【戸建て】子供を育てる家 part.23【マンション】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しの心子知らず
18/11/23 17:09:34.01 7KCnRBXa.net
>>188
そんなマンドクセな友人「お客様呼ばないから〜」でCOしちゃうわ
あなたのライフスタイルに合った場所にあなたの好きに家を建てたらいいよ

201:名無しの心子知らず
18/11/23 19:06:37.25 jvPlhPoh.net
子育て期間の付き合いは田舎は田舎の人同士
都会の駅前の人も都会住み同士で仲良くなるだろうし地域違う人に駄目出しされても無意味だよね

202:名無しの心子知らず
18/11/23 19:52:11.07 yGmdlBGs.net
>>195
ホントそう
駐車場だって一人一台必須だと庭が広くないといけないけど、都会だと車自体持ってない人も居るからそんな広い駐車場も必要ないよね
いつ来るか分からない来客用なんて作れないし、近くのコインパーキングにでも停めて貰った方がよっぽど安上がり。
そもそも車を何台も置けるような豪邸なんて庶民には手が届かない

203:名無しの心子知らず
18/11/23 20:05:35.78 7CDOwqSP.net
一人一台車がないと生活できないような地域なら土地は安いでしょ
前提書かずにあーだこーだ言ってもしょうがない

204:188
18/11/23 20:53:46.42 k+zBO3Ui.net
>>194
ありがとう
子育ての先輩である夫婦の意見も一理あるのかもしれないし…とか思ってたけど本当にしんどくなってしまってた
うちは物も少ないし便利なのが好きだから狭い都会の家でいいや…

205:名無しの心子知らず
18/11/23 21:08:45.98 5p7GEwBt.net
ほんと難しいですよね。

206:名無しの心子知らず
18/11/23 21:28:05.09 5p7GEwBt.net
都内の駅近をチョイスされる方は、通勤・通学時間、整備された教育環境、外食やアミューズメント施設など色々と恵まれたところが色々とあると思ってますが、何が一番の決め手になったのでしょうか。
私自身、田舎の出身なので郊外で座れる通勤ができるなら、早起きしなければならないにしろ環境的には寧ろプラスかもしれないと思ってるので、都内のご家庭の意見をいただけると幸いです。
都会の常識はほんとよくわからないのです。

207:名無しの心子知らず
18/11/23 21:42:51.49 IOhjWNE2.net
うちの辺りは田舎だから60坪で2500万と安かったよ

208:名無しの心子知らず
18/11/23 21:55:23.91 Y3hiZ6OW.net
>>200
超ど田舎育ちで、もう田舎に飽き飽きしたのでコンクリートとアスファルトに囲まれたくて都内に住んでいます。良いところは、通勤が楽、子の医療費や予防接種が他に比べて補助が手厚い、習い事が豊富。とかかな。
とはいえ一番の決め手は保育園に入れた、です。
働いていたら気付かないうちに保活に巻き込まれ、その時住んでいた自治体の保育園に入るとそこから動くのも怖くなり…。保育園にはいれなかったら、入れる区に引っ越したと思います。
あと、車の運転をしたくない(酒好き)から、自家用車が不要なのも我が家にとってはプラスでした。車に乗りたいならもう少し郊外に行きました。
そういえば、都会の方は冷たいかと思っていたら、優しい方とたくさん縁がありました(ファミサポ、習い事、小児科、近隣の方など)。そういう繋がりができると、なかなか他には移りたくなくなります。
200さんも早起きが苦にならないようですし、現在(?)の地域で満足されているなら、そのままでいいんじゃないかなと思います。

209:名無しの心子知らず
18/11/23 22:17:47.24 eOBIENzH.net
東京じゃ都心の駅近と田舎と比較されてるよね
地方都市のうちも試しに車を使わない生活をして見たわ
徒歩10分の電車で新幹線駅までを何度も繰り返して慣れてみた
新幹線駅が庭みたいな感覚になったころに、30分片道5000円で京都に行ってみた
電車に乗って、嵐山嵯峨野、祇園、伏見、大原と毎回順番に少しずつ回った
慣れてくるとけっこう歩いて移動したりで電車移動もいいもんだなと思うようになったよ
食事でお酒が飲めるし、電車で寝られるし
これはこれでいいかも
車と電車を使い分けて楽しみたい
車だけとか電車だけって決めつけない方がいいと思ったよ
歩き慣れて脚力が付いてくると徒歩15分なんて気にならない

210:名無しの心子知らず
18/11/23 23:04:02.39 Yq4uQbp7.net
>>200
一番の決め手は通勤時間じゃないの
郊外から座って1時間半より満員に突っ込んで45分の方がいいわ

211:名無しの心子知らず
18/11/23 23:56:50.46 kKBiKYai.net
>>204
郊外から座って1時間〜って意外といいよ
勉強も出来るし読書でもいい
2ちゃんねるでも睡眠でもいい
帰りも乗り過ごしを気にしないから寝れたりもする
子供の頃は途中駅ー途中駅で立ったままが普通だったのに、今は始発ー終点(始発)だから
いくら乗車時間が長くても楽しい移動空間になってる

212:名無しの心子知らず
18/11/24 01:56:08.71 S+0QlUfP.net
>>205
男性?
女だと妊娠中に通勤1時間はきついよー

213:名無しの心子知らず
18/11/24 02:04:24.09 inDMDdHR.net
郊外から座って一時間〜って、毎日二時間以上も移動時間なんてしんどそう

214:名無しの心子知らず
18/11/24 02:54:52.68 X+diFuym.net
妊娠中の通勤の事を考えて家の場所を決めるという考えが頭になかった

215:名無しの心子知らず
18/11/24 03:15:25.33 4MbFJ5Jk.net
共働きで両方通勤時間長いと電車ではのんびり、それ以外の時間は相当テキパキしないといけないよね
私ならできないわ
出来る人は切り替え上手で仕事もできそう
保育園も家の最寄りだと残業や電車止まった時キツイし、子供と一緒に毎日電車2時間なんてお金もらってもやりたくない
専業なら郊外もわかる、のびのび過ごせるだろうし羨ましくもある

