偏差値50未満の中学受 ..
[2ch|▼Menu]
174:名無しの心子知らず
18/08/22 20:40:54.53 NIvCvAtB.net
>>167
横からすみません。子の志望校も同じようなかんじですが、特待選抜でのトリックとはどういうものでしょうか?
確かに特待試験に一般合格へのスライドありです。

175:名無しの心子知らず
18/08/22 20:44:35.49 tJ/LEEdh.net
>>162>>164
そういうこと言わないでください
頑張れば行けるかもしれないのに

176:名無しの心子知らず
18/08/22 21:16:35.73 Gpyl4++Z.net
>>143
入塾してどのくらい経っての偏差値35なんですか?
また、その偏差値はSのものですか?

177:名無しの心子知らず
18/08/22 23:28:43.64 RHmN+k0l.net
>>146
何年前ですか? 広尾学園は3年前と比較しても偏差値の上昇が著しいので、例として挙げるのは非現実的なような…。

178:名無しの心子知らず
18/08/22 23:41:21.42 o8Ub11cA.net
>>170
狙うなら2月1日ですね
ただ合格しても2日以降の御三家落ちの子がいるので
合格したらすぐ中学の準備ですね
やさしい問題集でいいので中2ぐらいまで終わらす覚悟でいないと
ゲーム三昧遊び三昧は4月から厳しいです

179:名無しの心子知らず
18/08/23 00:00:42.30 GMhGmMEV.net
>>171
横からだけど予習シリーズと書いているからY系列かと思って読んでました。

180:名無しの心子知らず
18/08/23 00:40:19.19 e9fyohZY.net
>>169
1 複数回の受験を、一回分の料金で受け付けている。
2 学校説明会などで、複数回受けることを勧めている。
  学校の募集担当が塾講師と通じており、塾講師が「何度も受ければ受かる」と保護者に伝える。
底辺私立の場合は、だいたいこのやり方で1.2倍程度の倍率は作れる。
1 2/1午前の受験では下位の何名かを不合格にする。
  ただし、合格発表は2/1午後の受験の後にする。
2 そもそも学力のない受験生は、上記条件だと、第一回の合否を知らない状態で、午後の受験も受けてしまう。
3 不合格の何名かの受験生は、午後の受験では合格になっている。
2/1午後についても何名かの不合格を出してもいい。
その場合も学校の募集担当から、塾講師に「点数が、あとちょっとだったんですけどね」など連絡を入れれば、2/2以降の受験についても、受けに来る可能性が出てくる


181:。 上記繰り返せば、実質1倍であっても、1.2倍程度の倍率を演出できる。 「そんなにマメに電話ができるのか?」と思うだろうが、そもそも受験者数が少ない、ある程度塾からの相談がないと受ける者が少ない学校なので、連絡を取り合うことは可能。 また、偏差値40前半〜30程度の生徒は、塾でも「問題アリ」の場合が多く、塾側もこのような対応で「この手の保護者が喜ぶ」ということを良く知っている。 「何名か」と書いたが、底辺私立の場合、この「何名」というの数名でいい。



182:名無しの心子知らず
18/08/23 00:45:56.36 e9fyohZY.net
>>169
≪特待試験に一般合格へのスライド型≫のトリック
1 二回の試験を想定して、一回目が通常の試験とする。二回目を特待選抜を兼ねる。
2 一回目の試験で合格を出したものも、特待狙いで二回目を受ける。
3 すでに一回目で合格を出しているのだから、二回目の成績下位者については不合格を出しても問題はない。
実質全員合格に近いが、二回目については「高倍率」を演出できる。
コツは、二回目の試験を「特待試験」と銘打たず、「第二回試験(特待選抜もあり)」とする。
対外的には、この試験ではある程度の不合格者のある普通試験と見える。

183:名無しの心子知らず
18/08/23 00:48:38.99 e9fyohZY.net
>>170
がんばってください。

184:名無しの心子知らず
18/08/23 01:01:40.24 1Wt6HQYp.net
無理して入れても…そのあとが大変だよ…

185:名無しの心子知らず
18/08/23 01:03:42.47 e9fyohZY.net
「全入」をテーマに説明したが、このやり方は、偏差値50未満の学校の多くで採用されている。
例えば1.5倍の倍率の学校があったとして、実は1.2倍程度だったり。
底辺の中学ではやたら入試回数が多いが、これは上記のようなトリックを使うため。
やはり、学校としては「倍率1倍」「全入」には恐怖感があるらしく、どこもある程度の倍率は作りたいらしい。
ただし、これは中受に限った話ではなく、底辺高校の複雑な推薦制度やら、Fランク大学の複雑な入試方式も、おおむね同じような動機を含んでいる。
保護者自身が「そこそこの進学校から、日東駒専レベル以上の大学に一般受験で入った」ならば、「自分の受験とは全く違った世界の出来事」だと考えたほうがいい。

186:名無しの心子知らず
18/08/23 01:06:43.70 e9fyohZY.net
気が向いたら、「どうしても底辺私立に入れたい人のための裏技」を書こうと思う。
ただし、底辺私立中学に「入れることに意味があるかどうか」は、別の話。

187:名無しの心子知らず
18/08/23 13:51:39.15 9kQLAJZg.net
悲報
さろん
また自演が発覚

【賛成】中学受験する・しない?【反対】
スレリンク(ojyuken板)

188:名無しの心子知らず
18/08/23 16:55:06.62 1Wt6HQYp.net
>>179
それでも落ちる子がいるという事実も

189:名無しの心子知らず
18/08/24 00:22:17.43 DsYHBj3V.net
活発な子に合うスレタイ校、大人しい子が合うスレタイ校と分けるとしたら
活発な子・・・日大付属系 かえつ、開智、順天、八雲
大人しい子・・・聖学院、東京電機、足立 京華、獨協
こんな感じでしょうか?

