【私立】幼稚園、小学 ..
[2ch|▼Menu]
371:名無しの心子知らず
17/11/22 15:23:46.25 8zQ1xqUi.net
言い方古いけど、
女の子は蝶よ花よで育てたい
男の子は多少荒波の中で育てたい
でも公立より多少精査された環境がいい=国立
みたいな感じだと思ってた

372:名無しの心子知らず
17/11/22 15:26:44.12 8zQ1xqUi.net
>>370
それが1番です
説明会だけじゃなく場合によっては学校紹介日や運動会、学園祭なども可能なら
候補の学校、それぞれ全然カラーが違うよー

373:名無しの心子知らず
17/11/22 16:09:14.04 PKJcXxUN.net
神奈川東部ですよね?
あの辺りは県内都内通える学校があり過ぎてなかなか決められない人も多そう。
東京西部と並んで日本で一番私立小が選び放題の地区だもんなぁ。ウラヤマ

374:名無しの心子知らず
17/11/22 16:56:39.23 1gRSfFpT.net
>>372
ありがとうございます。
どれもカラーが全然違うのですね。
運動会、学園祭にも足を運んで、娘に合う学校選びが出来たらいいなと思いました。
ご享受ありがとうございます。
>>373
神奈川東部です。
ドアtoドアで1時間以内で考えまして、上記の学校を候補といたしました。
東京の青山や、鎌倉の湘南白百合は私の自宅からですと、ちょっと掛かります。
選びたい放題という感じでは、なかったです。
それとも皆さん、1時間以上かけて通学される方もザラではないのでしょうか?
路線によっては、選びたい放題のご家庭もありそうですよね。

375:名無しの心子知らず
17/11/22 17:25:47.55 gf7tAofe.net
神奈川東部で好印象はカリタス。
総合でヤギ育てるの楽しそうだし高学年の総合は見応えあり。校舎きれいだし、暖かい学校だなと思った。都内受かったから行かなかったけど悩んだ。
1番合わないなーと思ったのは湘南白百合。
圧迫感あった。最寄駅にいるお母様方の雰囲気も私と合わなさそうだった。
説明会とか、行事に参加できたら行った方がいいよー。

376:名無しの心子知らず
17/11/22 17:28:46.66 Q7yR1iSZ.net
横浜英和が成美から改名した頃の在校生。
男子は全員中学で外に出るから受験生なわけで、そのまま上がる女子とかなり温度差あると言うか別世界。
中学で中受組と合流すると小学校上がりは明確に低学力層に。
その後も勉強の習慣が付いている中受組とは離れる一方だった。
もちろん例外はいるがノホホンとしているのを良く取れるか悪く取るかでまったく印象が変わると思う。

377:名無しの心子知らず
17/11/22 17:31:45.86 uldiJGBB.net
自由な学校に入れたいけど、中高に上がると急に締め付け激しくなるところ多いね
高校上位公立→国立大のコースに乗れたら良いなあ
小学校が自由な私立ってあるのだろうか
それこそ立地のいい公立か

378:名無しの心子知らず
17/11/22 17:34:18.52 C717AFGS.net
>>370
その中では聖心以外、いきました。
説明会以外にも運動会、展覧会、授業見学などなど中を見られる機会があればいろいろと。
親のレベルは中高の偏差値に比例していると別スレで見たことがあるのだけど、概ねそうだと思う。
横浜英和は青山の系属になる話が出る前にも行った。
そのときは微妙でした。。
クリスマスの礼拝では祖母と思しき人が観客席から孫の写真をバシャバシャ撮ってました。
説明会か学校見学のときに見た児童のハンドベルの演奏、廊下の掲示物。
申し訳ないけど教育の成果を披露する目的なら果たせておらず、こんなレベルでよく人前に出すなあと思ったし
授業中も椅子にふんぞりかえってジロジロと眺め回す子もいたり。
新興宗教の大きな施設が近所にどーんとあったり謎な雰囲気です。
系属の話が出てから再び説明会に行きましたが、うってかわっての大人気。
教会は人でうまりましたよ。
これからレベルがあがっていくのかもしれません。
幼稚園から入った子は、ドリブルできない子でも小学校にすすみました。

379:名無しの心子知らず
17/11/22 18:33:51.74 GN6ax3xJ.net
横浜英和、そんなことになってたんだw初めて知った。
昔はFランみたいな扱いだったのに。すごいね。

380:名無しの心子知らず
17/11/22 20:12:10.65 OxqxsJqq.net
横浜英和は、もう以前の
「ご近所私立」だった横浜英和とは違うと思ったほうがよいかと思われます。
知人で説明会にいった方いわく、大きなホール?がほぼ満席だったとのこと。
試験内容も難しくなってきていると聞きましたし
熱心に準備している志願者が多数派になるでしょうから
年々入るのは難しくなりそう・・・・そもそも募集数少ないですよね。
学校のカラーを知るには、説明会その他公開行事にいって
見てくるのが一番です。お母様方のカラーも各校違いますから
それも実際に見るのが一番ですよ。

381:名無しの心子知らず
17/11/22 22:02:24.97 7BPPGxhY.net
横浜英和、年々志願者増えてて今は3倍ぐらいだって
中高の偏差値もうなぎ登りだとか
来年度からの共学化でまたさらに厳しくなるかもね
昔は抑え校扱いだったのに

