☆公立中学校に通わせる保護者専用☆1 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しの心子知らず
18/06/30 18:10:18.02 J11RhPIN.net
今って外で反抗する子や昔の不良みたいなことする子はあからさまに軽蔑されたりバカにされたりするよね
距離も置かれるし誰もかっこいいなんて思わない
だから減ったんだと思う
大人がとやかく言うより同年代の態度で改善されてくんじゃないかな

651:名無しの心子知らず
18/07/01 09:55:24.82 OHJFYyhP.net
その代わり「何でも話せる友達」っていうのもいなくなってきた気がする
よくも悪くも外で素を出さなくなったっていうのかな
昔は誰かと修復不可能な喧嘩をしたとしても、最悪周りにあることないこと吹き込まれて登校拒否くらいで
それも大抵は何年かして違う地域の高校にでも行けば一からやり直すことが出来たけど
今はあることないこと噂を立てられたりでもしたら、下手すればSNSに個人情報と共にバラされて永遠に画像と共に残り
立ち直ろうと思っても見つけ出した人に面白半分で晒されて蒸し返され…なんて日常茶飯事で
子供たちもそれを知ってるから、この年代でも警戒心が強いよね

652:名無しの心子知らず
18/07/01 10:48:57.89 kepPec0s.net
>>651
そんな事はないなw
子供の友達関係は非常に良好

653:名無しの心子知らず
18/07/01 11:00:08.67 RkNHMFn+.net
昭和の頃よりも子供同士の対人スキルが上がってるのかな、と感じることはある
揉め事もあまり聞かないし

654:名無しの心子知らず
18/07/01 11:01:09.51 lc/3ssOJ.net
友達関係は6年生の頃が1番ゴチャゴチャしてたな
受験する子はピリピリしてるし、公立行く子も不安と期待が入り交じって不安定。
中学は高校受験と言う同じ目標があるからかまとまってる気がする。

655:名無しの心子知らず
18/07/01 15:54:22.03 OT066rGg.net
上の流れで出てきた不良の話に便乗するけど、岡山で悲惨な事故があったね。ツイッター関係者っぽい人のリプを見たらやっぱ見た目やんちゃ系。
ここに昔カキコしたかもしれないけど、反抗期の子供が今ちょっとそっち寄りの子と仲良くしだして色々不安要素あるんだよね。
反抗期って言っても先生に反抗する系の。家でも門限とスマホと交友関係うるさく言ってて、それだけ聞き入れようとしない。
情けないことに、学校の通学ヘルメット加工?して付けてったとか机の上マッキーで卍とか書いてシャーペンで色々掘ったとか授業中ほぼ寝てるとかで学校から電話かかってきた。
去年はそんなことなかったのに。机に関しては元々古いサビサビだったけど、器物破損だって言い聞かせたらうるせえ真面目みてえな考えして!!だってさ
とりあえず交友関係なんとかしたいけど流石に無理そうなんだな…

656:名無しの心子知らず
18/07/01 18:36:48.89 7zdixJdR.net
それは困ったね…端から見ると交遊関係っていうか、本人がやんちゃ系そのもの

657:名無しの心子知らず
18/07/01 20:06:49.64 8lP9Ud/o.net
反抗期と友人のせいにしてるけどどう見ても本人にDQNの素質ありじゃないの…?

658:名無しの心子知らず
18/07/01 20:17:29.42 6IB4jG9T.net
でも友人の影響を受けることってあると思うよ
やっぱり真面目な子と仲良くしてる子は家での反抗は別として学校でやらかすことはないことが多い
まあ、そういう子と仲良くなれるということは少なからず本人にもそういう要素もあるんだろうけど

659:名無しの心子知らず
18/07/01 21:32:14.20 KUbA7MHT.net
影響をうけてもいいけど、成績だけはキープしとかないとしゃれにならない
高校私学にいって高い専門学校にいって適当に就職してもいいやって人とか
家が自営で進路がどうだろうと仕事にあぶれないような人とかと条件違うからっていつも口を酸っぱくして言ってる
一番我が家にとって低コストなのは公立進学校にいって国公立大に行くことだから
成績がふるわないとそのルートをはずれてコストがかかる
そんなに裕福でもないし、子供に並外れた特技や体力があるわけじゃないから
手堅く中学時代、苦手教科をつくらないようにこつこつ頑張ってほしいなって思う

660:名無しの心子知らず
18/07/01 21:43:19.04 ISC6GPpN.net
現代でも貧困てあるんだね

661:655
18/07/01 22:25:15.88 p20sOcoB.net
ちなみに自分は>>413です
子供が故障と顧問との対立で部活を辞めた後、学校から他の部活に入部するか何か習い事をさせて部活動認定貰って下さいって言った。
それで子供が色々見学した結果外部のキックボクシングとかダンス系の習い事に行くことに決めた。
習い事先のAグループ(見た目やんちゃ)と今同じクラスのB君(見た目やんちゃ)が仲良くて、それで今は同じクラスのB君と仲良くしてる。
自転車も習い事行くのに買って上げて、乗るには学校指定のヘルメットつけなきゃ行けないんだけどそれがダサいから黒で塗装してロゴ入れ?してみたいな。
授業妨害はしてない様なのでそれはまだ幸いなのですが寝るのは先生に失礼ですし。
成績は元々小学校の時から塾に行かせてたんだけど金の無駄ってレベルで点が低いから辞めた。これは遺伝でしかないけど、近所の工業高校ギリ受かるかなくらい。

662:655
18/07/01 22:38:41.77 p20sOcoB.net
子供は元々DQNでは無かったです。人として当たり前ですが、雪で動けない車引っ張ったり、困ってる老人助けたり。
体育祭応援団、文化祭店長とかしてますし元々活発な子ですね。誕生日にはコルクボード作って持ってきてもらったり顔面ケーキとかしてもらったりしてました。(やんちゃな子と関わる前からです)人気者で、息子も誰とでも話すタイプです。
ですが、子供をよく思ってないのか裏で文句を言ってくる子がいます。子供も戸惑って私に愚痴ってきたりしています。

663:名無しの心子知らず
18/07/01 22:50:46.70 E//HffK/.net
部活動認定って何ぞ?

