育児に関する、別にいいけど微妙にモヤモヤすること92 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しの心子知らず
18/05/28 16:41:10.60 U5mjzDZK.net
え、何言ってんのこの人

201:名無しの心子知らず
18/05/28 16:42:29.93 kRqisRb6.net
え、わざわざ封筒二重にするの?
それ逆に迷惑じゃないかな…

202:名無しの心子知らず
18/05/28 16:42:30.72 TobRlm/E.net
>>199
めんどくさい人だね
他人のお月謝袋の出し方までそんなに気になるもんかね
あなたみたいな人をクソトメ予備軍と呼ぶんだね

203:名無しの心子知らず
18/05/28 16:43:24.19 tQtty4Si.net
内袋に入れるところもあるみたい
その発想は無かったw
けど、お茶お花系なら当然のようにそうなのかもね

204:名無しの心子知らず
18/05/28 16:44:08.03 rroKET1m.net
>>201
あんまりつつくと新札は当たり前!お札は表を向けて入れるのがマナー!知らないなんてお里が知れますわねwとか言い出すよ

205:名無しの心子知らず
18/05/28 16:46:26.13 tQtty4Si.net
習い事先で配られた月謝袋はファスナーつきだった。
ジップロックみたいに指で押して閉めるタイプ。先方もこちらも便利

206:名無しの心子知らず
18/05/28 16:47:50.36 XvyA5+Jt.net
うわぁ…

↑これ使う人はもれなく底意地の悪いおばさんに見える

207:名無しの心子知らず
18/05/28 16:48:17.75 FvxtcdA3.net
面倒臭いとか言ってる人は新しいお札を準備したりもしないんだろうね

208:名無しの心子知らず
18/05/28 16:49:12.87 XvyA5+Jt.net
>>204
名探偵大正解w

209:名無しの心子知らず
18/05/28 16:55:46.53 H7WM5EPP.net
コナンかな?

210:名無しの心子知らず
18/05/28 16:55:57.90 ZNx7hy27.net
月謝の渡し方にステータスを感じる貧乏人って感じかなw
初めておハイソな世界を知ってドヤりたいんだね、可愛いじゃないの

211:名無しの心子知らず
18/05/28 16:58:55.49 NuRPm6CG.net
荒らしに構うのも荒らしだから

212:名無しの心子知らず
18/05/28 17:11:46.98 NrydC2qq.net
うちは大人2人と3歳1歳の4人家族。
ランチタイムで人がごった返してるscフードコートで、細長い座敷エリアに運良く座れた。
2人用の小さなテーブルが2つくっついて4人分の席になっている角席だった。
旦那が食事を買いに行っている間に、1歳くらいの子を連れた3人家族がやって来て、
くっついた片方のテーブルを指差して「ここ空いてますか?」と聞いてきた。
マグも置いてたし、正直「えっ?」とは思ったんだけど、角席で座るスペースは少し余裕もあったし、
席争奪戦の大変さもわかるので、まぁいいかとどうぞと譲った。
そしてその家族がテーブルを1つこちらから離す形で隣に座った。
そしたらそのすぐ後、譲ったテーブルの反対側のテーブルがまた1つ空いた。
こういう場合どうするんだろうとチラッと見てたら、その家族はこちらを一度も見ずにスッとそのテーブルを自分達にくっつけ、4人席にして食事を始めた。
譲ったの私だし、こんなの運で仕方ないのはわかってるんだけど、
結果狭さゆえ味噌汁ひっくり返してしまい、4人席を広々3人で使ってるその家族に少しモヤった。

213:名無しの心子知らず
18/05/28 17:13:50.11 tQtty4Si.net
>>212
なぜ譲った…

214:名無しの心子知らず
18/05/28 17:16:08.01 hMAXW5MQ.net
モヤるけど育児どこ

215:名無しの心子知らず
18/05/28 17:28:25.36 0Zemwd5X.net
譲ったことにモヤモヤ

216:名無しの心子知らず
18/05/28 17:35:46.64 iIWRszmU.net
絶対譲らないけどw

217:名無しの心子知らず
18/05/28 17:49:10.67 d/Qw8ydR.net
>>206
煽り文句なんだから底意地悪そうに見えるのは当たり前だわ

218:名無しの心子知らず
18/05/28 17:53:52.41 ZbtdmuU6.net
>>217
うわぁ…

219:名無しの心子知らず
18/05/28 18:08:42.84 FvxtcdA3.net
>>212
でもそれくらいの、ちょっとお人好しの方がいいよ
ガツガツしてるのは滑稽だもの

220:名無しの心子知らず
18/05/28 18:18:19.87 GNdRTyo+.net
移動手段は主に車なのにチャイルドシート未購入で
もう産まれてるのに引越し決めたのが産まれるギリギリだったのかまだ完全に引越しが完了してない知り合い夫婦
二人とも若いからかベビーグッズはインスタ映えしそうな物ばかり買ってて
いやそれよりこっちの方が良いんじゃ?って物は大体買ってない
トメトメしく口を出すのもなあと思ってそうなんだーとしか言ってないけど
あまり先を見据えて行動してなくて見ててこちらが不安になってくる

221:名無しの心子知らず
18/05/28 18:21:06.05 FFTmKJIS.net
長文なってしまった、ごめんなさい。
用事の合間に2時間ほど空くことになり、1人でハワイのパンケーキ屋さんにいこうと1ヶ月ほど前から楽しみにしていた。
当日10歳の娘が一緒に行きたい、と言い、お母さんパンケーキ屋さん楽しみなんだあと道中話しながら店につくと
「パンケーキはちょっと・・・。うどんが食べたい」
フードコートだったんで子供の夕食だけうどんやさんで食べてその後パンケーキ屋さんも行った。
お互い好きなこと出来たしこれでOKなのに
さあパンケーキ屋に入ろうと言う場面で「パンケーキはちょっと・・・」
と言われた時のガッカリ感とか、もう子供連れてくのすごくめんどくさい感とか、
こんな小さなことを譲る(それも後からちゃんと自分の行きたい店も行けてるから譲ったってほどでもない)のがうんざりなんて母親失格だとか
感情がぐるぐるしてモヤモヤする。
頭のどこかでは「オールオッケーじゃん、それぞれ好きな物楽しめたし、娘とのお出掛け楽しかったじゃん」って捉えてるのに
こんなこと上の子と下の子育ててるあいだずーっと何年間も当たり前にあった普通の日常なのになんだか急にしんどい。

222:名無しの心子知らず
18/05/28 18:36:42.95 QyuCNXBs.net
>>221
パンケーキは結局食べれたのか気になる

223:名無しの心子知らず
18/05/28 18:44:00.32 CfrhNrGB.net
>>221
結局パンケーキ屋に行ったのか、あなただけでも食べられたのか気になる
そしてうちの近くのイオンにうどん屋の入ったフードコートと、ハワイのパンケーキ屋があるので
もしかしたらご近所さんだったりしてと思っているw

224:名無しの心子知らず
18/05/28 18:48:52.45 VjlyW8Qr.net
>>130
2歳の子が音に敏感って自閉症かなんかなの?
高校受験の子の邪魔にならないよう外で騒がせないでね

225:名無しの心子知らず
18/05/28 19:17:08.76 ZAC/mTc4.net
>>193
マスキングテープ最強

226:名無しの心子知らず
18/05/28 19:22:14.44 rVlf+/zL.net
>>223
うちの近所のららぽーとにもあるわw
びっくりドンキーとか王将とかも

227:名無しの心子知らず
18/05/28 19:24:32.67 SXEe3POT.net
>>222
>>223
うどんの後パンケーキ屋行ったって書いてあるじゃん?

