■公立トップ高校を目 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの心子知らず
18/04/07 07:18:58.69 7OCMJriu.net
>>1
スレ立て乙です
友人が関西旅行に行った時‥‥
食堂でウニ丼を食べていたら、隣のテーブルの主婦が赤ん坊をテーブルにのせてオムツを替え始めたそうです。
京都では驚くことじゃないみたいですよ。

3:名無しの心子知らず
18/04/08 07:58:31.31 WvM/hr0d.net
>>2
おたくはん、ブブ漬けでも食うて行きなはれ!

4:名無しの心子知らず
18/04/08 20:09:58.21 7PSdr3Fu.net
>>2のコピペ、見るたびに都道府県だけ微妙に書き換えてるけど、何の意味があるのか気になる

5:名無しの心子知らず
18/04/08 20:45:25.35 cGD99PHm.net
ヒント:鮫島事件

6:名無しの心子知らず
18/04/09 21:51:27.96 oZeQo5IW.net
前スレ >>988です
当日点は400点だったそうです。
英語が71だけど、英検2級持ちなので72になってるはず。

7:名無しの心子知らず
18/04/09 21:52:02.70 oZeQo5IW.net
なので、実際は401点ということです。

8:名無しの心子知らず
18/04/09 23:40:04.35 r2X16NFM.net
そう、英検の加点って1〜2点なんだよね。
当日点上げた方が早い。

9:名無しの心子知らず
18/04/10 05:51:41.89 IsJjZTns.net
内申加点の実情を知らずに、内申点アゲに必死になってるのは哀れだよねえ。
埼玉だけど、塾主催公立上位数校教頭による説明会で
「資格での加点は時間の無駄だから、受検のために取るくらいなら当日点上げるほうに注力したほうがいい」
とハッキリ言われたわ。

10:名無しの心子知らず
18/04/10 06:05:02.16 ey26MkF1.net
>>5
鮫島事件って何?

11:名無しの心子知らず
18/04/10 06:11:25.98 25thu99C.net
>>8
>>6です。
うちは大阪だけど、大阪は英検2級で8割保証。
今年は英語が難化して平均60点台じゃないかって言われてるから、2級に助けられた子もいそう。

12:名無しの心子知らず
18/04/10 07:11:26.12 QFsKxvAG.net
>>11
そもそも英検2級取れる子なら実力でも試験で8割前後は取れると思うけどね
そういう意味ではメリットあるかどうか微妙って事では

13:名無しの心子知らず
18/04/10 08:18:13.26 pIKMiYt3.net
本来はそうなんでしょうねぇ
でもうちみたいにギリギリで2級受かった場合もあるので

14:名無しの心子知らず
18/04/10 08:54:15.63 ufOXM2gM.net
71点とか72点とか書いてるけど満点が90点だからちょうど8割ってことだよね
うちは英語が自己採点よりかなり点数が良くて(9割超え)で驚いてる(自慢じゃないよ)
大手塾の公立そっくり模試みたいなのではリスニングに対する英作文で毎回ほとんど点数を
貰えてなかったけど、実際には少々の減点だけだったみたい 塾と高校で採点基準が
かなり違ってたんだな、と解釈したわ
それでもうちは本人が「英検2級とっておいたら?」と下の子に言ってるよ 2級獲得のために時間をかけるぐらいなら
とるメリットはないのかもしれないけど、取り敢えずでとれそうなら受検しとけばよかったって思ってるらしい
当日やっぱりかなりの緊張だったし、今回も国語や英語で傾向が変わってちょっと動揺もしたらしい
英語は当日早目に受けるから「最低でも8割は確保してる」って思えるのは精神衛生上いい、って
緊張しがちな下の子は中学のうちにとりあえず受検させようと思うわ

15:名無しの心子知らず
18/04/10 09:12:19.39 QFsKxvAG.net
>>14
追い込み前の中3の夏頃までに取っておけるなら無駄にはならだろうけどね

16:名無しの心子知らず
18/04/10 09:34:18.54 zHd29Eq2.net
うちも2級持ちだけど一般入試でのメリットはこっちは何もないね
ただ高3のタイミングで準1合格すれば新大学入試で有利に働くかもって感じかな

17:名無しの心子知らず
18/04/10 09:51:53.33 vfd84ul8.net
こちらは併願私立の内申に上乗せが多い。
頑張っても体育の5は望めないので、
英検・漢検で上乗せを検討。

18:名無しの心子知らず
18/04/10 10:58:09.79 EWU+oHNx.net
受験のためだけの英語ねぇ

19:名無しの心子知らず
18/04/10 12:57:31.15 kCxbRxQA.net
そう、併願私立で所謂「確約」を取るためには加点はかなり有効
レベル高い私立に確約取れれば、公立でチャレンジしやすくなる

20:名無しの心子知らず
18/04/10 14:49:10.03 bVPd4piD.net
4523543
我々の税金がこのアマの屁となり糞となってしまっている。
今度は駐車場代でも詐欺行為をしていたことがばれる山尾志桜里
 
山尾氏の地元事務所から16キロほど離れた、名古屋最大の歓楽街「錦」や
「栄」の駐車場が多々みられた。
領収書には、入庫時間と出庫時間が分単位で記されていた。一部に昼間もあるが、
圧倒的に夜間から深夜・未明に及ぶ使用が多かった。
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
あっこの顔だ。この顔みたら110番。
常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者のツラ
URLリンク(twitter.com)
この者は秘書らと共謀して多額の税金をだまし盗った詐欺の容疑者である。
野々村氏や籠池夫妻に詐欺罪を適用したなら、この女にも適用しないと法の下の平等に反する。
山尾志桜里容疑者による数々の詐欺行為の証拠
URLリンク(brief-comment.com)

21:名無しの心子知らず
18/04/10 20:56:58.80 Y0oowzis.net
うちも埼玉だけど、地元密着の塾サイ○イが検定重視なんだよね。
地元出身の旦那が言うには、あそこはもともと英検の塾なんだそう。
その流れだろうって。
実際、それほど得点には影響しないはずだけど、
1,2点とはいえほとんどの県立高校が加点するので、なんとなく、うちも受験している。

22:名無しの心子知らず
18/04/10 21:14:58.10 Y0oowzis.net
『ある自然数を4で割ると3余り、5で割ると4余り、6で割ると5余ります。
このような自然数のうち、もっとも小さい数を求めなさい』
今年の埼玉県高校入試の問題。
県市立上位20校が実施する学校選択問題に出題。
もうびっくりしちゃった。なによこれ。まるっきり中学入試の問題じゃないさ。
中学受験経験組は、懐かしいとばかりに瞬殺する問題。基本的でひねりもなにもない。
でもこれ、初見の子がひらめきだけで解こうと思ったら、かなりてこずると思う。
こんなのが出るの?
数学の力を見ると言うより、数学の知識を見るような問題だわ。
どれだけの問題を「知っているか」っていう。

