【私立】幼稚園、小学 ..
[2ch|▼Menu]
637:名無しの心子知らず
18/11/19 12:09:34.08 AIwoc9/z.net
桐朋は補欠まわりますか?

638:名無しの心子知らず
18/11/19 12:25:23.48 Bw0FoApA.net
【ウヨクこそ日本の敵! 世界教師は何を語る?】 権力犯罪に目をつぶるな、マ@トレーヤが人類に忠告
スレリンク(liveplus板)

639:名無しの心子知らず
18/11/19 13:20:53.54 h4g856GJ.net
>>630
お子さまが友達に試験合格したと嘘をついてるってこと?

640:名無しの心子知らず
18/11/19 13:45:07.80 rT2qqOsU.net
公立校の就学前健診も受けていて、お子さんはそれもお試験だと
思っているという微笑ましいお話だと思います。

641:名無しの心子知らず
18/11/19 14:28:20.30 /umGrjUF.net
>>616
小野か…
そんな特定されるようなこと書いて大丈夫?

642:名無しの心子知らず
18/11/19 15:07:15.00 9dihJiEC.net
すごい文盲がいるな

643:名無しの心子知らず
18/11/19 15:49:00.21 rA3QMfEe.net
>>630
頑張りなよ。難しいところは難しいんだから落ちたって悩むことはない。相当なお家の人でも全落ちとかあるよ。
親のカラーとか兄弟の学校見てどうせ来ないだろうって滑り止めも落とされ全落ちになるケースってよくある事。
結局第一志望が難関でも逆にそこしか受からないとかってそういう意味だし。
国立はそれこそ難易度別にしても結構難しいよね。
子共は気にしちゃうと思う。年長になれば親の言うことは思ってるより良くわかるし、受験してピリピリやってきたのは把握してるよ。

644:名無しの心子知らず
18/11/19 16:45:37.47 rT2qqOsU.net
>>624
地名じゃないですものね。迎賓館前と似た感覚なのかな。
館は館な気がしていたのですが。

645:名無しの心子知らず
18/11/19 18:10:27.72 4C/xtqT9.net
>>637
630さんではないけれど我が家も全敗…
励まされました、ありがとう。

646:名無しの心子知らず
18/11/19 18:12:57.72 l21YOr3h.net
>>637
ありがとうございます。
筑波まで気を抜かずに頑張ります!

647:名無しの心子知らず
18/11/19 18:41:53.21 h6C9jyRr.net
実際受けても五校くらいなわけだし、どこも5倍以上あるような難関校は落ちて普通。ちゃんと親兄弟が卒業生とかそういうのないとやっぱ難しいよ。
後からの滑り止めとかで受ける所も第一志望や第二志望に落ちた人が集中してきて結局難易度は上がる。どこも私立は少人数だからキツイよ。
幼稚舎幼稚舎ってみんな好きだけど、逆にここほど幼稚舎以外受からない人が多い学校もないし。もちろんスーパーキッズもいるけどそんなのは一握り。
頑張ってきたお母さんの苦労は誰にも理解してもらえず、理解のない夫や義理母なんかから冷たい目で見られ離婚する人もいるくらいだからまあ結果は受け止め前に向かって明るく生きていくだけ。
私立小の素晴らしさはもちろんあるけど世の中大半は公立だし、実力社会でってことなら中学以降受験した方が本人のためではあるよ。
個人的には私立小は家業があって勉強よりも優先すべき人生の豊かさを早くから取り入れる人たちのためであると思う。その域にいる人たちも最近は誰でも受験するもんだから落ちる人が絶えない。

648:名無しの心子知らず
18/11/19 18:44:45.75 zduv/pWw.net
麻薬取締法違反 札幌ひばりが丘病院を運営する法人と元薬剤師を略式起訴
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)

649:名無しの心子知らず
18/11/19 19:13:16.36 P4v/dWME.net
30年以上前は家庭の躾、お教室での勉強や先生の接し方も本当に厳しかった。
今は難関校志望でさえ、随分緩やかになったわよ。

650:名無しの心子知らず
18/11/19 19:29:24.94 26FfYn5q.net
5校全落ちって身の程知らずねって印象しか受けないわw
お教室で止められなかった?
実話ならもの凄く可哀想な親子だわ

651:名無しの心子知らず
18/11/19 19:36:58.66 7uB/CDEP.net
>>643
なんかパワハラ、セクハラ当たり前のブラック企業やブラック部活の老害と同じに聞こえる。

652:名無しの心子知らず
18/11/19 19:55:28.96 dXi/enLa.net
643みたいな世代って孫が受験世代?昭和(50代)脳感すごい

653:名無しの心子知らず
18/11/19 20:29:19.17 FiA61tfW.net
>>646
横だけど
子どもが受験することになって自分自身の受験の時の話を自分の母とよくする人なんだと思うよ
母がしみじみ言ったことを自分が経験したように書き込んでるという

654:名無しの心子知らず
18/11/19 22:32:50.75 J46ix30P.net
>>630
うちはまだ受験じゃないんだけど、国立併願する方でお茶&筑波って組み合わせは聞くんだけど
なぜ学芸竹早は受けないの?日程?

655:名無しの心子知らず
18/11/19 22:49:15.80 xuFqlj69.net
>>648
竹早の最初の抽選はもう終わったからそれに当たらなかったってことでしょ

656:名無しの心子知らず
18/11/20 00:02:14.45 aL/MsZBp.net
高卒貧乏シングルマザーや低スペック夫婦がお受験とか勘違い甚だしい。
あなた達みたいなのを避けたくて皆私立を選ぶのに。

657:名無しの心子知らず
18/11/20 01:53:57.81 AgBEEO97.net
>>650
後者が贈与で入ってくるのは分かるけど、前者はどうやってその土台に登るの?

