育児にまつわる義父母との確執・愚痴82 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 09:31:46.90 Z8R6NJng.net
>>233
1人だけ写ってるやつなんだね
それでもFacebook(だよね?)なら姓がわかるし、もし近居住んでる所も大体分かるし、特定されかねないね
スタジオの写真なら写りも良くて可愛いし、変なのにタゲられたら大変!
トメはデジタルマナーのなってないタイプだから他の情報も色々ダダ漏れだろうし、消させるにこしたことない
トメの孫自慢と見栄のために、お子さんを晒すのがどれだけ危ないことか分からないんだよね
こっちの「孫を載せるな」っていう約束が守れないならむしろアカウントごと強制で消させたい所

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 09:59:15.25 pt22oSkj.net
>>237
そう、1人で写ってるやつ。プロが撮ったやつだから解像度とかハンパない。色んな人に褒められて有頂天ぽい。お前の子じゃねーよ。SNSはFacebookです。
写真は消すよう旦那に言わせるよ。あと、昨晩熱が38.7もあったのに、どうしても悔しくて這うようにPC開いて義母とか義弟とか、個別設定で色々制限かけた。
こんなことされるなら、制限かけるのはさすがに意地が悪いかなとか思わず最初からそうすれば良かった。

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 10:26:01.04 wlYsMoA1.net
>>236
えっ、実母が入院中になにしに来るのよ?
遊びに?
だったら断りなよ、あっちが用もないのに来るなら実母のお見舞いに行くって

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 11:14:14.62 8GiRD7NZ.net
義父母にした意趣返しみたいなスカッとするスレってあったっけ?
ほんと、程よい距離感が良好な関係を産むんだよね。近距離別居
だけど、せめて1kmくらい離れてればなぁ。徒歩1分、50mは
近すぎたわ…。

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 11:15:48.55 fVmS1R2c.net
>>239
堂本剛と同じ病気で、実母からは20日間の入院で来週には退院だから、乳児もちで2時間弱の道のりはキツいからお見舞いはいいって言われたんです。本当にきつく断られてしまって。
義両親の訪問の約束の方が入院より先にはいってました。
義両親は出産以来5か月孫に会っておらず2時間かけて来るけど、2時間で帰るからと言われて流石に断れない感じですね…入院のことは知りません。
訪問はめったにないけど、孫の写真を数日おきに送れとかサイズを大きくして欲しいとかの要求がウザいですね。夫がそっけないので余計に私に来る感じ。
夫に適当でいいよと言われたので、最近は適当にしてます。

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 12:37:15.80 tCMnuiSp.net
>>224
勝手に掃除とかされたわ
タンスの中開けたり
はっきり他人って思ってほしい
さすがに義母でも他人の下着のタンス開けたりしないだろうから

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 13:33:34.09 zBL2vrFa.net
有り難迷惑という言葉ぴったり。 義親に子供がなついてると姑もよくしてくれてんだなと思うけど、嫁からするとお節介なことばっか。髪型にまで口出してくる

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 14:01:46.45 7sr8TUz5.net
可愛がるのは構わないけど寝室の布団の上で飲食させたりとかヤメてほしい…。
子供も「この人はダメって言わない人」ってちゃんと分かってるし…

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 14:08:44.29 88UE/Xhs.net
義実家に帰るのがいやだ。絶対にクーラーをかけない人。かけたとしても30年くらい前の茶色いやつで手動のクーラー。蛍光灯つけるひもみたいなのが2本ついてるやつ。
窓は全開、扇風機はつけてくれる。今二ヶ月の赤ちゃんいるけど帰省のときくらいはクーラーつけてくれたらいいなぁ

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 14:38:50.14 NTCaKryJ.net
>>245
でも、そんなクーラーつけたらホコリとかカビとか飛びそうでかえって怖くないかな

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 15:49:07.79 92J4Kyot.net
>>245
昔のクーラーってめちゃ電気代かかるからつけないんじゃない?

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 16:10:27.47 AJacjON6.net
客観的にみて疎遠案件かな?
長年に渡り蓄積されたエピソードなんだけど
・先に産まれた近距離の義弟の子供に初孫フィーバーして、遠距離の当時小梨の私達に、墓はこの子が継ぐ事になるからそうなった時は援助してねと言われた
・正月に、勝手に買ってきた高級牛肉ですきやきした際に高かったからあんた達も少し払ってね!と言われた
・車で5時間の距離を1歳児連れて年4帰省したら、無理して来なくて良いのよ!と言われたので、しばらく行かなかったらしばらく会えていないと不満を言ってきた
・帰省しても何一つお土産もなく、子にも何もなく誕生日もスルーのくせに、近距離義弟家にはあれこれあげている様子
・度重なるというか、口を開けば嫌味を言う姑
ほかにもいろいろあったけど書ききれないw
これってまだまだ耐え切れるんだろうか。

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 16:45:52.51 qb0Xc0y7.net
赤ちゃんがナトリウム中毒で亡くなってしまったニュースを見たらしい義両親、「暑いからと言って熱中症対策に塩水飲ませたりしないように!」ってわざわざメールを送ってきてくださったよ…
そんなアホな真似しないってば!本当に毎度イチイチ余計なお世話!義両親なんてなんて口ばかりで何の助けにもならんし、無駄にストレス


263:揩竄ウないで欲しい! これ以外にも育脳だのなんだのと口だけはご立派。



264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 17:28:18.42 RjqhWBLK.net
>>248
そういうのって夫的にはどうなの?

