ヤマハっ子保護者会 p ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 17:53:44.79 bFuEBuli.net
ハマっ子

3:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 15:07:40.99 4GS0X5SK.net
やっぱ先生ってすごいね
話しながら、歌いながら、さらっと弾いても
CD音源のような。
あのレベルはどれくらいなんだろう
ヤマハ通っていれば普通に到達出来るのかしら、いつか

4:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 16:54:32.19 Jbt+HeZ3.net
>>3
うちの先生音痴だしよく間違えて弾いてる
特にエレクトーンの足がひどい
ピアノはまぁ上手いけど
幼児教室だからレベル低いのかな
音痴はほんとひどいから子の耳元で正しい音程で常に歌ってるわ

5:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 20:25:37.33 lJuSEvG5.net
イチ乙です
前スレ999さん詳しくどうもありがとうございます
1歳でヤマハ通うか悩んでると質問した者です
暑さが落ち着いたら今度見学に行ってこようと思います

6:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 20:34:57.62 Gw/qsCBM.net
スレ違いですみません
アップライト250万円で買いました

7:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 21:00:15.45 MhDRSJqB.net
グランドじゃなくて?
釣られちゃったかなw

8:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 21:26:07.25 c5LXF105.net
ベヒシュタインとかじゃなくて?
ヤマハの上位機種とかなのかな

9:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 21:37:34.87 DcNsIKvx.net
引っ越しの為、現在通ってる教室はやめて違うヤマハに通うんだけど
引っ越しで教室をやめた方(ヤマハは継続)
先生に何かお礼として渡しましたか?

10:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 00:02:18.61 I7FY0tLn.net
うちの先生は幼児科もJ専かなり優秀だと思うよ。
幼児科の先生は3オクターブは声で出せるし、J専の先生は
完璧にCDと寸分違わずピアノ、エレクトーンを弾くことができる。
最初、後ろで聞いてたらCD流してるのかと思った。

11:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 06:23:54.03 Xdu7jo0P.net
レッスンの中で足鍵盤とかピアノもミスタッチはあれど
演奏が楽しそうでテンポ感や勢いがあるし
生徒の乗せ方と扱いがうまくて観察力が凄い
完成度よりぐいぐい子供巻き込む演奏がいいなと思ってる。
聴かせるための時の演奏はもちろんきちんとしてるけど。
J専も持ってる先生だよ

12:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 08:24:50.64 oZjrU1J7.net
>>9
うちは何もしませんでした。
送りたければ送ってもいいのでは、とは思います。

13:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 08:40:37.03 5xc0MEUm.net
幼児科ならお礼はしないかな
うちは7年お世話になってるから迷わずお礼するけど
まぁ、人それぞれの気持ちだよね

14:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 10:12:37.82 I7FY0tLn.net
うちのJ専の先生は指名で教えてもらいたいという生徒さんが
来るくらい優秀らしいけど、確かにすごいと思う。
うちの子が先生の個人レッスンを受ける前と受けた後では弾き方、
テンポ、リズム感ががらりと変化する。
小1に僅か30分でここまで教え込むってすごいなと。
教えるプロ意識ってのもかなり高いように思えた。

15:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 10:48:51.34 xwrMkypi.net
指名でくるなんてすごい情報網だな
というか良さそうな先生知ってても、
その先生がその年開講するかとか
曜日の問題もあるし、運の要素の方が大きいか

16:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 10:56:57.80 Iv9P6qk0.net
私も口コミでは情報全然入ってこないけど、楽器店のページ見たら、コンクール情報で受賞した子と講師のツーショットと名前が載ってたりするから、実績のある講師はそこで分かったりするかな

17:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 16:43:49.57 ubmjc8JX.net
こっちじゃコンクールで実績ある先生の評判はマチマチだわ
エレだと首の角度とか視線の位置とか、音以外のパフォまで指導されるみたいで
毎年、生徒が変わってもあの先生の生徒とすぐわかる金太郎飴状態
誰でも賞は取れるまで持ってくからそれを求める家庭には合ってるみたい
>>11の先生みたいな音楽の楽しさを伝える系のJ専先生は、個性消しの指導はしない
生徒はみな仲良く楽しそうだけど、個人のコンクールはセンスのある子以外賞は取れない
それを嫌う人もいるね、特に女の子の親。

18:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 17:04:12.43 v+1kCGK0.net
>>9
うちは菓子折り渡しました

19:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 17:28:08.00 Iv9P6qk0.net
>>17
首の角度ww
そういや、評判のいいJ専講師のグループ、みんな体を上下に揺すって演奏してて笑いそうになった

20:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 17:57:31.08 QPPMV9kN.net
>>19
アホみたいだけどそれしないと賞取れないんだよね…
すごく練習していい演奏なのに首振らないばかりに賞取れないのを見るのは親としては切ないものよ
見せ方も大事っつうのはプロフェッショナリズムの追求ともとれる

21:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 21:11:27.07 Xdu7jo0P.net
見せ方も大事だけど苦手だわあ
北朝鮮ぽくみえるし
生楽器に比べて動きだけが浮いて見えるんだよなあ

22:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 10:47:58.13 plwCz+RE.net
だよね...コンクールとかになってくるとたまにパフォーマンス重視で音楽性軽視の審査員とかいて嫌になってくる

23:17
17/07/15 11:04:44.80 Ggp/FJv0.net
見せ方と言っても、内側で感じるリズムをどう体で表現するかは本来個人差があるもののはず
誰がやっても同じじゃ、もはや表現と呼べるかどうか…
本人の個性から出た自然な動きは、大げさであっても微笑ましく見れる
実際多くの人に失笑されてる現状の定型化されたパフォーマンスに関しては
それをやらないと賞がとれないとしても敬遠したくなっちゃうのも事実
エレのコンクールは選曲から楽譜作りとレジストと音作りと1年以上かけて作り上げるから
>>20さんのよう「それ」のあるなしでそれまで努力の評価に差が出るのは避けたい気持ちも良くわかる
>>22
うちは地区大会(JEFの頃)の審査員がそれで、本当に嫌な思いを何度した

24:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 11:52:00.72 c8WZILGX.net
こんな感じでうちの子の入賞は
審査員のせいで苦々しく思ってる人が
いるんだろうな〜
実際今年の楽器店の入賞者
上の大会でも上位に行く常連さんと
今まで入賞しなかった新メンバーだったし
(うちの子はその新メンバーの1人)

25:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 13:12:43.92 olb67iGS.net
>>23
うちの講師はその狭間で悩んでるんだろうなぁ

26:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 15:51:07.62 ltlOShmF.net
こっちはクラシック系が強いから、引くようなパフォーマンスの子は割と少ない。
演奏前から会場の空気を支配するような、演奏を始めた瞬間に会場の空気を一変させるような圧巻な子たちだったら、首振り有りでも無しでもどっちでも良いかな。
審査員運は確かにあると思う。準備期間が長いから本当に可哀そうだけれど、努力と結果はいつもイコールではないからね。

27:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 19:23:26.65 2ao4uWLY.net
来週、発表会ということもあって
幼児科後の進路の説明が軽くありました。
はぁー、悩むなぁー

28:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 21:19:38.51 5Y8LkCbA.net
親の経済力とかもしかして、ファッションなどから推し量られてる?
貧乏そうだと思われたらJ専勧められないとかあるのかな?

29:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 21:26:03.13 grLjxT9Q.net
質素に見えるお金持ちもいるのにね。

30:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 22:34:07.29 qgdEjCY1.net
金が有っても、子供の練習に付き合う時間がなかったり、子供の音楽的な
センスもなければ、J専に行っても苦労するんじゃないの?

31:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 23:07:09.05 olb67iGS.net
>>28
私は小汚いおばちゃんだし、音楽全くわからんけど子供はJですよ
センスはよくわからんが、毎日練習してた。

32:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 07:36:43.21 5ovTr67L.net
もし私が講師だったら、J専でやっていける実力と
やる気がありそうかどうかで判断するけどねえ。
経済的にやっていけるかどうかは親が判断すれば
良いのだから。

33:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 07:43:47.81 5ovTr67L.net
>>31
JってJ専のこと? J専のことをJって呼ぶこともあるの?
ジュニア○○コースはJ専だけじゃないのに、
J専をJって呼ぶのは変じゃない?
専を書き忘れただけかな?

34:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 07:54:06.86 fm6hkXGD.net
>>33

35:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 07:54:35.61 fm6hkXGD.net
>>33
めんどくさいな
J専だよ

36:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 07:57:24.77 rChymlZz.net
オーデイションの時に、練習を見ているかとか週2日通えるかとか、
アコースティックピアノ買えるかとか、一通り聞かれた
とはいえその辺りのことでオーデイションで切られるかはわからないが
当落線上に並んでいたら加味されるかもね
その前段階の説明会を知らされるかどうかは
子供の能力的なところで決めてるような気がする
楽器店次第だろうけどさ

37:名無しの心子知らず
17/07/16 08:34:30.40 PX143PEuM
人を育てるのって相当根気がいるから、良い楽器店ほど長く続けられるかも聞いてくると思うよ。
今のシステムは、J専、最低6年間は続けられますか?ってことだよね。
親が覚悟できないなら、進ませないほうが良いと思う。

38:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 08:36:03.96 JYanxtK0.net
人を育てるのって相当根気がいるから、良い楽器店ほど長く続けられるかも聞いてくると思うよ。
今のシステムは、J専、最低6年間は続けられますか?ってことだよね。
親が覚悟できないなら、進ませないほうが良いと思う。

39:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 09:39:49.00 Gjpt0F1i.net
うちは今3人グループなので、1人欠けるのはきついですが、
そうはいっても、J専の大変さは幼児科時代には想像つきません。

40:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 09:58:50.62 lXTSbNaY.net
>>35
Jだけじゃ旧ジュニアコースのことだよ?
あなたの子はジュニアコースってことになるけどそれでもいいならめんどくさいって言ってれば

41:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 10:05:28.25 5qFGYmNX.net
Jがもし、名前のイニシャルだったら
じゅんこ、とか、ジュンイチ
かな。

42:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 10:27:23.48 u74wsvuF.net
話の流れで十分J専だとわかる

43:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 10:37:28.14 eURTnyzQ.net
子どもは毎日練習してたけど自分が小汚いBBAで貧乏だからJ専は誘われなかったって意味じゃないの?w
だから子どもはジュニアですよって

44:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 11:19:29.30 2o+C59Xl.net
なんでこういう流れになっているのか?
31が特に身なり構ってなくて、自身も音楽未経験だけどJ専の推薦貰ったって事は話の流れから理解できるわ。
31子がそういった条件を凌ぐほど実力あったってことかもしれないけど、まあ一般的には親のやる気や経済力も見られるんだろうから、J専狙うならそれなりの身なりでいた方が無難だよね。

45:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 11:38:47.70 fm6hkXGD.net
なんかごめんよ

46:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 12:51:47.44 82xKIAhB.net
うちのクラスはJ専説明会の日程は全員にアナウンスしてたよ。
もしかしてクラスの誰かに宛ててるのかな。

47:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 12:55:49.62 rChymlZz.net
>>46
全員、水準に達してるクラスなんじゃないの?

48:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 13:43:10.14 o5S90SO2.net
一応全員にアナウンスして
この子はとと思う子には個別に声を掛けている場合もある。

49:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 15:49:42.30 82xKIAhB.net
>>47
多分それはないです。
両手の宿題が出てもできなかったりする子もいるし

50:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 16:40:54.94 2o+C59Xl.net
楽器店によって違うと思うけど、もう説明会の話あるとこもあるの?

51:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 16:47:29.33 ThMsXTJV.net
こういうコースがあるよという話はあった
いずれ説明会しますけど
てきな

52:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 19:03:19.99 nYze+jJc.net
幼児科1年目。
先日保護者会があって、クラス8人中うち以外の7人が
「全然練習しない、練習させるのも大変」と言っていて驚いた。
まだそんなに難しいことはやっていないと思うんだけど、
レッスン中できなくて泣き出す子が時折出てきてる。
1年目だとそんなもんなの?
他の曜日から異動してきた人には進みが早くて驚いたって言われたし
当たりクラスなのかハズレクラスなのかよくわからん…
先生はおんなかから持ち上がりで、熱心でよさそうなんだけど。

53:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 19:31:01.77 G4dgLWI+.net
>>52
うちも幼児科1年目の時クラス8人中うちの子以外は練習しない、泣き出すって感じだったよ
今は総合だけど残ったのはうちの子以外、2人だけで1人は親が絶対に辞めさせない宣言してるけど全く弾けてない
もう一人は総合のスピードについていけてなくて近々やめるらしい

54:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 19:47:56.40 nkl2K0cr.net
同じく幼児科1年目のうちのクラスの子達もうち以外は練習させてないって言ってた。
でも言い方がマウンティングみたいな感じで、ちゃんと出来てる子が多く出来なくて泣き出す子なんていない。
今はまだ練習しなくてもなんとかなるのかな?
いつぐらいから差がでてくるんだろ。

55:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 21:19:05.88 g0TcFZdi.net
うちの子のクラスはプラ1のぞうさんから差がつきはじめ、プラ2のみつばちマーチくらいから差があからさまになった。

56:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 21:42:23.48 Qb/IwF6E.net
うちの子のクラス、差ってよくわからないんだけど、1人ずつ弾かせたりするの?
みんな一斉演奏するだけだから、誰がうまいとか躓いてるとか全然わからない。
後ろの方の席に座ったら、手が止まってる子がいるなとかそういうのはぼんやりわかったりするけど。

57:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:52:04.01 xKVoGVZx.net
うちのクラスは
ぷら1は片手だから、そんなに差は感じなかったけど
ぷら2のみつばちマーチで差が見えるようになり
夜空のパーティーで、差が決定的になり
ぷら3では、どんどん弾けたり移調したりが楽しい子たちと
両手まで仕上げられない子に
真っ二つになった。

58:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:57:28.89 G4dgLWI+.net
宿題に『課題曲名 しあげ』ってなると次のレッスンで1人ずつ前に出て発表しない?

59:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:58:01.67 J/JlIhmD.net
うちの子は2年目の6名クラスだけど、3名ずつ分かれてひいたり、3名は右手、3名左手とかで合わせてひいたりで、先生のチェックが入ってるから、誰が弾けてるとかはわかる。
あとは曲の終わりに皆の前での発表があるから、うまい子と下手な子もわかるよ。

60:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:03:17.33 J/JlIhmD.net
今ぷら3だけど、両手で弾けない子が出てきてる。
仕上げ発表も片手でしてる。
両手で弾けない子は幼児科の後の進路はアンサンブルに行くのかな?
総合に行きたいけど、希望者いないかもしれない。
開講されなかったらやだな。

61:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:07:09.73 xKVoGVZx.net
>>60
うちのクラスも
まさにそういう子がいるけど
見てる方が辛いのよね。
そして、そういう子がしれっと総合にきちゃったりしてね。。

62:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:15:38.64 o5S90SO2.net
>しれっと総合
総合ってそもそもそういうクラスでしょw

63:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:19:41.46 xKVoGVZx.net
そういう子はぜひアンサンブルに行ってほしいかと

64:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:53:41.07 o5S90SO2.net
親はヤマハに行かせている以上
子にある程度鍵盤楽器が弾けるようになることも望んでいるだろうから
多少弾くのが苦手でも総合に行かせたいと思う人は多いと思うよ。
しかも個人月1か月2ならうってつけ。

65:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 00:39:45.28 LA3jsfg9.net
>>64
苦手なら個人増やした方がいいような
とりあえずアンサンブルで迷惑かけない程度には
うまくならんと…

66:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 00:56:26.99 dmAL4Zh8.net
総合に行かせたって構わないですけど
アンサンブルで迷惑かけないぐらいは
練習させてほしいです。
幼児科までは許すけど、
進路の選択含めて
親のマナーだと思うわ。

67:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 06:24:01.54 pfRtKH3G.net
うちの子、いまプラ3のおはよう辺りだけど、
プラ4の曲を自分から弾き始めちゃってます。
辞めさしたほうが良いのでしょうか?
エレクトーンでプラ4のデータを流して覚えてるみたいです。曲としての完成度もプラ3より高いし、
自分で音を探して当てに行くのが楽しいみたい。
先生は楽しんでるならいいけど、指使いの変な癖がつくと後から大変ですよ、と全否定はされませんでした。
親2人が未経験者なのでどうしたものかと。幼稚園の曲も結構弾きます

68:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 06:45:13.04 zB6lrabN.net
間違って覚えても修正全然大変じゃないけどね。
ピアノでも間違って練習してて次週直されるとか普通だし
幼児科って何でそんなに予習を嫌うんだろうね。うちの子も予習というか歌うだけの宿題が出てもいきなり両手でやりたがる。
一曲に1ヶ月はちょっと遅すぎるよね。

69:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 07:03:48.66 zyBU6kh6.net
ぷらいまりーノートには、予習不要と書いてあったような。
でもCDやDVDは積極的に活用して、あらかじめ耳や目から入っておいた方が良い気がします。
逆に、楽譜読めちゃう親が見本弾いたりすると、レッスンに通う意味がなくなる。
進度が遅すぎてだるい親子も不満だし、両手で弾けないままいつの間にか次の曲に進んでしまう親子も不満だし、
グループレッスンの永遠の課題では。
小学生になれば、グループの遅れを個人でカバーできるのですが。

70:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 07:57:20.70 YfOomi6K.net
子供が耳で覚えて弾きたいと思って自ら先取りして弾く分には全然問題ないどころかいいことだと思うよ。嫌がる子を親が押さえ込んで教えるのは絶対良くないけど。
うちの子は耳はあんまり良くないけど、楽譜読んで先取りで弾いてる。これだとあまり耳が育たないから良くないかもだけど、子が引きたがるから仕方ない。

71:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 08:23:55.15 hD/eo/fw.net
エレクトーンのこと無知なのだけどそもそもエレクトーンにぷら4のデータ入れておかなきゃいいんじゃないの?

