【小3】小学校中学年 ..
[2ch|▼Menu]
446:名無しの心子知らず
18/06/23 18:59:42.48 hkoNd1Kw.net
>>434
126cmで30kgってかなり太めじゃない?
うちの娘も30kgだけど147cmあるわ

447:名無しの心子知らず
18/06/23 19:01:10.10 ZE01WwTP.net
色々だね。私はお礼はいらないけれど、お互い様が出来ないのなら家遊びはしないように相手から躾をしてほしいと思う派
他のお友達はオウチにお邪魔させてもらう事があるので、こちらも家遊びには招くけれど、一人だけM君と同じタイプの子がいてモヤモヤしてる
あんただけはウチには入れないわと言うわけにはいかんし、お菓子は人の倍食べるし

448:名無しの心子知らず
18/06/23 19:08:08.57 SxtXqQ70.net
>>436
ふくよかって言ってるんだからわざわざ突っ込みなさんな
それを言うなら147の30はガリガリだと感じるけど
身長体重だけじゃ体型は決まらないんだし

449:名無しの心子知らず
18/06/23 19:19:03.30 TBpmNKJg.net
147cmで30kgというとローレル指数でも痩せすぎになるから少し心配だね

450:名無しの心子知らず
18/06/23 19:19:49.58 yPHNu06m.net
>>438
先に体重が増えて背が伸びるタイプかもしれないし、30キロでかなり太めじゃないなんて言わなくていいと思ったわ

451:名無しの心子知らず
18/06/23 19:44:53.76 GLPCh/tD.net
147で30キロもなかなかで
なんか極端でワロタw
うちの娘は138センチで28キロよ

452:名無しの心子知らず
18/06/23 20:09:34.67 YE4fgIlY.net
147センチで30キロ!?
女の子かな? 骨が細いのかな。
生まれた時から骨太、がっしり体型の息子。
131センチ、30キロ。
洋服着てるとやや太めに見えるかも。
体操やってて、上半身筋肉かなり付いてる。
身長伸びが悪いから、筋トレ控えるように言ってるけど、言うこと聞かないわ。
懸垂にハマってて、私の実家に行くと、物置にあったぶら下がり健康器から離れない…

453:名無しの心子知らず
18/06/23 20:22:25.49 nM6v0/2s.net
>>442
体操選手って高身長いないわね
小さい頃から筋トレするせい?

454:名無しの心子知らず
18/06/23 20:46:23.70 bg1WqEIT.net
>>442
そうなんだよね、わかりやすく見える筋肉つけたいのよね・・・
でも身長伸び心配だし、折衷案で体幹第一でと言ってる
その前に体重増やして133cm25kg

455:名無しの心子知らず
18/06/23 20:52:54.24 gxCl/Nmr.net
>>420
で、一方的に遊びに行く人の主張ってどれ?
都合がいい悪いではなく、そんな主張あったっけ?って話をしてるよ

456:名無しの心子知らず
18/06/23 21:11:57.27 nM6v0/2s.net
担任の先生への不満がクラスで大きくなってるみたい
話を聞くと確かに??って思う事も思う事もあるんだけど親としては先生を悪くいう訳にもいかずフォローするような事言ってる
まだ学年始まったばかりだしクラスと先生がうまくいって欲しいけど親は具体的に何にも出来ずもどかしいわ

457:名無しの心子知らず
18/06/23 21:59:38.57 2jXpSJ8n.net
>>446
どんな不満が出てるの?うちもやんちゃな男子が理不尽な理由で先生が嫌だって呼び捨てしたり不満言ってるわ

458:名無しの心子知らず
18/06/23 22:02:42.49 MfCZma2L.net
>>446
悪く言うわけにはいかないっていうのは、大人が聞けば先生は間違っていないと思えるということ?

459:名無しの心子知らず
18/06/23 22:10:02.16 MqCm3pud.net
>>443
もちろんそう
本気になると薬使って生理止める
キチガイ競技

460:名無しの心子知らず
18/06/23 22:17:26.74 nM6v0/2s.net
>>448
確かに不満がでるのもわかるなぁって大人も感じる点もあるけど、親が同調しちゃうと余計に先生との仲が微妙になりそうだなぁって思うの

461:名無しの心子知らず
18/06/23 22:55:53.57 HWjMBNJT.net
>>445
横だけど
>>348の流れで雑談が続いてるだけだよ

他にも書いている人がいたけど、ここは発言小町みたいにトピックに合わせて話す場所ではないからさ
トピックがあるとしたら中学年の生活だよね?
んで雑談の流れが変わっていき、一方的に家に来られるの嫌なんだよねーとなったわけ、その手の話を何人か書き込んでるだけで、何か不都合があるの?

462:名無しの心子知らず
18/06/23 23:11:15.93 bc4xepDB.net
>>445
まず子供が帰宅する時間に親が仕事をしているので誰も息子の帰宅の様子を知らない
だからこそ母親の居ぬ間にゲームを持ち出して、友達のお宅で充電器まで持ってゲームをしている
当然お菓子なんかも持たせないだろうし、お友達の家にお邪魔している事をすら把握していないのだからお礼もしない
その状況を見て一方的に遊びに行ってるでは?と疑われるのは当たり前よ
充電器が壊れてたやっと把握したんだから

463:名無しの心子知らず
18/06/23 23:12:12.29 PPU3rB9s.net
>>451
そもそもその348がおかしかったんだよね
誰もそんな話してないのに、いきなり愚痴ってた人を放置子だの人の家に上がらせて平気だの言い出して

464:名無しの心子知らず
18/06/23 23:15:03.09 PT+7E4aS.net
>>452
もともと自分の家に来てもらうことの方が圧倒的に多いらしいよ
てか、そこまでして悪者にしようとするの、執念だねw
本人は躾が甘かったと言ってるのにそれでも叩く叩く

465:名無しの心子知らず
18/06/23 23:21:04.86 bc4xepDB.net
>>454
後出しなら何とでも言える
叩かれて設定を作っただけでしょ?
そもそも別にみんなID:TPYbNsxiに対して言ってるわけではない
ID:TPYbNsxiの話はとうに終わってて
、そういえば子供の友達が家に来るのは嫌よね?という流れになったんだよ
全く別の話もう誰もID:TPYbNsxiの事など話していないよ
それは何度も説明されてるよね?