228:名無しの心子知らず
18/05/28 19:27:47.53 SXEe3POT.net
あ、2回目の「パンケーキはちょっと」に騙されてるのかな
それにしても読めなさすぎでモヤモヤするw

229:名無しの心子知らず
18/05/28 19:57:36.51 ULy3loaK.net
>>221
次にまた同じような機会があったら娘さんに「前みたいに店に入ろうとした時にやっぱりヤダとか言わないでね」とか言っておくとか。

230:名無しの心子知らず
18/05/28 20:24:30.71 bMWfh+xI.net
>>223
うちの近所にあるイオンとも似てる。
ご近所さんかもね
>>221
なんか分かるよ、
些細な事だけど、楽しみだったんだのにね。
子供優先に考えなきゃ、って自分追い詰めてしまわないようにね。
10才なら、じゃあパンケーキの後、うどんね、で問題ないと思う。

231:名無しの心子知らず
18/05/28 21:54:30.27 QbTA7vjE.net
>>221
10才なのになんでそんなに娘さんいじわるなんだ
自分からついていきたいといっておいて母親がさんざん楽しみだと言ってたパンケーキにはいかないってなかなかいけずと思うけど
ケンカの後とかだったの?

232:名無しの心子知らず
18/05/28 22:16:25.27 MfoZI5xV.net
ママ 毎日遺伝子組み替え食品弁当作ってくれてありがとう

233:名無しの心子知らず
18/05/28 22:33:32.95 8unb90Vy.net
子は2才になったばかり、まだ菓子は赤ちゃん煎餅しかあげてない。
友人に「他人の家でお菓子を欲しがる卑しい子供になるよ。私は1才から躾としてお菓子を食べさせてる」と言われたけど
友人の子が電車の中で「チョコレート!チョコレート!クッキー食べたい!」と大騒ぎしてたのでスレタイ。

234:名無しの心子知らず
18/05/28 22:45:13.53 FFTmKJIS.net
221のパンケーキです。
もらったレスを読んでたらなんだかこみ上げてしまった、
本当に有難かったです。
(無事パンケーキは食べる事が出来ました!ありがとう
そして北の方のイオンですw)
もらったレス読んでたら客観的に思えてきて、今は娘たちも成長し自分の意見を主張する時期に入り私にとっても分岐点なんだなと思えました。
10歳娘は思ったまま自分の気持ちを口にするようになってきました。
私自身も子供を優先するのが当たり前だったなあ。無意識怖い!
これからは子供たちの意見にYESだけでなく私の主張もしていきます。
レスくださった皆さんに本当に感謝です。ありがとうー!!

235:名無しの心子知らず
18/05/28 22:51:11.33 g23QTMPq.net
>>233
個人差あるかもしれないけど、昆布とか煮干しとかばっかりおやつにあげてたら、4歳の今は昆布とチョコレートは同じくるい美味しもの、という認識になってる。そして貰っても甘すぎてあまり食べない。
お菓子パラダイスみたいなところに行く時は事前に昆布や煮干しちょっと口に入れておくとアホみたいに食べないって聞いたよ。

236:名無しの心子知らず
18/05/28 23:08:30.09 dVejOOcx.net
うちも特に欲しがらなかったから市販のお菓子あげなかった
やっぱりいろいろいう人はいたわ
5歳になったらお友達やテレビから仕入れた知識で欲しいというからあげてるけど
煮干や昆布あげたら塩分がーっていう人がいるし
赤ちゃん用のお菓子あげてたら可愛そう
市販のお菓子あげてたら虫歯になる身体に悪い
と何しても文句つけてくる人いるもんね

237:名無しの心子知らず
18/05/28 23:42:02.61 E4+xoM+d.net
今の時期幼稚園は夏服でも冬服でも良いんだけど
どう考えても暑いのに冬服を着せる人にスレタイ
結局冬服着せられた子供は暑がるからクーラーつけられて夏服着て行った子が寒い思いするのもスレタイ

238:名無しの心子知らず
18/05/29 06:12:22.88 yTjAXv9M.net
フードコートなんだから自分はパンケーキで子供はうどんにすれば良かっただけの話では?
親子で同じ物食べなきゃいけないわけではないでしょ

239:名無しの心子知らず
18/05/29 07:04:58.81 3yuWjmLz.net
だからそうしたって書いてあるじゃん
いくらフードコートでも10歳の子一人置いてうどん食べさせて
自分はパンケーキの所でパンケーキなんてできないから
うどん➡パンケーキは仕方ないと思う

240:名無しの心子知らず
18/05/29 07:17:28.76 6ksB4wP1.net
フードコートと書いてあるけど、パンケーキ店に入るという表現をしているから、実は独立した店舗が集まったレストラン街みたいなものなのかも
パンケーキ店に行くという親にわざわざついて来て
、パンケーキは嫌、うどんがいいという10歳娘はどうかと思う
自分の希望や要求がいつも通ると思ってるのかな

241:名無しの心子知らず
18/05/29 07:25:31.99 MrUW4VRH.net
>>238は、うどんもパンケーキもフードコートにあると思ったんでしょ
もしそうならそれぞれ好きなもの頼んで同じテーブルで食べられるんだから
実際はうどんがフードコートにあって、パンケーキはフードコートじゃないからわざわざ移動したんだよね?
結局食べられたから別にいいけど、子供の意見に合わせて譲ってた事にモヤモヤしたんでしょ?

