☆☆高学年の中学受験 ..
[2ch|▼Menu]
368:名無しの心子知らず
18/08/04 21:27:04.80 yCi39tbT.net
>>360
あーまあね
確かに異文化の理解という点では良いのかな
学校によるけど必要以上にボランティアが美徳とされたりするのもちょっと

369:名無しの心子知らず
18/08/04 21:40:24.00 e0il59sF.net
>>361
宗教系の学校に通った経験があると将来新興宗教に走らずに済むんじゃ
ないかと言う友人もいるわ。一理あるかもしれないけれど、私自身は
無宗教またはマルチ宗教派(←日本人あるある?)で、自分が新興宗教に
ハマる気はあまりしてない。自分の中に宗教があるとすれば日本古来の
八百万の神様なわけだけど神教をわざわざベースにした学校はあまり
無いよね?

370:名無しの心子知らず
18/08/04 21:51:28.62 nCSq00Ap.net
神道の学校、大阪にあるのは知ってる

371:名無しの心子知らず
18/08/04 22:20:49.54 YH8ijs5G.net
国学院お忘れか?

372:名無しの心子知らず
18/08/04 22:33:56.58 zTiomiVI.net
神戸女学院志望だったけど、試験当日も朝から礼拝で長時間かかったり、宗教の標語がでかでかと廊下に貼られてたりするのを娘が嫌だと言って無宗教の共学に変更してしまったわ

373:名無しの心子知らず
18/08/04 22:55:54.89 K4bJWMFl.net
おや、進学実績が断然違うじゃない
グローバル!アクティヴ!コース分け!の標語は気にならないのに、普通の宗教は気になるの?

374:名無しの心子知らず
18/08/04 23:12:40.74 e0il59sF.net
>>365
あそこは元男子校だったし大学は文系大学の印象だからあまり興味ないし。

375:名無しの心子知らず
18/08/05 00:03:04.26 s99mrsoR.net
>>360
確かに、うちはミッション系に通ってるけど、欧州に興味があるようで、宗教の時間も将来のためとキチンと聞いてる

376:名無しの心子知らず
18/08/05 00:29:01.29 I4xN8MhX.net
見学に行った無宗教の中学(共学)
朝の20分で復習の小テスト。
見学に行ったカトリックの女子中は、朝20分お祈り。フランス語もあり。週1で宗教の授業もあり。
なんか無駄が多い気がする。

377:名無しの心子知らず
18/08/05 00:37:49.06 q15MBwFN.net
>>370
キリスト系の宗教に洗脳されまっせ。
中世だったら、白人が有色人種を植民地化するための
手段だからね。まあ、今は関係ないかな。

378:名無しの心子知らず
18/08/05 00:42:40.88 7hfQkijP.net
勉強だけしていればいい、と思うならムダなんだろうね
親が教えられない知識や雑学を教えてもらってると思えば
洗脳されるってたまに出てくるけど、時代錯誤なので気にしなくていい
こどもはそんなに簡単じゃない

379:名無しの心子知らず
18/08/05 00:44:24.67 NmStK3+7.net
朝のお祈りやボランティア活動を時間の無駄って言うのは最近の傾向だね
コスパ重視の親御さんが増えてるから今後もそうなっていくのかな

380:名無しの心子知らず
18/08/05 00:50:49.98 I4xN8MhX.net
渋渋、渋幕は人気だしね。

381:名無しの心子知らず
18/08/05 00:59:03.06 q15MBwFN.net
>>372
逆だね。
子供は純真無垢だから、学校の影響を受けやすいよ。
だからこ宗教が学校を作るんだろ

382:名無しの心子知らず
18/08/05 05:36:55.68 nb2Rjdgn.net
自分が小学校から高校までミッション系だが周りも含めて洗脳とかないよ、皆そんな真面目に取り組んでない
リベラルアーツだと思えば、知識は無駄にはなってないよ

383:名無しの心子知らず
18/08/05 07:39:13.31 pOLRywZL.net
>>376
実際に、ミッション系に入ってキリスト教に改宗って人は少ないよね。
ただ少ないけど、皆無ってわけでもないでしょう。
聖歌隊に入って神様に歌声を届けましょうと活動しているうちに、日曜日は家族で教会に出かけるクリスチャンの家の子に影響されて正式に受洗、なんてこともあるかと。

384:名無しの心子知らず
18/08/05 07:52:28.70 c+QnwS5Q.net
>>376
日本は八百万の神という考えが自然と入って来ているので神はキリストだけだという考えに違和感を覚え
100万人を超えないだけだよね。
国防のため、秀吉家康はキリスト教を禁止した歴史もあるし。。

385:名無しの心子知らず
18/08/05 07:53:3


386:1.35 ID:McCAULA9.net



387:名無しの心子知らず
18/08/05 07:55:02.96 pOLRywZL.net
>>378
>神はキリストだけだ
無理解すぎる

388:名無しの心子知らず
18/08/05 08:15:35.47 pOLRywZL.net
>>379
娘のとこは、毎週聖書のじかんが1時間、道徳のかわり。
イスラム教も無宗教も習う。

389:名無しの心子知らず
18/08/05 09:35:41.66 0QvU9j37.net
>>370みたいな女子校出身。洗礼受けてるのは学年に一人くらいのゆるい感じだった
聖書の時間は退屈だったけどお祈りと聖歌の時間やフランス語は楽しかったなー
無駄と言われると返す言葉もないけどw

390:名無しの心子知らず
18/08/05 09:42:31.94 wj9JTAf9.net
>>367
どこと比べてるの?
中の人に聞いたら神戸女学院の進学実績はそんなに良くないよ
トップはすごいけど

391:名無しの心子知らず
18/08/05 09:43:27.46 wj9JTAf9.net
>>370
フランス語は羨ましいけどな

392:名無しの心子知らず
18/08/05 10:05:09.35 nuNu12i8.net
英語だけでもヒーヒー言ってたからフランス語までとなると大変過ぎて目が回りそう
女性名詞だの男性名詞だの、物に男も女もあるかいな!と逆ギレ

393:名無しの心子知らず
18/08/05 10:42:43.45 RIPVanwO.net
>>378
言いたいことはわかるけど、キリスト様は神様じゃないからね。そういうのも含めて
西欧文化に関し教養を広げる機会と思えば←ミッションスクールの宗教教育
個人的には全人教育を一神教の宗教に頼る学校はあまり安心できない感も
持っているけれど、宗教によって生まれる美しい文化も多くあるし。

394:名無しの心子知らず
18/08/05 10:45:17.26 RIPVanwO.net
>>385
ラテン系言語の論理性に慣れると、例外だらけの英語にイラッとする事があるよw
ヨーロッパ系の言語だと名詞に性別がある方がむしろ多くない?

