【いつまで】イヤイヤ期を語れpart37【魔の2歳児】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しの心子知らず
19/02/13 17:10:14.76 MFsLujCN.net
まさにうちの子はやられたらやり返すようになった
>>440
意味合いが違うっていうのが分かる子ならいいよね
叩いたらダメをわかってくれる子ならいいのにな
うちはやられたらやり返すを学ぶ子だったわ

451:名無しの心子知らず
19/02/14 08:11:41.49 MbXYGZyH.net
>>438
「やられたらやり返す」じゃなくて「そもそも最初にやられた方は嫌だし痛い」ということを学んでほしいとは思ってる。
だからやられた時に反射的にやり返したり、感情的に怒鳴るようなことはしないようにしてる。
本やテレビでもそういう場面では「良くないねぇ」みたいに言う。
とにかく根気よく言い聞かすしかないかなぁ。
今のところうちは分かってくれてるようだ。

452:名無しの心子知らず
19/02/15 04:51:13.88 6MytFR4f.net
自分が痛いのと相手が痛いのはまったく別って考える子は
「叩かれたら痛いでしょ?」って教えに「叩くのは痛くない」「叩く側になる」って思うらしい

453:名無しの心子知らず
19/02/15 04:58:27.08 6MytFR4f.net
>>442さんのとこみたいにひとごと(本・テレビ)「良くないねぇ」って言うなら成功っていうか伝わってると思う
良くないことなんだってわかってもらうには良くない=嫌なことに直結するって理解させるのがいいのかな
笑ってたお母さんが沈んでいっしょにはしゃいでくれない、とか

454:名無しの心子知らず
19/02/15 21:02:36.17 /ZA42wMR.net
上のほうで否定してばっかりのお子さんの話出ていましたが、うちも
「歯を磨かないと歯を虫に食べられちゃうよ」「食べられない!」
みたいな感じで私の話を全く受け入れないんだけど、この場合どう説得?説明すればいいのかな?
一旦違うことさせて気分かえたり、人形使って話したり色々やるけど全然だめ
どうしてもやらなくてはいけない事(風呂、着替え、オムツなど)すら全く言うこと聞かず、
結局泣きわめくのを押さえつけるしかないんだけど

455:名無しの心子知らず
19/02/15 22:21:27.60 wiKnrn2j.net
>>445
そういう子に「歯を磨かなくても大丈夫だよね」って言うと「大丈夫じゃない!」って言うのかな 素朴な疑問
実際に磨くかどうかは別かもだけど

456:名無しの心子知らず
19/02/15 22:27:01.58 XWgm+AWK.net
>>446
横だけど、うちも反対(否定)ばかり言って反抗するタイプ
「じゃあしなくていいよ」「あ、しないんだね?わかった」ってサラッと流して言うと「ちゃう!すーるーのー!」と半ベソで返ってくる
面倒だしイラッとすること多いけど、対処は楽よ

457:名無しの心子知らず
19/02/15 22:31:08.67 wiKnrn2j.net
>>447
傍で話を聞いてると可愛いw
じゃくじゃくあまのじゃくの歌を思い出したわ

458:名無しの心子知らず
19/02/15 22:56:56.45 /ZA42wMR.net
>>446
うちは本当にやりたくないのか、
「そろそろパジャマ着よう!」「着ない!」
「わかったー(背を向ける)」「うん(笑顔で立ち去る)」
なんだよね…
今日は全然違う話をしながら気をそらしてジリジリ迫り、サッと着せたらなんとか成功した
歯磨きは大暴れだったが

459:名無しの心子知らず
19/02/16 01:05:00.32 7IyajjCH.net
>>449ごめん他人事だからすごい可愛いわ

460:名無しの心子知らず
19/02/16 06:16:54.64 HYqQDhmU.net
あと一週間くらいで2歳なんだけどイヤイヤ始まった…?
私のこと完全拒否で抱っこイヤイヤご飯イヤイヤ着替えイヤイヤで泣き叫ぶ
いまパパに抱っこして貰って静かにしてる
寝不足ってのもあると思うけどここまで拒否られるとヘコむ

461:名無しの心子知らず
19/02/16 07:47:50.45 8Fw+eEyH.net
>>449
パジャマ着ちゃダメだよ!絶対ダメだからね!
ってのはどうかな?

462:名無しの心子知らず
19/02/16 10:01:38.16 xCKLdM4r.net
押すなよ!絶対押すなよ!

463:名無しの心子知らず
19/02/16 10:26:45.00 j55NgKcd.net
>>452
横だけど、お着替えしちゃダメだよ!絶対ダメだよ!って言ったら「はい!」だって…
もうやだ

464:名無しの心子知らず
19/02/16 11:26:25.81 R/JA6gN7.net
「〇〇くんは歯磨きしなくても大丈夫だよ」って言ってくる
大丈夫じゃないよ!

465:名無しの心子知らず
19/02/16 17:23:24.36 qJn4/+xS.net
いままさにイヤイヤ言いながらずっと泣いてる。昼寝できなくて夕方寝落ちしたのを起こしたらめちゃくちゃ機嫌が悪くてもう30分くらい泣き叫んでる。もうしばらく放置でいいかな。何を言っても効かないや。

466:名無しの心子知らず
19/02/16 20:12:36.40 Xxfw6+1r.net
細かい演技指導が続いてもう嫌だ
家の中でも、少しでもバラバラに移動すると「一緒に行きたかった!!ここからだよ!怒」
手を繋いでやり直す。進み方まで気に入らないとまたスタート地点からやり直し
後は「ママが◯◯っていってね!!」その通り言うと自分がこう言ってからだと怒り泣き
その他言い方、語尾の違い全部に難癖つけてくる
最近店の中でもやりだすからもう買い物も行きたくない
いつか終わるのかなぁこれ

467:名無しの心子知らず
19/02/17 12:46:03.40 0igClbwr.net
>>457
うちもだ
上の子の時はすぐ終わったけど下の子の今は終わりそうにないわ…