242:名無しの心子知らず
18/05/29 07:29:11.47 lzB/9UZ9.net
読解力がないくせに、後から上から目線でクソバイスする方にもやもやするわ

243:名無しの心子知らず
18/05/29 08:22:08.09 uN+r/dp3.net
幼稚園年少、先日参観日があった
子供たちの絵が飾られてたんだけど、うちの子の絵を見たクラスの子のお母さん(あまり話したことない)に
「ねぇ、何でりんごが海に浮かんでるの?全部緑で描いてて面白いね、○ちゃん、めっちゃ独特の感性してるね、見た瞬間旦那と笑っちゃった」
と誉めてるんだかバカにしてるんだかわからないコメントをくれた
たぶん後者だけど真意がわからないのでモヤモヤする

244:名無しの心子知らず
18/05/29 08:27:21.34 WgRJDB9n.net
真意も何もバカにしてるという以外には受け取れない。

245:名無しの心子知らず
18/05/29 08:37:36.33 eoh6af7W.net
>>242
それな

246:名無しの心子知らず
18/05/29 08:38:06.78 XRxaIj/u.net
日本の海って緑に見えるときあるよね
太陽だって実際に見ると白いしなぁ

247:名無しの心子知らず
18/05/29 08:40:12.65 xlP1Gma1.net
海に浮かんだりんご(緑1色)とかセンスいいじゃん
目立つ作品はアンチも沸くけど同じ位いいなって思う人もいたはずだよ
先生も「そこは緑じゃないでしょ」とかいちいち言わず子供の感性に任せてて良い園だと思ったよ
私もその絵見たら話しかけちゃうかも
そのママの真意はわからんけど一際目立ってたんだよ、カッコイイね

248:名無しの心子知らず
18/05/29 08:40:51.32 Y1zFiPUf.net
>>243
色覚異常とかはないんだよね?

249:名無しの心子知らず
18/05/29 08:50:13.09 dcJNAmKc.net
緑と赤の区別がつかないとか?
自分でクレヨンを選んで出してが出来ないだけだと思われてバカにされているんだろうね

250:名無しの心子知らず
18/05/29 08:50:35.86 CoQ34xXL.net
>>247
たかが未就学児の絵にアンチとか大袈裟だし、変に持ち上げ過ぎて逆に嫌味ったらしい

251:名無しの心子知らず
18/05/29 08:51:23.51 qEe7z6wA.net
ただの線を「海」に見てくれたんだね

252:名無しの心子知らず
18/05/29 08:53:44.11 MVgRQPB6.net
この時期の年少時のお絵描きなんて、大体が前衛的だよね
年中ぐらいになると、母の日父の日で似顔絵を描くときに先生や周りの子の絵を真似して描くようになって、
日頃かけてない眼鏡も描いてしまったりする

253:名無しの心子知らず
18/05/29 09:03:05.36 I52qef5J.net
>>243
やばい。私もすごいね!って話しかけちゃうかも・・・
子供の絵見るの好きだし、ありきたりの絵よりも面白くて良いと思っちゃう

254:名無しの心子知らず
18/05/29 09:07:03.43 ABNJDGAm.net
>>243
子供の多様性を認められないバカ親乙
って思えば良いよ
…モヤモヤ?カチムカ?

255:名無しの心子知らず
18/05/29 09:17:17.10 jMtbL4LR.net
単に緑の線画で全てを描いたって事じゃないの?
うちの男児(年長)もお絵かきにあまり興味がないのか長いこと一色でお絵かき描いてたわ
子供の絵にネガティブな感想言うなんて変なお母さんだね

256:名無しの心子知らず
18/05/29 09:21:43.22 0iWeHV8I.net
ご近所のお宅の前で、挨拶がてらに郵便ポストあけて、家主にお手紙来てたよーはいどうぞー(ポロポロ地面に落としながら)する幼児
ありがとうで済ませる家主もどうかと思うし、ダメよーすみませんーで済ませる親もモヤモヤする
我が家だったらポスト開けられるの絶対イヤだし、やられたら説教するけど、親側からしたらこっちのほうがモヤなんだろうなorz

257:名無しの心子知らず
18/05/29 09:22:32.56 8C2+B3vH.net
ネガティブな感想なのか?
幼稚園児のよく分からない絵をお世辞にもうまーい!上手!とはなかなか言えないし
でもその中で目を惹くものがあればそれを面白いとか独特の感性と表現するのは
別にバカにしているとは思わないけど、そう感じるって事は言い方とか表情がバカにしてたんだろうね

258:名無しの心子知らず
18/05/29 09:32:01.72 6ksB4wP1.net
>>257
前半の感想だけならどっちとも言えないが、
見た瞬間旦那と笑っちゃった、という締めだから良い意味には取れないなあ

259:名無しの心子知らず
18/05/29 09:35:53.42 kId8Syl5.net
せやな

260:名無しの心子知らず
18/05/29 09:38:28.37 i0jSsKbw.net
>>243
そもそも子供の絵なんてみんな独特じゃない?
夏のテーマで雪だるま描いたりトイレの形した乗り物描いてる子もいて保護者みんで子供って面白いよねーって見てたけどな
あなたの子は普通だよ

261:名無しの心子知らず
18/05/29 09:46:08.58 x8Icqvqu.net
義実家で集まった際、甥姪総出で散歩すると言うことになり玄関でみんな靴を履き始めたら、何故か義母が直径2センチ程の飴を配り出したことにモヤモヤ
年少の我が子にはデカいし危ないしで遠慮したんだけど、他の子はみんな口に含んだまま散歩に行った
我が子はしょんぼりしてるし、義母は「大丈夫だと思うけどねぇ」なんて言うしでモヤモヤが凄かった

262:名無しの心子知らず
18/05/29 09:52:18.82 B0QlbSat.net
>>243です
色覚異常?はないと思う、両親正常だし、女児だし、色もわかってる
塗り絵のときは何色か使うけどお絵描きはあまり得意でなく一色のことが多い
ちなみに先生が「うみ」「りんご」と絵のそばに書いてくれてるので海とりんごを描いたのはみんなわかってると思う
ほかにもっと上手い子(家族の絵とか)もっと前衛的な子(多色使いのうずまきやギザギザ)もいて本当うちは普通だと思うんだけどなぜ仲良くない私にそんなコメントをくれたのか謎です…
レスくれた方ありがとうございました

263:名無しの心子知らず
18/05/29 10:12:20.07 ehm2of8S.net
>>261
それはモヤモヤするわ。おバカな子ども時代を過ごした私の話で申し訳ないが、小学生の時に飴玉舐めながら友だちと歩いていて、ふざけた拍子に飴玉が喉に詰まったことある。
小学生でさせふとしたときどうなるかわからんものを、小さい子にはあげられないな。
うちの5歳児も歩きながら飴玉、棒つきキャンディは禁止してるわ。

264:名無しの心子知らず
18/05/29 10:14:31.77 dcJNAmKc.net
えっ、女の子なの
早生まれの男の子かとばかり思っていたわ
指示された事をイメージするのが苦手なタイプなのかもね。
自己流なら何でも出来るけど集団の中だと気乗りしないならイメージを鍛えたら

265:名無しの心子知らず
18/05/29 10:19:28.29 kId8Syl5.net
何言ってるの

266:名無しの心子知らず
18/05/29 10:24:08.42 6ksB4wP1.net
意味不明だな

267:名無しの心子知らず
18/05/29 10:24:21.83 I52qef5J.net
園児のお絵かきに求めすぎw

268:名無しの心子知らず
18/05/29 10:29:30.32 7XbgxQ3m.net
フリーのお絵描きに指示も糞もないわ

269:名無しの心子知らず
18/05/29 10:31:20.17 5gAOgCkh.net
しかも年少でしょ?バカなの?>>264

270:名無しの心子知らず
18/05/29 10:32:54.48 VxH++uej.net
>>264
状況をイメージするのが苦手なのかな?
予想が大ハズレなのにまだ言いたいならイメージ鍛えたら?