658:名無しの心子知らず
18/11/20 05:56:57.71 xVO8CWQk.net
>>650
でも旦那が高学歴で嫁が地方Fランク短大卒や、
旦那が医者で嫁が元レースクイーンとかもあるあるだよね
そういう嫁に限ってお受験命のお教室ママになってる。

659:名無しの心子知らず
18/11/20 06:01:21.24 xVO8CWQk.net
嫁が低学歴とか家柄が良くないとかは良くあるけど、さすがに高卒シングルマザーや(しかも貧乏なんでしょ)や夫婦で低スペックはお受験なんてチャレンジしないでしょう

660:名無しの心子知らず
18/11/20 07:42:05.56 UWQw8c62.net
子供が小学生という世代で私立小の学費を6年間払い続けられる高卒シングルマザーってスペック高過ぎだろ。
私立小からなら中高も私立だろうし、12年間150〜200万を教育費に出し続けられるんだぞ?
逆に高卒に夢見過ぎてる。

661:名無しの心子知らず
18/11/20 08:00:50.75 i3gM/DBh.net
寄付金を忘れないで

662:名無しの心子知らず
18/11/20 08:30:10.89 Zw8ll7y4.net
寄付金や学費払い続けられるだけのスペックある自称低スペックならもう良くない??
てかそもそも妄想で叩いてるんだよね?すげえ

663:名無しの心子知らず
18/11/20 08:38:30.94 JZvEAuEu.net
>>651
国立ならその気になれば、受けるだけは受けられるんじゃないかな
貧乏の程度によるでしょうけど

664:名無しの心子知らず
18/11/20 08:52:17.18 YIIf7sUB.net
入学後のシングルマザーは一定数いそう。
さすがに入学前シングルで私立チャレンジするのはゆうこりんぐらいかとw

665:名無しの心子知らず
18/11/20 09:30:47.39 QJs0sSw4.net
よそのおうちの学歴だのなんだのをあーだこーだ…
話題の下衆さは公立と変わりませんね

666:名無しの心子知らず
18/11/20 09:58:32.79 9UiQEUNU.net
>>650
私立に行かせてもあなたみたいな人はむしろ避けたい。
高卒ハイスペックシングルマザーの方がよっぽど能力高いしお近づきになりたいわ。

667:名無しの心子知らず
18/11/20 10:01:31.19 djel9bop.net
えーどっちも嫌だわ

668:名無しの心子知らず
18/11/20 10:39:01.09 IvcaT9Oj.net
流れを読まず失礼します
府中明星についてご存知の方いらっしゃいますか?
魅力を感じているのですが、入学するとかなり左巻きとの情報を得て不安もあり…
実際どうでしょう??

669:名無しの心子知らず
18/11/20 14:13:45.55 U7dGtkZC.net
それは三鷹ではなくて?

670:名無しの心子知らず
18/11/20 14:35:56.55 71cLCPqr.net
同じ幼児教室の他のクラスだけど2人シングルで専業の人いる
実家が裕福みたいで小受するらしい
東京じゃないからかもしれないけど

671:名無しの心子知らず
18/11/20 15:03:31.93 Zw8ll7y4.net
実家が太ければ良いじゃん
自分の心配しなよ

672:名無しの心子知らず
18/11/20 15:11:37.18 Kb3BaZBI.net
>>663
ただ明星と書くと三鷹と紛らわしいから府中を付けてるのでしょうけど、
府中明星と書くとなんだか府中にある姉妹校みたいでどちらにしても
紛らわしいですね。
三鷹の方もどちらもそんな感じはしないけども。

673:名無しの心子知らず
18/11/20 15:55:45.24 DZCcMcdA.net
>>661
確かに。
この時代、親が高卒女性って聞いたら、母子家庭だろうから、遺伝する母子家庭環境なんだと地雷扱いしか出来ない。

674:名無しの心子知らず
18/11/20 16:04:22.73 eLe6qrYT.net
>>658
受験の為に、RIKACOも、宮沢りえも、坂口良子も離婚我慢していたね。
石黒賢や、大塚寧々は、受験の為に再婚いそいだし。
白百合も、受験までは我慢して合格したら連れて実家に帰っちゃうママいるよね。
芸能人でもお嬢様でも、浮かれた自分勝手プライベートじゃなくて、子供の環境の為に、凄いしっかりしてるよね。

675:名無しの心子知らず
18/11/20 16:14:18.25 7ggLG5vD.net
芸能人の事を気にしてる時点で何か違うんだよな

676:名無しの心子知らず
18/11/20 16:20:22.46 71cLCPqr.net
>>665
いやだからシングルで受験でも寄付とか大丈夫な人もいるでしょって話なんだけど
自分の心配はしなくてももう大丈夫なんだけどね

677:名無しの心子知らず
18/11/20 17:08:55.61 fDYeeAlI.net
受験終わってから離婚する人多いよ。合格しても不合格でも。

678:名無しの心子知らず
18/11/20 18:42:23.59 m+9AMWxC.net
>>671
受験に対して夫婦で温度差があって離婚する人たちもいるしね

679:名無しの心子知らず
18/11/20 19:57:19.63 kWAO9Mkp.net
シングルマザーだけど年末ジャンボの前後賞だけのうち前賞が当たり一億ゲットして名門私立入れた人がいる。
雙葉白百合聖心よりはワンランク下だけど。
確か二歳か三歳時に当たり、何よりも先に幼児教室だったはず。
今、小四。
うちは公立だけど。
マンションだけ買ったけど他は慎ましくしてる感じ。

680:名無しの心子知らず
18/11/20 19:58:53.00 DpZxv8J3.net
>>673
教育という一番良い形の投資をしたんだね

681:名無しの心子知らず
18/11/20 20:14:26.26 befVkHUD.net
ゆうこりん、歯科医とお付き合いしてると以前ニュースで見たけど
お受験に合わせ


