地域型・小規模保育園 ..
[2ch|▼Menu]
144:名無しの心子知らず
18/09/30 20:37:47.18 H8z/+rXT.net
悔しいけど、ひとり親加点の制度が間に合わなかったと説明されたならもう点数はどうしようもないかもね
出来る事は、公立幼稚園、私立幼稚園、引越し
タイミング良く3年になったなら一旦公立幼稚園でも良いと思う
その自治体は年度途中でも待機が生きてるメリットあるなら、隙あらば年少年中の途中からでも保育園狙えるし。
時々枠あくから、そしたらそのタイミングでフルタイムにするのも手だと思う
私立幼稚園は何かとお金かかるイメージあるし厳しいかなと思った

145:名無しの心子知らず
18/10/01 00:32:43.96 PeB4NoXC.net
小規模卒園後行かせたい幼稚園がある(預かり充実、給食あり、自治体から補助が出ると費用は保育園と同じになる)
が、少人数制の人気園なので、無防備で入れるのか……?と
最近近所にマンションにょきにょき生え始めたのも頭痛い
通っている保育園の連携園ではないのだけれど、何か紹介的なの頼めないかなぁ
連携園はあるので預かり先はなんとか確保できるはずだけど、長期休みに預かり保育がない
保育園の連携園としては物足りないよー

146:名無しの心子知らず
18/10/01 16:11:21.38 EjlNBvVl.net
勝手かもしれないけど小規模園推進するなら連携園の方ももう少し固めて欲しかった
切れ目のない保育をうたっていたし

147:名無しの心子知らず
18/10/01 23:17:33.77 0f8c7sM+.net
連携園あるだけ羨ましい

148:名無しの心子知らず
18/10/09 08:32:20.25 Gypc4OnP.net
こども園申し込み
1号にするか2号にするか迷ってる
2号にしたいけど、枠が多い1号なら早く決まる
でも2号でも加点あるから行けるかなあとか
切り替えは役所の人は出来るというけど
もうすぐ説明会だからもう一度聞く

149:名無しの心子知らず
18/10/09 09:22:01.34 hRQVAuRd.net
1号で入って2号に切り替えるっていうのはよく聞く話だよね
入っちゃえばこっちのもんって感じかな

150:名無しの心子知らず
18/10/09 09:30:34.44 w2puAsme.net
メリットは2号より先に席が確保されること
デメリットは入園金がかかる、現場の先生が若干混乱しそう、入園と同時に1号→2号の切り替えはできるのか、できなければ4月は預かりなしで慣らし保育が続く
とかありそう。確認が必要だね

151:名無しの心子知らず
18/10/09 09:37:41.55 w2puAsme.net
と書いてて思ったけど、2号で入ったって他の保育園入ったって慣らし保育はあるよね
小規模入園時と違って仕事しながらの慣らしは大変そうだな

152:名無しの心子知らず
18/10/09 09:54:37.11 F4SpydIH.net
中には2号の枠は予め決められた人数だから、保育園申し込みで枠が埋まっちゃったら、1号→2号の切り替えはできません、と説明された園もあったよ。
未満児からのこども園だったり人気園だと、尚更確認しといたほうがいいかも。

153:名無しの心子知らず
18/10/09 11:15:05.32 Q+WjTSzD.net
>>151
2号だと慣らし無いところもある

154:名無しの心子知らず
18/10/09 21:42:30.68 VoiKI8Dn.net
うちの園は、二号落ちたら一号認定で入園して毎日延長保育することも可能だったと思う
でも預かり料金がっつりかかるけどね

155:名無しの心子知らず
18/10/09 22:22:55.91 XR1zktn3.net
>>153
1号の間違いです

156:名無しの心子知らず
18/10/10 12:50:38.10 rI9YJNIk.net
>>148です
>>154さんのところみたいな仕組みだったら安心なのになあ
2号申し込みでも小規模卒の加点で何とかなるのが一番なんだけど
慣らしのこと含め色々と説明会や見学で確認してきます
ありがとう

157:名無しの心子知らず
18/10/11 15:34:43.97 Zs70nHgD.net
小規模園に通わせてる人、実際どうなのか教えてほしい
うちは転勤族だから2歳児クラスの最後まで今の土地にはいないので途中転園のデメリットは関係ない
でも私も夫も普通の保育園育ちだから、マンションの一室みたいな狭さには結構衝撃を受けた
2歳まではあんまり動かないから関係ないって分かってるんだけどねー
実母も義母も、小さいほうがちゃんと見てもらえるよーって言うんだけど、本当にそうかな?初子だからよく分からなくて…

158:名無しの心子知らず
18/10/11 16:12:35.09 pS/Pr3j/.net
>>157
自分と友人の行ってる大きめの園との比較だけど、小さいほうが目が行き届くのは本当。
あと、園庭無いけど毎日散歩に行くから、意外と運動量多め。園によっては軒先で雨の日も外遊びできる(うちはマンション内なので無理だけど)。
感染症もそこまで流行らない。
ただ活発な子だとどうかな?部屋の中だと物足りない可能性もある。

159:名無しの心子知らず
18/10/11 16:21:16.95 7qC9049O.net
私も巨大な幼稚園出身だから最初見たときビックリしたけどホント先生の目が細やかに届いて有り難かった
園によるだろうけど年上の子が年下の子をよく手伝ってくれるし一人っ子には異年齢交流良かった

160:名無しの心子知らず
18/10/11 16:27:09.41 Ds9niYHc.net
>>157
散歩や公園には出掛けるから大丈夫だと思う
今認可外で認可申し込みはしてて、もし認可が空いたらそっちに行こうかどうしようかとずっと考えてる
今の認可外の方が格段に保育料は安い、でも認可の方が格段に近い
幼稚園予定だからその認可も小規模、あと1年半くらいしかないのに転園させるのも子に良くないよな…
ちなみに小規模じゃない園は点数低いからどうせ無理だろうしみんな遠いから行くメリットない