23:名無しの心子知らず
18/04/10 21:55:38.67 +yarmxAS.net
中学受験組だって瞬殺はできないでしょ
中学受験組の小学生に良い問題だとは思うけどw

24:名無しの心子知らず
18/04/10 22:10:18.94 Y0oowzis.net
去年は、同じところに、やっぱり小学校の知識だけで解ける平面図形の問題が出た。
三角形の相似を使う、中学受験によく出る基本問題だった。
でもうちの公立中学生(いちおう数学は5)は解けなかったw
ここは、そういう枠なのかもしれない。
配点は5点。捨てるという選択もありかも。
これを拾おうとすると、中学受験算数を一通りやることになってしまう・・・・。

25:名無しの心子知らず
18/04/10 23:22:00.45 bRxYpqgR.net
>>24
整数問題は大学入試でも出るからね
センスのある子なら中受なんかはしてなくても瞬殺だし
センス無しの子だと多少の対策くらいでは難しい
高校入ってから理系に進めるかどうかのリトマスにはなるかもね

26:名無しの心子知らず
18/04/10 23:23:53.44 KGRl9oIZ.net
>>22
数学パズル系の本を読んでいる人なら普通に解けるのだが、
数学が本当に得意な人だと、この問題ではないが、初見で解いてしまうのだよ
あらゆる方法を駆使して解答を探っていくところを見ると、感動してしまう
高校入試や大学入試の数学は暗記なんて言うけれど、
それをやっちゃったら、未知の問題を取り組む力は出てこないかも

27:名無しの心子知らず
18/04/10 23:41:04.75 3ZDkW5SI.net
>>26
自分の子が問題を解く姿に感動したの?
それとも教師か何かで、そういう生徒の様子を見たの?
どの立場からの目線なのかわかりにくいわ

28:名無しの心子知らず
18/04/10 23:41:49.53 25thu99C.net
うちの子に聞いたら即答したわ。
解けたというより、この問題が特殊、とのこと。
知ってる子は知ってるって感じなんかな
中受はしてません。

29:名無しの心子知らず
18/04/11 02:12:54.96 UMdDJY4T.net
手持ちの市販の基本問題集にあるよ
数1aでも出る論点だし
中受だけの問題じゃないけど

30:名無しの心子知らず
18/04/11 07:09:54.55 /ZKqaon/.net
>>22の解答、だれか頭弱の私のために貼ってくれませんでしょうか

31:名無しの心子知らず
18/04/11 07:35:41.36 0GW8q5J7.net
>>30
ヒント
「ある数」に1を足せば、4でも5でも6でも割り切れる

32:名無しの心子知らず
18/04/11 08:15:36.54 UMdDJY4T.net
聞いてるのは「4,5,6の最小公倍数から1少ない数字」
59(2^2*5*3-1)
聞き方がちょっとやらしいだけ

33:名無しの心子知らず
18/04/11 08:40:13.76 nBd0s5aX.net
>>26
>あらゆる方法を駆使して解答を探っていくところを見ると、感動してしまう
これ重要だよね。数学が得意な子は、どんな問題でも自分の頭の中の知識だけで解くことが出来ることをわかってて必死に探す。
苦手な子は見たことがないから解けないという結論になる
22の問題だと最小公倍数の問題だと気付くのに初見だと10分もあれば十分
長くかかった(考えをめぐらし尽くした)人ほど2度目に同じ問題が出た時の即答率が上がる
あきらめて答え見た人は次回もまた同じ、そやって差がどんどんつくね

34:名無しの心子知らず
18/04/11 15:01:17.30 EDWCbKoI.net
>>33
初見だと10分もあれば十分
それはオーバーな気がするな〜
問題読んでる時点で「あと1だね、惜しいねw」って感覚的になるんじゃないのかな
これは捨て問というよりラッキー問題な気がしたけど

35:名無しの心子知らず
18/04/11 15:15:10.11 w2e4G3Ri.net
この問題に10分かけたら埼玉のトップ校は受からないよ。
この後に難問が多数待ち構えてる。
1分で瞬殺しなくちゃいけない。

36:名無しの心子知らず
18/04/11 15:18:47.60 w2e4G3Ri.net
>問題読んでる時点で「あと1だね、惜しいねw」って
ところが初見だとなかなか気付かない。
色々数字をこねくり回しちゃうんだ。
なまじ頭がいいから時間をかけちゃう。それが罠。
10分かかって解いた時点で時計を見て青ざめる問題。
パズルならいくら時間かけてもいいけどね。

37:名無しの心子知らず
18/04/11 15:21:55.67 Ypwv+wBU.net
書きだしていくだけで数分で解けてラッキー てな問題のような気がする

38:名無しの心子知らず
18/04/11 15:23:11.17 PNZGQtt4.net
試行錯誤をして自分で解くことは大事だけど、入試は時間制限があるからねえ
初見の問題だからってあの問題に10分もかけてられないよ
解法を知ってたら10秒で解けるのに

39:名無しの心子知らず
18/04/11 15:42:11.53 UMdDJY4T.net
見落としがちな論点というだけで典型問題です
騒ぐような問題じゃ無い

40:名無しの心子知らず
18/04/11 15:50:58.39 o15eVtA0.net
こういう自然数の問題はいざとなったらしらみつぶしでいけるので、
一瞬で解法が浮かばないようならとりあえずスルー → 最後に余った時間と相談しながらゆっくり考える
という感じで、試験全体の戦略を考えながらやるものでしょうよ

41:名無しの心子知らず
18/04/11 16:19:53.93 nBd0s5aX.net
>>35
一度10分かけて同類の問題解いとけば、本番なら瞬殺で解けるという意味です
【問】
ある自然数を4で割ると3余り、5で割ると4余り、6で割ると5余ります。
このような自然数のうち、もっとも小さい数を求めなさい
「もっとも小さい数」というワードから、答えが複数あるもので最小→最小公倍数
「4と5と6で割る」というワードから「4でも5でも6でも割れる」→公倍数
この場合正解に導くヒントがわりとたくさんあるからね。しらみつぶしは最後の手段

42:名無しの心子知らず
18/04/11 16:29:03.97 o15eVtA0.net
>>41
なんか思考のプロセスが文系的だなあ
そういうノウハウでも解けるんだろうけど、
それで仮にトップ校に入れても後が大変では?

43:名無しの心子知らず
18/04/11 16:52:25.41 UMdDJY4T.net
>>42
しらみつぶしと言うド文系の思考プロセスではなくて、ここで華麗に理系の思考プロセスの披露をどうぞ!!