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 18:12:21.35 tCMnuiSp.net
>>247
電気代って言ってもたいしたことないんだから3千円くらい包んで「ハイ電気代」って
渡してガンガン付けたらどうかな
まず掃除が一番最初にいるだろうけど
昔のエアコンって寒いか暑いかどっちかだよね

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 18:37:27.90 8k+8Wbjs.net
>>246
絶対掃除もしてないだろうから中ヤバイことになってそうだよね…

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 20:18:57.76 xf08t52A.net
>>230
姑は黙って金だけ出せってかんじだな

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 21:38:08.09 /SMGB4Zx.net
義親が甥溺愛しててうちの子も可愛がってくれているけど、可愛がり方が異常で。。
やっぱり娘の子が一番なんですかね?
うちの子と遊んでてもいちいちなにかと○○はこうだよ。とか甥の名前ばっかりだしてくるし、
うちの子に私達で何か買うと
○○にも買ってあげてお金はだすからって言ってきて、甥には義親が買ってうちの子にはなし。など。

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 21:39:54.36 ivcBUMzb.net
産休前のツテで車で1時間程の距離で週3バイトをしようかと思ったら
いきなり同居話が持ち上がってしまった
家の近くの保育所だと旦那も私も遠いから何かあった時の為に必要だと…
同居する位ならバイト断るさ

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 21:49:30.94 sITs4bkQ.net
>>254
まぁ実の娘の子のが可愛いのはあるあるだしある程度はしょうがないと思うけど「○○にも買ってあげて、おかねは出すから」ってイラッとするわ
あんたが勝手に買えよ
甥っ子ちゃんには同じようにしてあげないとカワイソウ!でも嫁の子供はいいやってことでしょ
うざいね

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 22:07:44.58 dLXO6FyW.net
>>255
無理矢理にも程があるね
なにか理由つけて同居に持ち込みたいだけって感じ
何かあった時のための同居なんて聞いたことないわ…
同居は一生だしそんなごく一時的なしかもレアケースのためになんてナイナイ

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 22:13:06.10 qb0Xc0y7.net
>>254
娘の子の方が気を遣わなくていいし可愛いのは仕方ないにしても、賢明な義親なら嫁の前では嫁の子優先…まで行かなくてもせめて平等にするもんだと思うよね。
あいにくうちの義両親も賢明じゃないから気持ちわかる!

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 07:58:59.75 keK57HnL.net
>>245
前にエアコンの掃除を業者に頼んだけど、今までの掃除で強烈だったのが20年近く使ってないエアコンの掃除をしたら真っ黒い水が3時間以上でてきたって!掃除してから使ったが良いかも!

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 07:59:35.73 2jDu0C6A.net
義両親が舅の姉(夫の伯母)と離れて暮らしてる割に仲が良いので、その娘(夫に従姉妹の子)とうちの子が比べられるのがうざい。従姉妹は私と出身地、年齢、一人っ子、学歴も同じくらいだから余計に。
結婚する時も私の実家がどんな土地か、伯母に探りをいれてた。
道案内と称して伯母も産後の面会に義両親といきなり一緒に来たし。子供を抱いたのは義両親よりもなぜか伯母が先w
従姉妹の子は〜従姉妹は〜ってうんぬんかんぬん病院で言われても、私にとってはほぼ他人ですから!
夫自身は大学進学をきっかけに田舎を出たし、従姉妹とは10年以上全然会ってない。
夫は男三兄弟で他の兄弟は未婚だけど、ここで


275:比べられると思ってなかったよ。



276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 08:57:33.56 sR2CR8bL.net
>>245
小まめに修理や掃除して使っているなら良いけど、そうじゃないならショートして火事を起こしそうなのが心配。
数年前に古くなった扇風機は火事の原因になるから使わないでって流れていた気する。
火事は人様に迷惑がかかるを口説き文句に、買い替えを促されては?
操作が不安なら窓用エアコンあるし。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 08:59:45.58 eIBjEEv0.net
>>256>>258
かわいいのはわかりますが、あからさまなのがむかつきますね。それでも今はまだ子供が義父母になついてるし甥がくると喜んでるし、複雑。。今週末もくるから憂鬱。。つくづく敷地内に建てるんじゃなかった。。

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 10:12:01.11 8O2FFYPt.net
>>262
子供が気が付く前になんとかしたら?

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 12:06:46.20 UfoAVPk+.net
>>262
あるある
うちは敷地内どころか同居だけど同じだわ
甥姪には色々買い与えたりお小遣いあげたりしてるし、遊びに来たら世話焼きまくり
自分が買った物を、甥姪の分買いたいんだけど、どこに売ってるの?と聞かれたこともある
でもうちの子には何ひとつ買ってくれた事ないし出産祝い以降お祝い事やイベントも何もなし
そういう差を抜きしたら普通に可愛がってくれてるし、それ以外はうまくやってると思うんだけど、子への格差対応には内心苛々する事がある
ただ自分の性格上、過干渉されるよりはいいから、気にしないようにしてるわ

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 12:39:45.46 2+Utv85/.net
「実の息子の子供」ってのは忘れてるのかな
それとも誰の腹から出てきたのかの方が重要なの?

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 13:07:49.61 6DrQOJc3.net
娘の子供は自分のものっていう印象が強いんじゃないかな
里帰りも自分のところでするし、何かと母親と子供はセットだから嫁の子より愛着は湧きそう

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 13:53:50.40 2jDu0C6A.net
>>266
そうだと思う。友人がそれで病んでるわ。義兄嫁と同い年なんだけど、独身の時には義兄嫁のように早く結婚しろ孫産めと言われて、結婚したけどなかなか出来なくて…。
娘の孫の方がかわいいのに!って実の娘と義兄嫁のいる前で言うからなぁ。
夫は男兄弟の長男で、帰省の頻度は次男と同じくらいだけど、そもそも次男の方がかわいいから、孫もうちより次男孫(男)の方が可愛がられてるわ。うちは娘だし余計に。うちの娘で初孫フィーバーだったけど男の孫が産まれて一気になくなったな。
三男は次男よりもっと可愛がられてるけど未婚。
私は、介護は主体でお願いしまーすって思ってる。丸投げとはいかないだろうけど。

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 15:39:07.79 vk/ouvHt.net
あーお盆行くのめんどくせええええ

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 15:40:36.67 N/MAn8En.net
>>267
ん?独身の頃で義兄嫁…?
独身で義兄っていうと姉の夫だから義兄嫁は姉になっちゃう気がするんだけど
当時から友人は旦那さんとつきあっててそのお兄さん一家も含め付き合いがあったってこと?
実の娘=友人でいろいろ言うのは友人の実親?
なんか人間関係がピンとこない

