ここ数年は小1の壁を世間が煽り過ぎで真面目な人ほど悩んでしまうのを見ていたから、もし具体的に見えない壁と戦っているなら様子を見てもいいかもね

160:名無しの心子知らず
19/01/20 00:12:00.54 ZdwKnWBR.net
インフルエンザ看護ワンデーキット(一週間分)ってのが楽天にあったから見てみたらサージカルマスク数枚と手袋、ビニール袋適度の中身でズコーだったわ
お値段なんと7180円!
藁にもすがる時には買っちゃうのかな

161:名無しの心子知らず
19/01/20 00:43:25.78 p2Sh3eMy.net
はきだし。
必死に勉強してそれなりの大学に入れたお蔭でそれなりの企業に就職できた。文系で特段取り柄のない私にとってはかなりおいしい待遇。
でもそれが枷で仕事を辞められない。ここで辞めたら今の待遇での復職は不可能。なんのために必死で勉強したの?全部無駄にするの?もったいない。
まさか高3のあの時は、必死で勉強することが可愛い盛りの子供と離れることに繋がるとは想像もつかなかった。いやいやでも保育園の想定はしてたはず。想定外だったのはこんなに子供が可愛くて離れがたい存在だということかな。
滑稽なのは、あの時私に学歴をつけるために働いて塾代を捻出してくれた両親が「仕事やめれば?孫ちゃん可哀想じゃん」と言うこと。どっちなの?っていう
気分悪くされた方いたらごめんなさい

162:名無しの心子知らず
19/01/20 00:50:06.87 K2eSxkLH.net
考え過ぎじゃない?
仕事楽しいなら続ければいいしやる価値ないと思うならやめればいい
専業に比べると一緒にいる時間短いけどそんなの世の男性は皆そうだし一緒にいる時間を大事にすればいい

163:名無しの心子知らず
19/01/20 00:58:50.41 XY5ezK/b.net
そんなに拗らせてたらどんな選択しても後悔しかしないねえ
どっちなの?って。自分の人生自分で責任持ちなされ

164:名無しの心子知らず
19/01/20 01:28:55.01 ckZejuad.net
>>157
ほんとそれ
子に接する時間が少ないとかで気に病んでる人いるけど、世の中の父親と同じなんだからこれが普通なんじゃないの
母親は子供にかかりっきりじゃなきゃいけないとかかかりっきりでいたいっていうのは言い方悪いけど脅迫観念であり甘え
旦那がそう言って仕事辞めたらハァ?でしょうに
あんま考えすぎて見えない敵と戦わない方が良いよ

165:名無しの心子知らず
19/01/20 01:32:26.37 p2Sh3eMy.net
そうなのかな。確かに何と戦ってるんだって感じですね。
考えすぎ、拗らせてると言われて少し気持ちが軽くなりました。ありがとう

166:名無しの心子知らず
19/01/20 05:55:19.34 w2SJVXHd.net
培った知力学力は仕事だけが全てじゃない、家事育児にも役立っているはずだよ

167:名無しの心子知らず
19/01/20 07:19:09.80 OiV6OuOz.net
子供に手を掛けたいって甘えかなあ
共働き正社員の場合で19時とかにようやく両親が帰って来るのって、先進国では日本ぐらいって気がする
父親がこんなに家事育児に参加しない国じゃ、そこは母親がフォローするしかないよね
まあ私はフルタイムで働きたい方だからそうしてるけど、やっぱり子供のことは気になるし迷うわ
資格職でいつでも再就職先がある立場でも迷いばかりよ

168:名無しの心子知らず
19/01/20 07:25:59.39 UkyUnNRX.net
せめて分かりやすい資格があって、いつでも時給2000円オーバーで働ける!とかだとまあいいと思えるかもね

169:名無しの心子知らず
19/01/20 08:11:18.44 c4ssudDd.net
そこで薬剤師ですね、わかります
医師とかだともっと時給いいけどその分伴う責任とか重そうだしな

170:名無しの心子知らず
19/01/20 08:18:57.94 B0m1Puwc.net
ただ、「親に言われて薬剤師になって、収入はあるけど仕事楽しくない」みたいな話もここで定期的に見るよね
やりたい仕事と儲かる仕事が合致すれば良いんだけど

