【雑談】子供の名付け ..
[2ch|▼Menu]
995:名無しの心子知らず
19/02/16 09:10:56.53 Ksypd/H+.net
個人的には女の子に「ふうか」なら違和感ない
最後の「か」で音も締まってるし
風の字もいろいろ言われてるけど風花や風香は意味もきれいだし、楓の字をふうと読ませるより好き

996:名無しの心子知らず
19/02/16 09:24:42.74 ve+i0LwV.net
愛や彩を「あ」と読ませて名前の末に持ってくる名前がもやっとする。
そしてそういう子程、可愛いとは言えない容姿で…友人の子とかだとかける言葉に困る。

997:名無しの心子知らず
19/02/16 09:42:19.93 e06GT5OC.net
>>963
「あ」が最後につくと締まらない印象もある
「ゆうあ」とかよく聞くけど「ゆうか」「ゆうな」の方が響きがキレイ

998:名無しの心子知らず
19/02/16 09:54:42.09 xrjFO+rU.net
>>951です。
ありがとうございます。
麻央はなしですね。
麻菜ならまだありでしょうか。
また、実をいうと真子や茉子でまこが私の希望だったんですが、タイミング的実母義母共にいい顔はしません。
麻衣も好きですが、夫親族におり却下、まから始まる名前にしたいなという思いがあります。
また、候補にはあがりませんでしたが、真美、真里、真歩も近い友人にいます。

999:名無しの心子知らず
19/02/16 09:56:12.84 nsfnr9rd.net
>>961
風は風来坊のようなフラフラしたイメージ
吹けば飛びそうな…しっかりしてない感じ

1000:名無しの心子知らず
19/02/16 10:18:23.47 7S2GX/Yx.net
>>965
真子、茉子、いいじゃん、マスコミが気になるなら茉子、これなら例の方のイメージはわかない
あなたたち夫婦のお子さんなのだから、実母義母の意見は話半分でいいよ
(おそらく中年女性が気にするのは皇室ゴシップに関してだろうと予想)

1001:名無しの心子知らず
19/02/16 10:29:20.18 1QPSx6Fx.net
>>965
真子はやっぱり連想してしまう
茉子はマツコっぽい…縦書きした時に末子になるのが何かな
麻菜は植物感が強くて中華料理にあってもあんまり違和感ない感じ

1002:名無しの心子知らず
19/02/16 10:35:50.43 1BvYmxc3.net
>>961
ネガティブな意味もあるのが現実だから、風の字に特にこだわりがないのであれば、
楓の字を使った方が通りが良さそう

1003:名無しの心子知らず
19/02/16 10:43:52.84 Mi+RfljB.net
宇宙(こすも)
神童(わらべ)
読めないかな?男で。

1004:名無しの心子知らず
19/02/16 10:51:13.20 sq9dzBa6.net
>>961
ふうかは風化と同音という意見もあるけど個人的には好きな名前
でも他の人と同じく華の字はゴツいし中華料理屋っぽいしあまり良いイメージがないな
フウを楓にしても二文字目をシンプルにするなら良いと思う

1005:名無しの心子知らず
19/02/16 10:59:03.80 AzQZrGZ7.net
>>965
麻菜は第二子以降も両親から一字もらうならいいけどそういうつもりがないなら自分の字は入れない方がいい
親の字を入れると親を超えられないとも言うし
まや、まゆ、まきとかはどう?

1006:名無しの心子知らず
19/02/16 11:04:24.55 ar7TaDVS.net
>>965
茉子でもいいと思うけどな
親の字を使うと次子以降の縛りになりそうだし、
それだけマ◯って名前が周りにいるならどこかを諦めたら?
愛美(愛称マナ)や、真琴(愛称マコ)って手もあるけど

1007:名無しの心子知らず
19/02/16 12:08:21.94 tjvafQmY.net
>>965
真子ちゃん可愛くていいね。大人になっても違和感ないし
茉子でもいいと思うよー私なら気にせず付けちゃうな
麻菜は字義の合わせ方に違和感がある。

1008:名無しの心子知らず
19/02/16 12:13:19.40 Zh0UQx7m.net
いやいや、真子は魚卵だからやめてあげ


1009:ト



1010:名無しの心子知らず
19/02/16 12:14:32.33 7S2GX/Yx.net
麻菜は麻婆菜館に空目したわw

1011:名無しの心子知らず
19/02/16 12:31:21.34 7YeJcDD4.net
>>970
はよ立てろ

1012:名無しの心子知らず
19/02/16 13:39:27.54 7M5kkJK4.net
>>970
いいんじゃない〜それで〜

1013:名無しの心子知らず
19/02/16 18:50:21.68 qTA5GS4x.net
>>977
粘着に次スレ立てお願いしてきたよ
ひょっとしたら立ててくれるかも

1014:名無しの心子知らず
19/02/16 19:29:17.52 I7FYAPkz.net
スレ立ていってみます

1015:名無しの心子知らず
19/02/16 19:31:59.13 I7FYAPkz.net
立ちました
【雑談】子供の名付け・名づけ・名前スレッド【相談】 Part.7
スレリンク(baby板)

