【反抗期】2歳〜3歳児の日常 Part120【成長】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しの心子知らず
18/12/16 13:20:50.97 3qB1AznQ.net
>>249
神経質過ぎない?
コンコン程度の咳だとこの時期乾燥からも出るよね

251:名無しの心子知らず
18/12/16 13:43:38.13 ktTRMokg.net
>>249
自宅保育おすすめ

252:名無しの心子知らず
18/12/16 13:49:49.84 kkhZgKtR.net
>>249
小学校あがるまで自宅保育のほうが良いかもね。

253:名無しの心子知らず
18/12/16 14:27:03.78 mweQI2SW.net
>>249
支援センターとかも危ないから来ない方がいいよ

254:名無しの心子知らず
18/12/16 14:35:27.36 gQyygJr4.net
>>249
春が来るまで家に籠っててよ

255:名無しの心子知らず
18/12/16 15:28:50.43 gqxi5f1a.net
>>249
確かに咳してる子は嫌だけどうつらないように自分の子供の体調を整えればいいのよ

256:名無しの心子知らず
18/12/16 15:40:07.54 D2v1+5P6.net
>>249
子供がインフルになったんだね
退園して小学校入学まで自宅保育でよろしく

257:名無しの心子知らず
18/12/16 15:40:56.10 qOrNS2oj.net
幼稚園に入ってからは、咳も鼻水もなく健康な日の方が少ない気がする
今の時期はマスクして登園してる子も多いな

258:名無しの心子知らず
18/12/16 16:18:52.42 Ob9bH57k.net
夜中に目が覚めて子供の寝顔見てたら急に低月齢の時の事思い出した
最初の育児だからあの頃より話は通じるし数段楽になったし、可愛いし楽しいけど、最初から全部もう一度やってみたいって不思議な気持ちになったわ(今の記憶を持ちつつw)

259:名無しの心子知らず
18/12/16 20:00:07.35 JbpQi8Bh.net
>>249
喘息なんだ
すまんな

260:名無しの心子知らず
18/12/16 20:22:21.42 JyF2dX/A.net
鼻炎で鼻水溜まると咳出るね
鼻かめば収まるからいいけど

261:名無しの心子知らず
18/12/16 20:29:16.13 x2WSyO2S.net
【即高収入!!初めての副業の選び方】あなただけが勝ち馬に乗る方法
副業を始めようと考えても、
・ちょっとした時間でやるには大変な内容
・毎回どこかのオフィスに行かないとダメ
・1日やっても数百円など全然稼げない
世の中の大部分の副業は、やり始めるとむしろアルバイトを始めた方が良かったんじゃ、、、
と思うようなものばかりです。
これでは、子供が家事を手伝って、お小遣いをもらうようなものです。良い歳の大人がやることではありません。そんな子供のお小遣い稼ぎのような副業が多い中で、世の中には簡単なのに稼げる副業があることも事実です。
例えばこんな副業です。
URLリンク(extra-in.com)
必要なスキル:特になし(スマホの基本操作ができればOK)
必要な時間:1日数分(可能であれば毎日の作業が望ましい)
勤務場所:在宅OK
報酬:月30万円程度(報酬の保証あり)
こちらの副業です
URLリンク(extra-in.com)
さらに追加で、この副業の特に良いところとしては、稼げなかった場合に備えた「3万円」の保証の表記があることです。最悪3万円の手間賃だけは今だけ確実にもらえる仕組みになっていますので興味のある人はお早めに!
30万円のあのノウハウが今だけ無料!!
URLリンク(extra-in.com)

262:名無しの心子知らず
18/12/16 22:34:07.02 NzJfhBgR.net
銭湯いいな〜オムツ取れてないからまだまだ先の話だけども
しかし息子は何故か人のお腹が好きでお腹見せてとか言ってきたり、ダイエット番組でお腹出てるとかなり食いついて見てる
あの人お腹ぷよぷよだね!なんで?とか言いそうで怖くて無理だわ

263:名無しの心子知らず
18/12/16 22:51:10.77 DGtNJSyi.net
銭湯で小1くらいの男の子がうちの母のお腹見て「豚」と一言いってきたらしくヘコんでたわw

264:名無しの心子知らず
18/12/16 23:06:58.14 G6QSwD43.net
2歳2ヶ月男児がディズニージュニアでやってるロボカーポリーってアニメが好きすぎる
車に人格がある世界観で、ロボットに変身できる緊急車両のレスキューチームが動けなくなった車(たまに人や動物)を助ける、っていうのがお決まりのパターン
家でも外でもお風呂でもすぐロボカーポリーごっこになって、「助けてー!誰かー!」って言い出す
保育園では話が通じないからかやらないみたいだけど休みの日はほぼ一日中ロボカーポリーごっこに付き合ってるからにわかに信じがたい
正直もう付き合うのしんどい
早く飽きてくれ…

265:名無しの心子知らず
18/12/17 00:58:02.24 fppfve0n.net
>>264
韓流だね

266:名無しの心子知らず
18/12/17 01:11:42.13 zBba8ZIH.net
>>265
うわー、こんなとこまで汚鮮されてんのか!
子供が見る前に知ってよかった徹底的に避けとこう

267:名無しの心子知らず
18/12/17 01:18:57.09 J2ZGw2s/.net
>>266
こんなとこまでネトウヨか

268:名無しの心子知らず
18/12/17 06:32:26.45 3M9uaxBl.net
ここでもブサヨが

269:名無しの心子知らず
18/12/17 07:37:08.59 TIMDtmu7.net
?どゆこと

270:名無しの心子知らず
18/12/17 09:24:30.86 4CzhdoNs.net
宗教上の理由で見せるものが狭まって大変だね

271:名無しの心子知らず
18/12/17 09:36:31.83 n0NLGWtj.net
>>220
スノボやってるんで滑り撮りするのにもともと持ってる
子撮りに撮ろうかと乳児期ベビーベッドにつけたこともあったけど
広角すぎて部屋中撮れちゃうから微妙だった
外遊びするときに持っていくときもあるけど
結局使わずじまいなことが多いよ
>>233
おむつ取れてなくても入れる
おちびちゃん専用の湯船(ベビーバスではない)のあるスパ銭がある
浅くてぬるめでディズニータイルが使われてるんだ
もし粗相されてもそこだけ替えればいいって感じかな
>>248
まぁ素材だよね

