育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること93 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
600:名無しの心子知らず
18/06/15 22:52:05.25 omt4asYN.net
>>568
それすごくわかる!!
あれなんですぐに連れ戻したりしないんだろうね。
あとは幼稚園や小学校の参観日やイベントで下の子をウロウロさせてる人も謎だよね。
そりゃ周りはみんな母親だし先生も小さな子がヨチヨチウロウロしてたり声を出してたら可愛い、何歳?ってなるけど、それを何回も何回もウロウロさせて「もぉ〜☆ヤダ〜☆こらこらうふふ」ってさせてる人って自分の子供や自分が注目されて嬉しいのかな。

601:名無しの心子知らず
18/06/15 22:56:41.67 vf5+TKpV.net
参観日に下の子放牧あるある過ぎる
親子で創作活動だったんだけど放置親が上の子とお絵かきに夢中になってる間下の子が教室内うろうろして他の園児にちょっかいだしてた
しかもハサミ使ってたから余計に危ないし
そういや明日は参観日だけどまた去年いたナチュラリスト系高齢ババアの下の子放牧始まるのかなー

602:名無しの心子知らず
18/06/15 23:13:51.53 omt4asYN.net
前で話をしてる先生のところまで行ってからや親達や授業中の子供らの間をウロウロさせといて「もぉ〜☆」とか「ヤダ!すみませ〜ん(ヘラヘラ笑いながら)コラッ〜!」とかだんだんイライラしてくるよね。
子供らの集中力も途切れるし先生の話も止まるしね。
最初くらいなら小さい子だから、しょうがないよねで許せるけど何回もはダメだわ。

603:名無しの心子知らず
18/06/15 23:34:43.88 2wNmfkF0.net
>>601
ナチュラリスト系の高齢って地雷率高いのなんで?!
幼児教室でたまたま同じクラスになったママが仕切りたがり屋で人の子育てにはうるさく口出したりダメ出しがしつこいのに、そいつの家の裏は朽ち果てたウッドデッキと庭雑草生え放題で廃墟みたいになってるわ
専業で家すら管理できないなら人に文句言うな

604:名無しの心子知らず
18/06/16 07:04:26.20 vK9RGih3.net
読み聞かせ妨害も授業参観でウロウロもありがちなんだね……
つか、ああいうのは保育園、幼稚園で親がいない場合は先生の力量でどうにかすべきなんだろうけど
親がついてるなら親が注意しなきゃいけないのに
最近twitterで子供を叱らず申し訳なさそうにもしない親が嫌いっていう意見が炎上してたけど
放置親見てたらそう言われても仕方ないわなと思わざるを得ない。元々迷惑放置親に向けた言葉だし

605:名無しの心子知らず
18/06/16 09:50:11.72 vkRgaj+5.net
保育園入ってすぐに保育参観が有ったが「時間に都合がつけば」「無理はしなくて良い」と言われたのでパスした
職場復帰直後、ただでさえ熱出しまくり突発休み遅刻早退で迷惑かけてたし
そしたらお迎えの時に「不参加はお宅だけでお子さん寂しそうでしたよ」言われてしまった
えぇー

606:名無しの心子知らず
18/06/16 09:58:08.93 z693384M.net
>>605
わざわざ言ってくるのもどうかと思うけど、逆にそれを知らないでいるのもちょっと嫌だったよね。
ホントモヤモヤだわ。

607:名無しの心子知らず
18/06/16 10:14:50.87 679f1/re.net
>>605
うわーそれモヤモヤだね
同じ状況なら私も仕事をとってしまうけど、どうしたらよかったんだろう

608:名無しの心子知らず
18/06/16 11:03:49.96 Uw6cwKTT.net
ハンドメイド好きで兄弟もちだと「残念ねー」「可愛いもの作りたいなら娘貸すよ」とか言われて面倒くさい
小銭稼ぎでやっているから特に子供向けのハンドメイドは興味ない
息子のためにたまにポケモンを作ったりで十分満足できる
なんでハンドメイド好きだと女児のものを作りたいと思うんだろう
売るためには作ることあるけれどw

609:名無しの心子知らず
18/06/16 11:47:04.12 ezFXNLFu.net
>>608 ただ娘になんか作ってほしいだけじゃない? 自分の子に作るから楽しいのであってねぇ

