育児にまつわる義父母との確執・愚痴82 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 06:55:21.50 a54+RZ74.net
ちょっと吐かせて。
義弟の子を連れてトメウトがやって来る。目


901:I地はウチじゃなく少し離れたところにある観光地。 一旦ウチに寄って、目的地に三人で出発するのかと思いきや、義弟の子はウチに置いていくらしい。旅行中(2.3日)ずっと。 私はトメから「ちょっと寄ってくわ」としか聞いてなかったけど、旦那と話したら上記の計画が発覚。 何だかもう色々ツッコミたいことがありすぎ。



902:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 07:21:23.03 QLpd99Np.net
>>854
それはひどい
義父母の非常識は当然ながらひとさまの子供なんて責任持てないから預かれないよね
詳しいことは分からないけど絶対断った方がよいと思う
もしくは近隣のお泊まり可の託児所紹介
というか義弟夫婦の許可はとってるのか?もしかしたら義弟夫婦は義父母が面倒見るものと思ってたりして

903:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 07:24:20.54 OBUoQT96.net
>>854
義弟とその嫁はその計画知らなそうだよね
どう断るか、そして実際どうなるか気になってしまう
頑張ってつっこんでそして頭沸いてる人たちに負けないでねー

904:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 08:09:37.37 bQmmCe6E.net
>>854
それ義弟嫁に確認した方がいいね

905:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 08:23:14.42 6yNbVNhJ.net
>>854
うわぁ…それウトメも糞だけど、もしかして旦那も糞なんじゃ?
きっと安請け合いしたんだろうけど、旦那が誰にも迷惑かけずに一人でキッチリ甥の面倒見るつもりだったのかな?
最初からこっちに丸投げするつもりだったのなら、(そもそも何の相談もなかった時点でアウトだけど)私なら許さないわw
既にどうしても断れない状態だったら、こっちも相談なしで甥滞在中は実家に帰るか、高級ホテルにでも泊まって贅沢しちゃえ!それくらいやっても許されるくらい胸糞だ

とにかく、すぐに義弟嫁さんに確認して、旦那にもちゃんとなぜそんな話になったのか?なぜ話さなかったのか?経緯を説明してもらってね!!

906:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 12:33:51.48 Ihew4nzX.net
義弟嫁もクソだった場合は詰むからマトモな人であることを祈る

907:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 12:53:16.36 TbXZQahT.net
>>854
全力で逃げて

908:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 13:06:24.93 hyfOrHpu.net
義弟嫁聞いてないって思う方に一票
その後の報告ヨロ

909:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 13:42:32.00 GM4kKU6+.net
スレチだったらすみません
産後一ヶ月半、もうすぐ自宅に戻ります初産です
自宅へ戻ったら近くの義母がいつでも手伝いに行くからねってやる気満々で今からしんどい
旦那は、どうせ仕事してないオカンだから手伝い来てもらえばいいじゃん的な感じ
買い物行きたい時とか見といてあげるからパーっと行っておいでって言ってくれてるのですが…義母のことは別に好きでも嫌いでもありません。
ここはあまり深く考えずに甘えておいた方が自分も楽なのでしょうか。義母は大人しい方です。

910:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 13:47:29.26 4c2sZPWn.net
私なら赤ちゃんと家にいるから買い物をお願いする。まあ買い物も本当はお願いしたくないけど。

911:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 13:50:13.38 TnuNmp8T.net
実母か義母かわからないけど、3歳の孫を車に5時間忘れて亡くなったニュースを昨日見て怖くて預けられないと思ってしまった

912:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:03:01.21 6qJcNC9p.net
>>862
手伝いっていうのは、義母が言ってることとは逆だから
あなたか赤ちゃんを見ていて、義母に買い物に行ってもらう
そのくらいは甘えてもいいかと
赤ちゃんは預けない方がいいよ、何かあったら取り返しが付かないし、預けた自分を責めることになる

913:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:04:33.89 hU5FV5x3.net
>>862
> いつでも手伝いに行くからねって
じゃあ何かあったらお願いします、でいいんじゃない?
何も無くて


914:連絡しないで済めばそれに越した事はないけど 何かあるかもしれないし > 見といてあげるからパーっと行っておいで じゃなくて「あれとこれ、すみませんけど買ってきて下さい」だよねw



915:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:10:10.70 xvY0pLdT.net
基本は赤ちゃんの世話を母親が、その他の家事等を義母が、がお手伝いだよね
でもそれがわかってなくて何かにつけて赤ちゃん面倒見ておくからやっておいで〜と言われるのが義母デフォルト

916:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:13:35.32 vENMqpVr.net
854です。みなさんありがとう。

まず、義弟夫婦は計画を知っています。「孫を好きにさせるのが親孝行!」という考えの夫婦です。

トメは「私達は旅行先でゆっくり見たいものがあるし、子ども達はたっぷり遊べて楽しいからいいわよね〜。」と、旦那に話していたそう。

私にちゃんと話を通してこないトメはもちろん、相談せず安請け合いした旦那にも本当に腹が立ってゆうべはケンカに。とりあえず旦那には、義弟の子滞在中は休みを取ってもらい、私は食事の用意だけして昼間は出かけることにしました!

917:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:15:05.83 qMIe0Efd.net
>>862
人にもよると思う
私は義母は当然として実母もシッターも細かな手伝い(普段の家事)に来てもらうのは合わないと感じた
ブラトップとヨガパンツ、すっぴんに結んだだけの髪で移動範囲だけザッと掃除して後は見ないフリしてごろごろ過ごすって出来ないのが辛くてね
人が来るなら最低限片付けないと着替えないとってなる大変さとやってもらえることが見合わないんだよね
正直レンジフードやエアコンの掃除、庭の草取り等をしてくれるなら喜んで!なんだけど

918:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:16:46.14 qMIe0Efd.net
>>868
義弟夫婦も凄いな
貴方と子はその間実家帰っていい案件だわw

919:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:23:05.76 hyfOrHpu.net
予想丸外れww
一度でもおkしたら図に乗るので実家へGOですな
おkしたのは旦那なので旦那に責任取らせよう
それにしても義弟の子、可哀想だね祖母にも実母にも邪魔にされて

920:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:29:17.07 6qJcNC9p.net
>>868
食事の用意してあげるだけすんげー優しいわあなた
私ならその間、子供連れて実家帰るか、旦那の金で旅行にでも行くレベル

921:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:30:01.23 TbXZQahT.net
>>868
一度許したら次がありそう
夜の面倒も丸投げするために旦那と義弟子が義実家に行ってそこで勝手に世話すればいいんじゃないかな

922:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:36:39.28 CddDnUxN.net
>>867
ほんとそれ。
実母は炊事洗濯等やってくれてバックアップも万全なのにね。
うちは同居で大家族のご飯の支度や皿洗いしてた。
自分で作らないと食事が質素でたまらずに作った。
産後3ヶ月の頃に義妹が里帰りしてきて、義妹の分も増えて食事作ったわ。
義母は私に悪いと思うなら、義妹が里帰りの間だけでも普通は食事の用意するよね。
嫁は便利屋じゃないってーの。
直後に上の子が夏休みに入って一日中家にいるし下の子は予防接種の副作用で熱出て機嫌悪いし晩御飯の用意できなくて、義母が仕事から帰ってきたから様子見てたら作る気配もなく。
仕方なく目玉焼きでも作ろうと下の子置いて卵を割ってたら、泣き声聞きつけて下の子連れ去って行った。
あまりにも腹立ったから思わず「そんなこと(下の子抱っこ)よりご飯作って欲しいわ!」って口から出てた。
子の泣き声で聞こえたかどうかわからないけど。
今思い出してもほんと腹立つ。

923:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 14:41:57.70 hU5FV5x3.net
>>868
ちなみに義弟の子は何歳?

924:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 15:38:52.17 0SVBa2vV.net
夏休み入ってから太りやすいムチムチ体型の次女8歳が4kgも体重が増えてしまった。
ほぼ同じ料理、量は次女より多めの長女11歳は体重変わらず。
ただ長女は痩せ型だし、食べてもすぐ下から出るタイプ。

運動量の違い?と思ったけど、夏休み入ってからの学校プールは次女の方が行っているし、友達とも市民プールに行ったり外で走り回ったりしている。
長女は、家でゴロゴロしたり友達を家に呼んで喋ったりが多い。
おやつも基本は15時の1回。量だって普通だと思ってた。

原因、パート中に預けてる間におやつをたくさん与えてる義父母でした。
長女に聞いたら、まぁすごい。暇なし食べてる感じだった。
カステラやらどら焼きやらハーゲンダッツやら高カロリーなものをわんさかと。
見ていてもらって文句言うなんて本当申し訳ないけど、子供はもらったら食べちゃうんだからやめてほしいわ。
2人にも注意したけど、義父母にもしっかり言う。明日家にいって直接話す。
あ〜腹立つ。やめてくれなかったらパート辞めよう。

925:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 16:25:10.87 mv4ldle+.net
>>868
義弟夫婦がおかしすぎる
100歩譲って日帰りならともかく泊まりって…風呂の世話やら洗濯やら大変じゃん
普通直接連絡してご迷惑かけますが宜しくお願いしますくらいあるよね?
一回許したら味しめて定期的にやりかねないよね
旦那にもキツく言って今回限りにしてもらって次もやらかすようなら実家だな

926:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 17:20:59.24 Bl3tLybO.net
>>864
この板のニューススレ見たらトメ擁護ヨメ叩きの流れでgkbrした
これは何としてでも預けちゃいけないね!

927:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 17:22:05.49 /FCYeiT6.net
>>864
ネットニュースでチラッと見ただけだけど、幼稚園に送るために長男夫婦で孫を預かりって書いてあったから父方祖母だろうね
実親にしろ義親にしろ、それなりの年だと預けるの怖い....

928:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 17:58:19.03 8BO9xf/Z.net
うちは義母がいい人だけど義父がクソ。ほんと田舎の人嫌い。
手洗わずに0歳の娘抱っこするし、お座りできないのに無理やり座らせようとする。黙ってられる性格じゃないので逐一注意したら神経質だと言われた。あげく、優しい義母にキレられてた。会う度にバトッてるわ。

長男嫁なんだけど、孫がうちの娘のみなので墓守りがどうのとか、皆さんの義両親と同じく近所の祭りに連れていきたいだの、自治会にお披露目とか好き。都会育ちで近所付き合いが薄い私からしたら全く興味ない。
暑いのに連れ回そうとするなよ。
近居でもないしお披露目の意味がわからない。

929:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 18:07:49.90 Vq2pHRDA.net
>>875
義弟の子は6歳です。ウチの子は4歳。
義弟夫婦からは「義弟子君がそちらに行くのを楽しみにしてまーす(ハート)」とさっきメールがきました(白目)

私の実家・義実家ともに新幹線で数時間の距離なので、どちらかに行くことは残念ながらちょっと無理そうです。
でも、今回受け入れることで味を占められても嫌なので、キッチリ旦那をシメて次はないと警告します。

みなさんに聞いてもらえてちょっとスッキリしました。ありがとう!
思いがけずできた一人の時間、楽しんできます。

930:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 18:17:04.64 Ihew4nzX.net
>>879
それなりの歳なのに自信過剰なのがトメ

うちは実母のほうが15歳くらい若いんだけど、実母は1人で面倒見るのは責任取れないから遠慮しておくって言う
かたやトメは孫ちゃんと2人でデパート行きたい旅行行きたい、子育て経験あるから大丈夫!と自信過剰

