☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
850:名無しの心子知らず
18/07/19 07:42:19.18 uHttEnax.net
>>849
全く泳げないよりはマシだし
川や海は泳げる人でも危険度が高いんだよ
特に川は海よりずっと危険

851:名無しの心子知らず
18/07/19 07:59:39.26 o/wPpP6G.net
着衣泳を中学でもやってくれたらいいのに、とは思った
小学校で毎年やってたから

852:名無しの心子知らず
18/07/19 08:52:12.64 ZngUJN3H.net
大人でも女の人の浮き輪は違和感ないけど、男の人の浮き輪はかっこ悪いって感じかな
本当なら使ってても変なことは全然ないと分かっててもなんとなくそう思っちゃう
女の人の浮き輪に捕まってるスタイルは普通だけどね

853:名無しの心子知らず
18/07/19 08:53:36.41 oSoeikeQ.net
>>849
泳げるよ
まさにカッパです

854:名無しの心子知らず
18/07/19 08:54:57.68 YVW9DGsF.net
>>851
そう言えば中学では着衣泳やらないね
制服だから?ジャージでやればいいのに
川や海で万が一の時に役立つようなことを教えてもらえる授業がいいよね
着衣だったり、ペットボトルを浮き輪代わりに投げる・受け取る練習とか
何もなくてもとにかく静かに浮いていられる練習とか

855:名無しの心子知らず
18/07/19 09:13:49.01 tFOFFONu.net
>>854
小学生も制服の地域だけど着衣泳あったよ。
私服でしてた。

856:名無しの心子知らず
18/07/19 13:29:55.13 2jgvF3GH.net
>>849
子はプールでは泳げないけど海では泳げる
川は危ないから泳がせたことない

857:名無しの心子知らず
18/07/22 07:40:50.55 hYnP+VHq.net
中学になってから部活でわりと予定がはいってるから
毎日が暇ですることなくて、どこか連れて行かないといけないプレッシャーから開放された気分
中学にはいると本人もきりっと自発的に勉強するかと思いきやそんな傾向はなく中間期末はぱっとしなかったので
夏休みの宿題は放置させずに進度管理くらいは口だししようかな

858:名無しの心子知らず
18/07/28 10:15:19.44 kT+MvBs2.net
受験生の母だけど、内申が・・・
厳密に言うと美術が・・・毎回安定の2
幼稚園の時からクラス中で一番下手だったし、本人も大嫌いだしで
こればっかりはもうどうしようもないよねえ
いや音楽も3なんだけどさあ
副教科4教科って言うけどある程度本人の努力でどうにかなる技術家庭、体育と
後天的なてこ入れが難しい音楽、美術は扱いを分けてくれても良いのになあと
本人は言ってる

859:名無しの心子知らず
18/07/28 10:45:22.00 Oby1WLHI.net
>>858
提出物は出してる?
絶対評価で2は本人の能力以外にも何か問題ありそうだけど。
学校にもよるのかもしれないけど、うちの学校は1は居ないらしいので、真面目にしてて2は考えにくい。

860:名無しの心子知らず
18/07/28 11:38:25.77 c2o0xjWe.net
>>858
ペーパーテストは満点を目指す
夏休みにポスター課題があったら、最低1点提出でも2点以上提出すれば積極性ありと評価が上がる(下手でも構わない)
あとは直接美術の先生に「成績を上げるコツは何ですか?」と質問しても良いよ
苦手科目だからと居眠りしていたり、つまらなそうに過ごしていないかな?
そういう態度も積極性×にされるから油断できないのよね

861:名無しの心子知らず
18/07/28 11:44:51.74 x9zJ88++.net
体育も努力ではどうにもならない気がする。
持病でプール入れない上に超運動音痴のうちの子、提出物とペーパーテスト完璧で3がいいところだろうなあ。

862:名無しの心子知らず
18/07/28 11:48:17.54 pB5d4F7E.net
男子で苦手の体育、マットかなんかの実技で丁寧にやればいいやつでまさかのA◯評価とったのに
ペーパーがエライ悪くて3
ダメじゃん…

863:名無しの心子知らず
18/07/28 12:55:50.90 Kp0ePz+O.net
>>861
うちもそうです
知識はAだけど、今回初めて実技でCだった
集団行動の号令係やって、普段大人しい子が頑張ったみたいで
体育顧問以外には褒めて貰ったけど
ダメだった
でももうそれは半ば諦めてるよ

864:名無しの心子知らず
18/07/28 14:00:13.78 kT+MvBs2.net
>>859
いやあなんて言うかな息子の作品みたけど1じゃ無いのが不思議なレベルの酷い出来だもん
ちなみに技術家庭は安定の5だし、手先が不器用ってわけでも無いんだよね
美術でも写生とかだと4は付くし。。。
美術的センスそのものが先天的に壊滅してる感じ

865:名無しの心子知らず
18/07/28 15:02:13.65 A9lA9KEO.net
写生は4だとするとどういう課題の時に2がつくんだろう

866:名無しの心子知らず
18/07/28 15:19:10.43 XKTEMejk.net
鑑賞能力とかかな
見て感じたことを自分の言葉で表現できないとか
てか通知表に、項目ごとの評価も載らない?

