【幼稚園の年少児を持 ..
[2ch|▼Menu]
603:名無しの心子知らず
18/06/12 17:29:19.10 fyTX87BU.net
幼稚園の歯科検診で虫歯ありと紙をもらってきて、検診で通ってるかかりつけに行ったら虫歯ないよと、、、
噛み合わせの指摘(これは元々)もあり幼稚園への報告書?は経過観察中にしておくよと歯医者で書いてもらったけど虫歯ある子みたいに思われて嫌だなぁ
かといって自分でわざわざ虫歯ありませんでしたって手紙書くのもなーなんかモヤモヤする

604:名無しの心子知らず
18/06/12 17:45:51.22 XRQ8Mlzm.net
>>603
モヤモヤするのは自分の仕上げ磨きの頑張りを否定されたような気持ちになるから?
事実をありのまま報告すればいいよ

605:名無しの心子知らず
18/06/12 17:54:13.63 fyTX87BU.net
>>604
超厳戒体制で虫歯予防をしてきた訳じゃないけどそれなりに注意してたつもりだったし、集団検診だから間違いも仕方ないし、もしかしたら医者のさじ加減で本当に虫歯があるのかもしれないけどさー
虫歯ありで受診を勧められ、結果なかった訳だけど虫歯なしという報告じゃなく経過観察って報告だし虫歯保有してるみたいじゃないかーというモヤモヤ

606:名無しの心子知らず
18/06/12 18:07:04.27 Xx3q1dR2.net
>>603
うちなんて、歯科検診の先生がかかりつけの先生で虫歯ありの手紙もらってきたよ。
手紙持って歯科にいったら「あれーどこだろ」って言われたw
だから、先生にそのまま報告しておいた。

607:名無しの心子知らず
18/06/12 19:11:37.17 4jCB8zh1.net
ただの色素沈着も初期虫歯と判定する歯科医がいるからね
信頼できる歯科医を見つけるといいよ
虫歯治療の初期対応も大事だし
削る必要のない歯まで、利益のためにゴリゴリ削る藪医者もいるし

608:名無しの心子知らず
18/06/12 19:56:40.94 jaFHDeDJ.net
>>603
今回は提出したから仕方ないけど、
次回同じことがあったら、虫歯はありません
今後も予防歯科的に通いますみたいなのでいいんじゃないかな?

609:名無しの心子知らず
18/06/12 20:05:15.84 fyTX87BU.net
いやまだ提出してないんだ
報告書は医者が記入するものだけど、やっぱモヤモヤするから虫歯はなかったって一筆書いた付箋でも貼って提出することにした!w
これで私のくだらないモヤモヤも解消されるし
ありがとう!

610:名無しの心子知らず
18/06/13 00:55:22.60 sFD5cAoR.net
四時まで幼稚園だから帰ってきてお風呂入って即夕飯、なんだかんだで即就寝だから
四月まであれほど遊んでいた家おもちゃたちの出番が全くない
いえからほど遠い幼稚園を選んだから友だちが遊びにくることも今後なさそうだし
こえだちゃんもアンパンマンのパン屋だのアイス屋だのも、もう出番ないかなあ

611:名無しの心子知らず
18/06/13 06:29:45.35 d8/VJbBV.net
>>610
一緒だわうちは帰宅時間もっと早いけどそれでも全然おもちゃで遊ばない
お絵かきや絵本読むだけで夕飯食べて就寝

612:名無しの心子知らず
18/06/13 07:01:30.47 CHfmuL+1.net
土日や夏休みは?

