育児にまつわる義父母との確執・愚痴82 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/08 20:50:28.97 /lS5KkPr.net
>>140
行きたくないなら行かなくていいよ。
今暑いから、気分が良くないからでいいじゃん。

151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/08 21:12:11.57 1GSlK3QM.net
>>140
自分はこのスレの住人だから、どんなに近くても年1〜2回が限界だけど、割と良好な関係の友人のところは、徒歩数分、隣の町内で月2回行くか来るかで会ってるみたい。
休日は家族で過ごしたいから、毎週は行かないって。良好な関係って適度な距離で保てるんだろうね。

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/08 21:50:29.41 HclwQ6xj.net
義実家が汚家過ぎてつらい
いつも床に髪の毛やホコリなんか


153:じゃなくてカピカピになったにんじんとかスナック菓子のかけらみたいな結構大きめなゴミがそこら中に落ちてる この前は干からびたご飯粒の塊踏んで悶絶した 子が歩くようになったらどうしよう 裸足なんて絶対無理だわ そして帰り際に毎回食べ物をタッパーに詰めて渡してくるんだけど激マズイ 味のない混ぜごはんやら腐りかけの煮豆で、だいたいいつも髪の毛が入ってる 私に渡すと受け取らないから旦那にこっそり渡すようになった もう行くのやめたい



154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 00:12:29.43 hdbX30OU.net
>>145
うわぁもはや拷問に近いね…

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 01:22:23.60 2VQ2twyt.net
>>145
私はそんなに潔癖症とかじゃないけどそれはないわーーーー
タッパーとか絶対触りたくない!!!!!!!いやーーー

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 01:38:34.84 IlO4o5yE.net
>>140
1歳児いて徒歩10分で月1回

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 02:50:47.33 j1XKeQTr.net
私と子どもの会話とか夫婦の会話に口挟んでくるのが本当に腹立つ
旦那は学生時代ずっと野球やってて息子とキャッチボールするの楽しみにしてるんだけど私が息子にパパに野球教えてもらおうねーって話してたらすかさず勉強もしやきゃダメです!!!とか叫んできた
あと旦那と今度初めて行くショッピングモールに授乳室があるか調べててちゃんとあるみたいーって話してたらそりゃあるわよ!!アハハ!ってなんか爆笑してた
なんなのむかつく

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 06:34:52.80 qMo+fmcX.net
>>140
月1、2回
外食時のみ
徒歩20分

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 07:14:07.60 I6BovMlh.net
義父は長男の旦那が大嫌いだけど
世間体だけで付き合ってくるから
会う度にストレスでイライラしている
時々爆発し大好きな義弟を褒めちぎり
兄弟差別暴言を繰り出す
子供と夏休み義両親と義弟夫婦でキャンプ
の予定もやっぱり直前に旦那が失言で潰れた
似た者同士なんだけどな
周りは巻き込まれていつも大変
義母も空気読めないしパチンコ出来ればいいし
わたしが正論吐いたらどうなるだろう
いつも黙って静観してるけど
あんまりうちの子に悪影響続いたら
その内私も爆発してしまいそう

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 10:20:08.14 2tNbqt/f.net
>>149
何でも否定か斜めの意見言う人って指摘しても治らないよね
義母も同じくで散歩前に調べる天気まで否定されて頭に来たから
最近は能面で顔見据えて今はスマホで調べられるんでってスマホ使えないからそれでブロックしてるわ
授乳室とか全く同じで、あそことかは無かったんですけど全部あると思ってるんですか?って聞いたら黙ってたわ

161:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 12:15:29.60 birp2e1R.net
もうお決まりだけど、チャイルドシートに乗せなくても大丈夫とか勘弁してくれ。旦那もつられてそういう考えだしなんなの?責任取れんの?子供が死んだらどうするの?

162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 12:25:19.63 WUVlFJTA.net
月に2回以上は会いに来るうざいやめて

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 13:02:43.09 qS7Dce90.net
>>151
行かなきゃ良いじゃない。
わざわざ争いに行くのが理解できない

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 14:25:20.42 qabo9yzm.net
ママーて子供が呼んだり、子供と私が話ししてるのに義母がはーいって返事することがものすごい苦痛。お前は違うだろ!って言いたい。

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 14:41:53.00 alAEHRY0.net
>>156
お祖母ちゃんは年取って耳がよく聞こえないんだよ ママと間違えちゃってしょうがないお祖母ちゃんだねと、子に教える

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 18:23:52.67 z36SHnDY.net
>>157
そんなセリフ義母に聞かれたら絶縁モノだろ。バカなのか世間知らずなのか