664:名無しの心子知らず
18/07/01 23:03:54.03 KUbA7MHT.net
工業高校がやっとならやっとで、せめてそこくらいは行かないと
素行悪いとそれすら無理になるのでは
将来に関わる大事な時期に優先順位を考えさせないとね
もう子供であって子供ではない時期

665:名無しの心子知らず
18/07/01 23:11:28.07 zonN7te3.net
>>663
学校外でスポーツのクラブチームに入っている場合など、それを学校側が部活の代わりとして認めること
娘の友達で中高一貫校に進んだ子が幼稚園の頃からずっとバレエを習っていて、中学校入学後に
それを部活として認めてもらっていました
でも詳しい認定方法は不明(学校によって違いがあるかも)
娘が進んだ公立中は部活動全員加入で、外部でスポーツ等をしている子のための受け皿になる
活動日数を極力抑えた部活もあります
部活動認定をしなくても、その部に入れるのは実質外部での活動を認められた生徒です

666:名無しの心子知らず
18/07/01 23:42:38.73 lc/3ssOJ.net
私の母校はプールが無いのに水泳部が強くて有名だった。
近所のスイミングが強いからなんだけどw
スイミングも選手コースだと週6日練習があるらしいから、部活と変わらないよね。
顧問も一人居て入部届けも一応だしてたよ。

667:名無しの心子知らず
18/07/02 06:24:02.57 ZQhSMs1b.net
>>662
申し訳ないけど聞けば聞くほどDQN化要素たっぷりかと。
もともと元気で目立つ子はちょっと勉強につまづくと、どうしても楽そうな道へ流れがち。
DQN=性格悪いわけじゃないしね。

668:名無しの心子知らず
18/07/02 07:19:07.35 /pQ3t5G1.net
>>662
その後同窓会を仕切るライトDQNって感じ
まあ悪い人たちじゃないよね

669:名無しの心子知らず
18/07/02 08:16:14.17 1BDjdhAI.net
元々DQNじゃなかったって、みんなそうでしょw
自分の子は違うと思いたいのはわかるけど、
やっぱりそういう子達って、似たような子が集まってくるよ
ヘルメットだって自分で改造してるわけでしょ?
人の子よりまず我が子を見直さないと解決しなさそうだよ

670:名無しの心子知らず
18/07/02 08:23:00.74 onyTrqc8.net
今が楽しければいいじゃないかっていうキリギリス的生き方はわかりやすい楽しさがあるけど
中学になるまでにそれじゃまずい
今、と将来のバランスをとれないと人間としてだめだって教えておかないとね

671:名無しの心子知らず
18/07/02 08:25:42.37 3C/2DZ0u.net
>>669
たしかにナチュラルボーンDQNってごくごく一部だね

672:名無しの心子知らず
18/07/02 08:54:40.85 ihgjHypa.net
DQNまでいかなくてもマイルドヤンキーとして幸せな人生を送りそう。
ライン工で、休日はバーベキューして、地域の祭に積極的に参加みたいなかんじ。

673:名無しの心子知らず
18/07/02 09:07:00.69 vFDlmc66.net
地域行事を支える存在としてはむしろ必要なのかもしれないね>マイルドヤンキー

674:名無しの心子知らず
18/07/02 09:17:13.53 RmqgWWJv.net
DQNって一人一人は優しい子だったりするけど
DQN同士でつるむと気が大きくなって悪いことしがちなんだよね

675:名無しの心子知らず
18/07/02 09:44:22.23 ucI9V5gO.net
つるむことは悪くないけど、それで学校のルールを破る代償は払わないといけないから
どこまで彼らと楽しむかはよく考えてくれってところだね
ほんと友達は大事

676:名無しの心子知らず
18/07/02 10:35:33.12 x8Wq0IIG.net
>>661
典型的な自分の子が悪いだけなのに友達のせいにして認めない親なので何言っても無駄だ
本当に客観視できないってこういうことなんだなー…


677:名無しの心子知らず
18/07/02 13:00:27.91 oKk1X7iN.net
ぶっちゃけ本人がしっかりしててそういう子と仲良くてもちゃんとしてる子もたくさんいるからね…
まあ、うちの子は流される典型だけどw

678:名無しの心子知らず
18/07/02 13:01:17.63 oKk1X7iN.net
でも流させる本人とそう育てた自分が悪いと思ってる

679:名無しの心子知らず
18/07/02 13:01:36.20 oKk1X7iN.net
ごめん、流されるの打ち間違いです

680:655
18/07/02 14:01:01.75 NaAkJ6pX.net
自転車ヘルメット加工は自分からやり始めたのは事実だよ。
元々オシャレ好きな子で、髪セットとか毎日してたけど、それの延長で自分風にヘルメット変えたのかとか色々思って子供になんでそんなことをしたのか聞いたんだけどさ、
学校の先生に怒られるのはわかってるし、こんなことされるの嫌だって分かってるけどもう色々どうでもよくなったから面倒やし俺のことほっとけ!ってさ。
色々どうでもよくなったと思われる原因は部活やめたくだりね。
勿論何かあったら話してね、俺のことだからとか言ってるけど私の子供だから色々心配なのよ、と言ってるけど反抗期の子供だから話してくれることもなく。
夫に言ったら中学生男子なんて日陰系真面目系じゃなけりゃそういう線を通る人は沢山いる。これ以上やらかして行く高校なければ兄貴のところで働けばいい。と言っているので役に立ちません。(義兄は中卒雇ってる土方)
ヤンチャなことやめて!って言って、なんでやめんなんの?って聞いてきたので、
そんなことやってて恥ずかしくないの?世間から見たら恥ずかしい部類だし、人に迷惑かける様なことはやめなさい。決まりを破るな、行く高校なくなるよ、って言いましたが、
いい歳して働いてない人とか、ネットでしか強く言えない人の方が俺からしたら恥ずかしく見えるし、世間から見て当たり前で縛り付けてたら個性無くなるし、当たり前と常識は違うものだと俺は思ってる。
人に迷惑って何した?迷惑かけてるなら迷惑かけられた側から電話かかってくるでしょ、決まりを破るなってじゃあ母さんだって車運転のスピード違反とかしたことないんだ?と言われ、
高校については昔息子が点数低い時に落ち込んでたので学力学歴が全てじゃないよと言ったが為に、学歴なくてもいいんじゃない?全部俺の人生。他人に迷惑かける様なことしなければそれでいいでしょ、と言われました。

681:655
18/07/02 14:01:37.28 NaAkJ6pX.net
長分目が滑るね、ごめん
私は子供にどう接するべきかな?もう手遅れかな…

682:名無しの心子知らず
18/07/02 14:17:36.24 pQgnt2sT.net
もどかしいね。聞く気がない中学生に説得するのは難しい。
他人に迷惑かけないのは当たり前だけど、将来の自分にも迷惑かけないでほしいわ。

683:名無しの心子知らず
18/07/02 14:26:12.04 thzbKPRq.net
ヘアセットの延長でヘルメットの改造とかギャグかと思ったw
親も舐められてんじゃないかと思う
最悪、受け入れ先があるんだし、ほっとけって言うならそうすれば?
自分なら、とにかく人様に迷惑かけるな
こういう事が起こりうるってのは話すかなー
もう何言っても聞かなそう

684:名無しの心子知らず
18/07/02 14:30:40.88 1FZobtMx.net
義理の兄のところで土方やってもいいと本人と父親がそう考えているのなら
もうどうしようもないと思う
そもそもそういうご家系なのでは
勉強も好きじゃなくて頑張っても工業高校がやっとっていう子に品行方正求めてもね
本人の資質がそっちよりなら仕方ない
警察のお世話になるようなことをしないこと
家にいる間は両親への敬意をはらうこと
学歴も特技もない人間に社会は冷たいしこれからの社会の変革からおちこぼれて
中学の時しっかり勉強しておけばよかったと悔やまないという覚悟をもつこと
あたりを言い聞かせて好きにさせるしかないんじゃない