468:名無しの心子知らず
19/02/20 14:08:41.53 cDWV/Sjr.net
近くの保育園で楽器製作と読み聞かせのイベントがあったんだけど、保育士が読み聞かせするから作った楽器を鞄にしまうように親に促した時に、ある2歳の子がまだ遊びたかったらしく激しくイヤイヤしてた
親は白目向きながらイヤダーイヤダーナイナイするーって言いながらしまってて、顔が面白かったし何となく子供も白目にごまかされててお母さんGJって感じだったわ

469:名無しの心子知らず
19/02/20 15:17:51.03 9hxzskj2.net
>>459
親wwwやばいこのスレなのにちょっと癒された

470:名無しの心子知らず
19/02/20 16:06:56.55 kfdloQh6.net
>>460
子供に見えるようにだけやってたけど、鞄の置き場が近くて見えてしまった
顔見知りのお母さんで、うちの子と1か月違いでイベントとかで会ったら話すんだよね
前も育児しんどいって言い合ってた時に、目をクワッて見開いて本当しんどいですよねーってゲッソリ具合を顔で表してて、顔芸というか話してても面白いしそういう人なんだと思う
4月から育休復帰って言ってたから会えなくなりそうで悲しい

471:名無しの心子知らず
19/02/20 20:30:52.75 Cis4tvkp.net
>>459
>>461
想像すると笑ってしまったwそんなお母さんいいなあww
うちはイヤイヤがほんと酷くて好きに遊んだり行動出来ないとすぐ泣きながら絶叫するから
なるべく人があまり来ない時間帯に公園に行く位しかしてないから滅多に他のお母さんと話さないわ

472:名無しの心子知らず
19/02/21 14:47:38.06 04eCuH6j.net
2歳すぎから始めたから反抗し始めたからイヤイヤ期きたか〜と思ってたけど、2歳8カ月になって激化した。
まさか毎日朝一の靴下はく所から拒否されるとは。
もはや最近はパジャマも諦めて次の日の服で寝てるし朝ごはん


473:焜Rーンフレーク。イヤイヤ期完全に舐めてたわ。



474:名無しの心子知らず
19/02/21 14:57:42.73 zy3cnMa+.net
1歳半から怪しくなって1歳8〜9ヶ月で激化してノイローゼになりそうだったけど2歳0ヶ月の今ちょっとマシ
でもこれまだ安心できないよね
ベビーカー完全拒否、手は繋がず誘導すると地面でもどこでも寝転んだりエビ反りしたりして泣くとか二度とやってほしくない

475:名無しの心子知らず
19/02/21 16:50:10.94 VcYuNjca.net
>>464
1歳半から2歳半の今まで、もしやイヤイヤ期終わった?と思ったタイミングが3回ほどありましてね・・・
今も絶讃イヤイヤ中

476:名無しの心子知らず
19/02/21 17:13:41.75 FSZmVyYs.net
中休みのあとは激化して再開するよね…

477:名無しの心子知らず
19/02/21 18:45:25.69 YX9qvK/v.net
2歳半の今終わったかと思ったのに…
この一週間超イイコで別人のよう!
ほぼ泣かずに楽しく育児ができたのは何ヶ月ぶりだろうかってぐらい、今楽しいんだけど…実は中休み中?
このまま終息を迎えておくれ

478:名無しの心子知らず
19/02/21 20:42:58.84 McNS1ulp.net
そこらへんで五体投地するのが日常風景になってしまった
白目だわ

479:名無しの心子知らず
19/02/22 16:29:31.48 Y2dWY2EO.net
3歳過ぎて大分落ち着いてきた。
1歳前半から始まって、家中転げ回って足で椅子とか蹴り飛ばして、押さえつけようとした私も青アザだらけになったりと大変だった。
全てが地雷で、何を聞いてもギャーとなってもはや無になるしかないときも多かった。
まだひっくり返って泣くこともあるけど、立ち直りも早い。
我慢できる時も増えてきた。
先が見えなくてここでずっと愚痴らせてもらってたけど、やっと終わりが見えてきたわ。

480:名無しの心子知らず
19/02/22 18:28:17.41 nkuJCP5Q.net
>>469
よかったね
周りの先輩ママ達も3歳すぎると楽に〜と言ってる人が多いや
あと1年か…頑張ろう…

481:名無しの心子知らず
19/02/22 19:46:15.19 2tbdNCl+.net
>>470
ガッカリさせて申し訳ないが、うちは3歳ちょい前から悪化したよ…

482:名無しの心子知らず
19/02/22 21:00:21.21 U4obUEts.net
お友達の3歳3ヶ月は一度ひっくり返るともう鮮魚のようになって抱えることも不可能で何言っても無駄なレベルの頑固なイヤイヤだわ
うちのもひっくり返りはするけれどまだ抱えて退場は可能なので、ああなったら恐ろしいと思いながら眺めている

483:名無しの心子知らず
19/02/23 05:02:36.09 /ExK/VZb.net
近所散歩してて五体投地する子なんてうちの子しか見かけない
本当は出掛けたくないけど外が大好きな子でやたら出掛けたがる

484:名無しの心子知らず
19/02/23 07:02:18.70 egdQNwyD.net
ひっくり返るかどうかは性格的なとこも大きいみたいね
うち甥姪はほとんどやらなかったらしいけど我が子は1歳後半にしてもうやってるわ(白目)

485:名無しの心子知らず
19/02/23 08:28:12.75 zwWV7kIJ.net
甥がひっくり返るタイプだった
しかも後ろにそのままばたん!ってひっくり返るタイプで一度脳震盪を起こしたのが「ぎゃああぁぁぁ」ってひっくり返って頭を打った瞬間黙って慌てて顔を見たら黒目がぐりんと上に消えて行って白目になってた
3秒くらいしたら黒目がおりてきてぎゃぁぁぁぁ!って泣き出してその後異常はなかったけど後ろにひっくり返るお子さんは気をつけて
うちの子は漫画のように「うわぁぁぁぁん!」と泣き崩れるタイプ

486:名無しの心子知らず
19/02/23 08:39:03.45 31P+qRWR.net
我が家は双子だけど、何も見ないで真後ろにバタン→泣き喚くタイプと泣き崩れるタイプの二人
最近落ちてきたと思ったらそのまま反抗期に突入した感じ