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 18:28:21.85 I6BovMlh.net
>>155
私側には祖父母がいない
子供は大好きな義家族だった
義家族も孫は大好きだった
でも1番義父母が大事なのは同居の義弟夫婦
でも義弟夫婦は子供が出来ない
だからお互い祖父母、孫のメリットだけあった
だから優しく接してきたけど
旦那と義父が子供だからダメだわ
だから夏休みから争わない為に会いません
まだ子も幼いから好きだった事も忘れるでしょう

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 19:03:25.36 kwt+/CxR.net
内容はともかく改行がポエムみたいでウザい

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 19:51:12.36 E/JH+7VS.net
スレ的に絶縁ウエルカムだろw

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 20:31:00.07 lRf88wJp.net
>>156
ちーがーうーだーろー!
このハゲー!

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 23:00:07.18 W1fSFsXa.net
ほんと、絶縁万歳だわ!むしろパーティーするわw
うちのトメはよく、育児にまつわるわけのわからない謎アドバイスしてくる
娘1歳がトイトレ中だと聞けば、便器に反対向きに座らせるといいの!と言い出した
最後までよく意味がわからなかったけど、多分トメ現役の頃は幼児用補助便座がなかったっぽい
おやつは何あげてるの?と聞かれ、答える前にふかし芋がいいよ!ふかしかたはね、こうにしてこうにして…と延々しゃべる
ふかし芋ぐらい作れるし そんな芋ばっかり食べないわ
一事が万事この調子で、泊まりで義実家詣で行くと本当に疲れる
イライラして、トメに対してのみ相槌をへぇとそうなんですかだけにしてたら2日目にちょっと怒ってたけど、へらへら笑って切り抜けたわ

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/09 23:51:42.10 fWPVpKfK.net
>>140です
スレ違いだったのでしょうか
どこで聞けばいいのか分からずすみません
レスくれた方々有難うございます
友人は実家には近い人は多いのですが、義実家の近くに住んでる人はいないので近い人はどの程度行ってるのか気になって聞きました
私の性格的に気にするタイプなのでもっと行かなきゃダメなのかなと思ったりで
良好な関係の人でも毎週は行かないんですね
毎週土日になると行かなきゃなーとプレッシャー感じていたのですが、そんな頻繁に行かなくてもいいやと思えました
どっしり構えます有難うございました

173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 00:14:35.19 9+rGS5On.net
>>164
ここは問題ある義両親を持つ人のスレだから、ごく普通の義両親とどういった関わりを持った方がいいかとか悪いけど知らんがなって思うわ
義両親との確執も何もなく一般常識としての行動が知りたいなら他に行って

174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 00:23:38.76 0R3YIMqK.net
結婚してから数年、ずっとアホで良い嫁やってきたつもりだったけど、何にも言い返さないからって嫌味発言が激しくなり、我が子への発言でプツンっとキレて
正月からずっと行ってないし、メールもしてない。
この間、半年以上も会ってないからryってメール来てたけど、それすら嫌味に見えて無視したわ。我ながら冷たいと思うけど、罪悪感が皆無なのはそれだけ自分は傷ついてたんだなって思う。

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 00:29:11.71 nTrwgh


176:Jd.net



177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 01:05:29.66 epjNdJDW.net
出産したら勝手に義弟含む義実家グループライン作られてそのアルバムに赤の写真入れろというので定期的に入れているが、全員既読スルー
誰も感想もなにも言わない
ただ私がアルバムに写真追加してるだけのトーク画面が続いて虚しい
義実家行った時にこの前こんなことしててって写真見せるとそれ可愛いからアルバムに入れてって言われるから入れるけど礼も何もなく既読スルー
虚しすぎて3ヶ月ほど写真追加しなかったら会うたびに写真入れろの催促
仕方なく入れてもスルー
なんなんだムカつく

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 05:43:40.84 zlN5HW4C.net
>>166
私も携帯着信拒否して4年会ってないよ
多分葬式にも行かないかなぁ
その間、子供が2人産まれて3人になりましたw

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 06:03:55.47 av8LfRtv.net
>>167
私も良い嫁キャンペーンは辞めて随分経つな
数ヶ月に一度、長電話するほどの仲の良さではあるけど
義母のようにしっかりとした女性から見たら、私は歯痒くて物足りないんだとは思う

180:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 07:38:55.17 C44JytTa.net
>>166
子供さんへの発言くわしくしていい?