271:名無しの心子知らず
18/05/29 10:33:20.35 aWOyinpg.net
というか緑じゃないものをりんごだとか海だとか
判別させてるのは絵が上手いってことでしょ
自分なんて中学の時描いた絵が上下逆に貼られて泣きたくなったわ

272:名無しの心子知らず
18/05/29 10:38:48.48 JVPIhCeH.net
>>271
ドンマイw

273:名無しの心子知らず
18/05/29 10:41:08.55 6ksB4wP1.net
>>271
何を描いたのか気になる

274:名無しの心子知らず
18/05/29 10:42:06.48 piCMQ//4.net
育児関係ないからどうでもいい

275:名無しの心子知らず
18/05/29 10:55:21.67 cmbFbqwg.net
>>271
ごめん笑った
でも多分絵から判別したんじゃなくて子どもが話したのを書いたんじゃないかな

276:名無しの心子知らず
18/05/29 10:59:42.19 HAA8Gar7.net
年少くらいだと絵の横に先生が説明で文字を入れてるよね
それがないとなんの絵かわかる方が稀
自分の子の絵なら根底に園児の発想すごい!を滲ませつつ、意味不明wwwピカソかよwwwみたいに自虐風にママ同士で話すこともあるけど他人に言われるのはマジでありえない
私ならカチムカ案件だわ

277:名無しの心子知らず
18/05/29 11:24:50.33 vI7eA9zT.net
仲間!>>271

278:名無しの心子知らず
18/05/29 11:41:20.12 ZZwEo4vN.net
会社の先輩なんだけど、とにかく計画をたてて行動達成することが好きな人で、子育ても計画をたてて達成しててモヤモヤする
育休からなるべく早期復帰したいらしく、お世話が楽になるように、予定日に産んで2ヶ月で首すわり、6ヶ月でお座り、お座り期間は長く…と計画をたてていた
私が先に育休に入ったので別の同僚から聞いたんだけど、自然分娩で予定日に産まれて、訓練をして2ヶ月で首は座り、同時期に寝かしつけしなくても寝るようになったとのこと
別の同僚は未婚なので、そんなことできるの?って驚いて聞いてきた
先輩は私すごいでしょ!ってなってるみたいでモヤモヤする

279:名無しの心子知らず
18/05/29 11:44:25.95 AMfV7Syx.net
縁切り覚悟でもう心配なら地区の保健師さんに相談するなり教育委員会の就園相談連れて行けば?ってLINEしちゃったんだけど、知り合ったばかりの学区外のママ友さん
3才の子どもがフードコートで食事中離席するの放置&ショッピングセンターの外に何回も走って飛び出しちゃう子の言葉が遅いって相談LINE。
私立行かすお金もったいないからという理由で国立附属受けるって、そんなの行動観察でちゃんと準備されてきた他の子の受験妨害もいいところだわ。

280:名無しの心子知らず
18/05/29 11:55:57.39 MAA9/FO4.net
>>279 受験するのを邪魔したいなら
えー、全然遅くないよ普通だよ
私の知り合いの東大生は5才まで話せなかったよ
って言ってあげて対応遅らせてやる方が効果あるのに

281:名無しの心子知らず
18/05/29 11:56:07.52 3MPwCRB8.net
URLリンク(kodokunopennginn.amebaownd.com)
創価公明の人々の日常の狂気・画像掲示板作ってみました、お母さんたちこんにちは<改Tバージョン>

282:名無しの心子知らず
18/05/29 11:58:17.15 9lWYt3hI.net
>>280
何言ってるの?

283:名無しの心子知らず
18/05/29 12:09:44.10 AMfV7Syx.net
>>280
わかりにくかったらごめん
国立附属幼稚園受けるご家庭って、両親共にそれなりの職業のご家庭でみなさんきちんと受験対策されて臨まれるのに、ただ国立安いからと躾がゆるい暴走児集団面接に放り込むって。
ほか

284:名無しの心子知らず
18/05/29 12:16:54.45 AMfV7Syx.net
途中で送信されてしまった。
国立附属の幼稚園って、行動観察って
子ども同士で遊ばせて、その様子を見る面接試験があるんだけど 暴走児は端から落ちるだろうけど、国立安いからという理由だけで我が子の問題行動放置で受けさせて周りが巻き込まれたら迷惑だってこと。

285:名無しの心子知らず
18/05/29 12:18:35.18 MAA9/FO4.net
そんなの放っておけないの?
いちいち大きなお世話だと思うけど…

286:名無しの心子知らず
18/05/29 12:22:29.30 g1JFeL2y.net
>>284
だから放り込ませないように放置しとけば良かったのに
今から相談して中途半端に受けれるようになったら
それこそ邪魔じゃん

287:名無しの心子知らず
18/05/29 12:29:40.60 AMfV7Syx.net
>>286
教育委員会の就園相談ってのは発達の気になる子の公立幼稚園の加配申請とかの相談するところだよ。ややこしくてごめんね
国立は離席する子大丈夫ですか?って問い合わせした時点でアウトだから自分からは言わないだろうね

288:名無しの心子知らず
18/05/29 12:33:25.71 AMfV7Syx.net
>>285
うち部分が発達指数凹の部分すら平均の発達指数すら

289:名無しの心子知らず
18/05/29 12:37:02.80 P7QFL13G.net
>>278
うまくいかなくなった時の反動が怖いね。風邪ひいて保育園行けない日とか子供にあたりそうで怖い。

290:名無しの心子知らず
18/05/29 12:40:14.70 OU27pxYw.net
>>288


291:名無しの心子知らず
18/05/29 12:49:08.81 LN7cQOtz.net
1歳半の子と公園で遊んでいて、暇だったので子を見つつクローバーで花かんむりを作って子に渡したが
案の定興味ゼロでなげ捨てられた
なのでそれをベビーカーのそば(地面)に置いておいたら知らない年長くらいの子が持って行って、母親に「みてみて作ったの!」と見せていた
母親大絶賛で子に冠を被らせて写真を撮ったりしていた
なんとなくモヤモヤ

