◆小学校低学年の親あつまれーpart139 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:名無しの心子知らず
18/11/29 15:43:27.91 PMISAgbG.net
インフルエンザAが流行り始めているらしい。
うちの子もうつって出席停止中。

501:名無しの心子知らず
18/11/29 16:23:03.93 CrjBCEkE.net
ワクチン打ってもやっぱりかかるのかなぁ
働いてるから子どもの病気が怖いわ

502:名無しの心子知らず
18/11/29 16:37:37.40 PMISAgbG.net
>>488
ワクチン打ってもかかりました。
2回目を3週間ちょっと前に打ったんですが間に合わなかったみたいです。
同じ学年でうちの子含めて5人感染したそうです。いずれもA。
ちなみに関西

503:名無しの心子知らず
18/11/29 16:47:23.92 2SIpUQVM.net
日常的に紅茶を飲んでいたほうがインフルエンザにかかりにくくなるよ

504:名無しの心子知らず
18/11/29 17:43:59.08 8JZIGIi5.net
>>486
同じくそう思う。
仕事してるから余計に観察とか手一杯かも…
向き合おうとしてるだけ良くやってるよ!
このままだと誤学習して自分が強く主張したら周りが合わせてくれるって勘違いすると思う。
力で制圧する子になりかねないし、そういう子って高学年になって一旦 つまづいて友達から見限られると不登校になると立ち直るのに苦労するよ!
娘さんにあった適切なケアが見つかるといいんだけど…
しばらくはダメって一貫して大荒れだけど、ゴネてもダメって理解したら落ち着くと思う。応援してるよ!

505:名無しの心子知らず
18/11/29 19:16:40.40 C0yN1YgQ.net
毎年インフルの注射してるけど、毎年かかる。
去年、いろいろ対策してみたけど、やっぱりかかる
症状が軽いわけでもなく、がっつりかかる

506:名無しの心子知らず
18/11/29 19:45:12.01 G03x5sOs.net
R1って効くのかな

507:名無しの心子知らず
18/11/29 20:20:50.31 Dw9MPd8N.net
どーしよーもねーな

508:名無しの心子知らず
18/11/29 20:38:47.70 wTJuSzfJ.net
>>469
自分に都合のいい話しか聞かないものだよね
自分の何が悪いのかなんて考えるわけない

509:名無しの心子知らず
18/11/29 21:31:00.62 p5RBMy09.net
予防注射は重症化を防ぐのよ、確か。
東京西部のうちはりんご病が続いてる。
R1、毎日飲んでいた下の子が2年連続かかったから、体質としか。
今年から別の飲むヨーグルトにしたけど、どうなるかな。

510:名無しの心子知らず
18/11/29 21:38:51.64 xsfPfC6B.net
こちらは咳の風邪が蔓延してるよ・・・
我が家ではR1よりラクトフェリンの方が効果を感じた
乳酸菌って何が効くかは体質によるから色々と試してみるといいと思う

511:名無しの心子知らず
18/11/29 22:08:46.95 5oZYFoC+.net
インフルうちの子は予防接種してもしなくても毎年かかる
R1もクレベリンも無力
もうインフルの対応は慣れたもんだわ…
昔と違って今は特効薬があるからね
発熱から12時間経過後の症状が発熱のうちに受診して薬服用してしまえば普通の風邪より早く治る
ただ、元気なくせに外連れて行くわけにもいかないし仕事は丸々一週間休まないといけないし色々大変
なぜか、母の自分は一度も罹ったことがない

512:名無しの心子知らず
18/11/29 22:14:19.40 kfv1Mgs+.net
鼻ほじってるからね子は 鼻ほじり一回も


513:しなければインフルエンザにかかりにくくなるそうだけど、無理な話だわ



514:名無しの心子知らず
18/11/29 22:23:57.47 pYOlLBcW.net
鼻ほじらない子なんて存在するのか

515:名無しの心子知らず
18/11/29 22:58:35.37 gwyVUcUW.net
うちの子がめったに風邪ひいたりしないのは、鼻くそ食べてるからだと思ってた

516:名無しの心子知らず
18/11/29 23:05:09.34 p2D4/929.net
鼻くそってバイ菌だらけってイメージ
食べてる方が色々かかりそうだけど、免疫が出来てるのか…

517:名無しの心子知らず
18/11/29 23:18:06.63 p5RBMy09.net
鼻くそも汚いけど、指についたばい菌たちを鼻に突っ込んでるから。

518:名無しの心子知らず
18/11/30 00:46:35.38 6Sm3tZ3d.net
鼻くそ食べると虫歯や胃潰瘍の予防に効果 免疫力もアップ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

519:名無しの心子知らず
18/11/30 01:09:35.94 6KK18zjy.net
今年のインフルエンザはどんな症状?

520:名無しの心子知らず
18/11/30 04:21:43.54 bevM0zSv.net
ちょっとまって、食べるとかいみわからんし

521:名無しの心子知らず
18/11/30 05:55:44.48 2Isjw6lC.net
子供に聞いてみたら、ティッシュも持ってないし捨てるところもないから食べるってさorz
入学前にはやめてたけど

522:名無しの心子知らず
18/11/30 05:56:45.63 y5hj02/P.net
>>500
うちの娘は鼻が気持ち悪いからと綿棒で取ってるよ
指はうんこ触るみたいで嫌なんだと
親の私はコソッとほじってるのに

523:名無しの心子知らず
18/11/30 08:26:04.68 AoealhtW.net
>>508
娘変態ね

524:名無しの心子知らず
18/11/30 09:47:10.94 JkE14lh7.net
うちはインフルエンザの予防接種はしていない
反対派でもなんでもなくて、ただズボラなだけなんだけど今のところ幸いかかったことがない
お茶は毎日飲むし、ヨーグルトも食べてるけど、普通に風邪はひく
せめてうがいと手洗いくらいはきちんとやってほしいけど、やらないんだよなー
注射してもかかるときはかかるし、やらなくても平気な人もいる
言い方はわるいけど賭けみたいなもんだよね
それでもきちんと毎年受ける人は心がけてて偉いなと思います