395:名無しの心子知らず
18/08/05 11:03:52.67 NW9OIla4.net
>>383
日付変わっちゃったけど367です
ごめんなさい、勘違い
白陵か西大和なら通学距離がクリアできればあるあるですね
国立附属もたまに聞きますし

396:名無しの心子知らず
18/08/05 11:58:35.30 PafKUbNE.net
みなさん、将来は東京(男子)医科大学だけはやめといてね
男子だったとしても、こいつ特別優遇枠の医者かな?なんて思われます

397:名無しの心子知らず
18/08/05 12:01:17.99 3kt4v2xn.net
>>389
知人がそちらに行きましたよ。特待生奨学金をゲットして。
女性なんだけどかなり優秀だったということですかね。

398:名無しの心子知らず
18/08/05 12:15:10.42 0zdN4ArI.net
宗教系は避けてるけど
聖書を英語で暗唱する授業はいいなと思う。

399:名無しの心子知らず
18/08/05 12:15:38.29 c+QnwS5Q.net
>>386
キリスト教が美しい?
歴史的には汚いだろ。
有色人種を植民地にするため、白人が侵略の手段として使ってきたじゃん。
じゃね?

400:名無しの心子知らず
18/08/05 12:27:06.76 EsNkxnr5.net
>>388
女子共学は住む場所によって学校選ぶからね
去年の結果見てると高槻、須磨なんかにも相当バラけてる
洛南は仏教だっけ?

401:名無しの心子知らず
18/08/05 12:34:52.10 IaN5GqK1.net
東寺のど真ん中にある学校が仏教じゃなかったら逆にビビるわ

402:名無しの心子知らず
18/08/05 12:38:36.55 jONblaXT.net
宗教系ママグループに親子でまとわりつかれて疲れたので
上の子はあえてカトリック校に入れましたよ
ミッションスクールでもいないことはないらしいけど
熱心な層は避けるだろうからまだマシだと思って

403:名無しの心子知らず
18/08/05 12:43:14.07 hPwKK/mQ.net
よほど救済したい!とか思われたんだろうか…

404:名無しの心子知らず
18/08/05 13:02:15.03 jONblaXT.net
>>396
ボッチママを狙って転々と勧誘してる方々だったのよ
獲得ノルマでもあったのかもね
当時は引っ越したばかりで知り合いもいなかったから狙われたみたい

405:名無しの心子知らず
18/08/05 13:10:32.42 hPwKK/mQ.net
>>397
あちらにとっては善いことだから閉口するね
アムウェイと宗教は勘弁したいよ

406:名無しの心子知らず
18/08/05 13:47:50.23 4uNp9oMs.net
授業数少なくて休みも長いのに聖書の時間やボランティア活動だけは熱心で、勉強は塾に丸投げって学校はなんだかなぁと思う

407:名無しの心子知らず
18/08/05 14:37:48.30 eSTdW4IW.net
関西はその点仏教系の学校で難関校多いよね
歴史と凄みを感じるよ

408:名無しの心子知らず
18/08/05 14:56:02.76 b2g/a0vn.net
いいな、どっちかで言えば仏教系がいいけど関東だから

409:名無しの心子知らず
18/08/05 15:17:41.05 NW9OIla4.net
>>400
上から
東大寺(男子)
洛南(共学)
四天王寺(女子)
清風南海(共学)
このあたりまでだと思う

410:名無しの心子知らず
18/08/05 15:20:03.76 PIPv9WOK.net
関東の仏教系で難関校というと芝?
他はどうだっけ。

411:名無しの心子知らず
18/08/05 15:24:44.14 RHO8EKu0.net
関西最難関2校が酒造会社の学校というのが面白いw 宗教ではないけど。

412:名無しの心子知らず
18/08/05 15:37:35.44 EsNkxnr5.net
>>402
清風南海って仏教なんだ
もう少し場所が北に上がってきてくれれば良い学校なのになぁ

413:名無しの心子知らず
18/08/05 15:44:22.77 EsNkxnr5.net
四天王寺はアクセス良いし伝統もあって落ち着いた仏教系、女子校の中ではずば抜けて良かったのになぜあんなに失敗した
没落するには勿体ない学校だったな

414:名無しの心子知らず
18/08/05 15:49:47.80 2VtCBmPQ.net
>>406
学校があぐらかきすぎたよね。
問題が噴出して受験者は集まっても入学者が減ってしまった。
関西は特に共学人気の流れだからそれも追い打ちかと。

415:名無しの心子知らず
18/08/05 18:53:53.29 Y4JSXQkh.net
>>403
世田谷学園も仏教校だった
確か

416:名無しの心子知らず
18/08/05 18:58:42.18 BJPsnoQo.net
>>408
だね。
校門入って右側にキリスト教で言う礼拝堂みたいなのがあった、確か。

417:名無しの心子知らず
18/08/05 19:19:22.83 /sFirE7A.net
>>402
ただの難関校であって凄みもへったくれもない。

418:名無しの心子知らず
18/08/05 19:46:27.06 dI8VRg8C.net
>>392
宗教を広めるために役に立った芸術作品は美しいものが沢山あるでしょ?という
意味なんだけど。読解力判定テスト並みの悪文で読みにくかったならごめんね。

419:名無しの心子知らず
18/08/05 20:08:38.37 yOkc3/j4.net
駒込学園も仏教、天台宗

420:名無しの心子知らず
18/08/05 20:33:12.91 j9uhc0IH.net
>>402
東大寺は良い学校だって聞くよね
ちべん和歌山も入れてあげてw

421:名無しの心子知らず
18/08/05 21:07:19.81 vD4gC/y2.net
難関じゃないけど淑徳系も仏教だね
与野がまあ何とか上位校かな

422:名無しの心子知らず
18/08/05 21:11:41.98 McCAULA9.net
酒造会社って灘とあとは?