292:名無しの心子知らず
18/05/29 12:52:35.18 Nhi4oQPl.net
>>291
モヤモヤするw
てか花の冠なんて頭に載せるほどのサイズなら作るの結構時間かかるよね
自分で作ったって子供の話信じたなら相当アホなお母さんだわ

293:名無しの心子知らず
18/05/29 13:05:15.80 6ksB4wP1.net
>>291
その母親子どものこと全然見てなさそう
大丈夫かね
しかしナイスなモヤモヤだ

294:名無しの心子知らず
18/05/29 13:06:17.90 epqU5dad.net
他のお母さんと話すのが面倒という理由で幼稚園のお迎えに遅れて来る人。
先生とさようならをして15分後に門が施錠されるからそれまでに出なくてはいけないんだけど、その人はいつも施錠されてから迎えに来る。しかも焦らずのんびり歩いて来る。
さようならをしてから迎えが来ないと先生がその子に付いてずっとお母さんを待たなくてはいけないから先生に凄く迷惑なのに毎日毎日くだらない理由で遅れて来る事にモヤモヤする。

295:名無しの心子知らず
18/05/29 13:10:43.77 Jrm5G/WW.net
桃々萌と七々苗の姉妹がいる。
ももえにななえで読めなくはないけど…
というか親が日本語の使い方が変で、そっちにモヤモヤしてるのかもしれない。
◯◯わ〜、とかだょね?みたいな感じや、正しい言葉を知らなくて変な変換になってたりとか…
みよじ、とかちゃわかいとか平気で使うし。
ちなみに若い母ではなくアラフォーなのもまたモヤモヤなのかも。

296:名無しの心子知らず
18/05/29 13:16:34.79 5VSCfWjK.net
>>295
ママ友にひとりだけ「いちよう」って使う人がいてモヤモヤしてる
しかもその人、役員だから定期的にお知らせのLINEが来ていて
その度に「いちよう用意しておいてください」って言うもんだから
毎度毎度モヤるわ

297:名無しの心子知らず
18/05/29 13:19:33.24 5hqoQwan.net
もももとなななかと

298:名無しの心子知らず
18/05/29 13:30:31.81 6ksB4wP1.net
>>295
元コギャルでそこから成長してないんだろう

299:名無しの心子知らず
18/05/29 13:32:20.13 Jrm5G/WW.net
>>296
モヤモヤしますよね。
こちらの人は、いちおって使ってるわ。
いちお持ってくよーみたいな。
親同士の付き合いでそれはないだろうと思ったけど、わざとじゃなくて本気で合ってると思ってるんだろなぁ。
それぢゃーとかまぢとかはわざとだと思うけど。

300:名無しの心子知らず
18/05/29 13:39:51.27 7L+pvnOC.net
>>291
いいモヤだ〜
なんか癒された

301:名無しの心子知らず
18/05/29 13:40:11.62 WjZuwTFu.net
何故「う」を省略するの?

302:名無しの心子知らず
18/05/29 13:50:23.27 vI7eA9zT.net
もももももえ
なななななえ

303:名無しの心子知らず
18/05/29 13:54:23.91 qChTIuKY.net
>>300
は?

304:名無しの心子知らず
18/05/29 13:57:25.94 FA3rWp5R.net
>>301
そだねー

305:名無しの心子知らず
18/05/29 13:58:20.30 5cQJi5bm.net
>>288
なにこれ怖い

306:名無しの心子知らず
18/05/29 13:58:28.34 Zl9DS2G+.net
>>291
これは正統派モヤモヤ

307:名無しの心子知らず
18/05/29 14:00:42.67 5VSCfWjK.net
>>299
変換出来ない時点で間違いだって気付いて欲しいよねぇ
いちようの人は時々一様って変換してくるから油断ならないけど

308:名無しの心子知らず
18/05/29 14:02:04.99 dcJNAmKc.net
>>294
自分もギリギリなのでは??

309:名無しの心子知らず
18/05/29 14:02:20.18 izh5ewme.net
>>304
方言だったのね、ごめん

310:名無しの心子知らず
18/05/29 14:32:49.42 y+pCuDE+.net
>>308
ちゃんと時間通りに迎えに来てて園の中で遊んでるんじゃないの?

311:名無しの心子知らず
18/05/29 14:33:32.59 rGyfthXG.net
>>308
先生なんじゃない?

312:名無しの心子知らず
18/05/29 15:04:27.27 eRB9C9Pr.net
>>308
門の外でお喋りしてるお母さんなんじゃ?

313:名無しの心子知らず
18/05/29 15:14:47.25 UpkNq5hc.net
ID:AMfV7Syxが何言ってるのかさっぱり不明で怖いよ

314:名無しの心子知らず
18/05/29 15:36:23.42 5mbqRNO2.net
壊滅的な文章力のなさだよね

315:名無しの心子知らず
18/05/29 15:36:24.80 gy+K9+Xx.net
公園で初めて会った子とシーソーしてたんだけど、そのママがシーソーの上下に合わせてぎっこんばったんって言ってたこと
ぎったんばっこんじゃないの?
どーでもいいことすぎるけどモヤモヤした

316:名無しの心子知らず
18/05/29 15:37:57.18 epqU5dad.net
>>308
私たちが門を出るのが施錠5〜10分前くらいで、そのお母さんとは家の方向一緒だから私たちが帰る道で迎えに行くその人とすれ違うんだよね。
うち下が双子でベビーカーすごい重くてゆっくりすぎる程ゆっくり坂道上ってるからすれ違うって事は相当その人の迎えが遅い。

317:名無しの心子知らず
18/05/29 15:39:44.95 58sT3Urz.net
>>315
地域差あるんじゃない?
ぎっこんばったん派だわ

318:名無しの心子知らず
18/05/29 15:40:13.00 5mbqRNO2.net
>>315
私ぎっこんばったんで育った、ちなみに九州人
バッコンだとシモのほうを想像してしまうわ…

319:名無しの心子知らず
18/05/29 15:41:18.81 DUc0aFg1.net
>>315
地域によりけり

320:名無しの心子知らず
18/05/29 15:42:29.98 ZXYFZjBS.net
地域差でしょ。ぎーこーばったんだったよ

321:名無しの心子知らず
18/05/29 15:47:10.59 dcJNAmKc.net
>>313
知り合ったばかりの人にとんでもない事を告げる人だからお察し

322:名無しの心子知らず
18/05/29 16:34:34.22 Qlip5Oco.net
うちはぎっこんばっこん、だわ

323:名無しの心子知らず
18/05/29 17:15:13.74 HZ/99H9J.net
>>315
ぎっとんばっとんだよ!