682:ト再婚したとかじゃないの? 表に出てないだけで まだ再婚してないのが確実とか、入籍日と入試日が明らかに違う報道が既に出てるんだったらごめん



683:名無しの心子知らず
18/11/20 20:28:53.64 9UiQEUNU.net
>>672
何のためのお受験なのか本末転倒だよね。

684:名無しの心子知らず
18/11/20 20:56:37.10 Zw8ll7y4.net
受験で離婚か…再婚出来れば良いけどその後の学生生活とかその子の結婚の時とか、先の方が長いのに

685:名無しの心子知らず
18/11/20 21:01:50.75 K5ngDTKU.net
しかしここまで離婚者にマイナスイメージ振りまくのってよほど敬虔なキリスト者なのか、単に離婚してないことくらいしか誇れるものがないのかわからんな。

686:名無しの心子知らず
18/11/20 21:15:53.02 fDYeeAlI.net
>>676
それね、世間ではそう思うけど真面目に受験やると家庭内不和が起きることはすごく多いよ。
必然的にベッタリの母親は病み出す人が結構いるし、夫が送り迎えとか金払いとか妻のフォローにすごく協力的で理解がない場合には確実に歪みがくるよ。
ましてや、それで落ちた時に罵り合いになったり、夫が金の話や怒り狂いだしたりするとアウトだな。実はよくある話。見に覚えのある人も多数いるはず。

687:名無しの心子知らず
18/11/20 22:42:35.55 DoRMxECz.net
わかる
うちも最初夫があまり受験に理解がなかったから
子が年中の間は衝突ばかりだった
逆に年長〜本番にかけては夫も意識が変わって
家族一丸で頑張る感じで結束して結果オーライだったかも

688:名無しの心子知らず
18/11/20 22:53:10.23 qnt8Hv7W.net
お受験幼稚園なのにシングルひた隠しにして最近受験モードになってるけど
どうなんだろうね、実際。
実家が金持ちだからなんとかなるんだろうか

689:名無しの心子知らず
18/11/21 05:11:22.23 UfBdYwHO.net
>>681
実家は何してる家?

690:名無しの心子知らず
18/11/21 05:14:25.40 5jnQoMeJ.net
>>651
本人は低スペックボッシーで、教育費だけは元夫に出させて、
お受験しようとしてるママいるわw
園ママも繋がってるSNSで、
東大生のリツイートか元夫の話ばかりしてる
お受験以前に病院に行ったほうがいいタイプ

691:名無しの心子知らず
18/11/21 05:16:49.91 UfBdYwHO.net
>>683
そもそも片親で受験ってできるの?

692:名無しの心子知らず
18/11/21 05:17:59.86 UfBdYwHO.net
>>681
ひた隠しにしてるのに
なぜあなたは知ってるの?w

693:名無しの心子知らず
18/11/21 05:21:17.52 5jnQoMeJ.net
元夫の話=不倫や慰謝料の話されても
周囲は反応できないわw

694:名無しの心子知らず
18/11/21 05:30:16.54 yFcEbFl/.net
>>684
受験するのは誰でもできる!

695:名無しの心子知らず
18/11/21 05:35:19.32 UfBdYwHO.net
>>686
慰謝料の話って?

696:名無しの心子知らず
18/11/21 05:46:51.53 5jnQoMeJ.net
慰謝料云もっとほしい
愛人に貢いだお金も取り返せたらもっと習い事云々
何から何までよw

697:名無しの心子知らず
18/11/21 05:56:29.53 rVtOVVcC.net
>>689
園ママに見られてるのわかってるのにそんなこと投稿してたならすごいねw

>>681
詳しく知りたいっw

698:名無しの心子知らず
18/11/21 06:29:55.85 RkZCGkHg.net
総論として小学校受験は、家系的に明らかに貴族階級ならばあり得る選択。
それ以外で受験するのは総じて馬鹿。
典型的な勘違い母親。自分が人生で死ぬほど勉強を頑張ったこともなければ、やりがいのある仕事をしてたわけでもないし大恋愛をした経験もない。なんとなく年齢的に焦って体裁のマシな男と
とりあえず取り繕って結婚した感じ。
したがって、暇を持て余し、紺色で身を固め、さも自分は特権階級かのようなドヤ顔で子供の手を引き電車に乗る。
卒園後も引き続き紺で身を固められる私立小学校に子供を入れる事で、アテクシ達は他の家庭とは違いますのよ オホホと特権階級ヅラできる自分のアイデンティティを確立することが真の目的

小学校受験に躍起になる馬鹿親の典型的な言い分「今から頑張っていい大学に行かないとー」
そもそも母親本人が無名高校出身、二流の旦那に寄生してるパターンが一番多い。
だから「いい大学」に行くために必要な道筋を知らないし、知ろうともしない。ただ何となくで小学校受験ガーとおうむ返し。
山頂に到着するために50km歩けばいいだけなのに、途中の無駄なオプショナルコースに全部応募して250km歩いて登頂してるのと同じ。
もちろん親は、250kmの方が正しい選択だと信じてやまない。「そっちの方が確実でしょ!!!」と発狂w
要するに、親が子供をいい大学に行かせようとしても、小学校受験より効率的でしかも効果的な方法があるということ。
学歴目的ならば小学校受験ほど馬鹿で子供にも有害な選択肢はない。

これが女子ならまだしも男子なら致命的につまらない人間になる。
いい大学に入れていい会社に就職したりいい職業についたとしても、能力がないと使い物にならないと切られる。
周りは中受 高受 大受を乗り越え戦ってきた猛者だらけだから。

699:名無しの心子知らず
18/11/21 08:15:21.49 RM1svCA1.net
紺色に身を固めてって表現、好きね
まずsageとゴミ付きどうにかしたら

700:名無しの心子知らず
18/11/21 08:16:02.78 MNdD5WBO.net
受験しても犯罪者云々の奴でしょこれ

701:名無しの心子知らず
18/11/21 08:18:56.26 O1qhn4Xr.net
この長文ビョーキだろw

702:名無しの心子知らず
18/11/21 08:25:13.42 NhXVV0Y7.net
上の子から足掛け6年くらいこのスレいるけど、毎年この時期は変わった方がでますね
スルー推奨です

703:名無しの心子知らず
18/11/21 09:12:06.50 gWmxFADK.net
ああゾンビね

704:名無しの心子知らず
18/11/21 09:31:53.68 qN5UpXZE.net
いい大学のいつもの人でしょう?