423:名無しの心子知らず
18/08/05 21:18:14.71 XZpzszxP.net
>>402
仏教系の女子校ってこう見ると珍しいのかな

424:名無しの心子知らず
18/08/05 21:29:55.92 vi+Qjdip.net
>>414
淑徳は「淑徳の時間」がある。
道徳の時間を当てている。

425:名無しの心子知らず
18/08/05 21:33:39.49 NW9OIla4.net
>>413
智辯は仏教系新派だったはずです
>>415
甲陽学院
>>416
たしか京都女子も

426:名無しの心子知らず
18/08/05 21:49:29.12 ntJiWbuS.net
大阪や兵庫のいくつかの女子校の説明会に行ってるけど、四天王寺の先生の説明が一番わかりやすくて、説得力があったし面白かった。
けど、四天王寺はあの敷地に人数が多すぎるし、学舎も他と比べると古いしで子が惹かれるところがあまりないみたい…

427:名無しの心子知らず
18/08/06 08:00:00.52 kdhEmw+T.net
四天は面倒見良くないけど自由系に振り切ってるかといえばそうでもなくて、微妙な立ち位置ってイメージだな
今はもうちょっと丁寧に見てくれるのかな?
個人的には自由系が好みで、まあうちは男子なんだけど、女子だったらどうしようか悩んでたな
関東だったらJG辺り楽しそうだと思う

428:名無しの心子知らず
18/08/06 08:18:20.33 YIYeonHT.net
>>420
女子の自由系なら断然、神戸女学院かと
本当に何も干渉しないよあの学校は
自由、自治という名のもと何もしてくれないとも言える
勉強や受験の準備は塾でするもの、学校は交流キャンパス
頼めばもちろん見てはくれるけど、補習なんてしてくれた日には信じられない!ありがたい!っていう保護者の反応

429:名無しの心子知らず
18/08/06 08:51:20.50 kdhEmw+T.net
>>421
神女はOG絡みの親がややこしそうでね…
それがなければ校舎も綺麗だし、女の子が好きそうないい学校だよね
しかし、そこまで何もしてくれないんだなw
灘は調べてないから知らないけど、東大寺でも最近は補習なり底辺への救済もある程度やってくれると聞いた
同じトップ校自由系でも幼い男子と精神年齢高い女子とではちょっと違うのかな

430:名無しの心子知らず
18/08/06 09:09:42.30 6CoVZTx9.net
うちは逆に面倒見がよすぎる学校は避けろといわれているわ
グループ学習や宿題がっつりとか
最近は面倒見の良さがうりのところが多いから選択肢が少ないわ
灘は自由系でいいよと薦められたけれど偏差値が二桁足りない

431:名無しの心子知らず
18/08/06 10:44:44.03 HBxc2yMw.net
ごめん、笑い所じゃないけど最後の一文で笑ってしまった
貴女のお子さんならどこでも伸び伸び過ごせそうだわ
二桁の程度によるけど、10くらいならしゃかりきに甲陽東大寺チャレンジ目指すかな
あとは通えるなら洛星
星光は情報がないからわからない
附天か(肩叩き不安があるけど)池附もまあまあと聞きます

432:名無しの心子知らず
18/08/06 10:48:03.75 o3dzq7ME.net
都内だけど関西の中受知らないから面白い

433:名無しの心子知らず
18/08/06 11:10:51.40 TH33VtyF.net
2桁ってそういうことか。灘の偏差値が高くて1000くらいあるって比喩かと思った。(慰謝料の桁が二桁足りない…みたいな使い方)

434:名無しの心子知らず
18/08/06 11:24:32.96 6CoVZTx9.net
>>424
ありがとう、甲陽も薦められたけれどやっぱり10ではすまないレベルでたりない
アドバイスしてくれる方はやたらいいところを勧めてくれるんだけれども、実際勉強やらせてみると親もびっくりのできなさ
中堅から中堅上位は面倒見の良さを売りにしているところが多いし、いっそ私立大学の系列校ならいいのかなと迷うくらい
高槻なんで共学化してしまったの…

435:名無しの心子知らず
18/08/06 11:33:20.07 uyVFuZLa.net
関東だけど、同じく偏差値はたりないけど自由な校風のところ探してるけど見つからない。
面倒見がいいのはありがたいけど、小学校と塾の宿題に追われてうんざりしてるので課題は少な目のとこが希望。

436:名無しの心子知らず
18/08/06 11:34:30.75 9Ub32mhs.net
>>427
(大阪)明星は?
ボンボン学校でガツガツしてなさそう。
いや、最近は進学に力入れてるのか…
あと、友人の金遣い荒いと困るかも。

437:名無しの心子知らず
18/08/06 11:34:59.25 VrHEw5LH.net
>>421
小学校は遊ぶ所 勉強は塾というのはわかるけれど
試験で厳選されて入った中高でも遊ぶのは如何なものかと思うのですが
「勉強は塾」というのは常識なのでしょうか・・・解せませんな

438:名無しの心子知らず
18/08/06 11:41:45.78 GQj3ygMx.net
>>430
解せないけど、現状で中高も勉強は塾になってるよね。
関西は知らないけど関東だと
サピックス→鉄緑会(筑駒、開成、桜蔭他、正直どこでもいい)→東大
みたいな感じ

439:名無しの心子知らず
18/08/06 11:42:13.53 HBxc2yMw.net
塾の先生は校風までは関知しないから難しいよね
面倒見売りをパスすると、国立附属か私大附属になってしまうかな
ネットでは散々だけど六甲も面倒見カリキュラムぎちぎちではないらしいよ
校則は個性的だけど嫌でなければ
知人情報なのでバイアスかかっているかもしれない

440:名無しの心子知らず
18/08/06 12:11:30.64 w9CBN6Os.net
>>430
遊ぶって言葉尻そのまま受け取っちゃうおバカな人?
その手の自由系難関校の生徒が学校で全く勉強しないで遊んでるとでも?
俗に言う受験ってものからはベクトルがズレてるというだけに決まってるでしょ
学校は受験予備校ではないんだよ、という意味での自由なんだからさ

441:名無しの心子知らず
18/08/06 12:36:11.24 VrHEw5LH.net
>>433
この流れから読み取れないおバカな人?
そんな話は一般スレでどうぞ

442:名無しの心子知らず
18/08/06 13:03:52.29 ev4ILrZb.net
>>427
分かる、すごく良く分かる
その辺りの上位校って、余裕ではないけれど頑張れば国公立に行ける子が集まるレベルだから、面倒見良くなる傾向が強いのは仕方ないんだろうなあ
親としても、将来は関関同立でいいわって言い切るには惜しいと思ってしまうし…
関東なら上位私立として早慶あるし、もうちょっと校風に選択肢あるかと思ったけどやっぱり似たような傾向なのか

443:名無しの心子知らず
18/08/06 13:06:14.06 yqEwbE2e.net
>>431
そうだね
でもその手が入試改革の後も通用するのかは不明だよね
ある程度学校も大学受験に親身になってくれないと不安

444:名無しの心子知らず
18/08/06 13:28:02.43 t0udj4c2.net
関東だからよくわかんないんだけど、関西の最優秀女子はどこにいくもんなの?男子はやっぱり灘だよね

445:名無しの心子知らず
18/08/06 13:34:29.66 ev4ILrZb.net
>>437
今なら洛南もしくは西大和かね
次いで神女四天王寺?
灘みたいな不動のトップはないよなあ

446:名無しの心子知らず
18/08/06 13:45:38.78 9Ub32mhs.net
>>428
エリアと偏差値判らんと何も言えない。
とりあえず桐朋は?

