ε貧乏*育児ε54 ..
[2ch|▼Menu]
198:名無しの心子知らず
18/03/05 02:13:19.25 btvW/RkJ.net
私は兄姉がいて一番下で仲が良いと人から良く言われる関係だけど
それを見ていても一人っ子の夫は一人っ子で良かったという
一人っ子で寂しかったとか一切なかったし、何でも自分のペースで好きにできて良かったらしい

199:名無しの心子知らず
18/03/05 06:24:22.24 pIIpRE25.net
業務スーパーの冷凍野菜は中国だから買う気になれないわ

200:名無しの心子知らず
18/03/05 09:43:33.31 1AOjGZmE.net
近くにOKストア出来てすごく嬉しい
食費8割くらいになりそうな勢いで安いわ

201:名無しの心子知らず
18/03/05 11:59:18.41 g8tC0ymf.net
昨日の車屋のフェスティバルの野菜の詰め放題でじゃがいもと人参と玉ねぎ沢山あるから面倒でもコロッケ作って、スープに大量に玉ねぎ入れよう。お金ないなら手を掛けるしかない。

202:名無しの心子知らず
18/03/05 12:22:53.38 FA3IXlQq.net
気の迷いで始めてしまったこどもちゃれんじをやっと退会した
先払いにしたほうが割安、に乗せられて1年分先払いしてたんだけど退会が電話じゃないとできないから電話して何とか退会したけど
今辞めたら割高になるとか来月はこんな付録が付くとか引き止められてなんか損した感というかすっきりしない
でも何の身にもなってなかったし月2000円別の事に使おう…学資保険とか共済とか何も入ってないんだよなぁ

203:名無しの心子知らず
18/03/05 12:22:59.40 Vn28h1PE.net
今週食費きついんだけど、節約ご飯ってどんなのがいいかな?いままで夕飯は肉か魚どちらかは必ずだしてたんだけど、なしでもボリュームあっていいおかずあったら教えてください!

204:名無しの心子知らず
18/03/05 12:27:56.83 41ZNoJDe.net
>>201
鶏胸肉ともやしと卵を炒める
さっきTVでやってていいなーと思ったところだよ

205:名無しの心子知らず
18/03/05 12:39:15.87 XgwBcooQ.net
>>201
全く無いとキツイから肉とか魚少量だけ使って衣つけて揚げ焼きしたやつにくし切りじゃがいもをレンチンしたものを足して甘辛い味付けを絡めるとご飯が進むしお腹いっぱいになるよ
醤油以外にも味噌味ケチャップオイマヨetc玉ねぎきのこ足しても良いし万能レシピだよ

206:名無しの心子知らず
18/03/05 12:49:58.60 C6lX1uHG.net
>>201
麻婆豆腐の素と豆腐だけで作った麻婆豆腐。

207:名無しの心子知らず
18/03/05 12:55:08.70 izNJW49H.net
>>201
おかずというか、パスタ

208:名無しの心子知らず
18/03/05 12:57:15.87 wI2xc2k8.net
厚揚げのきのこひき肉あんかけ
サツマイモご飯

209:名無しの心子知らず
18/03/05 12:59:41.87 1AOjGZmE.net
>>204
これだw
うちは申し訳程度の万能ネギ入れることもある

210:名無しの心子知らず
18/03/05 13:09:11.06 VaEXLAPT.net
卯の花煮はお腹がふくれる上に体にいいし安いからお勧め

211:名無しの心子知らず
18/03/05 13:11:15.87 HF9winLy.net
>>201
もやしと冷蔵庫にある野菜を投入して卵とじ
卵を軽く炒めて甘酢あんかけ
野菜だけカレー
薄揚げに卵入れて煮る
薄揚げと卵で木の葉丼
なんか、卵料理ばっかw

212:名無しの心子知らず
18/03/05 14:01:01.89 8YNhgl/U.net
>>198
関東の激安スーパーいくつか回ったけどOKストアがどの食材もまんべんなく安い気がする
かつ品揃え豊富
引っ越しして今は近くに無いから羨ましいわ

213:名無しの心子知らず
18/03/05 14:12:16.28 btvW/RkJ.net
OKは野菜と鮮魚がだめだと思う
特に魚は本当に残念な感じ
肉類、日配品、加工食品は、どこよりも安い場合が多い

214:名無しの心子知らず
18/03/05 15:17:30.10 D1vClGji.net
BigAでうとんだけ買った
あんまり安い気がしなかったなー

215:名無しの心子知らず
18/03/05 17:36:59.75 S0xpibox.net
>>203に似てるけど、鯖の味噌煮缶と角切りにしたじゃがいもと小麦粉と卵と水混ぜて丸めて揚げてケチャップつけて食べる。後は水切りした絹ごし豆腐とカニかまと片栗粉、醤油入れて混ぜて小判型にして胡麻油で焼いてさつま揚げ風とか。

216:名無しの心子知らず
18/03/05 17:45:56.24 rXGqxagv.net
鶏ひき肉に同じぐらいの豆腐混ぜて鶏ガラスープの素で味付けて揚げたチキンナゲットおいしいよ
ミックスベジタブル入れたりもする

217:名無しの心子知らず
18/03/05 18:57:54.10 KR0ck1fh.net
>>201
カニカマでカニ玉
カニカマ一パックを刻んで卵3個くらいと混ぜて焼くだけ
タマネギとかキノコとかミックスベジタブルあったら入れてる

一人っ子のエピソードありがとう
欲しいものとかもコロコロ変わるから、兄弟も一時的なものかも
子が大きくなって、一人っ子でよかったって思ってもらえるように頑張るよ!

218:名無しの心子知らず
18/03/05 19:34:50.98 DNT4/auZ.net
>>215
カニカマって思ったよりカニだよね!
白菜と水菜と一緒に煮て、なんちゃってカニ鍋w

219:名無しの心子知らず
18/03/05 19:55:03.63 mq4MbZMs.net
>>201 です
たくさんのアイディアありがとうございます!どれもいいですね。日替わりで色々試してみたいと思います!

220:名無しの心子知らず
18/03/05 22:29:32.50 7rf3ze3D.net
給料日前は豆腐率がぐっとあがる
だから比較的余裕のあるときはなるべく豆腐使わないようにしている…
卵と玉ねぎだけの玉子丼(親子丼の鶏肉がないやつ)とか、ニラもやし卵炒め丼とか
なぜか丼モノにすると夫が喜んでくれる…

221:名無しの心子知らず
18/03/05 22:45:56.22 9cfvh2Xz.net
>>218
お子さんはいますか?
大人だけなら金銭的な事情がわかるから我慢出来るけど
子どもが無邪気に、「お肉は?入ってないよ?」とか言うから辛い。

222:名無しの心子知らず
18/03/05 23:00:08.78 bGbqPztV.net
豆腐もいいけど、厚揚げが我が家では強い。
甘辛く照り焼き風に味付けしたり、水溶き小麦粉とパン粉つけて焼いて食べたり。
楽天セールだけど、何か買った?
おすすめある?