190:名無しの心子知らず
18/08/24 00:31:05.17 EmM7ZfUV.net
50前後のみ受験したが全部落ちたw

191:名無しの心子知らず
18/08/24 00:36:49.63 2ETlApj3.net
獨協、口コミ見たら大人しい子は過ごしにくそうな感じだよ

192:名無しの心子知らず
18/08/24 00:40:02.02 XBRF8tMi.net
大人しくないです
むしろクラスのうるさいやつ集めた感じ

193:名無しの心子知らず
18/08/24 01:41:46.89 lzoLaXQB.net
かえつは一人でいる子も多いし、それをとがめる人もいない
自由に過ごせるよ

194:名無しの心子知らず
18/08/24 03:16:32.73 ZduEnRlZ.net
>>183ドンマイ…

195:名無しの心子知らず
18/08/24 05:47:46.66 Awagh1GE.net
うちの子はかえつ行きたがってるけど
会わない気がして反対してる。

ボーっとした女子です

196:名無しの心子知らず
18/08/24 07:20:42.02 DsYHBj3V.net
獨協は活発なほうなんですね
うちの子の希望校の日大付属なんです
(継続しているスポーツを中高でも続けたい、
そのスポーツの実績が高く施設の環境も良いのが日大付属系)
性格はみんなでワイワイするのも好き、でも基本的には
1人で過ごすのか好きな大人しいボッーとしたオタク系男子なんですが、
こういう子が活発な学校に行ったら、厳しいものがありますか?
クラブの充実があるからこそ受験を決めたものの、その面だけでみたら素晴らしいけど
校風に合うかな?と思って・・・

197:名無しの心子知らず
18/08/24 08:05:18.00 DpIqTwHA.net
>>190
活発というよりはダンスィの集りです
リア充とは違う感じ
「みんなで!」「仲間!」みたいな子は少ないので、一人になりたい子には距離おいてくれると思う
うちも気が向いたら人といるけど、一人行動も多いです

198:名無しの心子知らず
18/08/24 12:32:17.71 9ZyK4gJV.net
>>183
足立って大人しいの?学校名聞くからにヤンチャくんとか柔道部特待生がいそうなんだけど。

199:名無しの心子知らず
18/08/24 13:14:02.30 9gJbgyrF.net
面倒みとかは私学フェアで目星つけてる学校に聞きにいけばいいよ
この偏差値帯の学校なら聞いてる人少なくてすぐ聞ける

200:名無しの心子知らず
18/08/24 13:25:29.85 qYP+QxDr.net
学校の校風が自主性重視・自由型か規律重視・管理型ってだけじゃないの?

201:名無しの心子知らず
18/08/24 14:47:22.48 QObb7NK5.net
>>194
都会のこのスレ対象校で自主性重視の学校なんかあるの?
そんなことしていたらみんなFラン大学か専門学校にしか行けなくなって、
ただでさえ生徒集まらないのに、ますます生徒来なくなるだろ

202:名無しの心子知らず
18/08/24 14:48:03.98 0H8kD7z6.net
●一貫カルト馬鹿に捧げる五か条
・一貫校が大学受験に有利とは限らない。
・中学受験には向く、向かないがある。
・子供が強要されるような受験は下の下。
・受験産業には気をつけた方が良い。
・馬鹿親は中学受験には関わらない方が無難。

203:名無しの心子知らず
18/08/24 14:48:17.03 0H8kD7z6.net
●一貫カルト馬鹿が理解出来ない一般論
@一貫校が大学受験に有利とは限らない。
A中学受験、高校受験には向く、向かないがある。
B子供が強要されるような受験は下の下。
C受験産業には気をつけた方が良い。
D馬鹿な母親、稼ぎの悪い父親の家庭は中学受験には関わらない方が無難。

204:名無しの心子知らず
18/08/24 16:17:40.99 qYP+QxDr.net
そういえば自主性系は上位校ばかりか
そらそうだよな
失礼した

205:kykosi
18/08/24 16:18:50.99 WTDfZXeM.net
サロン!
たくさんの人が迷惑してる。
自分専用に スレ一つ 解放されているのだから、これ以上人に迷惑かけるのやめて!お願いします!

206:名無しの心子知らず
18/08/24 19:00:42.26 Awagh1GE.net
>>195 自主性の捉え方によるんじゃないかな。
例えばかえつなんかは、そんなにうるさくなさそうよね。

207:名無しの心子知らず
18/08/24 19:13:41.65 HdTk6mkS.net
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】
大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院

208:名無しの心子知らず
18/08/24 20:59:56.98 A/Sjr3Mt.net
>>201
高円宮家の絢子さまを馬鹿にしてるんですか?