867:名無しの心子知らず
18/07/28 15:34:55.75 kT+MvBs2.net
>>865
自分で想像してとかデザインしてだと2って事

868:名無しの心子知らず
18/07/28 15:49:59.80 evj6alzP.net
うちは家庭科がいつも5を取れない
テストの点も良いし意欲関心も良い
家庭科の創意工夫ってなんなんだろう…どうしても毎回4どまり

869:名無しの心子知らず
18/07/28 16:13:24.20 o7zqingg.net
センスとか結局は暗黙のテンプレを読めるかどうかだから
成長して常識が身につけば出てくる可能性もあるね
差し当たっては別のことで点稼いだほうがいいかも

870:名無しの心子知らず
18/07/28 16:13:26.89 mJ8tC7wN.net
家庭科の育児の授業で
母親は乳児が◯ヶ月頃、育児ノイローゼになると習って来て困惑した
個人差あると言っても、プリントに書いてあるよってw
幼児の世話の仕方とか、×や△付いてたけど
うち下の子が幼児だから、中学生でも未婚の先生よりよっぽど慣れてるのにw
副教科なんていい加減なもんだと思う
学習態度が良いなら、それだけで3でいいと思うわ

871:名無しの心子知らず
18/07/28 17:37:43.00 qVUxmIKq.net
副教科なんて先生によって全然評価違いそうだしね。真面目に授業受けて、期限内に提出物出せば
テストは70点でも4くれた先生もいた。

872:名無しの心子知らず
18/07/28 18:06:25.47 WXVFm0qT.net
副教科はテストだけで点がつくわけじゃないからね
提出した作品の出来がよければよい成績になるし
テストの点が良くても提出した作品がぼうにんげんみたいな出来だったら4もつかないと思うわ
実技教科ってそういうものだと思ってる

873:名無しの心子知らず
18/07/28 18:23:09.65 JGpdpmoP.net
うちの子は授業態度が悪くてオール3
これが4とか5だったら志望校ワンランク上げられるのに
副教科で取りこぼすのって勿体無いよね

874:名無しの心子知らず
18/07/28 18:28:42.85 KE4P/B4x.net
授業態度悪いっていい高校に入ると周りに迷惑だから
副教科でだろうと下げてくれて正解
副教科でこぼしてるんじゃなくて人格的にそれが正しい評価だよ

875:名無しの心子知らず
18/07/28 18:32:04.55 zjpqIwF2.net
うち美術は毎年何らかの賞に入賞してる程度には出来る子だけど毎回4もらってくるわ
理由は何回聞いても鑑賞能力
「すごいと思いました」「好きだと思いました」とか小学生の感想文並みの鑑賞文書くせいらしい
それで頑張って語彙を増やしたけど「素晴らしいと思いました」「かっこいいと思いました」とかで評価は変わらずw
本人曰く
「だって、いいなって思っちゃうと言葉にするより自分で絵が描きたくなっちゃうんだもん…」
だそうなので美術では点を期待しないことにしたわ

876:名無しの心子知らず
18/07/28 19:13:22.69 pB5d4F7E.net
>>875
うちは音楽がそれ
実技はできるけど鑑賞がダメ
心に感じるものはあるんだろうけど全然文章として書けない
プレゼン能力だね

877:名無しの心子知らず
18/07/28 19:23:17.24 yRMS/LZ1.net
国語も芳しくなかったりする?

878:名無しの心子知らず
18/07/28 19:40:10.90 z3Qsp80k.net
国語力なさそう

879:名無しの心子知らず
18/07/28 20:13:16.31 0PzSeteF.net
>>864
ペーパーの点数は何点だったの?
実技科目とは名ばかりで、やはりペーパーテストの点数がものを言うんだと思うよ。
うちの中2息子は体育がそう。
運動神経抜群で2年連続リレー選手にだけどペーパーの点数が70点台でいつも3。

880:名無しの心子知らず
18/07/28 20:45:48.35 VA6ZEQil.net
>>879
それは先生によるよ
うちの学校はペーパーがそのぐらいでも実技のテストが良ければ5だよ
反対にペーパーテストでいくら良くても実技テストでAを取らなきゃ5はもらえない

881:名無しの心子知らず
18/07/28 20:55:05.96 mJ8tC7wN.net
>>879
うちは、ペーパー30点台で5がついた子居るよ
実技もそんなにうまくない
凄く依怙贔屓する先生なんだよね
他の子にテストも成績も見せてるから、みーんな知ってる

882:名無しの心子知らず
18/07/28 21:02:52.14 zjpqIwF2.net
>>877>>878
それが国語はずっと5なんだ
作文や感想文でも学年代表になったこともあるし…
本人曰く、絵の感想は感動が思い出せなくなるから言葉に出来ないって言うんだよね
多分>>876さんちのお子さんも同じタイプなんだと思う

883:名無しの心子知らず
18/07/28 23:08:01.93 c1Nn9Frz.net
中学生くらいだと成績は諦めてその子の気持ちを大事にしてあげた方がいいかもしれないね。
自分だけの気持ちを大事にあたためてるようだから。