525:名無しの心子知らず
18/11/30 09:47:36.53 xKVbAkrQ.net
>>479です。ウイスクの結果を待って
私自身が発達障害かもしれないと思うと娘への対応が益々分からなくなりそうなので早めに受診したいと思います。
リアルでは聞けない厳しい意見本当にありがとうございます。今日から娘に迎えに行くねと言いました。

526:名無しの心子知らず
18/11/30 09:48:17.55 xKVbAkrQ.net
途中でした。出来る事から実行していきたいと思います。ありがとうございました

527:名無しの心子知らず
18/11/30 09:53:19.76 PQcpx+L7.net
>>500
うちの娘が鼻をほじるところを見たことがほとんどない
幼稚園時代に他の子が鼻をほじるところを見て汚いと思ったからやらないのもあるだろうし
余計な動作は極力したくないタイプだからかもしれないけど
洟をかむとだいたいとれるって言ってた

528:名無しの心子知らず
18/11/30 12:24:51.31 tNkctDGz.net
>>468
良い地域にお住まいなんだと思う
児相の悪い話や全く使えない話よく聞くよ

529:名無しの心子知らず
18/11/30 12:38:27.59 tNkctDGz.net
>>511
キツイ言い方になるけど、娘さんは泣いてごねれば母は言うことを聞くからどんどんエスカレートしてるかも
その場合、あなたは娘さんを苦しめてることになる
「簡潔な言葉」でやりとりすること、絵や動画などの視覚を使って説明すること、オススメします
あとやっぱり、好きなお友達に拒否されるのは悲しいことだよね
その悲しみに思いっきり一緒に付き合ってあげて欲しいなとも思う
うちは悲しいことがあって、暖かい布団で抱っこしながら、泣きながら眠ってしまうことがあったよ
もうやってたらごめん

530:名無しの心子知らず
18/11/30 12:44:42.32 JfvurAcS.net
共感する事と視覚でも伝える事って本当に重要だなと納得

531:名無しの心子知らず
18/11/30 17:38:59.91 wOcsD5ic.net
>>511です。
度々すみません。今日迎えに行きました。
帰宅直後は良かったんですが、インフルの予防接種があったのでオヤツ食べたら行くよと娘に言いましたが、痛いよね怖いなぁと言い食べませんでした。分かるよ〜ママも嫌なんだよね〜と共感して下の子迎えに行ってくるねと言ったらまた癇癪が始まりました。
注射はもちろん痛みに凄く弱いのと、今までインフルに私達を含めて感染した事がないので1歳の下の子だけ打つ予定でしたが本人がどうしても打つ!と言ったので行く事にしました。

今日車の中で帰宅中に明日執着してる子と遊ぶ約束をしたらしく、その話を嬉しそうにしていたので私も一緒に楽しみだね!と盛り上がっていたから機嫌いいのかと思っていたのに。
今日は私の対応は何が良くなかったんだろう。泣くからじゃあやめるよ!とは言ってないし、自分で行くって言ったよね!?と言いました

532:名無しの心子知らず
18/11/30 18:09:46.87 JdCuqTuZ.net
>>517
じっくり相談スレの方が良いんじゃない?

533:名無しの心子知らず
18/11/30 18:12:39.05 wOcsD5ic.net
そうですね。移動します。ありがとうございます

534:名無しの心子知らず
18/11/30 22:36:55.78 eio7g5Bl.net
小1の娘、ずっとボッチ
友達と一緒に遊ばないの?って聞いても、みんながやってるの好きな遊びじゃないから〜とか、いつのまにか遊びが終わってて〜とかちょうど誰もいなくて〜とかのらりくらり。
下校もいつも1人で、帰ってからも読書やテレビ
今日も私に用があったから校内の放課後遊びに行ってもらってたけど、迎えに行くまでずっと1人でいた
本人が気にしてないならいいけど、本当は友達と遊びたいみたい。。
不器用?発達?
どうにかしてあげたいけど、見守るしかないのかな

535:名無しの心子知らず
18/11/30 22:58:40.04 U7M5tFkr.net
>>520
同じ幼稚園や保育園だった子はいないの?
うちのあたりは1年だと親がセッティングして公園で遊んでる子もいるよ

536:名無しの心子知らず
18/11/30 23:17:29.84 gRplMvcV.net
うちの娘も特定の仲良しを作らないタイプ
私も気になって娘に優しく今日は誰と遊べたかなとか学校で流行ってる遊びはどうかなとか色々聞いていた
ある日娘が「ママは私がお友達と遊ばないのダメだと思う?」って聞いてきて、自分の至らないところに気がついた
後日、お友達と遊ばないのはその子の個性だと思って今は見守ってあげてくださいって担任の先生に言われたよ

537:名無しの心子知らず
18/11/30 23:19:37.74 BfSy2A6V.net
>>520
娘さんの言い訳一年生なら、本当はみんなと遊びたいけど親に言うのは恥ずかしくて、そんな言い訳してる気がするな。
ちなみにうちの子は学童でそうだったことがあって、子どもの言うこと裏を読まなきゃいけない年齢になったなと思った記憶が。

538:名無しの心子知らず
18/11/30 23:21:37.23 gRplMvcV.net
追加で、発達の早い子は仲良しをもう作っているけど、女子でも二年生終わりまで特定の仲良しを作らない子も多いらしい
皆でわちゃわちゃ集まってるだけで、皆バラバラに遊んでいるとかが低学年の平均的な遊び方だそう
もし作らないのではなくて作れない内気な子だったら、上の人も書いているように親がセッティングするか、地域の習い事に参加させるか、子供会に参加するのもいいかもしれない

539:名無しの心子知らず
18/11/30 23:31:35.15 J0/hJ05F.net
>>524
でも、実際特定の仲良い友達作ってても
小学校時代だとクラス替えしたとたんにリセットされる印象
さらに、低学年くらいだと長期休みとか席替えくらいでもかわったりすると思う

540:名無しの心子知らず
18/11/30 23:44:10.69 6rgorw6b.net
別に特定の友達いなくてもいいでしょ
イジメられてるのでなければね
もし友達ほしいなら本人が頑張るしかないよ