209:歴史教科書は偏向
18/08/25 07:17:30.08 7fq97VRB.net

秀吉のキリスト教禁止の目的は?
回答
日本人を南蛮(ポルトガル、スペイン)に売り渡す(奴隷売買)ことを禁止するため。
また、キリスト教化により国が分断され、白人に植民地化されないようにするため。
なお、この当時フィリピンは既にスペインの植民地だった。
バテレン追放令1587年
(1)植民地政策
キリシタンの宣教は西欧諸国の植民地政策と結びついていました。
それは、初めに宣教師を送ってその国をキリスト教化し、
次に軍隊を送って征服し植民地化するという政策です。
秀吉は早くもそのことに気づいて主君信長に注意をうながしています。
(2)奴隷売買
しかし、アルメイダが行ったのは、善事ばかりではなく、悪事もありました。
それは奴隷売買を仲介したことです。わた〕まここで、鬼塚英昭著「天皇のロザリオ」P249〜257から、
部分的に引用したいと思います。
「徳富蘇峰の『近世日本国民史』の初版に、秀吉の朝鮮出兵従軍記者の見聞録がのっている。
『キリシタン大名、小名、豪族たちが、火薬がほしいぱかりに女たちを 南蛮船に運び、獣のごとく縛って船内に押し込むゆえに、
女たちが泣き叫ぴ、わめくさま地獄のごとし』。
バテレン追放令
十条で、★日本人★を南蛮(ポルトガル、スペイン)に売り渡す(奴隷売買)ことを禁止。
北国新聞
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
秀吉が伴天連を追放した本当の理由(バテレン追放令1587年)
URLリンク(ameblo.jp)
その後,徳川家康もキリスト教を禁止した。
同じく日本を植民地化されないようにするため。いわば国防のため。

210:名無しの心子知らず
18/08/25 11:43:26.52 yDb+YHM/.net
今日で夏期講習終わり。
意外と身に付いた感じでした。迷ったけど行かせて良かった。

211:名無しの心子知らず
18/08/25 14:39:49.02 5tFM1nBv.net
テストやってみないとw

212:名無しの心子知らず
18/08/25 14:44:11.15 Hb+z5xxM.net
>>200
生徒の自主性に任せます、なんてのは生徒の基礎学力が一定レベル以上の上位校だから成り立つやり方
塾や予備校にせっせと通うから自主性に任せている、みたいな言い方される場合もあるけど
基礎力のない子が学校無視してせっせと塾や予備校に通っても大抵は無残な結果にしかならない
カラーテストでまともな点数取れない子が中学受験塾せっせと通ってもろくな学校に行けないのと同じ
どの程度「うるさく」言うかどうかはもちろん学校によって差があるでしょう
上に大学あってエスカレーターで行けるなら学校はそこまであれこれ指導する必要はないわけだし
もっとも、Fラン大にエスカレーターで上がったところで、社会に出たら
「あいつはアホ大学にエスカレーターで上がってきた正真正銘のアホだ」
と思われるだけなので、自分はオススメはしない
もちろん価値観は人によって違うので否定する気は無い

213:名無しの心子知らず
18/08/25 15:15:40.96 WPMevaUe.net
>>206
貴方のような上から目線の方にオススメされなくてもいいです

214:名無しの心子知らず
18/08/25 15:43:47.74 Hb+z5xxM.net
>>207
あなたそう言うけどさ。具体的に名前は出さないが、
実際にこのスレ対象の私立中からエスカレーターで上の大学行ったら世間の評価はどうなると思う?
自分が企業の就職の面接担当になった場合を想定してみなよ
実際にそういう人が応募してきたら書類選考で真っ先に弾くだろ?基礎学力ないの明らかだからね

215:名無しの心子知らず
18/08/25 15:56:45.68 WPMevaUe.net
>>208
貴方はお子様を東大でも早慶でも入れたらよろしいかと
面接担当にも評価されると思いますよ
ここは偏差値50未満のスレですから

216:名無しの心子知らず
18/08/25 16:08:28.23 Hb+z5xxM.net
>>209
>ここは偏差値50未満のスレですから
そうだけど、できないなりに基礎学力はきちんとつけさせた方がいいのでは?
将来はいろんな場面で経歴で評価されるんだから
書類選考で真っ先に弾かれているようじゃお話にならんだろ
もちろん、勉強以外の面でものすごく飛び抜けた能力があるなら別だし、
大学入ってから一念発起して難関資格取りまくる、ってのなら話は変わってくるよ
もっとも難関資格とるために勉強するには結局今まで勉強してきた経験がないと
どう勉強すればいいかもなかなかわからないわけで、
このスレ対象私立中からエスカレーターでFラン大学の子供にはまず無理やろね

217:名無しの心子知らず
18/08/25 16:08:52.27 1JYYydz+.net
付属で思い出したけど浦和ルーテルが青学系属になったけど
本格導入が10年以上先だからこのスレ見てる世代はほとんど関係ないのね
その10年で多少は偏差値上がるかな

218:名無しの心子知らず
18/08/25 16:18:25.30 WPMevaUe.net
>>210
では貴方のような方はお子様にどのあたりの学校を考えているのですか、偏差値50未満の中で具体的に?

219:名無しの心子知らず
18/08/25 16:30:53.00 Hb+z5xxM.net
>>212
上に大学があるところは最低でも避けないといけないと思っていますよ
このスレ対象の私立中からそんな経歴たどったら将来世間でアホ扱いされるだけ
実際にこの社会ではそういう評価になっているんだからしょうがない
早慶やMARCHでさえも最近は付属上がりの評判が悪いってことはよく新聞にも書かれているでしょ?
Fラン大ならなおさら。書類選考ではじかれる未来しか見えない
子供はそういう社会の仕組みがわからないから、
黙って親の言う通りにエスカレーターで上のFラン大に行くかもしれんけど、
結局後で子供に恨まれるだけじゃない?

