育児にまつわる義父母との確執・愚痴82 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 20:58:45.09 1vA6L2T2.net
>>520
うざいねー!お前らの最期の顔も見てやらねーぞと言ってやりたい

551:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 21:25:02.19 GNn7NQZw.net
>>520
うざすぎ信じられない

552:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 21:30:04.09 cp0ymFLZ.net
>>520
旦那もクソだね、似た者親子

553:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 21:42:42.94 zUg2S3UF.net
>>520それ義母より旦那がクソじゃん
一緒になってノル所じゃないでしょ
本当タイミングで残念だったね
でもこれから一緒にいっぱい見えるしお散歩出来るよ
たくさん一緒に歩いてあげてね

554:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 22:13:14.27 caUgVGi9.net
>>520
洗面所に行ったママを必死に追いかけようとしたから、よちよち出来たのかもしれないよ
キッカケはあなただったかもしれない

555:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 23:39:08.22 ArwXhi55.net
>>520
残念だったけどホント526説じゃね?
ウザ親子は気にしないで、これからいくらでも色んな初めてがあるよ!

556:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/22 23:55:22.36 /RwzpVsF.net
>>520
横山光輝の漫画みたいに、口に馬糞詰め込んで猿轡かませたくなってきた。

557:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 01:54:31.12 K3c5vynK.net
>>520
初めてのよちよちが見れなかったのはとても残念だったと思うけど、
ママはパパやましてやトメなんかより、
たくさん母子だけの初めてを経験すると思うよ!
なんて慰めにはならないか…。
それにしてもガンはトメもだけど、旦那じゃん。
何二人してよかったねー、面白かったねー、なんだか。
今度言われたら、そんなに母親をのけ者に出来たことが面白かったですか!って言ってやったらいいよ。

558:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 08:20:46.05 V68RBaql.net
初孫で初盆。昔は義弟が使ってて、物置みたいな部屋にしかエアコンがないらしく、帰省を取り止めてずらすと言ったら怒られた。夫が子供の時でも、リビングはエアコン稼働してたらしいから暑いんじゃん!と思って。
ズリバイ真っ最中だし抱っこされまくりで汗疹になるのが目に見えてる。

6か月の乳児だよ。先週うちの家に来た時に、この家は涼しい〜てくつろいでたのは家が暑いからか。子供殺す気かよ。
「じゃあエアコン買って!これからも帰省はあるし、◯◯さんとこは息子が買ってくれた」とか何なんだよ。そういう家もあるかもだけどうちは買ってあげたくない。
帰省もそうだけど、すぐ近所の人の息子や娘、夫の叔母の孫と比べられるのが田舎くさくて嫌。絶対近所には張り合ってる。孫自慢したいだけ。

559:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 08:23:35.72 GUfnNfiC.net
520です。

いろんなことあったけど、昨日のことはあまりに我慢できなくて書き込んでしまいました。
やっぱり旦那がガンですよね…。

みなさんに反応もらえて慰めになりました!

560:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 08:40:00.57 XBa9yNVo.net
>>529
>そんなに母親をのけ者に出来たことが面白かったですか!
それ言う人がぶっちぎりで一番クズじゃん

561:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 08:42:25.65 XBa9yNVo.net
>>530
日本語おかしくない?特に前半3行なに言ってるか全然分からない

562:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 09:32:40.58 mAZZCS4C.net
>>532
ハァ??

563:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 09:33:30.32 mAZZCS4C.net
あ、いつもの1位さんだったわ
今日はまだ2位みたいだけど、すでに2位
午後には1位だね

564:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 09:40:40.40 bt9cXo+O.net
ねえ、家の備品買ってもらって嬉しいの?
自分で買えやあああああああああああああああああああ
うちは冷蔵庫とテレビねだられた
お断りだよ!

565:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 09:55:10.21 71psqUI2.net
うちは細かいものねだってくるよ
そんなのパートのトメが一番買いに行く暇あるのに遠方激務の旦那にわざわざ頼むんだよね
理由は「忙しくて買いに行けない」
この間は庭につける防犯カメラ欲しいと言われたから旦那にネットで探してURL送ればって言ったらその通りにしてたわ
目論見外れて残念だねw
買いに行く暇はない割に子にわけわからないおもちゃとか服とか送りつけてくるし、何がしたいんだろう

566:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 10:18:51.66 SZKmFjHc.net
最近休みのたび電話かけてきて夕方家に来たりする…
仕事復帰して貴重な休みなのに頻繁な電話と訪問本当ストレス。
今日も電話来たしウンザリ
何かした・されたわけじゃないけど小さなモヤモヤが積み重なると些細なことがイヤになるわ。

567:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 10:44:04.34 LBOGPuXv.net
大物おもちゃをなんの断りもなく送ってきてウザい
場所もなくて置けるの限られるのに
大物オモチャだったらちゃんと親の自分たちが選びたいわ
そんなんにお礼言わないといけないって腹立つむしろ文句言いたいわ
旦那が分かってくれてるのが唯一の救いだけど義親が異常な孫フィーバーで、注意しづらいようでも早く言って

568:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 10:58:24.63 XBa9yNVo.net
>>534
え?「ハァ??」って何?

だって、義母さんと旦那さんが言ったことは>>520の通り、あまりに嬉しくてつい、ってことでしょ。仕方ないこと
それに対して「そんなに母親をのけ者に出来たことが面白かったですか!」ってキレたら、単なるモンスターBBAでしょ
頭おかしいよ。別に母親をのけ者に出来たことが面白かったわけではないでしょ。
誰もそんなこと思ってないのに被害妄想で過剰反応してるだけの頭おかしいBBA。冷静に客観的に見て?

569:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 11:21:18.99 gSeLYjKu.net
>>540
お、おぅ…

570:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 13:18:09.99 GNrH4bF4.net
歩行器買いました!って事後報告…いらないから断ろうと思ったのに遅かった
クーファンも断ったのに買ってきて、産後の病室に置いてったし
必要ない物で部屋が埋まっていく
相談してって言ってるのに店に着いてから電話してきて
たまたまそれに出られないと、返事が待てずに買う始末

571:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 13:29:33.54 2SYtTDSi.net
>>530
○○さんところは両親が買ってくれるんですって〜!って言ってやりたいね
息子に買ってもらったもので張り合うとか情けなくないのかな
乳児の熱中症を懸念して帰らないと怒る、かといってエアコンはそっちが買えって無茶苦茶だわ
帰ってきてほしいならそっちが環境整えとけよって思う
別にこっちは帰らなくても何も困らないんだしね
>>536
息子夫婦にタカって恥ずかしくないのかね…

572:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 13:59:54.68 A+M+legF.net
>>528
あんた!!                            好きだよw

573:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 14:41:20.30 QsGBcQAU.net
>>540
「誰もそんなこと思ってないのに」が当たって入ればそうだけど、このトメの場合、そうじゃない感満載なわけで

574:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 15:17:47.23 XBa9yNVo.net
>>545
だからその「そうじゃない感」っていうのは具体的に>>520のどの部分から感じたの?
それが見当たらないから妄想だね、妄想でキレるモンスターBBAだね、って言ってるんだけど

575:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 15:23:59.67 jjoKez+T.net
>>538
わかるよー
うちも気使う人じゃないけどやっぱり居ると神経使う
我慢したけど週3はきついと旦那に言ったら色々たしなめてくれたけどいつまで続くかな…

576:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 15:24:26.22 MkZH2spS.net
>>546
URLリンク(hissi.org)
どんだけ暇なのw

577:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 16:08:47.52 oHMy9kX0.net
>>530
私の義実家は、みんなが集まる居間?みたいなところに、古いエアコンがあるけど、義父がケチ&エアコン嫌いでなかなか付けてくれない。
扇風機は回してくれるけど、子どもって扇風機の目の前だけで遊ばないから、すぐに汗だく。しかも息子は温熱蕁麻疹だったと思うけど、暑くて汗かき始めたら顔や体がかゆくなって、掻きむしっちゃうから皮膚が真っ赤になる。
理由はそれだけではないけど、行かないw

578:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 16:22:41.79 6F1LSwSJ.net
>>548
絡みでも言われてたけど
毎日育児板に粘着してあちこちで噛み付いて相当暇だよね
というか怖い

すごく性格悪そうだしモンスターBBAはどっちだよって思うわw

579:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 17:31:26.26 QsGBcQAU.net
うわ、この人絡みで絡まれてたんだーさすがだわー

580:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 19:49:00.69 MkZH2spS.net
>>550
いや、こいつ男だよ
>>349と同一人物

581:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 20:04:37.51 sSSD8Qnw.net
>>552
いや
7月16日はチェッカー1位のひとだと思う
この人 w は使わない

582:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 20:04:46.62 47Pps/Kb.net
気持ちはわかるが絡みの話は絡みでやって

583:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 20:30:29.74 XBa9yNVo.net
そうだよ絡みの話は絡みでやってね荒らしさん達

584:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 20:3


585:9:17.50 ID:sSSD8Qnw.net



586:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 21:50:17.36 71psqUI2.net
>>542
うちもそうだわ
三輪車とかストライダーとか形変えられるのを買ってあげたいと言われたから希望伝えたのに全く別物が来た
アンパンマンとシンプルなのならどっちがいい?折りたたみと普通のどっちがいい?
とにかく色々聞いて来たのに全部反対のものだった
だったら最初から聞くなよ

587:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/23 23:26:19.67 KKD4djD8.net
ガッツリ指定しちゃいなよー
いえ、違います、○まだだったから。ですって。
違うのかって来たら違うんで返品交換してもらいますねーって

588:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 09:35:39.47 B7SRSxHt.net
長文愚痴でごめんなさい。
昨日から義母と義姉家(子供1人)と私夫婦(子供1人)の7人で車で1泊旅行の予定だった。
義姉の子供(4歳)が出発前日40度の熱出してたけど、38度台まで下がったし連れてくねって義母から昨日の朝電話来て旦那とゲンナリ。
義姉の子の体調も心配だし、うちの子に風邪うつされても困るので、1時間くらい電話で話し合ったけど、
車乗って座ってるだけだし、家で寝てるのと変わんないでしょ!ホテルでのんびりさせれば大丈夫!夏休みなのに孫ちゃんと義姉ちゃんがお留守番なんて可哀想!
と義母&義姉の主張は変わらず、うちが辞退して義母、義姉家で出発しちゃったよ。
義姉の子は結局昼過ぎから40度超えぐったり、座薬入れても熱下がらなくて救急外来行ったらしい。
義実家みんな頭沸いてるとしか思えない。

589:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 09:39:25.00 cmzz/kwr.net
>>559
義姉のお子さんが可哀相だけど、ご主人は理解のある人で良かったね

590:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 10:05:27.84 1XxRAmXP.net
どうしてもっと止めてくれなかったの!?とか言いそう

591:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 10:24:27.56 xYc8/v8w.net
>>559家の車と運転手をあてにしてた訳じゃなかったのね
車と夫だけ参加とかなら大問題だけど、義姉の夫はそのまま出掛けたのかな

592:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 13:28:18.57 8EZZ5408.net
生意気盛りの小学校2年生男児が、夏休みでずっと家にいるので、正直ストレスが溜まってる。
今日もいくら言っても聞かないので大声で怒鳴ってしまったら、同居の義母から「子供を愛してたらそんな大声は出ない!」って言われて、悔しくて泣いてしまった。
すると息子が冷静に、「おばあちゃんはお父さんのこと怒鳴ったりしなかったの?」と言った。
「そりゃ怒鳴ったことはあったけど…」という義母に、「じゃあ人のこと言えないじゃん」と冷静に返してた。
確かに怒鳴る回数は増えてたから、言われても仕方ないという気持ちと、いつも育児に関して説教してくることへの反発心がないまぜになって何も言い返せなかったので、すごくスッキリした。
とても聞き分けが良い子だったらしい旦那と、ザ・小学生男子みたいなうちの子と全く同じ育児が出来るわけないじゃんか。
愛してるし、だからすぐ怒っちゃう自分が嫌で、色々な関連書読んだり育児相談も行く。
それを否定されるのは本当辛い。

593:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 13:40:18.19 2JUKoeno.net
怒りを自制できない人って一番手に負えないよ
同じ人間とは思えない
スッキリしたとか言ってるけど、あなたはもう息子さんに呆れられてると思う
ある意味もう失うものはない、って気持ちで達観して冷静に育児されるのがよろしいかと

594:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 13:45:02.63 8EZZ5408.net



595:そうか、みんな怒鳴ったりはしないんだやっぱり。 もうどうしたらいいのかわからない。 離婚して1人になった方が子供のためによっぽどいいんじゃないかって毎回悩んでる。 これ以上はスレ違いになるので、失礼します。



596:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 13:46:33.21 DTisj6Vz.net
>>564
え?何この人…

597:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 13:48:49.01 DTisj6Vz.net
>>565
いやいや落ち着いて!息子さんは理解してくれたから義母さんから庇ってくれたんでしょ

598:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 13:50:40.63 S3MEra+J.net
>>563
まだイヤイヤ期入ったばっかりの1歳半女児持ちだけど、気持ち分かるよ

お母さんはお母さんなりに子供のことを思って、ついアレコレ怒っちゃうんだよね
愛してないどころか、ちゃんと愛情があるからこそだよね

でも息子さんが言い返してくれたってことは、息子さんはちゃんと分かってくれてるんじゃないかな?
姑がいつもお母さんをネチネチいじめてる所を見ていて、息子さん自身姑に対して思うことがあったんだと思うよ

599:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 13:51:47.28 dK5XVOUy.net
>>563
母親はあなたなんだから自信持って。
母親だって人間だし、感情的になるのは当たり前。
虐待とかなら話は別だけど、義母には口出されたくないね。
孫がかわいそうって思ったのかな?
義母も子育て経験者なんだから、怒鳴られた孫もフォローしつつ、イライラしてる嫁もストレス溜まってるのねとさりげなくフォローしてほしいよね。
ま、そんなできた姑なかなかいないでしょうけどw

600:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 14:09:01.29 8EZZ5408.net
>>567
ありがとうございます。すぐついたレスがあれだったので、途方に暮れてしまいました。
落ち着きます。

601:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 14:18:05.52 8EZZ5408.net
>>568
>>569
ありがとうございます。
義母にはいつも、夫が子供の頃は聞き分けがよく優秀な子だったとか、自分は心から愛情を持って丁寧に育ててきたとか聞かされ、本能で動いてる猿みたいなうちの息子と、それに怒ってしまう自分が、何かダメなんだろうかって気分になっていました。
自分にもう少し自信を持とうと思います。

孫は可愛いのは確かで、今回も孫をかばうつもりで言ったのだと思います。
息子にとってはいいおばあちゃんだから躊躇してたけど、落ち込んで離婚云々の前に、いい加減別居できないか夫と話してみるのもいいかもしれない。

602:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 14:34:03.80 dK5XVOUy.net
>>571
孫がかわいいから、怒られてかわいそうっていう姑の感覚と、子どもがかわいいからこそ叱らなきゃいけない母親の感覚は違うってなんでわからないんだろうね。
私なんかたまに豊田議員みたいな時あるしw
義母と同居してるってだけで尊敬。
いつか別居できるといいですね。

603:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 15:14:39.08 Cer0QXvD.net
>>565
上のレスは気にしない方がいいよ
育児しててイライラしなかったり思わず怒鳴ってしまったりとか全くない人の方がむしろ同じ人間とは思えないわ

怒りを自制できない人って表現が大袈裟すぎ
子育て以外でもしょっちゅうヒステリー起こしたり仕事や人間関係に支障きたすレベルならわかるけどこんなんあるあるじゃん
ネットで綺麗事だけ並べて説教するだけなら誰でもできるわ

604:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 18:48:01.25 Msc9rmPe.net
>>564
この男まだ暴れてるの?
口調も句読点の打ち方も同じ

605:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 19:04:45.33 qHecDsYp.net
>>571
夏休みだしやんちゃな小学生を怒鳴っちゃうのはわかるよー
今度また同じようなことを言われたら姑に向かって冷静に(家政婦のミタ風)
「口を出さないでください」ってしずか〜に言ってみたら少しは大人しくならないかなw

606:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 19:43:01.25 e1mWFTk4.net
>>563
「愛してたら」なんて孫を擁護するって感じには受け取


607:れないなぁ 「まぁまぁ〜」くらいならわかるけど上記の言葉はあんまりだと思う 旦那に「育児に口を出すな」くらいは言ってもらった方がいいと思う 一番いいのは別居 義母憎しで、なつく子供まで憎くなったら本末転倒



608:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 21:36:52.59 pdCsWBzV.net
>>571
>義母にはいつも、夫が子供の頃は聞き分けがよく優秀な子だったとか

これも眉唾物だと思うな
昔過ぎて美化しすきてるんじゃない?
そうでないにしても子に責任を持つ親と可愛がるだけでいいジジババとは立場が違うんだから黙ってろって感じだわ
荒らしのレスもトメの戯言もキニスンナ!

609:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 22:03:52.85 oDi8skt8.net
同居してる義母
仕事が忙しかったから息子(旦那)の子育ては全部おばあちゃん(義母の実母)がやってくれてたからほぼ何もしてないらしい
そのくせ子育てのことに色々口出ししてくる
そして出すのは口だけで手とお金は全く出さないw
優先順位が義父>孫なのもどうにかしてほしい
義母が甘やかすから義父が王様気取りになってるんだよ…

610:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/24 22:05:27.18 p+PHTbdF.net
このスレのトメって「え、ムチュコタン?それゃ聞き分けが良くてお利口さんで成績も良かったわよ〜」みたいに記憶改竄されてそう
実際は典型的な小学生ダンスィだったりするのにww

611:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 09:05:50.52 50890aoM.net
怒鳴るはないなあ
そりゃあイライラはするけど怒鳴るはない
怒鳴ったっていいことないもん

612:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 09:50:06.90 EM3/uoqB.net
はいはいいい母でちゅねー

613:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 09:59:45.02 QAkwtacE.net
大学の同期と卒業10年位して結婚した
旦那は卒業生代表で答辞を読んので義母は息子が首席卒業だと思ってるが本当の首席は私
指導教官に最後は彼奴に花持たせてやれ…と答辞を譲ったけど

結婚してから義母はずっと息子たんは首席なのよ首席なのよ連呼
女は結婚したら家庭に入らなきゃダメ、貴方は息子より下なのだからを子供の前でも連呼
本当の事言ってやりたいけど答辞譲ったのは旦那も知らない事だから言いにくい
せめて子供の前連呼は止めて欲しいけど何度言っても止まらない

614:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 10:14:51.53 VgeSTDRh.net
>>582
私なら間違いなく言ってしまうw
それだけ年数たってたら旦那さんも真実知ったところで気にしないかもよ

615:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 10:33:01.96 hBoqTw0f.net
頻繁に会うの本当憂鬱、早く召されてしまえと思う私は鬼畜か…

616:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 10:35:04.39 EM3/uoqB.net
初心者な質問でごめんなさいなのだけどここでスレ立てするときも一行目に呪文入れるのかしら?
今後失敗しないためにどなたか教えて下さいなのよ

617:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 10:35:35.49 VW0mLWXP.net
>>582
酔っ払いのふりして言ってしまえ!

618:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 10:43:17.11 d0a+y+P8.net
>>582
そこまで言われたら私なら言っちゃうわw
そんなクソトメの家庭で育った旦那なら、絶対女性の事を見下していそうだし
旦那にも本当の事を知って貰ういい機会だと思う

619:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 10:43:32.65 NinbPJ49.net
旦那親族との4泊旅行が終わった
我が家は家族だけで行くからと旅行自体断ったけど、孫全員行くのにうちの子供達だけ行けないのは可哀想だからダメ!と言われて強制参加
家族事に別行動しようとしても「うちの子も行きたがるし一緒に行く〜」ってどこ行くにもほぼ団体行動だし本当に嫌だった
朝食7時半って約束で用意してたら5分前に「まだ来ないの!?」って半ギレ義母から電話かかってきた
ビュッフェだから先食ってればいいだけなのにウザい
うちは乳児もいるからどうしてもモタモタしてしまうから待たせて焦る気持ちがあって常に時間に追われてた
この店良さげだし入ろうか!とかも出来ない
17人もいるから昼の予約不可な店とか入れないし、調べて行きたかったランチ全然行けなかった
旅行中「来年は○○に行こうか〜」とみんなワイワイ話してたけど勘弁してほしい

620:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 10:52:15.70 qbyu8XcL.net
>>588
お疲れ様、想像しただけでグッタリするね…17人って
孫達に囲まれて幸せなアタクシってやりたかったのかな
乳児もいるのに旦那さんはなんと?

621:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 12:16:47.14 oLr1pqNT.net
>>582
言ってしまえーーー!!
けど、そこまで黙ってたら、あなたが言っても信じないだろうから後の祭りかも
まずは旦那に話して、あなたはとにかく黙っていて、旦那がトメに言うようにうまーくリードするくらいかなぁ

つーか旦那も自分は首席だと思ってるの?そう思ってなきゃ旦那が自ら訂正しそうなもんだけど

622:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 12:43:07.90 +yqzH+Cp.net
>>582
なんか首席の賞状とか証拠あるなら、私ならポロッと言っちゃうなw
何も証拠ないならうそつき呼ばわりされそうだから言わないかも

623:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 13:32:21.89 NhrFU5Fx.net
ザビ家のご子息に箔をつけるため、主席の座をガルマに譲らされたシャアを思い出した。

624:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 13:48:21.81 bSlvPdH9.net
>>588
うわ最悪・・
親戚付き合いが濃い一家だと大変だね
前回もご迷惑おかけしたのでもう行きませんでいいよ

つか旦那もヘラヘラしてて楽しかったな〜来年が楽しみ〜とか言ってそう
ぜひお断りする方向でしつけなおしてくれ

625:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 14:24:25.01 vtq+poSh.net
>>588
孫が可哀想だからダメ!って自分が息子と孫たちに囲まれてワイワイしたいだけだろーが押し付けんなって感じだね
なんでトメってもう別世帯なのにいつまでも自分の近くに集めたがるんだろう
17人で旅行とか好きなところもいけないし疲れるだけだっつーの
孫も息子夫婦もトメの自己満のためにいるんじゃないのにね

626:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 14:45:22.90 75GWLVxe.net
これってホントに、旦那がはっきり断れば行かずに済んだ案件だと思う
実の息子なんだから「乳児いるし連れていく方が余計に可哀想だ」とトメに言えば良かったのにね

627:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 14:57:50.41 2IPs50oB.net
行かないとダメ!とか言われたらほんとイライラするわ
お前が決めるんじゃねーよ
行くか行かないかはこっちで決めるわ

17人で4泊とか拷問?トメは大好きな自分の子供と孫全員に囲まれてウフフだろうけど貴重な夏の旦那の休みと金使ってトメ孝行させられるこっちにの身にもなってほしいよね
家族だけで楽しい思いで作りたい
親戚同士で旅行なんていかなくても義実家に集まるくらいで子供にとっては十分だよ

628:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 16:54:00.00 YMBlYt8I.net
4泊なんて拷問だね。うちなんて来月ある1泊旅行でも今からウンザリなのに。
お風呂にもついてくるんだろうなー。恥ずかしいから嫌だって言っても「