541:名無しの心子知らず
18/11/30 23:48:29.57 U7M5tFkr.net
>>526
本人が頑張るしかないのは同意だけど、もし友達と遊びたいと思っているなら、小一なら親が手助けしてもいいと私は思うな

542:名無しの心子知らず
18/12/01 00:02:27.41 eYwoEOdL.net
>>520
うちも一年生はまさにそんなかんじだったよ
低学年のうちは親とか幼保時代のお膳立てされた人間関係のほうが反映されやすいかも
誰かが指摘してくれてる通りそういう人間関係ってクラス替え席替えなんかで一転しちゃう
2年になってからは学童では違うクラスの女の子とも趣味のお絵かきで意気投合して楽しくやってる
特別仲良い子の数は少なそうだけどいじめられてる様子は無いし
だんだんと趣味趣向や気の合う子を見つけてその関係を大事にしてくれればいいやと思ってる

543:名無しの心子知らず
18/12/01 00:28:41.29 BcbuADnj.net
>>523
言い訳する年齢じゃないと思うわ

544:名無しの心子知らず
18/12/01 00:44:32.43 f1UwW2nA.net
うちの娘も1年生で、入学式直前に遠方から来たから知り合いはいなかったけど何人か友達はできました。
でも席替えで隣や前後になった子と主に1ヶ月間遊んで、翌月には別の子とベッタリという状態。
こんな調子でいいのか気になってたんだけど低学年ではよくある事なんですね。
もちろん2人きりばかりじゃなく複数で遊ぶ事もあります。
11月は乱暴な子が隣で少し心配だったので、やっと席替えでほっとしてる。

545:名無しの心子知らず
18/12/01 12:36:51.50 oNvf1Y6S.net
>>525
そんなもんだよ
仲良しなんて、コロコロ変わるから、低学年は

546:名無しの心子知らず
18/12/01 13:42:28.28 NzsjaeUd.net
>>520
ホリエモンとか前田とか西野タイプかも。
子供のころからみんなのやってることがしょうもなくていみわからなかったらしいよ。今流行りの落合陽一とかもそうじゃん。
喜ばしいことだ。
友達がいないとダメみたいな思い込みで子育てしないであげてほしい。
読書にいそしむとかすばらしいよ。
興味のあることどんどん掘り下げて、
いいところ伸ばしてあげてほしい。
このタイプは習い事で友達できるパターンかもしれないし。
無理して学校でなかよくなれとか言わないであげてほしい。
優秀ルートな匂いプンプンするんだけど。

547:名無しの心子知らず
18/12/01 13:54:55.89 BcbuADnj.net
タモリとかも小さい頃からシュールでお遊戯とか意味わかんなくて幼稚園やめたんだよね
この時代にエジソンの母みたいにどっしり構えるのは難しいかもしれないぇど、その子らしさをできるだけ見守りたいね

548:名無しの心子知らず
18/12/01 13:56:24.53 BcbuADnj.net
本当はみんなと遊びたいみたいってとこはちょっと気になるけどね

549:名無しの心子知らず
18/12/01 14:51:56.37 2PZ7ukbX.net
>>532
そこに挙げられてるのは男だからなぁ。
女の子はグループ作ったり同調したり、空気読むコミュ力が必要とされるんだよね。
何か勉強とかスポーツとかで突出したものがないと、単独行動の女子は、女子の中では下に見られたりということもあるかもしれない。

550:名無しの心子知らず
18/12/01 15:16:08.76 8Jr1wcKk.net
>>532
それIQ高すぎてまわりと合わなかっただけじゃない?
今は友達多そうだし

551:名無しの心子知らず
18/12/01 15:17:26.08 3qA8zeCC.net
保育園で半強制的にみんな仲良くしていた息子も、入学当初はどうしていいか分からないような感じだったなー。

552:名無しの心子知らず
18/12/01 16:35:30.32 YIysvJ7J.net
>>535
もうそういうの古いよ
しょーもない

553:名無しの心子知らず
18/12/01 16:36:20.68 YIysvJ7J.net
幼稚園とかやっぱり同じ学校行く子が多いところに入れるって重要だとおもった

554:名無しの心子知らず
18/12/01 16:48:17.74 eYwoEOdL.net
女児特有のグループ意識とか群れ意識はみんな通る道なんだろうなぁ
それを気にするのはまさに10歳前後頃からだった気がする
それを経てヘイトをかわない生き方とか処世術身につけたから
良いか悪いかと聞かれたら不登校とかにならないレベルに揉まれておいでと見守るしかないかな
大人になると一周回ってぼっち大好きなったけど

555:名無しの心子知らず
18/12/01 17:26:31.79 V0ri7wPy.net
そうそう1、2年生のぼっちとか全く問題ないよ
456年生からグループのメリットデメリットを十分に味わう時期
中学生でねっとり〜

556:名無しの心子知らず
18/12/01 17:34:16.14 YIysvJ7J.net
小学1年
宿題に自主学習ノートがでてるんだけど、先生から主に日記を書くようにしてほしいと指定が。
それが我が子の最大の負担のようで、漢字の書き取りをしたり、延々と数字や計算するのが好きなんですが、
日記など自分で考えることができなすぎて、
今日も机に30分、助言しながらとりくむのですが、納得せず最後は泣き出した。
「もうやめたら?しんどそうだよ、休憩」と言うと
余計にわーー!っと泣き出す。
何年生から日記をうまくかけるようになりましたか?
漢字の書き取りとか計算カードとかならどんなに楽かとおもうのですが、いまの小学校も学習の取り組み方法がコンテンツからトレーニングに変わっているのですね…親の負担が高いです。

557:名無しの心子知らず
18/12/01 17:57:36.25 /yzycAOM.net
どう書けば正解とかがわからなくてつらいと思っているのかな
(本来は日記に正解も不正解もないけど)
読書感想文のように、日記の例文や模範的な型をまず教えてあげるといいのかも