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 16:17:23.20 7bUp8TYL.net
旦那と付き合っていたときのことだと思うけど?それだと義理にはならないから言葉のあやかな

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 16:26:48.55 6ouzz87I.net
>>260では夫は男三兄弟で他の兄弟は未婚
>>267では次男孫(男)の方が可愛がられてる

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 16:43:46.01 8O2FFYPt.net
>>264
いやいや、それ可愛がって無いやん!
毒されてますよあなた

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 20:15:44.87 m1G7MUsd.net
>>268



289:回お盆の帰省、夫だけ行くことになってウキウキだったけど「孫ちゃんが来なくて淋しいけど暑いからしょうがないですね」とトメからライン来てイラっとしたわ お前がノンデリカシーで嫌いだから極力関わりたくないんだよ!いちいちウザいんだよー



290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 20:42:42.11 GIuCIMVK.net
>>264
多分普段合う頻度が少ないから余計に物で補うんだろうかねぇ。
うちも義兄家も割りと近距離だけど、義兄のとこは希望を聞くけど、うちには聞かずに年齢に合わない物買ってくる。
男しか育てたことないから女の子わからんと言うなら聞いてくれと思う。

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 21:12:27.07 4zK5VTqP.net
>>268
同じく行きたくない行きたくない
月2ペースでこっちに泊まり来るんだから、もう私らが行かなくていいじゃんあー憂鬱
ちょうど離乳食始めようかってタイミングでお盆迎えるから
義実家訪問終わってからにしよう
下手に離乳食始まったって言うといらん事されそうだし

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 22:24:23.74 qTaX8+lY.net
>>268
ほんとこれ
うちは初対面の義母兄夫婦のとこに行かなきゃいけない
最初は義母兄夫婦宅に義母と義母妹とうちら家族で泊まるとか言ってたけど勝手にホテル泊にした
普通の8畳一部屋にその面子はありえないだろ
去年までは同年齢子持ちの従姉家族(義母妹の娘家族)も行かないからで避けて今年ついに行くことにしたけど今年も従姉家族は行かないらしい
そりゃいつまでもいとこで集まるとかしないよね
来年からは絶対行かない

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 23:41:07.18 Eb+oIf8n.net
>>248
申し訳ないが良くある話に感じる
家を継ぐ義弟家族に援助が多くなったりするのは仕方ないと思う
その分自分達は自由な生活をしているのだから
でも子供の誕生日スルーはむかつくね
疎遠にするしないは自分のストレスのないようにすればいいけれど
帰省したのにお土産も持たせてくれないとかそういう期待はせずに
たまにしか帰れないんだから夫に親孝行させてあげるつもりでお肉代位くれてやれば良いよ
近くに住んで跡取り扱いされて嫌味言われる毎日よりずっとまし

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 23:52:18.90 YfE3d2c6.net
>>268
同じく。
もうどこか温泉集合一泊解散とかにしてほしい。
こないだいきなり同居話ぶちあげてきて卒倒するかと思った。
幹線道路から車でも山道15分かかる奥地の汚屋敷で同居とかどんな罰ゲームよ。
「2部屋あければいいよね☆」って、まずあの物だらけの海じゃ不可能でしょ…孫が行くってわかっててもこたつの上をきれいにするのが精一杯で、部屋中薬やらハサミやら置きっぱなし。さすがに夫も実家のやばさに気づいたわ。
会うのは短時間で数回だからうまくいってる(感じがする)ってことに気づかないんだよね。

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 00:46:56.29 qjWYWXMj.net
>>278
どういう流れで同居話が出てきたのか気になる

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 06:41:55.94 Jk4yqO0d.net
あなたの願望が叶うならどうしたいですか
URLリンク(www.youtube.com)

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 07:42:10.82 67oCRlGz.net
>>279
数年内に異動になりそうなんだけど、義実家に「今よりは」近くなるだろうって話はしてたんだよね。
A(現住所)--B(実家)--C--D(義実家まで15分のポイント)
幹線道路でいうとそれぞれ40分くらいの距離なんだけど、Cに住


298:烽、と思うって話したのよ。 交通アクセスもいいし子の教育環境もいいしってことで。 義実家には言ってないけど、私が仕事復帰しても実母のサポートが受けやすい(義実家は自営多忙で時間的に無理)。 かわいい息子タンが近くに戻ると聞いて舞い上がってるんだろうねー。 毎回言うことがコロコロ変わるしあんまり真剣に聞いちゃダメだと思うけど、自分たちにとって都合のいいことは断ってもゴリ押しするから面倒だわ。夫も子のことを考えてCを押してるから助かってる。



299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 07:54:30.83 TsKKz8iz.net
途中から同居は絶対キツいと思う。親戚付き合い薄い私からしたら旦那の従姉妹とかおばとか、嫁にとったら遠い関係だろって思ってしまうわ。
義両親宅とかで会って数時間話すだけとかならともかく、泊まりとか長時間一緒はキツいと思ってしまう。

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 09:53:32.94 OAYmV4oD.net
食事中に咳とかゲップとかするんだよね(大皿とかお構いなしに咳する)
ゲップはガマガエルみたいなの
良ウトメだけどそういうのの積み重ねで嫌になる
旦那に「注意して!」って言うと「んぁ・・あぁ・・」って感じでスルーされる
旦那曰く言っても聞かないから、らしいけどした直後に指導すればいいのに
他の事は口煩く言うんだけど、そういう事は慣れてるのか平気なんだよね

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 10:44:09.96 0Ibsho0t.net
>>283
旦那さんはよくゲップしないね

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 11:20:28.90 YwdVOOkJ.net
>>283
うちは旦那もやるんだよねー
マジで最悪 出るものは仕方ないだろってバカなの?そろそろなんでも真似してくる頃だから一緒に食事とかさせたくない

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 11:22:58.17 lu+wJJpZ.net
>>282
私も義両親、義妹と一緒に姑の姉のところへ泊まることになってしまったから気持ちよく分かる!
正直他人としか思えないのに、あちらは嫁扱い(しかも格下認定)で距離感無しだから嫌になる。しかも姑姉には子供居ないから旦那のことは実の息子、うちの子は孫同然に思ってる!とか言うんだけど姑二人も要らんし。
わたしも義理のおじおばイトコに身内意識なんて持てない。常識的な最低限の親戚づきあいはするにしてもさ。

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 11:25:53.28 gFMd0sZO.net
>>283
食事のマナーが悪いのって良ウトメだとしても疎遠にしたいレベルだわ
もうその年齢の人に言っても聞かないんだろうね、ご主人の反応がそれを物語ってるよね
子の年齢にもよるけど、あなたが「子が真似するので気を付けてもらえませんか?」くらい言ってみては?