223:名無しの心子知らず
18/03/05 23:04:49.29 JMJffSPy.net
>>211
分かるわ
お刺身お寿司は外れだったなぁ
安いけど…うーんって感じだよね
okはお弁当も安いよね

224:名無しの心子知らず
18/03/06 00:34:29.16 sSHlRqCQ.net
みなさん料理上手だなと感心させられる
自分にはバリエーション、引き出しがない…

225:名無しの心子知らず
18/03/06 01:14:34.83 gYy2ofw1.net
>>220
入園式のためのサブバッグとコサージュと夫の黒スリッパ買った
あと入園準備のためのハンドメイド材料
他はマキタの紙パックとかボディソープなんかの日用品
ふるさと納税してる人で普段から楽天使う人ならそれを楽天通すのがおすすめかな

226:名無しの心子知らず
18/03/06 03:27:03.15 s73A3qB/.net
>>220
米、日用品まとめ買い、ドルチェグストのカプセル、旦那同僚への結婚祝いの時計、子供服用の布数点、チノスカート、漫画2冊、娘のスニーカー、ファンデーション、プレートとタンブラー

227:名無しの心子知らず
18/03/06 08:44:54.85 I69DIq1n.net
貧乏なのもしかしてうちだけ‥?
楽天セールは閉店する店の安い子供服やお名前スタンプを買うぐらいで、一枚1400円のニット買おうか迷っているわ。
ふるさと納税も年収低いせいで大したもの頼めないし。

228:名無しの心子知らず
18/03/06 09:11:11.35 JaFJzln6.net
楽天セールなんだ、いつものシャンプーとリンス買いたいわ。
>>219 子供が毎日「夕食何?」と夕方聞いてくるのがキツい…ショボいと今日これだけ?とか。

229:名無しの心子知らず
18/03/06 10:12:02.20 efNS/2v+.net
楽天よりもdocomoキャンペーン
安い買い物なら上にあるヤフーチャレンジで1000円引きで買えるよね
楽天はただでさえイマイチだったのに
3月からの改悪で使うことはほぼないわ

230:名無しの心子知らず
18/03/06 10:36:37.26 g7a+eLRL.net
来月入園式だからお金がやたらに飛んで行く…
自身の服なんてまともに買ってないのにフォーマルとか高杉
おまけにデブったからネットで安いのポチるのも怖い
しまむらでも行くか…

231:名無しの心子知らず
18/03/06 10:46:13.21 9Qi8o92E.net
楽天セール見たけど日用品など特にお得感無かった。

232:名無しの心子知らず
18/03/06 11:12:04.29 zklpTE7h.net
>>229
スーパーやドラッグストアに置いてある日用品はお得感全く無いよ
そういうとこに置いてないシャンプーボディーソープ化粧品類とかはお得なことも多い

233:名無しの心子知らず
18/03/06 12:07:13.47 16716N6a.net
>>228
お仲間ハケーン
卒業式のフォーマルが入らなかったわよ
下だけ適当な黒のタイトスカートで行こうかなと思ってたけど、しまむらに安いのあるかな?

234:名無しの心子知らず
18/03/06 12:31:21.87 9Qi8o92E.net
>>230
ドラッグストアに無いシャンプー類なんてうちには贅沢で買えないわw

235:名無しの心子知らず
18/03/06 12:41:18.21 sSHlRqCQ.net
ドルチェグスト使ってる人がこのスレにいるのか…

236:名無しの心子知らず
18/03/06 12:48:22.66 tkHnOCjQ.net
今度兄弟の結婚式があるんだけど、私のドレス・夫のスーツ・子供のスーツを全部買わなくちゃいけなくて金銭的に痛い。おまけに交通費とご祝儀に10万で泣きたくなる。
夫のスーツはあまり安物買うとみっともないかな?来年入園式だからそれにも着ていける物を買いたいんだけど。
子供の物はフリマアプリで安く買えたらいいなー。

237:名無しの心子知らず
18/03/06 12:53:47.43 HiAAtNtv.net
楽天セールでキレイキレイ10リットルが3000円くらいで買えて嬉しい
手洗い覚えた子がもっこもこになるまで出すから助かった

238:名無しの心子知らず
18/03/06 13:17:39.71 ncQRRGJQ.net
>>233
貧乏育児スレとは書いてるけど収入不問だから
自分が貧乏と思えば貧乏

239:名無しの心子知らず
18/03/06 13:18:24.96 ncQRRGJQ.net
>>232
ドラッグストアにないシャンプー類には大ボトルでお安く結構いいのがあったりするのよ

240:名無しの心子知らず
18/03/06 13:25:36.53 HjBBu5TB.net
うちはドラッグストアーの匂いキツいシャンプー苦手だからフルーツの香りの子供も旦那も使える1000mlのナノサプリ買うよ。
さっき見たらリンスとセットで1900円だった。今グリーンアップルだから次オレンジにしよう。

241:名無しの心子知らず
18/03/06 13:26:56.34 HjBBu5TB.net
その前はグレープフルーツ、子供の頃からフルーツの香りじゃないとダメだ。

242:名無しの心子知らず
18/03/06 13:29:43.62 nt6qKj/j.net
>>234
親族だから礼服じゃない?

243:名無しの心子知らず
18/03/06 13:32:57.82 ow2MZmwn.net
>>238
高っ!と思ったけど
一本1000ml850円
ドラッグストアシャンプー 
詰め替え350ml 300〜400円
そっちの方がお得だね

244:名無しの心子知らず
18/03/06 13:35:45.68 ow2MZmwn.net
>>238
アマゾンでセットで1720円だったわ
ただコンディショナーいつもあまるからシャンプー2本セットならいいのに

245:名無しの心子知らず
18/03/06 13:42:48.18 vzuyHC6U.net
家の畑で子どもと育ててた最後の大根ぬいた。
年末〜年明けにかけて野菜高騰の中本当に助かりました。ありがとう大根。また今年も子どもと植えるぞー

246:名無しの心子知らず
18/03/06 14:21:38.18 t1Pem9rA.net
義妹から結婚祝いのお返し届いた。
式は挙げないとのことで、10万包んだから2万分くらいカタログギフトか商品券返ってくるかな?と思ってたら1万

247:名無しの心子知らず
18/03/06 14:25:31.79 c0e2PRYP.net
【マンモグラフィー】おっぱい挟んで癌検査…必要?
スレリンク(bio板)
【窪塚洋介】「癌になったほうがいい。癌センター儲かる」【有賀さつき(52)小林麻央(34)黒木奈々(32)】
スレリンク(liveplus板)

248:名無しの心子知らず
18/03/06 14:25:34.16 ZDkc6IrO.net
途中だった
1万いかないくらいのお菓子詰め合わせだった。お返し期待するだけケチだと思うんだけど、キツイ出費だったから残念の気持ちだ…

249:名無しの心子知らず
18/03/06 14:34:40.80 vzuyHC6U.net
不謹慎すまん。御祝儀(我が家にしては)わりと高額包んだのに、早々に離婚した。って聞くと、まず、あー。あんなに包んだのに、、とか思ってしまっていけない

250:名無しの心子知らず
18/03/06 14:38:41.62 KA30/Sb/.net
そりゃがっかりするよ
十万も包んだの偉い

251:名無しの心子知らず
18/03/06 14:46:00.60 EhBmCqG2.net
>>234
兄弟の結婚式なら、旦那さんはスーツ買わずに礼服がいいのでは?
持ってないの?