558:名無しの心子知らず
18/12/01 18:02:47.11 lihIskTS.net
>>542
上の子が日記苦手で大変だったけど、同じ担任になった1年生の下の子は
いつ、だれが、どこで、何を、どうした
を必ず書くようにと言われて、その通りに1人で文章作ってるよ
上の子の時も同じようにしてほしかったわ

559:名無しの心子知らず
18/12/01 18:09:49.65 6SAh4YLo.net
>>542
うちも一行日記宿題だけど
「今日はお友だちとあそびました。」「国語をがんばりました。」とか…2年なので習った漢字だけは使わせるけど内容の充実は諦めた
苦手だけど書かないといけないならまず「何をした」だけ書かせて、慣れたら「どんなだった」更に慣れたら「どう思った」を書けるように指導するば立派な日記だよ
「今日、国語をがんばりました。新しいかん字がたくさん出てきました。ビーバーはすごいと思いました。」こんぐらい書けたらうちなら万々歳

560:名無しの心子知らず
18/12/01 18:10:28.92 W79vcTik.net
>>542
読書感想文と同じでいきなり書けと言われても出来ない子のほうが多いはず
質問形式でうちはやったよ
「今日何した?」→答える「誰と?」「どうだった」「なんで?」
よしそれそのまま書いてみよ!漢字?ひらがなでもいいよ!
多分、5W1Hをきちんと順序立てて書くトレーニングなんだろうと思うけど
うちはあまり深くは求めない
ほんと一年生はこっちが泣きたいくらい大変だった
けどそのおかげで学習習慣もついたし肯定的に捉えるようにしてる
今だから言えるんだけどね…

561:名無しの心子知らず
18/12/01 18:12:29.49 XpetWdT1.net
>>542
うちは「あのねきいてね」っていう7マスのノート指定で週末にだけ書いてる
それ見たら例文書いてあってだいたいそんな感じのたわいもないことを書いてるよ
うちの子も文章苦手で、できればブンブンどりむをこなして欲しいけどいきなりだと難しいよね

562:名無しの心子知らず
18/12/01 18:14:58.61 PCVXJbAz.net
>>538
古いって?
時代に関係なく女子あるあるだと思うけど。

563:名無しの心子知らず
18/12/01 18:26:41.27 +dkUm+iQ.net
自分の子供時代も「せんせいあのね」って


564:作文書く宿題あったなー 低学年ならとりあえず意味の通じる文章が書ければいいのでは…



565:名無しの心子知らず
18/12/01 18:46:34.47 RLXvPyHn.net
>>542
書き取りとか計算とかルールがあるものがちゃんとできるなら、日記にルール作ってあげればいいよ
誰とどこで何をしたか・そのときどう思ったか、の2つだけ書かせるだけでも1年生らしい日記になると思う
ルール作りをしてあげてるうちに、ゼロから創造できるようになるんじゃないかな
本に詳しくは無いけど、日記形式っぽい本や絵本を読むようにしたりとか

566:名無しの心子知らず
18/12/01 19:18:59.69 eQ45gW63.net
>>542
テンプレ作るといいよ
1、今日は〇〇をしました(〜へ行きました)。(メインの出来事)
2、〇〇は〜〜をする事(するところ)です。(具体例)
3、△△と思いました。(感想)
これでOK

567:名無しの心子知らず
18/12/01 20:26:51.13 yQrWGxGE.net
>>542
日記を書くのがあんまり辛そうなら先生に相談するのもありかも
自主学習って本来自分がやりたいことをやっていいはずだから

568:名無しの心子知らず
18/12/01 21:41:10.67 0eLtEecu.net
うちも自主学習という名の指定された宿題あるわ
うちの子が通ってる学習塾(中受しない)で作文書くんだけど、一年生はやっぱりなかなか書けないみたいよ
上にも書かれてるけど、書き方を教えてあげる(テンプレートを用意する)、本を読む等親が誘導しないと難しいと思う

569:名無しの心子知らず
18/12/01 22:52:01.35 SagArN1K.net
中高一貫受験するなら有益かもね。日記

570:名無しの心子知らず
18/12/02 08:16:14.44 FfQBQI11.net
なんで?

571:名無しの心子知らず
18/12/02 10:55:01.39 gTwmGqCb.net
小論文や面接があったりするからじゃないかな?
大人になってしまえば論文でなくとも毎日の業務報告なんて当たり前のようにあるしね
小学生には日記という形態がやりやすいのでは
果たして小学生一年生からその訓練が必要かはわからないけど
自分の行動を俯瞰して要件まとめてかつ相手が求めてる情報を汲み取って文章化する能力はいずれは必要にはなる

572:名無しの心子知らず
18/12/02 12:06:52.17 h0ehFyJ+.net
文章を書くということに慣れておくって事なんだろうね。小学生にとっては毎日日記や週一回の作文は苦痛だけど、大学に入っていきなり論文書けって言われても無理だろうから

573:名無しの心子知らず
18/12/02 12:10:52.03 pqkqvLc9.net
面接ある学校って顔がいいほうが得?

574:名無しの心子知らず
18/12/02 16:21:54.51 LET8/0jy.net
そりゃしょうでしょ
顔が命よ

575:名無しの心子知らず
18/12/02 17:07:09.77 whTYiQ4k.net
顔というか雰囲気は重要な気がする
同じ出来で「イケメンではないけどいかにも賢そうなメガネ君」と「すごいイケメンだけど見るからにチャラそうな男子」だと、受験面接では前者、タレント事務所の面接だと後者が有利だと思う

576:名無しの心子知らず
18/12/02 21:20:24.83 0foOecpW.net
チャラそうじゃないイケメン君ならイケメンのほうが得かな
美女も同じかな

577:名無しの心子知らず
18/12/03 00:16:31.64 8mevQEYl.net
うちも作文5w1hを口頭質問して頭の中を整理させてから書かせてたんだけど、今日はやたら事実だけを書き込んでいく
作文だから気持ち入れたほうがいいんじゃない?って口だしたら、無言で国語の教科書を開いて今これやってるんだよとのこと
読ませてもらったら、時系列を書き連ねる練習だったらしい
そんな作文もあるんだね
というか作文の練習として時系列なのかな