これで折れて預けて事故でも起こされたらネットで叩かれるのは自分とか嫌すぎ

931:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 18:20:59.16 8D1y0Inc.net
>>881
ていうか、食事の準備もしなくていいよ。
全部旦那にやらせなよ。
苦労をわからせないと、また呼び込むんじゃない?楽勝だったから〜って。

932:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 18:42:07.50 Tpte7h+D.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

特定非営利活動法人 STA

933:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 18:42:21.17 Tpte7h+D.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。

ヤミ金でお困りの方。

保証人、担保不要です。

是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。

会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。

特定非営利活動法人 STA

934:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 18:43:29.86 tPDqFKES.net
そもそも義弟夫婦に直接断って良い気がするけどね

935:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 18:48:25.41 WUV0mPiN.net
>>886
旦那が弟夫婦にいい顔したかったんだろうし断る選択肢は無かったんじゃない?

936:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 19:04:13.18 4ursLymW.net
義弟夫婦に返信したのかな
「聞いて無いんだけど、誰がお世話するのかな」
「お迎えは誰が来るの?」「まさか保護者無しで泊まりじゃないよね」
「ちなみに私と子供はその時期旅行中です、あしからず」

言ってみてぇー

937:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 19:09:06.58 pKMOx6qs.net
常識通じない人間ってたち悪いよね〜
自分が義弟嫁の立場で考えても、義父母から提案されたとしても向こうに迷惑ですから!って断るわ
「うちの子が義弟子くんと遊びたがってるから是非きて!」って言われたら考えるけど、それもないのに有り得ない

938:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 20:15:44.89 a4jyRE8W.net
>>881
ほんと聞いてるだけでも白目になるわw
常識ない親子だね…
嫁も嫁だ
自分が弟嫁ならいくら周りに言われても止めるけどな

939:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 21:21:11.16 mYROrV3i.net
トメはやたら声でかくて喋るといつも唾飛びまくりでほんとやだ。子のごはんとかにも絶対かかってる。
3カ月の子をあやすときも、カァァ〜〜!とかキモい音出してる
オヤジが痰絡んだ時みたいな音

940:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 21:22:50.50 Sww4dgmr.net
でも自分が子供の頃を思い返しても、いとこの家にお泊まり(保護者なしで)とか普通だったな

941:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 21:48:38.79 /0dnh7Rp.net
自分側の兄弟の子供なら喜んで!だけど、旦那側の兄弟の子供は嫌だわw
旦那が長男のせいか、各種お祝いも貰わずに、渡すだけだし
渡してもお礼のライン1本もないし…

942:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 21:49:15.07 h/HtCpKb.net
>>892
それって母方のいとこか父方のいとこかでも変わってくるんじゃない?
私は自分の姉妹の子供なら普段から母親同士の話ができるから預かれるけど夫側の甥姪は預かりたくないわ
自分の兄弟の子供もお嫁さんと普段から仲良くなきゃ無理

943:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 21:55:52.53 6qJcNC9p.net
それそれ
母親同士が姉妹のいとこが一番仲が良い

944:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 22:04:27.74 OBUoQT96.net
>>880
わかるわーーーーー
田舎の人間関係の濃さはウンザリするね…
孫披露のために呼ばれた相手も困るし、こっちも挨拶以上の会話続かないんだから誰彼構わず呼ぶのやめて欲しいわ



うちは義父は穏やかな人だけど義母が曲者
私や子に直接被害があるわけでは無いけど自分大好き!自分凄い!自分が一番!な人
40過ぎまで独身だった夫がやっと嫁を貰ったのは私の手柄!
初孫が男児なのも私の手柄!ぜーーーんぶ私のお・か・げ!って本気で思ってる人
ハイハイ聞いていれば実害は無いけどものすごくエネルギー消耗する
あと、夫は次男なんだけど50近い独身長男タンのことを甘やかすんだけど見ていて正直キモい
義父母亡き後にこの甘やかされた独身長男が残るのかと思うと今から不安しかない

945:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/03 23:52:38.29 CpH9sCRO.net
>>876
ほんとむかつくね。
孫がかわいくて、いろいろあげたいし喜ぶ顔がみたいのもわかるけど、糖尿病とか病気になったらどうするんだろ。
まだ小学生の小さな体に糖分やら脂質やら負担がかかりまくってるのに許せない。

946:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 00:01:06.42 hVFfm+pj.net
盆正月はみんなで映画を観に行っていた義実家。義両親、義兄、義弟、私達夫婦。
今年の正月は初めて7ヶ月の赤連れて帰省したんだけど私と赤残して映画に行きやがった。赤連れての帰省は大変だから断ったのに初孫かわいさに来いと言ったのは義両親ですけど。ちなみに夫も映画に行ったのであとできっちり締めました。
盆は私の実家でゆっくり過ごします。心置き無く断れるからよしとします。

947:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 08:06:47.41 XEdZOMKR.net
年少さんの長男がたまに言うこときかないことがある。年相応の範囲内で。
それをみてトメが年少さんのうちは仕方ないの。夫くんにちゃんと似たら、年中さんには落ち着いてくるから。と
年中さんに落ち着いてくるってだけ言えばいいのに、いちいち夫の思い出話挟んでくるのちょっとウザったい
全てにおいて、夫くんに似れば〜でうんざり

948:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 08:08:17.19 JopY9fGo.net
>>888
言ってほしーw

>>876
ちゃんと伝えられたのかしら

949:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 08:25:54.32 JlW66a82.net
旦那側の甥姪でもちゃんと頼んでくれるならママ友の子を預かる感覚で面倒見てもいいけど、だいたい身内だから面倒みて当然よね!な態度だからヤダわ。
私も自分側の甥姪は可愛いけど、旦那側は血のつながりもないし「親戚の子供」ってだけで率先して面倒見る気は起きない。その親と親しければまた違うけどさ。

950:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 09:45:27.44 KdP307/j.net
正直自分の甥姪ですら親戚の子、夫側はただの他人の子という感覚だわ
義母が義母姉、その娘家族、うちの家族と集まりたがる
かなり狭い団地に4家族集まって同時は無理だからご飯は順番制とかバカじゃないの

951:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 10:04:12.38 U5Uoc3Gh.net
もうすぐお盆
今年の5月に旦那と喧嘩して私が離婚の意思があると漏らしたら、両家の親が集まる自体になり、
旦那がいやいや頭を下げて丸く収まったんだがその際に
「〇〇ちゃんは人騒がせでしょうがないね(^_^;)俺の娘なら引っぱたいてるよ?旦那を立てるのが嫁なんだよ〜」と義父

帰り際に義父に対して「もう会うことはないと思います」と言ってしまった

義父は旦那が保育園の頃に離婚して実家に寄生してる
祖母と義父と義父の同じく離婚した姉二人が住んでる

旦那の祖母は曾孫に小遣いくれるが義父はくれたりくれなかったり

義実家にお盆行くか悩んでる
旦那に1歳の子ども任せて行ってもらおうかな?

952:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 10:19:27.98 bjzUZvLz.net
夫単体で行けばいい
義祖母の小遣い目当てでないなら

953:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 10:25:34.09 27bMUF1j.net
夫婦喧嘩で離婚ちらつかせるのは確かに人騒がせなのは事実。

954:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 10:27:39.35 RXpKBhno.net
会うことないって言ったんなら行かなくていいでしょ
羨ましいなあ

955:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 11:17:30.45 vox6m7/u.net
義実家のおもちゃ
孫全員分用意しろとは言わないけどさ
ラッパひとつに子供達が群がり順番で吹く、それは仕方ないと諦める
でも、それをウトも吹く
本当にやめてほしいんだけど、義兄夫婦はなにも言わない
私が神経質すぎるのかな?

956:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 11:26:00.66 HGFOX/B5.net
>>876
預けないと生活できないんでしょ?
文句言うなや、シッター雇えや

957:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 12:24:16.05 q5P/euyX.net
学童は無いのかな

958:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 13:53:30.00 lMV0oJls.net
>>881
賑やかな子供抱えての食事の準備が1番大変なんだからそこも旦那にやらせなよ!

959:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 15:14:17.64 BzzFEO09.net
>>881
4歳の子供は置いてくの?
普段旦那と留守番させるのは慣れてるとしても
勝手の分からない6歳従兄と一緒なんだよね、不安じゃない?

960:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 15:27:18.82 qta+J5Ij.net
トメを駅に迎えに行くのは良いけど

トメ「駅に着いたわよ。孫ちゃんにアイスいる?」
私「前回のが冷凍庫にまだ有るので要りません。ありがとうございます。」
トメ「わかったわ」
5分後に駅構内のコンビニに寄って
トメ「アイス買ってきたわよ。食べるでしょ?」

毎回こんな感じで疲れる…

961:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 15:36:59.21 Meyu+WEs.net
トメとはそういう生き物

962:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 15:37:49.41 fVtjkZBS.net
>>911
そうだよね
息子さんが楽しみにしてるならいいけど、慣れてない6歳児と過ごすには4歳ってまだ小さい気がするな〜
ご主人が食事も作って、甥っ子くんと2人でだけで楽しく過ごしてもらった方がいいのに…

963:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 17:36:11.29 LY7R/LKK.net
>>912
超わかる
本当に忘れてるのか都合良く忘れてるのかわかんないけど後先考えないんだよね
このあと親戚集まって食事する道中、もうすぐインター下りる最後のSAの休憩でアイス買ってきたよ
ご飯食べられなくなるからいらないって言ったのに
取っておけるものじゃなくてこういう今すぐ食べなきゃってのばかり
食べたいなら一人で食べればいいのに絶対全員分買うんだよなー
なまじ小金持ちだから困る

964:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 17:40:38.22 JopY9fGo.net
「え?いらないって言いましたよね」って言ってみたら?
つか誰も文句言わないの?
みんな優しいんだね

965:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 19:06:26.51 LY7R/LKK.net
>>916
もちろん旦那がキツく言うよ
でも夏にアイス持って参上したらもうどうしようもないんだよ…
私たちと義母で車2台だから運転できないしさ
当然食事会ではごちそうあんまり食べられず、旦那が親戚に上記のこと話すも義母はニヤニヤ
回りも「またぁ〜!」みたいやキャラで許されてるから原辰徳

966:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 19:34:09.45 SZ1Vu/z2.net
>>917
普通に食べなければいいと思う
私達いらないのでお義母さんが全部どうぞーって拒否し続けてたらやめるでしょ

967:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 20:00:57.69 hjlfLTkS.net
車2台なら別行動、現地集合にすればいいのに

968:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 20:42:58.04 JlW66a82.net
週末義実家、行きたくないなー。
わざわざ高速代払って貴重な週末を潰し、身内自慢と私の実家へのイヤミを聞き、延々孫ちゃんは義実家の遺伝子だけで出来てるという話に付き合い、とうに見飽きた旦那とコトメの幼少


969:のビデオ観させられ(その間もパパ似だのコトメに生き写しだのうるさい)。 肝心の孫の相手は15分もすれば飽きて疲れただの言い始め、孫の意思は無視で自己満な願望を押し付けられ。 もう時間とお金の無駄でしかない。



970:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 21:07:39.03 JopY9fGo.net
>>917
うちの旦那なら多分怒って目の前で捨てると思うわ
917も旦那さんも優しいな

971:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 21:14:52.08 Y1KqEuKS.net
>>908
パートしてる主婦が全員生活苦でやってると思ってんの?
小遣い稼ぎや子供達預貯金プラスαで働き出てる主婦もいるっつーの。
もしかして餌付けトメ本人?

972:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 21:20:33.56 8CAER6J5.net
預けるお金ケチるから義父母に預けてんでしょ
子供にあきらか悪影響なんだから学童なりシッターなり利用すればいいだけじゃね?

973:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 21:30:02.94 HGFOX/B5.net
>>922
パートしなくても余裕の専業主婦ですが
旦那の年収34歳で1300万円w

974:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 21:31:42.86 HGFOX/B5.net
>>922
パートしてることどうこう言ってないし
好きに働けばいいのに、面倒みてもらってるのにワーワー煩いんだよ
金払ってプロを雇えや

975:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 22:12:21.64 RlbC7aVW.net
検定中かしら

976:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 22:16:22.63 wg86bx3W.net
>>924
セレブなのにこんなスレ見てるの?

977:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 22:27:08.38 fVtjkZBS.net
>旦那の年収34歳で1300万円w
そんな高収入のご主人がいるのに2ちゃんで金額出してまでマウンティングしたいものなのね
裕福な人は気持ちに余裕があるから、パートしてる人を汚い言葉で罵ったりしないものと思ってた
それとも地方の方言なのかな?

978:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 22:41:58.76 GDHgahae.net
>>924
マウンティングするには微妙な1300万w
無理して本物セレブにマウンティングされる日常なんでしょ

悲しいですね

979:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 22:57:34.03 HGFOX/B5.net
>>927
都内で1300万円じゃセレブじゃないから
働かずにやっていけるだけの一般庶民だから
普通に自覚してますが…

働くことをdisってるんじゃなくて、文句を言うなら義父母を頼らずに金銭を払って外部委託するか、働かずに自分で子供を見ろよ

980:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 22:59:00.56 2STi7iBK.net
>>924
少ないねw
うちの旦那は28歳で1200万、私は30歳で700万だわ。

981:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:06:41.41 fVtjkZBS.net
>>930
disってないのはわかったけどその言葉遣いはどうにもならないの?

982:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:08:25.81 q5P/euyX.net
ヒゲが生えてますよ

983:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:11:49.72 Y0lBEcrM.net
>>926
そうだと思います

984:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:18:28.08 HGFOX/B5.net
>>931
だから一般庶民だって自覚してるからw

年収とかパートとか専業主婦とか関係なく、預かって貰うなら文句を言わない、文句を言うなら預かって貰わないって常識だと思って意見しただけなんだけど。
クソトメとかヒゲとか言われて議論が出来ないし、文句を言いながら預けるのを続けるのも子供の為になってないよな?
言葉遣いは岡山弁だから、知らん

985:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:29:55.85 l3nhinhd.net
主張は正しいよ

986:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:34:45.88 45mXgfd4.net
言葉使い悪いのは自覚してないんだね。子供にもそうなの?

987:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:39:35.88 5ZpagTyB.net
愚痴くらいいいじゃないの。

988:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:43:37.99 5yM1yspJ.net
>>935
預かってもらうなら文句言わないっていうのは極論だよ。
なんでもすぐに結論出したい人なのかな?
あなたが常識だと思ってることは、常識ではなく極論ねw
気に入らないならお金払って外部委託って単純というか極端というかw
みんなストレス抱えて


989:愚痴ったり吐き出しにきてるのに、あなたみたいな人がいると迷惑。 義実家に行きたくない→嫌なら行くな 義母の訪問が苦痛→居留守使え そんな単純にみんな解決できないし、それぞれ家庭の事情違いますし。 極論で全部言い返されたらなんにも書き込めなくなっちゃいますけどw 他のスレに行ってもらって結構ですw



990:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:53:14.88 ABMZLJWw.net
>>937
子供への言葉遣いまでは不明だけど、ID:HGFOX/B5は他スレでもこんな感じみたいよ?

必死チェッカーの結果↓
URLリンク(hissi.org)

991:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:53:22.14 WeqdcGVk.net
というか>>876は義両親がおやつ与えるのやめてくれないならパート辞めるって言ってるじゃん
そんな文句付ける気ないでしょ

992:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/04 23:53:55.64 q5P/euyX.net
何で預かって頂いてる前提なんだろう
うちのトメは凄く預かりたがるけどこっちからすれば預かりたいなら言う事聞け!だわ
孫ちゃん見ててあげるから働けば?とか言ってるけど私は断固拒否
でも関係悪くなるからとか色々な理由でしぶしぶ預けてる人も居るだろうし預けるなら文句言うなはないわw
そもそもここ義実家嫌いスレですからw

993:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 00:03:47.99 ZgFbquX9.net
>>920
言い訳ばっかりするなよw
コミュ障で辛いって言えよ
馬鹿女

994:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 01:16:40.54 32sdtj4w.net
>>943
急にどうしたの?なんか辛いの?
1人だけ言ってることも温度も違うよ?

