ε貧乏*育児ε50 ..
[2ch|▼Menu]
519:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/30 10:52:32.86 TbibBjC+.net
>>515
子供の年齢や使い方によるし、その家庭のライフスタイルによる
子育て世代でWi-Fiが無い家庭ってあまり無い
例えばDOCOMO光だと
光回線とスマホ5gb
主回線は4000円の光代と5gbシェアがあるから高くなるけど副回線は2000円以下だよ
私はシンプルプランで今月1900円代だった
旦那は、仕事の関係でカケホーダイライトにしてるから通話が高いけど、9000円
こどもが二人いるから誕生月は6000ポイントを毎年貰えるし
ファミリー通話は妹や両親にも使えるし、私は気に入ってる
上の子は後数年でスマホを欲しがると思う、25歳以下はお得なプランもある
地域によってはキッズ携帯買う人もいるんじゃないかな?
安さで言えば、格安simがいいんだろうけど、子供も大きくなりネットを沢山使う環境の我が家では無理だな
いちいちテザリングなんて現実的ではない
スプラトゥーンなどのオンライン大戦ゲームをするとラグで文句言われるし


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2420日前に更新/272 KB
担当:undef