705:名無しの心子知らず
18/11/21 12:39:10.78 rVtOVVcC.net
でもあながち間違ってはいないと思う。

706:名無しの心子知らず
18/11/21 13:12:04.39 /fB7c2sO.net
大学さんの後に必ず現れるあながちさん

707:名無しの心子知らず
18/11/21 15:04:38.11 RUCwcrx5.net
自己紹介ってことよね?

708:名無しの心子知らず
18/11/21 15:55:22.88 vr7PC71l.net
中卒や商業や工業高校しか出てないようなママなのに
子供には週7で習い事させて(子供はやる気ゼロ)
お受験に鼻息荒いの見てると可哀想になる
今からでも自分が勉強しないとコンプレックスは解消されないのに

709:名無しの心子知らず
18/11/21 16:48:38.94 xB16hrK7.net
まあでも実際母親の学歴は微妙なのが8割以上じゃない?
幼稚舎3組、立女2組、青学1組、四谷1組、知り合いが入れているけど、全部母親は公立出身だ。大学は有名女子大とかだけど。高卒と専門もいる。
もちろん出身の人もいるけど少ない。

710:名無しの心子知らず
18/11/21 17:15:45.38 VL1O8I4P.net
>>701
そういうママって逆に尊敬しちゃうな
週7で習い事なんて親も相当やる気ないと出来ないよね
ママが低学歴だから負のスパイラルから抜け出そうとしてるんだろうけど、何もしないでいる底辺ママよりよっぽど良い気が

711:名無しの心子知らず
18/11/21 17:20:24.39 MNdD5WBO.net
コンプレックス解消のためじゃなくて、
子には自分と同じ苦労をさせまいという親心では?
よくそこまでゲスな勘繰りできるよね
そもそもなぜそんなほかの母親の学歴まで知ってるのか…気持ち悪い

712:名無しの心子知らず
18/11/21 17:26:02.81 xB16hrK7.net
幼稚園で仲良くなったら知ることもある。普通では。

713:名無しの心子知らず
18/11/21 17:43:48.88 GoDCt2XY.net
子供に自分以上の教育を与えようとするのがコンプレックスだとすると、子供は全員親と同等以下の教育を受ける羽目になるな。
親が京大だから東大目指させるのはコンプレックス、親が理1だから理3を目指させるのはコンプレックス、キリがない。

714:名無しの心子知らず
18/11/21 18:48:21.76 IQe7uldy.net
私も夫も公立小→私立中高→国立大
このパターン結構多いのでは?

715:名無しの心子知らず
18/11/21 18:58:33.02 GrohyDj0.net
>>702
そうなのかー。
名前の上がった学校に入れてるけど、お母様方の学歴なんて全然知らないわ。
だから学歴はわからないけど、バランス感覚と余裕があって変なコンプレックスのない人ばかりだから、
そういう親を選んでそう…とは思ったり

716:名無しの心子知らず
18/11/21 19:07:43.94 cvZulVhW.net
>>707
うちの幼稚園(都内カトリック園)
お母さんはカトリック私立小出身が多く、みんな母校に娘入れたがるパターンが多い。
実際合格率高い。
私自身は私立小中高→私立大
夫は公立小中→県立高→国立大だから
子供の教育について全く考え方が違って困ってる。

717:名無しの心子知らず
18/11/21 19:22:02.92 vr7PC71l.net
>>704
自分でラインのプロフやらに書いてるんだから嫌でもわかるわ

718:名無しの心子知らず
18/11/21 19:25:04.40 IQOdarJk.net
お子さん自身がやりたくてやらせてるなら親心。
子供がヤル気なくて他人に迷惑かけてるなら毒親。

719:名無しの心子知らず
18/11/21 19:34:26.91 /fB7c2sO.net
LINEのプロフに中卒って書くの?すごいね
そもそも周りにいないから未知の文化だわ

720:名無しの心子知らず
18/11/21 19:36:16.71 IQOdarJk.net
>>706
文盲だと生きてるの辛いだろうね

721:名無しの心子知らず
18/11/21 20:16:40.97 K1ddgbTe.net
コロ◯ドで受験ママ軍団が騒いでたわ
心当たりある人いる?

722:名無しの心子知らず
18/11/21 20:20:03.75 1jwxPuJE.net
その抜け字は、ラ?
何があった?

723:名無しの心子知らず
18/11/21 21:31:37.05 I15NKLSm.net
>>714
横浜初等部の試験帰りかな??

724:名無しの心子知らず
18/11/21 21:42:12.74 5Q3n+Ns0.net
コロラドってなに?

725:名無しの心子知らず
18/11/21 21:55:53.04 GjSTSzfP.net
コーヒーショップじゃなかった?