空気読めないんじゃ大変だね

995:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 02:14:31.69 rbyOh15l.net
近距離別居で預けろ言ってくるけどあれこれされるのも言われるのも嫌だし絶対預けない
子には月3、4回会わせてるから文句言わせない

996:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 02:47:02.31 ie/qGtwF.net
預かりたい婆は預かりたければ孫の親である嫁の言うことを律儀に守ってればいいだけの話
それができないならおとなしくしてればいい

997:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 03:11:48.07 10AfEoGf.net
まだクソババァだと知る前に預けたら勝手に髪の毛切られた…

998:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 04:33:26.78 OkV2DzeR.net
義父がJR勤めだからと販促品(大量、新幹線タオル10枚とか折り紙シール30枚とかそんなレベル)やら使わなくなった帽子(制服)をうちの新幹線大好きっ子にあげてるんだが、横領じゃまいかと胸がドキドキする。
義母は近所で集めたお古のおもちゃやたらとあげるし、誰が口に加えたかもわからないもの渡すなよと思う。

実母は誕生日とか、節目に新品買ってくれるんだけどな。

999:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 07:37:50.49 fsmysPYb.net
>>948
うちも義母からお古のおもちゃしかもらったことないわ
正直いらないよね

義父も孫の誕生日スルーなのに自分の誕生日はアピールしてくる図々しい人だし義実家苦手だわ

1000:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 07:59:46.75 8KX0IhrZ.net
本当トメってお古を美徳としてていや
うちも夫の30年以上前のおもちゃとか出して子に遊ばせる
埃とか、カビとか汚れとかって夫も突っ込んだら、大丈夫よちゃんと拭いてるからって言うんだけど
そのタオルもいつのものなのか色あせてボソボソなやつだし、そもそも義実家が片付けられてないごちゃごちゃ家
なのに子を連れてこいとうるさいし、挙げ句の果てには夫だけの時にうちに来ては預かってあげるわよと連れて行こうとする
私は片付けが趣味だし合わない、本当いや

1001:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 08:32:38.31 y0vN9eDl.net
>>947
私も息子が1才半の時やられたよ。
しっかりキレた方がいいよ。

1002:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 10:09:07.67 kvwtRWDx.net
>>948
大事に大事に取っておいて数年後に鉄ヲタに売れば小遣い稼ぎになりそうw

1003:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 12:39:39.52 GlAlO2VA.net
子は四ヶ月半
昨日主人から義母にガルガル期であること、義母の清潔感やあやし方が良くないことを説明してもらい
今日頑張って会わせてあげた
一時間で限界

「もう首しっかり座ってるわね」
「(義母が雑に扱うから)まだ少し危ないので支えててください」
→はーいと言いながら両脇持って立たせる
注意しながら私が支えると不機嫌

義母抱っこでギャン泣き、顔見てギャン泣き
→泣き止ませようと激しく揺さぶる

助け船でおもちゃや歯固めを渡してあげる
→泣きそうになると口に押し込む

子がおねむで指しゃぶりして何とか寝ようとしている
→指しゃぶりしてる手を掴んでブルブル激しく振る
毎回注意してるので今回も「舐めてる手はやめてくださいー」と優しく言うと
「そうなの?」
逆になぜ良いと思うのか


頭を下にしてひっくり返して抱っこしたり私に背を向けてあやしたり
義母は自分の子という感覚でやってるんじゃなかろうか
もしくは4〜5歳と間違えてないか?

ダメだ
やっぱり無理だわ

子なしで義母と会うのは大丈夫
だけど子はしばらく会わせたくない

1004:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 17:37:19.52 cVzltHHt.net
あー義実家行きたくない行きたくない。
年に数回しか会わないけど、毎回子どもに何されるか、言われるか考えるだけで欝。
去年は一歳なりたての子どもの手を、普段は室内放し飼いの中型犬のゲージに入れられた。「ベロベロ舐めてた」ってそれも嫌だったけど噛まれたらと思うとゾッとする。
離乳食完了してないのに塩辛い漬物与えようとするし。
心穏やかに過ごしたい。

1005:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 20:48:01.28 lghO+ohJ.net
義母がLINEしよーってうざい
しつこいのでいやいや承認したら勝手にうちの子(孫)の写真プロフにしてるしきもすぎ

1006:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 21:14:51.14 Ossk8QR4.net
子どもとお揃いのTシャツ着て義母と会ったらどこに売ってるの!?としつこく聞いてきたから無印ですって言ったら買ってきやがった。
でもデブだからボーダーが歪んでてお揃いに見えなくてワロタ。

1007:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 21:58:22.67 94ORBEAo.net
子供は双子なんだけど、トメが「うちで1人預かるわよ」とことあるごとに言ってくる。
県外住みだからあんまり会う機会はないけど、
月1、2の電話では必ず言ってきて笑えなくなってきた。
子供を物扱いしてるようで腹立つし、1人くらいこっちによこしなさい的な思考に激しく憤りを感じる。気分悪い。電話してこないでほしい。

1008:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/05 22:54:23.09 sR2d6JH3.net
子供見ててあげるわよってよく聞くけど、母親が「子供邪魔だなー、いなけりゃ自由に買い物行ったり美容院行ったり仕事に行ったりできるのに」
と思ってると決めつけてんのかな?
確かにいなけりゃ自由に動けるけど何にも増して大切なのは子供なわけで、それを置いてもやりたい事なんて無いんじゃない?
仕事だって働かないと生活できないから泣く泣く子供と離れているのに、まるで仕事が好きで早く子供から開放されて働きたがっているかのように言われると腹立つ

1009:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 00:43:07.11 QsUc9


1010:2jV.net



1011:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 04:50:27.04 6XrOQufG.net
義妹の子には誕生日やクリスマスプレゼント必ずやるのにうちは気が向いたらやるみたいなかんじ
くれなくても黙ってりゃいいものを「小さいからまだわかんないと思って」とか「来なかったからねー」とかいちいち言い訳してきてウザイ
暇だから手ぶらでアポなしで来るくせに何が来なかったからだよ
子が産まれる前誕生日父母の日結婚記念日まで祝ってやってたのアホらしい
もう何も要らないから家に来ないでほしい、そして介護とか一切したくない