252:名無しの心子知らず
18/03/06 14:49:15.28 4W8lmKj6.net
>>244
非常識な義妹だね!どんまい

253:名無しの心子知らず
18/03/06 15:18:11.13 atqLZ/8u.net
人間ドックを夫婦で毎年受けてるんだけど今年から助成がやっと使える年齢になる
年に五万くらい浮く予定だからありがたい
病気は早期発見が命だもんね
かわいい子供たちがいるからまだまだ死ねない

254:名無しの心子知らず
18/03/06 15:24:11.60 g7a+eLRL.net
>>231
スカートもそれなりにあったけど一式買う方が安くてそっち買ったわ
そして予想以上のデブ化に泣けたわ…痩せねば
>238
自分がシャンプージプシーだから気になってるんだけど大容量過ぎていつも手が出ないw
でも家族に使ってもらえばいいか。

255:名無しの心子知らず
18/03/06 15:49:51.48 bAjW8Q6E.net
>>227
改悪って何かあったっけ!?

256:名無しの心子知らず
18/03/06 16:10:09.14 tkHnOCjQ.net
>>240
>>249
礼服あります。
言われてみればそうですね。夫がネットで探していて普通のスーツばかり見ていたもので・・。
あとは私のドレスと子供のスーツをなんとか安く探します、失礼しました。

257:名無しの心子知らず
18/03/06 16:15:49.49 cwLxIYIE.net
>>252 その前楽天で買ったグレープフルーツシャンプーは子供は目に染みて使えなかったけど、ナノサプリはそんな事もなく家族全員使えますね。香りはリンゴジュース見たいですけど、私は好みです

258:名無しの心子知らず
18/03/06 16:22:33.60 sdIsWy0j.net
>>252
レスありがとう
どっちみち入学式もあるし、私も新しいの買うわ!
40過ぎてのダイエットは厳しいよおw

259:名無しの心子知らず
18/03/06 16:33:57.19 HEuazE0d.net
友達の結婚式用に楽天セールで買ったワンピースが入らなかった自分が通りますよ
半額とはいえショックがでかすぎてその服のことは今は考えたくないのでとりあえずしまむら見に行く
折れた心が回復したらメルカリかヤフオクにでも出そう
夕飯は炭水化物抜きしてるけど痩せない、悲しい

260:名無しの心子知らず
18/03/06 16:34:46.29 hekV3xvj.net
>>234
兄弟の式なら女性は留袖レンタルが妥当じゃないかな?
妊娠中だったらゴメンだけど

261:名無しの心子知らず
18/03/06 17:20:45.67 t+9YoPLD.net
>>223
入園式の旦那のスリッパすっかり頭から抜けてたわ
ありがとう

262:名無しの心子知らず
18/03/06 17:21:51.13 8Q4sj36D.net
うちも来月義弟の結婚式だわ
夫婦2人と乳児で10万…痛いー
飛行機の距離だから交通費もかかる

263:名無しの心子知らず
18/03/06 18:01:42.95 t1Pem9rA.net
>>246です。
レスありがとう。
しかも大量のお菓子賞味期限2週間くらいしかない…。1歳の子供用の服も買ってくれてたけど、すでにサイズアウトしかけてるよ。買うならサイズくらい確認してからにしてくれー。

264:名無しの心子知らず
18/03/06 18:04:34.48 tkHnOCjQ.net
>>258
ありがとう。
留袖がいいんだろうけど、落ち着きが無い幼児持ちなのでドレスにさせてもらうつもりだよー。

265:名無しの心子知らず
18/03/06 19:34:35.91 XSpQjkXf.net
初節句だからとまたまたアリス行って5万使っちまった…
やっぱりバカだわ…

266:名無しの心子知らず
18/03/06 19:35:34.76 rSYWQOdJ.net
楽天ではないけどうちもシャンプー大容量のかってる
1リットル680円
変える手間も少なくなって楽

267:名無しの心子知らず
18/03/06 19:36:03.35 6zPXfSOL.net
>>233
思った、羨ましい…

268:名無しの心子知らず
18/03/06 22:12:30.39 hITu5YQj.net
>>246
うちなんか義姉夫婦は5万しかくれなかった

269:名無しの心子知らず
18/03/06 22:19:48.08 KoQr4i9m.net
>>266
式あげないんだったら5万で十分なんじゃないw

270:名無しの心子知らず
18/03/06 22:46:54.40 2vZBFboR.net
家族全員花粉症で病院代やマスク代とか諸々かかる
旦那が歯医者も行くから暫く医療費がかかるからキツイ

271:名無しの心子知らず
18/03/07 00:27:33.91 IADQJ+XL.net
子供が三人家庭の方いますか?
うちは中古マンションを購入したのですが3LDKで子供の性別は男二人女一人です
男の子二人は同じ部屋でいいかと思うのですが、その内一人1部屋を欲しがるでしょうか?
車もどうしても三人いると軽自動車とはいかず、維持費が大変です。
はっきり言って大学費用は無理です。
今更ですが、マンションも買わず、車も軽自動車(5人家族なので無理ですが)にして大学費用を貯めた方が良かったのか?
親としてはどちらがすばらしいんだろう?