487:名無しの心子知らず
19/02/23 08:40:32.23 jAIpQAcg.net
うちの娘(2歳半)はぐずり始めてからひっくり返るというか一旦冷静にそっと頭床にをつけて大の字になって準備して「うわーーーん!!!ぎゃー!!!」って足じたばたさせてギャン泣きする
そこ冷静に行動するんだからその後もどうにかしてくれないもんかな…
泣き始めると長いんだよね。声もどこから出してるのかわかんないくらいでかいしさ…

488:名無しの心子知らず
19/02/23 09:10:32.51 +FMvqHTx.net
うちはお菓子は買わないよ→ドラマチックにガーン!(スローモーションで)ヨヨヨって床にしゃがみこんでからのうぎゃーん!!!!タイプ
私がいじめてるみたいで嫌だわ

489:名無しの心子知らず
19/02/23 11:17:19.29 0mykPQV/.net
イヤイヤというより後追い?が2歳3ヶ月くらいから激化してきた。
少しでも離れると必死の形相で走ってきて、トイレにでも行こうもんならギャン泣き。
ご飯作っててもギャン泣き。
抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ抱っこ。
0〜1歳台と違っておんぶを拒否してくるからエルゴも使えない。
家事が滞ってしょうがない。

490:名無しの心子知らず
19/02/23 11:57:40.49 ygdg+paC.net
>>479
再接近期ってやつだね
うちも2歳ジャストからあったわ…
2歳半になったらぱったりなくなって普通に抱っこせがまず歩くようになったし、理由説明すれば少しは待てるようになってきたよ
イヤイヤ期マシになったらトイトレ進むかと思ったけど、そうでもないな
寒いからか脱ぐの嫌がる

491:名無しの心子知らず
19/02/23 11:59:51.76 r089iD5A.net
うちも静かに泣きながら、悲しかったよー辛かったよー…と呟くタイプで私が加害者みたいになってしまう

492:名無しの心子知らず
19/02/23 12:25:44.55 0mykPQV/.net
>>480
半年くらいは続くのかー
結構しんどいなぁ。
色んなことが待てなくて、せめて待ってくれたらいくらでも抱っこするんだけど、まだ難しいね。 
しかし再接近期って初めて聞いた。
勉強なるなぁ、ありがとうー

493:名無しの心子知らず
19/02/23 12:36:59.85 bnP8lRsl.net
3歳4ヶ月だけど終わる気配がない…もうこれは性格なのかな〜もういやだ。
少しのことで怒鳴るように怒るからこちらが気が滅入ってしまう。会話も普通にできるし出来ることも増えたからフフフでこちらも対応できない。
すぐに怒らないよ、そんな言い方したら嫌だよ。優しく言おうね。とは声掛けしてるけど口答えばかりしてきて、上でも出てた何でも否定してくる。
否定され続けると本当に神経やられるよ…

494:名無しの心子知らず
19/02/23 14:31:54.56 9swqGO91.net
土地柄外国人の観光客たくさんみるけど2歳3歳と思われる子がイヤイヤ言ってるのたくさん見るから世界で通じあってる感があって嬉しい
親がぐったりしてる感も一緒でお互い大変ですねえとアイコンタクトしたり
アンデーアンデーとずっと叫んで歩くの拒否で寝転んでるアジア人の子がいたけどアンデで検索したら韓国語でイヤだーイヤだーだった

495:名無しの心子知らず
19/02/23 18:51:33.65 Ygr6NAGe.net
この春になりかけの季節、というのがイヤイヤを加速させてる気が

496:名無しの心子知らず
19/02/23 22:57:27.17 kniR0eKN.net
外国の子供の方が癇癪激しいイメージ

497:名無しの心子知らず
19/02/23 23:51:28.55 xR6EKCHf.net
イヤイヤ期に国境はない

498:名無しの心子知らず
19/02/24 07:51:09.50 IYbD2Eki.net
>>483
うちも3歳5ヶ月で一緒だよ〜
やれと言ったことは全くやらないくせに要求や文句ばっかり
いちいち因縁ふっかけてくるし口のききかたも生意気
おしゃべりだからこちらは考え事する隙もない
ついつい対応が雑になってしまって毎晩寝顔見ながら反省するんだけど、翌日にはまた同じ…
もう疲れたよー胃炎がいつまでも治らないよー

499:名無しの心子知らず
19/02/24 15:33:55.45 C1suELof.net
うちも道路に大の字タイプだけどなぜか無言
おもむろに地面に寝っ転がって空を仰いでいるぎゃーっと言って崩れ落ちる時もあるけど、無言でしばらく動かないの謎すぎるからやめて

500:名無しの心子知らず
19/02/24 17:25:10.63 FIwAymIK.net
>>489
うちもだよ
無言で寝転がって終いには寝たふり始める

501:名無しの心子知らず
19/02/24 22:26:37.72 qpq/bJ40.net
>>488
483です。レスありがとう
胃炎辛いね…毎日お疲れ様です。本当にまいるよね
私も対応雑だし、何ならあまりに言うこと聞かなくてピシッとお尻叩いちゃうこともあるよ…
素直なときは本当にかわいいんだけどなぁ〜

502:名無しの心子知らず
19/02/25 01:29:48.25 Ph47hAcT.net
2歳半男児
うちの子もよく大の字に転がるよー。
イヤイヤはいつ終わるの。もう疲れたよ

503:名無しの心子知らず
19/02/25 01:37:31.36 nZAF1u6l.net
潔癖だから地面に寝そべるとかはしたことないけどイヤイヤが始まったら地蔵のようになる
何が嫌かも話してくれないしただただ固まる
俯いて黙り込む感じ
頑固だから絶対動かないし、お菓子とかジュースでも釣れないから地味に困る
絵に描いたようなイヤイヤの子はお母さん大変だろうけど見てて微笑ましく感じるなぁ

504:名無しの心子知らず
19/02/25 03:43:40.13 yFMgrpr2.net
いづれの星かわが庭に
落てわ子とはなりにけむ、
汝が愛らしき面には
天つひかりの輝やけり。