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 09:17:18.73 coi1tfQu.net
金曜日、子供が宿題をせず、土曜もスルー
私がガミガミ言ってるのを見ているのに義母が今さら文句言って!金曜に早く帰ってきたんだからやらせればよかったんだとブツブツ
金曜からずっと言ってたし、土曜はアンタの息子の前でもガミガミ言ってたけどテレビ見たりスマホ見たりでスルーしてただろ
何で私にばっか文句言って来るんだ
アホかよ

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 10:56:03.90 MR9kmZax.net
>>166
分かるなぁ
うちも「喧嘩になるから」と思って気付かない振りして笑顔で流してるうちに嫌味がエスカレート
最終的に子供を晒した発言で私に嫌がらせしようとしたところで私の堪忍袋の緒が切れたところも一緒だわ
自分への発言は流せても子供への発言は流せなかったし、こちらにも積もりに積もったものがあるので我慢ならなかった
お嫁さんが傷付いた顔を見たいのよね、向こうは
うちも絶縁状態だけど、お望み通りとても傷付いていたしこれがその結果ですよ、と思ってる
うちは夫も元々親と確執があって会いたがらないし仕方ないな

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 11:17:11.44 0PYUv59G.net
絶縁にならないように我慢して嫌味に気付かないアホな嫁を演じてるのにね
気が付かないわけないのに
こちらが反応しないと反応するまでやり続けるんだよね
どんどん酷くなっていく
片方だけ我慢してる関係は結局破綻するんだよね

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 11:31:21.07 t1wPxkjo.net
かなりの頻度で泊まりに来るから少ししんどいって旦那にこぼしたら
同居じゃないんだからマシ、俺の親だって気を使ってるって言われた
ここで少し距離を置けたらまだ我慢できたかもしれないのに、ああこうやって益々嫌いになっていくんだって思った
子を寝かし付けた後、トイレ行ってる隙に布団引きずってリビングまで連れてきて起こすし
予防接種のスケジュール聞いてくるから答えたらカワイソ攻撃
孫タンうちの親族に似てるアピールはもうわかったから、わざわざ重いアルバム持ってきて見せてくれなくて良いから
私の祖父が買ってくれたと説明した上でメリーを見て「オモチャに頼らなくちゃダメかぁ」
あーうるせーうるせー

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 11:41:19.97 pO5sloF4.net
>>175
無神経な発言がなくても子供がいなくても年数回でも泊まりは大変なのに
子供が小さい家に頻繁に泊まり、しかも無神経な発言付きか…
少しどころかめちゃくちゃしんどいわ!
これからも仲良く付き合い続けるために頻度を少なくする提案してるのになぜ旦那はそれが理解できないんだろう
このままだと夫婦の大げんか、義実家との大げんかを経て最終的に行き着くところは絶縁だよ

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 11:56:25.94 rmOkJ/IY.net
夫婦喧嘩は増えるわ、ストレス溜まるわで本当に義家族のせいでこんな嫌な思いするのがやだ
旦那を産んで育ててくれたから感謝とか聞くけど、奥さんと自分の実家に挟まれながらもうまく奥さんよりの味方の壁になってくれるできた旦那さんならそう思えるんだけどなぁ。

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 12:39:21.56 32Xk9hed.net
出産したとき、入院中に私に直接連絡なしで(旦那には連絡してたのに旦那も私に当日まで報告なし)面会にきた
義母姉連れてくる事は聞いてたけど一回だけ会ったことあるがその娘までつれてきて
ギャーギャー騒ぎつつ私の荷物勝手に動かしたり
義母と義母姉が会話してて義母姉の幼児がいる娘がいるんだけど
お古貰ってあげるわよ〜、あ、もちろん着払いよ
とか抜かしてて旦那はありがとうとか言ってたけど
中身見えないもんに金払うとかガルガル期だったのか未だにもやもやしてる
その後家に古着送られてきてその前日義母から「着払いで送るようにいいました」とか言われてモヤモヤ
結局元払いで送ってくれたのと旦那がもらうことを断らなかったからお礼はしたんだけど
こういうのイライラするからとお下がりは要らないと連絡したら
発送なんてたいした額じゃないしまた送るよ〜と言われ私は会ったことないからやりとりは旦那なんだけど義母姉がめんどくさそうでモヤモヤ
そして退院後、子を見に来たいと言うのでOKしたら後日連絡きて
「長男(旦那の兄)も見たがってるのでつれていきます」と言われさらに
「次男(旦那の兄)もあいたがってるのよね〜」と言われ
部屋も狭いアパートだし一部屋しかクーラーないし哺乳瓶嫌がる母乳だからこっちに確認してもらいたい
てか次男に限っては出産したお祝いの連絡すら来てないのになんで招待しなきゃならんのか

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 13:31:29.33 py/H+wl7.net
>>153
あるある!親戚の子はチャイルドシート嫌いで泣くからだっこだったわよ(だからチャイルドシートなんてしなくていい)って言われたことある!子が泣くぐらいで法律違反して死の危険にさらすくらいならドライブ中泣き声我慢する方がましだよ!