578:名無しの心子知らず
18/12/03 07:24:20.11 1sOYful8.net
12/25学童の方、サンタさんはいつきてもらいますか?
貰った朝から学童では可哀想なので、22日か23日の早めにサンタさんに来てもらおうかと!
お好きに、と言われそうですがw

579:名無しの心子知らず
18/12/03 08:08:56.57 rbnGMIoT.net
学童じゃなくても普通に学校あるし

580:名無しの心子知らず
18/12/03 08:11:01.81 gH6NCv8W.net
25日まだ学校があるところあるんだね。
うちは21日に終業式だった。

581:名無しの心子知らず
18/12/03 08:19:10.34 LzjByFVy.net
>>565
冬休みに入ってるけど、親が仕事だから朝から学童に行くんじゃない?
冬休みも預かってくれるよ

582:名無しの心子知らず
18/12/03 08:20:26.99 LzjByFVy.net
間違えた、その下に25日学校ってレスがあったわ
失礼しました

583:名無しの心子知らず
18/12/03 08:21:14.09 JlLeE0Ag.net
>>566
564に対してじゃない?

584:名無しの心子知らず
18/12/03 08:23:59.89 JlLeE0Ag.net
リロードできてなかったゴメンね

585:名無しの心子知らず
18/12/03 08:57:29.43 rbnGMIoT.net
>>565
都内の多くが26が終業式

586:名無しの心子知らず
18/12/03 09:04:42.89 nAApHlyp.net
うち21だよ

587:名無しの心子知らず
18/12/03 09:09:49.10 gFbH2wCx.net
プレゼントがスイッチのゲームとかなら25日の朝だと遊べなくて可哀想と言うことかな?まあ、それなら24日の朝に届いた設定にするかな

588:名無しの心子知らず
18/12/03 09:26:30.71 XL1GYyKK.net
帰ったら遊ぶぞー!
ってワクワクしながら学童に行くのもアリだと思う。

589:名無しの心子知らず
18/12/03 09:51:02.14 s/77yZfM.net
うちはプレゼントは22でも23でも25でもどれか子供に任せる
園がキリスト系だったからいわゆるサンタの認識が違うので欲しいプレゼントを買ってあげるのは両親だ
3連休に堪能したいなら先が良さそうだし冬休みも目前だし25日でも問題なさそうなカレンダーだね

590:名無しの心子知らず
18/12/04 12:57:45.17 SfrbAR9m.net
教員の不祥事一覧
『教員の不祥事』に関するニュース記事一覧。
トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。
2018年11月30日
副校長泥酔 修学旅行で女風呂へ
2018年11月8日
教諭から不快なあだ名 不登校に
2018年11月2日
教え子の耳なめ逮捕 ネット騒然
2018年10月31日
首掴み柱に押し付け 中学で体罰
2018年10月27日
掃除ばかり3カ月半 練習させず
2018年10月17日
陸上部顧問が体罰 部員は腕骨折
2018年10月12日
3年間採点放置 教師に懲戒処分
2018年10月10日
セクハラ教師に甘い日本の課題
支援学校教諭 大学生にわいせつ
2018年10月4日
お前のせいで負けた 教諭が体罰
2018年9月27日
校舎80周の教諭 日常的に暴言か
んksgじょdkx
URLリンク(news.livedoor.com)

591:名無しの心子知らず
18/12/04 14:01:12.47 ANLZIqbx.net
ニュースに出てたけど、給食時間がサイレントな学校が多いみたいだね。
確認したらうちの息子のクラスもそうだった。
教師は楽だろうけど、ちっとも楽しくなさそうだし、張り詰めた雰囲気で食べたら消化にも良くないんじゃないかなぁ・・

592:名無しの心子知らず
18/12/04 14:14:27.52 cvNrGsGf.net
まあでも、楽しく和気藹々と食べさせようとしたら喋ってばっかで全然進まないうちの子みたいなのもいるから、時間内に食べさせるにはやむを得ないと思う。

593:名無しの心子知らず
18/12/04 14:22:20.43 AEh/3xII.net
うちも班にはせずみんな机で前を向いて食べるみたい
食べる時間も短いよね

594:名無しの心子知らず
18/12/04 15:07:53.53 xbBNWcjk.net
15分〜20分で和気藹々とは食べられないよね。私でも無理

595:名無しの心子知らず
18/12/04 15:30:57.57 GMt3MXA9.net
雨降ってきたー
これから個人懇談なのに30分近く歩いて行かなきゃいけなくて面倒だー

596:名無しの心子知らず
18/12/04 16:14:55.98 nKrdluGL.net
机向き合って食べると感染症にかかる率が上がるしね
冬の時期は前向いて食べるようにしている小学校もあるそう

597:名無しの心子知らず
18/12/04 17:09:36.41 NdSg7gjX.net
全校ランチルーム
後半お話0の規則で間に合っている模様

598:名無しの心子知らず
18/12/04 18:00:52.20 jlpBpCjy.net
小2の娘が学校から帰ってくるなり「明日学校行きたくない」と言いだした
初めてそんなことを言ったのでびっくりして聞いたら
同じクラスの子がモンシロチョウの幼虫を20匹くらいもってきたそうだ
虫嫌いのうちの子は一目見て気持ち悪くなったらしい
そんなもの学校に持ってくるなって

599:名無しの心子知らず
18/12/04 18:08:31.73 hVLrk0+R.net
めずらしく近所の同級生たちじゃなくて、同じクラスの子と遊ぶ約束をしてきた二年生息子
近くの市営体育館で時間を決めず待ち合わせしていたんだけど、天気が悪かったのと本人が風邪気味だったので私の判断でやめさせた
雨が降りそうだしさすがにこないかなと思ったけど、念のため友達のお母さんに連絡してみたら出なかったので、まあしかたないかなとそのままにした
が、ダンナにその話をしたら「もし待っていたらどうするんだ、すぐ連絡しろ!」と叱られた…
連絡して今度は留守電にいれといたら折り返し友達本人からかかってきて、息子と話をしてくれた
やっぱりダンナのほうが常識的だったようだ
自分がそういうの苦手だから、子供の友達づきあいはさらに難しいわ