216:名無しの心子知らず
18/11/24 03:16:19.05 OcMzucu6.net
妊娠中働くのなんて最大でも10ヶ月なのに気にする人いたんだ
辛いなら辞めるか休ませて貰えばいいのに

217:名無しの心子知らず
18/11/24 07:32:36.86 8otht47p.net
今専業で子が3歳以降パートか何か働きたい予定で郊外の新興住宅地検討してる
今が都心駅近マンションなので庭付き戸建でのびのび子育て出来そうな魅力の反面夫は往復2時間になり平日は父親不在状態に変わるのが不安半分で悩み中だわ

218:名無しの心子知らず
18/11/24 07:46:15.46 OjK0us/T.net
>>211
うちの旦那まさに往復2時間くらいで平日は朝夜とも会わないよ
でも子が体調不良時は割と休めるし夜は子は8時までには寝るから帰ってきたってお風呂も夕飯も終わってるしな
ただ朝は旦那いた方が色々と楽だろうなと思う

219:名無しの心子知らず
18/11/24 08:38:49.82 zRa038CD.net
>>211
郊外で庭付き戸建てでのびのびって、相当広くないと庭でのびのびと遊べないと思うわ
郊外で広い庭ってなると車必須で駐車場も確保しないといけない。
それよりも戸建てでもマンションでも近くに公園がある方がのびのびと子育て出来ると思う

220:名無しの心子知らず
18/11/24 08:52:41.34 y3g9EqnL.net
戸建てだと足音とかジャングルジムから飛び降りるとかいちいち注意しなくていいから
マンションよりはのびのびできるよ
男児なら断然戸建てだわ

221:名無しの心子知らず
18/11/24 08:57:17.20 2NBTIYT9.net
かけっこは外! とか小さいうちからしつけたわ
好みの問題もあって断然とかはないと思う

222:名無しの心子知らず
18/11/24 09:05:35.13 y3g9EqnL.net
躾けると言っても友達は全く遊びに来ないかつ一人っ子じゃないと無理じゃない?
のびのび園に通わせてるからか周りの男児見てると家で大人しくしてそうな子が誰もいないわ

223:名無しの心子知らず
18/11/24 09:35:47.83 Yi69XFT9.net
立って45分か都心とは言えないでしょ
今都心から都心への通勤だけど、不快じゃない程度の密集具合で4分&10分だよ
都会でよかった点は、意外と緑がある、公立小の教育レベルが高いことくらいかなぁ

224:名無しの心子知らず
18/11/24 09:41:34.04 w7YOrrcj.net
>>
216
あなたはあなたでいいのよ。
自分の考えを押し付けないでね

225:名無しの心子知らず
18/11/24 10:48:21.51 WLdPDURi.net
うちも都区内だけど、
夏はかぶとむし取れたり探検できたりピクニックできたりする緑が豊富な公園が近くにあるし、
役所関係、病院、医薬品店、飲食店、スーパー、歴史的な寺院建物、美術館、
学区も良いし、複数路線利用できる今のエリア最高。
成田と羽田へのアクセスもいいし。
交通量は多いけど、昼夜問わず人が居るせいか区からの不審者情報はほとんどない。
そして旦那が災害などでいざとなったら徒歩1時間以内で帰宅できるのも大きい。

226:名無しの心子知らず
18/11/24 11:20:10.12 36Bpai8f.net
>>217
立って45分って書いたものだけど、倍違うって例で書いただけよ
あと、ドアtoドアのつもり
でも、職場が駅から15分だからつい多めに書いてしまったかな

227:名無しの心子知らず
18/11/24 13:15:39.67 c6lbM6ks.net
>>219
すごくいいね!
もし差し支えなければ言える範囲で大体の地域を教えてもらえないかな?
現在田舎住まい、夫の自営が軌道に乗ってきたから子供が小学生


228:になるまでに都内に行く案が出ている 私も夫も銀座と巣鴨しか行ったことなくて(1回ずつ) 周りの都会人は皆独身だから、そういう子育てに適した地域はよくわからないみたい これから何回か東京都に行って色々探し始める予定だけど、勿論鵜呑みにはしないので参考までに教えてくれると嬉しい、図々しくてごめん



229:名無しの心子知らず
18/11/24 15:27:25.06 JYG08iP3.net
>>202
わかる
みなさん同じような考え方で東京目指して来るので
価値観が同じなのよね
渋谷にしてもどれだけ山奥から出てきたものの集団なのよ

230:188
18/11/24 16:07:11.94 1da6tqoo.net
>>221
横でお邪魔だけど品川区かなーと思って読んでたよ
世田谷と目黒区でカブトムシの話は聞かないなぁ
うちもそんな所がいいけど高そう…

231:名無しの心子知らず
18/11/24 18:15:02.56 trsLTigM.net
車必須な地域に住んでる人って気軽にお酒飲めないよね

232:名無しの心子知らず
18/11/24 18:50:48.94 D9OwqPRu.net
気軽に飲んでるから田舎の市議会議員とか町長とか役場職員がしょっちゅう捕まってはニュースになってるじゃない

233:名無しの心子知らず
18/11/24 19:05:57.66 qASBFajQ.net
>>225
そういう人間が気軽に飲んでるだけだろ

234:名無しの心子知らず
18/11/24 20:11:04.58 lHFpPfnl.net
>>221
私も横だけど、新宿区とかかなーって思った。カブトムシいらないから採れるか知らないけど、新宿御苑とか代々木公園とかさ。皇居のあたりはどうなんだろ。
地価の高いとこは意外と緑豊かな公園があったりする。
あと、いきなり買って引っ越さず、賃貸で住環境を確認してからがいいと思います。賃貸でも良いとこはたくさんあるから(高いけど)。

235:名無しの心子知らず
18/11/24 20:17:45.38 bAghWEYZ.net
都内の公園って
子供を被曝させる気なんだろうか

236:名無しの心子知らず
18/11/24 20:19:28.51 nZgj/KLv.net
世田谷区だと砧公園でカブトムシが採れることがあるよ

237:名無しの心子知らず
18/11/24 20:34:32.67 Eda7r8Sr.net
>>228
上にも書かれてたように元カッペだから都会にきただけで嬉しくてしょうがないのよ。