610:名無しの心子知らず
18/06/16 11:52:26.50 8g/OyAga.net
可愛いもの作りたいなら娘貸すよ!
なんて言われるの?衝撃
メルカリやミンネがある時代なのに
でも、ハンドメイド好きな人は娘と一緒にやりたいって夢持ってる人も多いよね
そういう意味での残念ねーなのかも
>>608は全くその気ないから意味わからんと思うのかも

611:名無しの心子知らず
18/06/16 11:53:17.04 bXwTF0U5.net
小学校の参観日だったんだけどうちの子真面目ちゃんなせいか後ろ振り返ったりしないんで来たかどうかわかっただろうか
後で行ったって証明するために授業の内容意識して覚えてきたわ

612:名無しの心子知らず
18/06/16 12:21:47.41 cQHN8v5G.net
>>608
>>608
うっっっざw
少なくとも勘違い上から目線婆の子のためにだけは作りたいと思わないよね
お金出すから作ってって言われるならまだしも

613:名無しの心子知らず
18/06/16 12:22:45.75 8afkfBs5.net
少し前に幼稚園でうちの子がクラスの子に蹴られて怪我したんだけど、その事については怪我も大したことなくママも謝ったので別に良い
その後園行事で同じクラスのママに会ったらその事で改めて怪我の具合聞かれて謝罪してもらった
横に旦那さんが居たのでママが「うちの○○がキックして怪我させたんだよ」と説明して旦那さんが無愛想な感じで目も合わさず「はぁ、スンマセンっした・・・」と微妙な感じでモヤモヤ
奥さんから聞いて無かったとはいえ普通自分の子が怪我させたって奥さんから言われたら目の前に被害者の親いるのにそんな態度取れるもんなんか、とモヤモヤ
怪我させた事把握してなかったのもそうだしよっぽど育児に無関心なんだろうな、と思った

614:名無しの心子知らず
18/06/16 12:43:51.09 8/b0PXE7.net
>>613
その父親の態度は全然よくないけど、怪我のあったことを把握してなかったのは父親は関係ないと思う
母親が父親に言わない限りは知り得なくない?
まさか子ども本人が必ず報告するようなものでもないし

615:名無しの心子知らず
18/06/16 12:54:36.41 ++/J2dLw.net
>>614
アスペは巣にお帰り

616:名無しの心子知らず
18/06/16 13:07:34.68 pfVZ8QUo.net
自分の子が園でトラブル起こしてるのに両親で共有していないってちょっとアレだと思う
よその子に怪我させたら両親揃って謝罪の上こってり叱るでしょ普通
旦那に逆らえないモラハラ男なのか、父親空気なんだろうな
普段の様子まで把握しろとは言わないけど普通トラブルくらいは把握していて欲しいわ
幼稚園だからかな?保育園なら父親も送迎とか普通にするから知らないなんて事あり得ないだろうし

617:名無しの心子知らず
18/06/16 13:18:16.65 ub5Z8P6g.net
父親が初めて子供のした事を知ったのに態度が悪い=普段から全く関わる気が無いからそんな態度取れるんだ、と思うよ
知らなかったのは仕方ない、ってそんな態度じゃそもそも話した所で全く関わる気無さそうだから奥さんも諦めてんじゃない?
でも一応その場に両親居合わせてるから謝らなきゃいけないと思って促したんだと思う

618:名無しの心子知らず
18/06/16 14:11:11.08 6HXCCh/i.net
回転寿司に行ったらボックス席に1歳〜2歳くらいの小さい子が土足のまま椅子の上で立ったりしてモヤモヤ
店も空いてて子供用椅子もあるんだから何故子供用椅子に座らせてベルトしないんだろう
座らないならせめて靴くらい脱がせたら良いのに
お前の家は土足で生活するのか?