324:名無しの心子知らず
18/05/29 17:16:02.07 tg9LLIHv.net
水着の注文についての注意書きに
スカートタイプは脱いだ後の扱いが大変だから避けてと書いてあってなんのこっちゃ?だったんだが
もしかして余計に水を含むからって事なのか?
それならそうと書いてくれたら余計なことで悩まなくて済むのに
お便りの書き方がちょいちょいモヤるわ

325:名無しの心子知らず
18/05/29 17:50:36.03 to3M3LpR.net
>>313
滝沢カレンで再生されてる

326:名無しの心子知らず
18/05/29 19:26:51.78 cQUtkgHR.net
>>315は、どこの人なの?初めて聞いた
私は四国育ち、両親が関西&九州でギッコンバッタンだわ

327:名無しの心子知らず
18/05/29 19:29:00.51 8byOwlpu.net
シーソーの擬音に地域差があったとは知らなかった

328:名無しの心子知らず
18/05/29 19:29:17.73 CEkyk/rR.net
>>315
ギッタンバッタンの地域だけど
ばっこんはちょっと…

329:名無しの心子知らず
18/05/29 19:31:38.73 DUc0aFg1.net
>>326
これをみると関東はぎったんばっこんみたいよ
URLリンク(img.freeml.com)

330:名無しの心子知らず
18/05/29 19:31:54.97 3yuWjmLz.net
神奈川
ギッタバッコン
バッコンはちょっとって感覚もなかった

331:名無しの心子知らず
18/05/29 19:33:00.52 RRjzhwAk.net
静岡はギッコンバッコンだわ

332:名無しの心子知らず
18/05/29 19:33:04.18 7yS5oA5Y.net
へー、面白い。確かに兵庫県民でぎっこんばったんだ
北海道と関西が同じっていうのが食文化と共通で興味深い

333:名無しの心子知らず
18/05/29 19:33:53.86 Fe0H6lFJ.net
>>329
ギッコンバッタンが全国いろんな地域にあるの面白いな

334:名無しの心子知らず
18/05/29 19:35:11.51 go5pLvPI.net
育児とは…

335:名無しの心子知らず
18/05/29 19:35:15.84 7ik6OB2N.net
>>332
関西から北海道に渡った人がいるせいかもねー

336:名無しの心子知らず
18/05/29 19:42:21.74 Z86T3kQp.net
>>328
「ちょっと…」のバッコンの方が、後から作られた(認知された)ように思う

337:名無しの心子知らず
18/05/29 19:43:18.94 AliZ68F1.net
育児関係ないのにいつまでもしつけえな
誘導してやるから移動しろカス共
方言
URLリンク(egg.5ch.net)

338:名無しの心子知らず
18/05/29 19:59:08.58 DPCFqzZE.net
でも子供いなかったらシーソーの呼び方なんて話題にならないよねw

339:名無しの心子知らず
18/05/29 20:00:41.48 cQUtkgHR.net
どうでもいい話じゃないけどモヤモヤしている話はどこに書けばいいですか?

340:名無しの心子知らず
18/05/29 20:13:05.71 Iw07zW/L.net
保護者の負担が無い、役員がない園を選んだのに、蓋を開けたら結局やる気ある有志の保護者達数名で役員同等の事をしていた。
捉え方では有難いのかも知れないけど、微妙に周囲も巻き込むから、もう何もやらなくていいのに、とモヤモヤ。

341:名無しの心子知らず
18/05/29 20:19:32.36 cQUtkgHR.net
返答無いのでとりあえずここに。スレ違いだったらすみません。
道路で5〜6人の集団で学校帰りの子供達が信号待ちしていて
車道ギリギリに立ってた女の子を、後ろの女の子が背中からポンッと車道のほうに押しているのを見た
子供の頃ってヒヤリとさせたいこういう感じのイタズラやりがちだけど(高い所から押したりとか)
大人になって改めて見たら悪ふざけで済まないな・・・とゾクッとした
私は反対車線だったけど逆側を通り過ぎたトラックが
横断歩道手前でブレーキかけてブブーッ!てクラクション鳴らしてるのがバックミラーで見えた
子供の様子は隠れて見えなかったけど多分また押したんだろう
トラック来てまでやってるって相当ヤバイよね
車から出てその馬鹿な女の子叱りつけたほうが良かったよね
何もできなかった
帰宅してからモヤモヤしっぱなし

342:名無しの心子知らず
18/05/29 20:20:01.34 VuU+V5oh.net
>>339
チラ裏とかカレ裏とかレス禁あたり?

343:名無しの心子知らず
18/05/29 20:21:34.86 dND8cNaw.net
>>341
三行にまとめてから書き込め

344:名無しの心子知らず
18/05/29 20:25:22.29 XHM6FvUe.net
>>341
学校に連絡

345:名無しの心子知らず
18/05/29 20:33:43.35 PiULgmTc.net
本屋のおもちゃ売り場で五歳と二歳くらいの姉弟がソフトクリームの形をしたおもちゃをなめ回していた
こっちもおいしそう!と取っ替え引っ替えで陳列してあったソフトクリームはほとんどなめられていたと思う
親はもちろん近くにはいなかった
潔癖だから見なきゃよかったとモヤモヤ

346:名無しの心子知らず
18/05/29 20:37:54.97 C9dJowO2.net
某通信英語講座の勧誘電話があったんだけど言葉が遅れてると言ったらあっさり引き下がってわろた…わろた
半年前別の理由で断ったらしつこかったんだけどね

347:名無しの心子知らず
18/05/29 20:40:09.45 Pec8ivM7.net
>>341
学校に通報
日時と場所で特定できる

348:名無しの心子知らず
18/05/29 21:06:33.81 cQUtkgHR.net
>>344
>>347
ありがとう動いてみるよ
googleマップでなかなか小学校が出て来ない・・がもう少しネットで調べてみる
出先だったから隣の県なんだよね
もしわからなかったらその辺りの警察?は、やり過ぎかな
児童相談所にでも相談してみる

349:名無しの心子知らず
18/05/29 21:26:03.42 ASQzKFLR.net
児童相談所より警察な気がするし、やり過ぎではないと思う
近所の警察とかだと交通指導とかする小学校もあるからいいんじゃない?