1016:名無しの心子知らず
19/02/16 19:40:42.46 GoseJ9yj.net
ありがとう

1017:名無しの心子知らず
19/02/16 19:41:31.87 xrjFO+rU.net
何度もすみません。
>>951です。
優しい響きが好きなのでまやかまゆのどちらかに落ち着きそうです。
また、漢字の相談で書き込むかもしれません。
ありがとうございました。

1018:名無しの心子知らず
19/02/17 01:12:07.84 t/qEHbyY.net
次スレありがとう
>>894
亀気味だけど同僚に彩子(サイコ)さんいる
年代は30より上
響きが耳慣れないので電話口で苦労する
サエコと思われる
公的書類などは気をつけないとだいたい振り仮名がアヤコになっている
など、大人になって折り合いつきつつあるけど
面倒な名前だとこぼしてる
音はかわいらしいから親しい同士だとなんかいいなと思えるけど
やっぱ不便みたい

1019:名無しの心子知らず
19/02/17 02:27:38.92 qKZi4twg.net
>>894
彩(サイ)、子どちらか諦めるかとにかくサイコは止めた方がいい
10年前才子さんに自己紹介された時実際サイコ(サイコパス)がよぎって聞き間違えたと思った
いやまさかサエコだろうと聞き返した
珍しい名前だねと言ったけど酷い名前だ親は英語メディア創作物に疎いのかもと
一瞬戸惑ったので失礼な態度じゃなかったかと今でも思い出す
サイコパスじゃなくサイコで使うし映画小説漫画の題にもなってる

1020:名無しの心子知らず
19/02/17 03:00:27.83 qp7q2XoW.net
相談させてください
悠華(はるか)
ゆうか、と読むのが普通かと思い、やめるべきか迷っています
しょっちゅう間違われるのは可哀想なので

1021:名無しの心子知らず
19/02/17 03:18:26.48 GBC1xVNb.net
>>986
ゆうかorはるかはどちらも同じくらいありだと思うので聞けば納得するよ
ただはるちゃんは男女共に大人気なのでそこさえ問題なければいい名前だと思います

1022:名無しの心子知らず
19/02/17 04:07:44.14 +UAiFMk6.net
>>986
ユウカと読んだ
悠と華って何か合わない気がする

1023:名無しの心子知らず
19/02/17 04:09:53.84 H2C4tS7y.net
ゆうかのほうが強い気するけど、二択だし一度聞けば間違えない
サイコ程の訂正人生にはならない

1024:名無しの心子知らず
19/02/17 04:41:33.02 MKye5acW.net
読めない名前はつけないで

1025:名無しの心子知らず
19/02/17 04:52:50.18 MUNC9xxy.net
>>986
悠という字自体はゆうでも、はるでも違和感なく読めるけど
上の人も言うように悠と華の字義がちぐはぐだし中華料理屋みたい

1026:名無しの心子知らず
19/02/17 04:54:57.47 OLzzmKec.net
>>991
白痴は早く寝ろ

1027:名無しの心子知らず
19/02/17 07:42:36.07 keCZyZXT.net
>>986
どうして間違われるのを可愛そうと思える心があるのに、そんな名前をつけようとするの?

1028:名無しの心子知らず
19/02/17 08:51:38.20 KLcsvKZY.net
彩子(アヤコ)と名付けて愛称サイコにするとか

1029:名無しの心子知らず
19/02/17 08:57:22.54 yewgOB/L.net
彩子さいこ、相談したものです。
沢山ご意見ありがとうございました。
やはり、サイコパス連想する方が多いですね。
私の希望は彩を使った別名だったのですが旦那の家系が女児の止め字は子という伝


1030:統?があるようで… いまの所、礼子れいこ、菜子なこ、に候補が絞れました。 ありがとうございました。



1031:名無しの心子知らず
19/02/17 08:59:14.82 yewgOB/L.net
彩子あやこでいいのでは?とご意見頂きましたが、あやこは別字ですが義祖母の名前で候補にありません。

1032:名無しの心子知らず
19/02/17 09:02:18.80 KRM2H8J4.net
>>996
彩を使いたい・子をつけたいという条件前提なら
AAAの宇野実彩子みたいな3文字にすれば満たせそうな気もする

1033:名無しの心子知らず
19/02/17 09:14:38.45 iyYNMvGc.net
>>995
礼子はいくらなんでも古いと思う…
高島礼子のイメージ
菜子は変
>>997
菜々子じゃなくて菜子にしたところから察するに漢字二文字に拘りがあるのかもね
個人的には彩でアでもサでも豚切りで読みにくいから嫌いだが

1034:名無しの心子知らず
19/02/17 10:32:28.78 DBoyRg6f.net
>>995
菜子もサイコちゃんと読めるねw

1035:名無しの心子知らず
19/02/17 10:43:57.85 /KS0fMVV.net
亜彩子あさこって子が自分の知人にいる

1036:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 33日 13時間 34分 4秒

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1915日前に更新/316 KB
担当:undef