171:名無しの心子知らず
19/01/20 08:25:00.52 vUmEv1VP.net
>>165
ノシ
中小病院でダラッとやってるけど(やってるから?)正直楽しくないよ…
やりがいを求めると大きい病院とかになって、仕事の一環で論文とか出さなきゃだしムリ
この道を推してくれた親には本当に感謝してるけど、仕事楽しい!ていうここのキラキラした書き込み見ると羨ましい

172:名無しの心子知らず
19/01/20 08:36:48.07 e9m+H2WF.net
薬剤師は高校の頃うちの母親が勧めてきたけど、興味の方向が向かなくて文系進んで今は国家公務員なんだけど、辞めたら終わりだからしがみつくしかない
子育て段階になると薬剤師は資格職かつ時給もいいから、子育てしながら働くには最高の職だから凄く羨ましくて、薬学部進めば良かったかな…と今でもちょっと思う
でも薬剤師になった友達は出会いがなくて仕事は充実してるみたいだけどアラフォーの今でも独身だよ。わたしはモテなかったから多分今でも結婚できてなかっただろうな。

173:名無しの心子知らず
19/01/20 09:20:49.04 n0c41/n5.net
>>156の言ってることも分かるけど、今までの経験は十分に子育てに活かせると思うよ
義母はずっと専業主婦で、父親の収入だけで暮らせるのに母親が子供預けて働くことが理解できない、
何なら女が学歴付けてるのも理解できないって感じだったんだけど、
この間帰省してる時に私が子供の宿題をみてるのを見て「(夫の弟)も結婚するなら学のある人としなさい」に評価が変わったらしい(夫経由で聞いた)
たし算教えてただけで何でwと思ったんだけど、そもそもの勉強のやり方を教えられるとか、飽きてきた時のやる気スイッチの押し方を見て感心したらしい
それは確かに今まで散々失敗しながら体得した事だなと思った

174:名無しの心子知らず
19/01/20 09:33:54.16 GX45BaDq.net
薬剤師は兼業でやりがい求めると微妙だわ。スキルアップの勉強会は全部平日夜で、出産後は全く行けてない
結婚前はチェーン薬局でそこそこ大きな店舗任されてやりがいあったけど、今は時短だからパ


175:ートに毛が生えた程度で、年下の仕事効率悪すぎる上司の元でモヤモヤしてる 友達は旦那さんが転勤族で、行く先々でパート見つけるのには苦労してないみたいだからそういう点では良いんだよね そして、通勤時間を減らすために自宅近くで働いた結果、子の同級生が薬局に来るのでもれなく職業バレしてる



176:名無しの心子知らず
19/01/20 09:36:53.20 YOoNYcNw.net
今年は薬学とか資格系の大学不人気って新聞に出てたよ
AIで仕事なくなるからとか分析されてたけど
このスレの世代くらいだと薬剤師は仕事あって働きやすいままいけそうだよね。裏山

177:名無しの心子知らず
19/01/20 09:40:07.30 31c0k4H2.net
うちも娘がいるから、子どもが小学生になったらどうせ働けないんじゃん!というロールモデルに自らなりたくないとは思うなぁ

178:名無しの心子知らず
19/01/20 09:48:52.47 QqmeeWdu.net
景気が悪いと資格系が人気、好調だと不人気になるのは昔からじゃない?

179:名無しの心子知らず
19/01/20 09:50:45.64 qbUnHPqN.net
ずっと独身で正社員薬局勤務が1番いいように使われて旨味ないよね

180:名無しの心子知らず
19/01/20 09:54:27.57 g5CtqbNi.net
まさにやりたい仕事かつそこそこ稼げる仕事に転職しようとしてるんだけど、飲み会が多い社風らしくて迷う
子持ちは出なくていいとは言われてるものの、上がどう思うかは未知数だし、大手子会社だから定期的に本体からの出向者が入れ替わるし
大人しく今のところにいた方がいいんだろうか

181:名無しの心子知らず
19/01/20 09:59:41.35 9lXKWRK+.net
>>168
足し算とか逆に教えられる気がしないw
でもお母さん分かんない、で逃げるの恥ずかしいよね…