272:名無しの心子知らず
18/03/07 00:40:20.34 HiG3XrBI.net
どちらがすばらしいってことはないけど、大学進学を希望したら全員奨学金ってことだよね
もし大学は諦めてくれって言って進路選択の自由がなくなるならそれはナシだと思うけど、それ以外はどっちが正解かはわかんないよ

273:名無しの心子知らず
18/03/07 01:28:58.11 x8SOWhD5.net
>>269
1人一部屋欲しがるのは当たり前だと思う
そこは親の説き方次第かと
うちは兄姉私で姉妹で同じ部屋だったけど、ものすごく嫌だったしそれが原因で仲悪かったと思う
マンションって夫婦の将来のためのものじゃない?
子供からしたら何が残るわけでもないのに、学費と同等に語るのは違うと思うけどなぁ
老後安心ってわけでもないし
けど今は奨学金で行く家庭も珍しくないしね、難しいね

274:名無しの心子知らず
18/03/07 06:07:09.35 SQI7sVpY.net
ほんと疑問なんだけど何でお金ないのに3人も産んだんだろう

275:名無しの心子知らず
18/03/07 06:17:28.00 lk/n030Q.net
>>271
マンションは夫婦の物だけど、ボロボロの賃貸だと子供としては嫌がるかなと思いまして
大学費用も親が必ずしも出すものでも無い気がして

276:名無しの心子知らず
18/03/07 07:13:29.82 j9WEnUuJ.net
>>265
ドルチェグスト、サーバー無料レンタルしたら2万貰えるサイトあるし(カプセル3回定期購入が条件)こういうの上手く使ったら実質無料になることもある。

277:名無しの心子知らず
18/03/07 07:14:47.81 ieRa7i+n.net
>>272
産んだあとに貧乏になっちゃう人もいるよ。

278:名無しの心子知らず
18/03/07 07:14:54.10 NyduS/xd.net
親が素晴らしいかは子供を見ればわかるのではないかと
大学行きたいのにうちにお金がないから諦めるなんて親のバカ野郎と思うか
うちは貧乏だから仕方ない、自分で奨学金貰って勉強するよ、と思うかは
育て方だよね
しかしほんと、お金がないのになぜ3人も産んだのかと思う

279:名無しの心子知らず
18/03/07 07:16:50.80 BwF8CSGX.net
>>274
ちょっと前、大盤振る舞いだったよね
三回目が届く前に確定になってるみたいだし

280:轤ク
18/03/07 07:21:36.05 7zV1GRRy.net
みんなポイントサイトとか使ってるのね

281:名無しの心子知らず
18/03/07 07:28:16.66 BwF8CSGX.net
使わないと損みたいなやつはさすがにね
ラグリは実質無料どころかポイントがもらえたしね

282:名無しの心子知らず
18/03/07 08:00:51.12 RNE02rVy.net
転落貧乏というのもあるんだよ
私の親は一人一部屋を選んで車は手放し、大学費用も奨学金でと言われた
結果子供三人高卒になった
父親の性格が悪い以外は概ね満足しているよ

283:名無しの心子知らず
18/03/07 08:09:27.24 pRrsuPZS.net
ちょっと何言ってるか分からない

284:名無しの心子知らず
18/03/07 08:13:55.66 KyCSqL/C.net
>>269
全額とはいかないけど少しでも貯めてあげたら良いよ。
全く貯めないのはどうかと思う。
うちの辺りは高卒でも安定高給の仕事がたくさんあるから高卒たくさんいるけど
周りの子がみんな進学するのに自分だけ出来ないとなると腐るよね。

285:名無しの心子知らず
18/03/07 08:19:54.05 RZQj+Xr7.net
ローン終わりと大学終わりが同時になるようにしたから、奨学金借りてもらうかもしれないけど返済は親がするつもり
しかし大学費用どうにかしないと少子化解決しないよね

286:名無しの心子知らず
18/03/07 08:37:51.20 j9WEnUuJ.net
>>278
この前、dtv契約したら(1ヶ月無料体験)即1000円分のポイント貰えて、振込手続きして完了してすぐに解約した。
10分もかからない作業で1000円は嬉しい。前はデリバリーで購入金額の75%ポイントバックがあって作るより安かったから利用した。ネットで見ると冷凍出来る物を大量注文してる人もいたよ。ただ、ポイント使える店が近くに無きゃ意味無いかも。

287:名無しの心子知らず
18/03/07 09:10:27.87 MF4sPRKW.net
>>284
u-next契約で1000円は何回かもらってる
ゼビオオンラインでdocomoのキャンペーンがはじまるであろう3月になったら買おうと思ってたら
2月末に取り扱いがなくなっていた子供服が色違いで復活してた
売り切れじゃなくて急に取扱中止になって買わなかったことをずっと後悔してたからうれしい

288:名無しの心子知らず
18/03/07 11:56:55.57 WEzMmGRa.net
>>285
安かったの?

289:名無しの心子知らず
18/03/07 12:46:22.85 QbuwMqc1.net
dポイントがいっぱいついて
ウキウキしてポイントスレを見にいったら
もらってるポイントの桁が違ってた…
結局金持ち有利なんだよねぇ

290:名無しの心子知らず
18/03/07 16:13:31.65 E6SpQoVz.net
しまむらで卒業式の服買ってきたよー!
改装閉店セールでお得だったー
これからフォーマル、礼服を買うデブ及び予備軍のママw
インナーはAラインっぽいワンピースがお勧め
そうすれば(ある程度は)体型変わっても着られる
同じサイズでゆったりしてたので入った!

291:名無しの心子知らず
18/03/07 16:23:04.59 NBArF160.net
>>273
掃除のためにリビング横の和室にダイニングテーブル置いたら、リビングダイニングはこのくらいがちょうど良い(5.5畳)といわれたので子供がどう受け取るかはわからんよ

292:名無しの心子知らず
18/03/07 16:37:24.69 KICW4ll7.net
>>288
なんですって?!うちの地域そんなセールしてないわよ!
樽は大人しく4点セット買ったわ…

293:名無しの心子知らず
18/03/07 17:19:04.07 mRHagVSm.net
>>266
うちはアラフォーの義弟夫婦から一銭もいただいてないよw
式挙げない代わりの親兄弟のみ食事会にも手ブラで来たし義弟嫁は来ないし
義弟だけでも遠いとこわざわざ来て顔揃えてもらっただけで良しとしたよ
給料日まであと十日、残り5000円…
産後の縫合部に肉芽が出来てて、婦人科にも行かなきゃならんと来たもんだw

294:名無しの心子知らず
18/03/07 17:19:44.66 Q0cfhTZO.net
>>288
裏山 うちの近くのしまむらは去年改装したばっかだから閉店セールなんてない
プロレスラーの私はあかのれんという安い衣料店でポイント10倍の時に買ってきた たくさんたまったから今度は子どもの洋服買うんだ…

295:名無しの心子知らず
18/03/07 17:26:04.12 iqP1ljwe.net
初業務スーパー体験してきた!
薄力粉99円、オイスターソース(でかい)108円と、日持ちするものはでかくて安くてびっくりした
月イチでまとめ買いに使う!
冷凍コロッケ系もお弁当作るようになったら買う!
1Lパックのチョコババロアとか気になったけど味はお察しかな?