726:名無しの心子知らず
18/11/21 22:02:34.40 e7KgQmPG.net
ドトールの上級互換

727:名無しの心子知らず
18/11/21 22:03:30.56 RzPHsybo.net
帰りに立ち寄るお店が近所にあまりないんだよね

728:名無しの心子知らず
18/11/22 00:40:14.22 Rw6ZfJIj.net
貴族階級以下の高スペック夫婦なら(もしくはパパだけ高スペック)、子供が男の子で本当の意味で賢い親なら記念受験で慶應幼稚舎や国立は受けても、それ以下の私立は行かせずに中受で開成、麻布、渋幕、武蔵、慶應を狙うよね。

女の子の親ならまた別。
女の子のは容姿で人生かなり変わるから、それも含めてどういう方向性がいいか親として子供の特性や容姿でシビアに判断しなければならないと思う。

729:名無しの心子知らず
18/11/22 01:35:50.86 2EufgycX.net
何故そこで唐突に幕張が出てくるのだろうか
以下の使い方もおかしいし

730:名無しの心子知らず
18/11/22 03:34:07.76 byJRkTr5.net
お受験とは無縁のいつもの人でしょw
ネットで仕入れた情報を元に荒したいだけ

731:名無しの心子知らず
18/11/22 08:55:36.42 ThCFQ6d+.net
受験系のスレッドってどこでもそう言う変な輩が居着いてますねw

732:名無しの心子知らず
18/11/22 09:11:14.69 5Q4959Dj.net
そうそう、ツッコマでも開成でも灘や桜蔭でも自分の子を行かせろやって思うの。

733:名無しの心子知らず
18/11/22 09:29:15.06 ArHaz+T6.net
大半は行かせられないのにここで偉そうに吠えてもねぇ…
そもそもスレチだから

734:名無しの心子知らず
18/11/22 09:36:03.86 vcJvTOPx.net
ていうか、だから何としか…
学歴のために私立小と思ってる人はあまりいないのでは?

735:名無しの心子知らず
18/11/22 10:00:51.05 z4R1tmfv.net
いや、それは学歴もかなり重要な要素でしょ
どの程度のレベルで妥協出来るかって線引きが違うだけ
高卒Fランでもいいけど小学校は絶対に私立なんて人はいるのかしら

736:名無しの心子知らず
18/11/22 10:31:53.67 CadYczgr.net
721で名前挙がってる学校出身だけど
偏差値だけの学校と言われているようで正直迷惑

737:名無しの心子知らず
18/11/22 10:48:11.52 vcJvTOPx.net
>>728
学歴のため「だけ」に、と言うべきだったか

738:名無しの心子知らず
18/11/22 11:15:01.11 CadYczgr.net
>>730
学歴にばかりフォーカスしている人は
小学校はいい大学に入る為の過程であって、そこでどのような教育を受けるかはあまり気にしてないんじゃないかな
幼少期、どのような環境でどのように情緒面や物事への取り組みを育むかが一番大切だと考える親ほど
私立を選択しがちになるのは無理ないと思う

739:名無しの心子知らず
18/11/22 12:32:59.73 YvS84Kfb.net
>>721
でなんで、通常現実的じゃない幼稚舎をすぐに例にだすの?
受けても受かんないよ。
親が東大や医者が多いですね私立は。むしろ名門中学や高校受験より難しいしね。

740:名無しの心子知らず
18/11/22 12:36:43.19 HbHLCh2F.net
【何もしてないヤツはいきなりパニック起こす】 世界経済破綻 ⇒ 世界教師マ@トレーヤ ⇒ UFO
スレリンク(liveplus板)

741:名無しの心子知らず
18/11/22 12:49:45.12 PRMGyveK.net
>>732
小学校受験と中学高校受験は比較できないし、それぞれの難しさがあるので、どっちがという話は不毛です。
あと私立小も本当にピンキリですから、それと名門中学を比べるのも無理があります。

742:名無しの心子知らず
18/11/22 15:50:31.59 nX5BXkv9.net
>>732
記念受験って書いてあるよ。
要は、男の子の場合は親が楽して環境買うより受験乗り越えていい大学に行く方が人間力が培われて能力の高い男になるって言う事が言いたいんだろうけど、それはその通りだと思う。
ただ、お家柄とかで天現寺に合格見込みがあるような家庭なら別だけどってことを言いたいんでしょう。
小学校から立教に合格→ずっと立教→最終学歴立教大
になるのが納得できない男親は中受がいいよねって話

743:名無しの心子知らず
18/11/22 17:20:14.61 vcJvTOPx.net
そんなの私立小から外部すればいい話

744:名無しの心子知らず
18/11/22 17:51:16.55 7G79RxWj.net
学習塾エスポワールのバックナンバー読むと方針がしっかりしてる様な感じがする。

745:名無しの心子知らず
18/11/22 17:53:02.61 Wd1ppjf4.net
>>735
なるほどね。
でも行けばわかるけど立教小から大までいくぼんぼんたちには到底勝てないのがほとんどだけどね。
立教もそりゃ超のつく中高一貫から最低早慶以上に行く人たちからしたら無いのもわかるけど世間から見れば良い方だし、むしろそういう人たちの余裕や人付き合いは勉強ができるより価値があることを田舎出のエリートたちは東京に来て気づく。

746:名無しの心子知らず
18/11/22 18:02:36.09 nX5BXkv9.net
>>738
将来継ぐ大きな会社があるような跡取り息子とか資産家の息子なら小学校から大学まで私立一貫のお


747:燻揩ソのボンボンでいいと思う。 ただ、そういうのじゃ無い家庭が…って考えるとなんだかなぁって感じが否めない。 なんだかお勉強しなくてものすごく貧弱そうで。 自分が大企業の人事なら就職試験で採用したくないw



748:名無しの心子知らず
18/11/22 18:05:39.90 mvdPknaI.net
>>738
立教と就職で一緒になるようなのは灘ツッコマから見たらエリートじゃないんですがそれは…
超進学校のエリートは立教とは交わらないから対抗しなくていいよ。
私の知ってる男の子で小学校から立教なのは大体中規模以下の自営。

749:名無しの心子知らず
18/11/22 18:06:15.83 nC6hPVot.net
いや実際あんまり採用されないと思うよ
他に何か光るものがなければね
だって幼稚園から大学までヌックヌクなら、受験戦争も勝ち抜いてないんだから、打たれ弱いかもと思われても仕方ないしね

750:名無しの心子知らず
18/11/22 18:12:13.63 +7WNJXJP.net
>>740
ほんとそれ。立教で良いと思えるのが不思議。

751:名無しの心子知らず
18/11/22 18:20:44.08 pAU2PoCm.net
妹が立女小から立大なんだけど、
立大行ったら立教小出身の男子学生の馬鹿さ加減にびっくりしたってさ。
とにかく勉強して来てないって。

