◆小学校低学年の親あ ..
[2ch|▼Menu]
977:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/26 23:59:03.34 VpPFbU5F.net
小1男子。学校で耳を引っ張られたり等されてることを知った。
うちの子は割と大人しめで「やめて」を言えないタイプなんだけど、
やんちゃ系の目立つ子と遊びたがって、挙句に上記のことをされる。
自分から近づかなくてもされる。
で、そういう嫌がらせされることを子が自分で認めたくないのだと思うんだけど
「耳引っ張られたりしてもそれも楽しいから大丈夫」と引き攣った笑顔で言う。
このDV被害者気質というか何というか、何とかこの考えを変える方法はないだろうか。
自分で気づいてくれるのを待つのが一番いいんだけど、性格的に難しそうで。

978:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 00:12:30.47 /cuqHRxa.net
>>977
うちも嫌な事されても一緒に遊んだりしてもどかしかった。
どれだけ言っても難しいと思う。
その子は楽しい遊びをたくさん知ってるんだよ。
ただ、嫌な事をされた時はやめろくらいは言わせるようにした方が良い。
小さいうちにそういう経験しておかないと大人の世界でもその程度の奴はいるんだしさ。

979:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 01:07:39.58 pHgewtJm.net
歯医者に行ったら、歯の矯正が必要で30万\o\ と言われた・・
確かに前歯が押し合いへしあいしててハノ字になってるんだよね。
こんなにするとは思わなかった。

980:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 02:22:51.51 5KRzIRuL.net
>>964
それ悪口?敵視されてるの?
ただの印象じゃん
悪く取り過ぎでは
やだ〜〜、そんなことないよ〜〜〜そっちこそ、って盛り上がれない人って大変ね

981:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 05:02:54.97 ku6BaLUE.net
>>980
>>969
そして次スレよろしく

982:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 05:17:27.58 7ynO140+.net
>>976
発達障害診療医師名簿に載ってる先生だったからひとまず連絡してみようと思うよ、ありがとう

983:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 06:31:25.75 yBqs8ERt.net
>>979
矯正30万で済むなら安いでしょ。

984:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 06:56:14.94 Rl/oN7qB.net
>>981
なんで969がスレ立てなの?
>>983
矯正30万は安いね
少なくて60万〜と聞いたわ

985:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 07:51:51.76 ku6BaLUE.net
>>984
やっぱりわかりにくかったか
980は969読んでね、そして次スレ立ててねって事よ
皆さん書き込み控えましょう

986:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 07:59:23.92 fAmj2c+2.net
980じゃないけどテンプレそのままでよければスレ立て行ってくる

987:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 08:03:34.16 fAmj2c+2.net
新スレ
スレリンク(baby板)

988:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 08:24:56.56 0xwMERBO.net
立て乙です!
くだらない書き込みして踏み逃げって>>980グズだな

989:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 08:32:26.75 9NrJiPTy.net
>>964
どこに住んでどこの会社で働いたらそんなことになるの?

990:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 08:42:07.04 5AezlluD.net
社宅って安く入れるからその間お金も貯められるしいいなと思ったけど濃い付き合いの所でそこに属してない場合はなかなか面倒そうだね

991:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 08:42:32.84 7ynO140+.net
>>987
ありがとう!

992:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 09:02:01.04 WYX8vxjE.net
>>978
レスありがとう。
「やめろ」って言ったら遊んでもらえなくなるからっていうのと
余計エスカレートすることもあるからっていうので中々言わないんだよね。
やめてもらえるかどうかではなく意思表示をすることが大事だとは伝えてるんだけど、
そうすると嫌がらせされてることを益々隠すようになってしまって。
でも根気強く伝えていくしかないね…

993:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 09:56:57.66 dHRhcWYf.net
>>992
すでに奴隷&サンドバッグになってるね。
でも頑なにそのいじめっ子との付き合いに固執する、か。
お子さん、引っ込み思案で自己肯定感が低い子の特徴的な思考回路と行動だね。
なにか得意なものや熱中できそうな習い事などを見つけて、自分に自信を持てるようになればいいと思うけど…

994:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 10:45:00.21 kiVPtF2S.net
>>992
うちの子と凄く似てるよ
大袈裟に言うと「僕は叩かれても仕方のない存在なんだ」と思い込んでる部分があった
なので叩かれた報告をされたら自分の事の様に目の前で怒って見せてたよ
何をされたら腹を立てればいいのかも解らなくなってた様に見えたので、お手本にでもなればいいなと思って年中くらいからやってた
今は楽しくても叩くような子は一緒にいたくないと自分でわかるようになってきた
最近は息子とよく似たタイプの子を見つけて、後は女の子を交えて大人しく遊んでいるらしい
元気に走り回る子が正解と言うわけじゃないし、お絵描きでも何でも好きな事して無理しなくていいよと息子に言ってる

995:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 12:38:25.86 WYX8vxjE.net
>>993 >>994
レスありがとう。
引っ込み思案ではないんだけど、自己肯定感は・・・どうだろう。
習い事は2つやっててどちらも本人は自信満々なんだけど、「自分はできる!」と
自分に言い聞かせてる節がある。出来るだけ褒めてるんだけど逆効果かな、と思うときがある。
自分のことのように怒ってみるってのはやったことなかった。
怒られるのはもちろんだけど、人が怒られるのを見るのも苦手らしくて(おそらく共感性が高い)
やったことなかったけど、嫌がらせされたら怒るのが普通なんだって思えるようになればいいんだよね。
やってみる。
さて、どのタイミングでやろうかな…

996:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 13:40:45.40 3G6O5tHl.net
熱く怒るだけが、感情じゃないよね。
「それって、あまり気持ちのいいものじゃないね…」とか
「えー、お母さんなら、それ、嫌だわー」とか
「なんでするんだろ、かっこいいと思ってるのかなw」とか
ケースバイケースだけど、色々な感じ方を提示してあげるというか。
うちの2年生も、感情を表に出すのが不得意(自分の気持ちに自信がない?)
だったけど、もやもや含めて色んな感じ方があるって理解してから
自分を出せるようになった気がする。

997:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 15:10:41.87 YJX/x5Ww.net
>>983
>>984
大人は60万〜らしいです。
30万はまだ安いのか〜。しかし簡単に出せる金額では・・

998:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 15:50:20.21 e5FOoAsO.net
うちは30万出してマウスピース矯正をやったけど
本人がまともに付けてくれなくて完全に無駄になったわ

999:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 16:02:27.66 WYX8vxjE.net
>>996
色々言ってはみてるんだけど
共感性が高いっぽいので、相手に対して否定的な言葉を私が使うと自分を守ろうとして
「僕は大丈夫」「平気」となって私の言葉が入ってこないみたいなんだ。
「私(親)は自分がそれをされたら怒る」っていうのは言ったことがなかったと思うので
やってみようかなと。
レスありがとね。

1000:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/09/27 16:05:24.71 AaTuUShs.net
うめ

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 25日 3時間 51分 19秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2464日前に更新/315 KB
担当:undef