296:名無しの心子知らず
18/03/07 17:34:22.29 3pThl6Kb.net
>>293
1リットルの紙パックは美味しいと評判だよ
自分では買ったことないけど
業務スーパーは冷凍讃岐うどんが美味しいからおすすめ
冷凍のフライ物は当たりハズレが結構あるイメージだよ

297:名無しの心子知らず
18/03/07 17:35:30.89 mRHagVSm.net
>>273
私なら高卒で公務員になる選択肢も加えるかなあ
どーしても大学で学びたいなら働きながら夜間大学なり通信制なりに行ってもらう。
昔、役所関係で臨時職員してた時、そういう職員の人が何人かいたし

298:名無しの心子知らず
18/03/07 17:38:02.08 Q1rrHnC6.net
業務スーパー気になる!ほかにもオススメあったらおしえてください。怪しいやつ(ブラジル産鶏肉とか)以外で..

299:名無しの心子知らず
18/03/07 18:16:43.85 3C7SDCUM.net
>>295
役所関係でパートしてるんだけど、高卒公務員って本当にコスパ高いというか親孝行だよね…。絶対にクビにならないし、安定してるし
まぁ子供には好きな勉強させてやりたいから、シコシコ働いて貯蓄するけども…

300:名無しの心子知らず
18/03/07 18:24:41.09 vyoW0KEG.net
4月始めの沖縄は泳ぐにはまだ寒いかな?
TDRにして同じ金額使うか迷う

301:名無しの心子知らず
18/03/07 18:26:40.99 TZ6i5G96.net
私も役所の非常勤してるけど、もっと若い頃公務員の良さに気づけばよかったよ
公務員にも大変なことはあるけど、やっぱり福利厚生も充実してて良い仕事だと思うからなってもらいたいな
夢がないと言われたら、公務員とりあえずなっとけと言うわ
そして若い女性非常勤が正職員ゲットしまくり
独身の頃から非常勤しとけばよかった…

302:名無しの心子知らず
18/03/07 18:47:43.19 ShQO4SkZ.net
公務員はなってしまえば犯罪で捕まらない限りクビにならないし
倒産もないし、どんなに仕事ができなくても定年まで働けば老後は安泰
まあ高卒と大卒だと出世に差は出るけど、それほど出世にこだわらなければ
ほんとにいい仕事だと思う
>>299
非常勤、裏山しいわ〜
今はフルタイムパートしてるけど、私も非常勤を狙ってる
今まで2回不採用だったわw
あと1年今の職場でがんばって、今度こそ採用になりたい
うちのほうは田舎のせいか、競争率高いんだよね

303:名無しの心子知らず
18/03/07 18:56:36.57 UejU46sl.net
うちの弟も公務員で区役所勤務だけど、非常勤女子と結婚したわ
子供には非常勤で区役所勤務すすめよう

304:名無しの心子知らず
18/03/07 19:16:13.18 yplgWdDx.net
「医者がいいよね」っていうのと変わらないと思うんですけど。
高卒公務員の倍率は高いし、高卒の割には優秀な人が多い。
年収高いスレに行くと、「公務員なんて仕事の割に給料少ない」って書き込みばかり。

305:名無しの心子知らず
18/03/07 19:34:58.03 Wvkifs/4.net
>>296
どこまで外国産を許容できるかにもよるけどスパゲティとかペンネとかお菓子とか安いよ
昔よりは中国産が減ってる
糸こんにゃく1キロ入り買って鍋に大量投入するの好き
個人的にはウィンナーとキムチは安すぎて怪しく感じた

306:名無しの心子知らず
18/03/07 19:47:11.47 Wvkifs/4.net
学部や国立か私立かによっては奨学金になってしまいそうだけど学費で遠慮して進学を諦めさせないように気をつけようと思っている
高校の時、高卒公務員を先生に勧められたけどバイトするのに忙しくて将来を考える余裕はなかった
公務員って手があることに気付いた時には年齢制限アウトだったや…

307:名無しの心子知らず
18/03/07 20:03:34.04 pXcoiFtl.net
>>299
自分も非常勤だけど、独身なんて皆無だから非常勤と正規職員が結婚するとは驚き
同じような子育て中の奥様ばかりで、休みも取りやすいし仕事も楽。ただ子供の小さい人が多くて歳を重ねると雇われなくなるみたいだから、期限付きでない安定して稼げる仕事したいな…

308:名無しの心子知らず
18/03/07 20:04:00.12 B4mcVnR4.net
>>296
一読おすすめ
業務スーパーで買ってみた part34
スレリンク(ms板)

309:名無しの心子知らず
18/03/07 20:04:02.28 8hiy8eb+.net
>>300
非常勤はすごくいいんだけど、試験受け続けるプレッシャーがやばい
こっちも時給良くて働きやすいから人気
運良く来年度受かったけど、任用期間5年だあら5年後また試験受けないといけないんだよなーと思うと不安
でも非常勤知ってしまうと民間がすごく大変そう、なんだかんだで6年目だわ…
ちゃんと就職したい、パートでいいからずっと続けられるところ

310:名無しの心子知らず
18/03/07 20:06:12.52 8hiy8eb+.net
>>305
非常勤仲間うれしい
私の部署は土木関係だから、若い土木技師さんが結構いるんだ
受かり続けるならいつまででも続けたいけどね…たしかに非常勤であまり年配の女性はいないかも

311:名無しの心子知らず
18/03/07 20:15:22.76 31GIYEo4.net
>>302
その高卒なわりに優秀な人が結婚する前に、非常勤で良いから娘を同じ職場で働かせてゲットして来いって言いたいって話じゃないの?

312:名無しの心子知らず
18/03/07 20:20:15.19 NBArF160.net
非正規非正社員を進めるのってなんか変
結婚できなかったらどうするんだ

313:名無しの心子知らず
18/03/07 20:25:30.69 Aba7y3uV.net
うん、不確定の結婚相手のことを考えてあえてすすめる選択肢ではない気がする
キャリアチェンジもしづらいし
それなりの結婚相手と出会うにはそれなりの大学で学生のうちに知り合って結婚する方が可能性高いよ

314:名無しの心子知らず
18/03/07 20:53:27.76 SQI7sVpY.net
>>293
買わなかったのが悔やまれるくらい杏仁豆腐とか美味しいよ!

315:名無しの心子知らず
18/03/07 20:56:07.24 OyT6ZsZq.net
>>298
GWですら海に入るのはどうかと思う
1月でも陸は暖かいけど、水温はまた違うよ
ダイビング目的なら問題ないけど
沖縄行くなら7月初旬がマジおすすめ

316:名無しの心子知らず
18/03/07 21:47:33.52 qPg65mYn.net
>>298
独身の時に、3月に行ったけどシュノーケル楽しめたよ。
沖縄は、3月から海開きだったはず。
30度近くなる日もあって、水温も高かったよ。

317:名無しの心子知らず
18/03/07 21:56:37.86 qPg65mYn.net
>>298
ごめん、4月に宮古島だった。天候が少し不安定な時期だけど、春休み明けでほぼ最安値で行けたよ。
台風の時期以外は、行ったことあるけど4月なら十分楽しめる!
7月は、海が一番キレイって言う人は多いね!