238:名無しの心子知らず
18/11/24 20:42:07.97 OcMzucu6.net
大田区と思いながら見ていたよ

239:名無しの心子知らず
18/11/24 20:52:31.31 wW5IQ4AO.net
私は港区か世田谷区だと思ってた

240:名無しの心子知らず
18/11/24 20:55:51.30 cBfriMgI.net
公園以外なら浅草も当てはまってるよw

241:名無しの心子知らず
18/11/24 21:31:39.43 BvBG4iS4.net
別質問ですみません。
いま設計依頼してるハウスメーカーにて、テレビアンテナがいまは見込んでいないと言われて戸惑っているのですが、いまはインターネットテレビが一般的なんでしょうか。
少し調べてみたのですが、またまだテレビのアンテナを付けるのが安パイですよね?

242:名無しの心子知らず
18/11/24 22:44:15.36 4xsNbYOQ.net
>>219
たぶん同じ地域だと思うんだけど、本当に住みやすいよね
夫と私が歩いて帰宅できる距離で考えたら大正解だった
地主さんのお家でお野菜分けて頂いたり、昔から長く住んでる人がいる地域は住みやすいよね

243:名無しの心子知らず
18/11/25 07:26:17.82 TRKjOXjg.net
アンテナだと台風とかの心配があるし、ネットでの引き込みの方が今は一般的なのでは

244:名無しの心子知らず
18/11/25 07:34:58.22 56qB8U1Z.net
>>234
うちもそうだわ
ケーブルテレビを勧められたけど要らない有料チャンネルまで付いてきてちょっと割高
ネットテレビも地上波付きのがあんま無くて
結局アンテナを付けることになりそう

245:名無しの心子知らず
18/11/25 07:45:41.29 2Yg/qDx1.net
>>219
上野浅草近辺


246:かなと思った



247:名無しの心子知らず
18/11/25 07:47:43.78 oIwwO2d/.net
うちもケーブルテレビの予定だったけど、結局アンテナ付けた
最近のは台風にも強そうな形だよね
でも、アンテナを屋根裏に設置できる設計にしてもらえばよかった

248:名無しの心子知らず
18/11/25 07:53:41.22 CsTBpQIR.net
固定金利と変動金利どっちが良いかな?

249:名無しの心子知らず
18/11/25 08:08:44.24 h35nPJe1.net
>>234
旦那がアンテナベランダに着けたよ。縦長のやつで、千葉なんだけど今のところどんな台風でも影響無しだった

250:名無しの心子知らず
18/11/25 08:23:30.14 +xDTrOOM.net
インターネットテレビは割と普及してるんですね。浦島状態でした。
月額調べたら地上波だけでも月1000円くらいしそうだったので、イニシャルはかかるけど後から配線は難しそうなのでアンテナはつけようと思います。
こんなやつなら、そこまでカッコ悪くもなさそうですね。
URLリンク(i.imgur.com)

251:名無しの心子知らず
18/11/25 08:24:52.02 Dp0LNAx7.net
>>242
これ、家の向きによってはつけられないらしいよ。
我が家は最初これを希望していたけど、電波の関係でこれだと無理って言われいわゆる普通のやつになった。

252:名無しの心子知らず
18/11/25 08:34:22.66 +xDTrOOM.net
軽く調べたところだと、スカイツリーの方向かつ地域の電波強度ってやつだよね?
このサイトでも大丈夫そうだったけど、ハウスメーカーに聞いてみる。
URLリンク(apab-tv-area.jp)

253:名無しの心子知らず
18/11/25 08:55:43.77 Dp0LNAx7.net
>>244
あのマンションがあるから入らないって家の少し前にあるマンションをさして言われたよ。
うちの隣の家もダメだったけど、二軒隣りの家は大丈夫だったらしい。

254:名無しの心子知らず
18/11/25 16:13:39.01 MMeIp6uw.net
>>242
うちこれにしたわ
ブースター噛ませたから受信問題無し
屋根に穴開けるのより壁のがマシかな

255:219
18/11/25 16:24:20.42 Y24D5ni3.net
情報出したらすぐわかりそうなエリアではあり、身バレしそうだから場所は伏せさせて、、、
最近人口が激増してて子供の数増えまくりでいいやら学校のキャパあふれそうやらで、、、
下町っぽくて祭りや神輿なども盛んで伝統行事にもあふれてます。
だけど程よくおしゃれな場所もあり、バランスよいです。
>>235
同じかどうか他にも同じような素敵な場所があるとおもいますが、
うちも近所のおばあちゃんからおすそ分けもらいます。お互いよい住環境でラッキーですね。
>>234
うちは光TVにして屋内アンテナにしました。

256:名無しの心子知らず
18/11/25 16:54:46.32 OWIi0EoT.net
地域を言いたくないのは凄くよくわかるけど、さすがに身バレはしないんじゃw

257:名無しの心子知らず
18/11/25 16:59:08.72 dJh+6h6w.net
身バレするのって村レベルではw

258:名無しの心子知らず
18/11/25 18:49:37.78 zxxB1AdX.net
人口が激増
下町っぽい
東東京の区なのね
もう興味が無くなった

259:名無しの心子知らず
18/11/25 18:54:20.03 CMTPPvhh.net
江東区かなーって思った。子供の頃住んでたけど大きい公園多いんだよね。あと図書館が充実してる。都営新宿線沿線なら新宿も1本で行けるし結構便利だったよ。
今は千葉に住んでるけど、図書館がショボくて衝撃うけたもん。

260:名無しの心子知らず
18/11/25 19:45:06.91 +xDTrOOM.net
>>247
お返事ありがとうございます。
ひかりtvなのにアンテナってそんな方法があるんですか?チューナーの事ですかね?