619:名無しの心子知らず
18/06/16 15:59:12.49 v8vQ8zn/.net
読み聞かせの話で思い出したわ
今通ってるプレ幼稚園(親子一緒)で出欠を取るときに、名前を呼ばれた子は先生のところに行って先生が持っている太鼓をポンっとたたくんだけど、
クラスの3〜4人の子が出欠をとってる間中教室内を走り回っては呼ばれてもいないのに太鼓を叩きまくっていて、呼ばれた子が先生のところへ行ったものの太鼓を叩けないでいることがよくある
先生がやんわり注意したりして呼ばれた子がようやく太鼓を叩けるんだけど、その子達の親はうふふと見守ってるだけ
よくてダメよーとか邪魔よーと遠巻きに声をかけるだけ
この間はその内の一人がみんなで作業中に教室を一人で出ていって同じフロアにある幼稚園児の教室に乱入したようで、他の先生がその子を戻しに来てた
親子一緒にやる作業なのに何故子供一人で出ていって気がつかない(気がついていたけど放置していたのか知らないけど)のかモヤモヤするわ

620:名無しの心子知らず
18/06/16 16:06:36.98 FpLq10rc.net
頭おかしい子供なら親も頭おかしいから、ある意味自然なことだよね

621:名無しの心子知らず
18/06/16 16:22:17.66 b+RuWkPJ.net
教室の事は先生にお任せしているから〜

622:名無しの心子知らず
18/06/16 17:27:38.45 2IS1oto5.net
幼稚園の帰りにそのまま近くの公園で遊ぶ事があるんだけど、1人のお母さんがいつもライダーベルト系のおもちゃを大量に持参してくる
子ども達はもちろん目を輝かせて群がるし、その子もお母さんも気前よく貸してくれるんだけど
子ども達は着けたまま走り回ったりするし、それなりの値段の物だから壊したりしないか毎回ハラハラする
しかも借りてる子同士で使う順番を巡ってトラブルが起きたりもする
園にはおもちゃ持ってこないルールはあるけど、降園後だし良いのかな。
おもちゃ無い時は遊具で遊んだり鬼ごっこしたり健全に仲良く遊んでるから、わざわざ持って来なくて良いのにな
おもちゃで友だちの気を引こうとか、人気者になろうとかいう感じでもなく、純粋に善意で持って来てくれてる感じだから余計にモヤモヤ

623:名無しの心子知らず
18/06/16 17:37:49.16 kNMc3gWR.net
>>622
私の身近にもいるわ
どこへ出かけるのも一泊できそうなトートにオモチャ詰めこんで来る人
みんなに貸すためというより自分の子のためで しかもその子も気前よく貸してくれるタイプじゃないからタチ悪い

624:名無しの心子知らず
18/06/16 17:45:47.50 dA3v37+G.net
おもちゃを持って出かけるのは自分の子供の為で何が良くないの?
貸してくれないなら持ってくんな!見せびらかすな!ってこと?

625:名無しの心子知らず
18/06/16 17:52:33.63 Dx9SmWnE.net
>>624
そこまで思ってたらこのスレじゃなくて嫌いスレに書くと思う

626:名無しの心子知らず
18/06/16 17:59:15.99 kNMc3gWR.net
>>624
個人的に出かけるなら好きにすればいいけど みんなで動物園みたいな時にみんなが遊びたくなるようなオモチャを出してきて「貸して」「いや」みたいな事になるの面倒じゃない?

627:名無しの心子知らず
18/06/16 18:02:57.71 28/95JKZ.net
>>624
どう読んだらそんな歪んだ解釈になるの?

628:名無しの心子知らず
18/06/16 18:12:34.72 wlW/FuiA.net
気前よく貸してくれるタイプじゃないからタチ悪いって言ってるから自分は何も持って来ないのに、よその子のおもちゃを目当てにしてる人かと思ってしまったわ。
公園に手ぶらで来ておもちゃ持ってる子に貸してって言って断られたら貸してくれない、タチ悪いって言ってる人がいたからさ。
>>626
まぁ。面倒くさいけど自分とこのおもちゃじゃないし貸して貰えなかったとしても仕方がないなと思うくらい

629:名無しの心子知らず
18/06/16 18:16:37.31 saXkDJde.net
>>628
話が全く違うことが分からない、文章から何がモヤなのか読み取れないなら書き込まないほうがいいよ

630:名無しの心子知らず
18/06/16 18:23:42.50 XHvXxByC.net
スーパーのお客様の声ってコーナーに、2歳と0歳がいるので2人乗れるカートを扱ってくださいって投書が貼ってあった
お店の返信が、ベビー用品コーナーでカタログから2人乗り用のベビーカーを注文できますだった
多分投書した人は2人乗りのショッピングカートを置いてくれって意味だったんだろうな