182:名無しの心子知らず
19/01/20 10:26:44.27 wfHVGj3n.net
相談させてください
年中男児にスイミング通って欲しくて3才ごろからずっと話しをしてるんだけど、5歳になったら行くよと言ってかわされる
あんまり水好きじゃない様子
でも平日は時間取れないし土日でも半日費やすとなると本人の希望があってこそ成り立つと思うんだ(イヤイヤを連れて行くと疲れる)
スイミング行きたくないっていう子に半ば強制で通ってもらってる方いますか?入っちゃえば好きになるのか、ずーっと辛いままなのか、せっかくの休みぐらい家族で好きなことさせてあげたほうがいいのか…
でももうすぐ学校になるしそしたら強制だしなぁとグルグル…

183:名無しの心子知らず
19/01/20 10:32:22.47 Jbmi36T/.net
なんでいかせたいの?
本人のやる気なしに始めても仕方ないと思うんだけど

184:名無しの心子知らず
19/01/20 10:35:20.53 n0c41/n5.net
>>176
体験行ってみたら?
そこで行きたがったとしても、問題は入ってからだと思うんだよね
スイミングではないけど、本人の希望で通った教室なのにたまに面倒くさがって行きたがらない
ウチは小学生だから自分で決めたことは守らせるけど、未就学はどうなんだろう…

185:名無しの心子知らず
19/01/20 10:56:18.05 wfHVGj3n.net
>>177
水慣れは小さければ小さいほど慣れるのも早いし楽しくなりやすいのではと感じていて、私自身も年少から始めてとても楽しかった記憶があり、今でも普通に泳げるので息子にもなるべく早く普通に泳げるようになってもらいたいからです
何かあった時に身を守る術として、と、大きくなってからだと苦手意識がつき大人になってもカナヅチ、という知人がいるため…
>>178
4歳のなりたてで体験に行ったのですが、僕は一回でいいや、と言われてしまいました
また誘ってみようと思うものの、かなり親に気を使うタイプなので強制にならず進んでやってくれるまで待ったほうがいいのか…と悩み中です

186:名無しの心子知らず
19/01/20 10:58:53.92 EBDTRZO9.net
年末年始と先週の三連休に慣れてしまい、明日はもう仕事かと思うと憂鬱だー
週休3日制でフルタイム、週休2日で時短とか選べたらいいのに

187:名無しの心子知らず
19/01/20 11:15:40.80 gUN8EGZ1.net
>>162
地方だけど職住近接だから17時半にお父さんのお迎えの家とか結構あるよ
時々19時お迎えになっちゃうママ友はいつも最後の1人だと言ってた
日本の問題じゃなくて大都市圏の問題じゃないかと思う

188:名無しの心子知らず
19/01/20 11:21:44.65 in88rb93.net
>>180
公務員だからそういう制度充実してるけど、使ってる人みたことないw
毎週いない曜日があるってのが周りの人間からすると不便なんだよね、仕事が振りづらい
結局毎日早帰りする勤務体系が精一杯

189:名無しの心子知らず
19/01/20 11:30:53.01 jTJRnqAe.net
>>182
公務員でも教師だったら週3日フルタイムでも問題ないんじゃないの。
担任持ってなかったら出来そうな気がする

190:名無しの心子知らず
19/01/20 11:43:32.26 YgVO9IFQ.net
週三日休みいいよねー
土日休みと平日1日休みがあればすべてがうまくいく気がする

191:名無しの心子知らず
19/01/20 12:02:56.85 lL06XVxQ.net
週2日在宅可能だから、月・水・木に出社して
火・金に在宅で合間に家事とかしてる
在宅の日は選べるんだけど、月・金はダレるから火・金に落ち着いた
火曜は週末の疲れを癒して、金曜は週末に向けての嵐の前の静けさw

192:名無しの心子知らず
19/01/20 12:13:48.69 m0K6qV8c.net
土日と水曜休み(祝日ある週は水曜出勤、月2回土曜当番出勤)で働いてるけど、ちょうどいい感じで働けている
事務所で私だけ子育て理由で休みの日数多いんだけど、土曜当番の振替で休む人がいたり営業は平日中心に休むからそんなに浮いてないはず
水曜、保育園送って家に帰ったら、家事して昼寝して起きたら14時でご飯食べてちょっとゆっくりしたらもう迎えに行く時間だけど、
たまに1時間かけて都心出るときは10〜15時半くらいまでは滞在できるから結構充実してる