261:名無しの心子知らず
18/11/25 20:56:21.49 /r+9sIkU.net
清澄白河とか木場とかかな
昔住んでたけど大きな公園もあっていいところだった
マンションどんどんたってるらしいね

262:名無しの心子知らず
18/11/25 21:25:21.31 9qGa7Xi3.net
城東エリアは都心への距離が近いのに価格が安いし、大きな公園とかSCとかたくさんあって良いなと思う
ただ洪水とか地盤とか気になる

263:名無しの心子知らず
18/11/25 21:30:48.04 G6/UkKPt.net
洪水が気になるならマンションの4階とか5階はどうだろう?
その辺だとさすがに水も来ないだろうし、エレベーターが止まって階段でどうにか生活出来る気がするんだけど。

264:名無しの心子知らず
18/11/25 21:40:29.92 9qGa7Xi3.net
>>255
私もそう思ったんだけどさ、もし一階や二階が浸水して土砂とか流れ込んだら命は助かるだろうけどマンションはどうなっちゃうんだろうと思って
その部分だけ修繕とかできるのかな

265:名無しの心子知らず
18/11/25 22:15:28.89 QmqYo2c/.net
>>256
最近のガラスタワーは最上階にヘリポートが完備されて
いるからそんなの関係ないよ
修繕費払う前に新築タワーに移りかえる
海外のタワマンなんて80階の寝室までマイカーをAIで輸送してくれる

266:名無しの心子知らず
18/11/25 23:39:43.43 d4ipet3J.net
>>250
東京の西と東なら本来東側の方が歴史があって都会じゃない?

267:名無しの心子知らず
18/11/26 01:08:50.49 tKHCgQwX.net
>>247
221だけど、答えにくいのわかってたのに図々しくすみませんでした
他の方も色々考察を書いてくれて参考になりました
東京に住むなんて、NYに住むみたいで田舎者が浮かれてしまった
いい地域が沢山東京にはあるんだね

268:名無しの心子知らず
18/11/26 01:24:02.73 JFp2nmET.net
洪水の心配して被曝はスルー
頭が異常

269:名無しの心子知らず
18/11/26 02:54:57.63 EQzI7Z42.net
>>256
今年、夏の豪雨があって戸建てしかない地域だけど、一階の天井までしか浸水しなかった人は一階だけリフォームして住むって言ってたよ。
あとは当分、二階だけで生活してる人も居たよ

270:名無しの心子知らず
18/11/26 08:38:49.84 hDsZ2War.net
戸建てにしろマンションにしろ、1階が浸かるとまずは避難所暮らしになるんかね
マンションでも、エレベーターや電気系統なんかやられたら部屋はキレイでも生活しにくいよね

271:名無しの心子知らず
18/11/26 09:23:23.49 uJV7gMuD.net
東京の話ワカリマセーン

272:名無しの心子知らず
18/11/26 11:22:48.27 MX82lmiO.net
まだ半年も建ってない新築なのに子供達の手によって急速にボロ家化していく
怒り発狂を通り越し絶望

273:名無しの心子知らず
18/11/26 11:32:22.59 4pwNAQ7H.net
ああ…仕方ないとはわかっちゃいるけど…辛いね
うちも来年完成するから覚悟しておかなきゃ

274:名無しの心子知らず
18/11/26 11:53:21.54 h+KG/cIk.net
>>264
お子さん何歳と何歳?
うちは来年小学生と幼稚園になるけど、いっそ中学生以降に買った方が傷つかないんだろうか
でもローン通らなくなるか

275:名無しの心子知らず
18/11/26 12:01:03.46 SFLR+fe1.net
>>256
マンションから洪水後に戸建に引っ越した人が
地下に浸水して機械が浸ったからあのマンションはもうダメだって行ってたよ

276:名無しの心子知らず
18/11/26 12:04:28.95 fcufmf9Q.net
うちは女の子だったせいか、10年で壁紙1ヵ所傷ついたくらいで済んだ

277:名無しの心子知らず
18/11/26 12:29:36.99 so4TLz2n.net
うちもまだ建ってませんがどんな事でボロボロになっていくんですか?
賃貸マンションで5歳児、3歳児だと、壁にクレヨンくらいですが。
大きくなると窓割ったり壁や床に穴開けたりとかのレベルですか?

278:名無しの心子知らず
18/11/26 12:35:06.71 MX82lmiO.net
>>266
小1と1歳
上の子がちゃんと片付けなかった物を目ざとく見つけては下の子が何かしらイタズラしてる
床も下の子が玩具特にトミカをガンガン落とすから傷だらけ
今朝も消しゴム一個使いきっても落書き消えなかった…

279:名無しの心子知らず
18/11/26 12:39:51.16 duupXoJx.net
2〜3歳くらいの男児がいるとトミカで床とか壁とかあちこちボロボロ
トミカの破壊力

280:名無しの心子知らず
18/11/26 12:45:05.89 zvaP5Fo5.net
>>255
部屋の浸水は免れても電気ガス水道は止まるよ。
トレイも使えない5階の部屋じゃ日常生活は無理。

281:名無しの心子知らず
18/11/26 12:48:26.17 PV4POrAD.net
うちも築1年年長と2歳の兄弟
壁に大きいホワイトボードを設置したのもあって、弟のほうがホワイトボードじゃない壁にも書きまくってくれたw
ホワイトボードのペンって落ちないのね
でも、私は賃貸の時より、持ち家のほうが心を広く持てるからいいや

282:名無しの心子知らず
18/11/26 12:52:00.29 EdAQA/Ii.net
>>267
東京江東区のハザードマップをチラ見したけれども、 全域が 1階水没かなりの部分が2階水没のレベル。
まあ、一蓮托生なのよ。

283:名無しの心子知らず
18/11/26 12:55:03.88 SLUTFDLr.net
>>273
わかる。傷や汚れも思い出だって自分自身を納得させてる
とは言いつつ壁は漆喰だから欠けたところは埋め埋めしてるw
床は無垢だからそんなに気にならないし、それがいつか味になるんだろうなと思ってる

284:名無しの心子知らず
18/11/26 14:37:08.71 dIfQ9GjW.net
>>271
わかる
うちも、トミカぶん投げるので当たると痛い
昨日は祖父の顔めがけて投げたので怒られて泣いていた