600:名無しの心子知らず
18/12/04 18:47:34.51 l9NYojWR.net
雨の中低学年が待っていると思うと、そこは連絡したほうがよかったね
子供だからくる来ないはあることだから、来なくても気にしない、こちらからはできる限り連絡させるようにしているよ

601:名無しの心子知らず
18/12/04 18:50:39.67 DFFAgjqS.net
>>580
30分て遠いね

602:名無しの心子知らず
18/12/04 19:02:24.29 c7rUQrN9.net
>>584
逆に自分の子が約束してきて、来ない友達をずっと待ってたらどう思うんだろう…
しかも後日さらっと「あ、親の判断でやめさせました」とか言われたらイライラしないかな

603:名無しの心子知らず
18/12/04 19:18:47.32 5bxBx2WN.net
>>583
都会なのかな?
うちのとこの小学校は廊下の棚の上に虫カゴならんでる。
カマキリの赤ちゃんとかコガネムシとかはしょっちゅう男の子が連れて行ってる
生理的に無理なものって見るだけで鳥肌たつよね気持ちは分かる
でも持ってくるなはモンスターだと思う

604:名無しの心子知らず
18/12/04 19:37:01.21 nJv79A3l.net
>>588
先生の許可なしに勝手に虫なんか持って行っていいの?
うちの学校では今まで一度もないし多分持って行ったら怒られるわ

605:名無しの心子知らず
18/12/04 19:40:59.62 IPWt48w0.net
うちの学校も男の子はほぼ全員虫かご抱えて登校してるな
別に許可はいらないと思う
都会ではないけど、政令指定都市だから田舎でもないと思う

606:名無しの心子知らず
18/12/04 19:57:31.05 hVLrk0+R.net
それこそ学校によりけりでは?
授業に関係のないものは一切持ち込み禁止のところもあれば、特に許可がなくても持っていけるところもある
元レスの「持ってくんな」までは言わなくてもいいけど、それでも20匹は多すぎるね…1匹2匹くらいならまあなんとか我慢できたかもしれないが

607:名無しの心子知らず
18/12/04 20:01:51.33 cB35IS2v.net
低学年だと生活の授業や
最近は国語の授業で観察日記の課題とかない


608:? うちの学校はその時に持ってこられる子は持ってきてくださいってあった



609:名無しの心子知らず
18/12/04 20:15:47.66 jlpBpCjy.net
「持ってくんな」発言は言い過ぎでしたね。申し訳ありません
青虫うじゃうじゃはリアルで見たら自分でも夢に出そうで
娘には酷だったろうなと、つい愚痴ってしまいました。

610:名無しの心子知らず
18/12/04 20:16:08.41 7xLHMNjt.net
普通に持ってくるよ
夏はカブトムシとクワガタが沢山やってくるみたい
途中で捕まえたーって入ってくる子を見かけたこともあるよ

611:名無しの心子知らず
18/12/04 20:26:26.21 CwOhxyQ8.net
登校班でない皆様、朝は友達と一緒に学校行っていますか?
1年生で、ひとりは寂しいと約束して行っています
学年が上がるに連れて、ひとりで行くようになるのでしょうか?
個人差あると思いますが教えてください

612:名無しの心子知らず
18/12/04 20:56:18.27 9U21MFqW.net
>>595
一人で行ってましたよ
でも大体みんな同じ時間だから途中で誰かしらに会って一緒に行くらしい
女子は約束して一緒に登校してる子もいるみたい

613:名無しの心子知らず
18/12/04 21:52:08.68 HXrU+0Ce.net
うちも持ってくる子なんていないな

614:名無しの心子知らず
18/12/04 22:02:29.85 tubN7E0N.net
うちは学校に虫や亀など持ってきてる子が複数いる
聞いたときは驚いたけど先生も知らないわけないしそうなのかーって感じ
そのおかげで虫が嫌いな娘も少し慣れたらしい

615:名無しの心子知らず
18/12/04 22:33:50.46 27h450pX.net
ただでさえ荷物凄いのに、虫カゴなんて無理w

616:名無しの心子知らず
18/12/04 22:59:07.40 xBkOZkji.net
>>586
そう、15分のために往復1時間
子供は毎日歩いてるのよね、靴が傷むわけだ

617:名無しの心子知らず
18/12/04 23:49:10.11 5bxBx2WN.net
>>599
虫カゴ2つ持って行きたい子が息子に1つ持たせていてオイオイ!と思ったけど二人とも楽しそうだったからそっとしておいたw

618:名無しの心子知らず
18/12/05 09:00:46.92 /CSWhA2H.net
あるある
うちも金曜帰りの手提げをすぐ私に持って持ってと言う子なのに
お友達の分を持たされててちょっと気になったけど何も言わなかった
後日逆にお友達に持たせてて、それはそれで荷物が汚れないか破れないかハラハラしたけど
まあそういうのを楽しんでるんだろうね
もっと心が広くなりたい

619:名無しの心子知らず
18/12/05 09:18:05.75 slsnE81Z.net
>>595
全校で130人ほどの小さな小学校通ってます。
近所に一年生いて仲良くなったから一緒に行ってるよ。
人数少ないから、一人で行くと学校まで誰にも(他の学年含めて)合わないということもあり得る。
一人で登校してる子に会えば(学年問わず)合流して行ってる感じなので、そのうち一人で行くようになるかな。
下校は集団下校の学校だが、同じ方向に帰ってくる子は高学年ばかりで下校時間異なるから、帰りも二人で帰ってきてるわ。

620:名無しの心子知らず
18/12/05 10:28:22.95 vR+qKNh6.net
明日から個人懇談 一人10分だけど、他害児と
多動児は30分とっている
提出物を出さない、持ち物を持ってこない子は
20分で連絡帳の写しもれや学校からの
持ち帰りをしょっちゅう忘れる我が子は10分
10分で大丈夫かな

621:名無しの心子知らず
18/12/05 10:35:27.46 OobwJu3i.net
ああまた個人懇談があらわれた

622:名無しの心子知らず
18/12/05 10:38:28.48 xwJ+hZO0.net
どこかで聞き覚えが…と思ったらこのスレだったかw

623:名無しの心子知らず
18/12/05 11:13:30.59 L7r+V3tB.net
>>605
「にげる 」をポチる
しかし、回り込まれた!