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 12:36:14.19 TsKKz8iz.net
連休に義両親が日帰りでくるんだけど、アウトレットに生後半年にも満たない私の娘連れで行きたいと言い出した。
確かに車で10分だけど、赤ちゃんの服とかないし、この猛暑の中、混雑当たり前の連休にバカじゃないかと思う。
孫ちゃんに何か買ってあげたいと思って〜遠慮しないで!じゃないんだよ。
暑いからと断ったら神経質ねって言われたけど。
何かにつけて神経質て言われるから腹立つわ

306:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 12:45:58.90 VWdqsQZ6.net
>>288
地元のイオンとかの授乳室があるかもわかってるSCとかならまだしも、生後半年の子を真夏の連休中のアウトレットは無いわ

307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 13:42:08.52 PrfarsXU.net
>>286
あー、姑の姉に子供いないから余計にベッタリなんだね
はっきり言って別世帯もいいとこだし勝手に息子や孫扱いされても迷惑だから距離置いてくれます?って感じ
自分に子供いないからって甥に執着していつまでも泊まりにこさせたり家族の中に入り込もうとするのやめてほしいよね

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 14:15:34.32 TsKKz8iz.net
>>289
冷房きいてるじゃんって言われたんだけど、アウトレットじゃ店出たり入ったりするだろうから意味ないし店は服中心だからベビーカー邪魔だし行きたくないしか浮かばなくて。
自分の車で来るんだから帰りにでも夫婦で行ってくれよって感じ。
あげく「インドも暑いけど赤ちゃんはいるし暑くても育ってるわよ!」とか言われてハァ?って感じだった。
日本から出たこともないくせに。
文字に起こすと釣りっぽいけど本当w

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 14:19:00.92 8/YcSdcv.net
>>291
いきなり出てきたインドで笑ってしまった

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 14:30:52.15 Op14CIhS.net
インド人だって熱中症でバタバタ倒れてますがな…
インド:最高51度…国内史上最高 死者440人以上 - 毎日新聞 ←去年のニュース

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 16:10:12.71 VWdqsQZ6.net
>>291
インドのムリやり感ワロタ
何が嫌かって本当に孫のためを思って行動する、じゃなく「孫ちゃんを連れて私達が行きたいのよっ!」なんだよね…
だからにべもなく断られてるんだけど、お母さんの判断をブッチしてインド持ち出してゴリ押ししてくるあたり我を通したい一心だし
いずれ絶縁になりそうなウトメさんだね…

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 16:45:43.68 i55gAM3r.net
>>291
湿度が違うし体質も何もかも違うんだよ!乳児の死亡率なんて日本と比べ物にならないの知ってます?
って言ってあげたいね

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 16:48:07.78 PEVHYdWb.net
熱中症になっても何も責任とれない立場の人間は黙ってろよって言いたいよね
結局自分が連れ出したいだけ
トメってなんで自分が産んだわけでもないのにこんな図々しいんだろう
親がダメって言ってるんだから食い下がらないで素直に言うこと聞いとけよって思う

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 16:53:25.44 FtXtytyy.net
子供に歯が生えてきて歯固めのオモチャ与えてたら、鶏の骨を与えれば良いわよって自慢げに何回も言われた
手羽元とか茹でて肉綺麗にとってやればずっとカミカミしてて良いだとさ
犬でもやらんわw
いつも「へー、そうなんですね。しりませんでした(棒)」って流してたら
嫁ちゃん、鶏のおしゃぶりやっちゃダメよって電話きたよ
バアバ友達に何か言われたんだろう

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 17:38:33.32 /SJO7vbr.net
>>297
「え、するわけないじゃないですかそんなこと(笑)」って言いたいw

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 20:23:13.95 clOQOEnz.net
>>288
神経質って、結局嫁が遠慮してるから行かないんだわなんて思ってないってことじゃんね。
何が何でも自分のやりたいことを押し通したいんだろうね。
アウトレットってさ、ショッピングモールみたいに大きな建物の中にたくさんのテナントがあるタイプよりは、
一つ一つ別のテナントがくっついてるタイプしか見たことないよ…。
食事できるところも座れないと大変だしね…。

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 20:25:51.86 clOQOEnz.net
>>297
鶏の骨ってたしか細かく割れたりして喉に刺さる危険があるんじゃなかったっけ。
うち猫飼いだけど、そんなことが飼う手引き書に書いてあった気がする。

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/14 21:20:28.89 ASjfMb+a.net
>>297
強烈すぎる…
旦那さんにそうやって育てられたのか聞いてみてほしいw
鶏の骨は縦に割れるから喉に刺さって危ないんだよ

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 01:44:53.17 /BPRM7yW.net
デリカシー無い近距離のトメ
孫ができて更に悪化…
朝6時に来て勝手に鍵開けて入ってきて私と子の寝室開けてくる



320:、私の布団の上歩く… トメの家はカビとかホコリだらけ、車は死臭がすごいからすごい嫌だった 勝手に家に入られるのが嫌で、携帯の音とインターホン消して玄関も室内からの物理ロック(チェーン的なやつだけど数mmしか隙間開かない)したらトメが来てたらしく 旦那や私の実家に電話したり隣の家ピンポンして大騒ぎ…私が怒られた 私の母はわかってくれたけどね



321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 02:12:03.48 bvrXMWTp.net
>>302
クソ迷惑なトメだね。朝6時とか身内でもありえない。
怒られたってことは、旦那は理解してくれてないの?
鍵を取り上げるか付け替えるかしたいよね。

322:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 02:22:51.05 x1bd4zHx.net
>>302
車の死臭ってなにw
トメさんなんの死体乗せたのよ

323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 05:33:01.99 lIZJpj8i.net
>>302
最悪なトメだ。気が狂いそう。
子供何歳?
うちの子は2歳半だけど鍵かけておかないと勝手に出て行っちゃう
この前はとうとう傘で手の届かない捻る鍵とU字ロックを外したよ
つい先日に家族が気が付かないうちに3歳の子が出て行って死亡事故ってニュース見たし、
実際近所の4歳児は親が寝てる朝5時に外徘徊してた
子供大きくなってきたら内鍵絶対に必要だからね
お洗濯とかトイレ行ってる間に消えちゃうよ

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 08:04:08.22 wR11oYWR.net
インターホンなしで勝手に入ってくるのをうちも夫に言ったら激怒されて、敷地内だし身内なのに何が悪いんだってさ。

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 09:44:06.94 Uomz5a58.net
>>306
トイレにいきなり私の父が入ってきたらどう思う?って聞いてみたら?それぐらい気持ち悪いことなんだ、これは家が違うんだから仕方ないでしょ、血の繋がりがないんだから!って説教したいぐらい理解ない旦那だね

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 09:55:46.60 EF9qxLHs.net
旦那さんが家で一人のときにアポなしで嫁方の両親に来てもらいたいね

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 10:22:07.36 /RgbaJCV.net
>>308
わざとそういう状況作っておくといいかもねw
どんな気持ちがするかわからないんだろうから
娘がいる家は父親がノック無しで部屋に入るとかマナー違反だよね
(息子もそうだけどさ)
個人のプライバシーって何?身内なら何をしてもいいってバカかよ
>>302
「お隣さんに大変ねって言われたわー恥かいたわー」って旦那にブツブツ言って
おけばいいよ

328:302
17/07/15 10:22:19.67 /BPRM7yW.net
共感してもらえるだけでも本当にありがたい…
怒られたってのはトメにね
旦那が言ってもきかなくて、旦那は面倒になってて関わらないようにしてる
0歳だからロックするのは完全に私の理由だし、そうするのはなぜかって考えないんだよ…
こんなことがあったばかりなのに、孫ちゃんに●買ったからいつ持ってけばいい?ってメールきてる
もういらないから来ないで…無視してるとまた来るから返事しなきゃ…
実の母でも毎週はしんどいのに…
はっきり言えばいいって声もあるかもだけど、他人の私が言っても結局理由つけてやめないし疲れる
はっきり言うと逆ギレするし
ちなみに死臭は、車内で野菜やら肉やらが腐った果ての臭い
これで家がどんな状態かはわかってもらえると思います

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 11:06:52.65 jhWgPIrH.net
どこかへ出かけるたびに置物のお土産を
子どもに買ってくるの止めて欲しい
義父母とは別世帯なんだけどうちの
玄関やインテリアがそれらに占領されて鬱陶


330:しい まだ1才なりたてだから舐め回して口の周りを 墨だらけにしたり誤飲のサイズだったりで 玩具としても機能していない こないだは「あんたたちの地域のお祭りに必要でしょ」 と狐のお面まで買ってきた いや、必要なら祭りのときにこっちの商店街で買うっつの 大体、大人用のお面なんて付けられるのはまだまだ先だし 旦那が耐えきれず「もう止めて。うちの家がおじいちゃん おばあちゃんの物ばかりになる」と言ったら 「それいいじゃない!」って返ってきた… もうほんと勘弁してよ…最近は義父母の顔も見たくない



331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 11:13:29.09 YMYUoeav.net
>>311
ある程度たまったらセカンドストリートにでも持っていくといいよ!

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 11:43:05.27 A0/r8QNy.net
私たち夫婦はともにお盆関係ない仕事だと結婚当初から言っているのに、毎年毎年馬鹿みたいに「今年のお盆休みはどうするの?今年こそ孫ちゃん連れてきてください」と。義兄夫婦はお盆休みで毎年帰省するのに、うちが行かないのはおかしいと言いたいらしい。
最終的に親が仕事でも孫だけよこせだと。2歳を一人で泊まらせるわけねーだろ。「そんな過保護にするのは孫ちゃんによくない!」だの「一人で泊まるのは孫ちゃんにとってすごく良い経験になるはず」だの、うるさいわ…最後にもう一回つっぱねたらシカトしよう

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 12:04:17.64 XO7SGBu2.net
夫のいない平日でも御構いなしにトメが月一泊まりに来る。
産後数日お世話に来てもらっていたからか、当然泊まっていいものと思ってるっぽくて嫌だ。
料理おいしくない授乳ガン見してくる子の世話も下手。
休まればいいと思って…と言われても、子と2人でのんびりだらだらして自分で家事やる方が100倍ラクだ。

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 14:16:56.13 mYlBa64f.net
>>1
不倫&被害者女性イジメのベッキーを起用したニューバランス(スポーツシューズメーカー)
他人の家庭を破壊、一般人女性を芸能事務所ぐるみでイジメぬいたベッキーをニューバランスがCMに起用。
ニューバランスはイジメと不倫を容認する企業?
健全なスポーツのイメージとは真逆なドロドロ不貞ベッキー

URLリンク(www.oricon.co...p)
2017-07-13 10:53

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 14:36:51.01 UpOVWSyI.net
>>313
それは声かけてくれるだけありがたいと思いなよ
失わないと分からない大切さってやつだよ
ガキがイキがってババアウゼエ!と言ってるようにしか見えない

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 14:59:49.57 GLJesI2f.net
このスレに出てくる義父母なんて失っても大切さは全く分からないと断言出来るわw

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 16:10:08.14 qBsNBLgE.net
このスレ時々義父母みたいなの来るよね

338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 16:11:54.80 zWFryBUD.net
ほんとほんと
夫にとっては大切な肉親だけどこちらからしたら知り合って2年、会うこと数回の赤の他人だよ
好き嫌いもなければ、長生き願望もその逆もない
互いに迷惑をかけない存在でありたいだけ