220:名無しの心子知らず
18/08/25 16:37:20.21 c5jcfgAd.net
日駒あたりの付属でもダメなんですか?
今は評判はよくないですけど、例えば獣医を目指すのなら日大藤沢は有利だと思いますが

221:名無しの心子知らず
18/08/25 16:38:34.11 yDb+YHM/.net
上に大学あってこのスレだと、日大とか獨協クラス?
どこにしても全員エスカレーター式のところってないよね。
成績よければマーチあたりめざして外部受験。
無理なら内部進学するのいいと思うけどね。
うちは女子大ついてるところ狙ってる。

222:名無しの心子知らず
18/08/25 16:45:27.13 WPMevaUe.net
>>213
具体的にどのよう学校を考えているのですか?と聞いたのですが
本当に偏差値50未満の中学受験を考えている親とも思えなかったのもで
同じレベルの学校を考えている親なら、何がそれだけ貴方を上から目線にさせているのでしょうかね

223:名無しの心子知らず
18/08/25 16:56:25.72 l7EOYV5/.net
>>215
東海大とかもじゃない?

224:名無しの心子知らず
18/08/25 16:58:47.99 Hb+z5xxM.net
>>216
なんでこんなところで具体的な名前あげないといけないの?
このスレ対象私立からエスカレーターで上の大学行ったら将来アホ扱いされて
書類選考で落とされまくる、という現実を言っているだけです
そういうことがわかっているから入試も全入か、それに近い状態なんでしょ?
子供はそういう社会の仕組みを全くわかっていないのだから、
自分が勉強教えたり、受験のことであれこれ心配するのが面倒臭いからと言って
楽なコースを選ばせるのはちょっと問題あると思いますけどね
最低限、ある程度の基礎学力はつけさせるべきではないかと

225:名無しの心子知らず
18/08/25 18:42:28.49 Hb+z5xxM.net
>>216
受験が全てとは思わないし、受験で得た知識の大半は社会に出れば役に立たないのは事実でしょう
でも学校にいる間は与えられたものを勉強していればいいけど、社会に出れば自分で勉強していかないといけない
勉強するには要領というか、コツのようなものは明らかにあるわけで、
全入私立中からエスカレーターで上の大学に進学していたのでは、
その要領やコツは絶対に身につかないものなのではないかと思います
要するにあなたはそれでも構わないと思っておられるということですよね?
それでしたらこれ以上議論しても時間のムダですので、
私の書き込みはこのあたりで終わりにさせていただきます

226:名無しの心子知らず
18/08/25 18:42:32.15 yDb+YHM/.net
>>217
東海大はほぼ全員、エスカレーターなんですかね?
受験考えたのが遅くて偏差値足らないなら少しもったいない気がしますが
めいいっぱい頑張っての偏差値なら、勉強には向いてないってことだし、東海大の付属で他に好きなこと見つけるのいいと思います。

227:名無しの心子知らず
18/08/25 19:15:22.33 WPMevaUe.net
>>219
貴方に対して言いたいのはFラン全入云々の是非ではなく、親同士が情報交換をするスレで
その選択を考えている人もいるであろう進路に対して、上から目線で否定する物言いがどうなのかということです
その選択肢は結局子供に恨まれだけ、なんて無責任なことをよく自信満々に書けるなと思います
同じ大学出身でも、公立校からよりも付属校からの方が御家庭への安心感がありますし、
そのレベルの大学から採用さる企業もそう考えるのではないですかね

228:名無しの心子知らず
18/08/25 19:18:29.17 Hb+z5xxM.net
>>221
>そのレベルの大学から採用さる企業もそう考えるのではないですかね
そうだったらいいですね
現実がそうじゃないことは新聞読めばいくらでも書いてあるでしょうよ

229:名無しの心子知らず
18/08/25 19:23:46.67 l7EOYV5/.net
お2人とも落ち着いて
ここは中受関係の中のスレでもマッタリしているスレなんだから

230:名無しの心子知らず
18/08/25 19:33:33.62 WPMevaUe.net
>>223
失礼しました
議論するつもりでもありませんので、これ以上触らないことにします

231:名無しの心子知らず
18/08/25 21:04:08.92 yDb+YHM/.net
>>221
私はそれは大いにあると思いますね。
意外と多いのが教授や学校のコネでの就職とか。付属上がりのほうが有利だったりしますよね。回りでもそういう話はチラホラ聞くので羨ましく思います。
もちろん、それだけを狙って付属にいかせる訳じゃないでしょうけど。

232:名無しの心子知らず
18/08/25 21:43:34.80 dLteHXgS.net
ID:Hb+z5xxM
こいつはサロンって基地外だよ
相手にしない方がいい

233:名無しの心子知らず
18/08/25 21:50:16.91 Sq5agr6T.net
>>226
私もそう思ってた。

234:名無しの心子知らず
18/08/25 21:51:01.99 WPMevaUe.net
>>226
知ってた

235:名無しの心子知らず
18/08/25 22:07:38.18 PBV7b39Z.net
>>208
何をもってFラン大学と言ってるのか知らないけど、このスレ該当の
付属といえば日大付属群などがそれだけど、日大って全然Fランじゃないからな?
そもそも日大あたりが大学入試の偏差値50、大学進学率が50%なんだから
小学校のクラス30人で、日大以上に行ける人間ってざっくり上位7−8人ってのが現実なんだけど。