447:名無しの心子知らず
18/08/06 13:48:18.70 d/IswqH6.net
■東京都荒川区 インド国籍の男逮捕
少女を追いかけて無理矢理キスなどを
したとしてインド人の男を逮捕した

448:名無しの心子知らず
18/08/06 14:02:07.25 giJogZrN.net
イギリス史上最悪の少女虐待「テルフォード事件」鬼畜すぎる全貌! 11歳で複数とSEX…1000人以上がレイプ&麻薬漬け売春!
URLリンク(tocana.jp)
>加害者グループが「イスラム系パキスタン人」のため、当局は「人種差別」「イスラム教嫌悪」
>と抗議されることを恐れていたともいわれる。そして、この問題が公になれば人種差別をあおり、
>反移民など過激な政治勢力が台頭すると警察や地方議員が懸念を示していたともいう。

449:名無しの心子知らず
18/08/06 14:02:42.04 rmQXVSia.net
男女別学のおすすめポイントって何だろう?
ずっと共学だったからイメージわかないけど、大都市圏は別学が多いよね

450:名無しの心子知らず
18/08/06 14:46:08.85 yqEwbE2e.net
>>438
洛南、西大和以外は団子状態になってきたね

451:名無しの心子知らず
18/08/06 14:59:17.94 oH8/lIuw.net
>>442
自分は中高別学だったから言葉でオススメする事は幾らでも出来るけど言えば言うほど反対意見も出るからねぇ
今までの経験則からだと人生で別学経験が全く無い人とは上辺だけの話にしかならない事が多いな
だからもし別学が気になるなら他人の意見より自分で学校を回って感じる直感の方を大事に大事にした方が良いかと思うよ

452:名無しの心子知らず
18/08/06 15:10:45.22 V1Z6MbAf.net
>>442
上の子が公立中高一貫不合格のため、女子校へ行きました。
入学後、初潮を迎えると急激に巨乳化。
プールも広いグラウンドも無い学校なので、あまり気にしていないようだけど、共学だったら男子の目が気になったかもしれません。スクール水着なんてはみ出すかも…。
入学後、友人作りのために小まめに席替えをすると聞いて、女子校はそんなことまで気にするのかと驚きましたが、長年培った女子の扱い方なのでしょう。

453:名無しの心子知らず
18/08/06 15:17:33.24 y3mHvgJh.net
URLリンク(up.gc-img.net)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

454:名無しの心子知らず
18/08/06 15:20:13.01 9Ub32mhs.net
>>442
共学:人間的成長
別学:学業集中
ただし、異性の兄弟姉妹がある場合は、別学のデメリットは緩和される。
あと、男女ともブサイク・オタク系は別学がよかろう。

455:名無しの心子知らず
18/08/06 15:43:07.09 k9rOqBRi.net
>>442
上の娘が中学は共学で高校は女子校という学校に進んで今は高校生。
まだ幼さの残っていた中学生時代が共学だったのは親から見てると人間関係や社会生活を学ぶ場としては良かったと思う。
勉学という意味では男子がいると没頭出来ない可能性があるので女子だけの高校生活の方が上手くいってる気がする。

456:名無しの心子知らず
18/08/06 16:42:15.57 DODnZhVc.net
>>442
校内で、男を巡ったいじめが起こらない
たとえぶりっ子がいても、女子しかいないから
男に媚びてる!と騒ぎ出す人もいない
すごく平和だった

457:名無しの心子知らず
18/08/06 16:55:07.45 bkOK5SOX.net
夫が中高一貫男子校の教師だけど、中高一貫男子校出身の子は卒業後異性に対して奥手になるか野獣化するか二極化してるって言ってた

458:名無しの心子知らず
18/08/06 17:11:06.37 kXZMW07S.net
自分が女子校出身だったから、共学に憧れがあるなあ。女子校は自由だけど幼くなる気がする。
でも子供は女子校に行きたいんだって…。

459:名無しの心子知らず
18/08/06 17:11:09.88 md0EysCi.net
>>442
> 今までの経験則からだと人生で別学経験が全く無い人とは上辺だけの話にしかならない事が多いな
これわかる。私はずっと共学だけど、女子校出身者と聞くと、どうしても構えてしまうところがある。その期間が長いほど構える
それぞれのメリット・デメリットはあるけど、その子に合う・合わないもあるから、どっちがいいかは難しいよね

460:名無しの心子知らず
18/08/06 17:12:20.70 TLbsoeZV.net
>>448
3年間なら別学でも良いなと思うんだけど6年間って長いよなぁ

461:名無しの心子知らず
18/08/06 17:15:06.21 EX6Vvl7Y.net
女子校の方が卒業しても、仲良し&連絡を取り合う割合が共学よりちょっとだけ多い気がする。

462:名無しの心子知らず
18/08/06 17:16:52.95 jgZ60Btz.net
>>448
共学→女子校?
そんな特殊な環境の学校なんてあるの?


463:? それとも高校再受験なのかな



464:名無しの心子知らず
18/08/06 17:20:25.19 yqEwbE2e.net
もともとうちの子は女子校希望だったけど、女子の特訓クラスに入ったら女子だけの空間をつまらないと感じたらしく共学志望になっちゃったわ

465:名無しの心子知らず
18/08/06 17:20:31.98 uyVFuZLa.net
>>439
エリアは都心部で。桐朋は範囲外。
偏差値はN60までで。
共学別学は問わない。小学校ないところ。

466:名無しの心子知らず
18/08/06 17:41:09.81 VrHEw5LH.net
>>456
早めに気付いてよかったよ
>>450
あるある
男子校体育会寮のイケメン モテ要素あるのに女に対して残念 たぶん一生直らないと思う
音大男子の女の扱いの上手いこと上手いこと

467:名無しの心子知らず
18/08/06 17:51:29.36 bEKZQAdJ.net
>>455
お茶大附属かな

468:名無しの心子知らず
18/08/06 17:59:01.39 DrYtY7BL.net
中等部とかも

469:名無しの心子知らず
18/08/06 18:57:58.18 p4Wf08H2.net
>>457
小学校なし厳しいな。成城も和光も成蹊も不可か。ていうか和光は郊外か。
公立の九段中等はN60ギリいけないかね。小学校で担任のお気に入りなら。
城北だと聖学院がボンボンゆるふわ。あ、小学校あるか。そんな存在感無いけど。
順天は庶民的でキツいとは聞かないな。
でももうちょい偏差値上がいいのか。
広尾学園とかも自由そうだけど、最近の進学強化でどうかな。
しかし広尾に行く子を校則で締め付けるのは無理か。

470:名無しの心子知らず
18/08/06 19:03:42.58 DrLLeI7I.net
>>461
適当すぎるだろw
広尾が自由とか
九段が自由とか


471:名無しの心子知らず
18/08/06 19:08:22.55 TsC8KJe1.net
広尾とかガリ勉のイメージだけどなあ
あくまでイメージだけど

472:名無しの心子知らず
18/08/06 19:41:06.57 k5liOyt0.net
>>457
芝温泉は?