193:名無しの心子知らず
19/01/20 12:22:06.27 RTIMJvaD.net
>>166>>169
私も薬剤師だけど、仕事大好きでやりがいを感じている
一人目育休後は時短だけど薬局長して、二人目育休後の今はヒラだけど、薬局長を経験しているからこそ現薬局長のサポートもしやすくてよかったなぁと思う
勉強はお金はかかるけれどeラーニングや本でできるし
どうしてもいきたい勉強会には夫や母に頼んで参加することもある
職業バレるのだけがネック
こんな薬剤師もいるってことで

194:名無しの心子知らず
19/01/20 12:34:50.95 U7fPoI7+.net
うちは保育園のびのび系なので、習い事は割とさせてる方かと思う
スイミングは年少から
体験の時の先生が面白い人で上手くやる気にさせてくれた感じ
最初は恐る恐るだったけど、年中の今はビート板+バタ足+顔つけぐらいの進度かな
3-5歳の子がいるクラスなので最初は水が嫌で泣きながらの子も、次第に慣れてニコニコになってるよ
他に2つやってるけど、そちらも(フォローしつつ)楽しくで通えてる
逆に三ヶ月通っても嫌がった習い事はサクッと辞めさせたよ

195:名無しの心子知らず
19/01/20 12:35:09.50 gjUnbw6M.net
友達薬剤師だけどほんとやり甲斐がないと言っていた
確かに医師看護師はわかるけど薬剤師の志望動機ってなんだろう
薬が好きなのかな
それなら製薬会社の研究職に就きそう

196:名無しの心子知らず
19/01/20 12:37:17.81 ug9hiE1D.net
仕事のやりがいって、結局本人の気のもちような気もするわ
同じ仕事でも、イヤイヤやってる人と生活のためにやってる人と好きでやってる人とで感じ方違うし
例えばコピー受付の事務でも、その仕事してくれてるから助かってる人もいるし、会社にとって必要だからその仕事があるわけで
自分が満足するのに自分だけの基準で考えたらやりがいに繋がりにくい気はするなあ

197:名無しの心子知らず
19/01/20 12:42:51.70 Zt3QSWx2.net
製薬会社行ってる友達見てると、研究も治験も営業も化学生物畑の方が多いなって思うけど実際どうなんだろ
寧ろ資格っていうなら獣医系の人の方が絶対的に必要とされてる気がする

198:名無しの心子知らず
19/01/20 13:01:38.98 FEBpQiVF.net
>>188
その先生は理想的で羨ましいです
少し恐くてもお友達がいたり上手になった時の先生や親の対応の仕方で全然違ってくるだろうし
日常生活見てても繊細な子だなと感じるから難しいです
下の子は2歳半ぐらいになれば、はいはいプール行こうねーじゃぶんって感じでも平気そうな器なので心配いらないんだけど
おおらかな気持ちで「嫌だったら辞めてもいいよ」を約束としてもう一度誘ってみます

199:名無しの心子知らず
19/01/20 13:17:48.84 OqbMflvo.net
>>183
教師こそ難しいわ
むしろ時短も取らせてもらえない話の方がよく聞く

200:名無しの心子知らず
19/01/20 13:32:12.94 15KxTriU.net
>>183
教師は制度はあっても時短も無理だわ
担任持ってなくても教科担任の受け持ちあるし部活もある
時短したい人は退職して非正規でやってる
ファミサポ民間の学童シッター病児保育使えるものは全部使って回してる

201:名無しの心子知らず
19/01/20 13:32:29.25 1AMLQmVG.net
ぜひこっちに書いてくれる人が増えるといいなーと思ったので専スレのちゃんとしたリンク貼っときます
兼業ママ職業自分語り [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

202:名無しの心子知らず
19/01/20 14:05:02.14 /RhmRtHZ.net
>>123
それいいなぁ
今は家が狭くて難しいけど、数年後に注文住宅建てる予定で仕事は引き続き続けるので、洗濯乾燥と畳む場所としまう場所を一箇所にまとめたいなぁ