350:名無しの心子知らず
18/05/29 21:36:31.61 NraNzmtq.net
>>349
別にいいけど、って話なのに余計なお世話だわ

351:名無しの心子知らず
18/05/29 21:36:44.85 G4kG+6v4.net
>>348
隣県でもGoogleマップで交差点名かランドマークさえわかればぜひ通報を
向こうには通学路がわかるから交通安全指導が入るはずだよ

352:名無しの心子知らず
18/05/29 21:56:09.91 Pec8ivM7.net
>>350
>>339

353:名無しの心子知らず
18/05/29 21:56:20.41 cQUtkgHR.net
3キロ程度離れた場所に小学校発見した
歩いていた方向とも合っているから多分そこだ
明日電話してみます
>>349
>>351
そうですね警察にも伝えてみます。
児童相談所はメール受付もあったから今からメール入れておきます。
該当するかはわからないけどイジメかもしれないって伝えれば児童相談所も話聞いてくれそうな気がするので

354:名無しの心子知らず
18/05/29 22:01:56.22 XHjCSn4D.net
>>353
別にいいと思えないならスレチなんだけど
いつまで居座るの?

355:名無しの心子知らず
18/05/29 22:12:57.14 cQUtkgHR.net
すみません、該当するスレがどこかわからなかったので。
レスいただいた方、通報する勇気出させてくれてありがとうございました

356:名無しの心子知らず
18/05/29 22:14:34.16 WgRJDB9n.net
文章タラタラしすぎなんだよ。まだろっこしい。

357:名無しの心子知らず
18/05/29 22:18:29.95 R05on0Va.net
>>355
分からないなら最初から書き込むなカス

358:名無しの心子知らず
18/05/29 22:32:56.83 hzJ80Rt1.net
夕方スーパーで半額のお惣菜を見てたらおばあちゃんに話しかけられた
孫の弁当のおかずに困って惣菜を見てたらしい
半額の揚げ物を手に取り、これおいしいかな?と悩んでた
たぶん翌日の弁当用だろうけど、幼児の翌日の昼食に、その時間には賞味期限切れであろう揚げ物持たせるってどうよ?
それにばあちゃんに孫の弁当作らせてる親にもモヤモヤ

359:名無しの心子知らず
18/05/29 22:37:04.74 svESIqPB.net
塾の夜食かもしれないし幼児じゃないかもしれないし親がいないのかもしれない

360:名無しの心子知らず
18/05/29 22:41:44.16 PTqd0jl9.net
手厳しいレス多いけど、知らない子の話だからカチムカ案件まではいかないだろうし、このスレで合ってるんじゃないの?
もし押されてるのが自分の子だったらと想像したら、こういう事をちゃんと通報してくれる人がいるのは有難い事だと思う
>>355
電話とか面倒だと思うけど、頑張ってね

361:名無しの心子知らず
18/05/29 22:42:14.67 /E+4PN5A.net
何で翌日のお弁当用だと思い込んだのか

362:名無しの心子知らず
18/05/29 22:43:27.06 eNm44Zgf.net
>>360
手厳しいんじゃなくてスレチを指摘してるだけでしょ
あ、もしかして自演?

363:名無しの心子知らず
18/05/29 22:52:59.21 DvBwI5gn.net
>>360
どこに通報していいかも分からないし見かけた交差点の町名で検索すりゃ学区も分かるのにひたすらGoogleマップで学校探す人だからね

364:名無しの心子知らず
18/05/29 22:56:41.03 5VSCfWjK.net
>>315
今更だけど多分県同じだわw
前にもぎったんばっこんで雑談が繰り広げられてたけど
ぎったんばっこんは少数派だったよ

365:名無しの心子知らず
18/05/29 22:57:12.32 svESIqPB.net
警察に言われても警察はどうしようもないわw
私自転車吹っ飛ぶくらいの自転車と車の接触事故目撃してたのに本人同士が納得したからってそのまま立ち去ったこと通報しても「本人が言わなきゃねー」で済まされたわ
子供なら動いてくれるのかね

366:名無しの心子知らず
18/05/29 23:21:58.21 x4jKb4sB.net
公道でスケボー乗ってる子にモヤモヤ
近所にくもん教室があってそこにスケボーで
やってくる子が多数
歩道でも危ないのに、滑り心地が良いんだろうか
車道に出て滑ってる子までいる
それを許すバカ親は事故にあっても良いのかねぇ
轢かれるの期待した保険金目当てなのかしら

367:名無しの心子知らず
18/05/29 23:58:37.04 FSYz51TC.net
>>313
読み返したけど怖い

368:名無しの心子知らず
18/05/30 00:12:29.52 MvYNBNc3.net
>>288
もはや人間じゃなくてAIが暴走して作った文章に見える

369:名無しの心子知らず
18/05/30 00:35:40.94 EoyKJiBu.net
書き込み途中でポケットに突っ込むとこんな感じになる

370:名無しの心子知らず
18/05/30 01:15:47.33 GIcjjtRn.net
URLリンク(dotup.org)

371:名無しの心子知らず
18/05/30 01:28:04.14 rEoepyn4.net
>>363
田舎は通学路から学区がわかるのかすごいね

372:名無しの心子知らず
18/05/30 01:35:02.71 KE2Yg79i.net
>>371
ネット使えば全国どこでも分かるやん

373:名無しの心子知らず
18/05/30 04:03:19.07 iCOjx7cu.net
小学校で徒歩通学で3kmも離れてるとかトラックが通るような通りを跨いだ学区とか
都市部では考えられないわ

374:名無しの心子知らず
18/05/30 05:42:50.95 3nY2OMg4.net
>>371
分からない地域に住んでるの?
全国の学区が調べられる時代なのにどんな秘境に住んでるんだろう

375:名無しの心子知らず
18/05/30 05:46:50.71 G2IwAC/k.net
>>371
町名と校区で検索してみ

376:名無しの心子知らず
18/05/30 06:34:34.57 kNSCC3km.net
【本日23:59分で終了!!※無料配布中※】応募者全員にトークンを無料配布!URLリンク(bvcz4.tk)<)
※緊急速報!!AI×○○のICOが間もなくスタート!
かつてチンギスハンの手によって世界一の帝国を築き、今は資源のデパートと呼ばれるモンゴル。近年、急成長を遂げているこのモンゴルで、AI技術と、ブロックチェーン技術を組み合わせた、新たなICOが仕掛けられます!
既に複数の取引所に上場が確定している超大型のICO情報です。完全無料で動画を観る事が出来ますが、公開日はかなり限られているようなので是非、今の内にチェックして下さい!URLリンク(i91e5.tk)<)

377:名無しの心子知らず
18/05/30 07:08:57.87 YstFWt2h.net
>>365
学校と警察、あとPTAは連携して生活指導や交通安全指導を行ってるから警察は的はずれではないよ

378:名無しの心子知らず
18/05/30 09:01:13.14 gZ9zWlOP.net
>>341
あなたの行動で最悪の事故を防げるかもしれないね。
しかし怖いな。自分の子供が押された側なら発狂するわ