613:名無しの心子知らず
18/06/13 07:15:49.68 dbGc3dgv.net
>>610
我が家も2時半バスで帰宅しておやつ食べて5時まで公園って生活していたからおもちゃ減らそうと思ったけど、今は風邪引いて1週間は幼稚園お休みしてる。
その間にやっぱりおもちゃで遊ぶから片付けるのはまだ先かなと思ったよ。

614:名無しの心子知らず
18/06/13 07:27:18.27 6B88DVhX.net
そういえばうちも家でおもちゃで遊ばなくなったなー
幼稚園と習い事でいっぱいいっぱい

615:名無しの心子知らず
18/06/13 08:09:20.38 natAN4HB.net
着替えや靴から全てママやって!の子供もちのかたいますか?
入園して少しあとから上記の状態になり幼稚園で頑張ってるから甘やかしてとネットで見たので甘やかしてたけどいつまでもこの状態が続いてる
靴下片方やるからもう片方は○○がやってねと一部の協力も泣いて時間がかかる始末
幼稚園でも先生にやってもらう回数が増えてきているみたいでどうしていいかわからない
朝も夜も少しでも子供にやらせようとするとママやって!と泣き叫んで気が狂いそう

616:名無しの心子知らず
18/06/13 09:10:31.05 qPGgojoG.net
4時まで幼稚園うらやましい
娘が通う幼稚園は2時までで、家までは徒歩5分
園庭は20分程度で閉まるし、帰宅は2時半くらい
外に行くにも中途半端だし(5時から晩ご飯にして7時には寝かせたいから)、かと言って家ではパズルにお絵描き、習い事の宿題とまんねりだからなー
1歳の下の子もいるから動きにくい

617:名無しの心子知らず
18/06/13 13:34:07.89 rYqKN/JB.net
>>616
朝は何時に起こしてますか?

618:名無しの心子知らず
18/06/13 14:00:29.98 uJ5YOtSx.net
一回だけプライベートで一緒に遊んだ子達の中に苦手な子がいるのが地味にストレス‥
下の子をかわいがってくれるのは嬉しいんだけど、さわり方が乱暴だし、砂とか食べさせようとする‥
ママの注意の仕方も優しいし、人の家でいたずらしてたら「叱る前に、かわいいから写真撮らせて!」とか言うから、参ってる。
子供同士も無理やり服を引っ張られたり腕をつかまれたりするから、嫌がってケンカになっちゃうし、なんか私ばっかり怒っててバカみたい。
幼稚園でなら先生の管理の下でやっててくれればいいけど、見えるとこでやってたらついつい自分の子を注意したくなるし、疲れる〜

619:名無しの心子知らず
18/06/13 16:32:16.16 nMjLMpNX.net
自分の子ばかり怒るの疲れるし後々思い出すと嫌な気持ちになるよねー
元はといえば相手が原因で相手から手を出してきて、うちの子はやられればやり返す子だからやり返して結局相手だけ泣いてこっちだけ謝るとか多いわー
自分から手を出すくせにすぐ泣いて被害者みたいになる子がいるけどイライラする

620:名無しの心子知らず
18/06/13 17:07:03.03 LBSpMiCF.net
プールってどのぐらいの割合でありますか?
うちは毎日持たせてくださいって言われてて(天気良ければ毎日入れる)、帰宅後洗って乾かすのが大変。
毎日と思ってなかったから、ラッシュガードとか水着を1セットしか用意してなかったわ。

621:名無しの心子知らず
18/06/13 17:32:10.11 Wnmk50cM.net
>>620
毎日ではないけどうちも2日連続でスイミングがあるので、タオルを買いたそうか迷ってるよ。
男児なので帰ってきてすぐ洗えば水着自体はすぐ乾いてしまうけど、今の時期はタオルがなかなか乾かない。

622:名無しの心子知らず
18/06/13 18:50:50.03 6B88DVhX.net
>>620
うちも天気が良ければ毎日入るから2セット買ったよ
だけど土日もビニールプール入るし水着もう1、2着ほしい

623:名無しの心子知らず
18/06/13 19:51:39.42 LBSpMiCF.net
ありがとう。
やっぱり2セットあったほうが便利よね。
タオルだけは、子どもに選ばせたら2枚組みのを選んだから大丈夫なんだけど、毎日帰宅後水着を洗って、浴室乾燥かけるの大変。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2181日前に更新/182 KB
担当:undef