285:名無しの心子知らず
18/11/26 15:47:30.79 imn39bZI.net
うちは鉛筆で落書きされた。鉛筆って消しゴムでも意外に落ちないのよね。
あと壁紙が少しだけ剥がれたところが気になったらしく、そこを摘まんで盛大に剥がしてた。
直径30センチくらいの丸いかたちに剥がれてた。ドンドン剥がれるから面白かったみたい。
おとなしく遊んでると思ってたら此だよ。

286:名無しの心子知らず
18/11/26 15:47:48.18 Q5XLPnIc.net
あと二週間で今の賃貸の家から引っ越すのに、一歳の娘がやりたい放題をぶん投げて合板の床がへこんでしまったよ…
どうせするなら次の持ち家でやって欲しかったわ

287:名無しの心子知らず
18/11/26 16:55:40.72 SLUTFDLr.net
>>278
うちも、夫が掃除機をぶつけて合板が凹んでしまったけど、敷金から3000円引かれただけだったよ
凹んだというか、壁紙の奥は絶対穴があいてた
管理会社によって違うだろうけど、ご参考までに…
ちなみに独身時代に住んでたマンションの退去時に敷金ぼったくられそうになったから相場を提示したら返ってきたw

288:名無しの心子知らず
18/11/26 17:09:25.28 KqqvR+Cu.net
駅近戸建てに住んでる人は何坪ですか?
家族構成も教えていただけると嬉しいです

289:名無しの心子知らず
18/11/26 17:16:19.71 I1bCbRGW.net
うちは引き戸にチャイルドロック付けてて、剥がせるタイプ買ったんだけど剥がすときにドアの下地(5cm位)も一緒に剥がれて退去時に3万円かかったよ
高いから内訳聞いたら、職人を動かすだけで最低3万円かかるって言われた
これでも最低料金だったみたい

290:名無しの心子知らず
18/11/26 17:31:53.62 5Zhy+N/r.net
賃貸から引っ越す時、一生懸命掃除したんだけど
あまりに汚したり壊してなければ引かれる敷金に変わりはないって言われた…

291:名無しの心子知らず
18/11/26 17:38:19.83 imn39bZI.net
どうせ室内清掃するから、掃除はしなくても良いですよ。って言われたよ。
それでも最低限はしたけど。

292:名無しの心子知らず
18/11/26 17:46:15.24 i27GG4S


293:F.net



294:名無しの心子知らず
18/11/26 18:01:14.74 7qfIRFJO.net
常識とか善意とかほぼ気持ちの問題だよね
賃貸から引っ越すときは、お世話になりましたという気持ちで掃除したわ

295:名無しの心子知らず
18/11/26 19:18:30.74 0ptxibcU.net
うちも清掃入るから掃除は良いとは言われたけど気持ちの問題だよね
騒音主に悩んだ挙句の引越しだったから大家経営の不動産屋は相当気を使ってくれた
敷金もほぼ返ってきたみたいだけど、ストレスで心労を患った治療費が痛い

296:名無しの心子知らず
18/11/26 23:13:04.55 +ATCw9IX.net
うち積○不動産で退去の時にそんなに厳しくチェックされなかったから東○コーポレーションも同じ感覚でいたら
後者は真っ昼間なのに懐中電灯片手に文字通り隅から隅まで厳しくチェックされてドン引きした思い出
「大変キレイに使ってくださりありがとうございます」って言いながら細かいこと積み上げて10万以上請求してきたからね…
子供がいると入居時と全く変わらないキレイな状態で退去なんて無理だし確かに壁紙が少し擦れてたりは否めず面倒だから数万払った

297:名無しの心子知らず
18/11/27 07:24:27.38 tQ1XyyUe.net
>>287
うわあ、うちと全く同じだ。東建だよね。
あそこはほんとクソ。
キッチン壁の油はねの一粒づつ付箋貼って、付箋1つ3000円の清掃費ですって言ってきやがった。
ゴネ返して0円にさせたけど。
あと新築なのに風呂がカビだらけだったり、入居時にあちこちホコリまみれだったりほんとクソだったわ東建。

298:名無しの心子知らず
18/11/27 12:33:18.02 6bxE8NXp.net
>>288
通常の生活してて汚れるのは払わなくていいよね。
東建には気をつけよ。

299:名無しの心子知らず
18/11/27 16:26:20.31 Hn/GwmLk.net
皆さんは土地勘がない場所の学区の評判てどうやって下調べしてますか?

300:名無しの心子知らず
18/11/27 21:29:21.95 EhF1QzYX.net
>>289
うちのところは、上のお兄ちゃんが165kgあるので便器が壊れたみたいよ

301:名無しの心子知らず
18/11/27 22:00:29.31 a+iPH4W7.net
>>288
まさにそんな感じでした
些細なことで付箋貼りまくられて請求
なんとしても敷金は返さないし絶対余分に金を取るって意気込みがすごかった
うちが借りたとこも入居時風呂はカビてて他にも破損箇所がいくつかありました
他にも同じような人がいるってことはお金は取る癖に修繕はちゃんとやらない社風っぽいですね最悪だ

302:名無しの心子知らず
18/11/27 22:05:16.66 Qz8kAUX5.net
>>291
それはあかん。うちの上のお兄ちゃんやのに。
「〜壊れたみたいよ」じゃ、他人の家の話みたいやろ?
うちの上のお兄ちゃんシリーズは気に入ってるから、背景大事にして。

303:名無しの心子知らず
18/11/27 22:10:15.57 3wx1+CoV.net
背景大事にして草

304:名無しの心子知らず
18/11/27 23:56:50.85 21EeeUua.net
>>279
289だけどありがとう、なかなか相場が分からないから参考になるよー
他にもやっちゃった所があるからそれくらいで済めばいいな

305:名無しの心子知らず
18/11/27 23:59:08.51 21EeeUua.net
>>295
289じゃなくて278でした

306:名無しの心子知らず
18/11/28 08:08:23.45 ZEykarSB.net
>>292
修繕費取ってるのにほとんど修繕してないのかしらね?
そのお金はどこにいったのやら