629:家族なんだから大丈夫!」って押し切られるんだろうなー。あーヤダヤダ。しかも盆明けの平日ってほんとに自己中だわ。



630:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 17:49:48.96 50890aoM.net
あんたらほっとくとトメ孝行なんて死ぬまでひとつもしないっていうのバレてるから向こうも必死なのでは

631:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 19:34:02.54 ayKTwvIm.net
2歳7ヵ月と11ヵ月姉妹がいて、自営同居。
上の子は日中保育園で、下は待機なので合間に仕事してる。
夕方迎えに行ってから、ほんの少し残り仕事をやってたらお客からの問合せが。義父担当のお客さんでどこまでやっていいのか状況伝えてみたらいきなり「自分でやれい‼︎」と言い放たれた。
こちらが、こんな内容の電話だったのでどうしますか?の言葉を言う前に…
こっちは眠くてぐずる妹おんぶして、帰ってきても部屋に行けずにイヤイヤしてるお姉ちゃんなだめつつ仕事してるの見てての発言に、鬼畜め!と罵りたかった。自分はこれから風呂入ってビール飲むからだろうと予想。
そのくせ孫2人に話しかけてくるから、こっち来んな‼︎とも叫びたいのを我慢。
嫁だからとそんな扱いしやがって。
あんたの面倒は死んでも見ないぞ!

632:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/25 23:50:47.42 eouG8pIG.net
>>599
給料はもらってるの? だったら、子連れで仕事できだけでもありがたいし職場での雇い主との関係になってくるからなんとも言えないけど…
もし無給で手伝ってるだけとかだったらムカつくね。即別居コースだわ。

633:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 00:37:08.37 bYPKGJMI.net
たまに義両親が来る時は出しゃばらないようにしようと後ろで見守ったり写真沢山撮ってたら携帯ばっか見てるネグレクト母認定。
子供と公園行くから汚れてもいい服着てたらみすぼらしいとボロクソ言ってた。何しても文句言いたいんだろうな。

勝手に過剰に気を遣って後からこうして欲しかった!とくそみそ言う察してちゃんなのも腹立つ。私には直接言わないから嫌味も言い返せない。今は事実上の絶縁状態。年賀状も送りたくない。

634:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 10:42:47.96 S43cmzrg.net
上3歳、下3ヶ月
3ヶ月だけどまだ3時間置きくらいに乳を欲しがる子

義母宅で下の子授乳していたら上の子が飲み物をこぼしたので授乳を一旦やめて、泣く下の子を布団の上に置いてこぼしたものの処理をしていたら
「わーかっちゃった、わーかっちゃった、下の子ちゃんがすぐおっぱい欲しがる理由♪」
と急に歌い出した義母
「毎回ママに満足いくまで飲ませてもらえてないからだよねー」と下の子に語りかけるように言っていたけど
はあそうですか、と聞き流していたら、その後帰って来た義姉、義父、夫にまで一人ずつ
「私、すごいことに気づいちゃったの!」と今日一番の大ニュースかのように下の子が満足いくまで飲ませてもらえてない、という話をしていてげんなりした

635:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 10:51:49.71 rpUFMagg.net
>>602
うわ…きもいね…
歌歌ってからかうとか無理だわ
義姉等もまともな人ならそれ聞いて「何言ってんの?」だから安心していいと思う
他の家族にも相手にされてなくてそういう過剰な気持ち悪い表現しかできない義母なのかなぁ

636:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 11:57:42.68 n9E+6/I1.net
>>602
手空いてるならババァが片してくれてもいいと思う気が利かないババァがだな

637:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 12:01:00.04 Ri+NNn


638:+b.net



639:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 12:26:26.39 8OZuw+6Y.net
>>602
歌いながらとかどこかのパワハラ議員みたい

640:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 13:02:15.47 K8Le0+GZ.net
義実家の車にはチャイルドシートがない
義姉も未就園児2人いるけど、どちらもチャイルドシートつけない派らしい(神経わからん)
そのせいで義実家もチャイルドシートを用意する気がサラサラないらしい。
我が家は車自体持っていないのでチャイルドシートは私の実家の車につけているもののみ。
そんな義実家に先日、子を預けたらなぜか車に乗せてて、しかも義母の膝抱っこで助手席に乗せてたことが判明。
かなり自由にさせていたらしく、実家の車に乗せた時にチャイルドシート嫌がって非常に前に行きたがったので変に思い、聞いた結果、原因は前述の通りとわかった

孫を殺したいんだろうか。
腹が立って仕方がない。
頑なにチャイルドシートつけてくれないし、こちらから買ってつけると言うと、勿体無いとかいって買うのを阻止してくるし、
買われてもつけないとか言う。
もう本当わけがわからん。腹が立って仕方がない

これから義実家近くに住むことが決まっていて、2人目も生まれるから預かってもらわなきゃならない場面が出てきてしまう。
なるべく預けないように保育園やファミサポ駆使するけどさ、
もう本当意識変えて欲しい。
どうすればチャイルドシート乗せるように意識を変えてくれるんだ。

641:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 13:09:18.91 0N4yR/2i.net
老人は意識変わらないよ。
預けないしか予防策はない。

あと、子供にはチャイルドシート以外の席に座ったら怒るとかの意識付けが必要。

642:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 13:15:16.18 MXlAvbUI.net
>>606
思ったw

隣県で車で二時間半の距離なんだけど、盆正月シルバーウィークGW帰省(泊まり)してくると思ってるのがむかつく。くそ寒いから正月は絶対帰りたくない。
私だって病弱の親は隣県(電車で二時間)だし、家族で過ごしたいんだよ。
ファーストシューズを私の親が買ってくれる予定だったんだけどずるいって言い出した。

叩かれるかもしれないけど、そんなにべったりしたいなら娘産めばよかったじゃんって心底思う。
男三人産んで県外に出した時点で、孫とは程々の距離になるって覚悟しろよ。
これでも両家が不公平にならないよう調整してるんだけどなぁ。

643:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 13:36:27.71 MXlAvbUI.net
>>607
老人は意識変わらないよ。うちもバカな舅に、「チャイルドシートなんか過保護だ」って言われたw
シートがない自分達の車に乗せたがったから、「そんなに孫殺したいんですか、殺人犯ですね」って冗談ぽく言ったら黙ったけど。

644:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 13:37:29.19 /VacEssy.net
>>609
そういうのって娘いたとしてもみんな自分の家に来てくれるものと思ってるよ
平等に両実家に行くことにしたら全部優先するのは無理だよね

失礼な話だけどうちの義母はシングルでお金が無く、私の両親祖父母は裕福なのでお金出すいろんなことは私側にお願いしたい
義母がうちと子達の物買いたがるけどそのお金は老後にでも取っておいて欲しい
一応買ってあげたい気持ちは汲んで誕生日等はあまり負担にならないようにリクエストするけどそれ以外にも相談無しにいろいろ買ってくる
現在進行形で旦那弟妹は奨学金使ってるのに孫に買いたがるっておかしいと思うんだけどなー

645:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 13:43:22.15 vUbxnvQa.net
>>609
来てくれてありがとじゃないんだよねー!
来て当たり前みたいな。
こっちはお金も時間もかけて合わせてあげてるのにね
うちは


646:この間旦那が転勤族だから地元に戻らないと聞いて ショック受けてたけどさすが田舎の公務員は 世間知らないなと思った。



647:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 13:52:51.83 MXlAvbUI.net
>>611
そうなんだ、娘がいたとしても同じかあ。>>611さんのお金の件だって、老後の心配から来る優しさだよね。うちも夫三兄弟、車2台買えそうな位の奨学金だわ。しかも歯の矯正すればって夫に言うけど、矯正は小さい頃の親の役目だと思う。
勝手に何かしら買ってくる所も同じ。

>>612
いや本当きてくれて当たり前なんだよ。私の実家の方が断然近いと思ってて何かにつけて不公平だって言い張る。
こちらも地方都市だから、私の友人たちは実家の近くに住んでる人が多くて、私なんか全然近くない方で、それ言われる度にイライラする。
そして義父は田舎でずーっと生家で暮らしてる痴呆公務員w
地理も知らんくせに要らんこと言うなと思ってる。

648:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 13:55:14.28 mFdXIH30.net
7ヶ月の子と会わせる度に「何か芸は出来ないのか!」って言うのが心底嫌だ。拍手したり手を振ったりして欲しいんだろうけど、芸っていう言い方が猿かなんかと一緒にされているように感じる。
そっぽ向いてる子を自分の方に注目させたいからといって「こらっ!」って言いながら目の前とか耳の真横で思いっきり手を叩くのもやめてほしい。ビックリして泣くし、怒られてるのかと思うよ。
月2くらいで会わせてたけど、もう盆正月くらいの最小限の付き合いにしよう。

649:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 14:00:21.83 yD1tNV7N.net
男児に猥褻疑い 学校講師再逮捕 4年前に児童ポルノ法違反の罪で罰金の略式命令を受けたあと改名し採用される
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

公園の「砂場」は病原菌や寄生虫の温床だが…… 子どものアレルギーとの不思議な関係
URLリンク(healthpress.jp)

【神戸地裁】女性を暴行しビルの5階から投げ落として罪に問われた暴力団員 「自殺の可能性否定できず」 殺人は無罪に
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

650:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 14:05:16.28 2nUks2HT.net
>>613
不公平だとか嫁親ずるいとか、そういう言葉を嫁の前で言ってるとしたら
言ってる事自体が恥ずかしいと思わないのかな
不思議だわ

651:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 14:22:04.93 qY/CvbeY.net
>>610
次は「うちの子をエアバッグにして自分だけ助かろうとか思ってるんですか?」って
聞いてくれ

652:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 14:26:46.84 sqwDJdpf.net
>>607
610のようにはっきりと「孫を殺す気か!チャイルドシート付けるのは義務ですからね!」と言ってやった方が良さそうだね…。

義実家近くに住むんだね…うちも義実家がすぐ近くにあるんだけど、二人目ちゃんを出産する時って上の子の預け先はどうする予定?
やっぱり保育園とかファミサポとか旦那に任せるとか?
うちも来年二人目出産予定なんだけど、義実家に預けたくないんだよね。

653:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 14:32:10.49 Ri+NNn+b.net
こういうのがあるらしい

全日本交通安全協会
DVD「チャイルドシートで守ってね!」を制作
URLリンク(www.jtsa.or.jp)

このDVDでは、チャイルドシートの有無で衝突実験を行い、チャイルドシートの使用がどれだけ
幼児の安全に効果があるかを検証し、チャイルドシートによる子供の安全は親の責任で
あることを訴えています。上映時間は15分間。

全日本交通安全協会では、このDVDを全国の交通安全協会に配分しております。
視聴希望の方は、最寄りの交通安全協会にお問い合わせ下さい。

654:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 14:33:39.19 Ri+NNn+b.net
あとこれも。
活字になってると年寄りには効くかもしれない

警察庁
子供を守るチャイルドシート
URLリンク(www.npa.go.jp)

655:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 15:12:32.01 8ct6pNjU.net
>>598
トメ孝行なんて必死になって自分で仕組むようなことじゃないでしょ図々しい
>>609
いたらいたで娘と嫁を比較して「コトメちゃんはこんなに実家に帰ってくるのに!そっちは全然こない!」とか的はずれなこと言われると思う
そもそも靴買ってずるいとか言っちゃうのが貧しい思考回路というか何というか

656:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 15:19:19.76 IrMHL5bz.net
>>607
シートベルトだって昔はなかったのに今は義務化されて当然みんなつけてるのはあまりにも悲惨な事故が多かったからですよ

乳児幼児が犠牲になる事故が多発してるからチャイルドシートが法律で義務付けられるまでになってこれだけ普及してるんです、いくら気を付けててもぶつけられることもあるんですからその時に子供をエアバックに自分が助かりたいならもうあなた方には預けませんので
って言ってやりたい

657:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 15:43:03.72 K8Le0+GZ.net
>>619
>>620
ありがとうございます
ガラケーも持っていないIT疎い義実家なのでDVDは見てもらえなそうだけど、620の方は印刷して置いていつでも見せれるようにしておきます
特に写真が効くかもしれない

>>618
義実家近距離への引越し後の出産ですが、産院も実家側に予約しているので生産期には実家に里帰りします
義実家と実家は車or電車でも1時間強の距離なのと、上の子は保育園に元々入れなかった(私が在宅仕事なのもあり)と、里帰りしやすい状況なんです
義実家に預ける案もありましたが、チャイルドシートの件でもう絶対預けたくないので、里帰りします

里帰りまでに引越し先で保育園の一時保育やファミサポ登録など忙しくなりそうですが産後預けずに乗り切るために頑張るしかないですね

658:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 15:55:56.54 sqwDJdpf.net
>>623
里帰りできてよかったね!
その方が安心して過ごせるよ。
そうだね、色々登録してどうするか検討してみる。
ありがとう!

659:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 18:22:52.60 DdBU98fe.net
>>610
うちの姑は私の子供にはチャイルドシートいらないって言い放ったのに、コトメの子供が産まれたらがっちりとしたチャイルドシートを車に乗せてて、それ以降没交渉にしてる
もう5年会ってないし、後から産まれた下の子も会わせてないわ

660:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 18:56:30.53 JZ9K0Abl.net
この前義父母が来て一階の客間にとめたんだけど
夜寝る前に冷蔵庫の中に麦茶入ってるからご自由にどうぞって言って寝たら義母に翌朝グチグチ怒られた

その理由が観音開きの食器棚にチャイルドロック付けてるんだけど、その外し方が分からなかくて夜中にお茶が飲めなかったと…
結局は洗いかごに入ってたスムージー作るジュースカップで飲んでたけどね

お前の知能は3歳児並か?
義父にでも一声かければ簡単に解決するのに古臭い「男子厨房に入らず」を実践してるからだよ

661:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 21:09:14.83 RXqpOK14.net
今日初めて4ヶ月の子を連れて、市の身体測定に行って来た
義実家の近くだから、帰りに寄ってと言われたので行ってみたら2人目の催促だった
「2人目とかのお母さんいたでしょー?手際が良かったでしょー?2人目だとしたら家の間取りはうんぬんかんぬん…」
旦那に言えクソババア!

662:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 21:24:47.86 Rn7ueFh8.net
>>627
気が早すぎるし話が妙に具体的で生々しいし腹立つね
私の義実家も出産当日に似たようなこと言っててあきれた

663:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 22:40:32.19 psi6fcH9.net
うちも子が6か月くらいの時に、姑に二人目の話されてうざかった
生理がどうの母乳がどうのって、舅と旦那の前で話し出して、普段は上品ぶってるくせにデリカシーないわ
婆ってなんであんなにおせっかいで下品なんだろう
関係ないけど姑って、女に古いって書くんだね

664:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 22:49:09.40 NSp2HiY1.net
姑の息と書いて姑息と読む

665:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/26 23:28:28.60 fO4506rI.net
うちもウトメ旦那揃ってる時にトメから「あんた達、正直何人作るつもりなの?」ってワクワクした顔で聞かれて
笑って誤魔化したけどよくそんなことグイグイ聞けるよなぁ
まだ子ども4か月だしさ
いい人だと思ってたけど、子ども産んでからそれはもうクソトメ街道まっしぐら
これ以外にもいろいろやらかしてくれてこっちがビックリするわ

666:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 00:01:00.60 nIKn9IB5.net
うちの義母、私の兄嫁さんが1人目男の子2人目女の子を産んだと伝えると
「ま〜〜〜うまくやったわね〜〜、うまくやったわ〜〜、本当うまくやったわね〜〜〜」
って連呼して本当にウザかった
自分が男女産んだから自分ageなのか?
性別が偏った親は『うまくやれなかった』とでも?
それ三姉妹産んだ自分の母親(←故人、とても良い人だった)にも言えんの??
今2人目がお腹にいるけど、上と性別同じだったら何言われるだろう

667:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 00:53:17.68 IibnUEkE.net
性別に異様にこだわってる人は大概頭おかしい

668:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 02:03:19.73 V/ZpTu5F.net
そう、間違いない
そしてそれはうちのクソトメだ

669:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 02:25:27.59 XDVIsH/J.net
>>602
幼児時代から1ミリたりとも成長が見られないガキですね、トメ。

670:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 08:37:35.34 JSrdJ304.net
>>632「そうですね、うちの兄はさすがです!」って言ってやれ
「それに比べて旦那君は上手くやれないから……困りますね」って
そう言うババァは性別決めるのは男側って知らないから
同性で文句言われたら全部旦那のせいにすればいい

671:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 09:06:53.10 ZPmYE8Xw.net
>>627
3、4ヶ月って産後の疲れがどっとくる頃だよね
家族計画に別世帯のババアが口出ししないでほしいわ

672:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 11:18:17.65 dccHz+uR.net
2人目とか催促する割に、何もしないんだよね
少しなら預かれるわーと口だけだし、そもそも預けると危険しかない
要はババ友との孫の数自慢にされるだけ

673:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 13:10:21.66 PBhFghOy.net
汚話注意




近距離別居
下の子、私、夫で感染性腸炎にかかり吐いて吐いてすごくて、唯一かかってない上の子を避難させるのに仕方なく1日だけ義実家に預けた
みてもらって助かったけど、後から聞いたら遊園地に連れて行ったとニヤニヤしながら夫に言ってきた

以前から上の子をどこかに連れて行きたい欲求がすごくて、でもホウレンソウができないトメだから、ダメだと言って断っていたし、そもそも前から何かにつけて連絡がないからホウレンソウしろと何度も夫もキレていた