1012:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 09:32:53.47 R8oTWPoT.net
>>958
分かりすぎる
しかも預かって"あげる"だから余計腹立つ
子供はあんたの暇つぶしのお人形じゃないんだが
低月齢の頃クソトメだと気付かずに預けたら散々な目にあって、それから二度と預けてないわ
義実家に預けるくらいなら金払ってプロに預けるか遠方の実家に預ける
殺されたらたまったもんじゃないし
しかし旦那もクソだからやたらクソトメに預けろと言うのが厄介

1013:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 12:34:13.65 z58cCTaS.net
>>959
ああ分かる
向こうの子のセレモニーとか雑談してこられてもほんと興味ないので困る

1014:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 17:19:00.57 61reaGEt.net
インターホンの件で義母らに、インターホン鳴らして入って欲しいとはっきり伝えたら、そこまでしなきゃだめなの?とキレられた。 子供いるから全裸で子供着替えさせてたり、トイレもドアあけて入ってたりするのになぜキレられるのか

1015:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 17:42:47.36 QHGTn57h.net
>>963
チェーンかけちゃえ!子供が鍵あけて出て行くからって!

1016:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 18:37:40.47 HpNk5rNy.net
>>862
私も何回か義母に子どもを預かるから、買い物行っておいでって言われたけど、毎回子どもを置いてまで行かなければならない買い物はありません。って答えてた。
だって、このご時世ネットもあるしコンビニもあるから、買い物には困らないし、魂胆が見え見えだったから腹が立った。

1017:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 18:59:10.78 xDaOVF5G.net
>>963
それ言えばいいんじゃない?
「全裸で子供着替えさせてたり、トイレに入られたりするのが嫌なんで」って
家族なのにフジコって言うんだろうけど
ここはあなたの家ではないんですよってはっきり言わないとわからないんだろうね

1018:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 19:19:24.89 wQqK0vpJ.net
>>966
フジコってなに?

1019:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 19:31:47.16 f8Hxm+5a.net
家族って言ってもあくまで結婚したから義理の繋がりがあるだけで基本別世帯ってことわきまえてほしいよね
ズカズカ入ってこないでほしいわ

1020:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 19:52:42.18 qGeEMlIB.net
義両親のとこに子の通知表見せに行ったら
、クソウトが当たり前のように保護者からのコメント枠に書き込もうとした。
毎度毎度出しゃばり過ぎなんだよ!うちも「息子世帯は俺の管理下」と勘違いしてるとしか思えない。

1021:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 20:07:53.03 xDaOVF5G.net
>>967
ゴメン 説明難しいからググってきたの貼る
くぁwせdrftgyふじこlpとは、インターネットスラングの一つであり、文字に起こすことが
困難な、言葉にならない悲鳴などの表現に使われる言葉である。そのため本来音読
不能であるが、語中の平仮名より「ふじこ」とも呼称される

1022:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 20:15:30.97 WcQ3M7YM.net
>>963
調子に乗ってるんだよねーきっと
うちもそういうのがすぎて、しばらく来ないでくれって旦那に伝えてもらった
きっとかわいそうなバァバヨヨヨって話してるんだろうけど毎日アポなしはきつい

1023:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 22:07:51.37 mEx0irDD.net
963です。
敷地内別居です。そう説明したのですが全然聞いてくれず、、元々夫も鍵渡して雨降ったら洗濯物取り込んでもらうとかしないの?って聞いてくるレベルでインターホンのことも理解してもらえません。

1024:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 22:14:12.58 w6qZvT1j.net
>>969
うちはお年始の時に「持って来なかったらお年玉無しだからね〜」と言われる
さらに、見せる前に必ず「成績によっては減るかもね〜」だと
もったい付けてないでサッサと出せよ
どうせ、六年生で千円2千円だろうが

1025:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 22:54:41.40 tF2iE3dt.net
>>972
良く出て来る例を旦那に言えば良いよ
子供の世話で全裸の時に妻側の両親が何の断りもなく部屋に入ってきたらアンタはどう思うのか?
子供の世話でトイレのドア全開の時に妻側の両親が何の断りもなく部屋に入ってきたらアンタはどう思うのか?って
旦那さんには家族でも、妻にとってな義理の家族なんてどうしたって他人なんだからってハッキリ言うべき

妻側の意見を尊重してくれないなら敷地内に家なんかもう要らない!…くらい言ってマヤッてもいい案件だわ

1026:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/06 22:58:44.43 VDeaIWfi.net
>>969
書き込もうとしたウトを何て言って止めた?何か言ってた?

1027:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 00:51:52.52 Omk0PyJM.net
所詮は嫁にとって他人であり別の世帯なのになんで最低限の一線さえ超えてこようとするんだろうねウトメって
インターホン押してって言われたら、まず勘違いしてズカズカと他人の家に踏み込んでしまっていた図々しい自分を恥じて省みるのが普通じゃないの
逆ギレとかほんと厚かましいわ

1028:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 02:19:07.38 9LjBAtud.net
>>948
販促品はよく余るから貰って大丈夫だと思う。
ただ、古くなった制服は鉄道オタクにとっては
お宝だから帽子一つにも管理番号が
ついているかも。売り飛ばしたりすると
義父が処罰される可能性があるから
そこだけ注意してあげて欲しい。

1029:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 07:47:14.88 NEX2v6NZ.net
>>972
敷地内ではないけど、うちは実父でさえ、アポなしは困る、インターフォン鳴らして
って徹底してるよ
父も何も言わないし承諾してくれてる
血のつながった家族でも最低限の礼儀だと思うけど

1030:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 09:18:29.25 5QadrDzj.net
>>948
旦那がJR勤めの友達がいて遊びにいったら制服制帽あったから大人様の制服でも子ども達大喜びではしゃいでたから写真撮ってたら、家で現像したりする分はいいけどSNSには絶対あげないでねと言われたよ…バレたらやばいたんだな〜と思った

1031:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 12:29:25.29 hFNEkRC3.net
そんなにチェーンついてない家って存在するの?