624:名無しの心子知らず
18/12/05 11:17:10.48 JY6xIsgU.net
>>595
上の子四年生女子は2年後半から1人で行くと言い出した
何人かで行ってて置いてかれたり置いていってしまって揉めたりがあったり


625:ナ嫌だったみたい あと、朝はテンション低い日もあるから気を使わずぼーっと歩きたいらしい うちは学校まで10分もかからない比較的近くだから子供の希望を尊重してるよ



626:名無しの心子知らず
18/12/05 11:34:26.86 kesBGLJq.net
学校からのお便りに「こじんこんだん」と書かれていて草

627:名無しの心子知らず
18/12/05 12:32:04.29 jVDAuIQL.net
>>604
他の子が何分とってるかなんてわかるんだ!うちは一律10分だわ
下の子連れて行くし正直面倒…電話でいいのにな

628:名無しの心子知らず
18/12/05 12:49:43.75 JdyUSwco.net
595です、ありがとうございます
女子なので、置いていかれたなどで泣くこともあり
その時は私が学校まで付き添っています
ひとりで行けるくらい強くなれたら
気持ち的にも楽になれると思うのですが
もうしばらくかかりそうですね…

629:名無しの心子知らず
18/12/05 12:54:58.23 wA6iF8Wp.net
>>604
誰が何分とかわかるの?それって問題だよね…

630:名無しの心子知らず
18/12/05 14:14:21.73 JY6xIsgU.net
>>611
2年生とか3年生くらいでぐっとお姉ちゃんになる時期が来ると思う
うちの子も甘えんぼで困ったけど懐かしく寂しく思うくらい今は親と離れてるよ

631:名無しの心子知らず
18/12/05 17:30:39.52 VDJVDPZc.net
個人面談は希望者だけで、面倒だから希望しなかった

632:名無しの心子知らず
18/12/05 18:11:10.30 tHJTwI7T.net
>>612
問題児だろうが手がかからない子だろうが個人面談の持ち時間は皆同じだと思っていたわ

633:名無しの心子知らず
18/12/05 18:24:00.94 UrgKBGOI.net
表向きは同じにして、長引きそうな人はラストや休憩前に持ってくるのが定番かと思っていた

634:名無しの心子知らず
18/12/05 19:16:05.79 OobwJu3i.net
少し前に話題になったよね

635:名無しの心子知らず
18/12/05 20:51:07.20 wg73GpdR.net
5月に家庭訪問、夏休みに面談がある
近所の落ち着きのない子は家庭訪問がその日の最後で、ママさんが「問題があるから最後で長く話せるように先生がしてるんだと思う」って言っててなるほどと思った
幼稚園の面談は出席番号順、一律15分だから日程の一覧表が張り出されてたけど、小学校は自分の日程しか連絡が来ないから、誰が最後とか休憩前とかわからない

636:名無しの心子知らず
18/12/05 21:45:11.39 JdyUSwco.net
>>613
そうなんですね
最近色々あり、一緒に行くメンバーが変わったり
上手く一緒に行けないこともあり
少し不安定になっているようです…
早く1人で行けるようになってくれたら
そういったモヤモヤからも解放されそうですし
2年生になっても親が付き添って登校していると
何か言ってくる人がいるかもしれない子供がからかわれたりするかも?と言われたことがあり
もう2学期も終わりだし…と
少し焦っています

637:名無しの心子知らず
18/12/05 22:13:51.55 LJA4Qhch.net
>>619
本人が納得するまでお母さんが付き合ってあげたら良いよ
気持ちの整理がつくか、進級して新しいお友達が出来たら変わってくるんじゃないかな
うちは2年生だけど子の希望で毎朝付き添ってるし、上級生でも親子で登下校してる家庭を見掛ける
朝付き添うだけでちゃんと通学してくれれば御の字だと思う

638:名無しの心子知らず
18/12/05 23:00:06.61 GNgI6F5/.net
先月登校しぶりで休みや早退を繰り返していたからかな、来週の面談最後の時間になった。
ゆっくり話せてありがたいと思ったよ。

639:名無しの心子知らず
18/12/06 15:34:53.71 LAPMUvfb.net
>>619
不安定な時に無理に手を離してもいいことないよ
なんか言われて恥ずかしく思って、自分で1人で行くと思えるのが大事なんじゃないかな?
何か言われたら言われたで、その時考えればいいじゃない

640:名無しの心子知らず
18/12/07 10:40:40.52 gTRB/tAi.net
毎日毎日誰かしらに怒って怒鳴ってキレてる担任
廊下に立たせてたり胸ぐら掴んで怒ったりするらしい



641:竄ちゃな子供が悪いんだろうけど… 真面目なうちの子はそんな様子をビビってる どこかのスレで 公立は生活を正す 私立は勉強しに行く とかいうのを見てほんとにそうかもなとおもいだした 中学校は頑張ってもらって私立に行かせたいな お金ないけど



642:名無しの心子知らず
18/12/07 10:47:17.20 kv8grIse.net
ポピーやらせてる(た)人いますか?
今はコラショやってるんだけど、付録の玩具やシールにはあまり食いつかない冷めた子(小1)なので、もう問題だけの通信教育に切り換えても大丈夫そうかなと…付録の分お金勿体ないし…
学校の予習復習に良さそうな教科書準拠で基礎〜標準的な問題レベルものを考えています
ポピーの他にもおすすめの通信あったら特徴を教えてください
中受はしません

643:名無しの心子知らず
18/12/07 11:09:11.86 azVfw8TE.net
>>623
それこそが人生経験だと思うけどね

644:名無しの心子知らず
18/12/07 11:18:35.92 udtHP5+e.net
私はどこかのスレで「公立小学校は理不尽を学ぶところ」ってみた
担任によっては理不尽なことばかりの毎日だったりするよね…