631:名無しの心子知らず
18/06/16 18:49:17.70 JFBSNK4Y.net
>>630
ウケる。

632:名無しの心子知らず
18/06/16 19:03:36.25 /u4MhQSD.net
>>630
店GJだw
小さい女の子が戦隊物のオモチャを欲しがってた
連れてきたと思われる婆ちゃんが「そんなのダメ!ほらこっち!」って世話して遊ぶ人形を押し付けてた
あー 最近話題になったねぇ と思いつつ眺めてたわ

633:名無しの心子知らず
18/06/16 19:19:42.39 pfVZ8QUo.net
二人ならカートと抱っこ紐でいいじゃん

634:名無しの心子知らず
18/06/16 19:50:39.12 M+0oYCqJ.net
ファミレスで順番待ちの時に年長か小1くらいの子がチョロチョロしていて、
その度に母親は注意して叱っていた。放置していたわけでもなくずっと目で追ったり連れ戻したりしていた。
それについてはなんとも思わなかったんだけど、その子がチョロチョロついでに私を蹴ったとき(親は見ていた)謝りもしなかった事にスレタイ。
しっかりしたお母さんに見えたけど、謝罪もできない程度の親だったのかと。

635:名無しの心子知らず
18/06/16 20:04:15.85 XLKRXhix.net
私も今日、順番待ちしていたら少し落ち着きのない4〜5年生くらいの女の子がいて
父親が追いかけたりしていた。その子、耳塞いで話すから声が凄く大きくなっててお店から出たがってる感じ。
ファミレスってBGMや人の声でザワザワしてるからその音でパニックみたいになってたっぽい。恐らく障害者。
しまいには座り込んじゃって両親と姉妹で囲むようにしてたけど
あそこまで症状が出ちゃう子を連れ出す事にスレタイだった。

636:名無しの心子知らず
18/06/16 21:16:39.28 byTjmVOH.net
>>635
勝手に障害認定するあなたにモヤる
仮にそうでも、障害もちは年中ひきこもっておけと?

637:名無しの心子知らず
18/06/16 21:21:05.02 enevgaR/.net
夜釣りですか

638:名無しの心子知らず
18/06/16 21:39:14.90 fiCU+SdX.net
ファミレスくらいしか行けないんだろうし姉妹いるなら尚更たまにはでかけてあげたいだろうしね

639:名無しの心子知らず
18/06/16 21:41:02.86 z693384M.net
4〜5年生の子が落ち着きなく周りの音でパニクってお店から出たがるなんて健常者ではないのは確か。
障害者は来るなじゃなく、耳塞いで座り込んじゃうような子連れ出したら本人がかわいそうじゃない?
家でゆっくり食べさせてあげるのが1番な気がする。

640:名無しの心子知らず
18/06/16 23:52:10.68 Yxm6LDjr.net
言いたいことの反対の表現?をする人が苦手
怒ってるのに嫌味なんだろうけど持ち上げるような言い方というのかしら
うまく言えないんだけどなんかすごく疲れちゃうんだ
例えば彼女の義実家の愚痴を聞いてる時
「どうやら夏休みはうちなんかに泊まってくださって、嫁は光栄にもお姑様のお世話をさせて頂けるようなのでね。地獄に落ちればいいよね」とか
旦那さんの愚痴の時は
「子どものわがまま全部何でも聞く優しい優しいお父さんで有難いんだわホント。死ねって感じ」とか
めんどくさいよーなんかやんなる

641:名無しの心子知らず
18/06/16 23:53:17.80 Yxm6LDjr.net
うわ今読み返したら育児関係なかったです
ごめんなさい、気をつけますね

642:名無しの心子知らず
18/06/17 00:08:52.72 uM4d6iec.net
レスしてから1分で読み返して反省して謝罪レスとか初めからスレチってわかってたでしょ?ってもやるわ

643:名無しの心子知らず
18/06/17 00:53:46.15 Pvk+GNBK.net
いとこが息子に勝手につけたあだ名で呼び捨てにしててスレタイ
今後それで呼び続けられるとモヤるから言うべきか、大人の対応としてなるべく関わらないようにしつつ黙ってるか