884:名無しの心子知らず
18/07/29 04:28:37.38 vDtdd8h1.net
台風凄かった
美術か・・・
うちは副教科は内申加点のある地域だったから美術が2なのか4なのかで
行ける高校が1ランク違った事もあって
家に持って帰ってこさせて私が作ってあげてた
先生も薄々感づいてたようだけど
「まあ成績が欲しいという関心、意欲、態度は認める」と4が付いていたらしいww

885:名無しの心子知らず
18/07/29 06:20:25.41 RMQhYLsX.net
台風凄いのか。
うちの地域は被災地域でこれから昼頃に来るらしい。

886:名無しの心子知らず
18/07/29 09:03:46.20 hMeWHrn+.net
>>884
替え玉受験容認派?w

887:名無しの心子知らず
18/07/29 10:51:39.69 vDtdd8h1.net
>>886
ものによるなあ
本人の努力でどうにかなったり、出来ないままだと将来困ったり
美術が高校以降も必要ってならそんな事はしないけど
うちの子も幼稚園の頃から製作・絵画・図工から始まって毎年飛び抜けてヘタクソだったから
本人の努力だけでどうにかなるもんでもなかろうし
出来なくても高校以降は全く困らないもので
進路が変わっちゃうってのはさすがに理不尽かな0あ?と思ったもので

888:名無しの心子知らず
18/07/29 11:03:24.03 Um6JiojS.net
それぞれの家庭のやり方でいいと思うよ
その家庭の子は、別にそういうズルしてもいいんだなと
普通に考えるようにはなるだろうけど、
それも世渡りの一つなのかなとも思うし
ただうまく行くことばかりでもないってこともあるかな

889:名無しの心子知らず
18/07/29 11:14:50.89 GeKgEZm6.net
ID:vDtdd8h1さんのところは結果オーライだったみたいだけど、以前どこかのスレで、
親が手伝ったことがバレて作品の点数がつかなかった上に減点もされたというような書き込みも見たことがあるので、美術でも技術家庭でも一か八かな所はあるような気がする

890:名無しの心子知らず
18/07/29 11:25:32.93 jpPASi7g.net
最近の学校って親にはペコペコだからねえ
親が手伝っただと逆に突っ込めないケースが多いような気がするわ
周囲見ててそう思う
小学校の時から絶対親がやっただろってパターン何度もあったけど
全て黙認されてたし

891:名無しの心子知らず
18/07/29 11:33:57.21 aHcaAL5E.net
娘が小学生の頃、2学期初日に縫い取りの宿題が出来てない!と泣かれて代わりに縫ったことがあります
急いで縫ったことを差し引いても、子供自身が縫ったのかと思うほどヘッタクソでした
担任に親が縫ったとは絶対バレてないと思うw
良い親は真似しないでね!

892:名無しの心子知らず
18/07/31 21:53:47.94 72D+eHuF.net
>>891
工作や縫い取り系はいかに子供が作ったようにみせるかが親の腕の見せ所よw
我が家では私が子供の頃からの当たり前のことだったわ

893:名無しの心子知らず
18/08/01 18:19:27.85 FzzFA0/J.net
工作や家庭科は持ち帰り禁止だから手伝ったことないな
作文はよく書いてあげてたけど、子供が自分で書いた方が評価高いらしいw
それから頼まれなくなった

894:名無しの心子知らず
18/08/01 18:22:12.38 M1FgOzeN.net
>>892
モラルがないのは遺伝するのね

895:名無しの心子知らず
18/08/01 19:59:49.97 IGmy0d1F.net
>>892
dpnの子はdqnの法則ですね

896:名無しの心子知らず
18/08/01 20:22:00.26 A65uMPVO.net
>>894>>895
工作や縫い取りって、そんなものに時間かけても意味がないわ
副教科なんて高校受験でも内申程度にしか役に立たないよ
小学校の夏休み宿題なんて親が手伝っていることは教師も折り込み済みだし提出された宿題を評価するポイントに家族の関わりも関係しているなんて知らないとそういう反応になるw

897:名無しの心子知らず
18/08/01 20:34:59.34 tmySc7Zw.net
アホなのか
本スレにいた、面接で子供に嘘をつかせる事を教えると豪語してた親と同じ人なのかね
まぁ頑張って自己正当化してちょ

898:名無しの心子知らず
18/08/01 20:37:20.96 6KCU2vZ5.net
荒らしにかまわないで

899:名無しの心子知らず
18/08/01 21:15:59.13 IGmy0d1F.net
>>896
優秀な子は副教科だろうが自力でできる能力を持っておりますので。

900:名無しの心子知らず
18/08/01 21:18:59.78 a3Z3QPYb.net
小学校時代の宿題の話なら、他でやりなよ

901:名無しの心子知らず
18/08/01 23:18:22.30 biPAWkJq.net
やっぱり公立親はバカどころか人として・・・

902:名無しの心子知らず
18/08/01 23:58:57.14 UdbC+Qw1.net
はいはい、まぁ田舎なんで公立しか選択肢がないんだがな

903:名無しの心子知らず
18/08/12 08:09:27.88 zpSqw80P.net
しかし上の子の中学時代ちょうど夫が海外赴任だったせいで
海外の日本人学校だったおかげで余計思うんだろうが
私の頃と比べりゃまだマシになった感はあるけど
日本の公立中の軍隊調ってどうにかならんのか?
体育祭の開会式の行進の練習で授業2時間潰すとか正気の沙汰じゃ無い
それいでいて授業時間が足りないとか教師の激務がーとか言ってるんだから
もはや教師たちの自業自得としか思えんわ