382:名無しの心子知らず
17/11/22 22:31:37.57 PKJcXxUN.net
あくまでご近所私立(男子には受験小の側面もあるが)の位置づけであってそれはFランとは言わないと思いますが…
これからは男子も内部進学前提になるのかしら?特別できる子は外に出るだろうけど

383:名無しの心子知らず
17/11/23 01:40:28.41 TfswXhW7.net
>>377
インター
シュタイナー

384:名無しの心子知らず
17/11/23 02:03:30.21 ihy9Shc8.net
>>381
三倍か…神奈川では倍率的には高いね。補欠も回りにくいみたいだし。理○会とかは情報もってそうだけど、なぜかジャックの合格一覧とかにはでてませんよね。

385:名無しの心子知らず
17/11/23 06:02:43.79 D2rs8HUn.net
>>381
3倍もないです。
以前は志願者数など非公表でした。
定員割れだから。
しかし倍率らしい倍率が出たら途端に公表しだしましたw
中学の偏差値はあがりましたね。
大学入試改革目前で、最初は混乱するだろうから対策もたてにくい。
だから今のうちに付属に入れちゃおうという発想もあるでしょう。
公立中もお弁当の横浜において給食のある私立中は貴重。
共学化で女子には狭き門になるし。
小学校、説明会には都内のナンバーの車もコインパーキングにズラリと並んでましたよ。

386:名無しの心子知らず
17/11/23 07:44:26.88 ihy9Shc8.net
いやいや、定員割れしてるときも堂々と(?)公表していましたよ。逆にこんなにはっきり公表するとは…と思ってました

387:名無しの心子知らず
17/11/23 08:43:42.87 6N0sTGmm.net
お受験じょうほうによると、
受験者数118 合格者数42
男子2.9倍 女子2.8倍 (外部のみ) らしい。
理英会がかなりの数を占めてるように見えるけど、
ジャックとかとは受験層が違うような気がするな。
神奈川初日で併願ほぼ無理だろうし。

388:名無しの心子知らず
17/11/23 09:37:44.00 ihy9Shc8.net
>>387
受験層かー。ジャック都内メインてイメージ?

389:名無しの心子知らず
17/11/23 09:48:48.92 nmuY8T9g.net
幼稚園受験なら、ジャックと伸芽会どちらがいいかな?

390:名無しの心子知らず
17/11/23 09:52:32.36 GbbQQelN.net
うちは両方行ってましたよ!

391:名無しの心子知らず
17/11/23 09:55:23.41 wHaJJIlm.net
当然ジャック。
ジャック&ペーパーの個人塾が最強。
個人塾だけで合格する場合もあるしね。

392:名無しの心子知らず
17/11/23 10:53:58.62 6N0sTGmm.net
>>388
神奈川メインもそこそこいると思いますが、どうせ神奈川初日に受験させるのであれば
精華、洗足、ヨコフタとか、その辺りを狙うのかなって。
横浜英和はペーパーはそんなに難しくないですよね。
理想とする生徒像に合うかどうかが重要ということなのでしょうか。

393:名無しの心子知らず
17/11/23 11:05:14.78 TN7+qKl7.net
>>392
試験の内容が幅広いらしいですね。あと時間が長い間

394:名無しの心子知らず
17/11/23 11:55:54.63 uRD1LymH.net
>>386
そうなんですね、終了組なのに全然知らなくてすいません。
ジャックもそろそろウェブの実績に横浜英和の掲載しそうですよね。
>>389
ジャックに一票。
先生との相性の良し悪しありますが、やっぱり持ってる情報の多さもありますし、
しんがは場所は良いけど家賃の高さがお月謝の費用に反映されてます。
体験にいったらバイトみたいな講師でした。
そういえば幼稚園を受ける前、伸芽で発達診断テストを利用したけれど、あれは苦手なところがわかってよかったですよ。

395:名無しの心子知らず
17/11/23 12:15:13.00 nmuY8T9g.net
ジャックに行かせるなら自宅近くの広尾校なんだけど、とにかく評判が悪くて伸芽にいれました。
ジャックの方が良かったのかしら…

396:名無しの心子知らず
17/11/23 12:38:18.60 LhoY2vNG.net
どちらも似たり寄ったりで親が妥協というか合わせるところはあるね。
ゆるやかな教室でも入るご家庭はたくさんだから結局は家庭力だわ。

397:名無しの心子知らず
17/11/23 14:36:54.49 SEr6OE/0.net
ちょっとのんびりな発達の子は個人の先生が良いのでしょうか

398:名無しの心子知らず
17/11/23 23:29:23.56 gyvSGS85.net
洗足小学校は、ほぼ全員中学受験なのに、入る意味あるの?

399:名無しの心子知らず
17/11/23 23:49:02.41 2cWepqW6.net

付属校入れるための場所じゃないもの
6年かけて中受準備して行くための場所でしょう

400:名無しの心子知らず
17/11/23 23:56:03.71 tsPxjthD.net
洗足は中学への内部進学は普通に落とすよね
それくらい勉強し続けなさいということなんでしょうけど


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2407日前に更新/94 KB
担当:undef