44:名無しの心子知らず
18/04/11 17:16:18.96 o15eVtA0.net
しらみつぶしは、とうしても正攻法で解けない時に「最後の手段でそういう手もある」って話だよ
そう読めなかった?
なんか文系理系以前に、小学生レベルの国語力の問題みたいだね

45:名無しの心子知らず
18/04/11 17:19:50.94 o15eVtA0.net
「もっとも小さい数」と書いてあるから答えが複数あるもの、なんて何の根拠もないじゃん
高校にいったら、解が存在するような問題文で「解なし」なんて普通にあるのに
そうじゃなくて、
もしもこの問題の解がひとつ存在したら、4と5と6の公倍数を加えたものも条件を満たす、故に条件を満たす解は無限に存在する、
みたいな書き方にならない?
普通に数学的に考えたら。

46:名無しの心子知らず
18/04/11 17:21:03.78 UMdDJY4T.net
>>44
で、理系の思考プロセスは?

47:名無しの心子知らず
18/04/11 17:24:11.86 UMdDJY4T.net
プゲラw
どこが理系やねんw

48:名無しの心子知らず
18/04/11 17:26:12.19 o15eVtA0.net
ああ、低知能に何言っても無駄だったわ

49:名無しの心子知らず
18/04/11 18:00:55.70 UMdDJY4T.net
で、あなたのそれは単なる日本語の言い換えじゃん
相変わらずド文系の発想なんだけど
理系の思考プロセス早く〜 チンチン(AA略

50:名無しの心子知らず
18/04/11 18:04:07.71 UMdDJY4T.net
こんな中二病みたいな母親イヤだわ
子供が気の毒すぎるw

51:名無しの心子知らず
18/04/11 19:22:33.16 9gmLYQZc.net
>>22
ヒント読んでわかったけど、難しいね。
試しに中受予定のない算数得意の小6男子に考えさせたら
2分くらいで解いた。
でもやり方は最小公倍数ではなくて
一の位は9だと思い、19、39、59、79・・・と当たりをつけての59だと説明してくれた。
(母はちょっと理解できず)
今回はたまたまできたけど、こんなのをスラスラ解く中受経験組と高校入試で
勝負するのは本当に大変だと感じる。

52:名無しの心子知らず
18/04/11 20:39:49.26 QnqO3S3r.net
>>51
この類の問題は類題を経験してたら瞬殺のサービス問題だと思う
初見だと少し考えさせられるけど、高校受験なら難問の範疇には入らないと思うけどね

53:26
18/04/11 20:42:09.38 16mQaJMI.net
>>27
中学生ではなく、自分が高校生の時の同級生の話だ
今は亡きある雑誌の連載で、数学の問題が載る
悪戦苦闘しても解けなかったり、解いたのはいいが別の解き方がありそうな気がしたとき、同級生に見せると、
その同級生は、ものすごいペースで試行錯誤をして、最適な解き方を見つけ出すんだ
日経サイエンスの「パズルの国のアリス」みたいな問題を連想すれば、だいたい合っている

54:名無しの心子知らず
18/04/11 21:01:03.47 9PeKoaA0.net
規則性の問題のが初見だと時間かからない?
うちの中1の問題集には色々載ってるから高校入試でも結構見るのかな?

55:名無しの心子知らず
18/04/11 22:17:36.03 gHwXt8La.net
>>54
数学の入試問題は自治体によって割とパターン化してたりするよ
三平方の定理絡みの空間図形の問題が必ず出るとか二次関数関連で捻った問題出るとか、上に有るような整数問題の出題が多いとかね
地域に応じた対策については塾が情報を集積してるから、そう言った意味では塾に通っているメリットは大きいかも

56:名無しの心子知らず
18/04/11 22:28:05.35 KFp4iNX7.net
埼玉の選択問題から、2次方程式の解の証明と二等分線の定理の証明が出てたよね。
折り紙問題が出題されていた頃とは難しさの方向性が変化したように感じる。

57:名無しの心子知らず
18/04/11 23:06:59.66 UMdDJY4T.net
この瞬殺連呼の人は何でID変えてんの?

58:名無しの心子知らず
18/04/11 23:33:17.52 FWhN0RFK.net
>>57
知らんけど
高校受験の勉強をそれなりにやってたら実際に瞬殺だと思うよ、

59:名無しの心子知らず
18/04/11 23:33:33.92 w2e4G3Ri.net
>>57 私のことならここにいるけど?もう寝るわね。

60:名無しの心子知らず
18/04/12 07:21:30.16 JoHKBnxB.net
上の整数問題、息子はほんと瞬殺だった。
特殊ということもわかってたから塾がやらせてるんだと思う

61:名無しの心子知らず
18/04/12 10:19:15.80 DzSTU+C3.net
こんな問題、このスレで話すこと?
翠嵐や県千葉に通る子がこれできないとは思えないわ
こんな問題にやきもきするくらいなら絵の練習でもしたほうがましでしょ
公立トップなら当日の試験はできて当たり前で、むしろ内申1点に苦しむことが多いんだし

62:名無しの心子知らず
18/04/12 10:45:51.97 vWnpQhtE.net
大問1だしね

63:名無しの心子知らず
18/04/12 10:57:23.90 vWnpQhtE.net
大学の同級生に県千葉の子いたけど別に普通だったけどなあ
ここの人達しょせん公立トップなのに過剰に持ち上げすぎじゃないの?

64:名無しの心子知らず
18/04/12 11:29:16.44 jHK0fcl5.net
春休みは終わりましたよ

65:名無しの心子知らず
18/04/12 11:38:37.25 tE/PSfrG.net
>>63
じゃあその人が県千葉で落ちこぼれだったんじゃ?
謎の上目線で「しょせん」とか言ってるけど、市川あたりじゃ県千葉トップにいるような秀才は1人もいないでしょ

66:名無しの心子知らず
18/04/12 12:09:00.43 Jm1HpGHU.net
トップでもビリでも県千葉は県千葉
入試をクリアしたことに変わりない

67:名無しの心子知らず
18/04/12 12:11:21.45 DgdrP+0G.net
>>65
意味不明
>>63についての反論になってないわよ奥様

68:名無しの心子知らず
18/04/12 12:53:50.60 jTq13WCx.net
そりゃトップ校の中でも上から下までいるよ
今年この子まで受かるの?って子も入ってたし
あの子が受かるならトップ校志望すればよかったって話も結構聞くしね
二番手の学校でもトップ校の実力ある子はいるし、トップ校でもそんなにできない子もいる

69:名無しの心子知らず
18/04/12 13:09:36.56 D2E5tEHQ.net
地域3番手高から駅弁行ったけどトップ高の子ウヨウヨいたよ
まあ地元だからだろうけど
トップ高入った直後は輝かしいけど最終的には下半分くらいは大したことないんだろうと勝手に思ってる