161:名無しの心子知らず
18/10/11 16:54:59.30 OX9jE4OC.net
>>157
小規模と言っても、実際うちなんかは平屋で普通の保育園の教室3つ分位はあるから面積はまたそれぞれだけども
やっぱり信頼できる園長先生保育士さんであれば小規模にデメリットはないかなと思う
先生たちが安全配慮と工夫をして雨の日の部屋の中でもサーキット作ったり
園庭がなくても散歩で遠くまで行くから運動や季節の遊びの量はもう凄い
全体がこじんまりしてるから園長先生の方針で保育士さんがまとまってて保護者もやりやすいよ

162:名無しの心子知らず
18/10/11 17:00:20.56 OX9jE4OC.net
>>157
小規模と言っても、実際うちなんかは平屋で普通の保育園の教室3つ分位はあるから面積はまたそれぞれだけども
やっぱり信頼できる園長先生保育士さんであれば小規模にデメリットはないかなと思う
先生たちが安全配慮と工夫をして雨の日の部屋の中でもサーキット作ったり
園庭がなくても散歩で遠くまで行くから運動や季節の遊びの量はもう凄い
全体がこじんまりしてるから園長先生の方針で保育士さんがまとまってて保護者もやりやすいよ

163:名無しの心子知らず
18/10/11 17:00:57.86 OX9jE4OC.net
間違えた!ごめん

164:名無しの心子知らず
18/10/11 18:51:16.23 zjpxTeHf.net
>>160
今の園があまりにも負担な距離なら考えるけ
保育料安くて内容よくて子どもが馴染んでるなら私ならその状況で距離はある程度目を瞑るかなあ

165:名無しの心子知らず
18/10/11 18:53:39.98 woV1I8OI.net
>>162
そんなに広いの!?
2歳クラスまででも人数多いのかな?

166:名無しの心子知らず
18/10/11 19:21:14.49 OX9jE4OC.net
>>165
普通に法定通り19人だよ
でも旧制度の頃は入学前までいられたところだからかな

167:名無しの心子知らず
18/10/11 19:30:07.89 FzJPC5k/.net
近所の大きめの保育園は人数が多すぎてあまり散歩に行けないらしい
未満児は外遊び以外はほとんど教室にいる
園自体が広くてもどうせ教室にいるならあまり変わらないかなと思った

168:名無しの心子知らず
18/10/11 19:43:02.36 wvl03WNQ.net
>>157だけど、いろいろ教えてくれてありがとう
実際に通ってる方々は(転園のデメリットを除いては)大満足みたいだね
感染症が流行らないというのは確かにすごく良い点のような気がする
個人的には年長まである園との一番大きな差はイベント(運動会、発表会系)だと思ったけど、まあそれも2才以下だとあんまり関係ない感じなのかなー

169:名無しの心子知らず
18/10/11 20:11:13.05 /tG1McBH.net
>>168
運動会も発表会系も近くの運動公園や市民センターを借りてやってるし、下手に園庭が狭い園よりのびのびやらせてもらってる気がする
近くの大きな園に転園したママからの情報でも遠足は近所の公園だったりして、今と変わらないか今の方がいいじゃん(遠足はバスや電車に乗る)と思ったりもする
あと子供もだけど親も先生とコミュニケーションとりやすいからちょっとしたことでも相談できてほんとに助かってるよ

170:名無しの心子知らず
18/10/11 20:52:04.85 4RoV/W1W.net
>>157
二人の子どもがそれぞれ2歳クラスまでの園に通いました。別のところ(自治体も違う)で、上は大規模な2才クラスまで、下は小規模。二人とも幼稚園へ。
2歳クラスまでの園だと、上でも挙がっていたように、感染症の流行り方がましだと思う。小学生の兄弟がいる率が低いからかと思っている。
あと乱暴な年上がいないのもまぁ、いいかな。先生の目は本当よく届くと思うわ。

171:名無しの心子知らず
18/10/11 21:19:47.66 RzFjkE3t.net
小規模にかよわせてる家庭って点数低いからかいつも帰り17:40くらいに迎えに行くけど最後の一人になってたりする
朝も8:10くらいに連れてってガラガラだし

172:名無しの心子知らず
18/10/12 09:31:16.37 Ir0Fp3Mu.net
>>171
それあるね
うちは2歳クラスまでの30人の園だから厳密には小規模じゃないけど、色々な園を見学に行った時に、入学前までの園だと0歳1歳が同じクラスの事も多くて、目が行き届いているかと言われると微妙だったから小さい園にした。
カリキュラムみたいなものも、ちゃんと各クラスに分かれてしっかり作られてるところは魅力だよね。

173:名無しの心子知らず
18/10/12 12:16:12.23 2yj2dNH8.net
>>168さんの見た園は行事がないってことかね
うちは年間で遠足からお別れ会兼発表会まで一通りのイベントはあるけど、4年度間在籍してる間でも変更はあるから、テンプレ通り園によるかなと

174:名無しの心子知らず
18/10/12 13:03:53.23 CLMtX8Q6.net
>>168
うちは近くにある本園(年長まで)と合同で色々とやるから、小規模園にしては行事多いよ
夏祭りは本園の園庭でやったし、運動会は近所の小学校の校庭を借りるからけっこう大規模だし
一口に小規模といっても立地や本園との提携有無とかでけっこう違うから色々見てみた方が良いよ