466:名無しの心子知らず
18/06/23 23:26:37.68 kqeVqUGM.net
>>453
おかしくないよ

467:名無しの心子知らず
18/06/23 23:28:23.65 PT+7E4aS.net
えっ、そもそもみんなというか一部の人が>>452みたいに言ってたよねw
そういえば〜いやよね?ってどのレス?
そしてそもそも、誰もID:TPYbNsxiのこと言ってるなんて書いてないけど、あなたが突然>>452でID:TPYbNsxiのことを言ってるの前提で書いてるんだけども?

468:名無しの心子知らず
18/06/23 23:29:33.72 CNTLM7Bv.net
どうでもいいけど放置子嫌いな人の私怨って毎回しつこい
同じ人かしら

469:名無しの心子知らず
18/06/23 23:30:05.82 HWjMBNJT.net
>>453
>>454
5ちゃん止めたら?別に色んな話をしていいんだよ。TPYbNsxiの事なんて最初だけで、もう誰も話していないよ

470:名無しの心子知らず
18/06/23 23:32:55.89 bc4xepDB.net
>>458
迷惑している人が沢山いるだけですわ、全てが同じ人に見えるのはあなたヤバイですわよ
放置子スレもかなり前からある伝統的なスレみたいだし

471:名無しの心子知らず
18/06/23 23:34:37.45 1HyssTYw.net
>>459
あなたももうレスするのやめたら?
なんか哀れだよ
あと30分、我慢したら?

472:名無しの心子知らず
18/06/23 23:35:28.58 kqeVqUGM.net
同意

473:名無しの心子知らず
18/06/23 23:36:45.84 HWjMBNJT.net
>>461
あなたが放置子親なのは分かった

474:名無しの心子知らず
18/06/23 23:38:17.79 kqeVqUGM.net
461が止めたら?ハウス

475:名無しの心子知らず
18/06/23 23:39:16.48 CNTLM7Bv.net
>>460
同じ人かしらって言っただけよw
ここで関係ない人に発狂するのもほどほどにね

476:名無しの心子知らず
18/06/23 23:39:26.56 5mshZzSv.net
>>461
お前が一番うざいわ
流れが変わってるのにウダウダと放置子なんか誰も擁護せんぞ

477:名無しの心子知らず
18/06/23 23:40:39.31 7p8jsJYb.net
>>463
お元気でしたか?w

478:名無しの心子知らず
18/06/23 23:41:22.84 AGmQW59/.net
>>445
こいつが悪いわ
流れも変わってるのにID:TPYbNsxiじゃね?

479:名無しの心子知らず
18/06/23 23:43:06.31 /gd6+U+D.net
絡みスレへどうぞ〜

480:名無しの心子知らず
18/06/23 23:44:53.92 kqeVqUGM.net
>>468
でしょうね

481:名無しの心子知らず
18/06/23 23:45:22.20 FCp8tC2H.net
>>468
ずっとロムってるけど私じゃないですね
荒れる元作ってすみません

482:名無しの心子知らず
18/06/23 23:46:21.79 nM6v0/2s.net
せっかく流れ変えたのに元に戻ってるし

483:名無しの心子知らず
18/06/23 23:46:38.45 QcoEdCCz.net
>>468
決めつけイクナイ
放置子くらいイクナイ

484:名無しの心子知らず
18/06/23 23:46:48.61 AGmQW59/.net
>>454
執念って、もうNintendoSwitchの話なんてしていなかったのに被害妄想で何度もアンカー付けて質問してからじゃん
執念はどちらだか?

485:名無しの心子知らず
18/06/23 23:48:16.57 1HyssTYw.net
>>472
体操はやっぱりチビが多いよね

486:名無しの心子知らず
18/06/23 23:48:23.37 AGmQW59/.net
>>473
いやどう見ても悪いと思うよ
放置子の話題が気にくわないのか、違う話になっても色んな人にアンカー付けて執念見せてるんだから
iD変えなくていいよ

487:名無しの心子知らず
18/06/23 23:49:47.00 HWjMBNJT.net
>>471
自演失敗してますよ
IDが違う

488:名無しの心子知らず
18/06/23 23:50:56.72 M97Fu3+w.net
>>477
えっ???

489:名無しの心子知らず
18/06/23 23:51:05.10 kqeVqUGM.net
>>471 これはw



491:名無しの心子知らず
18/06/23 23:51:58.46 AGmQW59/.net
>>478
またコロコロして失敗してるやんwww

492:名無しの心子知らず
18/06/23 23:52:19.60 /gd6+U+D.net
>>477
何言ってんの?
だからそんなしょーもないことは絡みスレでやれって
しつこい

493:名無しの心子知らず
18/06/23 23:53:58.45 aLHz68fi.net
>>478
有志が身長の話で流れを変えてくれていたのにIDコロコロして何がしたいの?
>>481
しつこいのはあんた

494:名無しの心子知らず
18/06/23 23:54:25.78 FCp8tC2H.net
>>477
???
私はID:TPYbNsxiだよ
日付が変わったから今のIDになったんだけど???
あれ、みんなわからずに語ってたの?

495:名無しの心子知らず
18/06/23 23:54:57.66 f93J2xkX.net
>>471
あなたは
>>445なの?
自演の自白になるが

496:名無しの心子知らず
18/06/23 23:56:14.26 7p8jsJYb.net
あらあらw
これが俗に言う「自演してる人は相手を自演と思い込む」ってやつかねw

497:名無しの心子知らず
18/06/23 23:58:15.39 rJ88k0Ek.net
>>485
いい加減にしなよ

498:名無しの心子知らず
18/06/23 23:58:39.68 FCp8tC2H.net
>>484
>>445はID:TPYbNsxiなのか?と聞かれたので、
ID:TPYbNsxiは私だけど>>445は違うから再度出てきたんだけど意味がわかりませんか?
昨日のID:TPYbNsxi=今日のID ID:FCp8tC2H
ってことを皆さんわかってて話してたんだよね?
違うの?