272:名無しの心子知らず
18/12/17 09:46:45.49 DJ0itDEt.net
>>271
おちびちゃん用のお風呂とかあるんだ!いいね
家の近くのも調べてみようかな
考えてみたら自分がスーパー銭湯行ってたのって10年くらい前だわ

273:名無しの心子知らず
18/12/17 09:49:50.83 DJ0itDEt.net
子は外に遊びに行きたがるけど
寒いし雨降ってるから嫌だ〜!
道路に面してない庭があって遊具があって
それをリビングから見守れたらいいのにな…とか妄想する

274:名無しの心子知らず
18/12/17 10:25:40.30 ptNWCPZq.net
>>273
うち裏庭に大型遊具あるけどすぐ脱走するし一緒に遊ぼうー虫いたよ見てーブランコ押してーばっかりで
部屋から見守るのはこの年代では不可能だわ

275:名無しの心子知らず
18/12/17 11:30:01.90 Z+LKdPHq.net
>>264
うちも、崖っぷちに車を置いて助けてーってやってるw
でも、確かに韓国のアニメと知ってからは見せてない

276:名無しの心子知らず
18/12/17 11:35:00.59 hHkrhggw.net
うちの子はモランっていううさぎのアニメが好きだな
あれも韓国産らしいけど、キャラが可愛いし教育に悪そうなシーンも特にないから普通に親子で見てるわ

277:名無しの心子知らず
18/12/17 12:27:18.37 j7L8NSRK.net
うちの息子はピタゴラスイッチとひつじのショーンが大好き
Eテレなのに保育園では息子しかハマってないみたい
ショーンはおしり探偵に変わってしまって残念

278:名無しの心子知らず
18/12/17 12:27:22.00 RHS7QZGl.net
うちはHuluのグーチョキパーティーが好き
若い女子が数人出ているとももクロだと思うみたいで、akb系や乃木坂やネギッコも「ももクロちゃん?」って聞いてくる

279:名無しの心子知らず
18/12/17 12:30:20.14 UqJi4En0.net
>>264
うちの2歳10ヶ月もそのくらいの頃からずっと好きではまってる
ディズニージュニアずっと見てるけど見てる人少ないから話合わないよね
好きなのはパグパグアドベンチャー、パジャマスクも
ドックはおもちゃドクターのおかげで診察好きになったので病院で泣かなくなったのはありがたい

280:名無しの心子知らず
18/12/17 12:44:18.63 M2WES55X.net
>>277
うちの2歳児もピタゴラ大好き
土曜日はミミクリーズ、デザインあ、お兄さん番組2つ飛ばしてピタゴラスイッチを観て歓喜している
その3つの録画を1週間舐めるように観てるけど、対象年齢のおかいつとかには見向きもしない
性格なんだろうなぁ
同じく園では観てる友達いない

281:名無しの心子知らず
18/12/17 12:47:14.12 3sePFRE2.net
たんぼアメリ アメリカ
我が子に世間の流行を教えてもらうようになるとは感慨深い
保育園で上記のように歌われているのか、かーもんべいびーアメリカーが息子の中で変換されているのかは分からん

282:名無しの心子知らず
18/12/17 12:50:40.42 DJ0itDEt.net
>>274
大型遊具裏山ー!と思ったけど
親の思惑通りにはならないんだね…
諦めがついたわ、ありがとう

283:名無しの心子知らず
18/12/17 13:08:38.12 IL18udKB.net
>>281
うちの二歳はかーもんえーびーサケイカだな
海産物になっとる

284:名無しの心子知らず
18/12/17 13:25:20.55 NFHZfhuz.net
>>283
かわいいw

285:名無しの心子知らず
18/12/17 13:25:55.96 GhHPb9RQ.net
>>281
うちはカーモーネーギーアメリカだった
鴨葱だけ発音良くて最初何かわからなかった
DA PUMP凄いわ

286:名無しの心子知らず
18/12/17 13:48:03.11 JgjJdUDm.net
うちはかーもんべーびーメリカー見たいって言う
最初なんのことか分からなかったけど、今は一生懸命踊ってて可愛い

287:名無しの心子知らず
18/12/17 13:57:01.17 zslFla1k.net
>>277
うちの3歳4ヶ月もピタゴラとショーン好き
ピタゴラは赤ちゃんの時から釘付けだったなー
ショーンはまだ字が読めないのに最初の映像で題名を当てるくらい繰り返し見てる…

288:名無しの心子知らず
18/12/17 14:21:19.65 lUgE8xtj.net
乳幼児流行語大賞の一位だよね
カーモンベイビーアメリカー

289:名無しの心子知らず
18/12/17 14:50:42.75 zslFla1k.net
>>288
oh!oh!オートッぺ!
もなかなか上位狙えるよね…
あと個人的に親の頭の中から離れないやつはカタッポチャン

290:名無しの心子知らず
18/12/17 14:58:15.89 yhCnfbsb.net
>>289
その2つまさに大ヒットしてるわ
オトッペはダンスも単純でなんかいいわ
かたっぽちゃん2歳児が好きすぎてYouTubeで検索して偽物のやつ聴いてるw

291:名無しの心子知らず
18/12/17 15:17:57.00 HXAmhuf1.net
>>279
でも、トイザらス行くと、ディズニージュニアのキャラ物たくさん売ってるよね
ウィスカーヘイブンとかペッパピッグとか

292:名無しの心子知らず
18/12/17 15:38:07.00 Zo9+U4NR.net
>>271
ありがとう
アクションカム使い道ないのかね
スマホで事足りそうなのかな

293:名無しの心子知らず
18/12/17 15:52:23.00 n0NLGWtj.net
>>292
いや使い道ないことはないよ
シャッターチャンス!みたいなおもしろ行動しても
改めてスマホで撮ろうとすると2度とやってくれないとかあるあるだから
ドラレコや密着ドキュメントみたいに撮りっぱなしだったら…!と思ったこともあるけど
あとからそこだけ切り出し編集する時間もないからやってないだけだし
まぁとくに思いつかないならあえて買う必要ないんじゃない?