175:名無しの心子知らず
18/10/12 18:19:59.44 LZweZN1u.net
うちの園は運動会、クリスマス発表会(お遊戯会)、親なしの徒歩遠足、バス遠足(路線バスで近くまで)、卒園式と、ひととおりあったから結構満足してる。
運動会は、3歳以上がいない分、出番もちゃんとあるし人数少ないからのんびりみられるし。

176:名無しの心子知らず
18/10/12 20:59:44.57 n2s7YtyJ.net
認定こども園の保育園部分に0歳児を預けたいと思っているんだけど、3歳以降幼稚園と保育園の母同士ギスギスしたりするんだろうか…
ちなみに元幼稚園で今年からこども園になったみたい

177:名無しの心子知らず
18/10/14 09:18:54.47 JsXeAO5V.net
>>176
同じような心配していたんだけど
幼稚園親も保育園親もそんなに変わらないよ〜
変な人はどっちにもいるかもしれないし
どうせ小学校に上がったら働いてる人働いてない人一緒くたでPTAやるんだから大丈夫だよ
と3人子持ちの先輩(一番上の子は幼稚園だった)に言われた

178:名無しの心子知らず
18/10/14 17:20:18.95 D7LdGtOU.net
今年の夏に小規模に途中入園、2歳クラスだから来年度は転園しないといけないんだけど来年度からの希望園に空きが出たみたいでいま転園希望出すか悩んでる
先生も良いし家からもかなり近いし良い園なんだけどなんせ来年度以降が怖い
しかしようやく園に慣れてきたところですぐ転園させたら可哀想なのかな…悩む…

179:名無しの心子知らず
18/10/14 23:26:31.41 XUqbrTKh.net
>>178
その空きが出たところは小規模じゃないんだよね?ならいいんじゃない?どっちにしろ転園しないといけないならチャンスがあるなら申し込んだら?
入れるかまだわかんないんだよね
環境変えるのは確かに可哀想だけどもう今転園できればあとで悩まなくて済むなら早いにこしたことはないような気がする…

180:名無しの心子知らず
18/10/15 01:01:35.63 Hz+jN42T.net
>>813
半年しか変わらないし、私なら早く転園先決定して安心したい

181:名無しの心子知らず
18/10/15 01:03:13.94 Hz+jN42T.net
813ってなんだ上は>>178

182:名無しの心子知らず
18/10/15 06:17:18.78 oH2DQz8n.net
>>178は空きが出た所も小規模なんだと読めるけど違うの?
もし空きが出た所が小規模じゃないなら今転園しない理由なんてないんだから何を悩むのか分からない
どうせ小規模なんだから半年後には転園するんだし

183:名無しの心子知らず
18/10/15 08:18:59.93 ukHaqXV6.net
>>178です
空きがでたところは年長まで預かってくれる園で来年4月からの希望園のひとつ
入園即転園になるから悩んでたけどやっぱり来年待機になっても困るし転園希望出してみる、みなさんありがとう

184:名無しの心子知らず
18/10/15 08:29:16.07 mouiM0kJ.net
今が伊達に良いとこだとね
躊躇もわかる
転園できたとしてまた良い園だといいね

185:名無しの心子知らず
18/10/19 04:43:53.09 iO+03c2j.net
もうすぐ認可の申込なんだけど希望順に悩みすぎてハゲそうなのでアドバイスください
2歳までの園は人気なくて希望すれば基本入れるのでどこを第一希望にするか…
家からの距離は全部同程度です
A園
認可、2歳までで12人(各学年4人)
園庭なし、夏は軒先で水遊び
全員を1クラスのように扱うので上下の交流が多い
人数が少ないので先生方が全員を完全に把握している
食事が(相対的に)レベルが低い
通学路が若干危険
B園
認可、2歳までで60人 各学年2クラスずつ
元は未就学児までの園だったので園庭やホールなど施設が充実していて広い
運動会や夏祭りなどのイベントが充実している
上下の交流は少ない
大規模園だけに感染症が多い
C園
認可外、定員20人
園庭なし、マンションの2階
駐車場(屋根あり)で水遊びできる
一番食事に力を入れている印象
園長が大ベテランで先生達にも一体感がある
好印象だが、認可外なのがどうか?保育料は認可と同じくらい

186:名無しの心子知らず
18/10/19 06:15:17.99 wopZzG35.net
>>185
Bだな、ところでまだ通わせてないのに先生たちの一体感とか食事とかどういう基準で分かったの?見学で?

187:名無しの心子知らず
18/10/19 08:05:56.72 Eg4MuTTy.net
私ならAかC
道の話がなければAだな
どうせ2歳までなら小規模のメリットでいいと思うんだけど
上でも出てるように園庭なくても散歩に毎日行くならって感じだから、Aの軒先水遊びを見るとその辺押さえてる園なのかなと

188:名無しの心子知らず
18/10/19 10:45:34.24 K79p1Ymu.net
Cの、認可外デメリットによる
各年齢に対し職員がすごく少ないとか、施設が狭いとか、そういうのがなければありかなと

189:名無しの心子知らず
18/10/19 14:27:41.12 iO+03c2j.net
回答くれた方々ありがとう
>>186
候補の園はすべて施設見学しました
>>187
外に散歩に行くので体力つきますっていうのはすごく主張してきた
けど園庭がある園を初めて見たからサッと外に出られるのっていいなと思ったけど実際にはそんなでもないのかな
>>188
それが正直よく分からない…
施設バレするかもしれないけど、都認証でもない園、というか認証になれる要件は満たしているけど色々縛りが出るから(?)あえて無認可無認証でやっているとのことで、これがどういう意味なのかが引っ掛かっている