499:名無しの心子知らず
18/06/23 23:59:52.43 YpgaabS4.net
>>438
で流れは変わっているのに
>>487がずっと自演して荒らしてる

500:名無しの心子知らず
18/06/24 00:00:08.34 CgHHi0f8.net
>>483
私はふつうにわかってたけど

501:名無しの心子知らず
18/06/24 00:00:49.25 3qKF7V7t.net
Switchババアの事なんか誰も気にしてないから

502:名無しの心子知らず
18/06/24 00:01:54.04 KGz5R0/S.net
放置子の親ってしつこいのね

503:名無しの心子知らず
18/06/24 00:02:18.00 y5zq3pMP.net
>>487
大丈夫、ちゃんとわかってるよ
気にすんな

504:名無しの心子知らず
18/06/24 00:03:39.06 ssl5Qw8J.net
>>484
なぜ自演の自白になるのかバカにでもわかる説明をよろしく

505:名無しの心子知らず
18/06/24 00:03:39.62 sjGKwbRx.net
>>487
月曜日は仕事なの?

506:名無しの心子知らず
18/06/24 00:04:30.51 RZ8TASiM.net
>>491
しつこいよ。子供は育てないのにね

507:名無しの心子知らず
18/06/24 00:05:28.99 KGz5R0/S.net
放置子
放置子
放置子

508:名無しの心子知らず
18/06/24 00:06:41.48 OXJO9ecE.net
ID:HWjMBNJTは日付が変わって救われたね
1日に12もレスして殆どがバカレスだった

509:名無しの心子知らず
18/06/24 00:07:48.72 Diqr1XIj.net
>>497
自己紹介おつ

510:名無しの心子知らず
18/06/24 00:08:54.44 16QEMQ8p.net
こういう風潮があるからだろうね
自分から積極的に誘えないうちの子供は
友達と家で遊びたいのにできていない
懇談会毎回出てるし仲のよい子のお母さんにはご挨拶してるんだけど
それ以上の関係にはなれなくて
うちは同じ園出身の男子が他にいないから顔を広げたいんだけどな
うちは親がいる日は家に呼んでOKだし、
そちらの家に呼んでくれとも言わないから
遠慮なく気軽に来てほしいわ

511:名無しの心子知らず
18/06/24 00:09:33.37 sjGKwbRx.net
>>497
悪かったね。あなたには言われたくないわ
>>452に丸っと同意

512:名無しの心子知らず
18/06/24 00:09:49.92 aBkgn87G.net
>>489
>>492
ありがとう
突然ID失敗とか言われてビックリした
荒らす元作って皆さんごめんね
>>494
その質問の意図がよくわからないけど、仕事については上に書いた通りだよ

513:名無しの心子知らず
18/06/24 00:10:54.10 6W4tG31B.net
>>499
なら誘えば?こちらは誘ってもいないのに来るよ

514:名無しの心子知らず
18/06/24 00:12:08.38 swR0lRG5.net
>>500
あなたがHWjMBNJTなんだね
>>494を聞いてまたどういう方向からいじめようとしたの?
放置子もいじめっ子もどちらもダメよ
たくさんレスするのは勝手だけどね

515:名無しの心子知らず
18/06/24 00:12:49.94 6W4tG31B.net
>>452
充電器が壊れなければずっとお邪魔している事には気づかずだろうね

516:名無しの心子知らず
18/06/24 00:14:56.38 uIOqRO17.net
>>503
いじめられてるのは、充電器持ち込まれた家庭かと
クズ親だとこれ以上思われたくないならもう出てこない方がいいよ

517:名無しの心子知らず
18/06/24 00:15:12.03 iMLHW1mE.net
>>497
以前ほかのスレで同じく放置子のことで発狂して72レスだったかしてた人がいた
その人もID:KGz5R0/Sみたいに途中から狂ってたなあ
それくらい放置子に迷惑してると病むのかもしれない
放置子はだめだね

518:名無しの心子知らず
18/06/24 00:16:45.12 sjGKwbRx.net
>>503
仕事で昼休憩と夜しか書き込み出来なそう
お子さんが帰宅する時間にはおうちにいなそうね

519:名無しの心子知らず
18/06/24 00:17:42.13 u5EI89f+.net
ほんとだ
月曜仕事か聞いてどうするつもりだったんだろう
仕事だって言えば叩いてたのかな?

520:名無しの心子知らず
18/06/24 00:20:07.21 ssl5Qw8J.net
>>507
自演失敗の根拠は説明出来ない?

521:名無しの心子知らず
18/06/24 00:21:47.01 y5zq3pMP.net
関西なんだけど、またさっき揺れたよ
明日は遠征だから怖いなあ
無事に帰宅して欲しい

522:名無しの心子知らず
18/06/24 00:22:14.10 Xx7yHUlv.net
ID:KGz5R0/Sは私だよ
狂ってるってか嫌味だよ
もう流れも変わってるのに、まだこいつはやるのかと
私も働いているからこそ学童に入れないで放課後に親無しって理解できないんだよね
こういう親のせいで兼業が叩かれるんだなと感じた

523:名無しの心子知らず
18/06/24 00:23:16.36 sjGKwbRx.net
>>508
叩いてたね
それくらい放置子が嫌いだから
前にも書いたけど私怨ですから

524:名無しの心子知らず
18/06/24 00:24:14.38 sjGKwbRx.net
>>509
あなたが一番知ってるでしょ?

525:名無しの心子知らず
18/06/24 00:24:55.11 +jLlJpYw.net
ちょうど子供が中学年くらいになると
親も色々と鬱憤がたまってくるんだろなってこの流れを読んで思うわ
>>336のケーブルが壊れたことを「トラブル」とか「素直に話してしまい」とかの表現が人に寄っては引っ掛かったのかもね
私には自分の子を嘆いてるように読めたけど人それぞれだ

526:名無しの心子知らず
18/06/24 00:25:11.69 4apM/DDQ.net
>>510
あら大変
うちは前は少し揺れたけど今は揺れてないな
>>487
私も自演失敗じゃないのわかってるよ〜

527:名無しの心子知らず
18/06/24 00:26:01.53 sJJQ/znW.net
てか自分の家に呼べないなら遊びに来るなよ
知りもしない頭のおかしいな親の家に遊びに行って事件がおきたら後悔するのは放置子親じゃないの?
放置子親だから気にしないのか?