70:名無しの心子知らず
18/04/12 13:21:52.25 pQBjEgXr.net
そりゃそうでしょ
中高一貫私立からのエスカレーター組なんか、早慶マーチでも逆江戸川コナンかと思うほどおバカ揃いだし

71:名無しの心子知らず
18/04/12 13:49:47.60 ZaJvpGJ5.net
>>63
たった一人の県千葉卒を知っているだけで全ての県千葉を語れると思うその思考力w

72:名無しの心子知らず
18/04/12 16:45:44.44 NT4Ja5hg.net
でも、どこの小中高校や大学でも普通の生徒さんが大勢いるだろうに
一部の希な例を出して持ち上げすぎなのは事実

73:名無しの心子知らず
18/04/12 16:47:09.46 vWnpQhtE.net
>>65>>71
公立トップ高に入れたからといって優秀では無いということを後押ししてくれてありがとう
反論の体裁まで整えて恥ずかしがり屋なのね

74:名無しの心子知らず
18/04/12 16:47:22.60 zq/YXCVN.net
↑言葉足らずだったわ
一部の希な例を出して持ち上げすぎな人がいるのも事実

75:名無しの心子知らず
18/04/12 16:48:24.45 zq/YXCVN.net
読み込みが遅くて連打したから重複してたらごめん
>>74>>72の補足です

76:名無しの心子知らず
18/04/12 16:52:26.80 4myjqYKD.net
なにこの絵に描いたような負け惜しみ

77:名無しの心子知らず
18/04/12 16:53:13.46 zq/YXCVN.net
何の負け惜しみなの?
話がわからない

78:名無しの心子知らず
18/04/12 22:36:41.14 2KoVgo3p.net
>>41
残念ながら「最も大きい二ケタの整数を答えなさい」という聞き方もあるのだよ。
そうしたら最大公約数で解くつもりかい?
念のため言っておくが−60は最も小さいからね。
最も大きいのは+の60だけ。

79:名無しの心子知らず
18/04/13 10:47:14.82 mpMO2sfP.net
>>78
国語力の問題だよ
>このような自然数のうち、もっとも小さい数
↑これは条件を満たす数が複数(このような〜うち)あり、その中で最も小さい数
つまり、「最小公倍数」を連想できるように出題者が、あえてこういう書き方をしてるのは明白
この問題に限らず、出題者が何を問うているかを推測することは当たり前のことでしょ
しかもこの問題は最小公倍数の問題なんだから、残念ながらこういう解釈もあるとか・・意味不明の反論
最大公約数とか見当はずれのこと書いてるけど、
最大公約数の問題なら、「最大公約数」という言葉を使わずに
最大公約数の意味するところが解ってるかを問う文になるってだけ

80:名無しの心子知らず
18/04/13 10:54:17.86 RK7SWtD6.net
【小学生】お母さんの為のお勉強講座160726【総合】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

81:名無しの心子知らず
18/04/13 11:58:06.05 Z8qkUft7.net
子供が中学生にもなってるのに自分で全てコントロールしようとしてる親ってやっぱりどうしようもない出来損ないばっかりだな。
このスレ見てるとよく分かる。

82:名無しの心子知らず
18/04/13 16:25:23.77 GwpcNz0+.net
どのレスを見てそう思ったのかしらw

83:名無しの心子知らず
18/04/13 19:08:25.08 ppQFdpDd.net
このスレにはそういうキャラあんまりいないでしょ
ゼロとは言わんけど
むしろ子供べったりなのは私立中高一貫親

84:名無しの心子知らず
18/04/13 21:27:53.31 meRooN3v.net
親戚の子は、中高一貫校に行くことを自分で決めていたな
結構支出が多いので、大学は国立に行くことは、約束してくれたみたいだ

85:名無しの心子知らず
18/04/14 01:59:06.96 N2JEWF+T.net
>>83
いやいやそれは中学受験の話でしょ
小学生だよ
ここは高校受験をする中学生が対象
比べる相手が違う
それに一貫校の中学生親なんてここの親に比べたら圧倒的に子離れしてるよ

86:名無しの心子知らず
18/04/14 09:58:17.01 AtrXmx0M.net
URLリンク(www.pref.osaka.lg.jp)

87:名無しの心子知らず
18/04/14 10:02:23.68 mIoAtcbn.net
>>85
私立中は受かると親も子もほっとしちゃうからね。
私立でも佐藤ママみたいに気を抜かないようにしないと東大や医学部は難しいよ。(私自身が私立中高一貫出身だからわかるけど)
公立組はこれからだもん。
受験は親子で望むべきなのは、佐藤ママが証明してるじゃん。小中高関係ないよ。

88:名無しの心子知らず
18/04/14 13:42:33.79 jOqULMeP.net
塾と学校に丸投げするのが子離れだと思ってるんだろ

89:名無しの心子知らず
18/04/14 16:26:46.36 YGZ22tin.net
それだw

90:名無しの心子知らず
18/04/15 23:06:47.42 qbMESShr.net
今日、今年の県高校入試の国語だけやってみた。
69点だって。
あはは。これでどこのトップ校へ行くんだよ。
本人もさすがに慌ててたけどさ。
中3でこれだよ。もう遅いよ。
記述も作文も甘く付けたよ。それでもこの点。

91:名無しの心子知らず
18/04/15 23:40:59.45 XC4a9ymC.net
まだ1年あるじゃないか
他の人もがんばるけれど、それ以上にがんばればいい

92:名無しの心子知らず
18/04/16 11:22:19.64 8t3uZcWI.net
>>90
この時期に過去問解いても未習範囲とか有ったらそんなものなんじゃ無いの
まだ本気で過去問を解く時期でも無いと思うけど

93:名無しの心子知らず
18/04/16 11:38:23.84 kiTqYY7y.net
国語は一番伸びない科目だし、単元とかあまり関係ないからね。

94:名無しの心子知らず
18/04/16 11:44:41.97 H4jzkZZX.net
しらみ潰しは、わりと理系的だと思う。数え上げ…
入試本番は、よっぽど時間が余らない限り使わない方法だと思うけど。

95:名無しの心子知らず
18/04/16 12:22:01.72 8t3uZcWI.net
>>93
確かに読解系は伸ばしにくいけど古文漢文はやったかやらないかの差が大きいからね
この時期だと古文漢文はまだ対策不十分の子も多いんじゃないの?
あの辺りはやればやっただけ点になる所だから未習だときついと思う
この時期の過去問7割でも、落としてるのが古文漢文領域なら、ここからの努力で挽回は可能だよ

96:名無しの心子知らず
18/04/16 12:23:51.08 H4jzkZZX.net
ここから3ヶ月が勝負だと思う。
正答率7割前後→8割は、9割→満点より簡単だよ。
基礎的な内容を身につければ良いんだからさ。
苦手分野は大きな伸びしろだよ。頑張って!