190:名無しの心子知らず
18/10/19 15:25:14.37 jCdcbsbi.net
>>189
>>187です
園庭なしでも散歩がいい運動になるのはこのスレで何回か話が出てるよー
まだ始まったばかりのスレだから時間あったら頭から読んでみてね
あと私は教育機関勤務なんだけど
>色々縛りが出るから(?)あえて無認可無認証でやっている
これはおススメしないというか選択するなら博打的に感じる
補助金や指定を受けないとこの理由って大抵こう言うんだけど、経理や労働者管理、施設管理に口出されたくないということで経営者のワンマンだったりの可能性大
よっぽど変わった信念が垣間見えるなら別だけどね

191:名無しの心子知らず
18/10/19 15:48:24.54 CSxD7Vgk.net
>>189
私はBがおすすめ(現在Bの半分の定員のところに通わせている)
2歳までの園で上下の交流は多くなくていいと思う
むしろ各学年に分かれているほうがメリット大きい(年齢に合ったカリキュラムが組まれているはず)
外の散歩で体力がつくってのは本当なんだけど、室内が狭かったり雨続きで外に出られないとなると、活発な子には物足りない
子が活発かそうでないか(もしくは自分がどう育てたいか)で選ぶのもありだと思う
Aのように0〜2歳まで一緒だと、どうしても大きい子は放置されがちになる印象

192:名無しの心子知らず
18/10/19 17:51:40.05 FSiUe+mu.net
>>191
大きい子は放置ってちゃんとしてるところはそんなことはないよ
そもそも0才と2才では必要な保育士人数か違うけど担当は決まってるはず

193:名無しの心子知らず
18/10/19 19:51:35.60 CSxD7Vgk.net
>>192
いやもちろんそうだけど、その上で、手がかかる小さい子に先生の目が行きがちだと通わせてる人も言ってたので

194:名無しの心子知らず
18/10/19 20:25:44.14 vQh+Q28b.net
うちの園では考えにくいなあ
臨機応変に全部の先生が皆を見てるのはまあ否定しないけど
散歩や食事のスケジュールが異年齢でずっと同じなわけではないし、逆に活発な2才児を放置して担当ではない下の年齢に目をやってる場合じゃなさそう

195:名無しの心子知らず
18/10/19 20:47:13.87 h41WwrzL.net
2歳までで60人多いね
未満児多い園で、0.1.2歳児クラスだけで無く
1歳前半と後半みたいに月齢でクラス分けされてる所も聞いたことあるよ
とことこ散歩行ったりトイレトレーニングだったり
同月齢で固まってた方がスムーズに出来て不公平感ないとかかありそう

196:名無しの心子知らず
18/10/19 20:53:53.57 2sJnYso7.net
>>191
このスレ該当の19人以下園を否定してるように読めるけどそういうわけじゃないんだよね?
縦割り保育は別に年齢(学年)を無視したものではないよ
年齢はもちろん更に月齢や個人差を考慮して保育してもらえるのが小規模のいいとこだと思ってる
きっちり全て学年に別れた方がいいのか異年齢と交流させたいかは人によるんじゃないかな

197:名無しの心子知らず
18/10/19 21:17:24.85 Y4QbJnZs.net
何より感染症流行りやすいかどうかは大問題
小規模でも流行るもんは流行るけどね

198:名無しの心子知らず
18/10/19 22:49:20.21 CSxD7Vgk.net
>>196
そう書いたつもりは全く無く、むしろ2歳までの園推奨派だけど、本当の小規模は縦割りが多いのね
それはすまんかった
私が今の園を選んだ理由が未満児でも学年毎に分けられて、少人数ならではのきめ細やかな保育をしてくれるってとこだったから(当時発達に遅れあり)、他もそういう所が多いと思い込んでた
うちの自治体では、大きい園では0〜1合同クラスや未満児合同クラスが多くて、小規模や分園系は各学年毎に分かれてる所が多い
そして実際預けてて合同クラスに不満持ってる人を聞く

199:名無しの心子知らず
18/10/28 16:09:09.64 ZPc4lt7Z.net
今の園の子たちと同じところに行かせたいが
募集が少なくて本当にみんな希望したら困るという
でも結局うちだけが連携園希望みたいだ

200:名無しの心子知らず
18/11/01 07:40:47.66 AqZ0fe+Z.net
今日はめっちゃ緊張

201:名無しの心子知らず
18/11/01 19:16:19.47 CeBk56fz.net
近隣に3歳クラスの受入が少なく、幼稚園型こども園に2号と1号併願で希望出してきた。
1号になっても5月から2号にしてくれるって言うし、とりあえず安心だ。幼稚園は休みが多くて大変そうだけど、制服可愛いし、きちんとしてるし、そんなに悪くないかもと思い始めた。

202:名無しの心子知らず
18/11/01 19:38:38.06 z57W1553.net
>>201
同じ感じ
入りたいから子ども園1号申し込みに行った
併願できると教えてもらった
だいぶ気が楽になったよ

203:名無しの心子知らず
18/11/08 17:19:06.79 089ARPoo.net
保育園申し込みしてきた
周りは赤ちゃんばかりだった

204:名無しの心子知らず
18/11/13 10:06:17.61 5BB9Db68.net
申し込み締め切り直前に急に、連携園卒には大きい加点があることが判明した
秋にもらった来年度申し込みの資料に書いてなかったこと
そこ希望だから嬉しいが市役所に個別相談してて分かったから知らない人もいたのかなあ

205:名無しの心子知らず
18/11/21 02:04:16.36 CYCJCjP0.net
今日面接
緊張して寝付けない
今の園は面接なかったしな

206:名無しの心子知らず
18/11/21 19:54:54.00 nRMN0Dtk.net
>>205
面接終わった
思っていたのと全然違って知能テストみたいな感じで焦った
ちなみに遊び中心幼稚園