528:名無しの心子知らず
18/06/24 00:27:11.96 ssl5Qw8J.net
>>513
説明出来ないってことね、了解です!

529:名無しの心子知らず
18/06/24 00:27:17.28 /9h72+9d.net
ハッキングから今晩のおかずまでは2ちゃんのキャッチコピーだっけ?

530:名無しの心子知らず
18/06/24 00:28:25.68 A0ZCHBD4.net
>>514
自分の子に嘆いてるだけでしょ普通に

531:名無しの心子知らず
18/06/24 00:28:26.49 evZx1Dvu.net
放置子来るな
放置子来るな
放置子来るな
放置子来るな

532:名無しの心子知らず
18/06/24 00:29:04.12 evZx1Dvu.net
放置子
来るな
自分の家に呼ばないならうちに来るな
迷惑

533:名無しの心子知らず
18/06/24 00:30:29.73 sjGKwbRx.net
>>521
分かるよ
真似するわ
せっかく流れが変わったのに、変える気もないなら荒らしましょう
放置子来るな
放置子来るな
自分の家に呼べないなら、人の家に行くな

534:名無しの心子知らず
18/06/24 00:30:59.77 LHVLF9Pd.net
私も>>487の言ってることわかるよ
>>514
なんとなくだけど引っかかってるのはそこじゃないと思う
この流れ見てたらわかるよ
親がこんなキリキリして5ちゃんしてたら子どももかわいそうだ

535:名無しの心子知らず
18/06/24 00:31:43.72 7B0oKE9q.net
放置子たまに本当に死んでるけどね、そういう事件があったよ
一年生だったけど

536:名無しの心子知らず
18/06/24 00:33:35.81 sjGKwbRx.net
放置子のせいで頭がおかしくなりました
又来るのかな、精神科行かないと駄目かもしれないね

537:名無しの心子知らず
18/06/24 00:34:12.21 6AzHKoYc.net
また地震か、怖いね
大阪方面の方くれぐれも気をつけて
>>514
あの文章から我が子嘆き以外には読み取れなかったけどな
いろんな人がいるもんだ

538:名無しの心子知らず
18/06/24 00:34:51.06 sjGKwbRx.net
自分の家に呼べないのなら、人の家の来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな

539:名無しの心子知らず
18/06/24 00:36:06.90 sjGKwbRx.net
>>526
だから私怨だって
放置子に苦しめられて頭がおかしくなり、反応しちゃうの
でも賛同してくれる人もかなりいたからみんな悩んでるのね

540:名無しの心子知らず
18/06/24 00:37:14.18 CgHHi0f8.net
>>525
もう寝なよ
昨日からちょっとあなたおかしいよ
放置子が悪いのはわかったし、みんなわかってるから
耐えられなくなったら放置子スレで嘆くといいよ

541:名無しの心子知らず
18/06/24 00:40:51.24 Jlc4jivX.net
ID:sjGKwbRx=ID:HWjMBNJTに賛同してる人は単発さんが殆どだね
本気で賛同してた人たちがいたなら後悔してそうだけども
あ、私も放置子は嫌いです
ただ一緒にはされたくないw

542:名無しの心子知らず
18/06/24 00:42:05.51 sjGKwbRx.net
自分の家に呼べないのなら、人の家の来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
>>529
放置子のせいでおかしくなったよ
昨日からでもない何年もだ
こんな頭のおかしい母親の元にみなさんお子さんをよこすんですか?

543:名無しの心子知らず
18/06/24 00:42:41.05 sjGKwbRx.net
>>530
単発なんて殆どいないが、数えてみな

544:名無しの心子知らず
18/06/24 00:44:04.89 sjGKwbRx.net
このスレで運動していくわ、流れを変えても無駄だったみたいだから
まだまだアンカーつくし

自分の家に呼べないのなら、人の家の来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな

545:名無しの心子知らず
18/06/24 00:46:14.56 Jlc4jivX.net
>>532
基本的に自演失敗してない人を自演失敗だと主張した時点で疑われるわな
他の賛同者()も同じく自演失敗って勘違いしてたし
仕方ないわ
薬飲んで寝なさい

546:名無しの心子知らず
18/06/24 00:48:11.37 H7ZsLB+7.net
>>530
ID:YanlgK+qだけど単発ではない、放置子は本当に母親を狂わせるね。放置子に肉体的な危害は無くとも精神的に追いやる母親はいると思う
私もいつも死んだ目でその子を見るもの

547:名無しの心子知らず
18/06/24 00:48:56.57 sjGKwbRx.net
自分の家に呼べないのなら、人の家の来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな

548:名無しの心子知らず
18/06/24 00:49:24.33 sjGKwbRx.net
自分の家に呼べないのなら、人の家の来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな

549:名無しの心子知らず
18/06/24 00:49:40.53 sjGKwbRx.net
自分の家に呼べないのなら、人の家の来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら、人の家の来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


550:名無しの心子知らず
18/06/24 00:50:13.17 u5EI89f+.net
やっぱり揺れたよね?!
旦那に勘違いじゃないのって言われたけども!
明日は家族でお出かけするんだからやめてくれ
娘がずっとたのしみにしてた場所に行くんだ
日本全国平和でありますように

551:名無しの心子知らず
18/06/24 00:51:46.92 sjGKwbRx.net
自分の家に呼べないのなら、人の家の来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな
自分の家に呼べないのなら人の家に来るな

552:名無しの心子知らず
18/06/24 00:57:13.84 EmUN45QL.net
1回のレスじゃなくても複数レスした後ID変わってもう出てこなくて次によく似たレスするIDが説得力はないよね、事実はともかくとして
私もスマホで一定時間でIDが変わることが多いけど、別に他人になりすますわけではないから前のIDの続きで同一としてレスすることも多々ある
ちなみに>>487は自演してるかどうかは知らないけど自演失敗はしてないね

553:名無しの心子知らず
18/06/24 01:05:36.24 sjGKwbRx.net
>>541
そんな書き込みしかできないのか?