いかなる書のかけりとも
徴ありともわかねども、
汝が顔ばかりいつ見ても
いつまで見ても飽たらず。

世のうさゆえに昼となく
夜となくくもるわが胸も、
ひかる汝が目に見られては
はれて嬉しくなりにけり。

505:名無しの心子知らず
19/02/25 09:41:55.19 Hc2mtQEE.net
>>493
3歳なりたて女児も同じ
言葉は達者だからしばらくしたら「〇〇が嫌だったの。こうして欲しかった」ときちんと説明してくれるんだけど、それまでが本当に頑固で壁向いて立ってる
お菓子もジュースも興味ないから対応策なくて困る
大の字でギャー!!となってる子みると、一生懸命自己主張してるのねって微笑ましいよね
お母さんは大変なんだろうけど。

506:名無しの心子知らず
19/02/25 10:59:40.63 nZAF1u6l.net
>>495 仲間がいた
ちなみにうちは2歳9ヶ月男児
泣きわめくタイプの子のお母さんにはおとなしくていいねって言われるけど地味に困るよね
うちもあとからあれが嫌だった、こうしたかったって伝えてはくれるんだけど
泣くときもギャン泣きっていうよりさめざめ泣く感じだわ

507:名無しの心子知らず
19/02/25 16:31:59.89 w3GDduGd.net
チラ裏のこれに癒された
今夜もがんばろ
792名無しの心子知らず2019/02/20(水) 23:04:15.09ID:CEUaNrpE>>795>>797
秋篠宮のご長男が小さい時、「重心を下にして抵抗されてました。」みたいな記事を見たことある
イヤイヤですな
810名無しの心子知らず2019/02/21(木) 03:38:19.87ID:zJpZ8SJT
>>790
実家に「浩宮さま -美智子妃殿下の育児」って本があった
1962年の出版で、当時まだ皇太子妃だった美智子様のご懐妊から出産、
幼児期の浩宮様の育児について侍従長がまとめた記録本
乳母とか使わず、母親が基本的に子供の育児を直接手がけた、皇室としては
ほぼ初めてのケースだったそうで、前例のないことだからってのもあって細かく
記録を残してたとか
「時にはお食事がテーブルの上下に散乱し、阿鼻叫喚の事態となることもありました」
って一文があって、皇太子でもイヤイヤ期はそんなもんなんだなーと思ったっけ

508:名無しの心子知らず
19/02/25 18:56:52.71 0zYjLnKm.net
自分から外行きたいって言うから着替えさせて玄関出たら、家出た瞬間に床に寝転がってイヤイヤ
なんとかなだめて自転車に乗せようとしたらまたイヤイヤ
電動自転車が倒れそうになって本当に危なかったわ
お前が外行きたいって言ったのに何なのよ?一体どうしろと

509:名無しの心子知らず
19/02/25 23:02:50.94 6WxJ5AnY.net
>>497
いいね
「今日は重心を下にして抵抗されたわ」
「今日はお食事がテーブルの上下に散乱し、阿鼻叫喚の事態となったわ」
使わせてもらうわ

510:名無しの心子知らず
19/02/26 01:30:50.11 4jKhtfg5.net
>>497
白黒のザラついた映像と昭和声のナレーションで脳内再生されたw

511:名無しの心子知らず
19/02/26 01:52:21.15 uBgEX8o7.net
>>500
まさに同じような感じで再生されたw
一気に格式高くなったわ

512:名無しの心子知らず
19/02/26 08:44:16.44 7IQMDppI.net
>>497
クッソ吹いたww

513:名無しの心子知らず
19/02/26 09:02:30.44 dfVgDFdO.net
重心を下にしてって的確な表現w

514:名無しの心子知らず
19/02/26 09:21:30.29 ITAQYAIm.net
検討しただけで実際預けたことはないんだけど
帝国ホテルの託児サービスも記録がものすごく細かくて表現も丁寧らしい
子供も様付けで、○○されていました みたいな感じ
イヤイヤをどう書くのか気になるw

515:名無しの心子知らず
19/02/26 09:41:24.68 v2aCzQBn.net
地面に仰臥され足を懸命に動かしお気持ちを訴えられていました

516:名無しの心子知らず
19/02/26 09:54:32.44 gDk7vClH.net
帝国ホテルすごいね
イヤイヤ期のうちに預けてみたいわ

517:名無しの心子知らず
19/02/26 12:43:02.96 +MqLsA33.net
>>505
かわE

518:名無しの心子知らず
19/02/26 22:08:51.61 yLzg3AZ7.net
この流れウケる
イヤイヤの疲れを忘れた。

519:名無しの心子知らず
19/02/26 22:49:19.08 A8HV3NpM.net
イヤイヤともたまに言うけど、「あめー(だめー)ママぶっぶー!ちがうねえ」って言われギャン泣きかアンパンチの嵐
ただオムツ替えしようとしただけで、己が知り得る限りの否定をしてくる
1日が長いわ

520:名無しの心子知らず
19/02/26 23:10:42.42 ATNIOu+i.net
>>509
うちも「ママ、ブッブー」とか「ママ、バツ」とか言われてる
夫が気を使って「晩御飯美味しいなぁさすがママ!」と持ち上げるのだけど、そうかな?とばかりに首を傾げる始末

521:名無しの心子知らず
19/02/26 23:43:52.69 aNXy6KSd.net
うちの子は怒ると何故かおかあさんといっしょの「こんやこんにゃく」を歌いながら泣き叫ぶ
「こんにゃくーほねがなーい!」で始まり「ぐにゃぐにゃぐにゃぐにゃーー!!」で絶叫
そのあとの「おいしいおでんになーれ!なーーれ!!」とやけになりながら合いの手まで入れてる

522:名無しの心子知らず
19/02/27 01:18:56.01 3qpZqAHb.net
>>509
うちも「あーぱぁ〜ち!あーぱぁ〜ち!」とアンパンチやられる
そして地味に痛い

523:名無しの心子知らず
19/02/27 01:40:50.30 sXDCmT9c.net
>>511
そんなん見たら吹き出してしまうw
かわいいね!

524:名無しの心子知らず
19/02/27 08:35:45.26 1Vepr6kt.net
>>509
うちは 助けてくださーい! だよ
もう外でオムツ変えるのトラウマ級だわ
ペルソナでも呼ぶの?

