ヤマハっ子保護者会 part38 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 09:30:58.31 40sU8PT/.net
ピアノ専でもグループレッスンきちんと受けていて、エレクトーンも上手いんだろうなと聴いていて分かる子がいる。
YJPCのD部門ダントツ1位の子とか、そうじゃないかな?
ヤマハはピアノとエレクトーンの融合は狙っていないけど、相乗効果はあると思う。
志の有る子だけ参考にして下さいませ。
(グループレッスンのアンサンブル発表会にまだ出てもいないとか、そもそもグループレッスンもしていない人には分からない話でーす。)

351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 16:32:57.75 6km9+Ubf.net
家にピアノがあって幼児科の宿題はそれで練習している。レッスンでは手の位置が変わるから戸惑って、家で弾けるのにレッスンではなかなか弾けず、周りからは練習してない子だと思われてそう。
同じような方いますか?

352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 16:44:58.06 47pwXcel.net
>>343
ピアノの子がほとんどだからそんなに珍しいことではない
簡単な曲なら上の鍵盤でも下の鍵盤でもどっちでもいいよって言われることもあるし、上で弾いてねとかって指定されることもある
幼児科から親がついてるんだから都度都度教えればいいんじゃないかな。
そのうち子供自身でわかるようになるから大丈夫
練習してないと思われるって発想は何にもならないからやめた方がいいよ

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 17:24:35.87 5FXcS71c.net
>>343
手の位置が変わるってのが一段と二段でってことなら、先生がダメって言わない限りは一段で両手で弾けばいいよ
すくなくともうちのクラスではそう言われた
ジュニアはわからないけど幼児科ならそれでいいと思うよ

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 17:45:46.40 Cetp8aLJ.net
幼児科での親の仕事って大変ねぇ。
全部先生がやってくれるのかと思いきや、親のサポートが要るコースなんだね

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 17:48:49.61 7/WEYM4N.net
別に大変じゃないよ
レッスン一緒に入って聞いてるの楽しいし子の成長を間近で見守れるのも今のうちだけだからね

356:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 19:03:00.48 l0LKkJIN.net
大変だと思ったことはないけど、この歳だと親がそれなりにやる気ある人じゃないと
成り立たない習い事であることは確かだな

357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 19:52:07.50 D0ydzGPH.net
私は苦痛だった
先生が親も巻き込むタイプだったから...
(ママも一緒に唄って〜or踊って等)
テンション上げて付き合うのがしんどくて
総合に上がってからは、送迎のみで良くなったから本当楽、解放された〜

358:sage
17/07/29 19:55:49.96 ihOGgM49.net
音楽素人の親は、自分の習い事としても楽しめるのがいい

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 20:16:30.59 6km9+Ubf.net
>>345
どちらかの鍵盤だけで弾くのはダメだそうです。

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 20:40:42.87 5FXcS71c.net
>>351
ダメと言われたなら私なら練習室行く
数回程度でなんとかなるだろうし

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 21:32:09.71 6FN0v1zr.net
>>346
大変ねぇって子ども通ってないの?
検討中ってこと?
週一の幼児科のサポートも大変って感じるなら先生が手取り足取りサポートしてくれそうな
個人ピアノ教室の方が向いてるんじゃない?

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 22:07:04.97 5FXcS71c.net
触るもの皆傷つけるのやめようよ
なんでそんなギスギスしてんの

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 22:13:07.29 7/WEYM4N.net
どこがギスギス?
普通にアドバイスじゃないの?

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 22:16:05.69 47pwXcel.net
私は>354を支持したい
最近なんか変だよねこのスレ

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/29 22:21:30.87 D0ydzGPH.net
>>355に同意
ギスギスが>>353の事なら全然普通の、むしろ的確なアドバイスに思える
一時期のJ専自慢?云々やら、ピアノvs電子ピアノネタが続いたときの方がきつかったから、最近は落ち着いてきたなーという印象

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 00:11:11.14 z8CYRXyt.net
週一の幼児科のサポートも大変って感じるならってところにトゲありまくりだし大変ねぇって言ってるだけなのにいきなりアドバイスとかないわ
アドバイスだとしたらどんだけ上から目線なの

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 00:32:02.73 LBtVRAup.net
あの流れでの「大変ねぇ」の方が嫌味にしか聞こえないわ
全部やってくれる=先生に丸投げしたかったのにってことでしょ
そんな感想が出てくるってことはそもそも通わせてないんでしょ?
ときどきいるよね、子ども放り込めばスラスラ弾けるようにしてくれると勘違いする人
鍵盤は家での練習必須って知らないのかな

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 00:42:27.55 ejGIkkXb.net
触るもの皆傷つけた〜♪
の方に反応してしまったわ。
obabaですまんのう。

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 01:06:07.52 HhM9q55+.net
>>359
自宅で練習しなくても、個人レッスンを週4回にすれば上手くなるらしいよ。

370:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 01:07:33.12 9VYxNWil.net
別に嫌味だなんて思わなかったけどねえ
いちいち悪い方に悪い方に解釈して突っかかって
ダメだなこのスレ

371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 01:18:25.81 VM9UaluK.net
ブーメラン刺さってるよ

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 01:31:35.36 LBtVRAup.net
>>361
週4にしたらそりゃ上手くなりそうだね
そんなに空きがある先生がどのくらいいらっしゃるのか知らないけど

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 01:48:36.46 HhM9q55+.net
>>364
うちも、知らん。
高い指導力のある先生は、空いてないだろうし、仮に良い先生おさえられてもレッスン料金ハンパないと思うわ。

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 07:58:15.64 GxePP4Ov.net
>>364
親がピアノ講師のお子さん。
格段に物知りで、よくできる。
週7、しかも何時間も無料でレッスン受けてるようなもの。
そうじゃないお子さんは高望みはしない方がよいだけかも。