294:名無しの心子知らず
18/12/17 16:01:10.38 /sQfkiod.net
シモ注意
2歳女児、舌足らずがカワイイ盛りなんだけど、「お月様」を「きんたまー」って言うのだけ早く卒業してほしい。
外で月を見かけると決まって大声で「あ!きんたまーあったよ!きたま!きんたまー!」って連呼して恥ずかしい…

295:名無しの心子知らず
18/12/17 16:25:09.46 RHS7QZGl.net
>>289
うちの子、かたっぽちゃんの歌聞くと泣いちゃうから聞かせられない
最後出会えても泣いている

296:名無しの心子知らず
18/12/17 16:28:14.26 wh4i2vCY.net
このくらいの子にクリスマスプレゼントあげるときって組み立てた状態のほうがいいのかしら
シール貼るパーツとか、こまごましたのがあるんだよね
組み立ててしまうと箱に入らなくなるから悩むけど、プレゼント見たらすぐ遊びたい!ってなるだろうしなー

297:名無しの心子知らず
18/12/17 16:31:43.11 VMscLDNT.net
入園決定した幼稚園の説明会行ってから赤ちゃん返りみたいになってしまった、来月3歳。普段は母子分離で習い事もしてるし人見知りもなくすぐ知らない子と遊ぶような子だったんだけど、親が説明会してるあいだ別室で子供と先生で過ごした時にギャン泣きだったらしい。
お父さんお母さんがいないから泣いた、と本人が言っている。
それからというもの、習い事の母子分離もギャン泣き拒否。今日は親の私も一緒に受けたにも関わらず途中で「帰ろう!終わり!」とギャン泣き。
どう接したら良いんだか分からなくなってきた、幼稚園大丈夫かなー。
どんな声掛けがいいんだろう?

298:名無しの心子知らず
18/12/17 17:07:57.00 gBMOPn7Y.net
>>296
組み立てておけばいいと思う
箱だけまくら元に置いておいたら?目を覚ましてうわーってはしゃいだら、さっと出してあげればいいよ

299:名無しの心子知らず
18/12/17 17:13:07.43 /7p9zSmd.net
>>296
当日あけて不良品だったりパーツ足りなかったりしたら悲しいから、事前に組み立てて動作確認までしてる
そのまま隠しておいて、>>298さんと同じく当日は箱だけ置いといてその後実物を出す
組み立て自分でできるようになるまではこうするつもり

300:名無しの心子知らず
18/12/17 17:29:07.25 cKKcv7ua.net
2歳2ヶ月。怖がりすぎて、暗めの帰り道だと「こわいよー」って泣いて歩かなくなってしまった…
アニメでもトンネルに入るシーンや電気が消えるシーンで「こわいー!」って泣くし
昨日お風呂場の電気が一瞬消えたら「でるー!でるー!こわいよー」って大騒ぎだった。(大人の私も怖かったけど)
急に暗闇を怖がるようになって原因に心当たりがない。なんか怖がりすぎててかわいそうだわ…

301:名無しの心子知らず
18/12/17 18:57:08.30 ocg/+bO8.net
>>300
暗い場所怖がるよね、うちは1歳半ぐらいからだったけど
喋れるようになってきて理由聞いたら「歩いてたらお母さんの顔が見えなくなるからイヤ」って言ってたから、そんな理由かもよ?それが発端で「暗い=怖いから抱っこ」みたいな
普段より暑い、寒い、明るい、うるさい等、いつもと違うのが怖いって2歳過ぎたら言うから、周りが色々見えてくる時期でもあるよね

302:名無しの心子知らず
18/12/17 19:00:19.10 AO3YO9PJ.net
うちの2歳2ヶ月も、2歳過ぎたあたりから今まで大丈夫だった場所や滑り台を怖がって急に泣くようになった
いろいろ分かるようになって怖くなってきたのかも

303:名無しの心子知らず
18/12/17 19:06:40.70 HGoGCeuB.net
2歳半ごはん食べない
ふりかけごはんとポテトとかなら食べるけど毎食そんなわけにはいかないし本当疲れる
朝は牛乳100mlしか飲んでないし、昼は別ぶどう4粒とごはんちょびっと、夜は鮭と野菜入れた炒飯にしたら4口ぐらい食べただけだ
今まで炒飯にしたらなんとか野菜も食べてたのに最近無理になってきたどうしよう

304:名無しの心子知らず
18/12/17 19:39:18.36 lvB2ovGa.net
>>295
感受性豊かなんだね
可愛い!!