685:655
18/07/02 14:53:38.24 NaAkJ6pX.net
そういう民度の低い家系ではないです。義兄は大学建築科卒で夫は推薦だけどスポーツ系の大学卒で、今は営業ですがスーツを着る仕事をしてます。
土方の仕事のこと喋ったら私の子供ならじゃあ道路とか家とか誰に作ってもらってんの?お前ら作れるのかよ!って言いそうですね。
でもそう思ったら舐められてるのかな?母の日も父の日も敬老の日も自分の小遣いで花束とかケーキ買ってくれる子なんだけどね、売り言葉に買い言葉が激しいだけだと思う。
世間の目って大体偏見でできているっていうような息子はアウトだな

686:名無しの心子知らず
18/07/02 14:57:49.26 1FZobtMx.net
スポーツ推薦で大学いってる人たちの中には、中学から高校の学力がどれだけ大事かわかってないのだろうね
基本職業には貴賤はないけど
小さいところほど給料や待遇が悪くて、
優良企業であればあるほど、給料や待遇で恵まれる
今の勉強や態度が将来を決める大事なポイントだけど、別にどうでもいいと子供が思うなら親がやきもきしても無駄だと思う
中学までの反抗期の来る前の時点で、将来設計について話し合っておかないとね

687:名無しの心子知らず
18/07/02 15:28:28.25 zwa9Ztws.net
その設計も狂わないとは限らないけどね
長女(高校生)の友達は近隣進学校の特進クラスに入ったのに、体調を崩して退学→公立通信制高校へ
でも、ある資格を取って家業を継ぐという将来設計は変わっていないそうで、それがあるからこそ
遠回りになっても学業は続けようという意志を持っていられたのかもしれません

688:名無しの心子知らず
18/07/02 15:43:10.01 ZQhSMs1b.net
>>685
ご主人のことはおいといて、お母さんは勉強得意で真面目でした?
お子さんへの話し方を見ても、まったく説得力ないなと思ったので。
世間体ばかりで子供を押さえつけようとしても無理だと思う。

689:名無しの心子知らず
18/07/02 15:47:38.67 JFwUCjjd.net
>>680
うう〜〜〜〜〜ん…なんていうか、怠けたい子供特有の屁理屈だよね
いい歳して働かない人だのネットでしか強く言えない人だの、今の自分より明らかに下の人を持ち出して比べたり
他人への迷惑や決まりのことなど、都合の悪いことはすり替えて反論してるくせに
学力学歴が全てじゃないってとこだけ自分の都合のいいように受け取ってたりね
明らかに言い分がおかしいのに、それで黙っちゃうのもなんでかなと思うけど…
自分だったら、全部オレの人生って言うなら後から親のせいにされても困るので録音しますって言って
まずはその場で再生、そして人生の節目のたびに思い出すために毎回聞かせるねって宣言する
直近では三者面談の前に流してから学校へ向かいます

690:名無しの心子知らず
18/07/02 16:01:38.26 1BDjdhAI.net
ここまで言われても我が子はいい子いい子
スーツを着る仕事でドヤ顔
もうここで何言われても、あなた自身聞く耳持たなくない?
>>689さんのいう事、納得しちゃったわ

691:655
18/07/02 16:21:11.65 NaAkJ6pX.net
学力で言えば子どもより悪かったよ。かなり真面目だったけど。だから語彙力ないし説得力もない
じゃあ子供の将来性と世間体以外に言えばいいのさ?なんで言い方すればいいの?参考にするから書いてよ。投げやりになってるわけじゃないからさ。
売り言葉に買い言葉をしすぎてさ、もうこの人私の意見聞き入れる気ないんだって黙っただけです。そういうこといちいち書かないから分からんでしょうがないけど
スーツを着る仕事って書いただけでドヤってるって言われるとは思わなかった。この流れから行くと旦那はどうせ作業着着て暑い中作業する底辺なんだろな的なこと書かれそうだったから書いただけ。これは私の思い込みと杞憂です。すみません。
子どもがいい子?そんなわけないでしょ、このレス書いてくれる方も子供にマイルドドキュンとか書いてるわけだし。どこにいい子だと書きました?そう思うところがあるとすれば母の日の流れですか?
こりゃ母親としてダメだ的なレスつくと思うけど、ほんとにこっちもヘイト溜まって大変なんです。

692:名無しの心子知らず
18/07/02 16:21:44.56 zMSeW3wH.net
どうしたらいいのかなっておにいさんところで雇って貰えばいいじゃない
土方を見下し子の友達を見下し
息子はみたことないネット上の人を見下し
「でも本当は優しい子なの!うちは底辺じゃないの!」て
現状をみることさえ出来ないアホだからアホなりに納得すればいいのに
母子とも仮想エリートや仮想底辺ばかりみてる

693:名無しの心子知らず
18/07/02 16:23:51.20 zMSeW3wH.net
>>691
>>662
やばい

694:名無しの心子知らず
18/07/02 16:27:49.42 WPrKXmVB.net
やらないって決めた子の意思は強いよ
地頭関係ない

695:名無しの心子知らず
18/07/02 16:30:52.68 WPrKXmVB.net
うちの妹もなんか拗らせて専門行ったわ
手に職はつけたものの婚活市場で大後悔
顔はいいので最終的には何とか結婚でロンダできたけどね

696:655
18/07/02 16:42:03.52 NaAkJ6pX.net
>>692.693
申し訳ないのですがどのような点で私が土方と子の友人を見下すような文章を入力してありますか?本気で分からないのでコピーして貼ってください。
あと、何がやばいのですか?
息子は見たことないネットの人を見下して、というところは別に見たことないとは書いてないですし見下してないとは思いますよ。
説明なのですが、
息子がやんちゃになる前の体育祭で応援団をしていたのですが、その時につまらなそうにしていてあまりコミュニケーションを取らない子がいたそうなんです。
なんだかな、と思ったらしくなんか嫌なところとか分からんところあるん?と尋ねたところ、何もない。と言っていたのですが、練習後、ツイッターに息子とわかるディスりが書かれていました。
(ツイッターは色々あってその子と特定済み)
そのことから、ネットでしか言えない人となった訳です。(これは説明で擁護はしてません。) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b25177e51d96f3dfbe17b1c404ad5a99)


697:655
18/07/02 16:50:04.79 xtlxHX5i.net
ごめんなさい。頭に血が上って色々書いてしまいましたがそろそろ論点ズレてきたので見なかったことにしてください。これで閉めます。スレ汚し失礼しました。

698:名無しの心子知らず
18/07/02 16:53:39.32 8NK/dkvy.net
結局何だったんだい?