72:名無しの心子知らず
17/07/17 08:42:18.76 8yEuYxmKR
USBに入ってるんでしょ?別のUSBに移すこともできるけど、さ。
指使いがどーのこーの、直すのが大変とか、そっち重視の講師だね↓
チクチク言われても気にせず、子の好きなほうを伸ばさせたら?
幼児科以後の進路で、子に合ってる講師に代えてもらうと伸びる子かもよ。

73:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 08:32:22.43 dmAL4Zh8.net
子が自ら興味もって進むことは
とても良いことだと思うよ

74:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 08:56:58.56 LA3jsfg9.net
先に進むより、ほかの曲やったらいいよ
先生に相談してみたら?
うちも3の終わりくらいから物足りなくなって、
毎日の練習が飽きてしまうようになったから
他の曲に挑戦したりした
レッスンつまらなくなったり、
初回でこれできる発言したり、
予習はあまりいいことないと思う

75:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 09:57:58.93 zB6lrabN.net
他のテキスト買ってきてゆっくり弾いてるけど、ますますぷらいまりー3が簡単に感じるようになってしまってる感じがする。
やってるのはオルガンピアノの本の二冊目真ん中辺り。

76:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 11:43:24.84 dmAL4Zh8.net
幼児科は弾くことが第一目標じゃないからね

77:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 13:31:05.90 hzxp/MNs.net
>>76
よく言われるようにヤマハピアノ教室ではなく音楽教室だよね。
しかし、幼児科でもさすがに両手で弾けないってのは無いわ。練習やらな過ぎ。
そこまで練習しない子は続ける意味があるんだか疑問。だってさ、音楽に興味がないってことだから。
関係ないけど、最近自分もエレクトーンを弾くようになったんだけど面白いね。(元々私はピアノ弾き)
リズムをバックに遊び弾きしてるうちに勝手に曲がガンガン出来てくる。
作曲したい子にはホントにいいわ、コレ。

78:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 13:35:45.24 hzxp/MNs.net
両手で弾けない云々って、>>60へのレスね。
進路の心配をしなくても、早晩やめちゃうでしょ、そういう子には。

79:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 13:53:03.42 ezIHA4HV.net
よく弾ける子と全然弾けない子がやめてくらしいね

80:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 14:39:59.11 SEsbBcWJ.net
いくら弾けても曲作りに興味のある子ならやめないはず。
やめるのは弾く事だけに興味があって、アレンジなどに興味のない子だよ。

81:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 16:40:28.90 zB6lrabN.net
進みが遅すぎるって親がやめさせたりとかね。それでアンチヤマ派に…

82:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 16:52:52.92 dmAL4Zh8.net
進みが遅いっていう気持ちはわかるわ〜
まあでも、ぷらいまりーだけで
わりと弾けるようになってきたから
そういう意味では
カリキュラムとしては優秀なんだろうな

83:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 17:02:10.63 RzlEVwuT.net
アレンジや作曲に進むならエレクトーンの方がいいんだね。
幼児科の我が子、皆の前で発表するときはピアノを選んでる(家にあるのがピアノだから)
けど、エレクトーン向きな気もするなー。
幼児科修了後、ピアノとエレクトーンの選択って皆どうやって決めたの?

84:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 17:09:35.80 dmAL4Zh8.net
単純に所有楽器でピアノ予定
エレやりたいと言われても
エレクトーンは買ってあげられないなぁ

85:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 17:36:08.32 LA3jsfg9.net
作曲用途ならリズムマシンとかシーケンサーでいいじゃない
iOSでガレージバンドでも
そのためだけにエレクトーンはもったいない気がする

86:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 17:56:25.82 aDicy3tY.net
電子ピアノならリズムとか出ないの?

87:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 18:53:08.77 f09k/uJ2.net
>52ですが、1年目だとそんなもんなのね。
うちのクラスはまだ一人で弾かせる機会はないけど、
くもにのって辺りから、音を伸ばす/切るの区別がつかない子が
出てきて、ばらけてきた感じ。
うちも熱心なのは今だけかもしれないし、どう転ぶかわからないよね。

88:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 19:09:23.36 Yi7V0ZE9.net
>>86
電子ピアノでもいいし、作曲のためにリズムや音色チェンジとかが欲しいなら小型キーボードもよさそう

89:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 19:23:40.40 bkCMMC9y.net
うちの電子ピアノ、まさかのリズムセクションがなかった!
いろんな機能もろもろあるのに
マジか!と思った
確認した方がいいと思う
ヤマハなら大丈夫だろうけど

90:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 20:22:45.46 YfOomi6K.net
専攻の楽器っていつくらいに用意するのがいいんだろう。
エレレンタル中なんだけど、ピアノ専攻に進もうとしてる。
電子かアコースティックかハイブリッドかはさておき、ピアノ準備してやるの早い方がいいよね?
ちなみに2年目ぷら3です。

91:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 20:34:02.64 5UR/wSbE.net
声楽の先生エレクトーン弾けません

92:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 21:08:40.94 LQNe04++.net
ん?

93:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 21:34:37.00 S3wMJ+lB.net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
URLリンク(www.youtube.com)
Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request
URLリンク(www.youtube.com)
Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
URLリンク(www.youtube.com)
Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
URLリンク(www.youtube.com)
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8
PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
URLリンク(www.y)<)◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok
Kaycee Rice & Gabe De Guzman "KONTROL"
URLリンク(www.y)◆■outube.com/w◆■atch?v=L◆■vqrSjggBhk
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は14回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので28000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。

94:sage
17/07/17 21:35:32.56 nFqkaIsZ.net
ほ?

95:sage
17/07/17 21:42:18.85 nFqkaIsZ.net
そろそろ8/18、19、20のホテルを予約しないといけないような気がしてきた。むにゃむにゃ。

96:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 07:31:45.30 bvtWDjwD.net
>>90
早い方がいい、
ピアノを弾かなければピアノは弾けるようにぬらない。電子ピアノ、ハイブリッドはダメ。
サイレントも、ヘッドホンの電子ピアノモードでばかり弾くようになるからダメ
置く環境がどうとか関係なし。
手の無い人が手相を見れないみたいなもの

97:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 07:41:02.46 N9DZNGob.net
最後の行でドン引き

98:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 08:11:37.99 JdEvVIlL.net
>>90
ピアノ専攻に決めてて置ける環境あるなら
そりゃ早い方がいいかと。

99:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 08:24:12.71 ApiFndJU.net
楽器・・・。
うちの楽器店の先輩エレ専の子、音楽系に進学しなくても下宿にエレ持って行く。
ピアノで音楽系に進まない子で自宅外の子って、ピアノどうするの?
グランドやアップライトを持って行くの?
かえって電子のほうが持って行きやすくて、ずっと楽しめるっていう利点があったりするのかしら。
前出の音当てと耳コピの好きな子、良い先生に当たると良いね。やってたら、やめさせないで好きなだけやらせてあげて下さいねって言うような力量のある先生。
皆が皆やろううと思うことではないだろうし、また、出来ることでもないからね。
画一的な指導を好む講師に当たっちゃったら、親が上手いことフォローして家ではドンドンやらせてあげたら良いと思うよ。
子を伸ばしてくれそうな講師のリサーチも始めておいたらいいと思う。

100:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 08:32:00.33 aNnm9nHJ.net
>>96
完全にダメって事もないよ
要は目的と使い所
あとはちゃんとした機種

101:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 08:42:05.00 Et77C0z1.net
音当てと耳コピは幼児科の時好きだったけど、上のクラスになって
楽譜書き、作曲で苦労してるなぁ〜〜〜。

102:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 09:12:01.84 z3EDz9ij.net
実家のアップライト、昭和30年頃のヤマハ製
ルックスはめっちゃムードあるけど調律してもしても狂いを直しきれない
とにかく古すぎ&昔のものなので管理も悪く
エアコンの下においてたらエアコン故障で水漏れして内部にカビがきたり
弦を張れるだけ張ってあるそうだけど、タッチもゆるゆる
という状態の楽器でわたしはスタートだったけど
実家にはピアノを買い直すという頭はなく、
それで長年過ごしてきたけど、先日義理弟宅で電子ピアノ買ったというので弾かせてもらったら
当然だけど音は狂ってないし、タッチもよく効くし驚愕した
状態酷いピアノより電子ピアノのほうがマシ
ってケースもあると思うわ

103:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 09:21:58.62 N+84NXcq.net
>>102
そんなドン底の状態と比較しなくてもw

104:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 09:22:32.16 QtVzQGuw.net
>>102
そのピアノなら電子の方がましかもしれないけど
普通はそのようなピアノで子供に練習させないし
〇ケ〇トピアノに電話してもお金請求されるレベル。

105:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 09:25:29.83 J9eDvhgN.net
昭和30年てw
孫みたいな新品電子ピアノと比べられた60代のおじいちゃんピアノw

106:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 09:34:58.19 I


107:D:/vPzKfh1.net



108:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 10:49:03.23 AZeiVkqe.net
調律の狂いは気になりますよね。
年1回で、いま半年経過ぐらいだけど
すごく気になりはじめてきた。
でも、いつも家族の同意得られず年1回。

109:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 12:15:58.97 jxlC2HUP.net
子供部屋にELS-02C持ちです。
階下に降りてアップライトを弾きにいくほどピアノ好きではない我が子ですがピアノ曲も大好き。
(多分、古くて音もタッチも悪いため。)
ピアノ譜はエレでは当然鍵盤が足りない。電子ピアノを買って、子供部屋に置こうかと思案中。
おすすめの機種があったら、知りたいです。

110:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 13:04:05.84 y0dEY6zT.net
>>107
出てる音の周波数教えてくれるアプリとかあるからそれで数値で狂いを見せたら納得してくれないかな?

111:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 14:00:29.56 TfYYIqLF.net
便乗。
電子ピアノの最上位機種でも生ピアノには及ばないのかな。
KAWAIの最上位機種が生ピアノに近いらしいけど、使用感知ってる人いる?

112:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 14:02:37.19 BwooXDfG.net
便乗して意見聞きたい。
幼児科二年目なんだけど、いずれグランドピアノを買う前提で今bシリーズってあり?
続かなくても傷が比較的浅いし、グランド買ったらサイレント後付けして再利用考えてるんだけど。

113:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 15:04:41.41 vt9MnUJA.net
インドネシア製Bなんとか、評判わるいね。
それくらいなら程度の良い中古ピアノにするな。
管理がよければ、昭和30年代の楽器も修理して蘇るよ。それがピアノ。
弦とハンマーフェルト交換で、工賃込み30万くらいかな?
家庭で20年使ったくらいなら、そのまま調律だけで使えます。

114:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 15:05:29.75 AZeiVkqe.net
>>109
ありがとうございます
それで説得してみようかな。
結構くるってると思うんだな。

115:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 15:37:24.35 aNnm9nHJ.net
>>110
うちはCA97
電子ピアノでやってると言ったら先生に驚かれたよ
先生に弾きかた直されたりすると、
その違いも聴いてわかるくらいにはリアル
でもまあまだ一年生だからね…
だんだん音量上げて隣家に影響なさそうなのがわかったので
アコピもいずれ買うつもり

116:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 16:15:03.94 BwooXDfG.net
やっぱ中古で買って必要に応じて買い換えが一番なのかなー。ピアノ2台とエレ


117:置いたら場所とるし。



118:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 17:50:25.42 z5xPpDPP.net
電子ピアノ一本(ハイブリッド含む)で行くのはあり得ないという感じ?
別にプロや音楽の道目指すわけではないんだが。
住宅事情によりアコースティック置けないなら、エレ選択すべき?

119:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 18:03:26.85 wvlGhT0F.net
ピアノ専攻でも
電子ピアノだけのご家庭はたくさんあるかと。
あとは、先生と各ご家庭の考え方次第。

120:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 18:21:46.18 QtVzQGuw.net
J専行く事前提で楽器をどうするべきか悩んでいるんでしょ。
J専のピアノ専攻で都会の万村住みが生徒の大半を占める楽器店なら電子もやむを得ずだったんだろうけど
今では最低でもハイブリッド用意してくれって言われるだろうしね。

121:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 18:42:31.96 uZN1238M.net
クラシックでコンクール出て高みを目指すとかじゃなければ電子ピアノありだと思うなあ。ポピュラーのライブなんかだと電子ピアノ使ってるし。
住宅事情でアコピおけないからってピアノやめるより、電子ピアノでも続けた方が生徒にも教室にもいい気もするし。

122:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 18:51:00.24 aNnm9nHJ.net
J専だけど電子ピアノはダメ、早く買えって言われる
まあいまのとこCA97でなんとかなってるけど

123:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 19:08:34.78 OB8ZtYnz.net
ぷらいまりー3のもりのあさ、左手を自力でつけて弾いている。
私は猛烈に感動している。ビバヤマハ!

124:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 19:16:44.76 AZeiVkqe.net
>>121
いいですね。
感動が伝わってきます。
うちももうそろそろもりのあさ
どうなるかな?
楽しみです。

125:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 20:12:47.31 J59ANkPc.net
アコピ買え、できたらグランド買えってのがうるさいのとコンクール出る気がなかったから
J専志望やめて総合に進んだのに、営業はあまり変わらなかった
電子ピアノだめ絶対悪、って感じ
だったらなんでヤマハは電子売ってるのかと聞きたいわ
タッチがどーのとか言うけど、レッスン室によって鍵盤の重さ違うしそんなに違うのかな
そもそもそこまで言うなら普段のレッスンもエレクトーンじゃなくてピアノ用意してほしいわ

126:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 21:00:44.96 z5xPpDPP.net
タッチが生ピアノに一番近いからハイブリッドピアノがおすすめと言われたんだけど、ハイブリッドピアノってアップライトタッチなんだよね。
クラビノーバ上位機種とかはグランドピアノのアクション搭載とかあるけど、どっちがいいんだろう。

127:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 21:25:38.69 aNnm9nHJ.net
>>124
電子ピアノはだいたいグランドのタッチ目指してるよ
アップライトのタッチなのはNU1くらいでは?

128:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 21:39:37.62 uZN1238M.net
うちの楽器店ぜんぜん営業してこない…
営業さん見たこともないや。

129:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 21:49:38.72 z5xPpDPP.net
>>125
NU1はハイブリッドじゃないの?
まさにNU1か、クラビノーバの685、675あたりで迷ってるんだけどね。
楽器店のセールスマンには685買うくらいなら(買うお金があるなら)NU1にした方が絶対にいいと言われた。
でもタッチは生ピアノだろうけどアクションがアップライトだし、音は電子だし、果たしてNU1買うメリットって何だろう?と思ってしまったわけだ。
ちなみに住宅事情によりアコースティックは考えていない。

130:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 22:00:33.25 /vPzKfh1.net
>>109
ピアノの調律って必ずしもチューナーでは測れない部分もあると思うから
どうだろう…
でもかけ離れてればわかるよね
ただ毎回チューニングできない、行った先の楽器しか弾けないから
多少の寛容さも必要なのかなとも思う
どっかで、ちょっとでも狂うと嫌がって大変な子の話を読んだ気がする

131:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 22:04:28.74 /nXPVVnJ.net
生のピアノと電子ピアノと、タッチ以前に音量がまるで違う。
電子ピアノは蚊の鳴くような小音量かヘッドホン。小音量だからフォルテとピアノであまり差がつかない。
ピアノ奏法を学ぶ上で、まずそれが決定的な差


132:ノなって、力強いフォルテも優しいピアニシモも出すことなく終わってしまう。 また、電子ピアノで弾くと狭いダイナミックレンジで強弱が圧縮されるため、ツブが揃って聞こえる。 ここら辺の問題は、高価格電子ピアノを買っても解決しない。 要するに高価格電子ピアノは無駄。 ボリュームを最大に上げて弾けば少しは電子ピアノの欠点がカバーされるが、それが出来る人は通常電子ピアノではなくピアノを買う。



133:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 22:14:23.23 z5xPpDPP.net
>>129
やっぱりそういうレス来ると思ったわー
生ピアノにかなわないのはよく分かってるし、環境が許す中での選択を真剣に悩んでるのにさ

134:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 22:17:33.63 OB8ZtYnz.net
電子ピアノ論争は荒れますタイ!
>>122
ありがとう!
ヤマハのカリキュラムは素晴らしいですね

135:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 22:19:08.59 OLNtkIQm.net
事情は人それぞれ異なりますから、他の人の意見を気にせず、自分で決めたら良いと思います。
生ピアノにもデメリットはたくさんあります。
(騒音、調律代、重量、音楽やめたら邪魔、等々)

136:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 22:21:55.48 h8mR7YxU.net
>>130
木製鍵盤の上位機種ならよいのでは
個人的にはヤマハの電子ピアノもハイブリッドも高くても鍵盤が軽かった。
KAWAIの木製鍵盤がピアノのタッチに近い気がした。好みだけども
木製鍵盤じゃないのは正直論外でした。
あれはキーボード!

137:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 22:26:02.70 h8mR7YxU.net
>>55
亀レスだけどぞうさんから差ワロタ
でも講師がドドドから差がわかるって言ってた

138:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/18 22:54:02.84 aNnm9nHJ.net
>>127
ハイブリッドだけど、アップライトなのはNU1だけだよ
かなり変態的な機種かと思う
他のハイブリッド、電子ピアノはみなグランドの
タッチ目指しているわけで
個人的にはCA97おすすめします
ダイナミックレンジは確かに気になる点だけど、
ある程度まで音量あげればなんとかなるよ
部屋によっても機種によっても音量は違うわけで、
相対的な感覚が養えればいいと思うのね
上位機種ならレンジ狭すぎで粒が揃いすぎ、
なんてこともないでしょう

139:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 04:29:06.74 OwaERV9t.net
>>134
ちゃんと丁寧に間隔を正確に
ドッドッド ウン
と弾く子と、投げやりに
ドドドッ
と弾く子じゃ違うよね。
指だって1で弾けと書いてあるのに、注意しても2で弾くことに拘る子もありがち。
私自身がヤマハ経験者だけど、娘を幼児科のお試しに連れて行ったとき、何となく嫌いとまで言えないけど音楽に興味が薄いな、と思った。
小学校高学年の今、全く予想は当たっていて総合でダラダラ続けているけどあんまり練習しない。でも嫌いではなく辞めたくはないらしい。
音楽より、むしろクラフト系に才能のある子だったよ。2歳くらいから分かっていたと言えば分かっていた。

140:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 06:25:48.70 ntm2uHM1.net
>>135
KAWAI、評判いいんだね
スルーしてたけど、楽器店ので見てみよう

141:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 06:28:55.57 jC6UrUzF.net
総合コースでも
コンクールでたりしますか?

142:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 06:30:03.48 shduSWTt.net
高学年で総合

143:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 07:28:41.70 g7hmPBg1.net
みんなコンクール好きだねw

144:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 07:44:19.89 1fijln/f.net
>>135
>>137
ああKAWAIのこのシリーズいいよね
タッチはピカいち
余計な機能ついてないからヤマハより安いし

145:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 07:48:11.71 jC6UrUzF.net
好きというか、、
総合コースの情報が
あまりないので。。

146:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 08:28:10.57 Bz1rmm+z.net
>>137
この流れなら言えるw
うちもKAWAIの電子ピアノ
現行機種はどれもCA97の鍵盤構造だけど
あれすごいね
自分で買うまで足踏みオルガンのスカスカ鍵盤とかヤマハエレの弾きごたえゼロの薄軽鍵盤とか
バンド連中が使うローランドのキーボードとか想像してたけど
ああいう、そもそも鍵盤を深く押せない類とは比較にならないとしても
弾く感触が適度に固やわらかいのと、
鍵盤から指を離した際の音の残り方がすごく生ピアノっぽい
上の方に極端な例挙がってたけど
子供時代に親が買ってくれたアコースティックあるし、とそれで安心してろくにメンテしてない層もそれなりいると思う
アコースティックも状態ピンキリだし、
鍵盤の中心を正しく押さないと芯から音が鳴らない、みたいな件は
生で練習してれば必ずきちんとタッチできるように育つわけでもない
ここ読んでても、知らないで書いてる人と
電子ピアノ実際使って書いてる人の温度差は感じるなあ

147:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 08:49:14.46 6c/oUZB2.net
この論争って結局は、親の覚悟みたいなのが問われてるんだと思う
ただ単純に、良い環境で子供に音楽をさせたいか?
J専なら長い時間練習することになるから余計に時間を大切にさせたいし
音楽の道に進むか進まないかに関係なく、しっかり音楽に向き合う気なら腹くくっていい楽器買った方が良いのは事実
うちはエレで200万以上かかったけど、今になると全然安いと思えるもん
買わない後悔より買って後悔する方がまし、音楽にお金がかかるのは覚悟するしかない

148:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 08:50:40.19 oXzjcU0E.net
>>143
カワイの木製鍵盤の電子ピアノとても良いよね。
うちはアコピ引き取らされて場所がなくて売っちゃったけど
残しておきたかったもん。

149:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 09:14:29.78 nePBVPxp.net
>>143
そうだね、今のところうちはCA97で問題ないです
アップライトも導入予定だけども、CA97も残すつもり
鍵盤だけで言えばアップライトよりも良い部分もあるし
併用しようかと

150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 09:16:45.44 DWIISWOi.net
KAWAIのCA67は使ってる人いる?
うちはヘッドホンもしくは小音量での利用になるから、CA97じゃなくてもいいのかなぁと。
あと、KAWAIは鍵盤の劣化が早いらしいってきくから、タッチはKAWAIの方がいいんだろうけど、グラビノーバとも迷ってる。

151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 09:21:38.77 1fijln/f.net
>>147
KAWAIの同型旧シリーズ10年使ったけど余裕で使えたよ

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 11:02:40.48 Vswmuwkp.net
>>142
出れますよ。本人の能力とやる気次第で!

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 12:31:02.01 YxyKxNj2.net
CA97ってハイブリッドピアノになるんだよね?
YAMAHAスレなのにKAWAI使ってる人多いんだね。
ヤマハのハイブリッドのNシリーズはどうなんだろう。でも高いしコスパ考えたらKAWAIのCA97が一番なのかな。
30万円前後の価格帯でいくなら、オススメ度はCA97>クラビノーバ685、675>NU1という感じ?