97:90
18/04/16 13:21:14.63 NvgslcOD.net
残念ながら古文は満点でした。
落としたのはほとんどが現代文の読解です。
出口先生が良いと聞いて、冬休みに入門編1冊、
この春休みは完成編と、入門編の2回目をやりました。
しかし、入門編の正答率は一回目とほとんど変化なし。
この馬鹿には、どんな薬を付けたらいいでしょう?
塾でも、時間を割くのは英語・数学が中心で、国語はさらっとしかやっていない気がします。

98:名無しの心子知らず
18/04/16 13:22:16.78 NvgslcOD.net
>>96
そう、せめて80点が取れれば、可能性が出てきます。

99:名無しの心子知らず
18/04/16 14:17:44.73 H4jzkZZX.net
長期休みに問題集を終えられたのは素晴らしいなと思いました。
2回目の正答率ほぼ変化なしということですが、1回目と2回目では期間が3ヶ月ほど開いていることを考えれば仕方ない気もします。
それにまだ2回目です。苦手科目ならば問題集は10回以上繰り返しても良いと思います。
3回目、4回目…と回を重ねるごとに問題を解くスピードは上がりますので、それほど大変ではないはずです。
間違えた問題だけ練習しても良いと思います。
私自身は国語(読解)が得意だったのですが、読書が好きで、暇があれば、とにかく読書してました。
漫画でも小説でも新聞の社説でも良いから、毎日活字に触れることだと思います。
ただし、「頭の中に活字の回路が出来てきた」と実感出来るまでに半年〜1年かかると思います。
社会の教科書を音読するのも一石二鳥で良いかもしれません。
全国模試で名前が載るくらい社会が得意な人が「教科書は10回以上音読しろ」と言ってました。
県の傾向を知らないし、お子さんに合う方法か分かりませんが…
よい勉強法が見つかると良いですね。

100:名無しの心子知らず
18/04/16 14:36:13.77 ikckBIQS.net
出口本なら解説が詳しく書いてあるはず
解説を読みながら間違えた解き直しをする、
さらに、その解説を自分の言葉で誰かに説明してみる、
その時にどうして自分の解答ではダメなのかも説明する
うちも今これをやってます
これが終わったら全国入試問題正解をやるつもりです

101:名無しの心子知らず
18/04/16 14:57:43.08 NvgslcOD.net
>>99
ありがとうございます。
3か月空いた2回目に変化なしは、驚くほどの事でもないようですね。
この先受験勉強が大変になると時間との戦いになりますが、
なんとか続けてやらせたいと思います。読書は無理でも新聞くらいは・・ですよね・・。
出口本は、解説が丁寧なのが良いですよね。
反抗期の男子で、私の言う事は聞かなくなりつつあります。
一緒に解いて答え合わせをしたあとは、解説を読ませるだけでした。
更に何かさせようとするとバトルです。
でもなんとかします。落ち着いて。平和的に。

102:名無しの心子知らず
18/04/16 16:36:05.00 NvgslcOD.net
後半は>>100を付け忘れ。

103:名無しの心子知らず
18/04/16 17:09:48.10 sa1rTNwC.net
>>101
英語は特に苦手では無い人でも、テストよって出来不出来の振れ幅が大きいからね
考えようだけど、他の教科を固めてしまえるならその方が手っ取り早いし確実かも
仮に英語が75点でも他で平均90点ちょい取れたら440/500くらいにはなる

104:名無しの心子知らず
18/04/16 17:19:21.34 sa1rTNwC.net
>>101
ごめん英語じゃなくて国語ね

105:名無しの心子知らず
18/04/16 19:13:51.43 H4jzkZZX.net
99ですが、たびたびすいません。
ああ言ったものの、繰り返し良質な問題集をやることが国語の読解力向上に役立つかイマイチ自信なくて。
数英理社には有効だと思うのですが…
簡単な読解問題、息子さんのプライドが許せば小学生向けから、10分とかの短時間でバンバン解かせてコツを掴ませるほうがいいのかなーと思いました。
出来ないということは、どこかで転んでいるのだと思うので、出来るところまで戻って、やらせてみては…
国語の読解問題は、例えば、選択肢の文の中に「絶対」という言葉があれば胡散臭いから選択肢からはずす、とか、ちょっとした技術で点数は上がる気がするんですよね。
それにはたくさんの問題に触れて経験を積むことかなと…

106:名無しの心子知らず
18/04/16 20:05:17.66 eCEzh/dp.net
>>105
読解力なら、普通に読書をしたり朝刊を読んでいれば身につくのではないかと
漢字とか慣用句の問題は、覚える必要があるけれど

107:名無しの心子知らず
18/04/16 20:48:58.79 NvgslcOD.net
「読解力がある」と「読解問題が解ける」は、かなり違うのですよ。
毎日新聞読んで付く読解力でも、69点までは取れますw

108:名無しの心子知らず
18/04/16 20:53:47.12 pAOJNZk0.net
上の子が今年受験が終わったけど
うちも国語だけは最後まで安定しなかった
他の4科は模試でも良ければ満点、どんなに悪くても90点は絶対切らない所までは仕上がったけど
国語だけは最後まで90後半から80辺りを行ったり来たり
出口の論理系もやったけどそこまで変わらなかった
結局は国語は運次第と割り切って他を固めたよ
他の4科が安定してたら国語は8割も取れたらOKと割り切ったら楽になった

109:名無しの心子知らず
18/04/16 21:25:59.40 NyPPm1VC.net
>>97
出口のシステムシリーズですよね?
塾無しでトップ高に行った子の親御さんによると、入門、完成、公立各編を
一気にやり通すのがコツだそうです。少しづつ進めるより定着率が良いそうです。
システムシリーズは問題数が少ないので、シリーズを2周くらいしたら別の問題集や
過去問で演習をこなすと良いようです。

110:名無しの心子知らず
18/04/16 21:29:53.22 ikckBIQS.net
出口とか福嶋とかの解き方を習得する系の問題集は繰り返していいと思う
ただし、答え合わせは単に答えが合ってるかどうかを確認するんじゃなくて、
解説を読んで、解答を出すまでの道筋が合ってるかどうかを確認する
国語専門の塾の先生に聞いたけど、国語の一番いい問題集は入試の過去問だって
教材とは問題の練り込み度合いが違うかららしい
読書はもちろんした方がいいけど、読書で伸びるのは時間がかかる
それよりは一題づつでいいから、毎日問題を解く
読書だと自分の好きな本しか読まないから、どうしても触れられる文章に偏りが出る
入試の過去問を解けば、入試に出題されるいろんな文章に触れられるから、と言われました

111:名無しの心子知らず
18/04/16 21:54:37.74 WEPZyczh.net
少しづつ
一題づつ

112:名無しの心子知らず
18/04/16 22:09:32.15 sV0Ly1Xb.net
書き写しは?