307:名無しの心子知らず
18/11/28 09:06:58.07 /66gEeog.net
以前住んでたマンションは引っ越しのとたん今まで穏やかだった


308:管理人さんが豹変してフローリングや畳の細かい傷で交換代請求してきて怖かったわ 旦那が追求したら結局交換しないらしくてハウスクリーニング代だけで済んだけど修繕しないのに請求する所結構あるのね 今はURなので次引っ越しで出るときは安心できそう



309:名無しの心子知らず
18/11/28 11:52:18.46 vkvfaymG.net
うちは契約書に記載されていたからある程度の年数住み続けたら修繕費は0って事だったよ
住んでる時に壊したエアコンも風呂戸も
取り外しが難しくて壊した網戸も
鍵なくしてスペア渡された時も
引っ越し作業で割ってしまった窓ガラスも全て無料
今思い出しても大家さん太っ腹だったな
一等地抱えてる二代目だったけど元気にしてるかな

310:名無しの心子知らず
18/11/28 16:05:40.85 FGH8nFFu.net
私も昔住んでた所が大地主の大家だったけど、おおらかだった。
壁紙に小さい傷があったりしたけど、出るときに「きれいに使ってくれて、ありがとう」って言われて畑で取れたサツマイモを貰ったw

311:名無しの心子知らず
18/11/28 17:30:38.13 N2UNmBey.net
おおらかな大家さんには1回もあった事無いや
2回賃貸一戸建て借りてたけど、
畳や壁紙はもちろん、天井のシミがどうのこうのいわれたよ
1回目はめんどくさくて言いなりにしたけど、
2回目は全て突っぱねた

312:名無しの心子知らず
18/11/28 21:05:00.82 DzdfqIdz.net
>>300
アードレー家の人?
エルロイ大おば様かしら

313:名無しの心子知らず
18/11/28 21:06:16.01 DzdfqIdz.net
>>301
ラガン家のラガン婦人でしょ!

314:名無しの心子知らず
18/11/28 21:08:40.78 DzdfqIdz.net
>>300
アンソニー、サツマイモ育てていたアンソニーブラウンね

315:名無しの心子知らず
18/11/28 21:11:06.99 XA4gaxJa.net
何これ新しいシリーズが始まったん?

316:名無しの心子知らず
18/11/28 21:40:14.66 qK1OogBu.net
触れちゃいけないシリーズ

317:名無しの心子知らず
18/11/29 01:14:25.82 9iJDlRsz.net
いま設計途中のものです。
吹き抜け採用してるお家の感想が率直に聞かせてほしいです。
吹き抜けの主なメリットは景観だったり、抜け感だと思うけど、デメリットとして冷暖房効率とかなり悪いというのは事実だと思う。
採用してる人の実際の感想でしてはプラマイ含めてどんなモンなのかわ教えて下さい。

318:名無しの心子知らず
18/11/29 01:25:04.19 yl2jGjUq.net
URLリンク(i.imgur.com)

319:名無しの心子知らず
18/11/29 02:41:21.66 lgAjXidQ.net
>>307
私は吹き抜け嫌いなんだけど、何故か実家も義理の実家も今の家も吹き抜けがある
建ぺい率の関係での吹き抜けではないので、ここに部屋作れば(又は広くすれば)もっといいのにと思うのと、上の方の壁や窓の掃除がしにくくて放置してしまう事が嫌
暑さ寒さはあるけど通るのが苦になる程じゃない(全館空調とかではない)
子供が危ないとかもうちは無いかな
2人居るけど危険だから乗り出さないでと言ってきくタイプのまま成長してくれた(壁も高め)、他の家では遊びに来た子供がネットにわざと落ちたケースをきいたことがある
義理の実家は暖炉があるから煙突の関係でリビングが吹き抜け
床暖とか断熱材駆使してるらしく寒さは全く感じない
でもやっぱり天井から垂れ下がる照明の笠の掃除ができてないのが気になる、トメトメしくてすまん
私は見た目が清潔で整頓されているのが好きなので別に吹き抜けは要らないんだけど、私以外の家族姻族は建売、マンションが嫌いみたい
そういう感性の人は吹き抜けに魅力を感じる傾向にあるのかな?と個人的には思う
中身少ないのに長文になってごめん

320:名無しの心子知らず
18/11/29 14:01:17.46 0+TYhu17.net
>>307
今時、吹き抜け
うちも、30年前の前の家は6mの吹き抜け入れたけど
ガラスは老けない、照明はお手あげ、夏は暑く、冬は寒い
個人宅ではあまり意味がない。セントラルヒーティングのある公共施設のスタリウムなら別。
余裕があるなら玄関ホールからオール空調にしてね

321:名無しの心子知らず
18/11/29 14:29:51.58 TPu3dwt3.net
気密断熱性能が良い家なら吹き抜けあっても問題ないのでは

322:名無しの心子知らず
18/11/29 14:31:39.93 dcvAWBDP.net
吹き抜けにキャットウォーク付けた人いる?

323:名無しの心子知らず
18/11/29 14:33:14.21 JkoPV7MV.net
育児か?

324:名無しの心子知らず
18/11/29 14:36:53.39 2R2aOeGC.net
>>311
どんなに気密断熱良くても、同じ気密断熱の吹き抜け有り無しを比べたら、ないほうが暖房効率良いわけで

325:名無しの心子知らず
18/11/29 14:52:18.32 ihZwwKRN.net
ドア開けたら室内が全部換気されちゃうって言ってた
冬場は寒くてどうにもならんからやめた方が良いと聞いた
でも玄関だけ吹き抜けで大きなガラスつけてるおうちは夜はとても素敵な家に見えてうらやま