554:名無しの心子知らず
18/06/24 06:47:19.07 gMsQbDiH.net
ゲームかー。うちの八歳児は帰宅するなり近所の空地で友達と野球やサッカー、川でエビ蟹魚採ったり、雨の日は家でデュエマのカードやボードゲームが日常。近所で行き来する友達が学年問わず多数いるけど、今のところゲームトラブル皆無だ。鎌倉においで〜。

555:名無しの心子知らず
18/06/24 07:36:58.49 wIkhsMoT.net
>>543
ノートラブルすごいね
うちは自分とこはまだないけど幼稚園のころから小学生たちのゲームや


556:カードトラブルはわりと聞いてたな



557:名無しの心子知らず
18/06/24 08:05:39.67 JwN4Nxm4.net
帰宅後に親がいなくて、そのままゲーム持って人んちにて遊ぶ子供がいるんだね
それで充電器壊れるまで親も知らないとか最悪だ
反論せず黙ってればいいのに、荒らしてるし

558:名無しの心子知らず
18/06/24 08:21:39.25 KPvm5Zbu.net
中学年だからもう留守番させても安心みたいな感覚の親はいるね。問題はそこじゃないんだよなぁ
他人からしたら、ゲームを持ち出し、パート主婦や専業家庭の家でゲームやらせろと家に押し掛けられる事なんだよ
中学年からは確かに留守番は出来るけれど、公園や自宅のみの話であって
その他の事は出来ないわけだから気をつけてほしい
遊びに来られて、相手の親は素知らぬ顔って、いい気なもんだよ
上の方に働きたくても働けない人もいるって書いている人がいたけど、あいやいやあえて短時間パートにしてる人って多いと思うけど
現にトラブルが起きてるわけて、フルタイムパートなど自慢出来る事ではないわ

559:名無しの心子知らず
18/06/24 08:28:55.06 HgoAAUEg.net
本当だよ、他人が産んだお友達の子守りする為に働く時間を減らしているわけではないしね
パートから帰ってきたら家事もしたいし、来ないでくれの一択!そこらをフルタイムで働いている人は考えてほしい
うちの子に限ってと思ってる親多すぎる

560:名無しの心子知らず
18/06/24 08:37:18.07 6HZ+gPEd.net
結局、放置子に関係なく、うるさくて面倒だから家で遊んで欲しくないってだけじゃないか
うちは塾で遊べない日以外はしょっちゅう友だちが集まってくるけど、
子供たちが楽しく遊んでる姿をほのぼのしながら見てるよ(かなり騒がしいけどね)
うちの子と仲良くしてくれてありがとうって気持ちだよ
低学年のうちは事前に親と連絡しあって遊んでたけど、今は親が出てこなくても何とも思わない
でも乱暴な子や傍若無人な子だと「あの子、また来たの?親は知ってるのかね」って思っちゃうんだよね
皆同じような状況なのにさ
理不尽だと自分でも思う

561:名無しの心子知らず
18/06/24 08:41:23.88 jaG+VWL+.net
公園集合にさせてても、「おれんち来いよ!」みたいな子がいるしな
ヒヤヒヤする

562:名無しの心子知らず
18/06/24 08:41:38.59 HgoAAUEg.net
>>548
お互い様の関係ならいいけど、それじゃない親が中学年にもなると増えてくる
留守番出来るからとパートの時間増やしたりね

563:名無しの心子知らず
18/06/24 08:43:07.57 NjvtIr+V.net
>>548
うちには来ないでほしいそれだけだ

564:名無しの心子知らず
18/06/24 08:44:55.81 rJit+NaV.net
乱暴なのは、お友達の家の中だけの子もいる
お菓子を持ってきても、分けるわけでもなく自分だけ食べていたり、ここは保育園じゃないよと言いたくなる

565:名無しの心子知らず
18/06/24 08:49:06.57 XgO9humr.net
>>551
だったら放置子は関係ない

566:名無しの心子知らず
18/06/24 08:51:47.19 RDpzumqJ.net
>>548
うちもそう
今育休中で子供たちが楽しく遊んでるの見るの嬉しくてどんどんうちで遊んでほしいと思ってる
女児だから大人しいからってのもあるかもしれないけど
異様にいきり立ってる人は余程毎日うるさく居座られてるとかかしら

567:名無しの心子知らず
18/06/24 08:54:18.31 A0ZCHBD4.net
>>547
子守りなんかいらなくね?家事?すればいいじゃん
余程家が狭いのかな

568:名無しの心子知らず
18/06/24 08:54:49.06 oP1Ucg0h.net
>>553
我が子が誰の家の中にいるか知らない状況もアウトだけど、自分は招けない環境なのにお友達の家に行く人は一番アウト
働いている母親なんて、このご時世珍しくも無いし言い訳にならない

569:名無しの心子知らず
18/06/24 08:54:53.58 A0ZCHBD4.net
>>551
子に連れてくるな言えや

570:名無しの心子知らず
18/06/24 08:55


571::48.74 ID:oP1Ucg0h.net



572:名無しの心子知らず
18/06/24 08:56:33.61 oP1Ucg0h.net
今は追い出したけど、色んな家に押し掛けてるらしい

573:名無しの心子知らず
18/06/24 08:57:37.59 WV0dzRxM.net
>>557
そういう子はいきなり来るんだよ
他の行き来している子が遊びに来ている時に限って

574:名無しの心子知らず
18/06/24 08:58:16.93 oP1Ucg0h.net
放置子の擁護とか、頭おかしい

575:名無しの心子知らず
18/06/24 09:00:18.14 BdcS778Y.net
うちは、玄関入ってすぐ横の子供部屋なら
大体いつでもOKにしてる
その部屋ならゲームだろうが何でもどーぞって感じ
ただその部屋から出るの禁止で他の部屋行こうとしたり、リビングに来る子は出入りさせないようにしてる
そうしてたら自然と来る子が限られてきたな

576:名無しの心子知らず
18/06/24 09:10:12.78 XgO9humr.net
放置子放置子って言うけどさ、うちに来る子は専業の方が多いくらいだよ?
でも親からは何のアプローチもないよ
多分うちに来て遊んでること知らないと思う
男子だと特にどこに行くとか詳しく言わずにただ「遊び行ってくる」って出てくるし
最初は公園で遊んでたけど流れで誰かの家に行くとかあるし