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 16:13:14.96 OEJvoJTA.net
声かけてくれるだけありがたいって考え方は、触ってもらえてありがたいっていうセクハラ野郎とか、オレに好かれてありがたいっていうストーカー野郎に通じるものがあるよね
それは受け手が決めることだよ
他人が決めることじゃない

340:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 17:12:09.37 UpOVWSyI.net
いや


341:孤独を原因とするママさんの子育てうつとか精神病って増加しているし孤独死だって増加しているよ ニュースとか見ない方々?セクハラやストーカーと一緒なんて言い出すのは流石に笑ったw



342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 17:14:09.39 UpOVWSyI.net
義父母がお盆休みに来なさいよと誘ってくれることが、セクハラやストーカーと一緒というなら
さっさと警察に届け出ればいいんじゃないですかねw

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 17:22:29.13 pKA8y7nk.net
>>322
休日に育児板張り付いて憂さ晴らし
惨めにならない?

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 17:33:05.32 UpOVWSyI.net
夫にとっての大切な肉親を、自分にとっての大切な人だと考えない思考回路が分からない
想像力が無さ過ぎて、お世話になってることも認識できてなさそう
何かあったら結局、義父母を頼るんでしょーが。いやアナタ一人が頼らないつもりだとかは関係ないし聞いてないからねw
義父母を大切にできない人はバカかDQN

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 18:05:49.77 /rLYkpsX.net
わざわざ自分がイライラするために人の愚痴見てまわってあちこちで性格の悪いレスしてしたり顔
病んでるよなぁ

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 18:06:00.60 JlGhZahb.net
何かあっても義父母なんて頼らないよ。
トメさん、せっかくの三連休1人で寂しいのかな?散歩にでも行ってきたら?

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 18:34:57.01 mx6x8L6A.net
>>1も空気も読めない上にその家庭で色々事情があることすら想像できない、ズレた持論を正論だと勘違いしてドヤ顔で語って浸ってる人ってリアルでも周囲からめんどくさがられてそう

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 20:58:54.44 FW5qxEBR.net
>>327
老眼だから読めないんじゃない

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 21:51:46.26 dkMh0oxy.net
>>324
あんた何しに来た。

350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 22:01:28.46 TUaDDeaB.net
過干渉母親であり過干渉トメがうちにアポ無しで来て、ブンバボン見てる子をうっとりした目で見て急にキッと私を睨みつけて来た。
「子供番組を見せて孫タンを放置しているんじゃないんでしょうね?テレビに子育てさせたらダメよ!〇〇家の後継なんだから!」って言ってきた。
大人しくイエスウーマンしてきたけどなんかその言い方が異常にムカついて、子と一緒に狂ったようにブンバボン歌って踊ったったわ。
おかいつ見る時は子と一緒にはっちゃけるのが楽しみなんだよ!それを邪魔したのはおまえだろうが!!ドン引きしてんじゃないよ!!!

351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 22:09:17.67 bnZnallE.net
>>330
ちょw隣で子がやっと寝ついたのにヤメレw

352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 22:12:53.61 YHy6Ys2b.net
>>330
本気ブンバゴンgj!

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/15 22:25:25.36 +FyRxq/I.net
こういうノリの人好きだわw

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 07:08:50.94 vyDOK8le.net
>>330です
夜にトメから旦那に今日嫁子の様子がおかしかったという電話があったよ。旦那はそれが嫁子の素だけど?って言ってた。
私はもともと一発屋吉本芸人気質でチョケだけどさすがにウトメの前では大人しくしてたんだよねーもう旦那にバラされたから、今度会ったらザコシショウのテンションでいよう。
息子もザコシショウ好きだし。
しかし旦那に電話したトメもアホだ。話の流れでアポ無し家宅侵入家宅捜査がバレて旦那にキレられてやんのザマァ

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 07:28:36.57 gSmAopbM.net
こういう返し方できるようになりたいわww

356:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 09:00:19.49 NNODRmKF.net
>>334


357: 旦那がまともでよかったっす!w



358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 11:19:16.70 9z6cW49X.net
>>334
糞姑を本気でビビらすことに成功したんだね
GJ

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 17:02:09.89 9vTU6BK0.net
明日大嫌いなクソトメと子と3人で出かけなきゃいけなくなって今から鬱々してる
30分で帰って来られる用事だけどそれでも嫌すぎる
なんかバックレられる理由ないかなー

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 17:10:15.28 7ID9LDTt.net
>>338
子どものお熱!

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 18:40:45.42 6cpge0a/.net
>>334
ザコシショウで死んだwww

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 21:17:34.34 S3ePwriN.net
4歳息子と2歳娘がいます。
68歳で175cm前後ある私の父(開業医)に対し、165cmの私とそれほど変わらない59歳の義父(でも少林寺拳法の有段者)。
私の父といろいろが真逆すぎて判断に迷います。何と言うか、義父はまさに背丈どおりの小物感、ピンポイントばかり指摘して来ます。
ついでに言うと旦那も私の父より若干背が低いです(172〜173cm)。
私の子供が粗相をすると父は「お前の躾がなってない」と言う一方、全く見ず知らずの子が公共の場で走ったりしても何も言いません。
また冠婚葬祭ではこれといって特になしであり親しい関係の人としか話さず、可もなくなく不可もなしで母と私に放任です。
一方義父は私と旦那には「お前の躾が〜」とは絶対に言わず、まず状況を詳しく聞いて
「うんうんなるほど」「こういう所をちゃんと注意するんだよ」といった感じ。
余談ながらあるとき、エスカレーターを人の間を縫うように猛ダッシュしていた見ず知らずの小さい子に
「ぶつかったら危ないだろ?走るんじゃないよ」と冷静ながらきつさの感じられる声で注意したり、
ある日曜夕方の電車でピアノ発表会の帰りだかで甲高い声で大騒ぎしていた
小学校1年生程度の女の子数名に「疲れてる人もいるんだから、静かにしなさい」と同じような声でした。
その親御さん方は明らかにうざがってドン引きし沈黙しましたが、一歩間違えれば総スカンを食うところでした。