379:名無しの心子知らず
18/05/30 09:03:50.07 1q9blLHK.net
田舎だけど校区の境目に住んでる家庭は学校を選べるところがあるよ

380:名無しの心子知らず
18/05/30 10:33:47.62 n39Ad/qh.net
うち田舎じゃないけど選べるよ。
今はわりかし緩いんじゃないかな。まぁほとんどの人が割り当てられた方に行くけどね

381:名無しの心子知らず
18/05/30 12:32:07.91 TMgjCQ1p.net
うちも調整区域だなー
でもその一校が市内で一番評判悪いから住民皆もう一校に行ってるw

382:名無しの心子知らず
18/05/30 12:56:48.63 SjljkrN9.net
隣り合ってて選べるからって行く人は良いけど、明らかに車で30分くらいかかる距離にわざわざ越境入学する人にスレタイ
入学先が市内で一番中受率も高くて優秀な子が多い公立の小学校なんだけど
自営業とかで家を買う事が出来ない昔からのボンボン層が無理矢理ねじ込んできてモンペ発揮するのでウザい

383:名無しの心子知らず
18/05/30 13:22:30.05 KoKAEJgc.net
義母は、子供が犠牲になったニュースなどが流れてくると、毎度即座に我が家に電話してくる。
虐待のように母親自ら手をかけたものはもちろん「ちょっと目を離した隙に」みたいなことも「孫が心配で心配で。私さん気を付けて見ててあげてね!!」と。
私自身かなり用心深い方(と思ってる)だし、母子関係も良好なのに正直鬱陶しい。
なのに先日の父子で遭難死した事件については全く電話もかかってこない。
電話が来ないのはいいことなんだけど、あなたの息子(=夫)こそ、“根拠のない自信の持ち主“なのにそこはスルーなんだとモヤモヤ

384:名無しの心子知らず
18/05/30 13:27:35.53 TMgjCQ1p.net
>>383
旦那くんに気を付けるように言っときますね!
お義父さんにもこういうときは私に連絡するようによく言っておいてくださいね!
って電話したくなるね

385:名無しの心子知らず
18/05/30 13:55:11.76 DLDlqMdn.net
保育園の0歳クラスから知ってる子がもう3年も同じ長靴を履いてる
お子さんが気に入ってるし自分のものだと分かりやすいからサイズアップして買い続けているらしい
本当に子どもが気に入ってるのかな?

386:名無しの心子知らず
18/05/30 14:10:27.57 3KZAKgnP.net
>>385
それだけ聞くとなんとも思わないけど、子供が気に入ってない様子でもあるの?

387:名無しの心子知らず
18/05/30 14:10:43.60 o1nDiUQA.net
>>385
意識して同じやつを買い続けてることにモヤモヤなのか
子供が気に入ってるって言うけどホントは親が好きなだけじゃ?って疑惑にモヤモヤなのかわからない
どっちにしてもモヤポイントがよく分からないのは同じだけど

388:名無しの心子知らず
18/05/30 14:24:37.15 fywZwwEy.net
よその子の靴までよく見てること

389:名無しの心子知らず
18/05/30 14:25:19.83 0O5zlJGq.net
3年間もな

390:名無しの心子知らず
18/05/30 14:26:25.28 NdCp2qob.net
>>388
やり直し

391:名無しの心子知らず
18/05/30 14:49:58.53 3+CNW269.net
>>383
これがモヤモヤで済むあなたは心が広いわ

392:名無しの心子知らず
18/05/30 15:28:45.75 JQoL/f8J.net
セールで安かったら2年先のサイズまで買っちゃうわ

393:名無しの心子知らず
18/05/30 15:48:08.84 HBNOC0vx.net
>>392
聞いてない

394:名無しの心子知らず
18/05/30 16:32:11.19 r77K/dkn.net
>>392
私は聞いてるよ

395:名無しの心子知らず
18/05/30 16:55:29.59 nCFFkjoY.net
私は聞いてない

396:名無しの心子知らず
18/05/30 16:57:18.62 VEJAySu1.net
お前見ているな

397:名無しの心子知らず
18/05/30 17:01:47.01 jTxvHyi8.net
幼児教育無償化しても保育士さんの待遇改善のために
私は月3万円ごとき出せる的なこと言ってたりツイートしてたりしてる人見かけると
じゃあ本当に寄付とか支援すればいいのにと思う
私は純粋に無償化やったぜ!!!っていう貧乏人だからここでしか文句言えない

398:名無しの心子知らず
18/05/30 17:46:45.66 Ez86ELZI.net
>>397
私もよー

399:名無しの心子知らず
18/05/30 18:27:44.48 rkTjmumU.net
>>397
口だけだよね

400:名無しの心子知らず
18/05/30 18:28:13.38 hXVU9kU2.net
>>388
モヤポイントは分からんけど三年も同じ靴はいてたら覚えてしまうよ
>>397

401:名無しの心子知らず
18/05/30 18:29:09.23 hXVU9kU2.net
>>400
397の安価はミス

402:名無しの心子知らず
18/05/30 23:38:22.42 oIGu0X0/F
うちの旦那は平日休み。
娘二人、上は幼稚園、下は乳児。
幼稚園への送り迎えの時、下の子がいない方が何かと楽なので、旦那が休みの日は預けていく。
と、色んなお母さんから「下の子は?」と聞かれ、
バカ正直に「旦那が休みで」と言っていたら、ある人に「え、今日も?」と、呆れ口調で言われてしまった。
というのは、旦那は週3休み。全部平日。
特殊なのは分かっているが、我が家はそれで回っているのだから、そこはいいのだ。
ただ雑談として聞いてる人もいるだろうが、
もしかして、旦那ニートだと思われてる?と、
最近は、旦那休みなのに下の子を連れていくはめになっている。
めんどくさい。

微妙にスレ違いだったら、ごめんなさい。

403:名無しの心子知らず
18/05/30 20:20:19.34 TMgjCQ1p.net
私も貧乏人だからうちの子が幼稚園入るまでになぜしなかったんだ!っていう気持ちしかない

404:名無しの心子知らず
18/05/30 21:36:56.46 860kVAKh.net
無償化のしわ寄せがどこに行くのかと思うとモヤモヤするわ

405:名無しの心子知らず
18/05/30 21:38:11.21 wX4EEGG0.net
老人の医療費でいいわ

406:名無しの心子知らず
18/05/30 22:03:28.01 rEoepyn4.net
保育園足りないほうが問題なのに無償化とかやるんだ
何故に?
そんなことやるよりノルウェーがやってるみたいに、
自宅で子育てしている人に月8万くらいの支援金出したほうがいいと思うけどね
なんかズレてんだよなあ日本の政治家の考えることって


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2197日前に更新/269 KB
担当:undef