577:名無しの心子知らず
18/06/24 09:14:07.90 TbSdieYW.net
家に友達が来ても喜ぶ人は殆どいないよね。それを察知してか案外専業家庭の子とかは外で遊びたがる
なのにフルタイム家庭の子は友達の家に来たがる
うちは短時間パートなので家でも遊べるがあくまでこの前遊ばせてもらってありがとうというスタンスなので、フルタイムで家で遊べない家庭の子は家に上げたくない
こちらからは、あんただけ一人は家に入れないよというわけにはいかないので、フルタイム親の人は躾して欲しい(普段子育て丸投げなんだから、それぐらいは自分でやれよ)

578:名無しの心子知らず
18/06/24 09:15:15.21 oP1Ucg0h.net
>>563
専業関係ない
呼べないなら来るな
それだけだ

579:名無しの心子知らず
18/06/24 09:19:17.47 TbSdieYW.net
>>565
横だけど
あっそれもそうだね。ごめん
専業だろうが兼業だろうが、自分の家には呼ばないと決めたなら我が子にも友達の家に行く事は禁止しないとね
図々しくなりお子さんの為にも良くないと思う
お互い様精神なのであって、託児所をしているわけではない

580:名無しの心子知らず
18/06/24 09:22:05.87 TbSdieYW.net
>>564
分かる
放置子親は来るなら断ればいいじゃんと躾まで丸投げなんだよね
一人だけ「ゴーホーム」とは言えないし、言った所で普段放置なのにそう言うこちらに理不尽な事だけには口煩いから腹立つ

581:名無しの心子知らず
18/06/24 09:22:41.24 TbSdieYW.net
>>565
だった

582:名無しの心子知らず
18/06/24 09:28:08.03 VLE3nQnV.net
このスレ放置子に優しいから
迷惑している親に躾を促すというw
放置子親には仕方ないねーそだねーで終わるという

583:名無しの心子知らず
18/06/24 09:28:47.38 jgVkf9Zq.net
友達を作るの同義語 - 類語辞典(シソーラス) - Weblio辞書
友達を作る
意義素
大勢の人と知り合って関係を深めること
類語
人脈を広げる ・ 交流の輪を広げる ・ 友達の輪を広げる ・ 友達をつくる ・ 友達を作る ・ 友達作りをする ・ 友達づくりをする
>>1 >>2 >>3
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」  
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学



584:身長 162.1cm Switch Style - wiki メンバー YOU X SUCK - ドラム (現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役) 「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話 「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち  日常会話では、いかがわしい意味 いかがわしい - Google 検索 いかがわし‐い  いかがはし・い  【如何わしい】 《形》 1. どうかと思われるような様子だ。 疑わしい。 信用出来ない。  「 − ・い品物をつかませられる」 2. 道徳上よろしくない。 あやしげだ。 「 − ・い写真」 【接客】態度の悪い店&態度の悪い店員【通販】 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/fashion/1526636162/ 271 :2016/02/09(火) 00:53:47.58 ID:RE2sINiQ0 ZOZOはボッタクリだぞ 613 : 2016/03/31(木) 00:38:46.52 ID:8PrvZlzY0 ZOZOは ダサいどーでもいいような安っぽい服ばかりで気に入った服を探す方が大変だ



585:名無しの心子知らず
18/06/24 09:29:08.76 A0ZCHBD4.net
>>567
ね、なに堂々と自演してるの私怨さん

586:名無しの心子知らず
18/06/24 09:29:20.18 RBMZMx1K.net
>>554
うちは女児だけどヤバイわ、女児だから大人しいと勘違いしてるの

587:名無しの心子知らず
18/06/24 09:29:51.79 RBMZMx1K.net
>>571
死ねばいいのに

588:名無しの心子知らず
18/06/24 09:30:33.03 RBMZMx1K.net
>>555
>>547
子守りなんかいらなくね?家事?すればいいじゃん
余程家が狭いのかな
お前の家で託児してろ
クズ

589:名無しの心子知らず
18/06/24 09:30:52.31 e5yiw/zV.net
>>564
喜んでる、うれしいってレスあるわよ
あんたの自演とは違っていくつもね
短時間パートさん(笑)

590:名無しの心子知らず
18/06/24 09:31:08.49 MARvRmdP.net
放置子親にバチが当たりますように

591:名無しの心子知らず
18/06/24 09:31:41.05 e5yiw/zV.net
>>574
中学年スレなんですけど
託児()

592:名無しの心子知らず
18/06/24 09:32:01.55 TbSdieYW.net
>>575
自分の自演でしょ?
放置子スレで養護レスで自演失敗した人を思い出すわ

593:名無しの心子知らず
18/06/24 09:32:06.54 A0ZCHBD4.net
>>573
えー自演ばれて怒ってんの

594:名無しの心子知らず
18/06/24 09:32:55.35 A0ZCHBD4.net
>>578
ID:TbSdieYWね
放置子とか中学年関係ないからよそでやれば

595:名無しの心子知らず
18/06/24 09:35:53.64 ib+HFeLq.net
>>575
やめて
放置子が勘違いして朝からピンポンしてくるぞ

596:名無しの心子知らず
18/06/24 09:36:44.39 RgENKWhU.net
>>580
お前がよそでやれよ
流れを変えてもしつこく粘着してたのは君だよね?

597:名無しの心子知らず
18/06/24 09:37:17.12 pLSE4PWs.net
>>582
くだらないねえ

598:名無しの心子知らず
18/06/24 09:42:11.54 TbSdieYW.net
>>583
ID変えなくていいよ
去年荒れた時も放置子親がずっと粘着してたのは覚えてる

599:名無しの心子知らず
18/06/24 09:54:06.72 TkYrCoNn.net
フルタイム家庭の子は友達の家には呼ばれた時以外は家遊びを禁止にしたら?
少なくとも自分の周りはフルタイムの子に限って家遊びをしたがるわ
呼ばれるなら行っても構わないのは分かる、でも放置子自ら「おうちで遊べる?」なんて聞ける義務は無いよ

600:名無しの心子知らず
18/06/24 10:03:54.53 EYLquLLQ.net
>>585
超同意
うちの地域の有名な放置子も自ら「おうちで遊べる?」って来る、放置子親は知らないでお友達に呼ばれたからとか言ってそうでもやる
テンプレのようにフルタイム学童無し

601:名無しの心子知らず
18/06/24 10:04:54.77 EYLquLLQ.net
>>336
スイッチの前に親が仕事の日に友達の家の方がアウトやろ

602:名無しの心子知らず
18/06/24 10:06:28.24 3OKN021W.net
>>336
報告じゃなく友人の家に行った事を怒れよ

603:名無しの心子知らず
18/06/24 10:11:41.99 xTB2r0WU.net
なんかわからないけど
昨夜暴れてた基地外がID変えながらまだ暴れてるの?