113:名無しの心子知らず
18/04/16 23:04:40.69 kiTqYY7y.net
天声人語を書き写すと勉強になるとかいうやつかな。

114:名無しの心子知らず
18/04/16 23:51:49.04 x0u2rM8h.net
書き写し専用のノートあって買ったけど、結局やってない

115:名無しの心子知らず
18/04/17 08:04:04.83 WynIeoJt.net
>>113
読むくらいなら良いけど、書き写しとなると時間の無駄としか思えない
国語だけ勉強すれば良いって訳でも無いし

116:名無しの心子知らず
18/04/17 08:49:19.35 Jcs/iL30.net
音読と口頭での要約やってる
5分くらいですむから、毎日続けられるらしい

117:名無しの心子知らず
18/04/17 12:08:27.56 BU+FTjvO.net
国語、社会、数学、理科、英語、全ての教科で
資料読解の問題が増えてきてる気がする。
まず国語で強化しておいた方がいいかも。

118:名無しの心子知らず
18/04/17 12:57:33.24 uhpsy3iS.net
子が大手塾だったけど強化順は数学、英語、国語の順だったな。
数学は時間が一番かかる。
国語はわりと後回し。3年一学期の特別講座では放置されてた。

119:名無しの心子知らず
18/04/17 13:15:35.35 2CkHMdPg.net
>>118
国語は掛けた時間と得点UPがリンクしにくい教科だからかもね
高校受験までなら、他の4科はやればやっただけ伸びる気がするけど
国語はセンスとか小さい頃からの読者量とかが影響する部分が大きい気がする

120:名無しの心子知らず
18/04/17 13:46:19.36 Jcs/iL30.net
国語は得点が伸びて安定するまで最低2年はかかると言われた
塾ではそこまで手が回らないことが多いし、
そもそも国語をきちんと教えられる講師は少ないから、
自学自習でコツコツやったほうがいいと言われた
大学受験を目指すなら国語はやっておいたほうがいい
高校生に英語を教えたことがある人は知っていると思うけど、
英語で単語も文法も構文も問題ないのに、なぜか長文になると点が伸びない子がいる
こういう子は決まって現代文の点もよくない

121:名無しの心子知らず
18/04/17 13:50:35.69 LCxEnTQq.net
>>117
センターが廃止されて、新しい記述式のテストになる影響かなぁ〜
音読と口頭での要約は大学受験にも役立ちそう

122:名無しの心子知らず
18/04/17 23:35:19.06 LCxEnTQq.net
「子供の科学」(2018,5月号)koka勉強部に書いてあったんだけど、
文章の意味がわかりにくい、なかなか意味がつかめない

文章の初めと終わりしか読めていない可能性がある

意識して目を逆戻りさせ、文章の真ん中も読むようにする

見逃していた情報が頭に入り、文章の意味がわかるようになる(かもしれない)
だって。現代文が苦手な子、読書に慣れていない子は、文章の真ん中を見逃しているのかも?

123:名無しの心子知らず
18/04/23 09:45:23.13 ZSJ4PSM1.net
人によると思うけどトップ公立狙うには小学生のうちから通塾しないと遅い?

124:名無しの心子知らず
18/04/23 12:36:22.27 WwweYcX2.net
人による

125:名無しの心子知らず
18/04/23 13:29:35.89 ZKWECJqR.net
私自身は塾なしトップ高なので塾の必要性が分かりません
大事なのは学習時間の確保では

126:名無しの心子知らず
18/04/23 13:33:13.46 1Ep6sP+Z.net
親世代の経験を子世代に重ねる人は頭悪い人
社会に出ると老害なんて言われちゃう人

127:名無しの心子知らず
18/04/23 13:38:20.99 ZKWECJqR.net
今も昔もバカは同じこと言うね

128:名無しの心子知らず
18/04/23 13:45:38.95 5mZ6iFR5.net
塾が当たり前の地域だと公立中学の先生が真面目に教えないとかあるから地域や中学によるとしか言えないな
臨機応変に対応しないと

129:名無しの心子知らず
18/04/23 13:46:40.01 gVcI4YwA.net
過去レスをさかのぼって読みもしない下手な釣りに構う必要なし

130:名無しの心子知らず
18/04/23 13:57:32.73 t1flrIRk.net
>>123
小学校から塾通ってても落ちる子もいるし、中3夏季講習から通って受かる子もいるから人によるとしか言いよう無いね

131:名無しの心子知らず
18/04/23 14:48:42.60 enA+Pq3M.net
塾は情報を得るために通ってた。

132:名無しの心子知らず
18/04/23 14:51:58.92 /q6yNfKJ.net
すみません
過去スレ遡ってきます

133:名無しの心子知らず
18/04/23 17:41:17.73 x69LRT0T.net
中3から塾へ通って地域トップ高に合格する子は塾で数パーセントはいる。
そういう子は元々頭がよく、勉強好きで、やる気があり、
長時間勉強してた。
親も自分の子に自信があるから、最低限の塾通いで高校へ合格させようとしてるのでは
ないかと思う。
早い段階から塾へ行ってる子は全体的にレベルアップはするが、
みんなが公立トップ高や公立の地域トップ高へ合格するわけではない。

134:名無しの心子知らず
18/04/23 19:37:43.51 UsCV4HU3.net
別に塾に通ってない期間が無勉強なわけじゃないからね
トップ高校だろうと東大だろうと結局は自学時間の質次第でしょ

135:名無しの心子知らず
18/04/23 20:27:56.02 kpSp4eln.net
塾なんて、見える範囲に他の子がいる状況に身を置いて危機感を煽るのと、親へのコンサルが全てでしょ
授業自体はあんまり意味ない
所詮は自分で勉強するかどうかだし
自分でやれる子なら、通信教育で黙々と勉強して、テスト慣れするために模試を受けまくる方針で十分だし、
実際そういう子はけっこう多い

136:名無しの心子知らず
18/04/23 20:32:59.48 x69LRT0T.net
伸びる子は塾の自習室を最大限使って勉強してる感じ。

137:名無しの心子知らず
18/04/23 21:29:08.22 mAlyoRWJ.net
トップ校って言っても
・日比谷クラスの全国レベル
・東大現役が最低5以上〜10(現浪20〜)のトップ校の中での上位校
・それ以外の地方トップ校(東大現役1〜数名)
それぞれで全然違うよ
地方トップ校なら塾無しでもなんとかなるレベルの高校は少なくないと思う
関西はまた別の価値観だろうから知らん、関東以北の話しね

138:名無しの心子知らず
18/04/23 22:29:42.93 i36qaAQj.net
田舎だと、目指すのは学区内のトップ校だな
高校偏差値は71

139:名無しの心子知らず
18/04/23 22:53:31.36 doAsx9lJ.net
>>138
地方で偏差値70以上だとかなり良い方だよ
県内トップでも60後半なんかも多い
学区内トップなんかだと60前半

140:名無しの心子知らず
18/04/24 04:07:20.00 9N4vwYw2.net
日比谷クラスって日比谷だけじゃんw

141:名無しの心子知らず
18/04/24 08:22:25.48 gUa8FAT1.net
これまでにずっと、人による地域によると言われているのに
どうしてもこのスレの他の住人に
「トップ校受験に塾は不要」と言いくるめたい人の目的は何なの?
一体なんの得があるの?