207:名無しの心子知らず
18/11/21 20:07:21.27 nRMN0Dtk.net
連投ごめん
元幼稚園のこども園

208:名無しの心子知らず
18/11/22 10:29:21.23 tvX6aRDB.net
幼稚園の面接終わったわ
市の保育園申し込みの書類も持ってるから見たら面接日土曜日が圧倒的に多い
こういうところに今後もちょくちょく違いを感じるのかな
でもいい園だから馴染めるといいなあ

209:名無しの心子知らず
18/12/11 08:49:45.93 Zv5Dk7lR.net
もうすぐ冬のお楽しみ会
3才のうちの子は恥ずかしくて泣いてしまい、今まで出し物ができなかった
今年は最後になるしと「みんなの注目を浴びてもやる練習」をしているそうな
これも小規模ならでは?なのかは分からないけど有難いな

210:名無しの心子知らず
18/12/14 11:33:14.86 OY7s0XqW.net
うちも明日が今の園で最後のクリスマス会
赤ちゃんから幼児になって、今年は何をやるのか楽しみだ

211:名無しの心子知らず
19/01/08 21:27:45.09 X/C4sxS7.net
0才3ヶ月から2才終盤まで担任だった保育士さんを大好きな子ども
3才の今年度はその保育士さんがまた1才担当
急に中々遊んでもらえなくなってちょっと悲しいらしい
もちろん1才が誰もいなければ前と同じに全力で遊んでくれてる
今の担任も大好きなんだけど何しろ同じ空間にいるから気になるらしい
卒園のときにはどんなお別れになるかな
最後は存分にお話できる機会があるといいな

212:名無しの心子知らず
19/01/09 21:21:00.41 qEBPRHAr.net
前にも書き込んだことあるんだけど、待機児童多すぎ&市の政策がひどすぎで3歳からの転園ができるかどうか、受け入れてくれる園の空きがあるかわからない地域なんだけど、その一次選考の結果が気付けば今月だ
幼稚園内定組は落ち着いてるけど保育園組は気が気じゃない
どこにも決まらなかったらどうなるんだろ…

213:名無しの心子知らず
19/01/09 21:23:36.79 g0mX6hyr.net
うちは来月
ドキドキするよね
年度末で仕事も忙しいてのに
ああ神様お願いします

214:名無しの心子知らず
19/01/10 06:50:44.86 doC+kHAS.net
うちも小規模乱立のせいで3歳の転園が激戦になってる
幸い下の子が2歳差になったから、下の1歳4月の入園をかぶせて兄弟加点でいけるかなと思ってるけど・・・

215:名無しの心子知らず
19/01/10 10:25:48.00 QsfI4yka.net
小規模乱立だよね
3才からは幼稚園があるからいいと思ってるのかなあ
といううちの第1希望はこども園になった幼稚園
自治体が頼み込んで(ちょっと圧力かけて)らしい

216:名無しの心子知らず
19/01/10 11:08:11.01 9e6743yC.net
うちの園は3歳受け入れなさすぎてみんなこども園の幼稚園枠との併願で入園金めっちゃ払ってる

217:名無しの心子知らず
19/01/12 05:55:23.76 H82DD9cl.net
上の子が幼稚園からのこども園に行ってたけど、看板付け替えただけで保護者会活動が半端じゃなかったわ
年中で保育園からのこども園に転園した
週一で保護者会会議が10時から2時間あるんだけど、保護者同士の差別になるから仕事してるお母さんも在園中は必ず役についてもらいますって言ってたし、月1で参観会あった
会議の時間を変えて欲しいという要望は昔からこれでやってきたんだから譲れないって

218:名無しの心子知らず
19/01/12 22:43:51.64 UQJVdVNn.net
>>217
そこまであからさまだといじめに近いものを感じる
在園保護者に話聞くの必須だね

219:名無しの心子知らず
19/01/22 17:09:01.29 H+FCB6uL.net
保育園スレに書きにくい
3年半通ってインフル出たのはある年に1名だけだ
今年もこのまま終わりますように

220:名無しの心子知らず
19/01/22 21:17:56.20 J4nX6V6f.net
>>219
うちは2歳クラスまでの園だけど30人いて、厳密には小規模では無いからかインフルの流行やばい
2歳クラスは10人休み、他のクラスもやばいそう
うちの子も酷くはないけどA型と診断された
多分土曜のイベントでみんなやられたんだと思う

221:名無しの心子知らず
19/01/23 11:05:11.83 a1lZKX9e.net
30人は少ない方だと思うけど小規模でも流行るときは流行るよね
もしかしたら大規模よりその機会は若干少ないかなーとは思う

222:名無しの心子知らず
19/01/23 11:05:56.45 YkS1OmTS.net
19人の園だけど未確定も含めて8人出てるよ・・・今週に入って一気にきた

223:名無しの心子知らず
19/01/23 17:03:06.75 CXVSadPC.net
小規模卒園だけど保育園の空きないので、来年度からこども園になる幼稚園も候補に入れることになったので見学行ってきた。
親参加イベントがだいたい月1回と言われたわ。
絶対参加ではないだろうけどでほとんどが専業主婦みたいだし、子のためを思うと参加したいけどキツいわ。
あとはやっぱり金銭的には保育園より高いよね。

224:名無しの心子知らず
19/01/23 18:18:10.36 TjCYnKtK.net
>>223
無償化までの半年はそうかもね
ただ2号認定受けたら月の保育料は保育園と同じではないのかな
制服や入園料がかかるときついかね