699:名無しの心子知らず
18/07/02 17:04:37.66 1BDjdhAI.net
この親の子だったら、もう人の意見は聞かないから諦めるしかない

700:名無しの心子知らず
18/07/02 17:09:53.35 1FZobtMx.net
>夫に言ったら中学生男子なんて日陰系真面目系じゃなけりゃそういう線を通る人は沢山いる。これ以上やらかして行く高校なければ兄貴のところで働けばいい。と言っているので役に立ちません。(義兄は中卒雇ってる土方)
>義兄は大学建築科卒
紛らわしいなと思うんだけどあなたははっきり兄は、中卒を使う土方=土木工事に従事する労働者と明言してるんだけどね
それはともかく、問題は、息子のやる気ではなくて夫婦で子供の将来をどうするかまったく話し合いができてなくて意見が一致していないことにもあると思う
子供は楽に流れるんだから父親がそういう態度では勉強して進路をきちっと考える意欲が出るわけがない
実際に、中学でたらお金稼ぐ道があると示してしまってる以上、がんばれない子は、今頑張るより楽に小遣い程度稼げればいいって思うよ
だから、ここでなにか助言をくれと言われても、あなたの家族が危機感なく、子供に逃げ道をあたえてしまっていて
かつ子供も今頑張る意味を全く見出せてない以上、そんな魔法のような手段はないって思う

701:名無しの心子知らず
18/07/02 17:13:45.06 99x6uuB8.net
代表例
義理兄大卒、夫スポーツ推薦
ふぅ・・・
今時さ大卒とか普通だし。
うちの家系は大卒がほとんど。
互いの両親も兄弟も。
何の自慢にもなりませぬw

702:名無しの心子知らず
18/07/02 17:16:18.64 aVQC/tWU.net
頭に血がのぼりやすいみたいだし、5chには余り向いてないみたいね。

703:名無しの心子知らず
18/07/02 17:18:40.41 KJJQNOar.net
この親にしてこの子ありって言葉がここまでしっくりくる例久しぶりに見た
息子が屁理屈ばっかり言うって自分も屁理屈ばっかりで人の話聞いてなくてうりふたつ
相談者は子どものことだからなんとかしたいと思うんだろうけど
私たち他人だから見放すわ

704:名無しの心子知らず
18/07/02 17:28:10.46 pQgnt2sT.net
みんなちょっと言い過ぎじゃない?

705:名無しの心子知らず
18/07/02 17:31:30.64 1BDjdhAI.net
>>704
だったらあなたなら何てアドバイスするの?

706:名無しの心子知らず
18/07/02 17:54:35.62 SewQsVWT.net
この板全般性格の腐ってる連中の巣窟だから間に受けない方がいい

707:名無しの心子知らず
18/07/02 18:18:34.73 99x6uuB8.net
底辺スーツより作業着の方がホワイトてことは多々あります。
メーカーのエンジニア、ゼネコン、電力会社など公共インフラ、自治体の現場職などありますね。
この人、バカだと思います。
だから子供もバカ。蛙の子は蛙w

708:名無しの心子知らず
18/07/02 18:37:13.35 +3ivC5fy.net
>>700の両親の間で意見が一致してないから、に尽きると思う
進路についても素行についても一致してないでしょ
子どもからしたら、母親はいろいろうるさく言ってくるけど、父親は容認してる
父親が容認している以上、現状について改善しようと言う気にはならないと思うよ
まずは旦那さんと話し合った方がいいと思う

709:名無しの心子知らず
18/07/02 19:59:41.52 rhyYPdQq.net
自分より下を見つけて上から目線で忠告のフリをしてマウンティングするバカ親を、高みからニヤニヤしながら見守るスレ

710:名無しの心子知らず
18/07/02 20:07:58.27 9geIxH8C.net
【青森】女子中学生誘拐の疑いで会社員の男を逮捕 女子中学生にけがなし
スレリンク(newsplus板)
こういうの見ると、きちんとした家の子でもSNSで出会うと簡単についてっちゃうもんなんだね
DQNと普通の子の境目ってあるようでないのかな

711:名無しの心子知らず
18/07/02 20:17:52.52 thzbKPRq.net
>>709
見る人が見ると感じ方の違いに驚くよ
勉強になる

712:名無しの心子知らず
18/07/02 23:03:55.35 ZKD8q6Wp.net
結局本人が高校行きたい、って思わないと先に進まないよね。
一つ思ったのは部活辞めた下りの時に子どもが親に話さなかったことを反抗期のせいにしてるとこ。そこで親が受けとめてないから友達に流れたのではないのかと。
親が話すに足ると思われてないんでない?これは小さい頃からの積み重ねだから。だからどうするの、となったら義兄のとこにお世話になればいい。ていじせいでめ夜間でも認定でも本人が取りたくなった時に頑張る。

713:名無しの心子知らず
18/07/03 01:32:52.36 CTMF0fsw.net
ヤンキーが親に言われて仕方なく底辺の高校へ行くと大概1年の一学期で学校を辞めちゃうよね。
中学までは義務だけど高校からは行かないって言う選択肢もあるから。
おまけにヤンキーには高校へ行ってない友達が眩しく輝いて見えるみたいだし

714:名無しの心子知らず
18/07/03 03:41:12.76 ng9BF+UT.net
>>691
反抗期に、具体性のない世間体とか将来性とかいっても具体性のない反抗で返せるから無理
子供にはわからないリアル現代社会を説明する
親もリアル現代社会がどんな仕組みかわからないなら、とりあえず
30年後の同窓会で、同級生と職業、家族、収入の話になった時
オレ底辺なんで〜と、ヘラヘラ笑うのか?
それとも、同級生と顔を合わせないように暮らすのか?
と言ってやる

715:名無しの心子知らず
18/07/03 05:55:22.16 CTMF0fsw.net
友達の所の男子は将来時給1,000円で働くのが良いのか、時給3,000円で働くのが良いのか話をしたら少し目が覚めたらしい。

716:名無しの心子知らず
18/07/03 09:02:28.25 l4ldnNj7.net
まあまあの企業につとめたら、ボーナス年に2回それぞれ100万近くだったり以上だったりなのに
日雇いとかバイトだとそれがゼロだからね
ちゃんとボーナス出る就職できるかどうかは大事

717:名無しの心子知らず
18/07/03 10:04:58.41 5NKs0XXk.net
底辺労働者がいることにより社会が成り立ってるのも事実です。
皆がホワイトカラーになれるわけではない。
公立のDQNには社会に迷惑を掛けない生き方を教え込むべきですね。

