成績が悪い中高生を持 ..
[2ch|▼Menu]
807:名無しの心子知らず
18/07/25 20:56:16.26 CAIsXfEv.net
お年寄りや妊婦さんにサッと席譲ったり、小さい子に根気よく優しく接したり、ご近所さんに可愛がってもらったりしてるの見ると、成績悪いのが勿体なくて仕方ない。

808:名無しの心子知らず
18/07/25 21:43:12.76 EVVmHg/b.net
>>807
ええ子やん
ステキな宝物やで

809:名無しの心子知らず
18/07/26 21:16:33.57 NsZXDniT.net
この前受けた模試、偏差値55だった。
本当なの??
学校の成績ももちろん激悪だし
春に受けた模試は偏差値40だったのに。
奇跡じゃありませんように。

810:名無しの心子知らず
18/07/26 21:38:41.68 EFZ00/5n.net
>>809
得意の範囲が出るといきなり上がるよね
戻らないことを祈ってるよ

811:名無しの心子知らず
18/07/26 22:29:22.61 V8xzv4Ca.net
>>809
うおっ!あやかりたい。
おめでとうございます!
昨日三者面談。
志望校が挑戦校ばかりと改めて数字で突きつけられたわ。
ここからどれだけ上がる上がるのか上がらないのか。
本人少しは響いたのか真面目にやってる。
継続してそれに比例して成績上がって欲しい。
まずは月末の模試の結果だなぁ。そこからまた志望校考え直すかどうか。

812:名無しの心子知らず
18/07/27 00:21:35.94 LoRJ0MYD.net
得意な範囲かどうかもだけど、相性、主催業者、記述かマークかこれだけでも随分と違ってくるよ
知っているとは思うけど同じ記述式でも進研と全統・駿台では全統・駿台の方が低く出る
数値にすると差は10〜15のくらいかな
進研模試で偏差値80なら全統・駿台は65〜70
高1・高2で偏差値55あっても高3になれば5〜10は偏差値下がる
きちんと何の模試なのか確認することが大切

813:名無しの心子知らず
18/07/27 00:55:18.52 z996iQGP.net
巷は野球の甲子園に向け頑張っているようだけれど、商業・工業高校の子がメインで出る
IT・簿記甲子園というのもあって地区大会が終わった
全国大会には行けなかったけれど、部のみんなで頑張れたようで良かったよ
○○の甲子園って青春だな〜って思う

814:名無しの心子知らず
18/07/27 02:01:05.02 hP1jJzkl.net
>>812
ご親切にありがとうございます。
子は中3で、模試は県模試で
前回も同じ県模試なので
主催業者、回答方式は全て同じです。

815:名無しの心子知らず
18/07/27 02:06:48.73 QOaLmJre.net
>>814
親切か?
説教くさいし偉そう

816:名無しの心子知らず
18/07/27 08:23:41.54 VaU+3YOR.net
>>815
だよね
偏差値は分母の出来

817:名無しの心子知らず
18/07/27 10:53:02.03 Bf2ttFtX.net
>>814
中学生さんでしたか
もしかしたら模試慣れの問題もあったかもしれませんね
県模試でそれだけアップすればお子さんも励みになりますね

高校生だと模試によっては素直に喜べない現状が…
分母の問題もですが問題の難易度もありますので

818:名無しの心子知らず
18/07/27 11:24:39.61 P++MamUA.net
普通〜に
よかったね!おめでとう!
とか書けんのか。偏差値がー模試慣れがーって一言以上多いんだよ。

819:名無しの心子知らず
18/07/27 11:29:23.89 pyy05qSb.net
>>817
勘違いごめんしてとか言えぬのか

820:名無しの心子知らず
18/07/27 12:39:58.55 dL+XF07Y.net
謝りもせず言い訳ばかりなところを見ると、いつもの上からさんでしょうね

821:名無しの心子知らず
18/07/27 12:40:52.26 dj06NCdr.net
そんな叩くような事何一つ無いと思うんだけど…。
何が気にさわったのか。

822:名無しの心子知らず
18/07/27 13:01:27.11 890Zek38.net
ここのお母さんたちって異様に攻撃的だよね
余裕がないのかも知れないけど

823:名無しの心子知らず
18/07/27 13:11:21.84 /jqvKK3J.net
>>822
あなたもここのお母さん達の仲間よ

824:名無しの心子知らず
18/07/27 17:06:10.72 xnGkfWbC.net
逆に中学生スレがギスギスしててこっちに避難してくることも結構ある
子供同世代ってことは10年ぐらい前はゆうぞうお兄さんやしょうこおねえさんやわんわんの話で和気藹々と盛り上がった人達なんだろうなーと思うとここや中学生スレでのギスギスがちょっとさみしいw
子供は反抗期だわ親は更年期に片足突っ込んでるわ格差が出てくるわで余裕はなくなってるな、たしかに

825:名無しの心子知らず
18/07/27 18:35:18.50 wZYsLlSl.net
あの頃から格差ならあったわー
引っ込み思案だし友だちできないし体弱いし
なので休まず学校に通ってるだけで幸せだと思わなきゃやってられない…
せめて授業中ラノベと落書きだけはやめてくれ

826:名無しの心子知らず
18/07/27 22:46:59.18 M1djwjYt.net
超低偏差値私立中なのに付属の高校に進学できなさそう
公立のオール2の子が行く学校なのに
高校どうすりゃいいのさ

827:名無しの心子知らず
18/07/27 23:09:45.01 rTOIS7dB.net
>>826
まだ挽回可能?成績面でアウトなのか出席日数なのかにもよるけど。
早期転学という手もあるから早く動くヨロシ
一貫校で内部進学難ありの子は早めにお達しが来るからいつしかそーっと居なくなってるんだよね
本人がその気になれば受け入れ先はそれなりに存在するので
まずは本人に意思確認を
頑張ってなんとかしがみつくか、さっさと見切りをつけて根本から考え直すか、どれが幸せかはその子に寄るからね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2149日前に更新/263 KB
担当:undef