318:名無しの心子知らず
18/03/07 22:01:58.29 NBArF160.net
さすがに貧乏スレではスレ違いだろう…
僻みとか言われるのかな

319:名無しの心子知らず
18/03/07 22:41:14.18 1vJrNVqK.net
貧乏でも旅行行くよ、私の唯一の趣味だから貧乏なりに旅行費チマチマ貯めてるw
2歳の子沖縄デビューさせたかったけど旅費がたまりそうになく今年は断念だわ。

320:名無しの心子知らず
18/03/07 22:57:57.43 UejU46sl.net
>>296
ブラジル産鶏肉買わないの?
オーケーで鶏モモ5こ入って500円くらいで売ってるからよく買うけど美味しいよ

321:名無しの心子知らず
18/03/07 23:00:48.18 IZnuOvL7.net
>>318
ブラジル産は買わないなぁ
一度買ってすごい臭いがしたから
鶏肉は国産の胸肉を買うようにしてる

322:名無しの心子知らず
18/03/07 23:02:03.62 YagaIKEY.net
>>316
いやでも実際スレチじゃない

323:名無しの心子知らず
18/03/07 23:10:31.94 A7126Ss4.net
うち今は子ども小さいから近所の公園でハト追いかけてるだけで大満足だけど、いずれそうもいかなくなるよな〜
レジャー費も予算立てないといけない日が来るのか…

324:名無しの心子知らず
18/03/07 23:12:58.51 3fiLQKAc.net
>>321
小学生迄は公園のハトで満足だろうし
中学生なら親との旅行は嫌かもしれない
まぁ近隣レジャーでもいいんじゃないかな

325:名無しの心子知らず
18/03/07 23:27:10.99 DFcsXGrt.net
1人っ子だから親と旅行なんてビミョーなお年頃になってきたわ
旦那定年後に車で日本全国巡ろうかって言ってます

326:名無しの心子知らず
18/03/07 23:36:52.68 Bw2cA0xT.net
>>321
小学生だけど逆に親と出掛けたがらなくなったな
出掛けるのは土日のイオンと夏休みの遠出ぐらいだ

327:名無しの心子知らず
18/03/07 23:51:55.60 A7126Ss4.net
子はまだ2歳
なんか思ってたより早く家族でレジャーの時期って終わるのかw喜ぶべきか悲しむべきか
貧しさゆえに子どもの記憶に残らないうちに行ってもって思うんだけど、もっとあちこち連れて行ってあげようかな…

328:名無しの心子知らず
18/03/07 23:54:58.60 4E+tIGos.net
>>325
遠出は記憶にも残らないし今はため時かなぁってことで行ってないわ
子供3人いるしどうせならせめて2人は記憶に残るぐらいの時にしたい

329:名無しの心子知らず
18/03/08 06:29:04.14 03t/ggXs.net
>>325
土日のイオンですらめんどくさがる日もあるよ
でも親や子供による、インスタなんか見てると温泉などお金持ちは色々出掛けてるし

330:名無しの心子知らず
18/03/08 06:57:58.61 awgZi/sW.net
電車や飛行機がお金かからないうちに連れて行ったけど、
記憶はやっぱりないみたいよ
ただ写真とかには残せるからねぇ

331:名無しの心子知らず
18/03/08 07:31:16.54 k0YL5CVI.net
中学受験するのに塾入れたんだけど世間の人はほんとにこんなにお金はらえるんだなと感心するほどかかる
大学費用は500万の学資以外一円も残せなさそうだけどお金にたっぷり余裕があっても学力が追い付かずたいした大学に行けなかったら本末転倒なので日々の方に全力出すことにしてる
でもけっこううちとは逆の考えの家庭多いんだよな

332:名無しの心子知らず
18/03/08 08:01:56.23 WkqdAeWR.net
>>329
2ちゃんだと何故かみんな国立大行ける前提で話してくるからビックリするよね
うちも小学校の全国学力テストでは平均点70点のテストがうちの子は90点だったし、もしや?なんて思うけど
成績の悪い子が異常に平均点下げてるだけで、国立大目指すような子はオール100点なんだよなぁ
この差は塾だったりするのかなと思う(DNAには触れないw)

333:名無しの心子知らず
18/03/08 08:04:32.69 23BWfY9T.net
自身が国立行ったか受験してりゃ分かることだけどね。

334:名無しの心子知らず
18/03/08 08:15:33.29 k0YL5CVI.net
>>330
わかるw国立前提で話してるよね
塾すら不十分なまま公立コースなら私立Fランとかのほうが進路としてはあり得そうなのにと思ってた
学力診断テストは塾に入れたらさすがに毎年満点とれるようになったよ
場馴れによるケアレスミス激減が大きかった
上に出てる公務員の件もだけど今は東大卒が地方の県庁のわずかな枠を争って参入してるレベルだよ

335:名無しの心子知らず
18/03/08 08:33:50.89 NHPApCMP.net
>>323
うちも同じ話してるわw
リタイアしたらキャンピングカーを借りて日本一周してみたい
レンタル料クソ高そうだけど

336:名無しの心子知らず
18/03/08 08:50:53.45 23BWfY9T.net
じぶんは、国立→地方公務員です。
中学の成績は、ほぼオール5。
もちろん県のトップ高ですが、国立に行けるのは同級生のうち半数も居ません。

337:名無しの心子知らず
18/03/08 08:59:04.46 K4Vxt0LW.net
>>334
そうなんだよね。私も進学校だったけど、進学校ですらランクが下の高校の子と同じ大学に行ってたりする

338:名無しの心子知らず
18/03/08 09:09:51.01 cj8D7RTc.net
一応理系の私大に行くつもりでお金は考えてる。自宅通学限定だけど。
毎日カツカツだけど、奨学金だけは避けてあげたい。
あんまりお金残せないかもしれないけど、学費だけは出してあげたいなぁ。
そりゃ国立行ってくれたら嬉しいけど。
一人暮らししたいって言うなら、地方の国立目指せというつもり。まだ2歳だけどw

339:名無しの心子知らず
18/03/08 09:19:50.26 zPw/e2oC.net
>>333
男の人ってキャンピングカー好きだよね
私はアウトドア女子じゃないからめんどくさいw
登山はやってみたいなぁとか思うんだけど…
あと、食材の足しになるなら釣りを覚えたいw

340:名無しの心子知らず
18/03/08 09:23:29.14 gmjRkaXV.net
キャンピングカー700万ぐらいのがほしいわ

341:名無しの心子知らず
18/03/08 11:32:59.15 /ndyJvoI.net
貧乏スレとは思えない流れでビビる

342:名無しの心子知らず
18/03/08 12:41:26.14 zrRGOMga.net
私も親とどこかに行ったのは小学生までだなぁ
子供の成長は嬉しいけど、さみしくなる