473:名無しの心子知らず
18/08/06 19:49:42.68 gmTw7gmS.net
都内有名中高一貫の女子校出身だけど、
当時の出会い系、今で言うマッチングアプリで知らない人とやっちゃうような人が多かったから、女子校はなるべく避けたい。
デキ婚離婚率も高いし、東大行っても何故かスナックのママになったりと、ジェットコースターのような人生の人も。
ま、それを除けば楽しいんだけどね。

474:名無しの心子知らず
18/08/06 19:59:33.28 p4Wf08H2.net
確かに、九段は進学実績上げろの圧力強いか。先生的に。
芝ときたら攻玉社?

475:名無しの心子知らず
18/08/06 20:01:45.89 w+wDcLxi.net
玉社は自由という感じはないな

476:名無しの心子知らず
18/08/06 20:18:28.25 PZfUa1Uo.net
>>466
いい加減何も知らないなら黙ってなよ
玉社なんて自由とは正反対のスパルタ系だよ

477:名無しの心子知らず
18/08/06 20:32:01.81 fM8u0eqt.net
>>468
元レスの人来ないから、もうN60の学校挙げるゲームだけになってるよねw
ところで今更だけど男子校でいいの?

478:名無しの心子知らず
18/08/06 21:37:42.64 qy1kRmdH.net
>>465
よほどお自由な校風なのでしょうか

479:名無しの心子知らず
18/08/06 21:43:35.63 7p1nauqw.net
>>465
うわぁ、ヒントプリーズ

480:名無しの心子知らず
18/08/06 21:44:30.94 JaL1L14k.net
御三家?

481:名無しの心子知らず
18/08/06 22:10:12.94 uyVFuZLa.net
ごめんなさい。書き忘れました。
女子です。
都立、国立不可です。
都心部、私立、小学校なし、
自由な校風(課題少な目)
女子校または共学。
N60まで。
かなり学校見学行ってるけど、全然これというところが見つかりません。
偏差値は低い分には(50程度まで)オッケーです。

482:sage
18/08/06 22:17:42.43 3e3/fjKJ.net
>>473
文教は?
小学校あるけど、少ないし金持ち系でないと思う。

483:名無しの心子知らず
18/08/06 22:41:08.99 VrHEw5LH.net
>>465
お勉強頑張った人が道を踏み外すのっていいよね
糧にして次のステップに繋げそう
最初から不良の家に生まれた子が不良やっても楽しくない

484:448
18/08/06 23:18:37.35 srq5NP/9.net
>>455
書いてくれている人いますがお茶附です。

485:名無しの心子知らず
18/08/06 23:21:42.57 E9n1DN3A.net
>>473
N60以下の自由な校風な女子校か共学で思い浮かぶのが頌栄女子、普連土
少し都心から離れた女子校で吉祥女子、富士見。共学は東農大第一、法政、中大附属
N60以上ならばJGや渋々は全ての条件に当てはまりますが。正直なところ条件厳しいです。
N50〜60、都心、私立、小学校なし、自由な校風、都立国立不可ですと全てを満たす学校がありません。

486:名無しの心子知らず
18/08/07 00:06:59.41 wu4N6hDL.net
頌栄が自由なわけないよー帰国の多さにまどわされてない?
かばんも肩から掛けられずきっちり、オン眉、人気の部活は入部テストありで
門前払い、小テストありあり
普連土も自由とは思えない。髪型の自由があるが。

487:名無しの心子知らず
18/08/07 01:10:26.00 HuEguyCY.net
うちも武蔵、芝の下の自由め併願校で悩んでる。桐朋はちょっと遠すぎるんだよなあ。
城北は指導は固い印象だけど、男の子らしい伸びやかさも感じる。高輪は前はのんびりだったけど、トレンドを追っていて校風が変わりつつある感じ。
坊ちゃん寄りだと暁星、学習院あたりもあり?
その下は大学ついてない方の成城、グッと下がって獨協とか。
1月校が悩みますね。

488:名無しの心子知らず
18/08/07 01:12:13.64 HuEguyCY.net
共学なら東農大第一も良いと思うけど、偏差値上がりすぎて1日の午後は抑えにならなくなってきたね。

489:名無しの心子知らず
18/08/07 02:22:18.67 hfHIsBcv.net
でも農大一のあの数字ってウソだろ〜としか思えない
こんな事言っちゃなんだけど進学者と80%偏差値があそこまで乖離してるのはどうなんだろうね
学校の教育方針自体は悪い印象は無いんだけど数字マジックを使い過ぎな所が引っかかる

490:名無しの心子知らず
18/08/07 08:27:13.26 r0jlKr5W.net
逆に玉川学園は偏差値30台のくせに進学良くない?

491:名無しの心子知らず
18/08/07 08:29:16.59 3ye5MfMU.net
富士見って毎日小テストでいわゆる「面倒見の良いお買い得校」と言われてる気がする

492:名無しの心子知らず
18/08/07 09:49:26.27 X3fP4/8k.net
富士見は課題が多くて、ママ友は小学生の時並みに付いて教えてる
この間は理科の質問されたけど、全然役に立たなくてゴメンw

493:名無しの心子知らず
18/08/07 11:40:10.43 ccsCktWT.net
うちは下位〜中堅と違ってガツガツ尻叩かなくても大丈夫なんで、とばかりに余裕こいてたら
遥か下にいたはずだったガツガツ校といつの間にか立ち位置逆転
みたいなケースも珍しくないから侮れない

494:名無しの心子知らず
18/08/07 11:43:08.33 qryKLIdW.net
>>485
どこの学校の事?