142:名無しの心子知らず
18/04/24 08:24:33.99 rCPIkZRM.net
塾必要って書くと塾のステマって言う人もいるよね
塾に行くと偏差値上がる子もいるからライバルを蹴落としたいとか?
謎だよね

143:名無しの心子知らず
18/04/24 08:48:08.21 RGiCfBsV.net
どの年代でも親の世代とは違うからね。
7年前の指導要領改定で今の子はどの親世代よりも難しい勉強をしている。
ゆとり時代に高校でやってた内容を中学校でやってるから
親塾で余裕なんて思ってると子の前で恥かくよ。

144:名無しの心子知らず
18/04/24 09:22:59.96 dYXt+BOl.net
>>143
>7年前の指導要領改定で今の子はどの親世代よりも難しい勉強をしている。
は???
ゆとりさんですか?

145:名無しの心子知らず
18/04/24 09:41:33.92 arhIBdYm.net
>>140
都内でも都立西や都立国立は入試難易度は近いものが有ると思うよ

146:名無しの心子知らず
18/04/24 10:11:54.44 9N4vwYw2.net
>>145
>>137によると東大20人〜はもう一つ下のランクらしいわよ

147:名無しの心子知らず
18/04/24 10:23:24.16 8KGYppb0.net
国語の物語文で心情を問う設問を落としまくる中2女子はどう指導すればいいですか?
塾内統一テストでは総合で片手の順位に入るのに国語が悪すぎて足を引っ張ります
読書は大好きで子供新聞も購読しており、説明文の問題なら文章中から答えを探せばいいから楽勝だそうです
スパッと国語は切り捨てて他教科を完璧に仕上げる方が得点アップになるでしょうか?

148:名無しの心子知らず
18/04/24 10:38:19.88 CUf55YYe.net
>>144
教科書見ると授業時間は減ってるのに、学習する単元が増えているのは確か
英語に関しては明らかに難化してる
長文の長さやリスニングのスピードとか
五教科の中で教科書と入試問題のレベルの乖離が一番ひどいのは英語だと思う

149:名無しの心子知らず
18/04/24 11:07:28.59 arhIBdYm.net
>>147
国語を切り捨てても合格の基準点に届くかどうかの問題なんじゃないの?

150:名無しの心子知らず
18/04/24 12:50:21.71 8uaQLdUv.net
>>144
60年前の中学数学の指導要領見たらビビるで
学習指導要領データベース
URLリンク(www.nier.go.jp)
文部省発表
中学校学習指導要領
昭和33年(1958)改訂版
URLリンク(www.nier.go.jp)
第3節 数   学
URLリンク(www.nier.go.jp)

151:名無しの心子知らず
18/04/24 12:51:33.67 8uaQLdUv.net
間違えた>>150>>143に対して

152:名無しの心子知らず
18/04/24 13:02:11.65 8uaQLdUv.net
追加だけど、ゆとり教育前(広義の意味でのゆとり教育は1980年度から)に小学校で習っていた算数は今の中学受験で勉強する算数と同内容だと考えたらいい
広義の意味でのゆとり教育が施工されて、中学受験が盛んになった

153:名無しの心子知らず
18/04/24 14:24:14.03 +ifV6vEU.net
>>148
そりゃ以前に比べりゃ難化してるのは当たり前
どの親世代よりも〜ってところがおかしいんでしょ
今40代の団塊ジュニア世代にすら追いついてないのにさ

154:名無しの心子知らず
18/04/24 14:40:52.85 9N4vwYw2.net
東大の中下位層はレベルが下がっている……林修がその原因を推理
URLリンク(www.excite.co.jp)

155:名無しの心子知らず
18/04/24 14:51:16.46 SkAvZKDK.net
中学入ったばかりだけど英語の宿題がアルファベットのなぞり書きでずっこけた

156:名無しの心子知らず
18/04/24 16:30:41.41 1JWyFhd9.net
>>155
もう少しすると一気にスピード上がるから気をつけて
>>147
ベネッセの教育情報サイトに「心情把握のコツ」という記事がありましたよ
よかったら検索してみてください

157:名無しの心子知らず
18/04/24 17:05:38.74 8KGYppb0.net
>>149
入試は全県共通問題で、得点に差がつくなら数学か苦手な国語になりそう
今後の模試の成績を見て国語切り捨ての是非を考えます
>>156
チェックしました、ありがとう
娘にも記事を読ませてみます

158:名無しの心子知らず
18/04/24 19:45:45.08 +h5Vz0uy.net
創価、警察と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
(車両ナンバーつき)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
怖ろしくてお漏らししそう´・ω・`

159:名無しの心子知らず
18/04/24 21:45:22.17 SIfiV7Em.net
お父さんの時代とは違う
と、たまに子供に言われるよ
子供が中学生になった時、塾に行きたいと言い出した
勉強の仕方が分かっているのなら、塾に行かなくても・・・と言ったら、上の台詞
さらに
塾の費用を渋って成績が悪くなったら、私立大学に行くことになって、もっとお金がかかるよ
と言い出すので、塾に行くことを認めた
大学は国公立にしてね。 授業料が安いから。 と、日頃から言っていたことを逆手に取られた
勉強に関しては、子供の意見に従っていた方がいいかもしれない

160:名無しの心子知らず
18/04/24 21:57:18.10 i5Zhlzw/.net
そもそも高校受験期の塾費用なんか微々たる金額で、それも出せないような親だと私立大学の学費負担なんか絶望的だと思うんだけどね
子供の奨学金とバイトで自活させようとか思ってるだろうか?
そこをケチる意味が不明だわ

161:名無しの心子知らず
18/04/24 22:25:43.11 SIfiV7Em.net
塾の必要性を理解していなかったのと、
子供の頃は貧乏だったので、質素倹約が染みついているんだよ
今は子供から説明を受けたので、塾の必要性を理解している
貯金も積み上げているので、仮に私立大学だったとしても、学費は出せるよ