203:名無しの心子知らず
19/01/20 14:16:40.99 /RhmRtHZ.net
>>176
うちはスイミングはやらないと死ぬからやるしかない習い事!と小さい頃から言い続けてる
自分も子供のとき嫌だったし、そのまま最後まで嫌だった
うちの子もあまり好きではないみたいなんだけど学校のように義務として行かなきゃいけない場所と理解してるようで、文句言いながらも行ってる
どうなんだろう
スイミングって好きな子いるのかな?
苦しいし、すぐに結果が出るわけじゃないし、冬は寒いし、着替え面倒だしで苦手な子多いと思う
ただ一年生になって、プールに顔もつけられない子がいる中、泳げるってのは本人の自信になる
うちのクラスで潜れない子はたった二人だけだったらしい

204:名無しの心子知らず
19/01/20 14:21:18.32 K8BlO4yb.net
>>165
薬剤師(特に調剤薬局)は接客が…
向いてない人はトコトン向いてないと思う
周りの数件しかサンプルないけど、普通に大企業勤務の方が休みやすいしラクよ

205:名無しの心子知らず
19/01/20 14:22:44.56 aJ40LavK.net
流れと関係なくてすみません。冷蔵庫の冷凍室が壊れました。新しい冷蔵庫を検討中です。今、東芝の野菜室が真ん中 のを使っていて不満はないのでまた東芝ご第1候補


206:ですが、 日立の暖かい鍋のまま入れてもOKという機能が便利そうでとても惹かれています。でも野菜を取るたびにかがむのはしんどそうでもあります。 東芝、日立の冷蔵庫をお使いの方、使い勝手を教えてもらえますか?よろしくおねがいします。



207:名無しの心子知らず
19/01/20 14:26:01.66 CJ2m5U//.net
まったくどいつもこいつも兼業ドコ育児ドコだよ

208:名無しの心子知らず
19/01/20 14:30:09.46 SYjHj1PP.net
>>198
薬剤師の資格持ちだけど、土日休みじゃないのと、夏休みとか周りとシフト決めなきゃいけないのと、突発的な休みとか取りづらいのが嫌で、企業で働いてるわ
同僚も薬剤師の資格持ち多いけど、同じ理由で独身の時から薬局や病院は無理って言ってる人が多い

209:名無しの心子知らず
19/01/20 14:30:35.37 AYpd72rS.net
>>197
私小さい頃から水泳好きで結果的にインターハイ予選まで行くような子だったんだけど、子供にも遺伝したらしくて楽しいって言ってる
水泳部なんかはほぼそうだけど、スイミング好きの子供は一定数いる

210:名無しの心子知らず
19/01/20 15:08:52.97 aJ40LavK.net
>>200
私でしょうか?家電の買い替えはよく話題に上がっているし、鍋の冷却機能が時短に有効かと思い、使用している人のご意見が聞きたかった次第です。スレ違いでしたら申し訳ありません。

211:名無しの心子知らず
19/01/20 15:18:58.64 wJ1vHf7e.net
家電板行きなよ
スレチを開き直るのよくない

212:名無しの心子知らず
19/01/20 16:28:46.18 WNdq1qlA.net
>>197
私は202とは違って特に水泳が上手いわけじゃないけど水遊びが好きでスイミング行くの好きだったw
溺れ死なないためには泳ぐ力より体力キープして浮くことの方が大事だけど、
冷静さを失わないために水が怖くないとか、ここぞという場面で泳げる方が有利なのは確か

213:名無しの心子知らず
19/01/20 17:20:48.48 wlLNh7n3.net
まぁ、育児板には習い事スレもあるしスイミングスレもあるんだけどね。

214:名無しの心子知らず
19/01/20 17:59:16.49 fQ5qocM1.net
学童じゃない子はみんな歩いて自分で帰るのに学童の子は送り迎えなのにいつも違和感ある
帰り道が危ないのは学童じゃない子だって同じなのに
学童も時間まではみんな残って集団下校すれば良いのに

215:名無しの心子知らず
19/01/20 18:06:43.37 RHWCNFIj.net
今2人目育休中
復帰前に、1人目復帰後に困った事を洗い出して改善しておきたい
我が家の場合は物が多くて整理整頓されていない事から生じるストレスが多い
今後いるかもしれない、もったいないからととっておいてる服とか食器とか書類とかを捨てて整理整頓したい
ゴチャゴチャしてるせいで夫と情報共有出来てなくて、全部私の担当になってしまってるのも負担だし
前のレスにあったリンスインシャンプーだとか洗濯物は畳まないとか、1つの工程を5分でも短縮できると一日の家事量って結構減らせるよね