225:名無しの心子知らず
19/01/24 07:31:10.68 DziD//TZ.net
>>224
制服、入園料で10万ちょい
月々5000円プラス(保護者会費、冷暖房代など)
お盆仕事あるのに、お盆は休演。
幼稚園だけど知育はなし
良いところあるんだろうか

226:名無しの心子知らず
19/01/24 09:27:13.57 YT7quJD7.net
こども園って2号ではじめから入れたら入園料なしで、1号からだと入園料ありなんだよね?
わりと不公平感はあるね

227:名無しの心子知らず
19/01/24 11:55:18.65 DziD//TZ.net
>>226
2号で入れる場合でも入園料いると言われたよ

228:名無しの心子知らず
19/01/24 12:50:24.07 XhL94jCZ.net
子ども園2号回答待ちの1号併願で、違うのはひと月の保育料だということだった
あとはどちらも同じと

229:名無しの心子知らず
19/01/24 14:07:17.65 YT7quJD7.net
>>227
そうなんだ
こちらは2号ならかからない所しか知らないわ
施設利用料的な名目でかかるお金はあるけど、それはどっちも負担だし

230:名無しの心子知らず
19/01/24 20:14:06.91 UO9/oNP4.net
3月で卒園で、3歳児からの転園希望を出してるんだけどダメだったと言われた
どうすりゃいいんだ

231:名無しの心子知らず
19/01/24 20:27:56.92 udnGriVy.net
>>230
幼稚園保育園の二次募集にかけるしかないよね
案内はなかった?
がんばれ!

232:名無しの心子知らず
19/01/24 20:41:58.84 UO9/oNP4.net
1.5次選考、2次選考と続くけど、3月末まで結局どうなるかはわからない、幼稚園や認可外を自分であたってみてくれと暗に言われた
うち貧困母子家庭だから幼稚園とか行くお金ない
小規模ばっかりぽんぽん作りやがってその後は知りませんって、そりゃ市の人口減るわな…

233:名無しの心子知らず
19/01/24 21:06:35.01 JTXOgvnx.net
>>232
貧困母子家庭なら幼稚園の補助金上限まで出るだろうけど今年無償化だから関係ないよね
保育料安い幼稚園の場合補助金上限まで出たらほぼ毎月保育料タダくらいにはなるけど

234:名無しの心子知らず
19/01/24 21:13:44.06 UO9/oNP4.net
通える範囲の幼稚園はちょっとお高くとまってて独自の保育料設けてて、無償化からはみ出るんだよね
そもそも早朝から並んでも入れないような園だから無理なんだけどさ
こんなんだったら小規模入れないで働かずに生活保護受けて保育園の空きが出るのを待ってる方が良かったのかよってなるんだけど、福祉の視点から見たら絶対おかしいわけで
必死で働いてるのにその先がないなんてどう見ても自治体の政策の失敗

235:名無しの心子知らず
19/01/24 22:19:16.46 M3G78AkN.net
>>234
大阪の人か!
議員に相談した?
認可外も無償化対象方針のようだけど4月から半年踏ん張れる保育料のところあったらいいのにね

236:名無しの心子知らず
19/01/24 22:25:00.97 UO9/oNP4.net
なぜわかったw
議員に一昨年ぐらいから相談してたけど結局だめだったよ
認可外も国の補助出るとか言ってるけど議員の歯切れは悪かった
そもそも同学年や上の子が少ないところだから、環境としても子にとってどうなのか…
選んでる場合じゃないのかもしれないけど、子供には少しでも良い環境にいてほしい

237:名無しの心子知らず
19/01/24 23:14:19.40 M3G78AkN.net
>>236
前もレスしたから覚えてたよー
議員も即効性はないのか
とにかく2次募集で普通の認可に入れるといいね

238:名無しの心子知らず
19/01/26 21:02:48.20 xtB9NWcA.net
小規模を3月で卒業で、4月からの認可保育園受かった
第4希望だけど、家からも近いしまぁ良かった
うちの自治体は保育園全落ちた人用の幼稚園の案内があるらしいから、とりあえず保育園だけの申し込みだった
今のところを離れるのは寂しいけど、とりあえず次が決まってほっとした

239:名無しの心子知らず
19/01/26 22:49:31.13 3zwSaGPz.net
不承諾通知来た…打つ手なし、絶望
なんでこんなに自治体によって差があるんだろう

240:名無しの心子知らず
19/01/27 10:17:03.05 f/esNddy.net
>>238
第4希望とは厳しいね
でも決まって良かった
おつかれさま

241:名無しの心子知らず
19/01/27 10:22:30.81 f/esNddy.net
>>239
そんなことあるのか
二次は?
私はまだ2月まで結果待ち
幼稚園おさえてるけどそこは預かり保育時間が少し短いから転職活動してる
元々フルタイムではないから仕方ないとは思ってる
近所でも小規模乱立してるけどみんな大丈夫なんだろうか

242:名無しの心子知らず
19/01/27 12:24:53.75 o09xcBO6.net
初歩的な質問すみません
4月から1歳2歳を新設の小規模に入れる予定なんだけど、連携施設はこども園
この場合、上の2歳が小規模卒園したら新たに申込することなく連携してるこども園へ通えるの?
それとも普通の人と同じように次年度4月入園の申込をしなきゃならないのかな
そして万が一チート級の指数持ってる人が現れたら、そういう人と指数で比べあって
負けた場合まさかの連携園に入れない事態になるのかな…?