236:名無しの心子知らず
18/08/25 22:17:15.48 7fq97VRB.net
キリスト教の日本渡来は1549年のフランシスコ・デ・サビエルに始まります。
ザビエルは日本にキリスト教を布教に来たと言われていますが、
そんな上辺だけを教えてもモノの役にも立ちません。
彼らの目的は黄金の国ジパングをポルトガル王やローマ法王の領土にするために来日しました。
サビエルはカトリック教会の主・ローマ法王の僧兵の一人で、
インドでは法王の代理として全権が与えられていました。
ザビエルがインドでやったことは、インドの土民をキリスト教に改宗させるために宗教裁判を行い、
改宗を強制し、キリスト教に改宗せず従わない土民は惨殺し、焚刑に処し、
富裕者の財産を奪ってキリスト教の僧院や教会を建設したのです。
キリスト教は「異教は悪魔の教えである」として凄惨な殺し方をするほど神は悦ぶとされました。
当時、欧州、南米、東方でキリスト教によって虐殺されたのは一千万人を超すといわれています。
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

237:名無しの心子知らず
18/08/25 22:21:07.15 d56lVyXV.net
50近いと日駒付属もあるけどこれ言われてるのって大東亜帝国未満の付属じゃないの?
関東学院とかだと資格系以外は厳しい気がする

238:名無しの心子知らず
18/08/25 22:32:14.81 c5jcfgAd.net
>>231
関東学院ってそのまま上に進学するような中高ではないと思うよ

239:名無しの心子知らず
18/08/26 00:27:20.52 Xlo8UbQu.net
小泉進次郎は?

240:名無しの心子知らず
18/08/26 00:54:44.69 vNQEtzbk.net
なんだかんだこのスレ校と言えども、、
Fラン付属で、ほとんどそのまま上に上がる学校が思い浮かばないです
探せばいくらかあるとは思いますけど、けっして多数ではないと思うんです
要は、ID:Hb+z5xxMは的外れと思うんです

241:名無しの心子知らず
18/08/26 01:10:02.78 mWhmauXs.net
>>231だけど
>>232
言葉足らずでごめん
「関東学院とかだと資格系以外は厳しい気がする」って
関東学院「大学」とかに進学するんだと〜って意味で書いたつもりで
「関東学院中」に絞った話ではなくむしろ六浦の方が該当する話だった
>>233
進次郎は関東学院六浦だね
あっちの方が内部進学多い

242:名無しの心子知らず
18/08/26 02:42:34.03 uml6MN0I.net
付属大学はfラン だけど中高は進学校なところって関東だとフェリス 東京都市大付属 神奈川大付属あたりかな。当然内部進学はしないだろうけど。

243:名無しの心子知らず
18/08/26 05:37:36.41 B+O0qTr/.net
都市大まで入れちゃうなら農大一や國學院、淑徳とかまだいくらでもあるんじゃないかな
まあ厳密には附属ではないけどその手の話の一番は武蔵じゃないの?

244:名無しの心子知らず
18/08/26 06:52:40.63 n21gBkLR.net
だから、フェリス 東京都市大 神奈川大はFランじゃないっての。

245:名無しの心子知らず
18/08/26 07:01:45.27 i/jdvyba.net
ネガキャン目的の「Fラン」と
河合塾定義の「BF」は違うからね
この辺で、このスレでいう「Fラン」は何を言うのか、
一度取り決めておいたほうがいいかもね

246:名無しの心子知らず
18/08/26 09:15:21.68 EwrI6kqm.net
>>229
計算上はそうなんだけどね。
大学進学率って分岐があって、その先は道が異なるわけ。
大学進学組の中では下位グループになるから社会から
認められづらい。それが日東駒専以下の立ち位置。
プロ野球選手になるのはすごいことだとわかっていても
万年2軍選手だと「うーん・・・」って感じになるのと似てる。

247:名無しの心子知らず
18/08/26 09:43:46.13 VjHzbqZK.net
そもそも大学進学率50%っていう世の中にしたのが
おかしな点。
そして金がなくても奨学金という名の借金を子供に背負わせて
Fランへ。いいところに就職できるはずもないし、かわいそうにもほどがある。
(卒業時に300−500万とか借金があるなんてひどすぎるよ。)

248:名無しの心子知らず
18/08/26 09:44:51.36 NE1EGbOW.net
>>241
ここで話す話題ではない

249:名無しの心子知らず
18/08/26 09:51:54.53 4rxryEEw.net
そうね
中受する家庭で奨学金というのは
基本的にはないだろうしね

250:名無しの心子知らず
18/08/26 10:01:39.08 Xlo8UbQu.net
大学の同級生に開成出身で授業料免除受けているやつがいたな
ちなみに高入じゃなくて中入
兄弟みんな私立でなんでそこまでお金ないのかよくわからなかった
詳しいことは聞いてないからよく知らんが

251:名無しの心子知らず
18/08/26 10:10:56.98 F4RHdaAn.net
ただ今、うちは学校の宿題(ドリル系)が大詰めを迎えております
「夏期講習が終わってからやっても間に合うし〜♪」とか言ってたけど
量の多さに半泣き中。その後は親の丸つけが待っている…

252:139
18/08/26 10:20:53.01 CLDCP+z1.net
うちは自由研究が終わらない
同じように「夏期講習終わってからやるし〜」のタイプ
せめて何をするかぐらい夏期講習中でも決めておけばいいのに、
「全然余裕」と言って今になって何したらいいか悩んでる
たぶん今日1日じゃ決まらないんじゃないかと…

253:名無しの心子知らず
18/08/26 10:54:33.60 /mzMAi5H.net
ドリル系は毎日やれば終わるから7月末には終わったけどそれ以外の自分で表現する系が苦手で読書感想文と自由研究はなんにも手付かずで残ってる。
1200字程度でも去年は3日かかってた。