495:名無しの心子知らず
18/08/07 11:43:37.37 ta7wsNDW.net
あの筑駒でさえ、一浪して進学先が法政大や京都産業大なんて子供がいるしね。油断は禁物だよね。
御三家行って、一浪してマーチの漫画家の娘もいるし。

496:名無しの心子知らず
18/08/07 11:52:11.29 ARPhiE2N.net
>>487
そういう子って、英語のディスレクシアって
聞いた
中受の科目じゃないから、気が付かないまま
だって

497:名無しの心子知らず
18/08/07 13:03:21.03 Z/kg267J.net
御三家から一浪してマーチの子は、英検2級を小学校でとってたから、違うと思う。筑駒の子は分からないけど。

498:名無しの心子知らず
18/08/07 13:11:44.15 rMX6F6Tt.net
どんな素晴らしい学校に入学したって、本人が入ってから全然勉強しなければそうなるよねー

499:名無しの心子知らず
18/08/07 13:16:10.36 BlG4IRvP.net
【愛知県豊橋市】フィリピン人
愛知県警は6日、双子を産んだと偽って同県豊橋市から出産育児一時金をだまし取ろうとしたとして、詐欺未遂の疑いで、フィリピン国籍の静岡県富士市伝法、店員シンソン・マハルリカを逮捕した。
【埼玉県川口市】ベトナム人
ベトナム人グループが万引した商品を自宅に保管していたなどとして、石川県警は盗品等保管などの疑いで埼玉県川口市の無職ファム・チョン・ハ容疑者ら同国籍の男3人を逮捕した。
【東京都荒川区】インド人
少女を追いかけて無理矢理キスなどを
したとしてインド人の男を逮捕した。
【愛媛県】ナイジェリア人
仏像を壊した疑い、無職のナイジェリア人を逮捕した。
大阪の墓石倒壊と関連捜査

500:名無しの心子知らず
18/08/07 13:22:07.52 Z/kg267J.net
開成も今年は國學院に2名、
拓殖大学1名、芝浦工業大1名、
東京農大1名、成蹊大1名、日大1名、デジタルハリウッド大1名進学。
マーチ以上の付属に入った方が良かったのかも。

501:名無しの心子知らず
18/08/07 13:30:28.41 +JY0HUtP.net
どこの学校でも浮き沈みいて進学先も決まってピンからキリまで。
難関校が違うのはピンの側の厚みでしょう。

502:名無しの心子知らず
18/08/07 13:32:07.83 +JY0HUtP.net
>>492
マーチ程度の付属だとマーチ以上の同窓友達はまず一生出来なくなるよ。

503:名無しの心子知らず
18/08/07 13:34:21.37 Z/kg267J.net
>>494 開成入れるなら、慶應の付属の方がいいと思ってしまう…。

504:名無しの心子知らず
18/08/07 13:37:41.69 Bc65Ge1S.net
大学の時、御三家出身の人は凄いって言われてたから
それはそれでいいのかもと思う
早稲田系列の高校出身なのにマーチ以下の大学に進学した知人は
なんで?推薦とれなかったの?って面接でも友人でもすぐ訊かれたって
言ってて屈折してたからそのほうが辛そうに見えた

505:名無しの心子知らず
18/08/07 14:14:45.67 P821NlUU.net
>>482
玉川学園は学費が半端ないって
学費+子供に好きなこと(勉強でもなんでも)させられる家の子が
突き抜けるような気がする 秀才っていうより裕福層天才系

506:名無しの心子知らず
18/08/07 15:13:53.21 D+dcbuB7.net
>>497
こないだ玉川学園出身のある女性学者がTV出てたけど
確かにバイタリティーも何もかも突き抜けた天才系だった
最近話題の蚊の研究で有名になったコロンビア大に特待レベルで入った子も
理数系の化け物なんだろうけど
関西だけどここで名前出るような人気中高出身じゃないし
マジものの天才は偏差値では測れないところにいるよね
うちの子はめっちゃ凡人なんでコツコツやるだけです…

507:名無しの心子知らず
18/08/07 15:42:27.64 n08duLx4.net
>>495
そう?慶応以下の友人だけになるかもしれないけど?

508:名無しの心子知らず
18/08/07 16:03:49.84 38d7Hkyo.net
>>499 うちは不動産収入あるし、
私立大学付属でいいです。
みんなが東大目指してるわけじゃないと思うけど。

509:名無しの心子知らず
18/08/07 16:06:51.94 MwYOiE4J.net
じゃあKO付属でいいじゃーん、不動産収入くらいでセレブってると痛い目に合うと思うけど親が

510:名無しの心子知らず
18/08/07 16:11:18.28 38d7Hkyo.net
セレブと思ってないです。
主人もサラリーマンもやってるし。ここは御三家以外は…。東大以外は…。って感じだけど、
実際はマーチ以上ならいいやって親もけっこういると思います。

511:名無しの心子知らず
18/08/07 16:16:46.47 YEQmxMo+.net
思ったんだけど将来性を考えた場合、学習塾で中学受験算数をやらせるより公文か市販のドリルで計算演習やらせる方が良くないか?
そう思う理由は、中学校以降の数学は与えられた数式を解くような問題が殆どで文章を読んだり図形を見たりして計算方法を判断するような場面が少なくなるからだ。
ただし、理系に進むなら中学受験算数の経験も将来役立つかもしれない。
高校物理や化学は、中学受験の算数と似たようなものを感じるからだ。
こんな問題、中学入試では出題されても大学入試では見かけないぞ。↓
パズル算数クイズ
URLリンク(jukensansu.cocolog-nifty.com)

512:名無しの心子知らず
18/08/07 16:28:54.48 P821NlUU.net
今の大学3,4年生までならgmarchも大学から
(それなりの学校に進学すれば)楽勝でしょうだったけど
ここのところの入試改革でわからない 今年は浪人続出だった
初めから東大からの国公立か医学部狙いなら6年間勉強漬け次第だけど
私大かもなら、gmarch私大付属に今から入ったほうが得なこともあるかも
投資と同じノリ 6年後が読めるかどうか
外国人が留学枠でなくて一般入試組増加か?って話もあるし
子どもが減るから有名大学受験は大丈夫でもないみたいだよ
附属も成績悪いと高校上がれなかったり大学もいけなかったりするから
受験がなくても気が抜けないね

513:名無しの心子知らず
18/08/07 17:28:09.87 YiK7uqXs.net
私の知り合いは小学校から某マーチだったけど、高3の夏に小テストでカンニング→大学上がれず→一般受験で一浪の末日東駒専へ。
こんな悲惨なパターンもあるから。
お母さん泣いてたよ。

514:名無しの心子知らず
18/08/07 17:35:30.00 iKg/KpHy.net
>>473です。
やっぱり該当する学校ないですよね。
中大付属と吉祥は見に行ったけど、いかせん遠すぎます。
中堅どころの子がみんな面倒見のよさを求めてるわけでもないと思うんですけどね。
N60くらいでも課題出されなくても自分でちゃんと勉強できる子もいると思うし。

515:名無しの心子知らず
18/08/07 17:49:41.30 DWakJl+0.net
立教か青学かな?