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 09:01:30.24 tpwTUhMp.net
>>366
親がピアノ講師なのにヤマハ通わせてるの?
ヤマハ講師もやりにくいだろうなぁ

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 09:24:23.06 Nf6fxvvb.net
>>361
私自身が個人週4で自宅練習ほとんどやってなかったけど、全然上手くならなかったよ
当たり前だけど

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 09:26:28.99 Nf6fxvvb.net
>>368
間違えた…月4と勘違いしてた
そりゃ週1じゃ上手くなるわけないわ

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 10:11:43.58 tqpEwi1J.net
>>367
自分の子のクラスにもいたよ。
教員の子供が塾に通ってるようなもので、
親にスキルがあっても外部委託のほうが子がすんなり受け入れたりする。

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 10:28:44.01 R3zEEot0.net
うちのクラスにもいた。幼児化終了後は他の先生の個人レッスンのみ受講してる。J専も簡単すぎるんだそうだ。

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 12:34:24.31 ODCRFFRV.net
J専も簡単ってすごいな−。

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 13:34:52.52 HigNlAs3.net
えっ意外だ
お稽古事って別に楽器に限らずある程度は外部に出すのがセオリーでしょ
勿論自分ではノータッチというわけじゃなく
あくまで自分がメインの教師ではないということ
共通の課題を前にしたときのサポートに回るという味方の立場に回れるもの
自宅のほうがよほど濃密な教え方をしていたとしても外部は利用するよ

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 16:45:53.16 ODCRFFRV.net
J専のグループってどんな感じなんですか?J専って個人が大変って聞きますが。

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 17:09:44.91 tpwTUhMp.net
幼児化2年目で、J専の話あった人いるのかな?

384:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 17:24:49.77 6n98AO+U.net
>>374
うちはグループの方が大変
個人はサクサク進むけど

385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 18:02:49.28 ODCRFFRV.net
J専説明会の日時と、希望者は必ず参加してくださいね、くらいは言ってたけど、個別にどうこうはまだのようです。

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 19:02:23.71 EYPbbInn.net
この間、保護者会があったんだけど、総合(グループと個人)かアンサンブル(グループのみ)が幼児科修了後の進路になります、だって。
J専は開講していない楽器店だから?
J専には一切触れてなかった。

387:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 19:12:08.08 IojdAECs.net
>>374
まだ一年目だけど練習量は圧倒的に個人
グループの方の曲は前日にやるくらいで済んでるけど、
創作関係がすごく苦労してる
これからJOCに向けてもっと大変ななっていくのかな…

388:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 19:44:06.46 tpwTUhMp.net
J専は創作系がネックだな
ひたすらコンクールを目指すとかなら進級も視野にいれるけど

389:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/30 23:30:24.82 4sjPaLeM.net
ヤマハシステム講師やってる友人の子、自宅近くのヤマハ楽器店いれてたよ。
講師やってることは黙ってたけど
しばらくしたら講師にバレたと言ってたw
自宅練習はみてるそうだけど、親の前でもお子さん普通に激おこされてるって言ってた

390:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 02:12:29.70 Dxba87pX.net
J専のグループは、音楽用語、創作課題を理解するのが大変だw
まー完璧にやろうとしないで、分からないなら分からないなりに
やってれば、いいのだろうけどね。
子供の方もしょっぱなから課題を理解してサクサクできてれば、
そりゃーものすごい才能があるのだろうけど、たいていの子は
そうでもないはず・・・。
個人の方は器用なら問題ない。どんどんテクニックを身に着けて
いろんな曲を弾きこなしてうまくなっていく。
とにかく、J専に進級した当初が一番大変・・・。
子供は字もまともに書けない、理解してない感じだから。

391:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 07:35:17.14 vOvuRtY+.net
よく言われるけど、とりあえず一年、親子して頑張れ

392:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 08:53:01.73 yCSpCG/k.net
そう言えば、宿題書き写すの大変だったなぁ。
めっちゃ、システム講師をリスペクトしていた頃が懐かしいわ。
子の成長と共に、見方もいろいろと変わってきた。親の成長と言えるのかどうが分からないが。

393:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 08:53:45.15 8HHRsatI.net
アンサンブル発表会おわり。
J専とその他のコースとの差がすごいというか、ひどい。。
エレのアンサンブルって、何年たっても片手なんですか?
これって普通?
総合コース行こうと思ってたけど
もにょるわぁ。
楽器店によるのかもしれませんが。

394:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 10:05:41.95 rxWxxn4J.net
うちんとこは幼児科1年目から一部両手奏ありのアンサンブルだったよ
楽器店によって様々なのね

395:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 10:30:44.52 4fh/Cyjy.net
この時期にアンサンブルの発表会って珍しいね。
アンサンブル発表会って年度末の所が多いよね。
でも年度末にその現状を知った所でオーディションも何もかも終わっていたら話にならないので
この時期に通っている楽器店の現状がわかってある意味よかったね。

396:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 11:43:23.59 lsA/8sah.net
こちらはジュニア科一年二年は片手だったよ。
そして酷い演奏

397:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 14:56:45.75 jWn+tJRx.net
幼児科二年目なんだけど、もう受付で来年のJ専の開講予定を問い合わせてる保護者がいた。クラスで一番上手いし耳もいいからJ専にはふさわしい子だと思うけど、受付にはなーんにも決まってません!来年にならないと無理!って答えられてた。

398:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 15:00:40.03 4fh/Cyjy.net
さぞかし鼻息の荒い保護者だと思われたことだろうね。

399:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 15:05:28.61 uiewc+7y.net
J専とそれ以外って、大きな差があるの?
それ以外は徐々に階段級で、J専はそこから上にドーンと存在してる感じ?

400:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 15:25:13.20 /HsVN7I1.net
システム発表会見る限りだと、すごい差。
子供がJ専入れるレベルに無いなら正直他所の個人のほうが良いと思います。

401:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 15:34:07.14 8HHRsatI.net
ひどい演奏だったから
アンサンブルはもういいかなって感じ。
個人ピアノにするかなあ。。

402:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 17:34:32.09 uFPBmbPX.net
片手の子ってピアノ専攻とかではないの?
ただ、ピアノだけやりたいならヤマハ続ける意味はあるのかっていう葛藤もわかるなぁ

403:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 17:58:48.75 uiewc+7y.net
>>392
他所の個人と言われてもエレクトーン選考で田舎だから探せないわなぁ

404:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 18:21:51.81 0DBFKU2C.net
アンサンブルが微妙だったら
ヤマハで習わせる意味なさそうだなぁ。

405:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 18:25:04.67 0DBFKU2C.net
ピアノ専攻の子が左手かどうかは
確認しようがないけど
それはそれでピアノ演奏も心配だよねぇ。

406:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 18:26:08.06 0DBFKU2C.net
左手×
片手○

407:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 18:52:41.11 LXX3mx/n.net
曲の編成とかグループの人数と曲との兼ね合いもあるだろうし両手が難しいから片手ってわけでもないのでは…
まぁでも完成度が低かったってことか。

408:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 19:19:49.67 uFPBmbPX.net
J専開講の教室だけど、個別の面談でも何も触れてこなかったってことはうちの子は対象と思われてないってことでおKか
姉や兄がが専門って子何人かいるから、多分そういう子から優先的に話行きそう

409:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 20:29:21.49 sg8BIU0v.net
>>399
完成度も低かったし、
片手だけのアンサンブルって
つまらないんじゃない?
と思っちゃったんだよね。
ヤマハに向いてないかもなぁ。

410:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 21:41:19.26 jg/cbnsD.net
>>400
楽器店次第だろうけど、話があったの年明けてからだったよ
気が早いのでは

411:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 21:58:40.50 FeHXzP0A.net
幼児科のグループ持ち上がりって多数決で決まるのかな?
ジュニア総合かジュニアアンサンブルかとか

412:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 22:09:28.97 FXhySpUK.net
多数決でアンサンブルコースになったら困るわ。。

413:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 23:08:55.03 CfhCpZIm.net
今、幼児科2年目で進路に迷い中。
アンサンブルだけの場合って、仮に6年生まで続けたとしたら、どれくらい弾けるようになるのかな?
一年目で参加した楽器店の発表会、ソロ演奏はジュニアすべてひどかった。
うまい子いなかった。
だから、発表会後にヤマハ以外の個人ピアノに通い始めたんだけど、我が子は、個人ピアノは辞めてヤマハは続けたいって言う。
個人ピアノやめて総合にしたとしても、練習させるのに疲れそうで、もうアンサンブルだけにしようか悩んでる。
ちなみに、J専は開講していないし、そんな実力もない。

414:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 23:13:19.53 s9NUBRIM.net
>>405
発表会で、どれ位弾けるかの見本を見て来たんじゃないの??

415:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 23:18:11.36 /HsVN7I1.net
旧アンサンブルクルーズの演奏が参考になるんだろうけど、正直なところ6年生であれか、みたいな。

416:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 23:21:38.18 CfhCpZIm.net
発表会は幼児科からジュニア2年目までが集まった発表会だったから、上の年代の子達が上手いか下手かはわからない。
けど、劇的にレベルがあがることってないよね。
アンサンブルだけでも続ければ上手になるよ、って体験談が聞きたかったけど、そんな都合のいい話はないよね、ってことに気づいたわ。

417:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/31 23:22:49.43 CfhCpZIm.net
>>407
やっぱりそうだよね。

418:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 00:05:37.30 6XcvKCNB.net
ヤマハで上手くなりたければ
J専いくしかない感じなのかなー
他といっても個人ピアノの宛てがない。。
どうすっかな。

419:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 00:22:16.38 2atK15xu.net
J専行くだけじゃダメで、練習しないと
すればしただけのことはあると思うよ
1年目だけど早くも演奏力に差が…
まあこの時期だとあっという間に追い抜いたり
追い抜かれたりもあるんだろうけどね

420:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 06:09:23.37 SqZN8g9x.net
J専だと進みが早いしついていくのに練習必死になるみたいなとこあると思う
幼児科の宿題とかジュニアアンサンブルの宿題は簡単なんじゃない?
特に幼児科なんてあんな短い曲を1ヶ月とか遅すぎるよ。

421:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 06:25:04.32 GTHXbxae.net
うちはJ専迷ってるんだけど、家練習が毎日2時間必須、
家族行事もヤマハ中心に考えないといけない、
生活のリズムがまずはヤマハ一色から考えないと行けないのがネック。
かと言って総合では思ったような成長は見込めないかも。覚悟がなければJ専は無理ということですね。上手な子が毎日一生懸命練習するレベルだからね。

422:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 06:41:12.41 GilxZkDn.net
うちも迷ってる。
でも、保護者会では幼児科の練習30分してるのに全然弾けない子もいる、このままアンサンブルとか総合に上がってどうなるのか。
うちは幼児科の練習は5分くらいで終わってしまうので市販の楽譜もやってるけど二冊目と半分まできてしまった。上の子が個人で習ってた楽譜。
明らかに上の子よりもできるので、行けるならJ専行かせてみたいけど

423:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 07:01:20.82 AkuDc2Aw.net
うちの子も習得早くて器用な方だけど、J専って選りすぐりのそういう子が集まってくるんだろうね。親が音楽関係者とかも中にはいそう。
興味はあるし、入ったら確実に上達はしそうだけど、将来的に音楽の道を目指すわけではないし、ヤマハ漬けの生活強制されるなら迷ってしまう。
あと、アレンジはまだしも作曲とかやれる気がしない。
コンクールには興味あるので、楽器店のコンクール入賞者のコースなどを調べてみて、総合でも行けそうだったら総合選択かなと思ってる。

424:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 07:33:54.79 Gs2Osx6d.net
皆さん悩まれてますね。
うちも幼児科2年目で、J専行かせてみたい気持ちあったけど
作曲がネックで、、、
魅力的だけどできる気がしない。
週2でレッスンというのも物理的にきつい。
じゃ、個人にすればいいのだけど
そうすると、幼児科これ以上続ける意味ないのかなと思ったり、
せっかくだから幼児科ぐらいは修了した方がいいと思ったり
頭ぐるぐる。

425:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 07:47:17.83 N9hLX4mo.net
J専のネックは大体皆さんの書いてる通りなんだけど、そこらへんの大変さを除いて、アンサンブルとJ専の間があればいいのに〜ってできたのが総合だと思うんだけど。
蓋開けたら週1しか選択できないなんて書き込みもよく見かけたし、実際のところ総合の利点はそんなに機能してないってことなのかしら。

426:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 07:55:02.32 N9hLX4mo.net
>>416
>そうすると、幼児科これ以上続ける意味ないのかなと思ったり、
>せっかくだから幼児科ぐらいは修了した方がいいと思ったり
>頭ぐるぐる。

427:r> 今のクラスがよっぽどひどいものでなければ基礎グレード受けてやめた方が子供の意識切り替えとしてもいいと思う。 これから半年はそれなりに難しくなってくるし。 外部個人教室も人気のところだといっぱいだったりするし、並行してリサーチ進めておくといいよ。



428:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 08:02:17.77 zNSlBs+D.net
別に、ヤマハにこだわる必要はない。外部でも子を大切に育ててくれる先生はいると思う。
というウチは長いことヤマハっ子だけど。音楽もそうだけれど人としての成長も長く見守ってもらっています。
音楽も人間性もヤマハで培ったと思っています。
その子に合ったところが見つかると良いですね。

429:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 08:28:15.19 Gs2Osx6d.net
>>418
幼児科のクラスに不満はないので
とりあえず続けた方がいいかなぁ。。
年長開始組で、いま小1だから
弾く方も今が伸びる時期かなぁと感じていて
ぷらいまりー物足りなくなってきちゃって。。

430:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 08:32:41.68 5nOm6857.net
J専のメリットは少なくとも親も子供もエレクトーン、ピアノを上手くなりたい
、させたいと思ってる意識高い人たちが集まってるってことで、メンツに外れ
が少ない点。
総合やアンサンブルは集まったグループのメンツによって、どれだけ
上手くなるかどうか決まるのではないかな?周りにやる気のある子が
いると子供のやる気が触発されるというか・・・。
総合やアンサンブルでも上手い子は、結構いたようにみえた。
J専に入ってもハイライトに出るような子はごく一握り。
万が一、自分の子供が作曲の才能に花開いたらうれしいぐらいの
感覚でいいんじゃないかな・・・・。

431:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:11:24.15 lAlElZlF.net
総合行った1年目けど、結局個人の練習量次第って気もする。
もちろんJ専の子のように一日1時間とか2時間とか練習していないから
J専のように弾けるとは言えないけど、
うちの子だいたい毎日30分ぐらいは練習してるし、
来年からはEFも目指すよう言われてる。
子にとってグループは若干ゆるいけど、アンサンブルはやっぱり個人では出来ないし、
いい息抜きになってるみたいだし、別に悪い選択ではなかった感。

432:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:13:47.36 N9hLX4mo.net
>>420
小1か。ならば物足りないだろうね。
秋から入れる個人教室探してみては?
数ヶ月だけ併用する感覚で、お子さんがもうヤマハいいやって言ったら途中でもさくっとやめる
お試しとかしたら一気に個人に引き込まれるかもしれないし、その逆もありえる。
親子ともにこの半年をそういう試験期間と思ってみては?

433:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:19:19.32 KMg7ozNh.net
>>422
来年度のEFだったらもう今から選曲とかに入る必要があるんじゃない?

434:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:20:17.56 N9hLX4mo.net
>>422
それが理想の総合クラス

435:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:21:50.94 3evrYM7+.net
>>423
とりあえず、楽器店の個人ピアノ併用しようかと思ったんだけど、
共働きだから土曜限定なんだけど、
枠が空いてない。。
幼児科ともろかぶりの時間は空いてるみたいで、また悩み中。
外部の個人ピアノはまだ探してません。

436:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:23:33.09 lAlElZlF.net
>>424
個人のEFの話のつもりだけど時期ズレてる?
うちの楽器店だと5月〜6月ぐらいだからさすがにまだ準備してないよ。
ちなみにアンサンブルの方は今年総合1年目だけど、比較的弾けてるクラスだから
クラスメンバーだけで出ようという先生の言葉で
準備始まりました。
当たりクラスなんでしょうが、別にそういうクラスも普通にあるということが伝わればそれでいいです。

437:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:28:37.75 I2kLTebw.net
幼児科からの持ち上がりが基本と考えると、総合に上がったとしても当たりクラスにはなりようがない気がして悩む。

438:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:36:02.49 2atK15xu.net
創作とか理論、アンサンブルのどれもに全く興味ないなら
そもそもヤマハじゃなくていいと思う
どれかに興味あるなら、苦手な領域があっても
そこそこ頑張ってやり過ごしつつついていけばいいのでは
1年目だけど、変奏や即興で面白い子もいればつまらない子もいる
うちはつまらない側だけど、まあいいかって感じ
創作はインプットつまりいろんな音楽に接するのが大事な気がする
真のオリジナルなんてないわけだから

439:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:38:03.64 3evrYM7+.net
>>427
個人は月何回ですか?

440:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 09:50:44.73 5nOm6857.net
>>429
そうそう。
どれだけ音楽を聴いているか、要するに音楽が好きかどうか
ってことだろうね。
テレビをぼーっとみてたり、外で友達と遊んでいてもなかなか曲は思い浮かばない。

441:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 11:00:17.81 jmawLvHc.net
総合ってグループレッスン内でレパートリーみてくれるかどうかでもかなり差があると思う
うちは見てくれるから月1でもそこそこ進むし不満はないけど、もしなかったらきついわ
みんなしっかり練習してきてグループレッスンの進度に余裕があるおかげだな

442:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 11:26:40.77 KMg7ozNh.net
>>427
もちろん個人のEFですよ。
エリアファイナルとか目指しているなら既成曲じゃなくて編曲する必要もあるから、
皆その年のEFが終了したらすぐ次年度の準備初めているよ。

443:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 11:53:21.45 SqZN8g9x.net
鼻息荒いと思われないように、J専の希望があると伝えるって何か工夫しましたか?
鼻息荒い方がむしろ良い?

444:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 12:02:55.69 9xKfu9zA.net
こちらからはなにも聞かなかったな。
12月ごろ声掛けられて保留していて
2月頃、再度進級意思確認された。

445:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 12:26:50.81 AkuDc2Aw.net
親が熱心かどうかも見られるんでしょう?
なら聞いてみてもいいのでは

446:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 13:57:37.45 N9hLX4mo.net
>>426
同じヤマハ内なら確実に「幼児科終わってから」って言われるよ。
幼児科後は個人に移行しますって早々に言っておけば該当の先生の枠を取っておいてもらえるかもしれないし。
突然やめる人がいない限り空きが出るのは基本春だからね。
ヤマハは五月だから外部とズレがあるかも。
物足りないというのが当面の悩みならば担当講師に相談してみたら?
物足りない子向けの課題を出してくれるかもしれないし、教室や講師の空きによってはプラスアルファ料金でプラスアルファレッスンをしてくれることもある。
外部の場合はこの限りではないのでスパッとやめられるわけ。

447:sage
17/08/01 14:10:04.53 6z2q6ozy.net
>>433
まだ、今年のEFシーズン真っ盛りだし
EFったって既成曲の7〜6級で出る子から先生編曲、自編曲、自作曲まで様々なんだから、そこは担当講師と相談でしょう?

448:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 14:51:44.11 vX4UJtQI.net
夏休み頃は次年度の選曲は始まってても早すぎなんてことないよ
楽譜ある曲なら編曲からだけど、ない曲なら採譜(業者に頼むか耳コピ)から始めないとダメだし
J専エレ専なら既成曲の方が珍しいくらい
先生が候補曲示してそこから選ぶってタイプだと半年前くらいってのも多いかな

449:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 15:02:46.71 KMg7ozNh.net
>>438
sageが名前欄に入っているよ。
既成曲7〜6級って記念参加で終わるような。
フリースタイルとかならありなんだろうけど。

450:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 15:06:22.90 9gkDNZaH.net
ちょっとお聞きしたいのですが、ヤマハ市販の3〜5級の楽譜を自分で見て理解し弾けるようになるスキルって、幼児科からヤマハに通ってる生徒なら、習得出来るものなのですか?曲にもよると思いますが。

451:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 15:13:34.41 6z2q6ozy.net
>>440
ホントだ。ごめん
うんだから、424のお子さんのレベルがここで分かんないから、ここで議論しても仕方ないのでは?

452:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 15:42:25.44 2atK15xu.net
>>436
それは熱心の方向性がちょっと違うのでは

453:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 16:11:38.42 3evrYM7+.net
>>437
ありがとうございます。
幼児科は出たほうがいいって言われるの目に見えてますよね。やはり。
外部の個人ピアノは、当てがないので
楽器店の個人で枠が空くのを待つかな。
一応、グレードBの6級ぐらいは取らせたいので
ヤマハ系列の方がいいかなぁと思ったりしてます。

454:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 16:22:20.77 3evrYM7+.net
幼児科基礎グレードって
グレード13〜11級に相当すると考えていていいのでしょうか?

455:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 16:46:07.63 f80sk2w/.net
基礎グレードは絶対落ちないって言われました。そういうので何級相当か測っても意味あるんだろうか

456:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 17:05:34.60 DMb7K5wC.net
試験内容のレベルを聞いているんじゃない?

457:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 17:40:36.86 wLnmlFDn.net
>>443
じゃあ熱心さってどこで見られてるの

458:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 17:52:34.24 yaeBDI5E.net
試験内容のレベルを聞いてました。

459:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 18:56:45.76 1wmcc8pv.net
外部の個人ピアノ当てがない?
ピティナ講師だっけ?とか
ググればいくらでも出てくるから見学と体験いけばよいのでは
うちも幼児科2年だけど思いっきりヤマハ向きだから続けるつもり
J専がいいけど土曜だから厳しいかな

460:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 18:57:34.98 1wmcc8pv.net
最近投稿がヤマハスレって感じでいいねw!

461:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 19:20:20.89 KMg7ozNh.net
キッチンだけ見ていたら、義姉の方がよっぽど料理上手そうw

462:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 19:21:14.67 KMg7ozNh.net
あ、誤爆したorz
失礼しましたw

463:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 20:13:55.32 IhuIn7r/.net
>>453
ちょw
多分同じスレ見てるわw

464:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 20:26:52.68 KMg7ozNh.net
>>454
マジかっ!www

465:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 21:47:19.29 vrwpiefR.net
>>450
もちろんいろいろ検索してるけど
めぼしいとこがない。

466:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 21:50:12.54 AF/7cAF8.net
J専行くなら音感ってよく聞くけど
単音の音当て正解率100パーセント、和音は半々位だと「音感良い方」でいいですよね?

467:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 21:54:19.61 vrwpiefR.net
どういう和音を出題しているかによるのでは?
単音100パーセントはすばらしいですね。

468:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 22:09:01.59 yiAGbrqX.net
>>457
和音半々はちよっとどうかと・・・
ぷら4でハヘト長調ニイ短調のいちT W X7は完璧にしておいた方がよい。

469:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 22:27:32.71 AF/7cAF8.net
すみません
XとかYとかよくわからないんですが
音が重なると少し分かりにくくなるみたいで。
ド♯ファ♯とかの黒鍵盤も聞き取れます。単音なら。

470:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/01 23:29:59.34 /KRZRNef.net
単音を一音一音ならして当てられるだけでなく、
単音のメロディーをドレミで言えるなら、音感は身に付いていると思う。

471:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 00:24:11.10 Zdw4IBiJ.net
メロディーに合う和音を直観的に当てて弾けたらJ専に行けるよ。
音はそこまで分らない子は大勢いる。
音がたいしてわからなくてもリズム感が抜群とか、
器用で演奏力が秀でてたりとかでももちろんOKなはず。

472:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 02:15:37.18 BItjgAxC.net
>>460
ヤマハのスレなので、ヤマハのサイトにリンクしてみる
URLリンク(jp.yamaha.com)

473:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 06:39:15.04 NCo3wxBH.net
サイトありがとうございます。
読んでみたけど難しいすぎるw
子は色々なメロディーを聞いて調をなんとなく判断?してとりあえずそれぞれTかXをあてがう、みたいのはしてるみたいです。
というかもうオーディションだけダメ元で挑戦させようかと思いました。ありがとうございました。

474:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 06:55:44.53 FaFrku4V.net
>>464
V7ね
今それできてるなら余裕だろう
あとレパートリーの移調も練習してみるといいよ

475:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 07:09:59.77 woLUEBnB.net
主要三和音
T、W、X7(第5音の省略形)
ハ長調
T ドミソ、W ドファラ、V7 シファソ
ト長調
ソシレ、ソドミ、ファ#ドレ
ヘ長調
ファラド、ファシ♭レ、ミ


476:シ♭ド 短調(和声的短音階) イ短調 ラドミ、ラレファ、ソ#レミ ニ短調 レファラ、レソシ♭、ド#ソラ カデンツ(和音進行) もっとも代表的なもの T→W→V7→T



477:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 13:27:24.94 w958sorI.net
文字化けしててよくわからん

478:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 15:01:23.10 XMQeIjg8.net
URLリンク(i.imgur.com)

479:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 16:36:52.16 VEFcD812.net
ぶっちゃけレベルの低いJ専に入れたいw
熱心なところは苦しそう

480:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 17:24:02.59 F9ddQxKa.net
>>469
絶対、一緒のグループになりたくない。
グループ潰されそう。

481:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 17:46:11.33 pSTYXo5d.net
J専て幼児科の時点で最低どのレベルにいれば声がかかる感じなのかな。もちろん教室や全体のレベルにもよるだろうけど。
上の子が専門だったら当然下の子も目指す流れになるんだろうけど、実力が伴わなかったら講師がやんわり断るんだろうか。

482:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 17:58:31.31 woLUEBnB.net
>>469
それなら
レベルの高い総合がいいなぁ

483:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 18:04:57.30 EEyi+h9/.net
レベルの高い総合いいよー
それで個人3回つけてて、満足
レベルの低いJ専がいいなんて言ってる人はJ専どころかレベルの高い総合にも来ないで欲しい

484:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 18:08:48.00 woLUEBnB.net
>>473
いいなぁ。
うらやまし。
狙って行けるもんでもないよねー

485:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 18:15:21.88 EEyi+h9/.net
>>474
うちは運もあるけど先生もよかった
幼児科のとき最初はちょっと愛想のない先生だなと思ったけど
別の学年でJ専持ってる先生で不真面目だったり練習してこない子達に冷たかったw
できなくても真面目にやってる子には優しかったけど
そしたら一年目終わるときに不真面目な子や練習してこない子がみんなやめて
総合になるとき入ってきた子もちゃんとやる子だった
他の先生に習ってる人の話を聞くとレッスン内容も幼児科からレベルの高いことやってたみたい
あくまでうちの教室内でのレベルの話ですが

486:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 18:42:28.78 8qQVDMzJ.net
うちも!総合だけど凄くいいクラス!!
幼児科からそのまま持ち上がりなんだけど、
練習しない子はみんな離脱して、二人だけのクラス。個人月2回だけど、グループでも手厚くみてもらえるから、本当にありがたい。
ただ...二人だけなので、歌がとても寂しい。
一人が欠席すると、90分続けて個人レッスンになってしまう。

487:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 19:23:49.31 xTBoYOYS.net
レベルの低いJ専とレベルの高い総合はどちらが遭遇する確率高いのかねー
レベルの低いJ専の方が満足度低そう

488:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 19:59:20.76 i+GvDEUA.net
レベルの高い総合ってコンクール出場とかもするの?

489:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 20:01:11.01 EEyi+h9/.net
>>478
うちは全員じゃないけどしてる

490:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 20:03:52.17 EEyi+h9/.net
あ、でも誤解されると困るけど総合はあくまで総合でJ専とは全然違うのはわかってる
うちはJ専声かけられたけどとてもじゃないけど行ったら大変だったと思う

491:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 20:43:44.51 Zdw4IBiJ.net
そんなにJ専を敷居高くする必要はないと思うけどねぇ〜〜。
物凄い子はごく一部だよ。
あとは音楽が好き、ピアノ、エレクトーンを弾くのが好きって子だったら
全然OKだと思うけどね。

492:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 21:04:32.97 woLUEBnB.net
>>476
90分の個人レッスン最高じゃない!!

493:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 21:28:44.48 Bo7EOwrB.net
でもメンバー二人だったらテキストのアンサンブルの曲
先生入れても人数足りないよね。

494:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 21:58:18.28 QulnYTuP.net
スケールとカデンツの練習って
いつ頃からやりますか?

495:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 22:15:34.98 UTEm6zyD.net
毎月1つずつやってるよ。
総合1年目。5月ハ長調、6月ト長調、7月ヘ長調、たぶん今週末のレッスンでイ短調に入るはず。
まぁ、ちゃんと聴いてもらえるのは個人の時だけだけど。

496:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/02 23:11:04.44 QulnYTuP.net
>>485
ありがとうございます
参考になります。

497:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 07:17:54.72 aTn1ZzyS.net
新J専って推薦はいらないって言われましたが、声かからないと遠慮した方が良いんですかね?

498:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 07:24:10.68 qO/O/oXi.net
行きたいなら言った方がいいよ
現状で足りない部分や不安要素があれば教えてくれる。
今から家練習で対策というか、練習出来る時間が作れるよ。早い方がいい。今プラ3ならこれから習う要素も当然あるけどね。

499:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 07:59:47.70 MumvDklg.net
推薦いらないとなると、場合によってはオーディション落ちる子が多数出そう。
講師が前もって実力のある子に声をかけて、受検人数絞ってる気もするけど。
もちろん、担当講師がJ専受け持ってるかどうかで差はありそうだけど。

500:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 08:13:14.52 sj9N0sHV.net
>>484
J専1年だけど、5調は終わった
>>488
練習すればできるのにやってないだけならそれもいいけど、
この時点から追加で練習して入っても入ってからが辛いかと

501:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 08:27:39.67 Ihe6CGPr.net
>>490
やっぱり、スケールとカデンツは基本なのね。
自分は、個人ピアノでだらだらソナチネぐらいまで習ってたタイプだけど
スケールカデンツなんて、中学ぐらいで
初めて習ったから
子供がうらやましいわ。
調とかもほとんど習ったことないもん。
もっと早く教えて欲しかったわ。

502:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 09:16:01.78 aTn1ZzyS.net
>>490
素人の親からするとJ専行かせてみたいって思うん感じなのです。
上の子と違って自宅練習に全く苦労がなく、ぷらいまりーが物足りないって感じで。耳が良くて自分で短調を探し、おはようとこぐまのマーチはへ短調で、みつばちマーチの仕上げ発表はハ短調で弾きました。
講師はJ専は持たない方で、今年はうちのセンターではJ専は開講しなかったよう。
(近隣のセンターでは開講あり)
J専説明会の日時と普通の進級説明会の日時はグループ全員に言ってました。
もっと突っ込んで聞くべきか、もやもやとしています。

503:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 09:28:37.21 xeoytbUB.net
>>492
週2遠くの別センターまで通うってだけで普通の親は尻込みしちゃうからね
優秀な子なら講師も教室としても手放したくないってのはほのかにあるかもね
まずは説明会いってみては?それで物理的に通えるか判断すればいいし、
説明会も予約制というか、事前に受付や講師に行く旨伝えるだろうから、その時にちょっと興味あるんですけど、ぶっちゃけどうなんですかね?って相談してみたら?

504:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 10:05:04.82 Zgs96NhJ.net
>>490
スケールカデンツは終わってもテキスト変わるとまた新しいパターン出てくるよ。

505:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 11:01:37.97 cmHDCQ1Y.net
週2で通うとか無理だわ〜
せめて、グループと個人が同じ曜日ならなぁ

506:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 11:20:19.38 xeoytbUB.net
>>495
空きがあれば可能だけど、それはそれで結構ハードよ

507:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 11:51:17.86 aTn1ZzyS.net
>>493
今通ってるセンターが徒歩5分、J専開講してるセンターは車で10分以内、そんなには遠くないんですけどね。
説明会は11月なのでそれまで待ってみようと思います。

508:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 13:30:33.03 sj9N0sHV.net
>>492
そこまでできてるなら何にも問題ないでしょう
あとは開講の日程と合うかどうか、親の覚悟だけかな
説明会の時には日程や講師も決まっているんではないかと

509:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 13:57:30.51 outDVuEW.net
親の覚悟ね〜
誰かに背中を押してもらいたい気持ちだわ

510:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:08:52.02 xeoytbUB.net
>>499
私はこのスレに背中押してもらったよ
大変だったけど入ってよかったよ

511:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 18:21:58.95 lmJaExpO.net
>>492
声がかからなくても、遠慮しないで
オーディションを受けた方がいいよ。
J専向きでも必ず声をかけるわけじゃ
ないみたいだから。
うちは声はかからなかったけど、
個人面談で聞いてみたら、大丈夫と
言われて、オーディションは合格したし、
進級後も問題なくやってる。
長調の曲を短調に変えて発表するんですね。
家で遊びでやることはあるけど、
レッスンで発表するなんてちょっと意外。

512:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 20:19:04.88 ajmRZaFR.net
新J専オーディションとは名ばかりで
J専のレベルってたぶん一段と落ちていると思うわ。

513:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 20:37:23.21 aTn1ZzyS.net
>>501
みつばちマーチのト短調は
クリスマスあたりのクラスコンサートの時に、ならっていない調で弾いても良いと言われたので息子の好きにさせました。
本当はかわいいおどりにしようと思ってましたが、当時にまだ両手で習ってなかったからNGだったようで。
こぐまとおはようの短調は、家の中で一人で今流行ってる弾き方です。
最近二長調見つけたみたいなので、ぷらいまりー4では明るいつむじ風が聞けると面白そう、
声がかからなくてもオーディション受けてみようと思います。

514:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 20:40:22.77 aTn1ZzyS.net
↑ト短調じゃなくてハ短調です。失礼

515:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 21:38:35.36 lmJaExpO.net
>>503
先生は他の長調で弾いてもいいっていう
つもりで言ったんじゃないかなぁ。
短調に変えたら、移調じゃなくて変奏だよね。
短調で弾いて、先生は驚いていませんでした?
移調や変奏が好きだったら、J専に向いて
いると思う。

516:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 22:01:48.94 DzVQ4H0A.net
移旋ですね

517:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 23:24:42.47 aTn1ZzyS.net
>>505
一瞬(°Д°)って表情したけど、いつも通りでした。おおー面白かったね、じゃあ次の子ドゾーみたいな

518:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 00:44:57.98 LKeVXVOZ.net
>>502
少子化だからね。
昔のようにうじゃうじゃ子供がいた時代とは違うはず。

519:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 05:52:18.34 2NZlHoDD.net
>>508
ブログとか見ていても、けっこうひどいレベルの子でも落ちていないからね

オーディション制だけど講師の推薦いらなくなった分入りやすくなった?
うちの楽器店は講師から推薦の上オーディションという形をまだ維持しているみたいだけど
元々講師から推薦される子はオーディション落ちないだろうしね。
希望者全入制とは堂々と言えないのでオーディション制ですと言いつつ
実際にはほぼ全入みたいにしないとJ専を維持出来ない楽器店も増えたとい
う事かな。

520:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 06:20:40.61 GAKUh/oe.net
ひどいレベルの子って誰?ひまりちゃん?
親がモンスターそうな感じだけど

521:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 09:26:20.06 hQ/m0MMw.net
別に過去よりレベルが低くなっていようが
どうでもいいよね

522:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 09:37:43.09 bOKJI64x.net
確かにどうでもいい。
本気で世界の演奏家目指すならならJ専じゃないだろうし

523:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 09:54:17.36 s4t0+f2V.net
教育内容がそれに合わせて低下するならどうでもよくはないな

524:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 10:16:13.38 PoCmrly/.net
別に世界の演奏家を目指しているわけではないけど、うちの楽器店はどうなのかな。
一応地域では大きな楽器店を選んだけど。
自分自身もJ専だったからある程度のフィルターは残しておいて欲しいなと思う。
誰でも入れるJ専なんてもはやJ専でもないような気もするし。

525:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 10:49:18.61 QQHJbwvx.net
結局幼児科でついていけない不器用な子以外は、誰でも入れるのかな?
興味があるならJ専説明会に行って良いらしいし。
幼児科2年だけど、うちのグループには毎日一時間練習してるらしいのにレッスンで弾けなくて泣いてる子いるよ。レッスン後に個別に先生が声かけてた。大丈夫ですか?とか

526:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 12:20:17.97 W4+6MNDS.net
本人の能力というよりも、ヤマハの中でハードなコースを本人と親が希望するか、金銭的に大丈夫か、を重視されるんだろうね。
能力あっても月謝払うの難しい子やその逆だっているだろうし。

527:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 13:01:55.25 s4t0+f2V.net
>>516
確かにオーディションではその辺のこと訊かれたけど
軽くだし重視されてるようには感じなかったけどね
しかし誰でも入れるとは思えないな
聴音できない子とかぷらいまりーの曲その場で移調できない子は居ないしね

528:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 15:06:57.65 QQHJbwvx.net
お母さんが音楽未経験で、幼児科の曲を子に教える前に自分が練習してるって方がいるんだけど、そういうのってどう思いますか?

529:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 15:17:04.98 rlejkKTD.net
>>518
熱心で良いと思います!

530:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 15:53:34.44 QQHJbwvx.net
例えば、その子が専門コース行って親も練習すると親子で上達しますかね

531:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 16:24:54.38 hQ/m0MMw.net
親が練習して、子に聴かせるってやり方は
親の癖がつきますよ!
やらない方がいいのでは。

532:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 16:58:42.07 6c6sLIFm.net
>>520
早々、親が弾けなくなると思います。
万が一、親も弾き続けられたら・・・とても、素晴らしいと思います。

533:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 16:59:11.27 921bni/b.net
>>521
同意
経験者でも親が教えるのはおすすめしない
未経験ならなおさら
そもそも幼児科は予習不要だからね
レッスン中に講師の言うことメモしておいて、つまづいてると思しき時にちょっと言う、程度で十分。
もしくは子供と同じように復習。

534:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 17:16:41.17 7WfUrw/C.net
私未経験だけど、子供プラ1の時に大人のエレクトーン通い始めましたよ。理由はエレクトーン楽しいから。
子供に教えるのではなく自分が楽しむため。
私がエレクトーンしてると子供も触りだします。
子供が親の真似?をする感じだったかな。
それで同じように楽しんでました。
楽しんでるから上達するし、上達して弾けるようになると楽しいし。
いい相乗効果でクラスでも達者な方でした。先生は教える、家庭は環境を作る、毎日練習するよう背中を押す、と思ってました。
まぁ教える事は出来ないんですけど。子供はJ専に進みましたが、未だに何一つヘタレを言うことなく続けてくれてます。
ずーと飽きの来ない趣味のように見えます

535:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 17:34:25.22 QQHJbwvx.net
確かにそうですね。
私も全く違う曲をピアノで練習したりしてますが、子供が奪いに来ますよ。練習も嫌がらない。
でも、同じグループのお母さんから「あれは誰が弾いてるんですか?」「上の子ピアノ個人なんで」「いや、大人が弾いてるみたいな…」「…はい、私です」
ちょっと恥ずかしかった
私はバイエル後半レベルの挫折者なので

536:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 19:20:56.88 umy4jzos.net
まあ、子がエレクトーンを弾いてるなら、親はサッとレジスト組むくらいしないと困りますよね。

537:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 19:33:45.23 GJRTlEIv.net
優秀なお子さまたちでうらやましいです。
幼児科よりマシになったけどすぐ癇癪起こす。親に聞けば良いと思ってる。
さっき死闘の末、古時計できた。
できたとたん自分の手柄でドヤ顔だもんいやになっちゃうよ
せめてジュニアは自分でやりなと分けてる。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

33日前に更新/315 KB
担当:undef