305:名無しの心子知らず
18/12/17 20:01:30.99 fX00ZfPK.net
もうすぐ2歳半
最近「これなんだっけ?」を多発する
しかも知ってる物でもとりあえず「これなんだっけ?」
仕事で認知症の人と関わってるんだけど、家でも仕事の続きしてるみたいで疲れてきた

306:名無しの心子知らず
18/12/17 20:13:52.36 KymS7WF4.net
昨日は旦那と私から、今日は義母からクリスマスプレゼントもらって盆と正月が一緒に来たみたいになってる

307:名無しの心子知らず
18/12/17 21:37:43.20 qHlwHNos.net
寝る前だけ指しゃぶりがないと寝れない2歳4ヶ月
歯医者で指しゃぶりでの出っ歯をずっと指摘されてたんだけど、ついにこのままいくと永久歯になったら矯正することになる可能性が高いと言われた
市の歯科相談で聞いた時は歯並びより精神的安定が大事だから今は気にしなくていいって言われてたけど『矯正』という言葉にこれはイカンと思い直した
その日から指しゃぶりすると歯によくないからやめようねと言ったら分かってくれて本人も意識的に指しゃぶりをやめようとしてる
ただずっと入眠儀式だったから眠いのにうまく寝られないみたいで大泣きして寝てしまうのが辛い
抱っこしたり手をつないだりあらゆることをしても駄目で結局最後は泣きながら指しゃぶってしまう
ここは心を鬼にするべきなんだろうけど親も子も辛い

308:名無しの心子知らず
18/12/17 21:46:39.37 6pU8Z2BY.net
新生児からおしゃぶりさせてたけど2歳前でデンティスター3とかいうマウスピース型のおしゃぶりに変えたら歯並び良くなったよ
うちも寝るときだけおしゃぶり外せなくてオープンバイト気味だったのが普通の歯並びになった
>>307さんのお子さんは元々指しゃぶりだからマウスピースしゃぶらせるのは難しいかもしれない
だけどググッたら指しゃぶりの子に使わせて改善した例もあるみたいだし試して見ては

309:名無しの心子知らず
18/12/17 22:00:21.77 EmsY8iHn.net
>>307
私も同じ頃くらいまで同じ悩みを持ってた
だけどちょうどその頃手足口病になって口の中も荒れて本人が痛がってそれからは一度も指しゃぶりしなくなった
これが無かったら試そうと思ってたんだけど、バイターストップはどうだろう?
一度嫌な思いをすると(指しゃぶりしたら苦い)案外すんなりやめられるかも
もう試してたらごめん

310:名無しの心子知らず
18/12/17 22:06:56.42 2ePOYN+S.net
>>307
歯医者さんに教えてもらったけど指にタバスコ塗って水洗い
爪やシワに残ったほんのり酸っぱ辛い味が嫌でやめる子が多いと
専用のマニュキュアよりは安くて安全でだめでも諦められるw
うちもそれでやらなくなったよ

311:名無しの心子知らず
18/12/17 22:17:48.41 wh4i2vCY.net
>>298
>>299
やっぱそうしてますか!ありがとう!
不良品とかも盲点だったわ
スキマ時間に組み立てることにするわ

312:名無しの心子知らず
18/12/17 22:53:39.63 sFxbp4cY.net
どうもぽぽちゃんやめるちゃん系のお人形に興味があるみたいだけど男の子に買い与えて良いものか…夫は世話したいならゴジラでも買ってやれと言うし
せっかく本人が興味持ってるなら買ってあげたいけど少数派なのかな

313:名無しの心子知らず
18/12/17 22:58:07.67 qHlwHNos.net
>>308
>>309
>>310
マウスピース型のおしゃぶりやバイターストップなるものがあるとは知らなかった!
ネットでぽちって届くまではタバスコをためしてみます
周りでは指しゃぶりしてる子が全然いなくてどうしたらいいのかと行き詰まってたので救われました
まとめてですみません、ありがとうございました

314:名無しの心子知らず
18/12/17 23:09:09.48 eiySngA3.net
>>312
なんで買い与えたらダメなの?
ゴジラはヒトの形してないからお世話人形とは全然違うと思うけどなー
男の子の親の方が男はこうあるべきってのに囚われてる人多い気がする
ままごともお世話人形もピンクもフリフリふわふわもプリキュアもオシャレやお化粧も
男児が興味持っても全然恥ずかしくないし変でもないと思うけどなぁ

315:名無しの心子知らず
18/12/17 23:15:42.93 80DnWTVI.net
>>314
横だけど
児童館とか有料の遊び場とかでキッチンから離れない男児をちょっと心配してたんだ
興味なんて人それぞれよね、ちょっと見方変えてみよ

316:名無しの心子知らず
18/12/17 23:18:14.26 wh4i2vCY.net
うちの男児もキッチン系だいすきだよ
プラレールもするし
いろんなこと興味あって素晴らしい!ってことでいいんでないかな

317:名無しの心子知らず
18/12/17 23:24:01.04 njvrzbow.net
>>312
うちの3歳男児ははなちゃん(しまじろうの妹)人形大好きで常に抱いてるよー
自分の妹と思って世話しててめっちゃ可愛いよw
ちなみにシルバニアも好き
男の子でお人形好きいいと思うけどなー

318:名無しの心子知らず
18/12/17 23:27:18.00 gBMOPn7Y.net
>>312
ハナちゃんはどうかな?しまじろう3歳児コースにはなちゃんお世話するのがあって、オムツかえたりミルクあげたりボタンの練習できるんだ。確か熱測るのもご飯あげるのもあったと思う
メルちゃんはちょっと……だったらそういうのもあるよ、しまじろうのおせわでもいいしね

319:名無しの心子知らず
18/12/17 23:27:45.65 eS7/6mjH.net
2歳4カ月の男児だけどおままごと大好きだよ
支援センターとかでも料理や配膳の真似して遊んでいるし家でもおままごとするよ
ごっこ遊びが好きみたいでお買い物ごっこも熱心にしてる
料理男子最高って思っていたから心配って声もあるのかと少しびっくり
人に危害加える系じゃなければどんな遊びでも楽しんでくれるものをさせていいとおもう

320:名無しの心子知らず
18/12/17 23:29:55.36 mMmUmFAH.net
職業として男性が料理人選ぶのは何ら不思議じゃないのに、男の子がおままごとする事に抵抗ある人って何故か一定数いるよね

321:名無しの心子知らず
18/12/17 23:32:09.50 CVLY31hF.net
>>312
アンパンマンのお世話人形もあった気がするよ
それなら男の子でもそんなに抵抗ないなも?