604:名無しの心子知らず
18/06/24 10:32:03.50 Run3BXes.net
>>589
自己紹介いいよ
気違いは放置子親(お前)と放置子に頭をおかしくされた人

605:名無しの心子知らず
18/06/24 10:33:38.88 StSm6jLx.net
>>587
私は専業だから用事なければいつでもいいけど、
働いてる人は家にいるの限られるから、仕事の日うちで遊ぶ代わりに仕事無い日は招いてくれる
仕事無い日友達の家行かせたら、呼ぶ日無くなるけどそれはいいの?w

606:名無しの心子知らず
18/06/24 10:36:50.89 Udtsw+Qv.net
放置子だの専業兼業だのもうお腹いっぱい
子供からまち探検の話きくのが楽しい
自分も夫も結婚してから住み始めた土地だから
あんなとこにも公園あるのかーとか、あの資料館の中ってそんな展示があるんだーとか新鮮だし、家族で一緒に行ってみたり
でも子供は、資料館の展示よりも「あそこの天井のシミが人の顔に見えるんだよ!」とかのほうが大発見なんだよね

607:名無しの心子知らず
18/06/24 10:37:30.24 a1cmkcQD.net
毎日放置子が来て困るって家のお子さんも毎日放課後に暇があるということなのかしら
両親共働きの家の子は基本、週三回は塾通い、あとの2日はピアノやバイオリンにテニスかスイミング。平日には友達の家に行く暇なんかないよ

608:名無しの心子知らず
18/06/24 10:44:08.02 xTB2r0WU.net
>>590
あなたのことを言ったんじゃないんだけど…
思い当たる節があったの?

609:名無しの心子知らず
18/06/24 10:55:18.00 z1+/RF3f.net
>>593
本人が友達と遊びたいとかは言わないの?

610:名無しの心子知らず
18/06/24 10:56:43.63 EmKFG+wW.net
>>593
前半については、習い事をしてない=暇人の図式が浮かぶあなたは想像力が欠如してると言わざるを得ないわ。なんの予定もなくゆっくりしたい時やマイペースに家で勉強したい時が親子ともにあるでしょうに。
後半については、「フルタイム家庭みんながみんな100パーセントそういう過ごし方してるわけじゃないことすらわからないのかさすが想像力欠如人だなバカ母」としか思えなかったわ。

611:名無しの心子知らず
18/06/24 11:06:56.94 SNYnhhmj.net
>>591
私も専業だけど来てほしくない

612:名無しの心子知らず
18/06/24 11:08:08.81 SNYnhhmj.net
>>593
スイッチ母に言ってやれ

613:名無しの心子知らず
18/06/24 11:08:18.49 4apM/DDQ.net
最近あちこちで不審者情報があって怖い
「おはようと見知らぬおじさんに声かけられた」とかそんな微妙な案件ではなく、ちゃんとした不審者
目撃してるのが大人も多いので確かな情報かなと
3年になってちょっと行動範囲が広がってるし、気をつけさせないとと思いながらも、逃げろとかそばの大人に助けを求めろ以外に対策が思いつかない

614:名無しの心子知らず
18/06/24 11:11:34.70 cqIjdee5.net
放置子に迷惑してる人はIDが違う仲間が出てきたらその後はもともといた人は出て来ないのね

615:名無しの心子知らず
18/06/24 11:17:21.49 xTB2r0WU.net
>>600
放置子の流れが続いたときはいつもそうよ
書き捨てて2度と戻ってこない仲間の多いこと
でも 前に ここで放置子ウザいって暴れてた人はそれが自演だって自ら暴露してた
今回の人がどうかは知らないけど

616:名無しの心子知らず
18/06/24 12:21:08.59 uEbh4EcR.net
習い事や塾はやりたがる子は良いけど
うちは友達と遊ぶ日も友達も大事にしたい。
毎日来られるのは嫌だけどたまにだし家で遊んで全然構わないわ。
迷惑なんて思わないけどな。
迷惑と思ってしまうほど家に入れなくて良いと思うんだよね。

617:名無しの心子知らず
18/06/24 12:27:24.90 aP2GLGWX.net
普通に、自宅には呼べないのに他人の家にはあがる子は嫌だよ
でも実際そんな子はごく一部だよね
まともなフルタイム家庭はその辺ちゃんと対策してる

618:名無しの心子知らず
18/06/24 12:29:42.14 aP2GLGWX.net
>>602
こういう話題になると、必ずといっていいほど
「うちは呼び返しなしでも気にならないむしろ遊びに来て欲しい」
という人が出てくるけれども
相手の家がどちらか解らない以上、「来るばかりでもおk」である事を期待して
遊びに行かせる事はできないんだよね

619:名無しの心子知らず
18/06/24 12:34:05.19 ybO1AouW.net
呼ばれた時以外は行かない、これしかないね

620:名無しの心子知らず
18/06/24 12:40:40.13 uEbh4EcR.net
>>604
来るばかりでもおkなんて相手に期待するのはさすがに変じゃない?
相手宅がどういうやり方してるかわからないし、そこは相手の親御さん次第だわ。
相手宅が入れたくないのに、入れろ我が家はいつも入れてる!なんて怒るのもよく分からないし
うちに関しては入られたくない日は入れないからそれ以外の日は構わないよってスタンス。
ただそれだけ。

621:名無しの心子知らず
18/06/24 12:43:23.63 aP2GLGWX.net
>>605
それも、他の子が呼ばれてる所に加わって「あなたはダメ」と断りづらいだけかもしれないし
向こうがが呼んでくれた、と言っても言葉通りに取っていいのか微妙なシチュエーションもあるだろうし
(本人には嘘をついているつもりはなくても。実際嘘をつく可能性も無い訳ではないし)
なかなか難しい
だから、呼べないなら行かないが一番無難という選択になってしまう