預かってる孫を親に黙ってどこかに車でつれて遠出するなって言ったらトメは連れてっちゃったの☆怒られちゃうかもしれないけど☆

事前にどこに行くって言えばいいだけなのになんでそれができないのかと夫が言ってくれたけど、事前に言っておくなんてお嫁ちゃん上司みたいね。私たちは祖父母なのにとお怒り。
本当そういうところがいやなの!
だから預けなくなったの!分かってよ

674:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 15:54:12.04 4uid3j/W.net
クソトメが偉そうにクソバイスしてくるのが心底鬱陶しい
「離乳食はまとめて作って冷凍しておくと楽なのよ!」
「汗かいたらシャワーで流してあげるといいわよ!」
「予防接種ちゃんと受けてる!?たくさんあるから計画的に受けなきゃダメよ!」
出産前に本読むなり助産師に聞くなりして調べてるので知ってますしやってますけど?
お前にいちいち報告しないだけだよ
お前より信頼できる保健師や栄養士と月一で話してるからクソバイスいらねーんだよ
6ヶ月の子供に「アイス食べる?」じゃねーよ
離乳食始めたばっかだって5分前に言っただろ
そんなんだから距離置いてんだよ気づけよ
とっととくたばれ

675:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 18:18:10.90 lLrgMvwA.net
>>640
どれもクソバイスではなくてマトモなアドバイスだと思うけれど
あなたが報告していないから、心配してくれているのでは?

676:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 18:25:12.11 WgDXCaht.net
>>639
面倒見てもらっといてその言い草…
私は絶縁してるからシッター頼むし

677:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 18:36:02.77 n3g1CV8r.net
正直こちらの都合で子を預けたなら生命に関わらない限りは文句言うほうがおかしいよね
生命に関わることなら預けること自体がおかしいし

678:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 18:49:51.47 g1/NXmLH.net
>>639
事前にどこに行く、と伝えて欲しい気持ちは分からんでもないけど、今回>>639が文句を言うのは筋違いだとおも

679:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 20:12:02.78 ecIamMdJ.net
>>641
いや普通報告なんてしないからwww

680:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 20:31:50.38 xbV0FBvY.net
まーでも>>640はクソバイスではないよね
言い方のニュアンスとか普段からの関係でカチンとくるんだろうね

681:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 21:25:19.52 i9+DKmD7.net
>>646
クソバイスではないからこそイラッとするのでは?
わかってることいちいち言わんでもいいと。

682:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 21:33:05.28 dgoe7QxS.net
本人がクソバイスって言ってるのがちょっと引っかかるけどアドバイスの内容が当たり前すぎて鬱陶しいわな
なんだろう…そんな事言いたくなるほど自分は頼りないのかなとかどんだけバカだと思われてるのかなとか
被害妄想強すぎかもしんないけどね

683:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 21:33:51.99 lLrgMvwA.net
あなたが分かっているかどうかなんて知りませんよ
ヒス起こす人って、大抵察してちゃんだよね

684:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 21:35:35.41 dfZxQvn0.net
>>649
お、きたきた
アンタいろんなところで噂になってるよw

685:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 21:37:30.78 lLrgMvwA.net
「クソバイスではないからこそイラッとする」ってもう言ってること目茶苦茶だね
クソバイスでもイラッとするんでしょ?もう何言われてもイラッとするってことじゃん
それってあなたがおかしいってことでしょ

義母の未来永劫全てのアドバイスをあなたが絶対に完璧に把握してるって保証があるならアドバイス不要だろうけど
もしかしたら知らないこともあるかもしれないんだから、言ってもらえて助かったと思うべきじゃないの?
何様なの?って思うよね悪いけど

686:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 21:38:17.50 zQaDggGQ.net
6ヶ月の子にアイス食べさせようとするのはいかがなものかと思うけど。
自分は嫁より物知りなのよって態度で


687:間違いな事をしてくるのは普通イラっとするわな。



688:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 21:39:52.60 852nLJQA.net
>>651
あんたの言ってることなんて誰も聞いてないから
いちいちレスしなくていいようざいから

689:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 22:23:50.40 7hk6i85p.net
>>639
早く自立しろよ

690:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 23:00:47.79 XDVIsH/J.net
>>641
汗かいたらシャワーなんて、アホでない限り言われるまでも無くやることですw

691:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 23:03:18.89 TqvYpyfe.net
>>651
毎度毎度、長文で返し直すよねあなた
しかもこういう、義母が表面上は悪くないようなやつのにレスしてばっかり
>>540みたいなね
そのくせめっちゃクソ義母の話はスルー

もうさ、他のことにその労力使いなよ、もったいないから

692:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 23:09:09.06 EoGiDIQo.net
スレチかもしれないけど絡みスレ行ってみて。
その方毎日1位のキチガイよ。

693:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 23:31:50.34 TqvYpyfe.net
知ってるよ
絡みにいけとか自分から言うくせに、こいつ自身は絶対に絡みには書き込みしない、読んでるくせに
チキン野郎が

694:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 23:33:37.17 NsNfDTgc.net
義父と同居しているが機嫌が悪くなると孫が話し掛けても素っ気無い態度や無視をするのが嫌だ。
旦那曰く、元々子供好きでは無いらしいけど今日2歳の下の子が一生懸命話し掛けてるのに無視してて、子はしょんぼりしてた。
何が気に入らないのかドアもバターン!と思いっ切り閉めるし。
そのクセ上の子と下の子が騒いでしまった時には「あー、うるさいねー!」と私に嫌味。
旦那に言っても「ほっとけ。」しか言わないがこっちは義父と接する時間が長い分しんどいんだよ!
今までなるべく迷惑をかけない様に気を使ってたつもりだけど私ももう限界。
別居したい。

695:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/27 23:34:26.57 oCXLpCRj.net
>>341です。

ついでに言うと、義父は必ず義母や私の左に立つんですよ。
旦那には一対一だと「俺・呼び捨て」、でも私がいると「僕・くん付け」、
私には常時「ぼく(子供っぽいアクセント)、さん付け、敬語」。

意図的にここまで使い分けでるとしたら、ドン引き甚だしい。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2436日前に更新/372 KB
担当:undef