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 21:32:55.17 vyDOK8le.net
>>341
今のところ義父が良いじいちゃんにしか思えない

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 21:39:16.92 JLTpAag0.net
>>341
長くて読む気せんわ

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 21:43:35.02 3mUidYr5.net
なんか前にも何度か同じようなの見たなぁ
冷静に注意する義父ネタ

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 21:51:31.56 JLTpAag0.net
>>338
お前は小学生かw

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:01:23.70 JLTpAag0.net
>>320
でも、結婚したら親戚付き合いって付き物じゃんw
まさか旦那と結婚したけどその旦那の親とは関係ない
とか思ってるの?w
非常識な奴
お前は子供か
コミュ障かw
まんまネラーじゃんw

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:11:38.32 JLTpAag0.net
>>306
お前がコミュ障なだけじゃんw
お前が悪い

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:22:36.42 Kr91Igxo.net
>>341
いいお義父さんで良かったですね。
あと、せっかく開業医のお父さんがいるなら、もう少しまともな文章が書けるように教育を受けると良かったですね。

370:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:23:29.46 JLTpAag0.net
>>308
出たーーーーー
コミュ障の発言w
ドヤ顔で書いてるんだろうねw
俺は嫁がいないときに義理の両親がアポなしで頻繁にくるけど、 何とも思わないわ。
ちょっと覗いただけだよってすぐに帰ろうとしてもお昼作


371:るんでみんなでどうですかって誘って 義理の両親と自分と子供で食べたりするし 逆に嫁がいないときにアポなしで義理の両親のところに行ったりとかそんな関係。 自分の両親と同じで嫁の両親も大切な存在。 そんなの当たり前だ! コミュ障で関係を築けないんだろ。 いい大人がみっともないわw 子供にも影響しそうw



372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:34:05.30 S70u8wpR.net
1歳半の息子がいます
義父が結構ハッキリと物事を言うタイプなのですが、家に行くたびに毎回色々言ってくるので正直イライラします
⚫納豆ご飯を食べさせて、1パック食べたのでもう納豆をあげたくなかったのにまた1パックあげさせようとしたので断ったら、○○のママは厳しくて大変だね〜と言われた
⚫歩き始めてまだ1ヶ月くらいなので歩く時はちゃんと歩く練習をしたいので靴下とスニーカーにしているが、靴下を履かせていたら、「ちょっと過保護だぞ、△△の時は靴下なんて履かなかったしサンダルだった」と言ってきた
⚫元々息子は色白ですが外出時は日焼け止め塗るからか焼けてないのに対し、「しかし、外に出てるのに何でこんなに白いんだ、黒くならなきゃ男らしくないぞ!今年の夏は黒くするぞ」と言ってくる
⚫まだ食べさせていない物をあげようとする
ガリガリ君やバニラチョコアイスを勧めてきたのでまだ食べさせていないと言ったら
またもや「○○は大変だねw」と言ってきた
私が厳しいんでしょうか?

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 22:56:50.48 gmf/b6D8.net
>>350
厳しくないと思うけど、ハッキリ物事を言う人だって認識あるなら好きに言わせとけくらいの軽い気持ちで接する余裕も必要な気がする
どう考えても義父がおかしな事言ってるしあなたが育児に自信なくすような要素はなくない?
確かに私が厳しすぎるかもしれないからアイスくらいあげるか〜って揺らぐほど義父の言葉に説得力もなければ信用もないと思うんだけど

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:14:57.44 S70u8wpR.net
>>351
有難うございます
そうなんですよね、軽い気持ちで接しているつもりなんですが、どんどん色々言ってくるので帰宅後思い返してイライラしてしまう事も多くて…
愚痴も主人に言えるはずもないのでここで聞いてもらえてよかったです
1番傷ついたのはなかなか子供ができない時に、
来客で来ていた人に、この夫婦は仲良すぎるから子供ができない!って私達夫婦目の前で言っていたのが酷いと思いました
話はそれましたが自分の育児概念を貫いて
また親父言ってるわ〜くらいの気持ちでいるべきですよね
どうしてもイライラしてしまう時もあるんですが聞き流すよう努力します
有難うございます

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:18:44.30 xsqoU6Vx.net
>>350
全然厳しくないし至って普通の考え方だと思うよ
その辺の時代錯誤の茶々はあの年代の人達の口癖だと思って聞き流してる
「ハイハイソウデスネ〜」とか受け流しつつダメなところは断固譲らなければいいと思う

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:23:27.35 qoFeksMs.net
>>352
悪気はないけど無神経な義父って感じだね
子供できない云々を他の人の前で話題にすること自体デリカシーのかけらもない感じ
真面目に全部受け取ってるとストレスも溜まるから「やだ〜お義父さん、今と昔では違うんですよ!」ってケラケラ笑いながら言うくらいでちょうどいいんじゃないかしら

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/16 23:53:32.07 wjuvLowV.net
ザコシショウみたいなノリで明るく乗り切りたい

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 00:09:39.83 LsVG7mBp.net
義父がほんとデリカシーなくて無理
ゲップとか平気でするし立ちションも人が通ってても


379:ス気でするし汚いしほんとにもう気持ち悪い おまけに子供のお菓子を大人が見てない隙に横取りする始末 なのでもはや義実家でおやつ・お菓子類は子供の分+義父の分の数で用意するのが当たり前になってる 本当にこんな大人がいるんだってビックリするわ



380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 00:21:01.27 2Yt9BKa1.net
週に何回かアポなしで来ては玄関ガチャガチャ、開いてないと家の周りをぐるぐるまわり中が覗ける場所がないかジロジロ覗きまくる
たまたまドアが開いてると勝手に入りソファに座りテレビをつけて勝手にお茶菓子を食べ、「冷たいビールくれ」で飲んだらソファにごろ寝
寝た子を起こしギャン泣きさせたらこっちに渡してくる
出掛けると言えば「どこにいくんだ! 」「誰といくんだ!」「何時に帰ってくるんだ!」
一度あまりにも家の周りをウロウロ覗きながら徘徊してるもんだから不審者と間違えられて近所の人に心配されたわ
そもそも旦那もいなくて嫁だけの時に義母ならまだしも義父が一人で来るのが生理的に無理
旦那も嫌がってるし周りがいくら言ってもきかずに来るからひたすら居留守使うけどうっかり庭にいる時とかに来るんだよなー