516:名無しの心子知らず
18/08/07 17:51:30.86 mTlp8NdM.net
5年男子。
四谷偏差値55の男子校希望だったのに、見学に行った偏差値一覧に出てこない(受験算数のない)共学校に行きたいと言い出した。
もう塾辞めさせても良いかな…

517:名無しの心子知らず
18/08/07 17:52:17.50 qcXfhaJC.net
>>508
どうしてそこに見学にいったの?

518:名無しの心子知らず
18/08/07 17:54:30.12 9FzhLhtD.net
>>506
>中堅どころの子がみんな面倒見のよさを求めてるわけでもないと思うんですけどね。
確かにそういう人もいるとは思います
でも今の流れだとかなりニッチな需要になるので経営を考えたら面倒見の良い学校へ向かうのが当然かと
特に女子校は伝統に胡座をかいて変革が遅れた学校は軒並み没落してますよね
そういう意味では仕方ないかと思いますよ
選択肢としては難関校もしくは国立、エスカレーター系大学附属、それくらいではないでしょうか

519:名無しの心子知らず
18/08/07 18:05:02.77 bXWLSS3j.net
娘の学校(N50台)は、追試も補習も課題もしっかりあるし、管理型に分類されるのでしょうが、そもそも自分できちんと予習・復習して、合格レベルに達していれば、問題ない量です。
(できてないから大変だけど…)
身だしなみや持ち物の指導もあるけど、常識的な範囲と感じています。
前髪は眉毛より1cm上で。ピンはアメピンのみで位置は耳の上のみ。ゴムは黒のみ。耳の上で髪を結んではだめ。三つ編みに出来る長さは編まなければだめ。
絵の付いた文房具は禁止。でも無印良品もオシャレだから禁止。ボールペンは赤か黒の油性のみ。
傘はビニール傘かコウモリ傘。
自分の通った公立中の方が、宿題は少なかったけど、ずっと不自由で理不尽でした。

520:名無しの心子知らず
18/08/07 18:13:41.44 3ye5MfMU.net
>>506
小学校あるし田舎で通うの大変かもしれないけど、日本女子大附属はかなりのんびりしてるイメージ。中学高校からの入学者も数が多いので、内進との壁はそこまで厚くない。勉強しなさ過ぎてちょっと心配になるくらいだと思う。

521:名無しの心子知らず
18/08/07 19:00:41.89 iKg/KpHy.net
>>510
面倒見のよさが、一人一人に合わせてフォローしてくれることなら大歓迎なんですが
画一的に宿題多いとかは嫌なんですよね。

522:名無しの心子知らず
18/08/07 20:35:03.80 rP4lBgLC.net
>>513
多分、自由という方針では見つからないものを探してらっしゃると思う
究極のカレー好きを名乗る人が昔食べた激ウマのカレーを延々と探していたら、実はハヤシライスでしたみたいな
かなり偏差値落として、良い子には生活態度なども多目にみてくれて、勉強面では目をかけてくれる学校行ったら大事にされそう

523:名無しの心子知らず
18/08/07 20:35:36.28 FCHT0uG+.net
女子校で課題少ない学校はあまりないですよね

524:名無しの心子知らず
18/08/07 20:52:36.96 t8mLJdu9.net
>>513
普通の進学校は無理じゃないかな
なんか無い物ねだり過ぎて無理だと思う
大学附属はダメなの?
国立はなぜダメなの?

525:名無しの心子知らず
18/08/07 20:57:00.24 AV0RCaeY.net
色々理想のある人はとにかくたくさん学校見学するほかないのでは

526:名無しの心子知らず
18/08/07 21:10:32.17 lvsM/OPv.net
中堅〜上位で附属でない自由な学校ってまずないやろうね
条件を譲れない順に並べていって、ある程度は妥協するしかないと思う

527:名無しの心子知らず
18/08/07 21:19:25.79 8v9rpxVH.net
そんなに自由が良いなら勉強頑張って上位校目指すしかないんじゃないの
間に合うか知らんが

528:名無しの心子知らず
18/08/07 21:25:36.17 FcnPiw38.net
でもでもだって臭すごい

529:名無しの心子知らず
18/08/07 21:29:01.27 iKg/KpHy.net
>>516
大学付属はいいですが、都心部で入れる学校はないです。
都心部にこだわるのは親の仕事と本人の趣味の関係で引っ越しは無理だからです。
中大付属はあってると思いました。
国立はそもそも偏差値が足りないし、
都立が嫌なのは、適正試験の型にはめられる感じが嫌。
自由を求めているというわけでもないけど、
親子揃って発達障害ぎみで提出物の管理とか決められた宿題とかがどうしてもダメ。
今5年でかなりの数の学校に見学に行ってるけど
そろそろ、見学で週末を潰すのがきつくなってきた。
偏差値もう少し上げたら選択し広がるなら
今だけと思って頑張らせるべきなのかも。

530:名無しの心子知らず
18/08/07 21:43:11.86 mTlp8NdM.net
>>509
家から近いので。
日程的にも第1希望滑った時に受ける学校なので一応見学に行きました。

531:名無しの心子知らず
18/08/07 21:44:47.37 X3fP4/8k.net
>>521
そういう事情なら、逆に偏差値は下げて、課題をこなせず減点になったとしても、素点で余裕あるし模試は点数とります、くらいの学校に行った方が楽だと思う

532:名無しの心子知らず
18/08/07 21:46:55.61 FCHT0uG+.net
発達障害だから課題を管理出来ないので、提出出来ません
なんて認めてくれる学校なんてないよ。
偏差値と言うより、少人数で1人1人面倒をみてくれる
学校がいいんでは。
どこかは知らない。

533:名無しの心子知らず
18/08/07 21:49:39.06 QDgqS2ac.net
日能研の偏差値表眺めてみました。
条件に合う学校はないですね。
三田国際はどうですか?
私は一度説明会に行っただけなので保証できませんが中堅女子校よりも管理型ではなかった気がしました。

534:名無しの心子知らず
18/08/07 22:01:15.05 BNe+TlkG.net
三田国際はプチ広尾
学校側からあれやこれや色々のタイプだよ
都心が良いって山手線内側とかなのかね

535:名無しの心子知らず
18/08/07 22:01:51.90 FCHT0uG+.net
最近どうも管理型と言われる学校は嫌われてしまい
ますね。
でもどんな学校も入学してみないと分からない
ですよ。
感じ方も家庭によって異なりますし。
うちは世間のイメージ、予想より緩い学校でした。
お友達はその逆でした。

536:名無しの心子知らず
18/08/07 22:15:17.32 AeAEOF7h.net
>>521
附属でいいならあるでしょ
青学、学習院女子、日大豊山、東海大高輪、まだあるんじゃね?
何がダメなんだ?

