ヤマハっ子保護者会 p ..
[2ch|▼Menu]
768:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/12 08:38:37.50 XF6a+15N.net
>>725
確かにポップスは流行があるし、エレクトーンの機械がどんどん変わった世代だもんね
エレコースだった友達たちも子にはピアノ習わせてるわ
個人ピアノも、昔の職人育成みたいなひたすらストイックに技術をみたいな教室や指導法ばかりじゃないし
聴音や楽典、伴奏付けとか移調ならバスティンメソッドのテキストや教室のところだと希望に添うかもしれない
昔のピアノ教室のイメージ悪いのってバイエル偏重っていう異常な事態も原因だろうし
ジャズダンスやミュージカルでもバレエのレッスン受けて出直して来い、みたいなこと考えたら
クラシックテクニックを最低限積んでからポップスやジャズに行くっていう道もアリかと思うし
個人ピアノで普段バイエルの子も発表会では映画音楽やオタクミュージックを弾く子もいる


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/315 KB
担当:undef