343:名無しの心子知らず
18/03/08 14:01:52.01 LlAd1Hj9.net
ガチで貧乏なのうちだけなんじゃ‥という気がして来たよ。
極貧スレ行かなきゃかな。
泊まりで旅行とか遊園地とか今のところ考えられないし、入園準備に必要なものは新品でも出来るだけ安いものを買い集めてる。
皆貧乏とか、ウソじゃない?
中の上程度の生活してそうだ。

344:名無しの心子知らず
18/03/08 14:29:00.13 lZPAs1iT.net
>>341
分かる
たまに話題に全然付いていけない時ある
子供はまだ2歳だけど旅行に行く余裕無いや、日帰りでどこか行けたらいいなくらい

345:名無しの心子知らず
18/03/08 14:30:54.34 gsOkoMJP.net
>>341
この話題ループだよ
ここは普通に毎月貯金もできていてマイホームもある自称貧乏ばかりだよ
そうでない人もまあまあいて、いつも喧嘩になる

346:名無しの心子知らず
18/03/08 14:34:06.71 nzKZ7VpU.net
>>341
同意
一泊の温泉ですら無理だわ

347:名無しの心子知らず
18/03/08 14:37:54.48 8JSEkO1h.net
毎月どこどこ行ってーって話題ならともかく、カツカツのなかで積み立ててレジャーいくって話だしそれすらもひがむようなら極貧へどうぞ

348:名無しの心子知らず
18/03/08 14:57:39.85 Q/EtMjws.net
話の合わない時はそっ閉じして、
別スレないし板移動なされ

349:名無しの心子知らず
18/03/08 15:05:11.99 gsOkoMJP.net
>>345
ここ中学受験のために塾行ってる人とかマイホーム貧乏とか保険貧乏ばかりだからカツカツ?ん?って感じかな

350:名無しの心子知らず
18/03/08 15:14:25.21 8JSEkO1h.net
>>347
さっさと極貧へどうぞ
レジャーも受験もマイホームも話題でないからあなた向きだと思うよ

351:名無しの心子知らず
18/03/08 15:52:36.51 vQPrfhkh.net
じゃあテンプレ変えた方がいいんでない?

352:名無しの心子知らず
18/03/08 15:55:49.38 Jjc5FCGK.net
極貧の基準までいかないけどこのスレの下の方だわ
貯金はあるけど数十万で何かあったら一発アウト

353:名無しの心子知らず
18/03/08 15:56:34.16 5HiHabFN.net
レジャーも定価ではきつい
ピューロランドのチケット1枚500円で買えたからキティ好きな男児と一緒にGW行ってくる

354:名無しの心子知らず
18/03/08 16:03:34.26 LlAd1Hj9.net
極貧スレは
>貯金が0円もしくはマイナスの方はこのスレッドへ
貯蓄(千円以上)があり、少額でも毎月貯金できる、保険に加入できる状態の人は貧乏スレへどうぞ。
とあるし、ちょうど貧乏と極貧の間をさまよってるわ

355:名無しの心子知らず
18/03/08 16:50:43.48 u8y20TFU.net
>>1にある
・衣食住レジャーにお金をかけられず工夫しないといけない
・貯金貧乏(学資・老後などの貯蓄系保険含)・浪費貧乏・子の将来を見据えての教育費貧乏(小・中受験等)などの自称貧乏系の話題は他スレでどうぞ
ちょいちょいテンプレ無視の人は見かける
ただやり繰りしてレジャーに行くっていう話はスレチでは無いと思う

356:名無しの心子知らず
18/03/08 17:11:36.25 nGDO0f1k.net
>>353
同意
中学受験と沖縄はさすがにスレ違いだと思う

357:名無しの心子知らず
18/03/08 17:20:55.07 TYQshfTV.net
小中の成績はほとんど3以下で、偏差値43の高校を出た後、地方公務員になった私は特殊なのかな?

358:名無しの心子知らず
18/03/08 17:21:19.23 TYQshfTV.net
ちなみにコネではありません。

359:名無しの心子知らず
18/03/08 17:35:05.26 /om6VD9C.net
別に特殊じゃない
うちの父親は高校中退したのに公務員でなに不自由なく暮らしてはるわ
もちろん持ち家だし私たちの結婚式の費用も出してくれたし。
汚点は私が底辺ってことだけじゃないかな

360:名無しの心子知らず
18/03/08 18:07:35.54 n9B0x1YM.net
沖縄も一年、二年とコツコツ貯めてきたのかもしれないw
私も月千円だけ旅行貯金したいけど、他に回しちゃってついつい先延ばしになってしまう…
季節の変わり目は被服費がかかっちゃうし、旅行とか夢のまた夢だわ!

361:名無しの心子知らず
18/03/08 18:15:27.91 p7ahR0mB.net
300〜400スレで貯金毎月10万って人い凹んだわ
絶対、貧乏スレ住人だと思いこんでたわ

362:名無しの心子知らず
18/03/08 18:29:13.52 1vG6GI1m.net
>>359
あれ小遣い交通費ゼロ保険も最低限学資無し交通費全て最低限だから普通の人には無理よ

363:名無しの心子知らず
18/03/08 18:31:28.01 TY5+50r4.net
>>355
スレチ

364:名無しの心子知らず
18/03/08 18:36:13.36 G491GVbj.net
私は300-400で大型出費がなにもない場合一応平均月4-6万貯金出来てるけど、車なしで暮らせる場所だからってのはある
月4-6だから貯金ままならないって考えてるけどこれがスレち案件ならロムる

365:名無しの心子知らず
18/03/08 18:38:55.36 tFmhkXgZ.net
4月から保育園入れて仕事することになったんだけど、準備だけで出費がすごい。
時間の関係で朝は旦那が連れて行って、迎えは私だからチャイルドシートもう一台必要だし。
この為に少ない貯金切り崩してて、専業主婦の方がお金使わなくて済むのではと思えてきた…

366:名無しの心子知らず
18/03/08 18:51:14.09 WxMShxmN.net
>>363
まぁ保育料にもよるけどそこそこ働けば流石に準備代は一年で元取れる…はず
うちも制服に上履きにリュックに上履き入れにピアニカに教材に鼓笛の積立に、と出費が多い…

367:名無しの心子知らず
18/03/08 19:41:23.12 g1PSNkc4.net
>>348
中学受験なんて日本国民の殆どはしない、都内ですら公立の子もいる、マイホームの場合は買った方が安い場合もあるけど、でもスレチではない
>>353
レジャーもスレチでないが、うちはそれすらいけないよーという愚痴もスレチではない

368:名無しの心子知らず
18/03/08 19:42:50.02 EYqgkNcV.net
>>358
コツコツと貯めても沖縄には行かないよ。それは貧乏とは言わない

369:名無しの心子知らず
18/03/08 20:14:25.08 ph19qNDI.net
耳鼻科にかかるお金もないや…花粉が憎い

370:名無しの心子知らず
18/03/08 20:17:09.28 hOtuXOgw.net
コツコツと貯めても沖縄には行かないわろたww
流石に偏見すぎる
コツコツと日帰り温泉はありなの?
その日帰り温泉も我慢してさらにコツコツして好きなとこ行ってもいいじゃない

371:名無しの心子知らず
18/03/08 20:20:24.81 nGDO0f1k.net
>>368
貯金もままならないってテンプレにあるから、コツコツためたお金は教育費優先が普通じゃね?