752:名無しの心子知らず
18/11/22 18:30:42.57 n6cnIDDK.net
そんなの慶応もそうだよひどいもんよ幼稚舎あがりは

753:名無しの心子知らず
18/11/22 18:33:36.38 nX5BXkv9.net
環境を買うとかご学友がどうとか、私立の良さがどうとかいろんな綺麗事並べて、結局は小学校から私立入れて親が楽したいだけじゃないのw

754:名無しの心子知らず
18/11/22 18:39:29.93 x/lbIN7e.net
うん、楽したい
親も楽だったと言ってるし就職も伴侶見つけるのも
どのタイミングにおいても人脈で困ったことがない
それに関してはイージーモードすぎる

755:名無しの心子知らず
18/11/22 18:41:43.55 nX5BXkv9.net
>>744
最終学歴 慶應とレベルも何にかも違いすぎるでしょw 三田会とかそれこそご学友が半端じゃないし幼稚舎に行くような家庭だともうその時点でそもそも。

756:名無しの心子知らず
18/11/22 18:45:37.90 nX5BXkv9.net
>>746
女の子はそれでいいんだよね。
女の子の小受は大賛成。
男の子はなんだかなぁって思う

757:名無しの心子知らず
18/11/22 18:49:30.31 PRMGyveK.net
暁星、国立なら男子もあり?

758:名無しの心子知らず
18/11/22 18:49:32.70 vcJvTOPx.net
じゃあ自分のご子息は公立で頑張らせればよいだけでは?

759:名無しの心子知らず
18/11/22 19:15:39.35 nX5BXkv9.net
>>749
暁星の学費と塾の学費の両方を9年間払い続けられるならいいんじゃない?
早慶 東大狙いでどのみちサピ漬けになるなら公立小で充分だと思うけど

760:名無しの心子知らず
18/11/22 19:18:27.67 sxDgLuQs.net
>>751
で、このスレで何をしたいのか
ライバル減らしたい男児母?

761:名無しの心子知らず
18/11/22 19:19:08.32 F2RfrJ+l.net
本当だよねw
男の子は〜とか思うなら中受で御三家目指せばいいだけなのに。
何でここまで来て他人様の教育方針にケチつけたのか不思議。
私立入れて楽して何が悪いんだかwww

762:名無しの心子知らず
18/11/22 19:24:28.58 nX5BXkv9.net
うちは息子しかいないしまだお受験の年齢じゃないけど、女の子なら顔が可愛かったら小学校からお嬢様学校に入れて早慶東大ボーイを狙って欲しい。
顔がそんなでもなければ、中学受験か高校受験でものすごくお勉強頑張らせて自分一人でも好きなものを好きなだけ買えて美味しいものも自分のお金で食べれるように(男性にご馳走されないかもしれないから) 弁護士とか医者とか会計士とかになれるようにお勉強第一に育てる。

763:名無しの心子知らず
18/11/22 19:25:57.69 KWhOV/AS.net
ID:nX5BXkv9
私立に入れたくても入れられない地縛霊

764:名無しの心子知らず
18/11/22 19:26:38.94 nX5BXkv9.net
>>753
楽したいんですね。
やっぱりそれが本音ですよね

765:名無しの心子知らず
18/11/22 19:28:33.17 KWhOV/AS.net
成績悪い中高生スレの人でしょ
689 名無しの心子知らず 2018/11/20(火) 17:46:59.45 ID:9UiQEUNU
>>686
アドバイス有難うございます。
確かに男の子で小受というのは仰る通りですが、女の子の場合はまたお嬢様学校に小学校から入って公立の雑多な環境ではなく、品の良い一生のご学友を作るというのもありかなと思うのですがどうでしょうか?
女の子で東大に行ったり、仕事が出来すぎてバリキャリで気づいたら結婚も出産もできない年齢になったりするより、良いお嬢様学校で、良い結婚相手に恵まれるというのはどうでしょうか?
勉強して東大に生きような優秀な方は、お嬢様大学出身の女性を妻にしたりしますよね?
こういう考えは甘いでしょうか?

766:名無しの心子知らず
18/11/22 19:29:24.79 sxDgLuQs.net
>>754
ワロタwww
受験させない男児予定でなぜこのスレに迷い込んだのw
よそのお宅の考えにいちゃもんつけながらいもしない女児の理想語る前にやることがおありでしょう

767:名無しの心子知らず
18/11/22 19:53:41.65 hRbVwSUg.net
伸びてると思ったら立教落ちた奴がスゲー僻んでるのか

768:名無しの心子知らず
18/11/22 20:04:34.09 YvS84Kfb.net
>>740
それは言えてる。まあ一番金持ってんのはオーナー社長だけどね。上場オーナーになると幼稚舎の一部とか白百合なんかも昔は富豪いたな。

769:名無しの心子知らず
18/11/22 20:06:02.82 YvS84Kfb.net
でも受験勉強漬けのやつって病んでるやつも多いからね。
気をつけないと。人生勉強だけじゃないから。

770:名無しの心子知らず
18/11/22 20:16:24.98 ENQbywGs.net
小受は価値あることだと思うけれど受験用の塾ぼったくりすぎじゃないか?