1032:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 12:38:56.51 qpW0ugfz.net
引き戸とかだとチェーンないとこが多いよね

1033:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 12:59:24.80 i0iBDfrf.net
うちチェーン無い
普通のドアで2つある鍵の下の鍵を半施錠したら少しだけ開けられるように出来るけど合鍵あったら外から入ってこれる感じ
まあ合鍵なんて渡さないけど

>>980
スレ立て出来る?
できないならたてるよ

1034:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 13:21:29.33 mV0CMUdJ.net


1035:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 13:30:52.56 hFNEkRC3.net
>>982
ごめんなさい、すれたてお願いします

1036:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 13:51:48.75 i0iBDfrf.net
次スレたてたよ
育児にまつわる義父母との確執・愚痴83 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

1037:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 14:19:16.21 Xrm4lT4u.net
>>985
鮮やかなスレ立ておつ!

1038:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 18:11:39.49 1n9pbDUW.net
旦那が家事育児を手伝ってくれない(旦那としては手伝ってると言い張る)ことで喧嘩になって
義実家の義父と旦那の姉2人と親戚一同では「嫁が偉そうに」と総ブーイング(行っても姉たちからスルーされまくり)

お盆行くの嫌だ…
「何こいつ厚顔無恥すぎ」とか「なんかミスしたらネチネチ言われそう」とか思われそうで行けない

子ども2歳だからお小遣い目的&暇つぶしに遊んでもらいたいけど私のことはノーウェルカムだろうな…

1039:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 18:21:55.52 T1ZN1oH/.net
スレ立て乙です!


>>987
えーそれって旦那が実家に嫁と喧嘩してこんな事言われた!って泣きついたって事?
うちも喧嘩するけどさすがに喧嘩の内容なんて義実家知らないわ
義実家よりも旦那がクソじゃね?

1040:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 19:35:00.66 f+yjcii0.net
>>987
義実家ってお小遣い稼ぎや子供の相手をしてほしくて行く場所なの?
私は義実家からはお金もいらないし特に遊んでほしくもないな
それでもたまーに行くのは義実家から来い来いと電話が来るから…

旦那と喧嘩している最中でしかも義実家の人達から総スルーされてるんだったら絶対行かないわ

1041:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 20:31:59.11 hLUjKZYZ.net
>>985
スレ立て乙!
子供の小遣い目当てでってそんな大金貰えるのかね?
総ブーイング受けてるのにお金欲しくて我慢して義実家行くのか
私ならお金も何もいらないからなるべく関わりたくないな

1042:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/07 22:25:23.53 eR0u8CcP.net
10万以上もらえるなら行くけど2〜3万くらいでそんな総スルーされてるところに行く勇気ないわww

1043:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/08 11:46:49.66 CQvaxffL.net
> 旦那が家事育児を手伝ってくれない(旦那としては手伝ってると言い張る)
こっちが問題のような
家事をリストアップしてみたら?見えない家事ってあるし

1044:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/08 18:59:36.34 rl+/+n8q.net
1歳頃、義実家連れていったら義母が夫に対して
「可愛い服着させてあげなよ」と丸聞こえの声で言っていた。
別に変な物着せてたわけではなく、ごく普通のTシャツだったんだけど、
義母が着せたいのは夫が昔着ていた44年前のヨレヨレの服やスカート。
女の子が欲しかったらしいけど、男の子にスカート履かせる人が全く理解出来ないし、
夫が今精神的におかしいのは、この変な親に育てられたからなんだろうな。

1045:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/08 19:16:08.47 S1bXWOtA.net
そっちの方がよほど変な服だよなあw

1046:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/08 21:13:43.73 FdKdlgsl.net
>>993うちの義母もわざわざデパートwで
どう見ても女の子向けのピンクの小花柄のロンパース買ってきたよ
子は男だし旦那はひとりっ子
多分女の子が欲しかったんだろうなぁとスルーしたけど
どんなに親バカで子が可愛くても異性装をわざわざさせる意味はわからない
幼稚園くらいになって本人が履きたがったならスカートでも履かせてあげるけど
意志のない異性装なんて黒歴史でしかないよね

1047:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/09 07:45:52.77 8nPuplF4.net
愚痴吐き
明日から家族で旅行予定
今回はもう何年も私が実家に帰れていないので久しぶりにと帰りがてらの旅行に
それをきいたトメが、トメ実家にいつくるの?と言い出して孫ちゃんだけでも預かってよっか!とか訳のわからないことを言い始めた
トメ母は健在で新幹線距離だけど、年1くらいでこちらにきたりしてる、孫にも会ってる
私実家は飛行機距離で私も帰れてないし、両親もなかなかこちらには来れていないし下の子にはまだ会えてない
ほんと自分自分で腹立つ
世界の中心はお前じゃないんだよ

1048:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/09 07:49:13.04 ntG90tWw.net
トメ実家?旦那の実家でなくて?

1049:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/09 07:52:55.88 8nPuplF4.net
>>997
そうトメの実家なんだよね
夫の実家とは近距離別居
事あるごとにトメの実家に来いって言われるんだよ
夫にトメ実家はあなたの実家ではないからそれをマストにするなってしめてあるから夫はこちらの味方してくれてる

1050:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/09 08:27:40.91 ZVh3xgyq.net
トメ実家うちもだわ
お披露目してその後他の家の子ディスりうちの孫ageがうざい

1051:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/08/09 08:32:40.62 azazB3zx.net
うちもトメ実家行くように言われるわ
もう旦那の従兄の家族しかいないし、もはやトメ実家とは言い難いのに
毎年正月は義実家詣でに加えてトメ実家での新年会が苦痛

1052:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 38日 13時間 20分 25秒

1053:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2428日前に更新/372 KB
担当:undef