525:名無しの心子知らず
19/02/27 10:01:24.85 +dK7IyIE.net
>>514
助けてあるある…
「あなた助けてってw」みたいに茶化す声をわざと出したら回りも「アラアラお母さん大変ねw」みたいな雰囲気になってくれて助かったよ。

526:名無しの心子知らず
19/02/27 21:28:06.80 12BxFNOp.net
>>509
うちもぶっぶー言われるわ…例えばひらがなの「ま」を指してこれ何だっていうから「ま」だよって答えると「ちがーう!ぶっぶー!」理不尽さハンパない

527:名無しの心子知らず
19/02/28 07:20:46.05 CS3KZYX2.net
>>511
歌うの分かる
うちはイーヨーさんの牧場ーで イーヤーイーヤーヨー(ここだけ大声)ってイヤイヤする

528:名無しの心子知らず
19/03/01 01:30:25.12 ulrVPbHY.net
大声で「たつけてー!!」て言われるわ…
外出中帰りたがらない子供を抱き抱えて無理やり帰ると泣きながら「たつけてー!誰かたつけてー!」って
まだあまり言葉出てないのに何でよりによって外でこんな事言うのやら

529:名無しの心子知らず
19/03/01 07:55:38.60 k9zkOIh6.net
発熱と軽い嘔吐・ゆる便だったので受診したらウィルス性胃腸炎の診断
思い当たるのは数日前のスーパーでの五体投地
何とか担いで撤退してきたけどいつ


530:もより熱心に祈ってたから嫌な予感したんだ病気の予防って本当に難しいな



531:名無しの心子知らず
19/03/01 09:10:16.32 y8bnranP.net
>>518
それで旦那が参ったわ。
そして不機嫌になる。
超面倒くせえ。

532:名無しの心子知らず
19/03/01 10:55:12.29 qUwC3KP5.net
朝おむつ替えしてから
ママにパンツ(オムツの事)取られた〜って延々と喚かれて泣かれて
もう朝からやる気がゼロ
小雨で散歩も行けないし1日が長い

533:名無しの心子知らず
19/03/01 12:34:32.49 ntlbd8yt.net
泣き始めると「涙が出る」ことに対して更に泣く2歳児
これよくあることなのかな
周りでこんな泣き方いないから心理士相談行こうか悩むわ
「おめめ拭いてー!」のキーキーした甲高い泣き方いつなくなるんだろう

534:名無しの心子知らず
19/03/01 12:53:22.38 sF3+RPL7.net
>>522
うちもお目目拭いてって泣くよー
目を拭いてあげると泣き止むことが多いw

535:名無しの心子知らず
19/03/01 13:08:00.51 u3ZEjA9e.net
>>522
うちも涙出ると「なみだー!なみだー!」と拭いて欲しがる
涙で頬が濡れる感じが気持ち悪いのかと思って気にしてなかった

536:名無しの心子知らず
19/03/01 13:49:36.76 zbJqS1OT.net
>>522
あるあるwうちだけじゃなくて安心したw
はじめ違う理由で泣いてるのに途中から「お゛ーめ゛ーめ゛ー!!!」になって拭いたら泣き止むのよね
こっちも余裕ないときは自分で泣いといてて怒るな!!!とバトルになる…

537:名無しの心子知らず
19/03/01 15:18:44.74 ntlbd8yt.net
522です
あるあるなのかwちょっと安心したわ
さっきもバトルになったばかりよ
ティッシュもハンカチも横にあるんだから自分で拭いてくれ…

538:名無しの心子知らず
19/03/01 15:28:14.19 omKcerzL.net
うちも「なみだ拭いてぇぇ!!」って泣いてるよ
あと勝手に拭くと「なみだ拭かないで!なみだ出すぅぅ!!うえーん!」ってさらに泣くときもあるw

539:名無しの心子知らず
19/03/01 15:29:27.53 Kso0LPaC.net
そんな癇癪もあるんだね
申し訳ないけど可愛いぞ

540:名無しの心子知らず
19/03/01 16:46:05.56 eeJOyXl3.net
なみだ拭いてほしい仲間多くてワロタ
そして「おかーさんのおようふくで拭くぅぅぅ」って
パジャマならまだしも、ユニクロとはいえカシミアのセーターはやめて…

541:名無しの心子知らず
19/03/01 16:49:07.08 yQOjI/kY.net
うちのこは余裕あればテッシュで自分で拭く
ない場合はやっぱり涙出てるんですけどアピールで拭かせようとする

542:名無しの心子知らず
19/03/01 16:54:35.68 omKcerzL.net
鼻水バージョンもあって、泣きながら「おはなふいてぇぇ!」って言うのと「おはな拭かないで!おはな出すの!フン!フンー!(わざと鼻水を出す)」がある
後者だと拭くと激昂してさらに出すし、顔を左右に振りながら拒否するから勘弁してほしい

543:名無しの心子知らず
19/03/01 16:59:18.24 rXeb+NhP.net
涙でさらに泣くのあるあるだったんだねw
うちの子も「なめが出た〜」ってさらに泣くわ

544:名無しの心子知らず
19/03/01 17:14:37.81 mVqVTqCq.net
うちも涙拭いてって泣くw
まわりにそんな子いないからすっごい神経質なのかと思って心配してたけど仲間がいて嬉しい
最近は仲良しのお友達が拭いてくれたりするよwちょっと和む

545:名無しの心子知らず
19/03/01 17:30:46.23 KueUoy6I.net
うちも「おはなぁ!おはなふいてぇ!ガーゼでふいてぇぇ!」と
拭くものまで指定される

546:名無しの心子知らず
19/03/01 17:58:58.20 HC3btHAk.net
うちは自分の鼻水垂れてる鼻を指して「あるぇー?あるぇー?」って泣いてる
萌え死にそう

547:名無しの心子知らず
19/03/01 18:21:49.43 rXeb+NhP.net
>>534
うちは「ティッシュで拭いて〜」だわw

548:名無しの心子知らず
19/03/01 19:26:30.05 rVbNDnwV.net
2歳過ぎてるけど黄昏泣きってあるのかな?
ここ最近、夕方頃に機嫌が悪くなって、リクエストに答えてもギャーギャー泣いてる
何したいのかわからなくてめんどい

549:名無しの心子知らず
19/03/01 19:31:49.49 ABJHIr1F.net
うちも涙で余計泣くわ
そして私の手で拭こうとして手をとって顔にごしごし擦り付ける
手が汚れてるときとかあるし、擦り付けながら目を開けたりするから目に入りそうだし困る

550:名無しの心子知らず
19/03/01 19:45:23.21 1J/TWXdX.net
>>537
眠いとかかな?