718:名無しの心子知らず
18/07/03 11:17:19.70 Ipm5Ob1g.net
いつもの釣り荒らしにダボハゼが食いついたって流れか

719:名無しの心子知らず
18/07/04 15:23:00.97 zBxuvgdd.net
まあでも中3受験生の行動にこの時期の親がカリカリしてしまうのはわかるよ
うちの息子の場合成績が下がってるわけでも、極端に素行があれてるわけでもないけど
親の私としては耐えられないもの
荒れ気味の公立中通いだけど、去年の席替えでDQNの女子とたまたま席が隣同士になってしまった
最初のうちは「休み時間のたびにトイレで煙草吸ってるし、香水大量に付けてるから
その2つの臭いが混じり合って臭くてかなわん。あれはもう公害だ。死ねば良いのに」とか
散々悪態付いていたのに、途中から全くその女子の話をしなくなったと思ったら
他のお母さん経由で聞いた話だとその子とすっかり仲良くなったらしい
席が遠くなってからも休み時間もずっと喋ってるらしいし
その子の家が通学沿いにあるからと週2くらいの頻度で寄って行ってるよう
(まあ6時半には帰ってくるけど)本人はゲームの趣味が合ったからと言ってるけど
おかしいだろと言いたい
まあ元々幼稚園時代から可愛い子に弱かったから、ある程度嫌な予感はしてたけど
(そのDQN女子、参観日で見た所化粧は濃いけど、顔は最近クイズ番組でよく見る
乃木坂かなんかのアイドルに似てて可愛らしい)
夏休みも週5で夏期講習通う予定だったのに、模試で志望校A判定てのを笠に
勝手に時間減らしてしまったし、結局は夏休みにその子と遊ぶ計画を色々立てていて
その為に減らした様子。親が何を言っても反発するだけで一切聞きやしないし
本人は付き合ってるわけでは無いと言ってるが、どう考えても下心見え見え
相手がヤンキーってのも嫌だけど、この高校受験への一番大事な時期に
女に現を抜かすほどバカだとは思いもしなかったし、情けないやら何やらで息子の顔を
もう見たくない
相手が普通の子なら受験の為に、お互い節制しようっていうのも期待できるけど
高校行けるか否かのボーダー上にいる子みたいで遊び回ってるからそれすら期待できず
どうすりゃ良いんだろうね

720:719
18/07/04 15:40:52.25 zBxuvgdd.net
つらつらと書いていたら長文になりすぎてしまった。
読みづらかったらゴメンなさい
昨日、三者懇談だったんだけれど、担任の先生からも
「引きずられて素行が悪くなったり、成績が落ちたしていない意志の強さは認めるけど
今はくだんの女子と遊び回るのは時期が悪過ぎ。
成績は下がってないだけで、別に上がってるわけじゃ無い
これから部活やってる組が勉強に参入してたら、お前個人が維持してるだけじゃ
相対な位置はズルズルと落ちていく。ここらの公立高校はみんな厳しくないし
女の子と遊び回るなんて高校入ったら好きなだけ出来るんだから
今は色々我慢するべき」ってはっきり言われたのに
全く効果無しの様子見て、ため息しか出なくて・・・

721:名無しの心子知らず
18/07/04 16:07:12.78 S2ZgtGqr.net
>>719
乙…
その手の話は男女問わずよく聞くよね

722:名無しの心子知らず
18/07/04 16:21:43.91 gjbAXvRK.net
>>719
気の毒だけど相手の子がどうこうがあったとしても自分の子にそういう
要素があったんだよね
もっと言えば父親に似てしまった
女に関しての行動って男は似るらしいからw
そういう子のいない環境を整えて避けることはできたかも知れないけど
大学とか親の手を完全に離れた時に同じようになるからもう仕方ないよ

723:719
18/07/04 16:31:22.94 zBxuvgdd.net
>>722
まあ確かに息子本人にそういう要素が元々あった事は否定しない
夫に似てるとは全く思わないけど
でもまあとりあえず親としては、騙し騙し勉強させて
高校受験突破させるしか手は無いよね
高校さえ違えば、付き合いはあっという間に途切れるだろうし
志望校はDQNな女子はそうそういないはず
大学に入ったらもうちょっと異性関係について、分別も付いてるだろうし

724:名無しの心子知らず
18/07/04 16:59:07.21 YWTaFtCz.net
>>723
最初は嫌がってたのに仲良くなるって欠点受け入れてるってことだし
それを上回る魅力があるからつるむだ
一度そっちに行くと難しいんじゃないかな
年重ねたら異性関係分別つくなら世の中の中高年もう少し落ち着いてるよね

725:719
18/07/04 18:13:20.97 zBxuvgdd.net
そんなに不安にさせるような事ばかり言わないで
でもねこれ完全に雑談だけど、私ある意味今回の件で1つ学んだ事がある
近所の私立中と比較しても公立は明らかにスマホの所持率が高い
8割以上の子が持っていて高すぎる
中学生には所持させる事の弊害が大きすぎるので
最後は各ご家庭の方針次第な事はわかっていますが、それでも極力持たせないようにって
子供が小6の時くらいから何度も学校から指導されてきて来ていたけれど
何でその学校の忠告を無視して、多くの親が金出してまで持たせるのか本当に疑問だったけど
息子がこうなってみて謎が解けた
結局持たせてた方が管理しやすいんだよね
中学生なんて小学生と違って、ママ友ネットワークから情報なんか入ってこないし
本人から話も聞けないし、そもそも何考えてるかわからない事も多い
人によっては反抗期で親子の対話一切拒否とかも珍しくない
そんな時でも子供のスマホでラインとか覗き見れば、交友関係とか含めて
大体把握可能なようになってる。最悪位置情報解析アプリとかこっそり入れれば
どこにいるかも一目瞭然
でもうちみたいに持たせてないと、何も把握出来ず、今回みたいに対応が後手後手に回らざるをえなくなる
特にうちの息子みたいに変に悪知恵が働くと親や教師が突っ込みきれない範囲を狙って
立ち回るし、実際2度ほど怪しい尻尾は掴みかけたけど、最後の最後で逃げられた
これでスマホ持たせたら一発で色々わかったと思うと持たせなかった事をちょっと後悔する
本人もそれがわかったらしく「スマホは高校入学と同時で良い」と言い出したしね
スマホは言葉悪いけど、親からの一種の首輪としての用途も大きいんだなあと

726:名無しの心子知らず
18/07/04 18:57:08.05 52BZQLWW.net
スマホはスマホで夢中になりすぎて勉強しなくなる弊害があるけどね
結局スマホ持たせても大丈夫な子はちゃんと自制心がある子なんだよね
そんな自制心がある子は勝手に塾の日数減らして勉強しなきゃいけない時期に女の子と遊びに行かないよ

727:名無しの心子知らず
18/07/04 19:01:11.56 aL6jWg50.net
私立の子の方がスマホ持ってない?
小学校から塾行かせてるから電話ないと不便でしょう

728:719
18/07/04 19:28:44.22 zBxuvgdd.net
>>726
まあそれはアレだね
成績ががくっと下がるリスクを冒してでもある程度プライベートの管理がし易い事が是か非かだよね
少なくとも親にとって百害あって一利なしって学校が主張するものでもないと言う事はわかった
余所の親がスマホ覗いて管理してるの見ると、アレが出来たらなあと思う
それにしても、脱線してしまったけどどう対応したら良いんだろうか?
仲良しの友達グループの子たちにさえ「いくら何でも女の趣味悪すぎだろ。無いわー」とか
散々言われてたの聞いてしまったけど、本人的には馬耳東風だったし、
私ら夫婦としては、散々書いてるけど、成績が落ちてるわけでも、表向きの素行が悪化してるわけでも無いから
「ただのゲーム友達だけど何か?」って開き直られると追及仕切れないし
本人がこのままズルズル成績が落ちていって痛い思いして気がつくまで待つしか無いのかな?
でも本当に骨抜きにされてる感じだし、高校受験なんてどうでもいいやっていう領域に行ってしまうと
取り返しが付かなくなりそうだしなあ
「レベル大幅に下げてDQN女子と同じ高校行きたい」とか言い出す可能性とか考えてしまう
頭痛い