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 00:34:39.72 P6LvdJwO.net
>>357
うへぇキモすぎる
そもそも勝手に来てビールくれって何しに来てるの!?
そのまま通報でもされたらよかったのにね

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 00:35:10.59 LdnpaISw.net
>>341
何を言いたいのか本気で全然分からない

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 01:11:10.36 BQQI1yAy.net
うちの子0歳だけど発達に大幅な遅れが見えてきて、まぁしょうがないわなって夫婦で見守ってる
いくつかの病院で軽く相談はしてて、今度保健師さんに見てもらう…って話しを義母にしたのね
その次の日義母が旦那(息子ね)に「孫ちゃん…発達遅れてるよ。嫁ちゃんには言わないでね」って深刻そうに言うんだって
それ昨日言ったよね!?
5分前にも旦那が言ったばかりなのにさも自分が発見したみたいなのウゼ
もう大事な事話すのやめた

384:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 01:24:08.68 ibERy25S.net
認知症じゃね?

385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 05:16:22.57 Dz7GZ2AQ.net
ID:JLTpAag0
出たクソトメw

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 08:40:00.17 fDN3QPfS.net
>>360
嫁ちゃんには言わないでねクソワロ
っていうかさすがに認知症疑うレベル

387:360
17/07/17 08:52:58.42 BQQI1yAy.net
物忘れは認知症疑うレベルなんだが都合が良すぎて
忘れるっていうか他人の言うことはウンウンって聞いてる振りだけどほとんど聞いてない
入院の日話したけど絶対覚えてないわ 二度と言わないけど

388:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 09:49:32.81 MPFBy9hk.net
>>357
自分も夫が居ない時に義父に来られて困った
初めは実父を呼んでたけど逆に居座られるので
義母に「夫の留守にいきなり来られて困ります」
「お義母さん、すぐに迎えに来てください」
と、アポなしで一人で来るたびにしつこくしつこくお迎え要請してたら来なくなった

389:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 10:17:06.46 SwDMqB+L.net
>>353
聞き流すのが1番ですよね
義父の娘のほうの孫(3歳)とよく比べてくるんです
△△の時はこうだったってのを言ってきて、ソウデスカ〜とか言ってるんですけど同じようにやらせようとするのをやめて欲しいんですよね
公園では素足で遊ばせろとか…
いやいや素足って…危ないでしょって思うんですけど娘も娘で子供にやらせてるので私が過保護みたいなかんじになっています
日焼け止めも娘は全く子供に塗ってないので私が子供に塗ってるのが男の子なんだから塗らなくても…って思っていると思います
多分義父と娘で私


390:は過保護すぎだって話してるんだろうなw どうも有難うございます! >>354 はい、無神経ですよね そこは触れてほしくない所でましてや他人に言うとかビックリしましたし益々苦手意識が出ました そうなんですよね、私が言えない性格故にストレスが溜まってしまうので笑いながら言う感じがベストだと思います 娘のほうの孫の時の事を言ってくるので現代の話をしても娘の孫はこうだったぞ!と言ってくるので義父にしては私が過保護で神経質にうつってると思います 私が大人になるしかないので笑いながらザコシショウみたいなノリで乗り切りたい所です どうも有難うございます!



391:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 10:27:45.37 /L3HX/sp.net
なんの相談もなく勝手に義父に「宿取ったから」って。は??
宿取った頃は一歳超えてるけどそもそも一歳で温泉入れるのか入れないなら部屋にお風呂はついてるのかとかなんにも分からない。
先に取って事後報告とか断りづらくしてまじでずるい。一言相談すべき
なにが◯◯ちゃんロスで放心状態です。だよ
そういうことしてるから会わせたくなくなるんだよ
やたらほっぺとかにチュッチュするのもまじで気持ち悪い
義父が嫌いすぎる。会わせたくない

392:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 10:49:51.63 xB5RDj4P.net
今日は祝日で私も子も休みだから、トメから「水遊びでも行きましょうか?」と朝6時からメール
午前中は天気悪いから〜と断ったら「じゃあショッピングモールでも行きましょう」と返事が来て渋々行くハメに…
仕事で疲れてるから子とゆっくり昼寝したいのにー!

393:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 11:48:11.28 KH59N8Bu.net
>>367
1才で温泉は迷惑になるのでって言って断れば?
保健師さんに言われたとか適当な理由つけてもいいし
参加しちゃうとまた同じようなことされるよ

394:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 13:03:25.68 zjXhMloY.net
温泉は、ふつうオムツ取れてなきゃNGだよ
断固断って

395:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 13:15:06.47 1tvq1wwH.net
毎度のこと義母が約束より早く来た
人の家に来るんだからちょうどくらいにして欲しい
まあ私はそれを見越して早めに子ども達と一緒に寝室に行ったんだけどね
いつも14時過ぎまでは昼寝してるから14時半以降にしてと言ったのに

396:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 13:31:35.24 SeAbIpJl.net
>>371
早すぎ!と言うか人の家に行く時は遅れるのがマナーじゃなかったかね

397:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 15:05:55.30 KlKery3H.net
昨日の夜に連休最終日だからいるでしょ、行くわね!で電話切られて朝7:30頃に来られた
来たら午前中は孫と遊んでお昼過ぎたら、今日は朝4時起きだから眠いの…ってテレビの前のソファで横になってる
ウチにはソファしか座る所が無くて妊娠7ヶ月を過ぎた私は床に座るしかない
早よ帰れ

398:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/17 17:55:00.77 qdkJM9Jh.net
>>371
「あれ、14時半以降って言いましたよね?えーえーどうしよう」って明らかに困ってる風に
毎回言ってみたら?
それか「時間を考えて行動してますので(嘘でもいい)、予定時刻守ってもらえませんか」とか
「家族なのにフジコ!」ってなるのかなw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2436日前に更新/372 KB
担当:undef