254:名無しの心子知らず
18/08/26 11:58:11.01 glYilSmj.net
>>243
以外とあるよ。
自営、会社経営(小規模)で、中受の段階ではセレブだけど…
大学の段階では家計は火の車とか。
親の世代の大学授業料と比べ、随分高いよね、今の大学学費。
あと、大学って基本、偏差値が下がるほど、学費は高くなる…
理由は…

255:名無しの心子知らず
18/08/26 12:06:48.75 Ko6FbWwj.net
>>246
困ったときのカビの観察

256:名無しの心子知らず
18/08/26 12:42:59.70 VF/gRVmf.net
読書感想文と自由研究は私が書いて清書だけさせたわ
中学に入ってから思う存分思考してくれ

257:名無しの心子知らず
18/08/26 12:53:52.28 U7nSVRxU.net
>>250
読書感想文くらい自分で書かせればいいのに・・・

258:名無しの心子知らず
18/08/26 13:37:01.83 /mzMAi5H.net
>>251
横だが、書かせると3行で終わるんだよ。

259:名無しの心子知らず
18/08/26 17:43:35.11 U7nSVRxU.net
>>252
そんな感じだと中学受験以前の問題のような気が・・・

260:名無しの心子知らず
18/08/26 17:53:12.70 4DbaOno0.net
>>253
そんな感じだから中受が必要なのさ

261:名無しの心子知らず
18/08/26 17:55:13.19 Kn/W4oHG.net
>>252
うちなんて読書感想文かいてるはずが、本を買いにいった話になってた。
書き直すのも面倒なのでそのまま提出させる。

262:名無しの心子知らず
18/08/26 18:18:33.00 faOmQWmL.net
>>244
家計を別にすれば授業料免除に出来るよ

263:名無しの心子知らず
18/08/26 19:07:54.12 B+bkwD25.net
>>251
書けるのはわかってるけど、こだわりが強すぎて何度も書き直ししちゃうの
書き上がってるのにね
時間がもったいないないから今のタイミングでやることではないってことね

264:名無しの心子知らず
18/08/26 20:08:53.35 +TivQGYr.net
>>256 kwsk



266:名無しの心子知らず
18/08/26 21:09:50.17 ItRbv+b2.net
>>258
偽装離婚でしょ

267:名無しの心子知らず
18/08/26 21:45:56.24 0obpa7iH.net
>>254
本当にこれ
文章書くのが得意だったら公立に行かせて
あらゆるコンクールに出させて、そこで内申取らせるわ
というか、私自身がそれで内申取っていてたクチ
読書感想文で中1-中3まで区内の賞、東京都の賞を
企業や新聞社のコンクールの公募など狙って出して入賞しまくって内申稼いだ
算数が「2」しか取れない時があっても、結果的にはその内申のお陰で
学校推薦でかなりの上位校に行けた
一方、我が子は読書感想文が書いているうちに日記になってることもしばしば
放っておくと平気で「面白かったです、おわり」で終了
目か悪いとか、算数ができないとかそんなとこばかり遺伝してしまって残念過ぎるわ

268:名無しの心子知らず
18/08/26 22:07:36.22 Cwi0oHxm.net
>>258-259
大学生の子供を別世帯にするだけだよ

269:名無しの心子知らず
18/08/26 22:19:35.86 ZfJzQVhM.net
>>255
意表を突いてて良いかも
うちの子はワケわからない目線で書いた感想文が賞取ってた
終了組でスレタイ校在籍なんだけど、夏休み宿題の校内読書感想文コンクール、規定の1000文字を書けてた子が少ないという
なんというスレタイ校!とホッとしたよ

270:名無しの心子知らず
18/08/27 00:12:21.67 pAK4Kcmr.net
>>243-244
想像力の欠如に驚くわ。スレタイだから?

271:名無しの心子知らず
18/08/27 01:24:04.39 WBsGDBdh.net
>>263
そいつは親と一緒に住んでいたけどね
つーか、それ言い出したら、地方から出てきて東京の国立大に入った人たちは全員授業料免除になってしまうが。

272:名無しの心子知らず
18/08/27 20:19:35.25 upzjUBsi.net
発達グレーの息子(ADHDと私は思っている)
塾に相談すると面倒見が良いと
日大一中と京華と聖学院を勧められる
全部説明会等見学に行って、発達の件の悩みもまずまずクリア。
子供は何処も良いみたい。
日大は付属ののんびりしたところが気に入った、でも校舎が古い。
京華もここで書かれていたように雰囲気が良い、聖学院も同じ、どちらも施設が綺麗で最新式。
京華と聖学院は高校からガリガリ勉強して上のクラスに入らないと大学進学が厳しそう。
ここが嫌ってのが3つとも無いから逆に悩むわ

273:名無しの心子知らず
18/08/27 21:43:12.26 hraC8/Kb.net
その日大って慶応の近くにあるやつならやめた方がいいと思う。慶応生に馬鹿にされたり本人がコンプ感じながら通うことになると思うから。

274:名無しの心子知らず
18/08/27 21:58:04.29 PXOvvGpN.net
両国のところかな?
日大日吉へは、日吉駅を出て前に鎮座する慶應を横目にバスに乗って向かったなぁ
(慶應の子は)楽でいいな〜、と思った記憶

275:名無しの心子知らず
18/08/27 22:08:45.49 upzjUBsi.net
265です
両国の日大です
施設は古くて校庭も狭いんですが、子供は全く気にしてません
江戸博物館が隣にあるのも気に入ってるみたいです
3つの学校とも先生と生徒さんの距離感にアッホームさを感じて好感が持てました