154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 13:46:17.49 vrgCACfY.net
ハイブリッド買うなるN1以上にするわ。

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 15:06:30.41 zcqUh6bX.net
うちもエレ購入するときは、腹括った。今は、レッスンやその他の費用全部ひっくるめても安いくらいだったと思っている。
うちの子の場合はエレクトーンを購入して、エレ専にさせて大正解だったな。
エレの機種は1種類だからスタンダードかカスタムかで迷ったくらいだった。
うちのアップライト古いから、ここ見ていたらCA97が欲しくなってきたよ。

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 17:22:40.76 st1DSPmX.net
>>149
ありがとうございます

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 17:54:23.68 nePBVPxp.net
>>150
CA97は電子ピアノの範疇だと思います
力学的にグランドの鍵盤に近づけているというだけなので
カワイなら最近発表されたNV10というのが
ハイブリッドになるかと

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 20:07:27.86 A5NjeUJK.net
>>138
134ですが。
コンクールには出ていませんが、文化祭の学年代表で合唱の伴奏をしましたよ。

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/19 20:26:50.82 iDLuZQ9C.net
うちは子供がピアノもエレクトーンもやりたいと言っているからELB02買った。ピアノは私のお古。
最終的に選んだ方の機種をバージョンアップする予定。
先生みたいに両方弾きたいんですっと。

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 06:59:14.14 hm7ZuA2o.net
素朴に疑問なんだけど、ハイブリッドピアノって何?
電子ピアノと何が違うの?
生音と電子音が同時に鳴るなら確かにハイブリッドだけど、電子音だけなんだよね?
なら電子ピアノだと思うのだけれど。
どなたか詳しい人、教えて下さいまし。

161:名無しの心子知らず
17/07/20 07:58:34.86 iM6nNe3ZN
便乗します。
うちの子にとってエレクトーンがメジャー楽器(専攻)で、ピアノがマイナー楽器(副)。グランドが買えればいいけど、とても無理。
エレ専でピアノもしているお子さん、ピアノは何を使っていますか?

162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 08:01:15.19 4iX+3qKO.net
便乗します。
うちの子にとってエレクトーンがメジャー楽器(専攻)で、ピアノがマイナー楽器(副)。グランドが買えればいいけど、とても無理。
エレ専でピアノもしているお子さん、ピアノは何を使っていますか?

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 08:43:21.60 lUOG3bh1.net
>>157
確かに、ハイブリッドといっても、鍵盤構造だけアコースティックを真似てるだけで弦はないし、音が電子だからカテゴリー的には電子ピアノだろうね。
ヤマハにトランスアコースティックピアノってやつがあるけど、あれは確かアコースティックとしても電子音としても切り替えて弾けるやつだったと思う。

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 09:42:49.36 otBH/tBR.net
カワイは早くから木製鍵盤力入れてピアノの代替として考えてる人たちには好評だった
ヤマハとか他メーカー押しの店とかは、木の材質がー、統一がー、反りがーメンテガー
とかいってたけど電子部品考えたらピアノほど長く使わないしね。
ハイブリットピアノは、センサーまでのアクションがピアノと同じだから
タッチとかがリアルってことだよね。
どちらかというとハイブリットは、昔の「電気ピアノ」のほうが近いと思うなぁ。
エレピってやつ。今じゃエレピというと電子ピアノ指すようになってきたけど…。
それはデジピだよ‥って。

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 09:46:24.51 gnwVjGKS.net
>>157
アクションがアコースティックとほぼ同一なのを
ハイブリッドって言ってるね
価格帯的にセンサーも高精度だったり、
音源やスピーカーもこだわってる
通常の電子ピアノは力学的に鍵盤に似せようと
しているものの構造はかなり省略されている
ヤマハのトランスアコースティックは
響板をスピーカーにしているサイレントピアノ
ちなみにCA97は響板スピーカー搭載の電子ピアノ
人間が感じるタッチ感というのは、
力学的要素だけじゃなくて音もかなり関係していて、
スピーカーも重要な要素だったりする

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 09:50:29.63 hm7ZuA2o.net
>>160
ありがとうございます。
アクションの一部をピアノに似せた電子ピアノに、ヤマハではハイブリッドピアノという呼び名を付けていると言う事ですよね。
アクションといっても、ハンマーまではさすがに付いてないですものね。
要は本質的な差異は無いということで納得です。

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 09:56:14.98 gnwVjGKS.net
>>163
いやハイブリッドと今言われている機種はハンマー付いてるよ
そこがハイブリッドと電子ピアノの境目でしょう

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 09:56:48.15 JKu0ldRT.net
フェルトとかはついていないけど
ハンマーはあるよ。

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 09:57:51.91 JKu0ldRT.net
かぶった
スマソ

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 10:28:02.01 4iX+3qKO.net
ヤマハ、カワイ、他。
ハイブリッド、電子。
各社、各種の寿命はどれくらいか分かりますか?

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 11:37:32.61 gnwVjGKS.net
>>167
そういうのは誰にも


172:からない 経験で言っても印象レベルであてにならないでしょう 故障が頻発するみたいな情報は個別にある場合もある 例えばCAシリーズもそういう話があるけど、 接着テープの経年変化らしいけど、今は対策済みとも うちのは問題ないし、こうした情報の扱いは難しい 特に数が出る製品でもないしね ただ、電子機器であることから何十年というのはあまり考えられない 一般論として5年から10数年前後、 あとは修理部品の保有期間あたりが目安じゃないかな



173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/20 12:25:51.00 WjVfoBu5.net
>>163
ハンマーついてるけど弦がないのがハイブリッド、消音モードで弦まで届かなくするのがサイレントピアノだよ。
だからどちらも打鍵音(ハンマー音)は出るよ。
楽器店に行ってお願いしたら、内部構造を快く見せてもらえるよ。結構面白いよ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

12日前に更新/315 KB
担当:undef