322:名無しの心子知らず
18/12/17 23:46:01.48 u97ZgoZg.net
お世話人形買うのどうかなとなるのわかるよ
男の子だからすぐ飽きちゃうかもとか思うし
女の子がシンカリオン人形欲しい戦隊もののベルト欲しいと言ったら一時的なものかなとか戦隊ものは…とか思いそうなのといっしょで

323:名無しの心子知らず
18/12/18 00:08:58.83 QaSDBCgn.net
うちの3歳男児も、お世話やおままごとが大好き。はなちゃんとセリアのおままごとが大活躍しているわ
TVのすくすく子育てとかでもやってたけど、お世話やごっこ遊びは想像力や、社会性、言語能力を高めるなど、成長するうえでとても重要な役割を担っているみたいだよ
>>312
旦那さん、一昔前の父親みたいな考え方しててこの先心配。もっと子どもの個性を見て伸ばしてあげたら良いのに勿体ない

324:名無しの心子知らず
18/12/18 00:22:43.89 dYBAR2e3.net
実母が発達支援の仕事をしてるんだけど、長男におままごとセットを買ってきた時に旦那が最初嫌そうにしてたな
なんで男の子におままごとセット?とか言って
323さんの言う通り、ごっこ遊びのメリットを説明することで納得してた
だからご主人も決して少数派では無いと思う
プロの意見を伝えれば案外すんなり納得するかも

325:名無しの心子知らず
18/12/18 01:45:04.18 4iDyiId2.net
男の子の戦隊モノにハマるきっかけって何だった?
お兄ちゃんがいるとやっぱり一緒に見るから好きになるみたいだね
長男もうすぐ3歳だけど興味なしで、ついてたら少し見る程度
それよりEテレとか車系が好きだしこのままハマらないのかな
幼稚園入ったら周りの子の影響で変わるんだろうか

326:名無しの心子知らず
18/12/18 03:03:54.99 rIHs7Avo.net
2歳児3歳児の男の子がメルちゃんぽぽちゃん持ってても全く変に思わないよ
病院のキッズスペースとかに置いてあるキッチンのおもちゃは男女問わず人気あるしね

327:名無しの心子知らず
18/12/18 04:06:58.64 95fCUdWp.net
>>318
うち、ぬいぐるみ基本興味ない男児だけど、はなちゃんには比較的優しく接してるわw
しまじろうはたまに抱っこするくらいだけど、はなちゃんはお布団で寝かしつけとかしてあげてる
母性(父性?)本能刺激するよう、うまいこと考えられてるんだろうね

328:名無しの心子知らず
18/12/18 05:54:16.56 2sjjQDLa.net
子供の頃ヒーローもの大好きでクリスマスプレゼントも合体ロボ的なおもちゃ買ってもらってたよ
男兄弟いなかったけどそれでもハマる子はハマるよね

329:名無しの心子知らず
18/12/18 05:56:38.62 VzuwDt4T.net
>>312
うちも同じこと思ってました!3歳2片なりたて男児。
はなちゃんのお世話してると思ったら、バースデイのキッズコーナーのぽぽちゃんのお世話してたから、買うのはどうだろう?と、心が揺れ中。
一人っ子確定だから、妹代わりに買うのもいいのかな
ちなみに戦隊ものはまだ見せてなくて、トーマス卒業してショーンとジョージが大好きだ。

330:名無しの心子知らず
18/12/18 05:58:25.66 VzuwDt4T.net
3歳2ヶ月です。
そして、ショーン終わってしまって私涙目…

331:名無しの心子知らず
18/12/18 06:05:19.63 i30pqWnC.net
2歳3ヶ月男児
ココ最近2時間起きとかに起き上がってダイブしてきたり
私の顔撫でくりまわしたりする
いつになったら朝までぐっすり寝れるのー

332:名無しの心子知らず
18/12/18 06:58:33.55 SzQYx/Dl.net
>>325
今3歳半
先日のマックDVDを見てシンカリオンに(かなり好きに)、元々自分が特撮好きで録画していたルパパトを見せたら好きになったよ
今まで余り興味が無かったアンパンマンアニメも満3歳保育で、ミッキーマウスもTDLへ行った事で好きに
我が家も3歳過ぎまで特に好きなキャラクターは無かったけど、今色々分かる時期だったのかも

333:名無しの心子知らず
18/12/18 07:01:24.88 SzQYx/Dl.net
シンカリオンは元々プラレールで遊んでいたから、好きになる入り口は近かったせいかな
後、幼稚園で色々学んでくるから影響はあるかも

334:名無しの心子知らず
18/12/18 07:05:22.30 DnQvGryo.net
2歳2ヶ月だけど爪を切らせてくれない
寝てる間に切ろうとしても起きちゃう
あと長さについて、調べると1〜2mm白いところが残るように切れって書いてある
2ミリも残したら引っかかれたときにめちゃくちゃ痛いんだけど
みんなそんなに残してるの?