904:名無しの心子知らず
18/08/12 09:28:02.57 bCxyGvi8.net
体育祭で行進ないわ
バラバラと席から集まる
地域性あるのね

905:名無しの心子知らず
18/08/12 09:50:45.33 l6QdMPq7.net
うちは部活動対抗リレーの代わりに、全ての部がユニフォームを着て吹奏楽部の演奏に合わせて行進し
これが体育祭の目玉の一つになっている
行進と言っても水泳部や剣道部はパフォーマンスをしながら歩くので、かなり緩くて面白い
今年は3年生男子の棒倒しと3年女子の競技が無くなったそう
安全面の配慮だけでなく、厳しい残暑の中の体育祭になるだろうし、時間短縮も目的なのかもね

906:名無しの心子知らず
18/08/12 12:58:31.37 o9OXYr04.net
うちは9月早々に運動会がある
しかも炎天下の中テントなし
短縮の話も延期の話もないわ
死人が出るまで何にもしないんだろうな
学校と教育委員会には対応してほしいとメールしたけど、
どちらからも返信なし
親は何にも出来ない

907:名無しの心子知らず
18/08/12 13:17:12.64 oO7/zFdN.net
うちは6月の頭に体育会があるけど、それでも日差しがきつくて暑い。
子どもたちはテントの中で待機して水筒も各自で好きなときに飲んで良いようになってる。

908:名無しの心子知らず
18/08/17 01:11:41.33 VJlWLMXj.net
■■■ 教師の性犯罪は厳格化するべき ■■■ [無断転載禁止]©2ch.n

スレリンク(edu板)

909:名無しの心子知らず
18/09/05 16:39:56.30 ZSJzbpyY.net
技能4科はペーパー満点でも普通に3とかだからね
頭がくるくるパーのほうが内申配慮で4になる不思議

910:名無しの心子知らず
18/09/06 11:44:36.11 wuv8Q00H.net
へー、不思議だね
地域性かしらね

911:名無しの心子知らず
18/09/06 16:25:53.56 hedKw70o.net
ペーパー満点でも提出物を出してなかったら態度と技能の両方に点がつかなくなるから
3でもおかしくないよ
あと提出物は出しててもその教科が上手い子でも元々の自分の技術だけでやっちゃって
授業で教えられた内容やテーマが取り入れてなければその分評価は下がるしね
ただその場合は5がつかないってだけの話なので
必ず期限内に提出物も完了しててペーパー満点でも3がついたなら逆に何で担任に聞かないの?って思う

912:名無しの心子知らず
18/09/06 16:31:51.98 JUYLmyB8.net
>>911
自分自身がペーパーただ一人のぶっちぎり満点
態度よく忘れ物なくで体育3だったけど
実技的にぶっちぎりで出来なかったから平常点て大きいなってむしろ納得してたなぁ…
有り得ないほど運動出来ないので4がついた時はむしろ大人って汚い!と思ったわ
内申点になる中3の3学期だけいきなり4だったので

913:名無しの心子知らず
18/09/06 17:24:45.75 gVoyfAIF.net
>>912
娘の体育がまさにそんな感じ。
でも学年末の成績って受験の時点ではまだ発表されてないよね?
だから2学期の成績で判断されるのかと思ってた。
これも地域によるのかな?

914:名無しの心子知らず
18/09/06 17:31:23.06 8VwepuXS.net
>>913
地域性だね、卒業式後に公立高受験の愛知みたいに

915:名無しの心子知らず
18/09/06 18:18:13.82 hedKw70o.net
>>912
そりゃ実技点も加味されるから5がついたらおかしいけど「保健」体育でしょ
提出物含む授業態度やペーパーの結果も加味されるのが総合評価なんだから
それまで4が一度もつかなかった方がおかしいよ
何の為に4評価基準があるんだってことになる
>>913
地域によっては中3の3学期までのところと2学期までのところがあるよ
3学期までのところは願書提出の際に評価が仮で出される地域もある

916:名無しの心子知らず
18/09/06 21:49:56.86 Qpcgri2i.net
うちの県、公立も1年生の通知票の成績からから評価の対象だから、3年生からどれだけ頑張っても遅いですと言われてる orz

917:名無しの心子知らず
18/09/11 22:59:43.01 QVtIpAsQ.net
>>916
うちもだよー
案の定、一年時の評定が足を引っ張ってる。今日で前期の期末も終わってしまったし、あとは入試の時の点数頼みだわ

918:名無しの心子知らず
18/09/12 23:25:09.29 ZnmGEzlZ.net
19年前に女子高生と性的関係を持った教諭、今年になって本人から関係を指摘されて懲戒免職 !!!!Σ(ノд<)