537:名無しの心子知らず
18/08/07 22:21:24.25 XATl6k7h.net
>>518
明星?
でも中大付属で遠いなら無理なんだろうな。
>>525
三田国際はリニューアルして間が無いから学校が進学実績作りに
シャカリキになっている時期だと思うけどなあ。

538:名無しの心子知らず
18/08/07 22:24:55.71 lif7EMms.net
JGは制服を着る義務もなくて自由な雰囲気だけど、しっかり追試も補習授業もある。
数学ができないと辛い学校なんじゃないかな。
レポートの類もやたら多いし蔵之介。

539:名無しの心子知らず
18/08/07 22:27:10.10 V/d/p6ym.net
>>521
都心諦めて、シュタイナーか自由の森がいいんでは。

540:名無しの心子知らず
18/08/07 22:46:26.49 3ye5MfMU.net
自由学園とか

541:名無しの心子知らず
18/08/07 22:47:04.68 XATl6k7h.net
>>521
いっそ偏差値を落としてののびのびゆったり見てもらえるような
学校ではどうよ?川村とか都会でおっとりだよ。

542:名無しの心子知らず
18/08/07 22:47:27.76 XATl6k7h.net
>>532
あそこは生活規律が結構厳しいと思うけど

543:名無しの心子知らず
18/08/07 22:50:46.64 QDgqS2ac.net
小学校なしという条件があるので、慶應、青学、学習院、成城、川村は対象外になりますよ。

544:名無しの心子知らず
18/08/07 22:51:32.98 UHByav57.net
>>527
面倒見良いのは関西ではむしろ人気の傾向だけどね
ダブルスクールを避けたい人も多いみたい

545:名無しの心子知らず
18/08/07 22:55:10.10 XATl6k7h.net
じゃ自由学園も明星もなしね。

546:名無しの心子知らず
18/08/07 22:57:30.54 jb68E10N.net
自由学園てそれこそ親が大変そうだわ…

547:名無しの心子知らず
18/08/07 23:06:25.55 tGG/6LV3.net
どうでもいい服装等はほっといてくれて
お勉強はしっかり見てくれるなんて
女子学院って本当にいい学校ね

548:名無しの心子知らず
18/08/07 23:06:25.86 CQBm651z.net
課題に追い立てられずにゆったり、少人数で目をかけられる学校が希望なら、むしろ付属小学校付きの学校が良いような。
中学のあ偏差値があまり高くないのに内部進学させる家庭は、環境を買う意味が大きいでしょうし。

549:名無しの心子知らず
18/08/07 23:10:34.18 uWMi/OwQ.net
>>531
発達障害気味にその二校出す?
自由の代償と引き換えに身につかないものの方がデカイよ

550:名無しの心子知らず
18/08/07 23:12:18.67 Z/kg267J.net
発達障害気味で、偏差値60未満?
アスペルガーとか?

551:名無しの心子知らず
18/08/07 23:23:23.76 AV0RCaeY.net
言っちゃ悪いが親が発達っぽいな

552:名無しの心子知らず
18/08/07 23:24:46.63 jb68E10N.net
自由の森は在日さんが多すぎて無理だわ…
遠いし

553:名無しの心子知らず
18/08/07 23:37:33.96 YiK7uqXs.net
女子校なら京華がいいよ。
ひとクラス16人、全2クラス。
近所のおっとりさんたちが集まった学校という感じで、眠くなるほど平和な空気。

554:名無しの心子知らず
18/08/07 23:42:58.52 CQ5OYJfv.net
>>543
同意。
どこ行っても「ここがいやだ。そんなの聞いてなかった。」とか文句ばっかり言ってそう。公立でいいんじゃね?お金もったいないし。
みんな超提案してて優しい。

555:名無しの心子知らず
18/08/07 23:44:54.23 qryKLIdW.net
>>542
知能と発達障害は関係ないよ
それからアスペルガーが知能が高い わけでもない

556:名無しの心子知らず
18/08/08 01:53:58.04 3nyQ7AIJ.net
>>547
>>542は知ったかぶり
>>541この二校のメリットが分からない
>>521小室圭の学校なら自由で基督大行けるし

557:名無しの心子知らず
18/08/08 02:49:52.27 2RZHZuYB.net
進学実績がないと途端に伝統校も人気がなくなって定員割れとかしてしまうので
放任主義な学校は人気が揺るがない高偏差値の学校(ただし生徒が自分でできる)、
個性尊重とと面倒見がいいのは、世間一般では中堅以下の学校と二極化してしまうのは仕方がない
後者では男子なら聖学院が最近人気と聞くけど女子の方の聖学院はどうかはわからない
女子は難しいね

558:名無しの心子知らず
18/08/08 06:17:51.66 WDHob/vE.net
>>473です。
色々ありがとうございます。
都心は山手線内とその周辺くらいで考えてます。
あげられた学校の中でいったことのないところもあったので、行ってみます。
とにかく提出物とか決められたことをするのが超苦手です。毎年小学校の夏休みの宿題が
負担過ぎて落ち込みます。

あげられた学校の中で通える範囲の学校は見に行こうと思いました。
今のところ、
子どもはおうゆうを第一志望にしてるみたいですが、
家から遠いし、駅からも遠いし偏差値もギリギリです。
JGいく頭があれば一番いいのですが、
そんなにしっかり勉強するタイプでもないので
諦めてます。
これで消えます。

559:名無しの心子知らず
18/08/08 06:49:37.41 PoDa4Fp8.net
>>550
しめた後だけど、JGは夏休みの課題もたくさんあります。課題を出さない自由とか、そんな都合のいい自由はないですよ。

560:名無しの心子知らず
18/08/08 06:56:26.03 Sn1C6mjr.net
発達障害《気味》っていっても知的に遅れてなければ社会に出ていく人なのだろう
ある程度意にそわないこともやっていくようにしないといずれ困るとおもうけどね
定型の子だって相思相愛の学校に巡り会えるとも思えないし、どこかしら妥協することもあると思うよ

561:名無しの心子知らず
18/08/08 07:26:57.96 LZNKX+DB.net
OUも宿題は多いよ、確かに自由な校風だけど部活宿題を毎日こなせる技量が必要
そして長期休暇は与えられる宿題だけでなく自ら考えてレポート提出するから更に大変だと思う

562:名無しの心子知らず
18/08/08 07:41:33.61 4rcIZh9e.net
>>552
うちはもう高校生で、そういう子なんだけど、精神年齢が数年遅れなので、時間はかかるけど、だんだんとわかるようになったよ
やらなきゃならないのか〜って納得しだしたのが高校に入ってからで、中学の間は色々大目に見てくれてたのは、男子校だからかな
女子だとなかなかそういう学校は見つからないかもね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1882日前に更新/277 KB
担当:undef