551:名無しの心子知らず
19/03/01 19:51:07.01 ntlbd8yt.net
>>537
昼寝なくなる頃じゃない?
うちは最近昼寝なくなったんだけど、17時ぐらいから機嫌悪くなってきてギャーギャーピーピー泣いてる

552:名無しの心子知らず
19/03/01 20:30:22.01 rVbNDnwV.net
>>539
>>540
抱っこしてたらウトウトしてて、眠いけど寝れないみたいな感じだった
昼寝もけっこうしてるし外遊びも時期的にすくなくなってるから眠いのは盲点だった
生活リズム変えなきゃ...昼寝無くすことになるのかな辛い
アドバイスありがとう

553:名無しの心子知らず
19/03/01 21:38:45.79 kNxmPHA1.net
>>537
ふふ、4歳でも夕方眠くてギャーギャーなってることあるわよ…

554:名無しの心子知らず
19/03/01 21:53:05.53 pNtyy8hU.net
>>542
うちの子だわ

555:名無しの心子知らず
19/03/01 22:50:31.16 A4cnycM/.net
2歳半男児
うちの子もよく大の字に転がるよー。
イヤイヤはいつ終わるの。もう疲れたよ

556:名無しの心子知らず
19/03/01 23:23:05.60 X2KqOteO.net
ドキンちゃん、コキンちゃんかわいい!ってよく言うから、ママは?と聞いたら鼻で笑って去っていく
きっとイヤイヤ期だからだわ!と思いつつ、バタ子さんやメロンパンには言わない

557:名無しの心子知らず
19/03/02 02:57:36.57 zjIVjGlZ.net
>>545
大きくなってバタコやメロンパンの良さに気付くのよ、きっと

558:名無しの心子知らず
19/03/02 15:20:04.26 QBQ2MS+t.net
寝転がる&逃走系2歳7ヶ月男児
スーパーがまさに苦行
精算機のお釣りを取ってポイとか、お菓子持って走るとか悲惨
ネットスーパーに頼るようになったら見事に引きこもり
部屋は荒れるし良いタイミングで出掛ける提案に乗ってもくれない
かと思えば夜遅くに公園連れてけと泣きわめく
着替えも風呂も歯磨きも、もうどうでもいいと思いたい
聞き分け良い時は良い、なんて傍目には分からないし関係ないよね
周りの迷惑が気になるばかりで、我が子を信じられない自分も嫌
イヤイヤが終わる未来だけをタイムマシンで見せてくれ
疲れた
長文吐き出しごめんなさい

559:名無しの心子知らず
19/03/02 18:32:03.83 Wz9f+EXe.net
>>547 あんなに昼間でかけない!だったのに夜中に公園いく!!あるある…
周りの迷惑ももちろんだけど、何より自分が正直ぎゃー!が辛すぎる
周りの迷惑ないはずでも、家の中であらあらうふふとは全くならないし、子育てに寛容な社会だったとしても我が子のイヤイヤは無理だ…
むしろ周りの目がないからこそ優しく注意できない

560:名無しの心子知らず
19/03/02 23:03:48.31 MCM1svuT.net
>むしろ周りの目がないからこそ優しく注意できない
あるある

561:名無しの心子知らず
19/03/03 12:29:02.91 X9CBNylH.net
そうそう
外だと聖母モードでイヤイヤされても教科書通りに共感して抱きしめて落ち着くまで付き合ってってしてあげるけど家だと即白目
そのせいかママ友には怒ることなんてないと思われているけど実際は怒りまくりだよ

562:名無しの心子知らず
19/03/04 19:05:10.77 PQhAz1Ir.net
おむつ替えるのイヤイヤお風呂入るのイヤイヤ
抱っこして二人でベッドにごろんして言い聞かせれば
言うこと聞くことを発見したけど外だと無理だから
公園でまだ遊びたいという我が子を無理やり自転車に押し込んで叫ばせながら帰ったわ
イヤイヤ期は外出したくない

563:名無しの心子知らず
19/03/05 00:29:58.11 2Xspfp5G.net
わかりすぎる
家の中で怒りすぎてやばいときは、周りの目を求めて外出するときある
聖母とまではいかないけど、多少寛容でいられる

564:名無しの心子知らず
19/03/05 11:17:48.07 d0YnyhkC.net
今日は晴天、かなり暖かくてナイロンパーカーで十分
公園日和で遊びに行きたいのに、子は「水溜まり探し行きたいー!長靴、レインコート〜!!」とグズグズしてる
よっぽど昨日の雨の中、フル装備で水溜まり&泥だらけで遊んだの楽しかったんだろうな…でも今日は無理だ

565:名無しの心子知らず
19/03/05 11:37:48.63 OubPhg3Y.net
>>553
もしかして昨日しんどいスレで水溜まり探ししてるって書いてた人?
もしそうなら本当お疲れさま

566:名無しの心子知らず
19/03/05 11:46:23.77 d0YnyhkC.net
>>554
あれ見て覚えてくれてる人がいたのね
ちょっと嬉しい、何かありがとうw
とりあえず二択にして、公園で遊具や砂場で遊ぶ or ないかもしれないけど長靴で泥か水溜まりを探すか選ばせたわ
後者選んだから今マンション敷地内の少しの泥水で「楽しいのー!」と満足して遊んでる

567:名無しの心子知らず
19/03/05 15:39:22.00 OZYrMIhi.net
ご機嫌に歩いてたかと思えば
いきなり座り込んで「ママいや!」とか言い出すのは何なの
お風呂の泡ソープ出して遊んでたかと思えば
いきなり「あわあわ嫌だーーーー!!!」とか始まるし
お前が勝手に泡出してんだろってキレそうになる