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 13:59:15.73 wMb+gZmV.net
「連れて行きます」と断定してくる人は
「連れて行っていい?」の許可を求める意味だと翻訳してはどうか

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 14:09:43.38 f+aciOnX.net
私は月2以上クソトメと会ってんのにうちの旦那は私の実家に年1回しか行かないなんなのほんと

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 14:36:52.68 u3T3Ov4o.net
>>175
同居じゃないんだから、我が儘言うなってのは納得いかないし、泊まりに行くなら家族で過ごしたい 宿泊準備は旦那はやらないから大変さを知らないだろうけど、前準備が大変だから実家に


192:宿泊したいならお一人でどうぞ 今後は月一回にするからって、宣言しちゃえば



193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 14:41:34.64 wMb+gZmV.net
>>175
遠慮してる人は、寝かしつけた子にちょっかい出さないよね
完全にマイペースで自分本位じゃん
ちょっと自分の親も泊まりに来させてみたら?

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 14:43:57.90 wk7U2RR/.net
>>182
義実家に泊まりに行くんじゃなくて義実家が泊まりに来るんでしょ
まだメリーつかってるような赤ちゃんのいる家に図々しく

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 14:46:22.18 QoC/BtxA.net
>>175
もう少し強く出ないと、今後ズーーッと奴隷よ、あなた

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 15:16:51.44 OjioTeGl.net
同居のジジイが子供を小突くようになった
頼まれて同居してやってたがこれで離婚も視野に入れた別居だな

197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 15:25:42.42 F0/UYrx1.net
うちのウトも「言うこと聞かないとゲンコツだぞ!」と拳を振り上げるマネしやがった。良トメさんの為に義実家連れて行ってるけど、こんな祖父ならいらんと思ってる。
こーのーハゲーーっ‼‼って私もウトに言いたいよ。

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 15:35:35.19 FfFXWTkU.net
>>175です
こっちが一方的にため込むのもアホらしいし
今週末も泊まりにくるらしいんだけど(いつも決まってから「○日そちらに行きます」って連絡がくる)
その時に今後来る頻度控えるように私から直接言うつもり
旦那は嫌な顔するかもしれないけど知らん
結婚前に旦那がひとり暮らししてるとこにも頻繁に泊まりに来てたらしくて
それが抜けきれないまま第2の家とでも思われてそう

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 16:27:29.59 wMb+gZmV.net
もう○日に子供つれて帰っちゃえば?

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 16:30:45.40 hwGZLImm.net
自分のいない間に家に上がられるのも嫌だよね

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 17:05:08.79 ae9I0b8o.net
>>188
旦那は良くて知らん顔、悪ければ向こうに付きそうで心配
>>175
俺の親だって気を使ってるって言われた
これには、お互い気を使うなら止めましょう、はダメかな

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 17:10:49.35 eBa0KPSu.net
>>188
頑張って
大モメに揉めるでしょうけど、いつかくる修羅場が今週末にくるだけ
今の175にばかり負担が大きい状態はいずれ絶対に破綻するから、早い段階ではっきり言った方がいいよ

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 17:11:54.02 UiWgOMwH.net
>>188
お!言え言え!言ってやれ!
言われなきゃわからないんだから、言ってやれ!
がんばれ!
家は、あなたが言わないと、私は他人だから角が立つし、関係悪くなるかもだけど良いの?それでも良いなら私が言うよ。って感じでした。
私の実家でその話をしたら、もちろん両親もそうだぞと。
ずっと、難しいお婆ちゃんと同居してたからよくわかるんで。
ほんっと、自分の親には自分で言えよ!

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 17:14:17.09 biXbhUUD.net
>>191
旦那はもうあまりアテにしない事にした
本人も自分の唯一の休日が削られるからノリ気ではないけど、今さら断れないって感じなんだよね
なんで自分の親に言えないのやら情けない
でも、お互いに気を使うならやめようって言い方は良いかもしれないから、ちょっと言ってみよう
喧嘩になったらそれはそれでいいやw

205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 18:17:33.70 u3T3Ov4o.net
>>184
読み違えてたごめん ありがとう

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 19:10:05.34 Ze98Xasy.net
同居義母が子供が誤飲