276:名無しの心子知らず
18/08/27 23:40:51.96 9cnwP0dz.net
校舎や設備で決めないほうがいいよ。
建物の古さはともかく、トイレだのなんだのって、結局のところ「補助金が出る時期」になると綺麗になるもんだし。
気にしないこと。
>3つの学校とも先生と生徒さんの距離感にアッホームさを感じて好感が持てました
そういうのは全部「演出」だから…
入ってみないとわからない。
どうせわからないなら、将来が約束されているところに行くのが一番だよ。

277:名無しの心子知らず
18/08/27 23:55:15.89 UL6dwzpM.net
ADHDの子供に中学から電車通学させるのもどうですかね

278:名無しの心子知らず
18/08/28 00:23:48.02 0ihn1HrG.net
練習しておかないとねー
うちもそうだから
グレーの子
近いところがいいよ
かえつもすごく面倒見がいい
お薦め

279:名無しの心子知らず
18/08/28 00:24:48.57 0ihn1HrG.net
あ、すぐスイカを使い込みます
近所の同じようなお子さん、みんなママが困ってる

280:名無しの心子知らず
18/08/28 00:28:00.81 wzACwkJ1.net
>>268
両国のなら、入学前の口約束が全く通用せず話が違うって言ってる人がいたよ

281:名無しの心子知らず
18/08/28 01:03:36.43 hOltcbmH.net
>>273
そんなことスレタイ校上位校難関校私立公立関係なくどこにでもあるわ

282:名無しの心子知らず
18/08/28 01:05:46.05 zdtT3AIq.net
これくらいの学力の生徒達が集まる学校って、グレー程度の発達のお子さんがある程度いるような気がする
宿題やらないのが当たり前!みたいな
ホッとする半面、みんなもう少し頑張れよとも思うことが多いわ
もちろんうちの子を筆頭に

283:名無しの心子知らず
18/08/28 02:18:42.05 neOz+rq/.net
要領よくやれる子なら、うちも普通に公立中のほうが良かったよ
お金かからないし、コツコツ頑張れる子ならそこそこの公立高校に入れるし
でもそうじゃないから

284:名無しの心子知らず
18/08/28 02:35:15.85 gesnNXdo.net
>>266
日大行ってて慶応にコンプとか贅沢過ぎw
格が違い過ぎて対象になんてならんよ
そういう学歴コンプは近いレベルだから起きるもの

285:名無しの心子知らず
18/08/28 04:00:06.91 Mj1CBPfF.net
早慶コンプのニッコマとかよく見るけどな

286:名無しの心子知らず
18/08/28 05:58:03.22 2zZpk7Z1.net
家が近いので日大一の子はよく見るけど
結構派手な子多いよ。高入生かも知れないけど。

287:名無しの心子知らず
18/08/28 08:16:14.64 +YLCjq6n.net
>>275
偏差値40以下の全入校の中の人が知り合いにいるけど、生徒に指示がまったく届かなくて支援学校の方がマシだ…と呟いてたよ

288:名無しの心子知らず
18/08/28 08:41:54.70 5ZdiBQg6.net
さろ〜ん

289:名無しの心子知らず
18/08/28 09:55:04.98 Y+mjPRuA.net
神奈川、捜真女学校はどうですか?

290:名無しの心子知らず
18/08/28 10:07:45.86 0BbAoA0h.net
首都圏の新設校や共学になったりする予定の学校
・ドルトン東京学園45
・武蔵野大学44
・横浜富士見丘学園44
・細田学園46
・さいたま市立大宮国際中等教育学校63
大宮国際はともかく、他は50未満なんだね。
ドルトンとかは河合塾だかと提携しているようだし良さそうだけどな

291:名無しの心子知らず
18/08/28 10:32:12.40 UTh8Nlm2.net
武蔵野大学は新設じゃないんじゃないの?
記憶が定かではないけど東京女子学院とか名乗ってたんじゃなかったっけ
共学化するってこと?

292:名無しの心子知らず
18/08/28 10:44:25.97 +YFWD3pb.net
武蔵野女子中が共学化する
大阪の箕面高校の偏差値&海外進学率を押し上げた立役者が校長に就任
もちろんそれだけで偏差値が上がるとは思わないけど動向は気になるところ

293:名無しの心子知らず
18/08/28 18:49:14.26 IrPUBz5A.net
>>283
さいたま除いて無意味だよ。
ドルトン
一部の上位者はいい大学に行ける。
で、その層が取ってくる複数の上位大学の合格で進学実績作る。
予備校の力が働くんで「面倒見がよくなきゃ勉強しない子」はロクなとこ行けないでしょうね。
武蔵野
まーあの「武蔵野」ですから、独得なゆるーい雰囲気のまやかし教育になるでしょう。
武蔵野大学に入学おめでとう!
富士見
女子中が共学化? かな? まあ、女子にはいいんだけど「推薦しないわよ!」って脅して風紀を保って、
底辺大学の推薦ばっかりやってきた学校なので、「男子を受験指導」なんて先生方の「初体験」よね!
細田学園
もうなんだかわからない世界。

294:kykosi
18/08/28 18:59:51.76 /Y7ABGDT.net
>>286
素人だろ!
富士見と富士見丘、さらに東京の富士見ヶ丘と神奈川の富士見ヶ丘違うし。
武蔵野大学は薬剤師合格者数最多だからそこ狙いなら効率良い。

295:kykosi
18/08/28 19:04:07.58 SeIUQ4X5.net
書き込み控えてるけど、最近の討論、でたらめが多くて口をだしたくなる。
今、酔った勢いで書き込んでますが(ごめんなさい)、誰か間違いを止めてあげて!