645:名無しの心子知らず
18/12/07 12:09:43.19 EPVMe7rJ.net
ポピーやってるけど、良いかどうかは分からない。
毎日ドリルで30日分(半ページ1日、算国)3年からは理科社会になり消える。
算数、国語が8〜9ページあるぐらい。各ワークに出来たらシールを貼るシステム。
教科書と内容は同じで、国語は教科書を使う時がある。
月にカラーテストが数枚あって、学校のカラーテストとは似てるが内容は全く違う。(たまに一緒になるかも?)
授業の進みでやってないから出来ないとかはある。
物足りなかったら、Z会が良さそう。(市販のワークも含めて)

646:名無しの心子知らず
18/12/07 12:11:16.77 NYwwOcST.net
1年生、クリプレにニンテンドースイッチお願いされた
あまりテレビ見ない娘だから情報源はお友達、私が知ってる限り3人くらい持ってる
ゲーム、は別にいいんだけどこんな高い物あげるのもなあ…ってポイントが悩み
持ってるお友達と普段遊ぶことはほとんどなく会っても公園遊びばっかり
マリオやりたいって言うけどレトロな方あげたら話合わないかなーうーん

647:名無しの心子知らず
18/12/07 12:25:21.10 8QpKe2WW.net
うちも1年生で誕生日プレゼントにswitchとイーブイをリクエストされた。
ゲームほしがるって今までなかったからプレゼントするよ。
まぁ。私も欲しなぁって思ってたし買っちゃう。

648:名無しの心子知らず
18/12/07 12:27:27.82 4mZbZkYh.net
>>624
夏休みに本屋で買ったZ会が出してる復習ワークが良かった。
Z会の通信はチャレンジみたいにおもちゃ的な教材がないはず。

649:名無しの心子知らず
18/12/07 12:31:00.66 4mZbZkYh.net
>>628
うち男子だけど、ゲームの話はよくするみたい。他校の友達はゲームの話全くしてこないらしいから、環境によってかなり違いがありそうだね。
スイッチのマリオオデッセイはそんなに難しくなくて低学年〜遊べるソフトだから、女の子でも親子でも楽しめるとおもうよ。
家のなかだけ限定。持ち歩き禁止とか、ルールを作ってやらせてる。

650:名無しの心子知らず
18/12/07 12:37:50.15 eUcXSNYD.net
>>628
ゲームあげるならスイッチにすべきあげる気がないならならゲームにしないほうがいい
中途半端にすると双方に良くない

651:名無しの心子知らず
18/12/07 12:38:27.38 PysbNjrv.net
うちは2年女子だけどスイッチも候補にあがってる
やっぱり周りが結構持ってるみたいでその影響っぽい
高い物は誕生日とクリスマスくらいしか買わないからリクエストされたらあげるよ
持ち歩くのは絶対禁止だけどね
そういえばスイッチってもう普通に買えるのかな
なんか不安になってきたw

652:名無しの心子知らず
18/12/07 12:42:11.67 T6NqvXZ6.net
>>624
ポピー、自分がやってた。
でも記憶にないくらいだから効果もそれなりだったんだろう。
そのうち個人私塾(英語、算数)に通いだしたら劇的効果的だった。そのときの基本が今の自分の英語力に繋がってる。やっぱり周りに人がいるのといないのではモチベが違う。

653:名無しの心子知らず
18/12/07 12:50:25.79 CNzbgcbe.net
>>630
Z会やってるけど、付録なし・ワークだけって点を考えるとかなり高いよね。付録豪華なチャレンジより高いのは何故?
応用力が身に着くはず…と思って続けてるけど、毎日のワークは割安のポピーにしといて、市販の応用力問題集(ハイレベ、最レベ、トップクラス等)を買い足す方法でもいいかもと思い始めてるとこ。

654:名無しの心子知らず
18/12/07 13:00:26.23 yOXcP5nr.net
Z会は基本的な問題の練習量が足りないんだよね
子どもにやらせているけれど、基本をしっかりできるやつに応用問題を足す方が良いんじゃないかと思いだしたところ

655:名無しの心子知らず
18/12/07 13:31:42.11 Oh/D6IyL.net
>>628
3年生だけどクラスでスイッチやポケモンソフトをプレゼントでもらう子が多くて盛り上がってるらしく、つられてスイッチ頼むって言ってたのをなんとか誘導して変えてもらったわ
DSは私のを貸し出してたけど、そもそもゲームそんなにやらないんだよね
たまに友達と遊ぶのも公園行ってるし
せっかくゲーム買うなら他のでなくスイッチとレッツゴー〜がいいかも
高いけどクリスマスだからって買う家庭も多いと思う

656:名無しの心子知らず
18/12/07 13:33:19.28 Oh/D6IyL.net
>>628
ごめん
お子さんが欲しいのはポケモンじゃないのね
スイッチと欲しいソフトがいいよ
うちの妹、欲しいのと別のソフトをクリスマスにもらったのをまだ根に持ってるw

657:名無しの心子知らず
18/12/07 13:37:54.63 E4GfVZyl.net
一年生にスイッチって出来るものなの?
初代マリオやツインビー、スーファミミニのマリオカートも散々な不器用男児なんだけど
2、3年生まで待った方がいいのか、ゲーム下手のレッテル回避の為練習させた方がいいのか…
出来なかったら怒るし、負けても怒るし、
私も夫もゲーム下手で教えられないのよね

658:名無しの心子知らず
18/12/07 13:45:45.88 lbXJjN8W.net
>>639
去年のクリスマスがスイッチだった
うちも旦那も私もほとんどゲームはやらないし、下の子はその時は年中だったけど、マリオオデッセイは普通にできたよ
今は年長でポッ拳、3DSのポケモンとかをやってる
だから1年生ならできるんじゃないかな
私もゲームに全然詳しくないから間違ってたらゴメンだけど

659:名無しの心子知らず
18/12/07 13:49:15.53 NYwwOcST.net
>>628だけど色々ありがとう
やっぱりクリスマスだしあげるご家庭も多いのね
今年は色々頑張ってたからご褒美的にあげるかな、前向きに検討します
ご意見感謝です


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1124日前に更新/299 KB
担当:undef