568:名無しの心子知らず
19/03/05 15:52:20.91 Y1rqNvTJ.net
イヤイヤタイムに入って金切り声でキーキーぎゃーぎゃー泣き叫ばれるのが耐えられなくなったときに
「うるせーーー!!!!!」って大声で叫んでも声が吸収されてご近所に聞こえませんっていう道具出て欲しい

569:名無しの心子知らず
19/03/05 16:15:25.37 HiGDduRs.net
>>557
「大声 ストレス解消 グッズ」でググると色々出てくるよw

570:名無しの心子知らず
19/03/05 16:27:31.46 QxjvXbde.net
>>557
洗面器にお湯張ってその中で叫ぶと音が漏れないらしいよw
スッキリするかどうかはあやしいけど…

571:名無しの心子知らず
19/03/05 20:10:56.26 QZkHdOZC.net
>>557
普通にうるせー!!だまれ!!って叫んでるわ
通報されるかしら

572:名無しの心子知らず
19/03/06 08:17:55.74 Aw7nflOO.net
うちは子供が「うるさーい!」って怒るようになっちゃったよ…

573:名無しの心子知らず
19/03/06 09:23:40.38 wesZPuNE.net
歩く歩く詐欺にあったわ素手抱っこで10分しんどい
ヒップシート持ってったら100%抱っこ言うし、歩くって言ってるの無理やり自転車乗せようとすると倒れそうになるくらい暴れるし腕死ぬ素抱っこでも死ぬけど
毎朝徒歩か自転車か賭けベビーカーも乗らないし
最近頑張って歩いてたのになー

574:名無しの心子知らず
19/03/06 10:44:30.43 Y0nc/Xth.net
>>562
それでうちはこの前1時間半素抱っこの刑だったわ…次の日肩腕バキバキで大変だった
最近は近場のお出かけばかりになって、ちょっとつまらない…

575:名無しの心子知らず
19/03/06 12:17:56.00 LwtZ56yH.net
うちも歩くの大好きな子だったのに、二人で出歩くと抱っこ抱っこになっちゃった
下の子抱っこしてたらさすがに諦めて言わないけど、それはそれで寄り道しまくりで大変だわ

576:名無しの心子知らず
19/03/06 12:46:32.88 M91BrCCZ.net
風邪ひいてるから水分とらせたいのに全部子に却下される
お茶ダメ!牛乳ダメ!ジュースダメ!顔にコップ近づけると大泣きして暴れる
食べ物を聞いてもりんごダメ!いちごダメ!ヨーグルトダメ!
コップをテーブルの上に置いておいたら数分後に勝手に飲んでたから一安心
子もしんどいだろうけど親も疲れるなぁ
夜も熱にうなされてダメダメ言ってる

577:名無しの心子知らず
19/03/06 12:59:54.19 YN0z7MjP.net
うちも熱はないけど、夜中イヤイヤ言って起きるよ…寝言泣き的な奴
イヤイヤで心が荒れてんのかな?
つらそうだし付き合うのもしんどいのではやく乗り越えて欲しい…

578:名無しの心子知らず
19/03/10 12:39:03.14 KE5qwxym.net
最近娘のイヤイヤが変な方向に…
歌うのがやっと最近好きになってきた2歳半
「咲いてない 咲いてない チューリップの花が 並んでない 並んでない 赤白黄色 どの花見ても ばっちいな〜」と反対の言葉ばかりで歌い始めた
こうやって歌えるなら本当の歌詞も覚えてるんだし、ほっといてもいいかな

579:名無しの心子知らず
19/03/10 13:20:57.26 wRQIgBXz.net
「ガンダムじゃない」思い出した

580:名無しの心子知らず
19/03/10 14:40:56.64 twB7wdhB.net
>>567
三十路の私もあーるかないあーるかない私は元気じゃなーいとか歌ってるから、気持ち分かるわw

581:名無しの心子知らず
19/03/10 14:56:59.92 CROIwpPd.net
うちの2歳半も「小さいな栗の 木の下で」とか「高速で走らない新幹線」とか歌ってるからあるあるなんだろうね
歌まで反抗期かよ、と心の中で思ってるw

582:名無しの心子知らず
19/03/10 16:46:01.43 i7sdGYGE.net
>>567
小学生のときによくやってたのを思い出した
2歳半でできるのはすごいね
結局全部逆にすると一周回って元の意味に戻るんだよねw

583:名無しの心子知らず
19/03/16 17:24:49.06 UnPVmTgv.net
ダルビッシュ無

584:名無しの心子知らず
19/03/17 00:38:13.60 GjcIxJss.net
着替えも、歯磨きも、食事も、オムツ替えも、車の乗せ下ろしも、出先や人前でも、
毎日毎日ありとあらゆる事にヤダヤダ暴れながらギャン泣きイヤイヤで今日は心が折れて寝かしつけ前に怒鳴ってしまった
「ギィヤァァァアーーー!ママ!バイバイィィィィ!!ギィャァァァア!!」
「あっそう!!!分かった!!こっちだってお前なんかとバイバイしたいよ!!
新しいママ探してよ!!もうママは〇〇のママじゃないから!もううんざりだよ!!
何でもヤダヤダヤダヤダヤダヤダ!!ママだって嫌だよ!!!!もうどっか行ってよ!!
もうお前なんか知らないよ!!!」
その後、子は気が済むまでギャン泣きして落ち着いた頃に抱っこを求めてきたから、
しばらくぎゅーと抱っこしながら「ママ怒ってごめんね、ほんとは〇〇の事大好きなんだよ、大好きだよ」とずっと頭を撫でていたけど、
自分がDV野郎に思えて自己嫌悪に陥ったり子供の心への影響をあれこれ考えてしまってもうなんかしんどい
何でこんな風になっちゃうんだろう

585:名無しの心子知らず
19/03/17 03:28:27.15 v/T3Wi4D.net
>>573
頑張ってるね、お疲れさま
そんなに事あるごとにイヤイヤされて疲弊しない菩薩のような人なんてこの世にほぼ存在しないよ
どこの母も同じように我慢してぶち切れして、子が寝てから反省して悩んでの繰り返し
イライラするのはちゃんと子供と向き合えてる証拠
後から子への対応が正しかったか悩んでる時点で、子への愛情をちゃんと感じるし、抱きしめてあげられたならそれだけでも満点だと思うよ