東京・多摩地域にある都立高校の59歳の男性教諭が、19年前の平成11年からおよそ1年
半の間、当時の教え子の女子生徒と性的な関係を持っていたとして、東京都教育委員会は
12日付けでこの教諭を懲戒免職の処分にしました。
懲戒免職の処分を受けたのは、東京・多摩地域にある都立高校の59歳の男性教諭です。
都の教育委員会によりますと、この教諭は、19年前の平成11年からおよそ1年半の間、
当時、担任を務めていたクラスの女子生徒と性的な関係を持つなどしていたということです。
この教諭はことし2月になって、教え子だった女性本人から当時の関係について指摘を受け
たため、翌月に現在の高校の校長に当時の事実を報告し、問題が発覚したということです。
都の教育委員会は、平成11年の時点で教諭が児童や生徒にわいせつな行為をした場合、
懲戒免職にするという処分の基準を設けていて、この基準に従って、12日付けで処分を行っ
たということです。
都の教育委員会によりますと、この教諭は調査に対して「教師として取り返しのつかないこ
とをしてしまった。反省し、後悔している」と話しているということです。
一方、都の教育委員会は、処分した教諭の名前や所属する学校名については女性の人権
に配慮する必要があるとして公表していません。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

919:名無しの心子知らず
18/09/14 08:39:09.29 8E1TseqM.net
男子高校生の口に8分間指入れた疑い 小学校教諭を逮捕
9/13(木) 19:01配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 男子高校生の口内に指を入れてのど仏を押すなどの暴行を加えたとして、
千葉県警千葉北署は13日、千葉市立小学校教諭、中村将(しょう)容疑者(29)を暴行容疑で逮捕し、発表した。
「性的欲望を満たすためだった」と容疑を認めているという。
 署によると、中村容疑者は8月11日午後5時10分ごろ、千葉市稲毛区の千葉大学構内にある男子トイレで、
約8分間にわたって市内に住む高校2年の男子生徒(17)の口の中に指を入れ、のど仏や歯茎を押した疑いがある。帰宅途中の生徒に「歯並びがいい。鏡を見た方がいい」などと声をかけてトイレに連れ込んだという。
 男子高校生が近くの交番で被害を届け、防犯カメラなどの映像で中村容疑者が浮上したという。
近くで同様の被害届が2件出ているほか、
中村容疑者は「数年前から数十件やった」と話しているといい、署は余罪があるとみて調べている。千葉市教育委員会は「事実を確認した上で厳正に対処する」としている。

920:名無しの心子知らず
18/09/14 10:29:27.27 tnsmWxLO.net
放射能のことがとてもわかりやすい講演
25分辺り〜
福島原発が余震で崩落したら東京から新幹線で逃げた方がいいよ
52分あたり
東京人は放射能で遺伝子障害が起きてる
メンデルの法則だと今の現役世代よりも、子供、孫の世代の方が奇形遺伝子の影響を受ける確率がどんどん高くなる
1時間12分辺り
福島原発事故から5年〜10年後に心臓発作急増した!
その後も増えたままキープ
まさに東京の芸能人がいま発ガン、病死のパンデミック
1時間11分あたり
すでにもう、血液の癌が増えてる
1時間15分辺り
すでにもう、東日本は心筋梗塞 急増
1時間18分辺り
すでにもう、首都圏の人は毎日 放射性物質を肺に吸い込んでた
1時間21分
放射性物質が目に付着して失明、白内障
2012年〜東京で白内障が急増
1時間39分
東京都の水道水は福島より汚染されている
1時間49分
甲状腺癌が肺に転移した180人の子供は
コンクリートの隔離病棟に閉じ込められて嘔吐物も子供が自分で後始末しながら治療 カワイソウ…
2017.7.17
海の日 広瀬隆講演会〜福島原発事故の現状と子どもたちの未来〜
URLリンク(y)
outu.be/ExMNKHPujpc

921:名無しの心子知らず
18/09/21 12:07:44.48 fZlzSSod.net
部活顧問から志望校はどこか聞かれたのだが教えるわけないだろ
アホなのか

922:名無しの心子知らず
18/09/21 16:59:27.75 0Sl7Ti7N.net
>>921
え?何で?

923:名無しの心子知らず
18/09/21 18:14:01.72 z15zmUX0.net
うん十年前に高校から部活で推薦うけないかという誘いをしてくれた学校があったけど、担任が丁寧にお断りしたと事後報告があったことを思い出した。

924:名無しの心子知らず
18/10/16 04:21:11.52 fASNtXbp.net
子供は模試の偏差値71
学校の成績はずーっと3ばっかり
担任が言うには真面目
うちの学校狂ってる周りの子も似た感じ
保護者は不満たまりまくってる
受験は偏差値60〜65の学校を当日点狙い
本人が行きたい高校に行かせてやりたいのにな

925:名無しの心子知らず
18/10/16 09:21:17.02 LWavSHCV.net
そんな学校ある?びっくり
絶対評価だからかなりゆるくて上の子は普通にオール5だった
偏差値は65程度かもうちょっとかくらいのレベルだと思うけど
進学した高校の偏差値はその程度だから

926:名無しの心子知らず
18/10/16 10:27:27.13 TEpqUXhM.net
世間知らずの高枕

927:名無しの心子知らず
18/10/16 10:42:47.27 fASNtXbp.net
>>925
あるんだよこれが
市内の公立トップ高校で偏差値75
内申オール3でも受かった子が居ますから!だってさ
そんな子が内申オール3な事が間違ってるんだと
学校がわかってない
公立モデル校なんだけど意味がわからないわ、偏差値を異常に下げて何のモデルにしてるんだろう

928:名無しの心子知らず
18/10/16 10:53:21.44 EWbcRxc4.net
>>927
ところどころ、よく意味がわからない

929:名無しの心子知らず
18/10/16 13:13:52.74 zNSi0FeS.net
内申3にはそれなりの理由があると思う

930:名無しの心子知らず
18/10/16 13:26:55.34 x/hZhkMx.net
将来的に会社員や公務員は性に合わないタイプだろうね

931:名無しの心子知らず
18/10/16 13:36:34.84 kHa9LexR.net
内申は5つくらいの指標でつけるからテストだけではありませんと
指標を入学時に教えてもらったけどな
テストと通知表の評定に差が大きいなら基準を聞けば?