771:名無しの心子知らず
18/11/22 20:17:36.98 ZYuWB929.net
小学校から大学まで立教の男子って、どういうところに就職するんだろう。
仮に商社に入ったとして、灘 開成から慶応や東大行った男子と同期入社したらどうなるのかな

772:名無しの心子知らず
18/11/22 20:18:17.97 aAl/ACEc.net
いつもの人じゃん
言ってることいつもと同じ
ずっと公立なんだし住む世界が違うのになぜ興味をはじめとする持つのかしら

773:名無しの心子知らず
18/11/22 20:18:25.43 hRbVwSUg.net
何様目線で御三家灘筑駒を語ってるのこの人

774:名無しの心子知らず
18/11/22 20:23:26.52 ZYuWB929.net
>>761
男は病むぐらい人生に一度ぐらい死ぬ気で勉強して乗り越えたり達成感味わったり挫折味わったりしないと、大人になって社会に出て仕事や何かで問題に直面した時に全く使い物にならないか、打たれ弱すぎてすぐヘタリそう。
ママは楽したいが為に小学校からヌクヌク私立(中途半端な)だもん

775:名無しの心子知らず
18/11/22 20:25:02.42 C2ua5sRC.net
>>763
就職も配属もコネだよ
お互いにライバルにならないし、お受験組に会社側も仕事の出来は求めてないわ。
ただ、会社側にとっては必要な人材。

776:名無しの心子知らず
18/11/22 20:27:38.74 hRbVwSUg.net
ま、死ぬ程勉強して最終的には一浪してニッコマとか決して珍しくないんだけどね
どこからその自信がくるのかねここで上から目線で語ってる人達は

777:名無しの心子知らず
18/11/22 20:28:14.29 ZYuWB929.net
>>767
うん、だからそういうコネ使いまくりの御曹司系は立教でもいいのよ。
人生全てがコネなんだから。
そうじゃなくて、御曹司とかそういう家庭じゃない子供がって言う討論なんじゃないの?

778:名無しの心子知らず
18/11/22 20:30:03.29 ZYuWB929.net
>>768
ニッコマも立教も正直あんまり世間の印象変わんないよw

779:名無しの心子知らず
18/11/22 20:32:23.73 ZYuWB929.net
早慶一橋 東大
男の最終学歴

780:名無しの心子知らず
18/11/22 20:35:03.67 hRbVwSUg.net
>>770
そのニッコマにオタクのお子様は入れるかしら?

781:名無しの心子知らず
18/11/22 20:41:21.41 h3NJ/OOu.net
>>772
名前書いたら入れるとこだよね

782:名無しの心子知らず
18/11/22 20:43:30.53 h3NJ/OOu.net
>>735
この意見が一番正論だし納得

783:名無しの心子知らず
18/11/22 20:45:48.53 h3NJ/OOu.net
>>739
採用されたところで、周りとの能力の差で大変そう

784:名無しの心子知らず
18/11/22 20:55:21.89 sxDgLuQs.net
もうダメだなこのスレ

785:名無しの心子知らず
18/11/22 20:59:02.24 hRbVwSUg.net
>>773
ならまずオタクの子に自分の名前を書けるように教育しなよ
結構難しいぞw

786:名無しの心子知らず
18/11/22 21:38:43.92 k/SmpYJ8.net
同じ幼稚園に10校受けたとか噂のお子様いるんだけど、そんなの可能?

787:名無しの心子知らず
18/11/22 21:55:17.28 1bok87++.net
他県も受けて、抽選に臨むのも受けたうちとするなら

788:名無しの心子知らず
18/11/22 22:46:20.06 h3NJ/OOu.net
駅から徒歩15分ぐらい距離がある白金高輪に家を買った知り合いが慶應横浜初等部受けてた。
合否はわからないんだけど、合格したら家から毎日女の子一人で横浜に通わせるんだろうか。

789:名無しの心子知らず
18/11/22 22:55:21.73 x/lbIN7e.net
>>780
白金高輪徒歩15分ってそれもはや別の駅近いでしょ
そこから江田に通えないの?

790:名無しの心子知らず
18/11/22 23:03:20.79 1bok87++.net
目黒線の駅まで親が送るならありかも

791:名無しの心子知らず
18/11/22 23:15:07.77 gxBJIAie.net
ゆうこりんの叩かれようを見たらやっぱり私は離婚しなくて正解だったわw
というか離婚していたら小学校受験なんて出来ないもの
芸能人は経済力あって羨ましいわ

792:名無しの心子知らず
18/11/22 23:26:28.54 h3NJ/OOu.net
>>783
ゆうこりん、別に叩かれてないけど。
っていうか芸能人で自分でも億近く稼ぐ美人のゆうこりんと、顔も普通以下で学歴も職歴も中途半端なあなたと離婚云々一緒にするなw

793:名無しの心子知らず
18/11/22 23:47:30.65 QEvUd0mJ.net
>>780
そんな子ざらにいると思うけど

794:名無しの心子知らず
18/11/22 23:55:34.05 FC/Pu+Xd.net
>>784
ほんコレ
身の程知らずに草

795:名無しの心子知らず
18/11/23 00:08:15.92 nNSDv0TD.net
平塚から暁星小通い、中受で開成入り東大文一出の新社会人いるし。
テブで可愛げ無いしママがブリッ子でキモいけど。
釣り船屋さんの息子。
釣り船屋やってるお父さんは保育園→地元小中→神奈川県立湘南高校→慶大理工→山一証券→倒産→釣り船屋。
ママは幼稚園から湘南白百合→聖心女子大
ママのお兄さんは暁星小中高→東邦大学医学部→医師

796:名無しの心子知らず
18/11/23 01:39:52.87 UIzttztv.net
個人晒すにしろ妄想にしろ、気持ち悪いんだよこういうの

797:名無しの心子知らず
18/11/23 02:20:38.84 S6PVWnRW.net
>>784
その人、既女板のお子様スレでも見てたんじゃない

798:名無しの心子知らず
18/11/23 06:35:29.40 YW9bnL91.net
寺島しのぶの息子と石田純一のりたろう君
天現寺合格だってね

799:名無しの心子知らず
18/11/23 08:37:12.45 HG4fkMs0.net
>>787
訴えられるよそれ

800:名無しの心子知らず
18/11/23 08:49:51.49 I+kIClHN.net
しのぶや高橋由伸の子はともかく、石田の子なんてどうして入れたの?
理子はともかく、純一なんて65歳でおじいさんw