586:名無しの心子知らず
19/03/17 13:57:57.28 mVigA17w.net
>>573
まんま私だわ
今日はお出かけしようね、出かける前にトイレいこう(ちょうど行きたそうにしてた)→いや!→宥めて諭してもイヤ!→なんとか座らせて拒否されて…で30分
ようやくいったと思ったらちょっと漏らしててお着替えし直して出かけようと思ったら、この靴イヤ!これ(もう履けない小さい靴)がいい!
でブチ切れたわ
すんなりでかけてたらとっくに公園ついて遊んでお弁当たべてピクニックごっこしてる時間だね!
そんなにイヤイヤいうならもう行かない!勝手にしなさい!って怒鳴ってギャン泣きしてる…
このあと謝って諭すけどきっと効かないんだろうなぁ
最近、本当にイヤイヤいうときはもう行かなかったりご飯下げたりするんだけど一向に改善がみられない
てかなんでやりたいことまで否定するの?言葉悪いけどバカなの?って思っちゃう…
>>574
横だけど泣いた

587:名無しの心子知らず
19/03/17 23:40:10.99 RginRhSH.net
2歳4ヶ月
イヤイヤ期が本格化してきたのか、ここ最近子に対するイライラがすごい
1日に5回くらい本気でイラッときてしまって悲しい
そのうちの3回は我慢できてもあとの2回は怒鳴ってしまう
私が本気で叱っても響いていないというか全く怖がったり泣いたりせずにふざけた態度してくることも多いし、子に聞こえないように小声で本気でうぜぇ…と何度も呟いてしまう

588:名無しの心子知らず
19/03/18 09:11:43.86 SMyu5xxh.net
2歳2か月だけどイヤイヤがすごくて毎日怒ったり怒鳴ったりしてしまう
子供1人しかいないのにすごい自己嫌悪
歯磨きも鼻水吸引も何を試してもダメで全力で蹴られてプロレスだし、薬を嫌がるので朝も怒鳴ってしまった
ご飯もなかなか席につかないし食べムラもひどくて何を出したら食べるかわからない
オムツ交換も毎回嫌がるし上着を着るのや手洗いも嫌がる
もうテレビばかり見せて放置しておきたくなる
春から職場復帰で入園なのにやっていけるかな

589:名無しの心子知らず
19/03/18 10:33:14.76 FqLpXg4P.net
わたしもそのくらいの頃はドーナツ毎日怒鳴ってて自己嫌悪だったわ
意思疎通ができるようになって来たから余計にイライラしてしまうよね
このままじゃ虐待してしまう!と思って藁にも縋る思いで抑肝散ポチって飲んだら少し落ち着いたよ
来月3歳だけど未だに眠いときとかやりたくないことはイヤイヤだけど、ようやく出口が見えてきたわ…

590:名無しの心子知らず
19/03/18 10:33:32.08 FqLpXg4P.net
ごめん、ドーナツはいらない

591:名無しの心子知らず
19/03/18 10:42:28.73 JZRMXrpf.net
>>577
同じ状況だったし自己嫌悪すごいのわかるよ
うちの子2歳1ヶ月から保育園行き始めて3ヶ月経ったけど前よりご飯座って食べるし食べムラも減った
あと自分でやる気持ちが大きくなって歯磨きや鼻吸いとかも自分でやると言い出して前みたいにプロレスする回数減ってきたよ
暴れる時は暴れるし手伝いすぎると怒るし面倒だけどね
相変わらずイヤイヤは多いけど入園してから少し楽になった気がしてる

592:名無しの心子知らず
19/03/18 12:12:52.80 pE8ZUrDl.net
ドーナツ毎日怒鳴るワロタw

593:名無しの心子知らず
19/03/18 12:38:04.78 2CpBeK2V.net
ドーナツで吹いたw

594:名無しの心子知らず
19/03/18 21:00:41.80 MjGGDIAi.net
確かこのスレだったと思うんだけど
支援センターで他のお母さんがぐずる子どもを変顔と勢いwで上手くやり過ごすのをみたっていう書き込みがあったと思うけど、最近コレがうちも効く
変顔とおかしな言い方につられて笑い出したりして何に嫌々してたのか忘れるらしく、うちの2歳2ヶ月には効果てきめん
ただ人目が多いところでは多用できないw

595:名無しの心子知らず
19/03/19 07:37:06.64 HA4jKYEG.net
>>578>>580
日付変わっちゃったけどレスありがとう
私も生理前が特にひどくて命の母ホワイト飲んでるし、眠れない時期があって内


596:科で弱い眠剤処方してもらってお守りがわりに持ってる 同年齢の子持ちの友人たちもイライラするとは言ってるけど、たいてい妊娠中とか二人以上の子持ちで、私なんか妊娠すら考えられないし、1人しかいないのに怒鳴るなんておかしいって余計に落ち込んでたところ まさに意思疏通できるゆえにイライラもあるんだよね…入園したらマシになったらいいな そもそも毎日仕事に間に合うかが不安だな



597:名無しの心子知らず
19/03/19 08:27:43.63 9LMmshB0.net
>>583
変顔は本当に効く
大泣きギィヤーーってしてても涙つけたまま笑う
だけど問題はこっちに笑わせてあげようって余裕がなくなってること
ただ泣いてる子に対してなら簡単なんだけど
あらゆることに逆らって結果うまくいかずに暴れ泣きしてるわけだから
ほら見ろいわんこっちゃない知るか!って気持ちを抑えてご機嫌取りみたいで

598:名無しの心子知らず
19/03/19 10:35:35.39 4IgVpnqb.net
>>584
>>580だけど私も薬をお守りにしてるよ
生理前は本当につらいよね
子ども何人いようがそれぞれ子の性格や親のキャパも違うからあまり周りと比較して落ち込まないでね
朝の準備に時間かかるからとにかく早起きして時間も心も余裕持つようにしてる
早起きしてもご飯食べないーお着替しないー保育園行かないーのオンパレードで結局仕事遅れたこと何回かあるけど
親子ともに慣れないうちは大変だけど慣れてくるときっと楽になるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

160日前に更新/327 KB
担当:undef