162:名無しの心子知らず
18/04/24 22:31:29.19 SkAvZKDK.net
>>160
別にそこまで言わなくても...
>>161
ちなみにお子さんはどこでその情報を知ったんですか?友達から?
うちの子は意識高くないな。

163:名無しの心子知らず
18/04/24 22:51:38.23 9N4vwYw2.net
塾に行かない理由は自分のペースで勉強を進められないからだよ
ハッキリ言って塾の(遅い)ペースに合わせてられない
塾代ケチってというのはあなたの理由
塾で教えるメインの科目は英語と数学でしょ?
英語は子供の頃からやってて塾の必要ないし。

164:名無しの心子知らず
18/04/24 22:59:44.21 +975bKxC.net
それはあなたの理由でしょうし、あなたの好きにすればいいじゃないの
理由なんて家庭ごとにそれぞれあるでしょう
行ったこともないのに闇雲に否定するなら思い込み乙だけど、
塾に行ったけどペースが合わない、講師と合わないから塾をやめる子もいるでしょう
そこは誰も指定していないし

165:名無しの心子知らず
18/04/24 23:00:27.65 +975bKxC.net
指定 ×
否定 〇

166:名無しの心子知らず
18/04/24 23:12:32.30 6FRllIFU.net
>>163
まぁ貴方の好きにしたら良いんじゃないのw
子供さんが気の毒

167:名無しの心子知らず
18/04/24 23:15:56.22 9N4vwYw2.net
塾に行くのも行かないのも勝手にしろという当たり前の結論よね
現状必要ないなら行かなくて良いでいいじゃんね
成績悪い子の病院みたいなもんでしょ
健康だっての

168:名無しの心子知らず
18/04/24 23:34:32.98 RqMoj/zI.net
>>167
最後の行は認識が間違ってる
167みたいに思い込んでる人もいるんだね
このスレではさすがに初めて見た気がする
中学生スレかと思ったわ

169:名無しの心子知らず
18/04/24 23:36:32.46 rA4q6/hL.net
>>168
行じゃなくて後半全部でしょ
明らかによそからのお客さんでしょ

170:名無しの心子知らず
18/04/24 23:39:47.53 6xvZDryQ.net
文科省としてはよかれと思って、大学受験の試験内容を変えたりしてるんだけど、
そうすると塾へ行ってない子に不利になるんだよね。
塾や予備校はそういう変更にいち早く対応してくれるけど、
塾へ行ってない子は対応しにくい。

171:名無しの心子知らず
18/04/24 23:46:37.37 RGiCfBsV.net
>>167
このスレにいて補習塾と進学塾があるのを知らないのかな?
補習塾には学校のペースに合わせるものと、まったくできない子の救済的なところがあるし、
進学塾も公立志望と、国立難関私立を目指すところではまったく違う。
もちろん地域によっては国立難関向けは無いと思うけどね。
うちは首都圏の大手塾入れてたけど定期便の手紙や保護者会で最新情報は逐一知らせてくれるし、
模試の結果の読み方、模試ごとに得点・偏差値・順位、どれでで判断するかというのも教えてくれる。
大学も考えた高校選びとかもね。
塾代は高かったけどそれも値段のうち。
入試制度は毎年変わるのに何十年も前の親のときと同じと思っているのはどうかと思う。

172:名無しの心子知らず
18/04/24 23:47:33.63 rA4q6/hL.net
塾にも当たり外れがあるし、学校内では成績も良いし、学校だけでやっていれば十分と思ってる人もいるのかもね
でも、学校の先生にも失礼ながら当たり外れはあるよね
教え方もバラバラだったりするし
中学での3年間全教科全てで良い先生ばかりに当たる可能性はそう高くない

173:名無しの心子知らず
18/04/24 23:50:04.15 rA4q6/hL.net
>>171
みんなそこには気付いてるから生暖かく見てると思うの・・・

174:名無しの心子知らず
18/04/24 23:52:24.29 uWXB1u6i.net
その人、そこまで無知じゃないと思うよ
単なる荒らしでしょ

175:名無しの心子知らず
18/04/25 06:49:21.34 LXaFLXcG.net
>>174
荒らしだろうね
何が面白くてやってるのか分からないけど

176:名無しの心子知らず
18/04/25 09:06:46.68 /dHSezNZ.net
>>171
> 進学塾も公立志望と、国立難関私立を目指すところではまったく違う。
横だけど、ここって公立トップ高校を目指すスレだよね?
国立難関私立向けの塾を引き合いに出して>>167を糾弾している意味がわからん。
読解力が足りないのかな…

177:名無しの心子知らず
18/04/25 09:25:53.93 /dHSezNZ.net
塾が必要かどうかは地域によるし人による←ほんこれ
受験に塾必須といわれる地域(埼玉とか)もあれば、学校だけで十分な地域もある。
親族に教育関係者がいて、最新の情報が入ってくる人もいる。

178:名無しの心子知らず
18/04/25 09:56:05.90 zU/lpRpN.net
>>177
埼玉だけど塾行かせてないや。

179:名無しの心子知らず
18/04/25 10:12:57.05 /FOSPEIT.net
>>176
塾と言ってもいろいろあるという話
>>178
埼玉は地域、最寄り駅、中学校ごとに受験熱違うよね。
偏差値排除した時期ほどじゃないけど基本中学校では進路指導しないので
情報や受験テクを得るには塾行ったほうがいいかも

180:名無しの心子知らず
18/04/25 10:37:22.86 47zRHoRR.net
東大目指すなら家庭学習だけでは厳しいはわかる
これとて家庭学習と通信教育で十分という人がいても驚かない
都道府県に少なくても1・2高はあるトップ高に入るくらいなら
塾など頼らずとも自己(親含め)管理で十分可能だというのはわかるけどなぁ
学習プランや学習方法がわからないから外部に答えを求めるわけで
ゴールを見据えらてる人は、本当に答えをしってるかどうかもわからない外部に期待するのは逆に不安
しかもお金を払ってまでアホらしい

181:名無しの心子知らず
18/04/25 10:50:19.69 zU/lpRpN.net
>>178
>情報や受験テクを得るには塾
熱心な地域だよ。進路指導はあるけど
第一子なので程度はまだわからない。
ただ私が「情報」を得るための、子どもの
通塾が時間の無駄な気がして・・・
ただ埼玉、公立入試えげつないのが出るので
テクなしでは実質満点無理なんだよなあ。
>>180
そうそう。本当にいいカリキュラムと
先生に会えるか、本人に合うか賭けだし、
家庭教師が一番だけど大学生のバイトじゃ、
プランや管理までは望めないし・・・
で、結局私がマネージしちゃってる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2196日前に更新/117 KB
担当:undef