622:名無しの心子知らず
18/06/24 12:43:31.86 TbSdieYW.net
>>603
そうだよ
別にフルタイムママ全部を否定しているわけではない
やはりお互い様が無いと不満が溜まるのは当たり前

623:名無しの心子知らず
18/06/24 12:51:44.21 LHVLF9Pd.net
>>608
このスレでは一方的に遊びに行くような人はいなくて、みんなお互い様で思ってる人ばかりで良かったね

624:名無しの心子知らず
18/06/24 12:57:43.99 SNYnhhmj.net
>>604
てか、うちは呼べないから遊びに行かせないよって親を見たことがないな
仕事だから仕方ないでしょ?とか習い事に忙しくて呼べないとか?
なのに人んちは行くんかい?の人ばかり
>>605
それだと思う。聖人みたいな人ばかりじゃないし、内心嫌だと思っている人の方が圧倒的に多いと思う
>>607
まさにそれ
うちの子は数人で遊ぶ事が多いんだけど、数人で来た時に放置子を家に入れてあげたら、今度は二人きりで遊びたいと来られてモヤってる
あなたと二人きりなら駄目よとは言いにくいもんね
今は断ってはいるが、ケチと逆恨みされてる所だよ
6年生まで預かってくれる有料の学童もある地域なんだけどね

625:名無しの心子知らず
18/06/24 13:00:07.65 ybO1AouW.net
>>607
「他の子に混ざって」呼ばれた、ってそれはもう呼ばれてないよねw

626:名無しの心子知らず
18/06/24 13:10:06.99 TbSdieYW.net
基本は呼べないからなら行かないだね

627:名無しの心子知らず
18/06/24 13:18:29.47 vaeuFv06.net
みんな揃いも揃っておんなじ話しかしてないな
別の話題出てきてもかき消されておんなじ話ばっかり

628:名無しの心子知らず
18/06/24 13:25:39.85 4apM/DDQ.net
放置子嫌だねって話題をしたいっていうより、気に入らない人を放置子親と決めつけて、その人にアピールしてる感じかな
揃いも揃ってってところが怖いね

629:名無しの心子知らず
18/06/24 13:28:19.42 SNYnhhmj.net
>>609
この今の時はね。中学年でも私はじめ他にも悩んでいる人がいるのが問題よ
>>613
昨日は流れを変えようとしてみんな頑張っていたよ。
あなたみたいな人が張り付かなければいいんじゃないの?
>>614
それは一部の人だけでは?放置子親被害者を自演と決めつけてずっとレスしてる人よりマシだよ

630:名無しの心子知らず
18/06/24 14:06:28.22 4apM/DDQ.net
>>615
いや、あなたもまさしくそれだから
流れ変えようとしてもそれを邪魔してるのはあなたも同じだよ
自演と決めつけてるのもどっちもどっち
放置子の話をするのは結構だけど、同じ話の繰り返しで内容に変化がないなら無理やりしなくていいと思うよ

631:名無しの心子知らず
18/06/24 14:13:31.69 CSsTlVNL.net
結論:
放置子に迷惑をかけられている親は精神を病み、5ちゃんを荒らし、普通にレスしてる人を自演失敗と騒いだ上に自分が自演扱いされると嘆く
そのような結果を齎す放置子の罪は大変重く、それを生み出している放置子親の罪が一番重い
放置子、ダメ!ぜったい!

632:名無しの心子知らず
18/06/24 14:22:19.52 xTB2r0WU.net
>>617
素晴らしい

633:名無しの心子知らず
18/06/24 14:28:09.92 FQ6CVspj.net
豚切ります、図体のデカイ小3男子
公園で体操座りのような感じで座っていたら、その姿に気づかず1年生の子がうちの子に蹴躓き、結構な倒れ方をして割と結構な怪我をしてしまった
目撃者も多数いて、1年生の子のお母さんもうちの不注意なので気にしないでくれとは言われたけど、そこに座ってたってのも普通はないことなのでうちの子に完全に非がないとも思えない
菓子折り持ってって怪我の程度を聞いて謝罪する以外、ほかにすることあるかな?

634:名無しの心子知らず
18/06/24 14:29:36.30 pssqzmK6.net
564 名無しの心子知らず sage 2018/06/24(日) 09:14:07.90 ID:TbSdieYW
家に友達が来ても喜ぶ人は殆どいないよね。それを察知してか案外専業家庭の子とかは外で遊びたがる
なのにフルタイム家庭の子は友達の家に来たがる
うちは短時間パートなので家でも遊べるがあくまでこの前遊ばせてもらってありがとうというスタンスなので、フルタイムで家で遊べない家庭の子は家に上げたくない
こちらからは、あんただけ一人は家に入れないよというわけにはいかないので、フルタイム親の人は躾して欲しい(普段子育て丸投げなんだから、それぐらいは自分でやれよ

567 名無しの心子知らず sage 2018/06/24(日) 09:22:05.87 ID:TbSdieYW
>>564
分かる
放置子親は来るなら断ればいいじゃんと躾まで丸投げなんだよね
一人だけ「ゴーホーム」とは言えないし、言った所で普段放置なのにそう言うこちらに理不尽な事だけには口煩いから腹立つ

635:名無しの心子知らず
18/06/24 14:45:31.89 6AzHKoYc.net
>>620
あら、自演失敗!と騒いでた側が自演失敗してたの?
なんだかなあ

636:名無しの心子知らず
18/06/24 14:50:05.74 h3cQYdy0.net
>>619
菓子折りなんて持ってったら事実と違うのでは?と勘違いされるよ
体育座りしてたかどうかなんて関係ないよ
止まってるところにぶつかってきた方が全面的に悪いわ

637:名無しの心子知らず
18/06/24 14:55:25.30 FQ6CVspj.net
>>622
うん、まあそうなんだけどさ…
うちの子に乗っかる感じで顔から落ちて、まあまあ大変な怪我の状態だったんだよね
事実は見てた子たちが証言してるし、怪我した本人もちゃんと見て走らなかったからと言ってるんだけど
うちの子も「あんなとこ座ってるって思わないもんな、悪いことした」って言ってて
いくら悪くなくてもこのまま何もしないっていうのは気分的に落ち着かなくて


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

142日前に更新/330 KB
担当:undef