335:名無しの心子知らず
18/12/18 07:13:28.62 qb7srQru.net
そんなに残したらどこかに引っ掛けて割れてしまう
痛がらないギリギリで切ってる

336:名無しの心子知らず
18/12/18 07:40:41.33 d9G8uWM7.net
>>325
3歳なりたてごろにたまたま平日の朝再放送やってた戦隊ものを熱心に見てたのがきっかけかな
保育園でも見てないお友達もいるし、本人の興味と親の方針次第って感じだと思う
戦隊ものやライダー見てると、クリスマスとかのプレゼント選ぶ際に的を絞りやすい点は親にとっては助かるw

337:名無しの心子知らず
18/12/18 08:21:57.35 PAg3Fb4z.net
みんなプレゼントはサプライズなのか

338:名無しの心子知らず
18/12/18 08:31:06.71 6302Fm1w.net
朝枕元にサプライズプレゼントとサンタ(実父)が渡すの二通りにしてるよ

339:名無しの心子知らず
18/12/18 09:15:32.03 R/JxnLMd.net
おもちゃは必要な時買ってて(例えば雨で室内遊びが続いた時とか、発達的にちょうど良いタイミングとか)
なので今買う必要もタイミングでもないけど、今年はついにサンタのシステムを理解してしまって、枕元のプレゼントを期待してるみたい。
おもちゃ過剰だと思いつつアマゾン検索する日々

340:名無しの心子知らず
18/12/18 09:19:06.40 Dpb3yUgA.net
戦隊ヒーロー好きなら文系、車や電車好きなら理系に育つ。

341:名無しの心子知らず
18/12/18 09:22:05.76 iTVcKJ3i.net
子がパパサンタ、ママサンタとかいう謎の単語を使う時があるんですが…
もしかしてもう分かってる?

342:名無しの心子知らず
18/12/18 09:24:54.08 d8M28q/W.net
【Xマス】クリスマス総合スレ【サンタクロース】
スレリンク(baby板)

343:名無しの心子知らず
18/12/18 09:28:40.79 TvFQBNve.net
クリスマスプレゼント3個買ってそのうちのサブ2個をもう渡してしまった
喜ぶ姿が早く見たくて
めちゃくちゃ喜んでいて幸せなんだけど
リボンをほどいて袋から出して「うわ〜やったぁ!ユニコーン(ぬいぐるみ)だ!」
と、プレゼントを開ける喜びの瞬間の再現を日に何度も一緒にやらされててちょっとグッタリ
梱包し直しをやり過ぎてすでにもう袋とリボンがしなっしなになった

344:名無しの心子知らず
18/12/18 10:25:51.01 LxEhjMqd.net
2歳なりたて
テーブルに食事並べて準備しだすと毎回毎回ものすごいキラッキラした顔で「わぁ〜おいしそう〜!」とか言うくせに全然食べないのなんなの…
せめて一口ぐらい口にしてから残してくれよ

345:名無しの心子知らず
18/12/18 10:39:43.45 fHkfyKCt.net
>>344 わかるw
わぁおいしそう〜って言って全然食べないよ
おいしそうって言えばいいと思ってるのかなw

346:名無しの心子知らず
18/12/18 11:05:27.78 7nAtoTIM.net
>>344
3歳半もだよw
覗き込んで、ぅわぁ〜おいしそぉ〜で、ちょっと食べてもういらなーい
最近なんて牛乳飲むっていうからコップに注いだらそれだけで、大袈裟にぅわぁ〜だよ
一口飲んでまた遊びに戻る…なんなんだろうね

347:名無しの心子知らず
18/12/18 12:57:32.26 ddGpU8jj.net
珪藻土のコースターを口にくわえて、一瞬にしてヒュッて唾液を吸い取られて慌ててた
なんなのアホなの

348:名無しの心子知らず
18/12/18 13:04:51.41 LbgIztNP.net
>>312
ごめんね亀だけどゴジラ人形を世話する様子を想像したらお茶吹いたw
もし買うならぽぽちゃんシリーズの小さいぽぽちゃん(確かちいぽぽちゃんて名前)はどうかな
名前通り普通のぽぽちゃんより一回り小さくて本当に赤ちゃんて感じだから通常ぽぽちゃんとかメルちゃんに比べると女の子のお人形感控え目だよ

349:名無しの心子知らず
18/12/18 13:14:27.48 yAu+PXFp.net
来月3歳の誕生日。
クリスマスは本人希望のプレゼント(プラレール)をあげる予定。
誕生日は親の希望の品をあげようと思ってたんだけど、あげたいのが3つもある。
1つは義実家にお願いするとして、あと2つは父からと母からにするか…。
実家からも別にもらえるから、さすがに一気に増えすぎかな。

350:名無しの心子知らず
18/12/18 13:18:05.32 R/JxnLMd.net
今気がついたけど、うち保育園児だからプレゼント貰ってすぐ遊びたい!保育園行かない!ってなる恐れ大だから、22日23にはサンタに来てもらうわ。

351:名無しの心子知らず
18/12/18 13:19:40.21 KJ+D1hJu.net
【Xマス】クリスマス総合スレ【サンタクロース】
スレリンク(baby板)
上でも誘導してる人がいるんだから専スレでやりなよ

352:名無しの心子知らず
18/12/18 13:19:56.22 oPAw5XvR.net
>>341
うちの子は男女の区別をするときにパパママつけるよ
そんな感じじゃないの?

353:名無しの心子知らず
18/12/18 14:00:17.44 SY1dUdul.net
子どもが生誕1000日だったの、すこし前まで覚えてたのに忘れてた
1000日って別に特別なことしないよね?何かしたひといる?