729:名無しの心子知らず
18/07/04 19:58:03.36 w9Nt0SoT.net
私立の子は善悪の判断ができる

730:名無しの心子知らず
18/07/04 20:58:53.29 zQFvPM29.net
そのうち妊娠騒ぎになりそうで心配

731:719
18/07/04 21:31:30.26 zBxuvgdd.net
>>730
ああそうか
今まで受験の事で頭一杯だったけどそのリスクもあるのか
どうにか一刻も早く目を覚まして欲しい

732:名無しの心子知らず
18/07/04 21:34:58.58 BzhlMVqP.net
アフィ用の作り話?って思うぐらい別世界の話だわ

733:名無しの心子知らず
18/07/04 21:41:41.85 S2ZgtGqr.net
>>732
割とよく聞く
私の周りにはいないけど
友達の校区とか

734:名無しの心子知らず
18/07/04 21:46:41.98 drP+wBzs.net
>>732
同感
タバコ吸う女子やら学校に香水付けてくる子とか全く別世界
別世界過ぎて想像も出来ないやw
今の時代にそんな恥ずかしい子が居るんだね
興味本位だけど何処の自治体かだけでも知りたいわ

735:名無しの心子知らず
18/07/04 22:07:39.37 W9xz7R3/.net
ここ公立中スレだよね?
煙草とか香水とか荒れた中学あるあるじゃないの?
私立中の親が驚くならともかく公立で全くその手の問題が無いところの方が少なそうだけど

736:名無しの心子知らず
18/07/04 22:08:54.45 S/JsOAAk.net
>>735
いやいや全然居ないよ
そんな子供

737:名無しの心子知らず
18/07/04 22:17:07.15 aL6jWg50.net
同じくいない
地方だからかな

738:名無しの心子知らず
18/07/04 22:19:19.45 S/JsOAAk.net
>>737
都市部だって居ないよ
タバコとか付けすぎの香水とか
不登校で完全にドロップしてる子供とかまでは知らないけど

739:名無しの心子知らず
18/07/04 22:19:53.45 jWdsUqAU.net
よほどのド田舎か逆に都市部の高級住宅街とかならいざ知らず
いわゆるDQNが全くいない公立中なんて極めて少数でしょ
学校によって程度の差はあるだろうけど
喫煙問題が無いとかさ

740:名無しの心子知らず
18/07/04 22:21:55.79 uovtbYmm.net
>>739
あなたの住んでる地域が最底辺なのはよく分かったけど
今の日本にそういう地域は少ないかも…

741:名無しの心子知らず
18/07/04 22:30:21.12 52BZQLWW.net
うちの公立にはそういうDQNはいないなぁ
基本みんなちゃんとしてる
公立だから成績の幅は広いけど、あからさまに素行が悪い子は全くいない

742:名無しの心子知らず
18/07/04 22:30:46.99 OopbolyZ.net
こういうのって思いっきり地域性が出るからねえ。
理解出来る人は出来るし、出来ない人は出来ないと思う。
とは言え荒れた地域が凄い少数派って事も無いと思うんだけど。

743:名無しの心子知らず
18/07/04 22:37:13.57 uovtbYmm.net
>>742
中学生でタバコとか今時いるの?
荒れてる荒れてない以前にタバコや香水をかっこ良いとか思ってる子が絶滅危惧種だと思う

744:名無しの心子知らず
18/07/04 22:38:56.39 OopbolyZ.net
>>743
ああ都心だとやっぱそうなのか
北関東だと70年代から進歩無いけどww

745:名無しの心子知らず
18/07/04 22:45:56.46 T8LKPssM.net
南関東だけど真面目な子ばかりで怖いくらいよ

746:名無しの心子知らず
18/07/04 22:47:10.07 tnCqsdXA.net
首都圏公立中だけど、そんな絵に描いたようなDQN
見たことも聞いたこともないわ。
自分が中学生の頃はいたけどね(東京です)。
懐かしい言葉で言うと、「スケバン」。
>>728
妊娠なんてことになる前に引き離した方が良いのでは。

747:名無しの心子知らず
18/07/04 22:50:57.21 S/JsOAAk.net
>>746
最近のDQNって周りからみたら、ただの馬鹿扱いだからね
誰からも評価されないし腫れ物扱いで学校にも来なくなるパターンが多いと思う
ほとんどは親の責任なんだろうけどなんだか気の毒ではあるかも

748:名無しの心子知らず
18/07/04 22:51:29.45 1NmpGUbS.net
>>743
タバコかっこいいと思ってる若いおじょうさんは意外といるわよー
ソースはpixiv

749:名無しの心子知らず
18/07/04 22:51:35.07 S2ZgtGqr.net
自分がしらないだけで、学区が実は荒れてるとか問題児がいる事ってあるよ

750:名無しの心子知らず
18/07/04 22:54:32.87 S/JsOAAk.net
>>749
あなた住んでる地域はそうなのかもねw

751:名無しの心子知らず
18/07/04 23:21:51.73 PmRxU30C.net
まあ育児板は育児マニアが書き込んでるから
世間の子育ての常識ともまたずれてるっていう昔の書き込みの通りじゃない?
ID:S/JsOAAkなんて上から目線が、悪い意味での育児マニアそのまんまだし

752:名無しの心子知らず
18/07/04 23:26:39.27 PmRxU30C.net
話戻すけど>>728は放っておいた方が状況悪化しそう
私なら親の強権で強引に引きはがすかもしれない

753:名無しの心子知らず
18/07/04 23:34:34.95 yGFQ/x1T.net
>>748
2次元とリアルは別では?
私も煙草吸うキャラ好きだけど、実際に吸ってる人はバカだと思う

754:名無しの心子知らず
18/07/04 23:39:39.57 8bIbjJOS.net
タバコとか香水とか学校生活の前に生活そのものが整ってないんだろうね。
うちも郊外の普通の学校だけどそんなのいないわ。ちょっとチャラチャラする程度。
校区に市営住宅がないからかな。

755:名無しの心子知らず
18/07/04 23:43:30.42 w9Nt0SoT.net
公営住宅、B地区、貧困地区、母子家庭が多い。
住むに値しない。

756:名無しの心子知らず
18/07/04 23:44:38.70 fFLHwuEw.net
>>755
だったら貴方はなんでそんなところに住んでるの?