243:名無しの心子知らず
19/01/27 13:04:35.33 f/esNddy.net
>>242
自治体と園によるよー
うちは連携がこども園
1号なら入れる
2号で入りたければ自治体の規定により通常の小規模卒加点しかなかった
ところが2019年度申し込み期間中に急に連携園ならかなりの加点が付くことになった
まだ結果待ちだから結果は分からないけどかなり有利なので気待ちは楽
3歳は1号でも良ければ預かってはくれるし無償化までの半年保育料を我慢すれば良いという感じ

244:名無しの心子知らず
19/01/27 18:08:30.15 ZrU9VXtS.net
>>242
うちの自治体は連携園がある所は確定
無いところは加点
なので自治体に確認しな

245:名無しの心子知らず
19/01/27 18:29:25.45 6BtoyUuC.net
>>241
2次は来月末だけど今の順番もわからないし、連携園とか加点もない(むしろ減点)から絶望的

246:名無しの心子知らず
19/01/27 23:38:51.32 RnLx/1/S.net
>>243
>>244
ありがとうございます!
うちの自治体は指数表に小規模園卒の加点がないから、連携施設がある場合は
その園に入所確約ってことで良いのかな
何にせよ自治体に確認してみます。ありがとうございました

247:名無しの心子知らず
19/01/28 00:21:23.79 gQGv/6Tc.net
認可入れるかわからないから、おさえの認可外に入園金8万払った
足元を見た値段設定だわ…

248:名無しの心子知らず
19/01/28 11:05:07.07 XY6GObXD.net
>>245
連携園は原則ないといけないと思う
経過措置期間はもう終わるのでは無かったかな?
内閣府の資料だと離島や僻地は考慮すると書いてある
何の減点かよく分からない
もし地域型に通ってるから減点なんてあるならもっと上の役所に訴えるのも可能なような
ではなく幼稚園併願かなんかしてたということかな

249:名無しの心子知らず
19/01/28 11:08:13.79 jm+rzYtI.net
減点って例えば祖父母同居とかそっちの方じゃない?

250:名無しの心子知らず
19/01/28 15:01:13.18 SAyb0HeS.net
小規模園から元幼稚園のこども園に決まったんだけど、こども園から願書の提出と検定のお知らせ来た…
2号の利用決まってるのに検定で落ちるってことあるのかな?
そういう例聞いたことある人いますか?

251:名無しの心子知らず
19/01/29 13:02:28.79 K/LY9Mzz.net
こども園は自治体によって1号2号の扱いがちがうからそこの説明無いと分からん
例えば
1号3歳以下の保育利用
2号3歳以上の保育利用
3号教育利用
とする所もあれば
1号保育利用
2号教育利用
とする所やその他にも園や自治体で違う

252:名無しの心子知らず
19/01/29 13:06:07.31 tfVR85kX.net
>>251
そんなわけないと思うな
URLリンク(www8.cao.go.jp)

253:名無しの心子知らず
19/01/29 13:07:23.71 tfVR85kX.net
認定区分
1号認定:教育標準時間認定・満3歳以上 ⇒ 認定こども園、幼稚園
2号認定:保育認定(標準時間・短時間)・満3歳以上 ⇒ 認定こども園、保育所
3号認定:保育認定(標準時間・短時間)・満3歳未満 ⇒ 認定こども園、保育所、地域型保育

254:名無しの心子知らず
19/01/29 13:09:14.31 K/LY9Mzz.net
>>252
あなたのは思うでしょ
つまり仮定にすぎない
こっちは実際違いがあるのを知ってるのよ
事実に仮定で対抗されても話が噛み合わないよ

255:名無しの心子知らず
19/01/29 13:10:14.34 K/LY9Mzz.net
>>253
自治体によっては
1号2号区切ってるだけのとこもある

256:名無しの心子知らず
19/01/29 13:55:52.08 mp6eYD8J.net
>>254
>>252です
柔らかく言ってソース示しただけで国が決めてることだよ
ここで話してるのは今までそういう区分
スレタイ読んで
もしどこかの自治体が便宜的に違う呼び名をつけてることがあったとしても国の制度的に1号2号3号はちゃんとあるんだから、逆にそんなのこのスレに持ち込まれても困る
むしろ自治体によって違うとか言ってるのあなただけでしょ

257:名無しの心子知らず
19/01/29 14:12:47.93 mp6eYD8J.net
>>250
例は聞いたことないな
うちもこども園2号なんだけど面接が試験みたいで知らなかったので驚いた
ただ事前調査というか確認みたいなものでそれで入園を決めるとか断るとかではないそう

258:名無しの心子知らず
19/01/29 18:16:16.61 k/AL+I8Y.net
>>250です
荒れさせてしまったみたいですみません
今日検定行ってきて無事入園決まりました
結局この検定によって落とすことはないと説明があったけど、事前連絡の方には結果によっては入園お断りと記載があったのでドキドキだった
>>257さんと同じように面接というよりかはテスト系でした
因みに神奈川県です

259:名無しの心子知らず
19/01/30 20:07:49.16 2y+AjYce.net
>>258
おめ!
もう決まってうらやましい
うちも元幼稚園こども園2号希望@埼玉
面接はやっぱりテスト系だった
子どもは1時間楽しんでいたからホッとしたけど先生も大変だなと思ったわ

260:名無しの心子知らず
19/01/31 13:38:29.87 22siuX6Y.net
承諾不承諾スレで小規模卒の報告続いてるね

261:名無しの心子知らず
19/02/01 00:40:36.05 0F+QGZAr.net
落ちたしどうしよ

262:名無しの心子知らず
19/02/01 12:43:10.30 yxGJUe48.net
今日はまだ結果来ない
小規模入るときも2/5あたりだったかなあ
落ち着かない

263:名無しの心子知らず
19/02/02 00:30:25.26 5V9YulUE.net
このスレROMってたからみんな幼稚園併願かと思ってた
でも預かり保育が充実してる園はまだそんなに多くないのかな