207:オそうな物や用途外の物ばかりダイソーで買ってくるのが最高に腹立つ 今日はネズミのついた猫じゃらし 砂場遊びに使えとしゃもじを3本 綺麗だからとトイレ用の小石 爪でひっかくと音がなるからとペット用の金属でできたブラシ 私が要らないって言ったから義父に猛烈に文句言ってる声が階下で聞こえた 私への怒りを表すためにわざとドアを乱暴に閉めるし うるさくて寝かしつけに支障が出る どうせ私は悪者ですよ 明日からしばらく無視されるのも面倒 この繰り返し吐きそうほんと吐きそう



208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 19:30:43.29 hudG99gV.net
ちょっと目を離した隙にまだ首座り前の子を肩から抱き起こされた
なんともなかったけどびっくりしたわ
義母はどんな子育てしてたのよ
あり得ないわ

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 19:53:16.28 v+NlMEkN.net
>>187
>>186
ウチのトメも「悪い子はペチンよ」とか子供が前見て無くて壁や柱にぶつかったら「悪いのはこの壁ね、バアバがペチンしてあげる」とか言って叩いてたら、自分が怒られた時に自分で自分を叩くようになった。
怒られたら1歳児が自傷を始めたんだよ。
旦那がそれ見て義理実家に何度も何度も止めろって言ってくれて漸く治ったけど半年くらい掛かったわ

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 20:19:55.12 LaWzRFOI.net
あーすごくわかる
うちのクソババも同じことやってて、うちの子の場合は物に当たるようになってしまったことがあった
年寄りって基本その場しのぎなんだよね

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 20:23:41.71 LaWzRFOI.net
続き
私が買ったおもちゃで痛い思いをした時も
「アラー、ママちゃんのおもちゃは悪い子ね、こうしましょう!(ポイー)」って投げやがって
気持ち悪いやら教育に悪いやらで、さすがに注意したけど
根気強く言い続けないと聞いてくれないって本当に疲れるよね

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 20:27:53.48 d0vjCpHZ.net
子供相手でも根気よく言い聞かせしんどいのに姑相手なんて…

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 20:31:46.41 xPiUWPVY.net
離島にて姑と同居してるんだけど、この姑シャキすぎてダラの私には息がつまる。
何か大問題があったわけじゃないけど、日頃の小さなイライラが募って爆発、明日急遽6ヶ月の赤子連れて実家に帰ることにした。
急にしばらく本土の実家に戻りますと言った私に、察してるかどうかはわからないけど、ゆっくりねと言ってくれたけど、
「その前に洗濯物は全部洗って干して畳んで行ってね、あっちでも離乳食はちゃんと作るのよ」
あーーーーもうそういうところだよ!!
何も間違ったことは言われてないけど、小言も毎日毎日何回も何回も言われると気が狂いそうになる。
子供産んでから余計きつくなってきた。

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 20:48:56.38 pW0N9RH2.net
娘が夫に似てきた
息子命なトメは会うたびに息子タンの赤ちゃんの頃に似てる!○さんに画像見せたら息子タンそっくりっていうの!
…とまくし立てた後、ウットリした顔で
少し間を置いてから
「嫁ちゃん…産んでくれて…ありがとうね…」と言うまでが一括り
間のあたりで私は席を立って柱の陰とかで用事するようにしてる

215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 21:52:03.10 Ze98Xasy.net
>>198
読んでて切なくなった
改善されて良かったね

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/10 23:24:38.40 8I+8w6IM.net
虫歯気をつけていたのに義祖母のなめたアイスあげ


217:たり使った箸で何かあげたり、勝手に飴を割ってあげていた。義母も箸であげたり本当にこいつらなんなのって発狂しそうになって何度も注意したけど治らないし、本気で同居やめたい。



218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 00:40:12.01 l7qhF+nG.net
嫁の機嫌損ねたら孫に二度と会えなくなるかもしれないってことわかってないウトメ多過ぎ
祖父母のあなたたちには孫に対して何の権限もないんですよ
母親が会わせるのを拒否したらもう会えないんですよ
もう別の世帯なのにあれこれ干渉したり思い通りにさせようとするのはやめてください
嫁に意地悪や嫌味を言うなんてもっての他です
嫁に入ったんだから我慢するべき、なんて時代じゃないんですよ、とうの昔に
孫に一生会えなくなる覚悟をしてから嫁いびりしてくださいね

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 00:51:52.85 Q9vc9bxE.net
>>186
うちのウトもそう
主に酒飲んで酔っぱらうとまだ小学生の孫のとこにわざわざ行って「なにやってんだ」「昨日のあれはなんだ、あんなんじゃだめだ」とかけなし始める
息子もまたかってなって「あーもうわかったからあっちに行って」ってなるんだけど、「なんだその態度は!」って他の大人に見えない角度で小突いたりつねったりする
鬼の形相で来た私に「今何しました?」と聞かれて慌ててボソボソ子供のせいにしながら部屋を去るまでがセット
同居解消に向けて準備中