354:名無しの心子知らず
18/12/18 14:12:47.83 LsEGk+kU.net
いつが1000日だったかすら知らない

355:名無しの心子知らず
18/12/18 14:13:41.44 98z/utNG.net
七五三でいいよ

356:名無しの心子知らず
18/12/18 14:24:45.15 EJ0c/yPp.net
生誕…

357:名無しの心子知らず
18/12/18 14:45:16.08 sCbuH60/.net
神の子とかなのかもしれないし

358:名無しの心子知らず
18/12/18 14:55:18.16 sIrqcHNU.net
生誕というぐらいなんだから特別な事しなきゃ駄目だわ

359:名無しの心子知らず
18/12/18 14:59:07.03 xs6Kw0sH.net
アプリ入れてたら生後何日とか出るよね
私は妊娠中から今何週?のアプリ入れてるけど、予防接種まで何日、とかも出るし、どれ済ませたかもチェック出来るからめちゃくちゃ便利だわ

360:名無しの心子知らず
18/12/18 15:45:55.01 kEvowYX4.net
生誕何日っていうとめでたそうと思って調べたら、うちの子は元日だったわ
だからといって何かするわけではないけど

361:名無しの心子知らず
18/12/18 16:08:18.58 o+ml5xQV.net
>>360
その前に生誕って言葉を使うの止めようよw

362:名無しの心子知らず
18/12/18 16:32:20.80 FLdSGHBa.net
予防接種がひと段落してから育児アプリ開いてないわ

363:名無しの心子知らず
18/12/18 16:57:32.99 vJLbcO8S.net
予防接種何やったっけ?!って思ったら普通に母子手帳見てるわ
アプリは授乳の時だけだ

364:名無しの心子知らず
18/12/18 17:45:47.77 sIrqcHNU.net
>>363
まだ授乳しててしかもそれをアプリで記録してるって事?

365:名無しの心子知らず
18/12/18 17:58:00.81 vJLbcO8S.net
授乳していた時だけと書き込んだつもりだったw

366:名無しの心子知らず
18/12/18 21:20:26.40 FOWMVhGR.net
アプリはウィジェットにしてるから開く必要もないわ

367:名無しの心子知らず
18/12/18 21:26:52.44 p6prsg3M.net
>>353だけどなんかぼーっとしながら深く考えずに書きこんだ、生誕はおかしいねw
指折り数えてた訳ではなくアプリ入れてたんだ
せっかくだからこれを口実にケーキ食べさせていただくわ

368:名無しの心子知らず
18/12/18 21:32:42.57 YpkILR8q.net
食べさせていただく

369:名無しの心子知らず
18/12/18 22:19:00.15 99UL1Ela.net
1歳半ぐらいの頃に買ったマリオの真っ赤なびっくらたまご
湯船にいれるとじわーっと浴槽が赤くなっていくのが大人から見ても不気味だったんだけど、ビビりの我が子はしっかりトラウマになってしまったようで2年たった今でもダメみたいだ
今日久しぶりにびっくらたまご(薄い黄色)買ってお風呂入れるまではウキウキだったのにシュワシュワしだした途端に思い出したらしくギャン泣き
普段ほとんど泣かない子だからよほどの恐怖なんだろな
小学校入るぐらいまでは色がつく入浴剤封印か…

370:名無しの心子知らず
18/12/18 22:57:53.19 uLzYTT3Q.net
>>367
1月は正月で酒が飲めるぞ方式ですねわかります!

371:名無しの心子知らず
18/12/19 01:17:16.42 bCgRRAf8.net
>>369
うちも初めてやった時はシュワシュワが怖かったみたいだけど、アンパンマンのだったから中身が出たら大喜びで買い物行くと「シュワシュワは?」って騒ぐようになったよ…
赤いの探してみようw

372:名無しの心子知らず
18/12/19 08:14:55.58 BguCuF81.net
寒くなってきて公園も人がいないときが多くなってたなぁ、みんなは昼間何してるんだろ
子は公園大好きだから連れて行ってあげたいと思いつつ人いないし…イオンか家で引きこもりでいいかと思ってしまうw寒いの苦手だから家でいたい

373:名無しの心子知らず
18/12/19 08:19:29.35 5Tr0mpMX.net
>>372
うちの周りの公園も人いないわ…
かといって室内の遊び場は感染が怖い時期だね
私は自宅だとついスマホ見ちゃったりするからなるべく公園に行きたいけど人がいないと寂しくなってくるw
家でままごととか延々させられるとウンザリしてくる…

374:名無しの心子知らず
18/12/19 08:36:29.63 /ZBkU0U8.net
3歳半、本当に誇張なく起きてる間はずーっと喋ってる
見てママーは1日に100回以上言ってくる
大体「ほんまやー」「すごーい」って返事すれば良いんだけどこれいつまでも持たないかな
3歳は人生で一番喋る時期らしいけど物静かになるのが想像出来ない

375:名無しの心子知らず
18/12/19 09:26:51.86 ubYVAlOK.net
3歳半で気の無い返事がバレるようになってしまった
そうなんだねーとぼんやり言うとサッと顔色が変わって「そうなんだね、って言うのやめて」とクレームが
じゃあなんて言えばいいのと聞くと、「ね〜(はーと)」ってかわいく言って!とのことだけど、そんなテンションで一日中いられないわ

376:名無しの心子知らず
18/12/19 09:35:11.22 QHJTmx33.net
>>374
うちもうちもー、ほんとに誇張なく1日中だよね
歯磨きの間ですら黙ってられずに喋るから『黙って!口あけて!』だよ
昨日見てたら眠りに入る5秒前まで喋ってたわ
(そして寝ても寝言で喋っている)

377:名無しの心子知らず
18/12/19 09:46:19.67 JWwhRu6s.net
私は女優!の精神で頑張りましょう

378:名無しの心子知らず
18/12/19 10:58:20.27 0J1UrNq1.net
>>374
一番喋る時期なのか!
救われたわ

379:名無しの心子知らず
18/12/19 11:00:28.52 6acWtCXN.net
旦那たっての頼み事の買い物のため、2歳娘を旦那に任せて一人で電車!
うひょおおおおお身軽ううううう!!!
もともと電車乗るの結構好きなんだけど、端っこの背もたれに寄りかかってほうじ茶ラテをゆったり飲む幸せ…!
子とのお出掛けはこの上なく幸せで大好きなんだけど、一人の気楽さはまた別格だね!