932:名無しの心子知らず
18/10/16 13:45:24.48 z8wHWALb.net
教師の気分

933:名無しの心子知らず
18/10/16 16:48:47.61 fASNtXbp.net
偏差値50くらいだと落ちこぼれ、不登校多数
60代で2が混ざるから公立学校ギリギリ
うちだけじゃなくそんな学校
みんな塾に行ってるからその辺はわかる
成績は単純にテストの点数が足りないそうです

934:名無しの心子知らず
18/10/16 16:51:20.88 efeO+5+D.net
遠回しに学校のレベルが高いと自慢?

935:名無しの心子知らず
18/10/16 17:05:09.40 fASNtXbp.net
学校のレベル高かったら、不登校多数で放置しないんじゃないかな
塾のレベルが高いだけ
こんな変な学校でも自慢になるのか、もう下の子の為に引っ越しする予定なのに

936:名無しの心子知らず
18/10/16 17:59:33.04 oJ4jW4C0.net
>>935
じゃ、学校名とか地区名教えて

937:名無しの心子知らず
18/10/25 13:38:29.73 JSOuay8A.net
>>935
同県の公立中→公立高は。学校ごとの
レベルの情報は全部持ってて
合否に反映してるんじゃないかって
実は思っている。
A中の5は、B中の4、みたいな。

938:名無しの心子知らず
18/10/25 14:51:53.16 K3rH32TD.net
まさかさいたまのTかKか

939:名無しの心子知らず
18/10/25 18:37:24.55 Rk/gIT3d.net
>>937
個別相談で確認したけど無いって言われた
だって、絶対評価なんですからって理由
どこがだよって話なんだけどね

940:名無しの心子知らず
18/10/26 08:55:30.61 X0FsmThc.net
>>939
さすがに大っぴらに
調整してるって言うわけなくない?
千葉は公式に学校格差を
調整するしくみがあると聞いたけど。

941:名無しの心子知らず
18/10/26 20:23:12.42 hwRRDmPG.net
レベル情報ではないけど、こういうのは提出するから
その子の学校内での立ち位置や
評定に偏りのある学校の情報は高校にも行ってるよ
学年内評価分布表
URLリンク(www.pref.saitama.lg.jp)
うちだけでなく他県にもあるし
千葉ではこれを元に補正かけてるらしいよ

942:名無しの心子知らず
18/11/04 21:48:10.61 j+ymKLfm.net
教科担任の名前を検索したら、こんなのが出てきた
URLリンク(www.kyoko.or.jp)
授業中に居眠りしたり、スマホいじったり、気分任せに生徒を罵倒したりしてる奴が
なにを偉そうに言ってるんだ。

943:名無しの心子知らず
18/11/11 16:11:11.07 yMxYNAMT.net
高校の説明会に行ったらもう通う前提でいるw
競争率高いんだから気を抜かず合格してから妄想してくれ

944:名無しの心子知らず
18/11/14 23:51:43.16 vzW7bo0i.net
娘中2なんだけど、担任が娘の友達に興味があって、教育相談の時に二人きりの場面で性的な事を根掘り葉掘り聞いて来て、凄く怖かったと言ってるらしい。
自分が顧問の部活の女子生徒を自家用車で送ったり、何だかロリの香りがするんだけど、どこに相談すれば良いかわからない。

945:名無しの心子知らず
18/11/17 11:04:35.53 F8Mb3bLN.net
【自分の大学を探して下さい。あれば、Fランです。】
大東文化 関東学院 東京国際 桜美林 城西 桃山学院 追手門学院 九州産
帝京 東京都市
白鴎 西武文理 駿河台 ★東海 高千穂 文京学院 和光 名古屋学院 大同 大谷
四天王寺 大阪商
中央学院 明星 目白 山梨学院 常葉 帝塚山 岡山理 広島国際 広島経 熊本学園
沖縄国際 亜細亜
埼玉工 流通経済 上武 明海 日本工 多摩 帝京科学 神奈川工科 大阪産 大阪電通
千葉商 千葉経 日本文化 桐蔭横浜 横浜商 静岡産 名古屋商 大阪経法 関西国際
流通科学
北海道工 盛岡 尚絅学院 尚美学園 聖学院 嘉悦 東京情報 花園 徳島文理
ものつくり 江戸川 帝京平成 千葉科学 城西国際 中部学院 名古屋産 姫路獨協 福山
崇城
共栄 平成国際 東洋学園 京都学園 大阪国際 大阪学院 九州共立 九州国際大 福岡国際
日本文理
札幌 札幌学院 富士 高崎商 常盤 清和 同朋 長野 帝塚山学院 四国学院