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 01:09:33.38 eVzmLa3H.net
毎度毎度腐ってるもの送ってくるな
赤ちゃんがお腹壊したらどうするんだよ
一方的に送るの本当にやめてくれ
イライラするーー

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 01:21:03.97 iPinJ9hG.net
>>206
孫に一生会えなくなる覚悟をしてから嫁いびりしてくださいね
いーねこれ!!!
これ使おう

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 02:12:48.60 0UsvZCZd.net
旦那が30年前に着たベビードレスしつこくしつこく押し付けてきてお宮参りやらされた
予防接種の予約したって話したらわざわざ仕事休んで付いてきた
お食い初めはこっちから何も言ってないのに旦那の30年前の食器出してきた
あーーーもうイライラする
いちいち仕切って干渉してこようとするなよ!!
しかも上記のことをやってあげてるって態度だから何度も何度も感謝の言葉を言わなきゃいけない

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 05:48:29.38 dat0WCcH.net
>>205
ピロリ菌や肝炎の感染が怖いよ
60才〜からの感染が怖い。一生モンの病気だから口縫いつけてもいいんじゃない?

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 08:39:11.87 kFlfktup.net
>>205
これ相手が年配であればあるほど絶対なおしてくれないよ
自分の口で噛んだものを離乳食みたいに与えたりしてた世代だもん
うちはもうすぐ2歳になるからもう諦めて歯が生えたらフッ素添付と毎食後歯磨きを徹底してる
そうする事でしか自分の平静を保てないよ

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 08:46:22.96 KXHYNKIV.net
トメは何かにつけてこれがもう最後かも知れないから〜と行ってなんでも参加したがる
最後の旅行、最後のお誕生日会、最後の〜ってお前風邪さえ引かない元気すぎる50代前半の婆じゃねーか
本気であと30年くらい余裕で生きそうで怖い

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 09:09:02.06 HE+hUnF1.net
お箸の共有禁止は何歳くらいまで?と聞かれ
5歳くらいになると虫歯リスクは減るみたいですよと言うと
「まぁ!じゃあもう一緒に使っても大丈夫じゃないの!」と喜びだしたから、
感染症の危険もあるから一生共有しないでくださいと釘さしたことある
虫歯と歯並びで苦労してる夫も断固拒否してくれるから助かる
何も考えず反射的に答えた私もアホだったんだけど、
孫とお箸を共有するのを心待ちにしてたみたいで本気で気持ち悪い

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 09:39:30.96 vg+phEo0.net
急な出費などで、今月の生活費?家賃、携帯代が足りなくてお困りの方。
ヤミ金でお困りの方。
保証人、担保不要です。
是非ご相談下さい、詳しくはHPをご覧下さい。
会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にstaに、ご相談ください。

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 09:39:50.71 vg+phEo0.net
お金の悩み、相談はNPO法人 エスティーエーで
詳しくはHPご覧下さい。

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 09:57:19.67 JDxHASga.net
子がもうすぐ掴まり立ちしそうなんだけど、トメと顔合わす度に「お前の家の家具は固いから、孫ちゃんが顔をぶつけて怪我したらどうしてくれる!」とまくし立てられる。
座卓・テレビボードが固いのは嫁の責任らしい。
選んだのはお前の可愛い息子タンだし、柔らかい家具ってなんだよ。ビニールの家具でも使えばいいのか。
角にはコーナークッション付けてるし、できる対策はやってるのに本当に鬱陶しい。

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 10:12:01.44 Cqg36jjv.net
うちのウトは「他の誰か(暗に私の両親のこと)に虫歯菌移されたら悔しいからオレがうつしてやる!」などとわけわからない事抜かしてスキあらば共箸しようとしてくる。3歳までなんとか守り抜いたけど、未だに同じ箸使おうとわざわざ狙ってるから気持ち悪い。
ピロリ菌は洗浄したから!とかしつこく言うし「オレはバイキン扱いかよ」とかふて腐れてメンドクセ。いい歳の爺さんのくせに中身が伴ってないから疲れる。もうウトは育児の敵という認識でいる。

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 11:21:08.55 H20aXeA5.net
>>210
マジレスで何でお礼言うん?仕方ないから使ってやるわ寛大な私的な態度でいいんちゃう?