216:名無しの心子知らず
19/01/20 18:17:26.65 8y9HzT7g.net
私も3人目育休中で、同じこと考えてる
仕事復帰後に新築完成する予定だから今のアパートで抜本的にしようとはしないけど
とりあえず、物を減らしてラベリングして、家事を家族全員がわかるようにしたい

217:名無しの心子知らず
19/01/20 18:39:26.13 ItLtsr8c.net
片付け=物を捨てれば8割完了 と思う
物を捨てることに抵抗あったり、まだ使えるかもと思っちゃう人は大変だよね

218:名無しの心子知らず
19/01/20 19:05:03.02 OqbMflvo.net
>>207
明るい中歩くのと薄暗い中歩くのじゃ違うと思う
そんな時間に歩いてたら親が仕事でいないってのもバレバレだし

219:名無しの心子知らず
19/01/20 19:13:15.61 eSLABr8M.net
薄暗い時間に子供が歩いてると目立たないしね
帰宅途中にほぼ毎日見かける小学生が居るけど、ヒヤッとする場面が多くて怖い

220:名無しの心子知らず
19/01/20 19:15:50.26 zpbhD6QC.net
片付け系の本で自分に合う人が見つかれば捨てる勇気がでるのであとは早いよ
私は断捨離とこんまり方式をちょこちょこつまんで物を減らすのに成功した
物が少なかったり部屋が片づいてると掃除も楽になるし、生活スペース増えるし、時短や節約にもなるので、もう少し自宅内を改善したいな

221:名無しの心子知らず
19/01/20 19:18:17.68 2kew5gfM.net
自分は整理整頓マメにやってるけど夫と子供がちらかす一方で片付ける人:散らかす人=1:2で追いつかずすごいストレス

222:名無しの心子知らず
19/01/20 19:23:25.61 AYpd72rS.net
>>210
見習いたい、本当に見習いたい
心からあなたのような人になりたい

223:名無しの心子知らず
19/01/20 19:25:44.58 2UPqXPrF.net
母親に捨て過ぎ、と言われた私は、捨てる行為がストレス解消になっている。
ゴミ捨ての前に、もっと何か捨てるモノないかキョロキョロしてしまう。

224:名無しの心子知らず
19/01/20 19:56:30.20 TTfnjtaB.net
鍋が7個もあってこんなにいらないんじゃないかと思うけど、土日に調子良く作り置きしまくると結構埋まるからついつい減らせない。

225:名無しの心子知らず
19/01/20 20:10:49.59 4ax9e05Q.net
断捨離系の本筆子さんやらゆるミニマルのすすめやら色々読んだなー懐かしい
物が少ないと管理が楽だから考える時間も管理する手間も減るし時短になるよねー
新築の家に持っていきたいもの以外捨てる≒ときめく片付け
今現在使っていないものを処分してお金、時間、手間などの無駄を省く≒断捨離
って感じかな?とっつきやすそうな方選んで本読んでみるのおすすめ。
共有スペースは私が定期的に捨てるし、子どもにも定期的に捨てさせてる(無理強いはしてない)最近夫も感化されたのか少しずつ捨てるようになってきたよー

226:名無しの心子知らず
19/01/20 20:15:17.61 9x3fxo8O.net
エコじゃないけど一年以上使わないものは捨てる事にしてる。
高価な物でないならまたいつか使う時に買った方が場所も取らないし楽だと思う。
もったいない精神で物を大切にする和の心とは逆行してるけど。

227:名無しの心子知らず
19/01/20 20:37:49.76 rUA1mBJE.net
断捨離は大切なもの、こだわりのあるものは残すから何でも減らすわけじゃないんだけど、その区別を心の中で切り分けするのが得意な人と苦手な人といる気もする
私は本当に大切な趣味のものは年とともに総量がしわじわ増えてるけど、それ以外のものはあと半年使わなかったら捨てようとか
このくらいダメになったら捨てようとか一個一個にボーダーライン引いてあって越えたらあっさり捨てる