946:名無しの心子知らず
18/11/20 15:31:49.04 ByAjusZs.net
>>943
可愛いじゃないの
きっとやる気につながるわ
うちも帰りの買い食いの店まで物色してた
あそこに通えるようになりますように

947:名無しの心子知らず
18/11/27 09:27:56.94 TsxaIlat.net
公立中学の進路指導って何の役にも立たないね
塾に行っておけばよかったかな

948:名無しの心子知らず
18/11/27 09:32:50.78 7tfaM60u.net
うちの場合は役に立ってるけど
そんなの家庭ごとに違う感想になるんじゃないのかね
中学の指導と塾の指導自体を比較するのもなんだかおかしな話だけども

949:名無しの心子知らず
18/11/27 09:34:21.90 vEJqtwV5.net
通ってないから仕方ないけど、塾に夢見すぎ

950:名無しの心子知らず
18/11/27 11:03:45.21 xTyeFVbz.net
>>947
うちの中学は進路指導は無いな
進路の報告を受け付けるだけ
質問しても、各家庭で判断をって言われるだけ

951:名無しの心子知らず
18/11/27 13:28:03.23 rGcgDx7R.net
塾も当たり外れあるからなぁ
当たりならちゃんと指導してくれるけどそうじゃないと進路指導もお粗末よ

952:名無しの心子知らず
18/11/30 09:14:41.29 U4fcfG2T.net
うちは塾通って授業受けてくれてればそれで良い
ほんともう多くは望まないから
ちゃんと勉強してくれー

953:名無しの心子知らず
18/12/02 14:35:14.80 sEtd+zFB.net
>>937
うちの県の公立は全て面接があるので、それぞれの高校の側で中学間の格差は
面接点の中で少し調整してるんじゃないかと思ってる
面接点がどんなものかとかどれくらいなのかというのが明らかにされていないから

954:名無しの心子知らず
18/12/04 12:59:02.17 S1J3GNWm.net
ワイセツ教員の不祥事一覧
『教員の不祥事』に関するニュース記事一覧。
トピックスで扱われた注目ニュースを掲載しています。
2018年11月30日
副校長泥酔 修学旅行で女風呂へ
2018年11月8日
教諭から不快なあだ名 不登校に
2018年11月2日
教え子の耳なめ逮捕 ネット騒然
2018年10月31日
首掴み柱に押し付け 中学で体罰
2018年10月27日
掃除ばかり3カ月半 練習させず
2018年10月17日
陸上部顧問が体罰 部員は腕骨折
2018年10月12日
3年間採点放置 教師に懲戒処分
2018年10月10日
セクハラ教師に甘い日本の課題
支援学校教諭 大学生にわいせつ
2018年10月4日
お前のせいで負けた 教諭が体罰
2018年9月27日
校舎80周の教諭 日常的に暴言か
んksgsjじょdkx
URLリンク(news.livedoor.com)

955:名無しの心子知らず
18/12/18 04:45:37.31 w9S0Ruh4.net
【兵庫】生徒が被差別部落出身の教師に「エッタ」など差別語浴びせ関係者に衝撃 たつの市、部落差別解消で全国初の条例施行のワケ
スレリンク(newsplus板)

956:名無しの心子知らず
19/02/02 14:49:28.96 PYYk7FJE.net
娘と同学年のAちゃん
ある競技で娘の方がキャリアが長いにもかかわらず6年生の時逆転された
そのまま県トップまで強くなった
専門外の長距離走も速くて、市の駅伝の代表になった
中学生になっても娘は一度も勝てないまま
今年高校受験で、娘はその競技の推薦で私立高校(そこそこ強い)に決まった
Aちゃんは強豪校に行くもんだと思ってたら、普通に受験するらしい
県内最難関の進学校を
スポーツの才能もあるのに頭もいいのかと嫉妬みたいな気持ちと、娘に才能を与えてあげられなかった申し訳ない気持ちで落ち込んでる
Aちゃんも努力してない訳ないんだろうけど不公平感がすごい
すみません愚痴です

957:名無しの心子知らず
19/02/02 15:18:56.70 /ohdmxV/.net
お嬢さん強豪校で花開くさ!

958:名無しの心子知らず
19/02/02 20:24:56.81 NFWT3pxK.net
>>956
スポーツの才能もないのにスポーツやって
万能じゃないのに万能タイプみたいなことしてるからでしょ
せめて勉強に集中すれば良いのに

959:名無しの心子知らず
19/02/02 20:50:48.45 2UaknUSa.net
>>956
推薦貰えるだけの力があることや、本人の希望が叶って喜ぶべきところなのに
他人と比べて見劣りすると親に思われてる娘さんがかわいそう

960:名無しの心子知らず
19/02/02 20:56:03.64 w2WluTHl.net
>>959
私も全く同じこと思った
なんで今、娘さんを褒めてあげられないんだろう?
自分がもし、母親にそうやって比べられたらどう思うのか
上見りゃキリがないよ
DNAが違うんだから求めすぎ

961:名無しの心子知らず
19/02/02 20:59:19.46 ruYBIIfP.net
>>959
同意
ないものねだりすぎる

962:名無しの心子知らず
19/02/03 11:13:34.60 Tr+SrIhH.net
自分の子供がすごく努力してるのにそんなに努力してない(ように見える)子に勝てないと才能とかセンスって不公平だなと思う事はある
もちろん努力した事はちゃんと褒める