372:名無しの心子知らず
18/03/08 20:25:12.30 TKB7OLHI.net
数ヶ月、下手したら数年ぶりのレジャーもできないくらいなら極貧スレ向きなのでは…
レジャーの話をしてる人がどれくらいぶりなのかはわかんないけどさ
極貧スレは生きるのに精一杯、貧乏スレは貧乏なりの生活をくらいのイメージだった

373:名無しの心子知らず
18/03/08 20:36:26.69 lqBZgnrF.net
お金あるのにここにいる人は倹約(節約)育児スレとか作れば

374:名無しの心子知らず
18/03/08 20:47:52.27 lm7Wk39M.net
台湾や沖縄は成田や関西発LCCなら片道5千円とかで行けるよ
子供の学費に全力投資する人はすごいわ
出来が良かったら嬉しくも悩ましいのね
公務員奥様は元公務員かしら?2馬力で貧乏はないと思うんだけども

375:名無しの心子知らず
18/03/08 20:48:29.77 a+JwHmI8.net
お金ある人っていうのの定義が定まらない限りこの話題のループは続くので、気にする人は見ないこと、極貧スレや年収スレに移ることをオススメします
>>371さん
何年か前に節約スレみたいなのあったけど落ちてから立ってないですね
ちょっとした貧乏系雑談に入るとスレチ扱いする自治厨が沸いてた気がします

376:名無しの心子知らず
18/03/08 20:49:51.98 WqCbADlc.net
今年からやっと貯められるかな〜って目処ついた途端子供の矯正決まった
必要な出費って割り切るけどまだまだ貯められないな〜…

377:名無しの心子知らず
18/03/08 20:51:28.03 1SiXBhGR.net
>>362
うちもそんな感じ
子供の児童手当含めて2年で180万貯金できた
年収低い上に年齢もあってマイホーム諦めて家賃抑える為に今度公営住宅に引っ越す

378:名無しの心子知らず
18/03/08 20:54:50.35 5HiHabFN.net
>>375
>>1読んできて

379:名無しの心子知らず
18/03/08 21:02:37.66 nGDO0f1k.net
>>375
年収スレでやりなよ

380:名無しの心子知らず
18/03/08 21:26:28.67 mm1gB7Mi.net
来週ようやく気温二桁で天気も良くなりそうだから3歳児連れて電車で動物園行ってこよう
動物園は水族館とか他の施設に比べて入園料が安いからありがたい
あとはホントは車あると楽でいいだろうなーと思う

381:名無しの心子知らず
18/03/08 21:51:44.07 J1IpZEoP.net
あー入園準備金かかるよー
下の子ロタ受けるの悩むわ…

382:名無しの心子知らず
18/03/08 21:55:54.23 bdHUvdRe.net
>>375
児童手当ホントありがたいよね。
給料口座とは違う通帳に振込みしてもらっていて放置してたらいつのまにか100万貯まってたわ。
給料からは貯金出来ないから助かった。

383:名無しの心子知らず
18/03/08 22:42:42.40 s+zoTdqw.net
七年くらい履いてたスニーカー、いよいよ底が破けたので試しにとヒラキで注文してみた
ついでに子どもの長靴も
ヒラキってなんであんな安いんだろう…子どもの靴180円とか

384:名無しの心子知らず
18/03/08 22:56:38.75 z7xFnenz.net
コツコツ貯めてシンガポール行ってくるわ

385:名無しの心子知らず
18/03/08 23:08:23.50 UMMRjBuK.net
>>380
ねえ、周りの人からよくバカって言われない?

386:名無しの心子知らず
18/03/09 00:01:53.60 EJQAivng.net
>>383
そういう君も言われてる

387:名無しの心子知らず
18/03/09 05:52:52.20 fy1wXDvt.net
>>381
ヒラキ、値段相応であまり長持ちしないよ…

388:名無しの心子知らず
18/03/09 07:09:20.99 NWj1wlIp.net
>>380
児童手当はあてにしないというのをどこかで見てうちもそうした。
無きゃ無いでなんとかやっていけるよね。
貧乏だからこそ手当てを簡単に使えないって感じ。

389:名無しの心子知らず
18/03/09 07:32:16.44 X7oWKzQL.net
>>385
成長期で1年履けないような時期に重宝してるわ
180円のやつは公園用に良いよ

390:名無しの心子知らず
18/03/09 07:55:13.81 y7SvsfOJ.net
>>224
コーヒー飲まないから知らないけど
ドルチェグストとかネスカフェアンバサダー?とか?ああいうやつってバカコマの象徴だと思ってた

391:名無しの心子知らず
18/03/09 08:05:03.06 zTQLYLb2.net
>>388
気持ちのゆとりの話じゃない?
貧乏だからってなにもかも節約節約じゃ何のために働いてるのか分からないわ。

392:名無しの心子知らず
18/03/09 08:13:14.75 39HFAPTD.net
ネスプレッソあるけど本体は実質5000円くらいだし、1杯70円くらい、高いけどカフェに行くより安上がり。
飲んでも一日1杯だから、一度カプセル買えば意外ともつ。
バカコマの自覚はあるw
でも、子供と一緒のおやつタイムが楽しいよ。

393:名無しの心子知らず
18/03/09 08:54:35.15 TIezQ9Nq.net
ネスプレッソ持ってるけどさ。
最も安価なものでもカプセル一個76円だよ。
しかも一杯が最大でも110mlだよ。
マグカップに入れるならカプセル2個は必要だから。
最低でも152円です。二杯飲むなら304円です。

394:名無しの心子知らず
18/03/09 09:03:45.72 uMtrOIgc.net
>>389
だよね。
家計のどこを削るかは各家庭によるし。
家で飲むにしては少し高いコーヒーの代わりに他でなにか節約してるかもしれない。

395:名無しの心子知らず
18/03/09 09:40:06.54 p8Senvif.net
私はどら焼きとか1つ100円くらいのスイーツを買うよ。
でもスタイルよしのお金持ちのママはそらすら贅沢と感じるらしい

396:名無しの心子知らず
18/03/09 09:48:47.19 Ro87CzT1.net
特売で90g200円のインスタントコーヒー愛飲中


397:B1杯5円くらい。 ネスカフェアンバサダーになろうと思えばなれるけどコーヒー飲むの私1人だしやっぱり高いよね。




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

37日前に更新/254 KB
担当:undef