380:名無しの心子知らず
18/12/19 11:09:52.74 MRwpDKSv.net
>>379
ご機嫌のところすまないが、電車の中で飲食は控えて頂きたい。

381:名無しの心子知らず
18/12/19 11:22:13.20 eZycrCv/.net
>>380
座っててお酒でもない飲み物は別によくないか

382:名無しの心子知らず
18/12/19 11:27:44.13 6acWtCXN.net
>>380
ペットボトルの小さいやつで、すぐしまったよ。
ごめんね。

383:名無しの心子知らず
18/12/19 11:31:16.72 r3a+GgR6.net
>>380
飲食禁止している鉄道会社ってどこですか?
初耳なので勉強のためにも教えてください

384:名無しの心子知らず
18/12/19 11:49:55.19 3Di7yaL4.net
マナーの問題でしょ。以前乗車中にほかの客から飲み物ぶっかけられた経験あるよ。急停車で落とす場合もある。水分補給で仕方なくても程度があると思う。

385:名無しの心子知らず
18/12/19 12:31:37.32 Hfi/Lm+S.net
公園とかで自分の子供にはして欲しくない事をしている子がそばにいたら自分の子にどういう風に説明してる?
ブランコを立って乗っている子がいて私は嫌だからさせたくないんだけどその子のお母さんもいたから
ダメとか危ないとか聞こえたら気まずくて

386:名無しの心子知らず
18/12/19 13:02:59.20 keEqqhf0.net
>>385
立ちこぎとかいつかするだろうなってことなら『もうちょっとお兄ちゃんになってからね』で、ポイ捨てとかなら親がいようがいまいが『ダメだよ』『ダメなもんはダメ』『よそはよそ、うちはうち』だな

387:名無しの心子知らず
18/12/19 14:18:59.54 tOG8NAva.net
>>380
四人がけシートならOKな気がする。

388:名無しの心子知らず
18/12/19 14:33:43.68 FVmRCLW6.net
観光客と朝夕の高校生がほとんどの田舎列車と都会のラッシュ時とでも全然違うしね

389:名無しの心子知らず
18/12/19 14:34:20.22 HlVlvNA5.net
ペットボトル飲むくらい普通でしょ
わざわざ興醒めすること書かなきゃ気がすまない程追い詰められてるのか、シンガポール在住なのか

390:名無しの心子知らず
18/12/19 14:34:48.74 VejWUKD7.net
空いてるなら飲み物位いいと思うけど、ぶっ掛けられるのは勘弁だし難しい所ね…

391:名無しの心子知らず
18/12/19 14:34:52.32 JBSJyogz.net
>>385
○ちゃんにはまだ早いよ〜と自分の子には言うかな
だいたいは相手の親が気づいて「小さい子が真似するからだめよ!」って自分の子に言ってくれてる印象

392:名無しの心子知らず
18/12/19 14:35:06.58 UpqZpw82.net
本人がごめんって言ってんだから終わりでいい

393:名無しの心子知らず
18/12/19 14:44:03.15 JBSJyogz.net
山手線とかだと飲み物やガム系ですらちょっと厳しいね
東海道線のボックス席は飲み物を置く台(と思われる)があるし
下りの平塚あたりを過ぎると急に空気が変わって
みかんとかおつまみとか食べてる人がたくさんいるけど違和感ない
平日昼間のTXは車両に自分しかいないこともあった
田舎の電車なら子連れでも気兼ねないかと思いきや
車移動のほうが楽だと気づいてしまったけど

394:名無しの心子知らず
18/12/19 15:10:43.91 vYtkUzEu.net
公園寒いし屋内遊び場に行きたいけど先週用事があり数日用事がてら屋内遊び場に行ったらノロにかかって家族全滅
やっと良くなってきたけど治ったら寒くても公園に行く事にする

395:名無しの心子知らず
18/12/19 15:13:26.26 Vva/Bvsu.net
>>394
屋内避けてたけどノロ全滅はやばすぎるから余計怖いわw

396:名無しの心子知らず
18/12/19 15:21:28.69 Kr3f2r9+.net
>>394
ノロは病院で検査して判明したんですか?
うちも子が数日前から体調崩して、嘔吐下痢発熱
恐らく支援センターでもらってきた
昨日から私にも移ってダウン
病院で検査した方がいいのかと思ったけど、わかったところで対処法は変わらないんですよね

397:名無しの心子知らず
18/12/19 15:29:09.59 rw3Vk6Zx.net
>>394
お、恐ろしい
お疲れさまでしたとしか言えない
うちも公園通い頑張るわ…

398:名無しの心子知らず
18/12/19 15:38:04.49 WpsTEi3D.net
>>385
ブランコたちこぎの恐ろしさは「ノンタンがんばるもん」を読み聞かせればいい
たちこぎで落ちて耳がもげそうになる画で大人でも少し引く

399:名無しの心子知らず
18/12/19 15:42:19.93 FhgPj6Bo.net
A型インフルはかかったからもういいだろうと思って行ったら今度はB型にかかったなんて話もよく聞くから室内遊園地怖くて近寄れない

400:名無しの心子知らず
18/12/19 15:43:54.55 6xzh3JJK.net
>>375
うちの2歳半のお喋り女児も「〇〇はこうやって言うから、ママはこうやって言って」って台詞を指定してくる
台詞と違うこと言うと「ちーがーうっ!こうやってって言うんだよう」と何回もやり直しさせられる
3歳になったらさらにお喋りヒートアップするのかな

401:名無しの心子知らず
18/12/19 15:48:15.09 vYtkUzEu.net
病院で検査しました検査しても対処法は変わらないので確かにしなくても良いかも
運良く私が倒れるのが午後で数日分の煮物を作ってて冷凍庫にはうどんと備蓄としておかゆがあり、小麦アレルギーの子の為の米粉パンの大量ストックを買い貯めた後で助かりました
病院以外は1週間外出してないけれど明日位からやっと短時間の買い物位の外出は出来そう
皆さんもノロに気を付けて下さい本当に辛かった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2002日前に更新/152 KB
担当:undef