264:名無しの心子知らず
19/02/02 08:03:48.36 l8062UyE.net
幼稚園入るから今の認可外小規模に卒園するまでいようと思ってたのに、仕事辞めたくなってきた
会社が経営してる認可外だから辞めたら当然退園だろうし、認可小規模はいつ決まるか分からない
もし認可決まったとしても幼稚園入るのは決定だし、来年4月までの間に小規模認可外→小規模認可→幼稚園って転園を繰り返させるのもどうかとも思う
卒園まであと半年もないくらいだったら、もう退園して幼稚園まで家にいてもいいけど
子供の為には辞めないのが一番な事は分かってるけど辞めたくてたまらない…

265:名無しの心子知らず
19/02/02 10:04:19.21 FqE9cbk2.net
>>264
勤務先ってそういうデメリットもあるのか
夏まで頑張るとか?
違うケースの自分のことで申し訳ないけど、私は確か2歳くらいで母の勤務先保育所にいた
あるとき退園してしばらく家にいた後、妹出産のために飛行機距離の母実家に数ヶ月いた
方言が違う地域でちょっと嫌な記憶はあるんだけど近所に一人だけ仲良しがいて楽しかった
で翌年4月から幼稚園年中で楽しく過ごした
そんなに過酷な変化でなければ>>264さんのお子さんも馴染める可能性はあるのかなと
一方で上の方に書いたんだけど、うちの子は仲良しの上の学年の子たちがごっそり卒園して暫く不安定になったことがある
影響ないとは言えないけど、急にではなくて前向きな説明をして別の認可外でもいい園に通うのを検討してもいいのかなと
求職中で何とかどこかあいてないかね?

266:名無しの心子知らず
19/02/02 10:07:14.73 FqE9cbk2.net
自分語り長かったわ
ごめん

267:名無しの心子知らず
19/02/02 10:13:06.55 5R/VLn4j.net
264です
>>265
どこも空いてないんだよね
小規模認可は求職中からずっと申し込みしてて、就業した今でも来年度選考から漏れたよ
他の認可外も空いてない上に高いから給料の半分以上持って行かれるし
幼稚園入園が見えてくればもう辞めたって構わないし、このまま最低でもあと半年は我慢するのが一番良いのは分かってるんだけどね…

268:名無しの心子知らず
19/02/02 10:38:10.59 FqE9cbk2.net
>>267
ああそうかあ
厳しいね
無理せずね

269:名無しの心子知らず
19/02/04 21:49:13.44 PdPvDHg5.net
このスレもっと早く知りたかった
小規模2才クラス
制度の変更に翻弄されて保活3回やったわ
妊娠中に家庭保育室おさえ
2年目で園が認可小規模に変更
そして今年こども園2号申し込み

270:名無しの心子知らず
19/02/06 17:21:49.68 9lk6ksIZ.net
URLリンク(www8.cao.go.jp)
Q.地域型保育を利用した場合、子供が3歳になったらどうすればよいのですか?
A.0〜2歳児を対象とする地域型保育には、卒園後の通い先を確保するため、「連携施設」(認定こども園や幼稚園、保育所)を設定することとしています。
地域の実情を踏まえ、連携施設に優先的な利用枠を設けることなどにより、卒園後に引き続き保育を希望される場合の円滑な利用を図っていきます。
なお、連携施設が設定されていないこともありますが、その場合は市町村が受入先を調整するなど支援を行います。また行き先がない場合には、特例として地域型保育を継続して利用することもできることとしています。

271:名無しの心子知らず
19/02/06 17:44:50.99 9lk6ksIZ.net
子ども・子育て支援新制度ハンドブック(施設・事業者向け)(平成27年7月改訂版)
URLリンク(www8.cao.go.jp)

272:名無しの心子知らず
19/02/06 18:09:19.49 9lk6ksIZ.net
ふと内閣府の資料見直してたら>>270があった
藤沢市はこれなんだね

273:名無しの心子知らず
19/02/06 21:19:16.74 ME3hNOhb.net
>>270
うちの通ってる小規模も数年前から提携で預かり保育のある幼稚園に優先入園できるようになったんだけど、数駅離れてる上に駅からも超遠くて結局誰も行かなかったそう
きっと今年も行く人いないんだろうな
小規模行く人は提携先が本当に通えそうかどうかも検討した方がいいと思う

274:名無しの心子知らず
19/02/06 21:32:57.41 bZQKUKsh.net
>>273
数駅離れてる!?
そりゃないよね

275:名無しの心子知らず
19/02/06 21:42:47.09 bZQKUKsh.net
>>270
後半
本当に行き場がないという人はダメ元で自治体にこれ見せて相談してはどうだろう

276:名無しの心子知らず
19/02/06 21:43:39.92 ME3hNOhb.net
>>274
入園当初は無かったので、提携始まると聞いて小躍りしたのに蓋開けてみたらトンデモ立地でズッコけたわ
最近になって何故提携園を選ばなかったアンケートが来たよw
もしかしたら提携園変更になったりするのかな?
個人的には預かり保育幼稚園でも構わなかったんだけど、通うにはあまりにも非現実的だった

277:名無しの心子知らず
19/02/06 21:53:26.53 fjs4E0Tz.net
>>275
でも数駅離れてる所かもしれないよ

278:名無しの心子知らず
19/02/08 10:53:49.68 ksc2ue2d.net
連携の認定こども園2号承諾
良かった
同じ園に同じ内容で同じ時間に預けるのに1号だと保育料2倍
1号で入って2号に転換は出来ない園と自治体なので、本当に助かった

279:名無しの心子知らず
19/02/08 11:19:43.32 ksc2ue2d.net
>>278
ちなみに連携園です
地域型卒加点+連携園加点あり


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1437日前に更新/254 KB
担当:undef