296:名無しの心子知らず
18/08/28 19:27:43.76 IrPUBz5A.net
>>287
>武蔵野大学は薬剤師合格者数最多
もしかして…「最多」を信じてるの?

297:名無しの心子知らず
18/08/28 19:29:18.76 hOltcbmH.net
あなたが酔いがさめたらデタラメを訂正してください

298:名無しの心子知らず
18/08/28 19:32:26.30 XvDG1P9X.net
とにかく30分以内で通えるところにした方がいい
ただでさえも勉強できないのに時間かけて通学していたら
通学だけで疲れてしまって、ますます勉強できなくなる

299:名無しの心子知らず
18/08/28 19:34:45.61 IrPUBz5A.net
>>291
近所の公立がいいんじゃない?

300:名無しの心子知らず
18/08/28 19:35:13.37 RS0RGb+Z.net
30分以内にちょうどいい学校があるなんて恵まれた人がどれほどいるかって話

301:名無しの心子知らず
18/08/28 19:38:01.46 IrPUBz5A.net
kyokonに一つ詫びるが、富士見は練馬の頭いいとこしか思い浮かばなくて、他の似てるヤツは全部バカ学校だと思って書いたw
正直スマン。

302:名無しの心子知らず
18/08/28 19:55:11.92 Wi8ooEsk.net
>>294
その練馬のだってほぼスレタイなんだけどな

303:名無しの心子知らず
18/08/28 19:57:32.55 IrPUBz5A.net
>>295
うん、まあ変わんないけどねw

304:名無しの心子知らず
18/08/28 23:07:19.90 Lpvhqsop.net
>>285
箕面上がったのか
池田より上?

305:名無しの心子知らず
18/08/29 06:00:33.89 nV+HimN3.net
うーん、この書き込み読んだ限りでは
適当に書いているだけの人が多いのが理解できた。
やはり自分の目で確認した方が良いな

306:名無しの心子知らず
18/08/29 08:08:19.94 RFhnewqw.net
そりゃそうでしょ
ここをなんだと思ってんの、5ちゃんだよ?

307:名無しの心子知らず
18/08/29 08:20:18.95 WVJ9QYqE.net
ドルトンは慶応並みに学費が高いみたいだから家庭の層が絞られるでしょ
この偏差値帯でそんな金額出すのはなかなかのお金に余裕がある家だろうね
玉川みたいな

308:名無しの心子知らず
18/08/29 08:51:03.68 2Qp57JiP.net
開智日本橋ってどうかな。

309:名無しの心子知らず
18/08/29 09:05:49.11 +Epw/omt.net
>>300
金持ちが、ゆったり好きなことを伸ばしながら過ごす学校になる感じがする

310:名無しの心子知らず
18/08/29 09:24:33.80 6o3+v5kX.net
頭が悪い奴等が親の金で見栄張りながら過ごすとこだしな

311:名無しの心子知らず
18/08/29 11:28:17.40 IRIoWHxo.net
>>301
実験台になりたいならどーぞ

312:名無しの心子知らず
18/08/29 11:40:18.43 sZcX0xt3.net
>>298
当たり前よ!
どんな資料を読み込んだとしても、自分の感覚と印象、問い合わせをすることが必要よ

313:名無しの心子知らず
18/08/29 11:41:21.66 9tRgt5Hr.net
>>303
それはそれで幸せな生活
でも色々困難もあるけどね

314:名無しの心子知らず
18/08/29 13:00:14.04 6o3+v5kX.net
>>306
学生は親の金でイキって卒業後はコネがなけりゃニートまっしぐらよ

315:名無しの心子知らず
18/08/29 13:19:42.99 sZcX0xt3.net
>>307
あるのよ、コネ
そういうものよ

316:名無しの心子知らず
18/08/29 13:56:26.77 6o3+v5kX.net
ガイジにコネを使う親父も大変だな
そのガイジの周りは更に大変だけど
ある意味 パワー系ガイジだな

317:名無しの心子知らず
18/08/29 14:36:21.60 psBZuk9f.net
玉川や成城、和光もお金持ち御用達な感じだよね
小田急沿線ってそういう需要があるってことなのかしら?

318:名無しの心子知らず
18/08/29 16:54:34.05 Zr4wJgB3.net
ここの対象じゃないけどKOも親の財力で受かるんだよね、あと青山

319:名無しの心子知らず
18/08/29 17:15:01.09 bFMKhkaj.net
あと森村も金持ちのバカが多そう

320:名無しの心子知らず
18/08/29 17:25:54.12 cx76B76Z.net
金も無く、頭も足りないヤツの僻み
見苦しい

321:名無しの心子知らず
18/08/29 17:44:45.90 6o3+v5kX.net
それ普通だから
金があるのにくるくるパーが終わってんだよ

322:名無しの心子知らず
18/08/29 17:46:15.48 6o3+v5kX.net
金があるのに早慶附属ごとき受からないのは、親かガキに致命的な欠陥があるのは間違いないからね

323:名無しの心子知らず
18/08/29 18:08:57.13 CvYVWiHS.net
うーんお金あっても人生の大変で楽しい所を親が奪うのはなーとは思うんだよね、まぁそれは天職得てるから言える事だけど

324:名無しの心子知らず
18/08/29 19:04:57.61 HvFZ0oTd.net
>>312
ここ最近で進学校に方針転換したよね
OBから校風を変えるなって言われてるそうよ
付属小組はウェイ系が多そうだし中受組は肩身が狭そう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1882日前に更新/314 KB
担当:undef