326:名無しの心子知らず
18/11/29 15:14:01.51 aNNXL+Ap.net
>>307
吹き抜けにするには向き不向きがあるんだよ
どんな障害を乗り越えてでも、どんなデメリットがあっても吹き抜けじゃなきゃ嫌っていうものが必要
うちは吹き抜けにしたから次に家を建てる機会があっても吹き抜け以外に考えられない
たまによそのマンション行くと、もう圧迫感で嫌になるw
天井も2,8mあるから(普通は2,4mくらい?)もう戻りたくない
ただし和室は普通の高さで病気や風邪などで寝込むときは低い方がいいと思う
吹き抜けは暑いの寒いの文句いうタイプならやめた方がいいよ
人間って個人差が大きいから、デメリットに耐えられないような人はやめた方がいい
例えば、キャンプ好きとかアウトドアが好きみたいなタイプなら
そこそこの体力を備えてるから向いてる気がする
最初の数年はエアコン+電気ストーブでけっこう寒かったけど
都市ガスストーブにしたらポカポカになった
効率は悪いだろうね
お金にもキツキツならやめた方がいいよ
車も同じで燃費が悪くて乗り心地もいまいちだけど絶対に四駆がいい!ってのと似てる
プリウスがいいって人も軽しか維持できないって人も、いろんな人がいるからね〜

327:名無しの心子知らず
18/11/29 15:20:00.54 aNNXL+Ap.net
>>316 捕捉
天井 2,8mはキッチン、サニタリー、バス
吹き抜けは6m〜くらい

328:名無しの心子知らず
18/11/29 15:24:47.69 AnHfpFHB.net
うちも吹き抜けだけど、吹き抜けは上ほうの壁に柔らかい太陽光が当たって
10時くらいになると、吹き抜け上部の白い壁全体が反射板になって、吹き抜け空間が、
ほわーっと白く輝く霧のように包まれる
夢は冷めるけど、たぶん掃除しにくい窓が年月かけて薄く白く微妙に汚れてきて
太陽光を乱反射してるのかもしれない
神々しい明るさというか、まるで天国ってこんなとこなんだろうなって光の雲の中にいるようになって
吹き抜けの細い窓から木漏れ日のように陽が射し込んで軽量毛布を暖めてくれる
天国に一番近いリビング
どんな風になるか画像検索したけどピッタリなのがない
吹き抜け窓がドーンと多きすぎるとちょっと陽射しがキツイかも?

毎日の10時〜3時が毎日幸せな気分にさせられる
なぜか飽きない幸せ
幸せホルモンのセロトニンがほんわか出てるんだろうね

329:名無しの心子知らず
18/11/29 15:28:01.64 ZEUZ0Bfa.net
14畳の2階リビングで吹き抜け最大4,5メートルくらい勾配あり
2階リビングだと寒くないのかも。全然平気だよ
ちなみに、シーリングファンは一年中付けてる。昇降機付けたから半年に1度拭くけど埃がスゴイ
電気は壁付けのやつで埃はたまりにくそう
メリットは開放感と明るさかな

330:名無しの心子知らず
18/11/29 15:48:39.39 ihZwwKRN.net
>>318
何度きても噴く自信あるw
どんな人が書いたんだろなw

331:名無しの心子知らず
18/11/29 15:50:32.53 JkoPV7MV.net
毎回いるね
吹き抜けでポエマーになる人
若干引きつつ、味わってみたいとも思う世界観

332:名無しの心子知らず
18/11/29 15:51:10.01 JkoPV7MV.net
あごめんこれコピペなの?

333:名無しの心子知らず
18/11/29 16:04:26.54 VgDm0G6g.net
吹き抜けって単語でこれからしばらく天国リビングが貼られ続けるんだろうね。

334:名無しの心子知らず
18/11/29 16:17:23.50 sLK9Su+7.net
吹き抜け窓で月を見つけると嬉しいよねw
昼間は飛行機雲を見つけるのがレアなので嬉しい
この時期の昼間は吹き抜け窓から射し込む太陽光が柔らかくて、毛布に当ててポカポカさせながら昼寝するのが極楽タイム、まるでポテチの幸せバターになってる
幸せの吹き抜けバターアジの開き
太平洋側の都市だからほとんど毎日が晴天
常に屋外の天気の変化がわかるのも好き

335:名無しの心子知らず
18/11/29 16:38:33.04 sLK9Su+7.net
冬の小春日和、ストロングゼロチューハイを頂きながら、炙ったスルメを口に運ぶ
ほろ酔い気分で映画を見ていると、吹き抜けから降り注ぐ柔らかな直射日光
間接的な日光じゃ絶対に駄目
幸せのセロトニンを生成する直射日光猿軍団に当たりながら
私は束の間に天使の給食

336:名無しの心子知らず
18/11/29 16:44:31.16 05bSLV4t.net
ドヤ顔で書き込んでるんだろうか
やりすぎてすべってますよ

337:名無しの心子知らず
18/11/29 16:59:25.79 UvJru9qu.net
吹き抜けでも吹き抜けじゃなくても陽当りが良いのは幸せだよね

338:名無しの心子知らず
18/11/29 17:21:22.70 UaAqrwvR.net
>>318
うわーマジかって久々に思うカキコミだったわ

339:名無しの心子知らず
18/11/29 17:24:01.22 Gv7IyzHI.net
>>301
大家なんて貧乏人にボロ家を貸してひたすら搾取しながら孫にお金を流し込むドケチ野郎だよ

340:名無しの心子知らず
18/11/29 18:11:15.71 0+TYhu17.net
>>316
あなた、もしかしてキャンディス ホワイト アードレー?
5万坪のアードレー家のお嬢様
 

341:名無しの心子知らず
18/11/29 19:01:23.35 JovAHuQf.net
>>330
その通りです
ソバカスなんて気にしないお転婆です

342:名無しの心子知らず
18/11/29 21:06:40.71 mvrJzURA.net
あー、やっとわかった

343:名無しの心子知らず
18/11/29 21:12:52.86 9iJDlRsz.net
やっぱりドケチには天国リビングは合わなさそうなので、天井つけて2階にはフリースペースでもつけることにします。
ありがとうございました。

344:名無しの心子知らず
18/11/30 00:35:50.45 pHQx2WPH.net
家計に余裕がないと吹き抜けは無理だって
大きなモノは維持費がかかる
でもGoogle画像みてても広すぎる吹き抜けリビングはオススメしない
あれはさすがに寒そう
吹き抜け窓が大きいのもやめた方がいい
夏に大きな窓は暑いと思うw