757:名無しの心子知らず
18/07/05 00:00:08.97 khhkIqGy.net
>>755
上の子が難関私立だけど話してたら時代なのか母子家庭だったという
ケースが割と多いよ
さすがに貧困ではなくゆとりのある感じだけど
離婚しても問題ない職や資産があるんだろうなと思う
高学歴な親だとその率も高そう

758:名無しの心子知らず
18/07/05 00:04:45.72 U9wKJhdg.net
いかにも釣りくさい長文は相手しないに限る

759:名無しの心子知らず
18/07/05 00:20:12.11 rdopcDJM.net
母子家庭は相対的に屑ばかり。
関わらない方がいい。

760:名無しの心子知らず
18/07/05 00:34:37.27 ohiRiNWu.net
このスレは次スレ必要ないと思う

761:名無しの心子知らず
18/07/05 00:45:59.41 AL6AKp9S.net
>>752 に賛成。
そんな状況なら、私も絶対に引き離すわ。
具体的にどうやって、という手段は今は思い浮かばないけど。

762:名無しの心子知らず
18/07/05 02:37:55.29 MUS4wTxQ.net
>>728
中学の時くらい、将来性のない付き合いしたって大丈夫かな
賢い子なら、大人になるに従って、素行の悪い子との共通の話題も無くなるし
話の合う賢い人を選ぶようになるよ
私なら今成績下がってないなら良しとするわ

763:名無しの心子知らず
18/07/05 04:26:17.07 4dc9xoB9.net
所謂不良は校内ではみないけど、休みの日に塾などでは化粧して服装が派手な子は見る。
最近の不良はイジメでもタバコでも大人の気付かない所でするコソコソする印象。
昔みたいに堂々と悪いことをしないからパッと見はみんな真面目に見える

764:名無しの心子知らず
18/07/05 06:48:08.71 4wdXxYgM.net
>>760
なんで?

765:名無しの心子知らず
18/07/05 06:58:20.54 6R/yxZOq.net
私も中2から淡い付き合いしていた男の子いたな。
私の方が1つ上の公立高校うけたけど二人で勉強頑張ってた。滑り止めはトップから下位までオーケーな私立うけて、ふたりとも公立落ちたら一緒の高校いけるのになーとか話してた。
結局、わたしだけ公立落ちたw

766:名無しの心子知らず
18/07/05 07:30:39.14 SdvJHli/.net
>>760
そう思ったら来なければいいよ

767:名無しの心子知らず
18/07/05 07:37:41.12 wNARfGxW.net
好きな子に合わせて志望校一ランク下げたら
直前にそっちはさらにランク下げたw
自分が馬鹿だったわけだけど、中学生の判断なんてあてにならないわー

768:719
18/07/05 12:44:11.12 SI2vYIvt.net
昨日の夜中は私の書き込みのせいで荒れてしまったみたいでゴメンなさい
うちの場合住んでるところはごく普通の地方都市
でも4つの小学校の校区が合体して1つの中学の校区なんだけど
その小学校の校区に1つずつ公営住宅があるから小学校から荒れ放題
しかも1つの公営住宅は中国人の巣窟で、近隣住民からチャイナアパートって呼ばれてるレベル
本当は通わせたくは無かったんだけど、息子が最近はまともになってきたけど
小学校の時は8時半過ぎると船をこぎ出し、9時すぎると寝ちゃう子だったから
中受は無理だったので通わせた
そんな環境だから昔ながらのヤンキーも大勢いる感じ

769:名無しの心子知らず
18/07/05 13:28:10.71 CkFR3pWW.net
田舎はもうDQNが生きていけるほどの仕事がない
大都市中心部は子持ちDQNが生きていけるほど生活費が安くない
結果としてDQN(の子)が集まるのは大都市外周部の公立

770:名無しの心子知らず
18/07/06 06:41:19.14 Kpqq1ko+.net
たばこ吸う子も居ないし>>720みたいな言い方する先生もうちの中学には居ないわ
ドラマみたいw

771:名無しの心子知らず
18/07/08 06:51:50.81 mFLJGduv.net
>>768
川口の芝園団地かと思った。

772:名無しの心子知らず
18/07/10 11:50:30.30 dLx9g4y5.net
田舎だけどDQN用の仕事はいくらでもあるよ
ただ、最低賃金ってだけで
社員なのに計算するとコンビニより時給低いようなのいっぱい

773:名無しの心子知らず
18/07/10 21:21:37.56 a3WhM86m.net
DQN用とブラックは違うよ。
ちと腹が立った。
やっぱ公立親はバカだ。

774:名無しの心子知らず
18/07/10 22:01:54.94 5MOlcKfa.net
バカはお前

775:名無しの心子知らず
18/07/10 22:02:07.12 PHHuJybI.net
>>773
自己紹介乙

776:名無しの心子知らず
18/07/11 17:26:13.02 srf8m0AQ.net
>>773
ブラック乙
今は求人が増えてるんだし、転職すれば良いじゃん
何だかんだ転職出来ない言い訳するなら、自分が選んだ事なんだから他人のせいにするなと思う

777:名無しの心子知らず
18/07/14 22:01:56.62 YeMmjSh0.net
亀だけど、女子にうつつを抜かしてる息子さんには「女子は結局最後には成績が良く収入の安定が見込める男子につくよ」って言ってあげたい
女子を大事に思うなら自分がちゃんとしないと、結局別の男に持っていかれる

778:名無しの心子知らず
18/07/15 09:32:11.15 ShfUOiYA.net
自己紹介?

779:名無しの心子知らず
18/07/15 09:37:27.15 +DNB8gb4.net
現実的な話ではあるね
女子だって自己実現やなりたい職業のために良い大学を目指すのがまず第一の目標だけど
副産物として結果的に高偏差値の方が(収入的に)良い伴侶に出会える可能性が高いという打算はあるだろうし

780:名無しの心子知らず
18/07/15 09:41:27.74 ShfUOiYA.net
可愛い娘がDQNからレイプされるわけだw
妊娠→中絶→精神崩壊w

781:名無しの心子知らず
18/07/15 10:49:40.62 xFP/7fnc.net
>>779
結構微妙だと思ったのが、いい大学でて就職氷河期で微妙な会社に総合職で就職して脇目も振らず働いても
出会う異性がその職場だと、収入的にも微妙なままでボーナスカットとかもあってきついって友達と
微妙な短大でて県庁とかお役所のバイトではいってそのまま都道府県庁職員と結婚して給料は安いけど
手当とかいろいろ美味しいし安定してていいっていう友達とがいて、今の女性は自分がずっと働き続けることも大事なうえに
相手との出会いも大事
意外に大学時代の相手と結婚するってケースも多いから大学のレベルも大事だけどね

782:名無しの心子知らず
18/07/15 14:32:32.60 bSUIouyO.net
他人の稼ぎをあてにして
好きでもない男と結婚して
シングルマザーで貧困化

783:名無しの心子知らず
18/07/15 14:35:22.46 LZrL6tTR.net
優秀なオスはバカなメスなんな選ばない。逆もしかり。
あと優秀な人は家庭環境も相手選びの大事なファクター。

784:名無しの心子知らず
18/07/15 16:00:59.47 CUQlaLpI.net
友達が彼氏できて、その子の成績は落ちてないのに彼氏の成績が落ちてしまって学年の真ん中より落ちてトップ校を狙えなくなったらしい
無理やり別れさせられそうでひどいよねって子は言うけど
親からしたら気持ちがわかるから、勉強しなかった男子が悪いでしょと答えた
女子は彼氏に左右されないもんなのかな
うちはできそうなタイプじゃないから安心だけど