644:名無しの心子知らず
18/06/17 01:02:33.33 QkQXP7vc.net
親の考えで子供を学校に行かせてない家族がいる。
父親がかなり偏った考えの人で、子供を学校に行かせないことをツラツラブログで書いてた。
授業で子供を縛りつけて好きでもない科目を受けさせる
チャイムが鳴ったら次の授業で、子供がせっかく楽しんでいるのに中断させるのはどうなのか
暗記ばかりの知識はムダ
だったら、子供が興味を持ったことをとことん追求させたい
とか何とか言ってたかな
あと、1年の半分は海外に行くから、とか何とか言いながらも、ほぼ日本にいるけどね
ブログにはひたすら英語の勉強と読書、トライアスロンの練習くらいしか載せていない
英語の勉強も大事だけど母国語もきちんと学ばせろよ
トライアスロンの練習も毎日毎日同じ事をやってるようだ
ちょっと調子がよくないと「今日はダメだなー」って、、、
人間生きてりゃ、調子いい日も悪い日もあるだろうに、ダメなのがなぜいけないの?
野球とサッカーを習わせて、野球は中途半端、午後練はトライアスロンの練習するから、と早退←親の都合
トライアスロンは、水泳に至っては人と競争してないから出遅れるわ、プレッシャーで過呼吸になり棄権とかww
とにかく、親が学校批判してるから、子供も学校に興味を示さないらしい
「渚吾(ショア)は日本の小学校に興味ないからね」と決めつける
今小4、音楽や理科社会とかやらんでいいのかい?
学校の友達と学ぶこともあるだろうに、このまま一人でいいのかい?
父親がアスペっぽいし、子供は高機能自閉症スペクトラムか?
同年齢と関わらず、年上の女性や幼稚園時代の友達の弟妹と遊んだりって、かなり都合よすぎるよな

645:名無しの心子知らず
18/06/17 01:09:27.59 QkQXP7vc.net
この、子供を学校に行かせてない親
父親がキモイ
ブログに子作り・産み分けのことを書いてた
男の子(渚吾=ショア)だから、次は女の子がいいとこだわり、ひたすら女の子が生まれるよう産み分け
産婦人科行っただの、排卵チェックだの、男が書くことか?
そして、
女の子にこだわってるけど、別に男の子でもいい
渚吾は手がかからないから次が男の子でも余裕
だとよ
そして、妊活から8年し、ようやく第2子授かったとブログで報告
いや、何年妊活したとかいらなくないか?
子供は9歳、学校に行かせてないから性教育もさせてないだろう
まさか子供の横で公開セックスか?
女の子が生まれるよう、あっさりセックスだから渚吾にバレないと思ってるのか?
あ、このアスペ父親、子供のパンイチ写真をブログに載せてた
しかも股間がはっきりわかるやつ
子供のプライバシーは疎かなんだね

646:名無しの心子知らず
18/06/17 02:01:44.22 xf2/5ghg.net
>>644
ヲチ板行って

647:名無しの心子知らず
18/06/17 02:41:51.26 nQpEn/2F.net
何の恨みがあるのか昨日はDQNネームスレにも書き込まれていたよ
触らずNGでいこう

648:名無しの心子知らず
18/06/17 03:37:25.61 iU1+6NcW.net
特定の個人晒して叩くとか引くわ…

649:名無しの心子知らず
18/06/17 08:13:36.23 /Wyqp1D4.net
昨日幼稚園の保育参観だった。お歌のコーナーでのことなんだけど、ひとりの男の子がもう怒鳴るかんじというか大声で声の限りに絶叫するかんじで歌っていて他の子の歌声が一切きこえなくてモヤモヤ…
私は娘の真後ろ、肩を触れるぐらいの場所にいたけど娘の歌声も聞こえなかったわ…
その子のお父さんももう少し声抑えなさいとか声がけしてくれてたんだけど、初めての保育参観でテンション上がってるみたいで効果なし。
まあテンション上がるのは仕方ないし、その子も張り切って頑張って歌ってるんだろうから仕方ないとは思いつつモヤモヤしてしまった。

650:名無しの心子知らず
18/06/17 09:33:40.62 Pl71uT3y.net
臨月で昨日園庭での参観だったけど何一つ配慮が無かったこと
椅子があるとか日陰で居てもいいとか何もなかった
暑いし立ちっぱなしだし、園庭で親子で体操とか倒れるかと思ったわ

651:名無しの心子知らず
18/06/17 09:40:11.26 R3Mn6X2H.net
>>650
夫に行ってもらえば良かっただけなんじゃ…
配慮前提で園庭の参観行くほうがおかしいわ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2189日前に更新/188 KB
担当:undef