228:名無しの心子知らず
19/01/20 20:40:55.28 JvkBOY/s.net
子供の人数が定まらないから、1年以上余裕で使わない子ども用品が中々捨てられない
既に男女居るんだけど、次産むとしても男女どちらが産まれるか分からないのがストレスw
まぁお下がりせず新品買えば良いんだろうけど、それもストレスだし難しいな
地味だけど、娘が保育園年少になって制服になったから、お気に入りの数着買えば洋服が回るようになって嬉しい
朝何着るか考えなくて良いし、サイズ気にして量を買い足したり、園のストックに気を配ったりが地味に辛かった

229:名無しの心子知らず
19/01/20 21:09:52.94 Jvti6hY4.net
こんまりさんも子供生まれて物増えたって書いてたから、子供関係の物減らすのは子供がある程度落ち着いてからでいいと思うよ

230:名無しの心子知らず
19/01/20 21:24:08.98 2kew5gfM.net
うちも子供の数決まらないから捨てられないけど赤ちゃん用品は気前よく知り合いにバンバン譲ってしまう ベビーバスとかバンボとか場所とるやつ
洋服のお古は申し訳ない気がして服だけすごく残ってる

231:名無しの心子知らず
19/01/20 21:49:10.89 xHKbtUay.net
しばらく使わないものとしばらく読まないけど処分できない本を
URLリンク(minikura.com) に預けてる。ダンボール一箱2400円/年。
四箱くらい預けただけで随分違うよ。家がそもそも狭いんだ、って人にはおすすめ。

232:名無しの心子知らず
19/01/20 22:00:02.87 rUA1mBJE.net
私も子供の独立後まで置いておきたい若い頃からのコレクションはそのうち預けようかなと思ってる、子供大きくなって家が狭いのが言っても10年未満だしね。
去年今年のクイーンの再燃で盛り上がってる世代を見ても、若い頃に夢中になったものが結局一生好きで何度でもマイブームは再燃するんだなあと思うから捨てられないわ。
子供のものは末っ子が使い終わったら即譲るか捨てるかで処分してるけど。

233:名無しの心子知らず
19/01/21 00:45:51.18 25yLTys4.net
>>207
その「時間」って何時を想定してるの?
16時とかに帰ってこられたらたいていの家庭は学童の意味ないし、18時には真夏以外は外真っ暗だし現実的じゃないよ。

234:名無しの心子知らず
19/01/21 06:40:39.95 p/nakp7z.net
ウチは1平方メートルあたりの家賃が3000円位だから、「コレを置いておくのに毎月3000円円…」って考えるとさっさと処分できる
処分したところで家賃が安くなるわけではないけど、同じ家賃なら余白に払いたい

235:名無しの心子知らず
19/01/21 07:42:25.99 cz8Vu2yE.net
うちの地域の学童は17時に一度集団下校があるらしいよ
冬は時間が30分早くなる
我が家は19時までお願いするから使わない予定だけど需要あったんだね
むしろ、集団下校でほぼみんな帰っちゃうと、自分も集団下校で帰りたいと言うようになる気がしてそこが心配

236:名無しの心子知らず
19/01/21 08:34:58.77 lzfTrtQ5.net
来年小1だから学童情報集め始めたら
うちの学区のは何年生でも保護者お迎えだった
高学年は各自帰宅だと思ってたからちょっとびっくりした
その頃はフル予定だから学童も、保育園の下の子も延長料金かかる
学童の方が延長料金かかり始める時間が遅いので
学童→保育園の順でお迎えだな
学童と保育園とか、きょうだい保育園別園とかの方
お疲れ様です…

237:名無しの心子知らず
19/01/21 08:58:47.67 H96M+8r1.net
職場の人が小3男子に心配で鍵を持たせられないから帰宅時には絶対家にいると言っていた。
スイミングもピアノもサッカーも全部送迎。
小学校も習い事も全部徒歩10分圏内で治安は良いとされる、いわゆるタワマン新興住宅地。。
長い付き合いだから残業できない言い訳じゃないのはわかる。
昔とは時代が違ったり家庭の方針があるのはわかったうえで小1の壁って高そうだなぁって思った
うちの子はまだ1歳だから、そのころには変わってそうではあるんだけど。

238:名無しの心子知らず
19/01/21 09:02:08.58 IyN2zdI6.net
>>191
獣医公務員(今日は子の学級閉鎖で休み)だけど、資格求められる割には、資格必要か?て仕事内容だよ。結局隣の芝生なんだと思う。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1889日前に更新/332 KB
担当:undef