345:名無しの心子知らず
18/11/30 01:02:53.02 gmSAc6vn.net
ホテル日航東京ベイ、万座のANAインターコンチもヒルトン東京ベイもラウンジは吹き抜けでよかったわ
やっぱり、憧れるわよね。
お金あればあれ、そっくり持って帰りたいくらいよ
とにかく、デカい、広い、威圧と威嚇と威厳あるどやー!みたいのが征服感あってくつろげる。

346:名無しの心子知らず
18/11/30 01:19:59.23 3XRebmaM.net
>>335
マイホームにそんな威厳ないよw
吹き抜けにキャットタワーとネット、迷路になってて上からオシッコが降ってくる現実よ。

347:名無しの心子知らず
18/11/30 01:55:45.62 XZTOABfm.net
吹き抜けリビングの家に住んでる
賛否両論あるだろうけど子供は吹き抜け好きだよ
青空や月が家の中から見えるし開放感あるし明るいし
採光目的でリビングの壁一面を全部掃き出し窓にしてる友人宅で夏の日差しの強さと暑さにびっくりしたことがあるけど、吹き抜けの窓では暑さは感じないし冷房も普通に効く
デメリットは冬場の暖房効率が悪いことくらいかな

348:名無しの心子知らず
18/11/30 02:08:15.98 +/7vZKCW.net
ぶっちゃけ
吹き抜けで夏に一日中、冷房してたら月に5万とかいくよ
子供部屋でも冷房つけたらもっといく

349:名無しの心子知らず
18/11/30 05:28:14.83 xdM6nz42.net
>>337
リビングの窓もひさしがあると大丈夫だよ。
夏は奥まで日光が入って来ないから。
逆に冬は暖かい。
地域にもよるけど昼間は暖房は要らないよ

350:名無しの心子知らず
18/11/30 07:52:06.72 JfvurAcS.net
>>339
ほんこれ
四季がはっきりしている日本家屋の昔の知恵だよね
夏は太陽が高い位置にあるから長い軒で日差しが入らないし
冬は太陽が低いから日差しがたっぷり入り晴れた日は家中暖かい
今の住宅デザインだと軒が全くない家が増えたけど
リビング一面南側で掃き出し窓なら長い軒をお勧めする

351:名無しの心子知らず
18/11/30 08:30:13.07 byEi648W.net
>>338
今時の高断熱な家ならそんなにいかないよ。
4LDK全部屋を不在時も含めて24時間27度にキープしても
冷房費は月3000円くらいだよ。

352:名無しの心子知らず
18/11/30 08:31:17.33 Dg6JzKIE.net
パッシブハウスの考えだよね
風の通り方、太陽光の取り込み方とか全部計算してくれる
吹き抜けはエアコン1台稼働の家とかだと必須じゃない?空気の循環しなきゃいけないし

353:名無しの心子知らず
18/11/30 08:48:00.75 wJdxF3+n.net
長い軒が台風で煽られて雨漏りに悩まされたり
台風の時の下から巻き上げる風圧は凄まじい恐ろしさ
タンスなんかでも天板を上に金づちで叩くと簡単に天板(家でいう屋根)が抜けちゃう
上から下への力には強いけど、下から上への力には弱い
軒先が長いのも危険
さらに、軒先が長くて重い屋根のせいで地震に弱くなったりする
最近の戸建はそういう雨漏りや地震倒壊に問題が出ないような作りに振ってるように思える
阪神大震災が起きてから、近年の家は地震対策に重点を置いてる傾向がする
屋根も軽くなった
エアコンが発達したり、日よけもいくらでもある今の時代に軒はどれほど必須構造ではないのだろうね

354:名無しの心子知らず
18/11/30 11:07:18.16 wJw28IDB.net
吹き抜けで高いところに窓があると、日中は日が入ってきて暖房いらないわ

355:名無しの心子知らず
18/11/30 12:06:51.03 MgbEMOZ8.net
この時期、今年は特に、吹き抜けだと陽射しが入ってきて寒くもなくていいよね
あー寒い!って思うのは年に数回の雪が降る日くらい
北陸東北、山間部で日照時間の短い地域はちょっと考えた方がいいかも

356:名無しの心子知らず
18/11/30 13:04:12.37 nJe48Sf+.net
太平洋側で雪も降らないから吹き抜けつけた

357:名無しの心子知らず
18/11/30 13:12:44.49 i6xzxQvc.net
この時期、窓から日が入って暖房いらないくらいの家って、
夏はどんだけ地獄なんだろうか

358:名無しの心子知らず
18/11/30 13:36:12.28 wJw28IDB.net
日差しの角度が違うから夏は入ってこないよ
秋口くらいから入ってくるけど、秋の一時期は直射日光で眩しいんだよね
それは困ってる

359:名無しの心子知らず
18/11/30 13:37:11.00 wJw28IDB.net
眩しくて困るって言っても朝の1時間くらいだけど

360:名無しの心子知らず
18/11/30 13:41:59.05 wJw28IDB.net
あ、換気をするときに高窓と、普通の窓を開けると一気に換気できるって設計士さんが言ってた
効果はよく分からないけどw

361:名無しの心子知らず
18/11/30 13:54:49.12 T3ao0LsY.net
>>347
不思議と夏は吹き抜け上半分に熱い空気が溜まってる
その空気を2階の上部の窓から抜いてると熱い空気も下まで降りてこない
効率は悪いと思うよ
節約したいなら吹き抜けはやめた方がいい

362:名無しの心子知らず
18/11/30 13:57:35.32 T3ao0LsY.net
>>348
吹き抜け窓にロールカーテンでも付けて長い紐で閉めれば?

363:名無しの心子知らず
18/11/30 14:05:21.29 ZmUBXPdZ.net
>>350
蟻塚効果っていうらしい。
熱帯のアリ塚は上下に穴が空いてて、涼しい空気が下から入って熱い空気が上の穴から抜けて天然のエアコンになってる
さすがにそれが冷房にはならないけどねw
吹き抜けだと吹き抜け空間がごっそり部屋の熱い空気まるごと上に上げちゃう
逆に冬に2階の窓を開けてるとスースー冷気が降りてくるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

58日前に更新/306 KB
担当:undef