785:名無しの心子知らず
18/07/15 18:59:38.19 ShfUOiYA.net
>>782
母子家庭の子供とは絶対に結婚させてはいけません。けっこうマジです。

786:名無しの心子知らず
18/07/16 06:51:38.14 L96dtUhf.net
>>785
それはあるね。
絶対じゃないだろうけど、問題は抱えがち。

787:名無しの心子知らず
18/07/16 10:05:37.95 v/ncon4f.net
公立中出てて、相手を選ぶ余地があると思えないけどな

788:名無しの心子知らず
18/07/16 12:30:08.12 GY2z9Iao.net
>>787
公立中はどんな位置づけよw

789:名無しの心子知らず
18/07/16 13:41:28.30 thJy2alD.net
>>787
公立中から公立進学校にいって旧帝大に行く子なんていくらでもいるよ
東大って言われるとトップ校以外はそんなにいないけど
京大阪大名古屋九大あたりはそこそこの公立高校なら何人かは行くし
公立高校は私立中より公立中出身が多い

790:名無しの心子知らず
18/07/16 14:11:09.57 aQ9sT2Vh.net
必死w

791:名無しの心子知らず
18/07/16 14:41:04.69 thJy2alD.net
事実をのべても必死扱い
自分の選択に満足ならばよそをディスらなくてもよかろう

792:名無しの心子知らず
18/07/16 15:02:03.09 mUDtne2t.net




793:名無しの心子知らず
18/07/16 15:37:14.33 6pCjDpKu.net
>>791
必 死 だ な w

794:名無しの心子知らず
18/07/16 15:40:54.87 UOt2+lf0.net
もう次スレいらんよね

795:名無しの心子知らず
18/07/16 17:16:22.77 fZgggUyN.net
母子・父子家庭でもきちんと教育されている子はされているし、逆に二親揃っているのに録でもない子もいる
公立にも良い子はいるし、私立でも眉を潜めるような子もいる
結局は育った環境だと思う

796:名無しの心子知らず
18/07/16 17:23:58.10 mKN3o4JM.net
>>784
付き合うとなんで男子は成績下がっちゃうんだろうね
女子のが要領いいんだろうか
トップ校狙ってたなら親はカンカンだろうな
その女の子の成績がわからないけど、一緒の学校へ行きたくて勉強しなかったっていうのも可能性としてはあり

797:名無しの心子知らず
18/07/16 17:30:59.18 Du7kJg5U.net
母子家庭はゴミだよ。
我が子を不幸にしたくないのであれば絶体に結婚させてはいけない。

798:名無しの心子知らず
18/07/16 18:01:56.26 mUJsZc5m.net
そんなに母子家庭と知り合いたくないんだったら、小学校から私立に行かせときゃいいのに
なんでもござれの公立に入れといて団地の子とは遊んじゃいけませんって言ってるみたいでナンセンス

799:名無しの心子知らず
18/07/16 18:03:41.25 0notoWMD.net
一所懸命公立中学をdisってる人が荒らしてるけど
公立スレがあったら不都合な理由があるのかしら

800:名無しの心子知らず
18/07/16 18:06:29.41 DxzFlP4d.net
不都合どころかバカにして楽しんでるだけでしょ
特に意味はないと思う

801:名無しの心子知らず
18/07/16 18:17:06.11 wqCFi6jP.net
定期的に沸くよ
スルーでお願いします

802:名無しの心子知らず
18/07/16 18:21:44.80 ehSiwz0a.net
>>787
そういう地域もあるんだね
住む場所って大切

803:名無しの心子知らず
18/07/16 18:23:05.60 ISNce3Qu.net
>>801も読めないなんて荒らしの自演臭い

804:名無しの心子知らず
18/07/16 18:28:42.84 ehSiwz0a.net
>>803
リロードしてなかったです
失礼しました

805:名無しの心子知らず
18/07/16 20:39:57.26 P8YFfm1b.net
>>799
頑張って中受したけど
箸にも棒にも…って感じの一貫校にしか引っかからなかった人達が吐き出しに来てるんだろね
まぁ地域によっては周りに流されて中受して大失敗に終わってるようなパターンは割と有るから気の毒な人だったりするのかもよ

806:名無しの心子知らず
18/07/16 20:58:32.72 OoVK5IQM.net
母子家庭=離婚なんだろうね。
死別で母子家庭になるリスクなんて全員あるのにね。

807:名無しの心子知らず
18/07/16 22:32:02.41 3anYAkuR.net
>>805
それでも公立よりはマシで下に見てるからくるんだろうね
実際はどっちが下かなんて馬鹿げているけど、少なくとも相手はそう思ってきているんだろうし
そういう人に公立の方が〜とか残念私立なのねとか言っても無駄
スルーが一番

808:名無しの心子知らず
18/07/17 01:08:45.94 TWjg3IFr.net
>>806
そうだね、死別は誰にでも可能性がある
そもそも今のご時世の離婚率から片親の家庭って少なくないんじゃない?
離婚率3割のご時世だし
死別もあれば色々なケースがあるから真に子供のことを考えるも離婚もやむなしでしょ。
なにも配偶者だけじゃなくて義実家が理由なこともあるし。
環境によったら離婚した方がメンタル面で健全になることもあるよ
実際に子供の同級生で母子家庭でも成績は良くて優等生な子がいるわ
同僚は同僚でバリキャリ組で母子家庭でお子さんが私立中高一貫
別の同僚は本人自身が母子家庭育ちだけど塾なしで公立トップから現役で地方であっても国立大でもう1人は奨学金なしで私立大
素直にすごいなぁと思うから、悪し様に言う人の気が知れない

公立下げもそうだけど見下す対象が欲しいのかな?
人の中身を見ず外側だけで判断して見下す人の方の人間性に問題がありそう
私はそういう親御さんのご家庭の子とお付き合いは避けて貰いたい

809:名無しの心子知らず
18/07/17 06:11:18.62 pBBiO38B.net
妬みばかりの人生で素直に「いいね」が言えないんだろうな

810:名無しの心子知らず
18/07/17 07:56:24.51 ibZRC3mj.net
ゴミ親ばかり

811:名無しの心子知らず
18/07/17 13:37:13.67 ozoL+nFw.net
>>808
例え同僚だとしても 
母子家庭だとか塾行かなかったとかましてや奨学金もらってなかったとか
なんでそんなプライベートなことを知ってるんだか
根掘り葉掘り聞いたの?その同僚がべらべら自分から話したの?
どっちもびみょ〜
人の中身ってそういう情報のことを言うのか?

812:名無しの心子知らず
18/07/17 14:02:17.14 isCukOVj.net
私立でもいいと思うけど、理解出来ないのは
偏差値低いとこの私立を中受する意味って何だろうね

813:名無しの心子知らず
18/07/17 14:06:18.13 OvslBgOS.net
それをこのスレでいう?
中受スレに行けば?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1918日前に更新/294 KB
担当:undef