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 11:31:26.49 oqgupRmp.net
>>194
ほんと嫁に我慢させておいて自分の親に気を使って言えない旦那が多いよね
このままだと夫婦の関係も徐々に悪化していくかもしれないこと、お互い気を使ってピリピリするよりほどほどの距離でいたほうがいい関係を築けること、完全同居と、別居でお客さん扱いで頻繁に泊まりにこられるのは訳が違うこと、
もう別世帯であって、小さな子供がいるのに頻繁に泊まりに来るのは誰に聞いてもおかしい、非常識と言われることなどをやんわり伝えられるといいね
息子の家は自分ちも同然、じゃなくて一つの独立した違う家庭ってことをわからせたいよね
どう考えても図々しすぎる

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 11:34:00.48 maoMYL8E.net
>>214
共用する必要もないのにその言い方だと「やっと一緒のおはし使える!」って感じだよね…
気持ち悪いわー

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 11:38:06.84 8YSdSIXb.net
大人同士だって箸の共有なんて(ましてやウトメとなんて)気持ち悪いのに何考えてんだか…
わざとそういうことするならもうほんと会わせたくないよね…

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 12:05:15.77 hiTQg5K0.net
>>218
バイキン扱いかよってばい菌意外の何物でも無いじゃん
どこのウトメも孫の事なんだと思ってるの汚い汚い
頑張って今後も避けてね!

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 12:09:11.09 bx0XFzCP.net
息子世帯も自分んち!みたいな感覚の義親多すぎて自分はこんな風になりたくないなってつくづく思います。



237:義理の姉もそれに便乗してきて、私とあなたはっきり言って他人なんですからって言いたい。



238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 12:29:56.41 T9BgFVF5.net
>>213
50前半てw
最後だから〜って言えば何でもずかずか入り込んでも許してもらえると思ってるのが鬱陶しいね
「あら、人生まだまだ長いんですからこれからもたくさん機会ありますよぅ☆最後なんて言わずに長生きしてくださいねぇ」って言いつつかわしたいよね

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 13:08:54.35 GJdjyTR+.net
>>213
翌年はトメの参加無しでいいのではw
去年が最後って話でしたよね〜って

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 13:35:56.49 mkeNkrmK.net
>>220
このスレか違うスレかで、旦那に「同居じゃないんだからまだマシ、そのくらい我慢しろ」と言われたって話を昨日今日くらいに読んだけど、
ホント、仮に同居であっても旦那がうまく潤滑油になってくれればうまく行くんだよね。
親というフィルターだけで全ての言動が許されるのは自分の親だからなのに。
親というフィルター取ったら明らかに人としてどうなのっていうウトメたくさんいるのに、
目も耳も腐ってるよね。
なんで人としてどうなのっていう方を擁護して、正しい方に我慢させるんだろうか。
その嫁はいざとなったら縁なんて切れるのをわかってないのかな。

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 17:32:45.55 XPr5bssj.net
私がSNSで子の写真をうpると、義母が会ったこともない人たち(多分親戚関連)のタグ付け要請してくる。
それはいつもスルーしてたけど、とうとう写真の保存方法覚えたらしく、勝手に保存して当たり前のように自分のSNSにうpり始めてほんとイラつく。

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 18:17:15.32 xp9Z81fe.net
戌の日の安産祈願に行ってきました☆ってSNSにうpされて2人目妊娠をバラされたわ。
無事に産まれるまでSNSには書かないことに夫婦で決めてるし、子の写真をうpするときは、顔があまりハッキリ見えないようにしてるのにバッチリ写ってるし。
しかも祈祷の最中に席を立って写真を撮る非常識さ。

243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 19:29:39.28 DFH9aQcR.net
もうクソダサい服何枚もいらないから…
西松屋とかの数百円の何枚も買うなら、イオンとかで2〜3千円も出せばそれなりにかわいいの買えると思うんだけどなあ(もちろん西松屋にもかわいい服はあるけど)
龍の甚平とか誰が着るんだよ…
アンパンマンも嫌いなんだけど…

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 21:12:11.27 YdFf4V+d.net
>>228
それはさすがにしめてやめさせないと…
あなたの子だけでなく一緒に写ってる子に物凄く迷惑だよ
まずあなたがトメが見れる状態の共有を即やめて、さらにトメに転載した写真も消させないと

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 22:03:56.58 +AzElpGp.net
>>228
SNS辞めなよ
ほとぼり冷めたら別のアカウント作ればいい