963:名無しの心子知らず
19/02/03 11:14:30.98 U22rhsLI.net
だって人間なんて基本不平等なものじゃん

964:名無しの心子知らず
19/02/03 14:20:29.11 j92HW37F.net
その代わり、その子にはない何かがきっとあるから
ないものねだりをしていたらキリがないよ

965:名無しの心子知らず
19/02/03 14:21:46.17 j92HW37F.net
私は努力をし続けることも立派な才能だと思うよ
努力し続けることがいかに大変かは大人ほど分かることだと思うんだけどな

966:名無しの心子知らず
19/02/04 09:40:59.54 chATkAwn.net
なんでもできる子って素質もあるだろうけど、集中力と切り替えの早さがハンパないんだよね
だから短い時間で成果が出る
同じ練習(スポーツでも勉強でも)から得るもの、得ようとするものに差があるというか

967:名無しの心子知らず
19/02/04 09:56:10.83 mP/lmkEc.net
>>959
959子さんに勝ちたい!と運動も勉強も見えないところで必死で努力した結果かもしれないじゃん…

968:名無しの心子知らず
19/02/04 09:56:54.49 mP/lmkEc.net
ごめんなさい、>>956へのレスです

969:名無しの心子知らず
19/02/13 00:51:27.30 NgaiCzo9.net
陸上の推薦って簡単にくるよね
特待ないから

970:名無しの心子知らず
19/02/13 16:47:28.41 mmU0Mjfg.net
才能とか地頭とか
簡単に言う人多いけど話を聞けば努力不足というケースがほとんど

971:名無しの心子知らず
19/02/13 17:15:02.07 h0uu80Sz.net
努力不足もあるだろうけど、
努力しないでも頭にスラスラ入ってくる人もいるのは事実

972:名無しの心子知らず
19/02/13 17:26:43.33 SQdWOTJs.net
回りを見てて思うのは、大体親と同じくらいの学力までは苦労しなくても取れるけど、それを越えようと思うとかなりの苦労と努力が必要な人が多い。
親子だとIQが同じくらいになりやすいからかな?

973:名無しの心子知らず
19/02/13 23:11:19.49 WcnVdSND.net
ちょっと前に子の学力は母親の学力に比例するというニュースがありましたね。
めっちゃ当てはまると思いますが、自分の子は進学校に行ったのに高卒になった私のようにならないよう努力してます…

974:名無しの心子知らず
19/02/14 07:30:07.14 WOp6NjWt.net
成績悪いスレに両親高学歴ゴロゴロいるよ

975:名無しの心子知らず
19/03/08 14:03:46.54 VXYXUDeB.net
卒業式で、名前を呼ばれた際「はぁ〜〜〜いwww」と手をばたつかせながら立ち上がる等
ふざけるバカが2名
証書授与式が終わると勝手に体育館から出て行ったヤンチャ系が3名(全員男子
生徒が退場した後保護者に向けて校長先生だったかが平謝りしてた
350名近くいるからDQNがいても仕方ない所はあるけど
こういう事して目立とうとか席立っちゃうとか青いなーまだまだガキだなー
先生大変だなーと思った

976:名無しの心子知らず
19/03/08 15:56:08.49 N1vGdCk4.net
>>975
今時そんな生徒も居るんだね
私の時代には授業を受けないで悪さばかりしてる不良が居たけど、娘の学校は参観日へ行っても金髪も居ないし、廊下を徘徊してる子も居ないから、今時の不良は学校さえ来ないんだなって思ってた

977:名無しの心子知らず
19/03/08 16:01:16.13 EArC65Fp.net
謝るのは親でしょ…と思うけど子が子なら親も親なんだろうなあ

978:名無しの心子知らず
19/03/09 12:58:58.73 ZmWit8e1.net
>>975
黒歴史になるんだろうね
合唱中にふざけた子いたけど合唱だとほとんどの親のビデオに撮られてたからツイッターにあげられてたわ
あげるほうもどうかと思うしあげられたほうもバカだし
男の子の悪ふざけはいつまで続くんだろ

979:名無しの心子知らず
19/03/10 09:56:09.84 HOEbEzAu.net
マイルドヤンキーとして大人になり
仲間内でいつまでも楽しい思い出として
酒の場で盛り上がるネタになるような気がする

980:名無しの心子知らず
19/03/10 11:05:29.83 +ea9Ls8u.net
中学生の正答率37.9%の問題
次の文章を読んで問に答えなさい。
「Alexは男性にも女性にも使われる名前で、女性の名Alexandraの愛称であるが、男性の名Alexanderの愛称でもある」
問「Alexandraの愛称は何か」
ちなみに文章は中学校の英語の教科書からの抜粋

981:名無しの心子知らず
19/03/10 16:03:20.80 ZAeyFWeB.net
Alexじゃだめなの?

982:名無しの心子知らず
19/03/13 17:37:08.16 pmIO+sd7.net
980が居ないようなので次スレ立てました
☆公立中学校に通わせる保護者専用☆2
スレリンク(baby板)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1918日前に更新/294 KB
担当:undef