801:名無しの心子知らず
18/11/23 08:50:41.42 UcDQCwQV.net
ママ友に成城出身の方がいらっしゃるんですが 
彼女は田舎育ちで中学からなのに成城は、成城はと主張が激しい…
あの〜…このグループはあなた以外小学校から私立なんです
皆優しいから黙ってますけど

802:名無しの心子知らず
18/11/23 09:01:57.62 kmCEqSyV.net
>>792
億積んだんでしょ決まってるじゃない

803:名無しの心子知らず
18/11/23 09:03:48.36 HzMtk2F6.net
>>792
子は運動神経抜群だと聞いた

804:名無しの心子知らず
18/11/23 09:05:55.20 I+kIClHN.net
しのぶや由伸も億?
あり得ないわ。

805:名無しの心子知らず
18/11/23 09:07:27.64 u8LzZaSd.net
>>796
それは違うんじゃない?
梨園の子と、野球選手の子だからね
何も関係のないタレントの子とはまた違う

806:名無しの心子知らず
18/11/23 09:14:57.88 GXL//L8R.net
私立小って言ってもしょうもないのもいっぱいあるじゃない。
私は下から聖心で娘も聖心。
地方から聖心専門だけ出た人が、うちの娘も聖心にすればよかったかな。面倒でご挨拶に行かなかったのよね、と言ってきて唖然。
その人の娘は埼玉の聞いたことない私立小でした。
中学からでも成城いってるなら私立小ママの中ではマシな部類。

807:名無しの心子知らず
18/11/23 09:23:59.43 Ki0Fa/vs.net
>>787
こういうこと書くあなたのお里が知れてよ

808:名無しの心子知らず
18/11/23 09:30:34.37 I+kIClHN.net
梨園や野球のがベテランおじいさんタレント&野球監督娘で女子プロゴルファーより格上なのかな?

809:名無しの心子知らず
18/11/23 10:01:26.83 I+kIClHN.net
石田純一はリタローが6年生で70歳w
リタローかわいそう過ぎる。
大学卒業で80歳。
孫の顔見るなら18歳くらいで結婚させないとヤバいよ。

810:名無しの心子知らず
18/11/23 10:12:43.18 kmCEqSyV.net
孫はもう壱成の子が2人もいるからwww
会ってはいないだろうけどwww

811:名無しの心子知らず
18/11/23 10:15:50.33 I+kIClHN.net
そうだけど、現妻の子の孫見たくないかね〜。
バツ2とか私生活めちゃくちゃだからな。
長谷川理恵とかもいたし。
高橋源一郎も私生活めちゃくちゃだし。

812:名無しの心子知らず
18/11/23 12:00:09.78 HG4fkMs0.net
芸能板でやれ

813:名無しの心子知らず
18/11/23 13:13:05.65 QQLdP/QF.net
>>780
ザラですよ。むしろ初等部は都心の子ばかりですよ。
幼稚舎と兄弟で振り分けられてるところもザラですから。
大まかな方向性としてはスポーツの幼稚舎とエリートを作りたい初等部って感じらしい。

814:名無しの心子知らず
18/11/23 13:15:35.72 QQLdP/QF.net
りたろう天現寺入ったんだ?いやあまさかと思ったけど。
由伸さんの下の子も今年?

815:名無しの心子知らず
18/11/23 13:18:31.68 GehOz/ef.net
幼稚舎は芸能スポーツの幼稚舎だから真っ当に学ばせたかったら初等部受けるよね

816:名無しの心子知らず
18/11/23 13:21:59.48 jUwOS0zc.net
いや、学ばせたかったら国立学園や洗足学園、精華小学校の御三家→筑駒、開成、麻布、駒東、栄光、聖光、桜蔭、JG、渋渋、渋幕ですよ。

817:名無しの心子知らず
18/11/23 13:35:14.62 GehOz/ef.net
慶応育ちの選択肢での話だということが読解できてないフリはやめなさい、スレ違いさん

818:名無しの心子知らず
18/11/23 13:40:19.96 38iDxK/h.net
受験小にも御三家ってあるんだね。
こういうとこいって名門中学入れるのって1割くらい?
半数くらいはまあまあなとこいけるの?
下半分はどうなっちゃうの?
詳しい方教えて下さい。

819:名無しの心子知らず
18/11/23 13:44:12.54 tqw/LDTx.net
ハイソ気取って私立小語る割には、芸能人如きに反応するのが私的にはすごく不思議だわw

820:名無しの心子知らず
18/11/23 14:06:18.65 tqw/LDTx.net
御三家行けば東大行けるんじゃなくて、東大行けるような子が御三家に行くんだよ
だから御三家入れるような子は公立からでも御三家行けるよ
環境的側面が多少は影響するのは否定しないが、頭の出来が絶対的に違う子達の集まりだから、御三家狙うとか軽々しく言ってるのは何もわかってない

821:名無しの心子知らず
18/11/23 17:39:36.66 DmQaUftw.net
では何故御三家のない地方は東大進学率が大きく下がるのか?
日本全国で頭の出来が違う子が御三家通学圏だけ高くなるのでも?
地方県立トップから東大は王道ルートではあるけど、現に率として中高一貫私立に大幅に劣る。
家庭環境や経済状況だけで説明はつかない。
御三家自体の指導力が高いとは思わないが、周囲の環境が東大当たり前というメリットもあるし、何より鉄緑舐め過ぎ。
東大進学という意味では御三家は鉄緑パスポートというのが最大のメリット。

822:名無しの心子知らず
18/11/23 19:01:33.12 CDE8NLpi.net
御三家も東大も東京にある事すら知らないのかなw
地元のトップに進学するのが当然だろ
そもそも地方って規模が小さ過ぎるから比較する時点で間違えてる

823:名無しの心子知らず
18/11/23 19:39:22.85 kVD8WBGm.net
ハイハイスレチスレチ

824:名無しの心子知らず
18/11/23 20:23:24.68 zuNjdj0e.net
青木裕子と矢部は今年小受だったのかな?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

72日前に更新/240 KB
担当:undef