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/11 22:14:50.13 XBB19SMc.net
>>231>>232
むしろ一緒に写ってる子がいればそれを理由に強めに言えたけど、やられたのはスタジオ撮影した1歳の誕生日の写真だから我が子のみなんだ。
それでもさっき、トメと義弟、義弟の彼女まとめて私のSNSの写真全部見えない設定に変えた(義家族側の親戚もやたら友達申請されてリストにいるけど、とっくに全員制限かけて見れなくしてある)
奴らから見たら今後一切私はSNS更新してないように見えて不自然だから、どうでもいい風景とかのアルバムだけ見れる設定に時間ある時変える。
どうやら一括制限以外のそういう微妙なのはPCでしか出来ないらしくかなり面倒くさくて腹立つ。

247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 00:12:04.51 220fS62I.net
>>227
嫁は紙切れ一枚で簡単に他人になるのにね
>>229
よく自分じゃなくて嫁の安産祈願を平気でSNSにあげるね…
なんで本人に確認しないんだろうほんと非常識
そういうSNSの最低限のマナーもわからない老人が安易に手を出さないでほしいわ

248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 08:16:53.81 09UTBfv5.net
塩で1歳児中毒死のニュースあったけど怖すぎる。
義実家、とにかくなんでも塩辛いんだよね。
私が薄味好きなんで余計辛く感じるのかもしれないけど、義実家で出された魚の塩焼きでもびっくりするくらい塩辛くて私涙目。「これでも薄味になった」って義実家全員笑ってた。
1歳前に外食いったときなんて「これなら野菜だし孫ちゃんも食べられるんじゃないの?」って言われたコーンスープも塩以外の味がわからないくらい塩辛かった。断ってもしつこいし。
今まで盆正月はBF持参してたものの、ぼちぼち義母の食事とか食べさせられそうな雰囲気でかなり困ってた。ラッキーなことに子は塩味がかなり苦手みたいなんでこの先もしばらくお断りしようと思う。

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 08:51:40.48 fVmS1R2c.net
>>224
すごい分かる…。男3人の長男(私は一人っ子)と結婚して「娘ができたみたいで嬉しい」ってお決まりのセリフ言われたんだけどw妊娠してから関係が微妙になったわ。
厄年に長いものがいいとか言って安物のネックレス贈られたり、実母に頼ろうとしたら「やっぱりそちらの方がいいのね」的な微妙な顔されたり腹立つわ。
妊娠中からクソバイス始まって、娘じゃないからね!って思う。
今週末にやって来るわ〜。実母が入院中だから余計にイライラしそう。

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 09:31:46.90 Z8R6NJng.net
>>233
1人だけ写ってるやつなんだね
それでもFacebook(だよね?)なら姓がわかるし、もし近居住んでる所も大体分かるし、特定されかねないね
スタジオの写真なら写りも良くて可愛いし、変なのにタゲられたら大変!
トメはデジタルマナーのなってないタイプだから他の情報も色々ダダ漏れだろうし、消させるにこしたことない
トメの孫自慢と見栄のために、お子さんを晒すのがどれだけ危ないことか分からないんだよね
こっちの「孫を載せるな」っていう約束が守れないならむしろアカウントごと強制で消させたい所

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 09:59:15.25 pt22oSkj.net
>>237
そう、1人で写ってるやつ。プロが撮ったやつだから解像度とかハンパない。色んな人に褒められて有頂天ぽい。お前の子じゃねーよ。SNSはFacebookです。
写真は消すよう旦那に言わせるよ。あと、昨晩熱が38.7もあったのに、どうしても悔しくて這うようにPC開いて義母とか義弟とか、個別設定で色々制限かけた。
こんなことされるなら、制限かけるのはさすがに意地が悪いかなとか思わず最初からそうすれば良かった。

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 10:26:01.04 wlYsMoA1.net
>>236
えっ、実母が入院中になにしに来るのよ?
遊びに?
だったら断りなよ、あっちが用もないのに来るなら実母のお見舞いに行くって

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 11:14:14.62 8GiRD7NZ.net
義父母にした意趣返しみたいなスカッとするスレってあったっけ?
ほんと、程よい距離感が良好な関係を産むんだよね。近距離別居
だけど、せめて1kmくらい離れてればなぁ。徒歩1分、50mは
近すぎたわ…。

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 11:15:48.55 fVmS1R2c.net
>>239
堂本剛と同じ病気で、実母からは20日間の入院で来週には退院だから、乳児もちで2時間弱の道のりはキツいからお見舞いはいいって言われたんです。本当にきつく断られてしまって。
義両親の訪問の約束の方が入院より先にはいってました。
義両親は出産以来5か月孫に会っておらず2時間かけて来るけど、2時間で帰るからと言われて流石に断れない感じですね…入院のことは知りません。
訪問はめったにないけど、孫の写真を数日おきに送れとかサイズを大きくして欲しいとかの要求がウザいですね。夫がそっけないので余計に私に来る感じ。
夫に適当でいいよと言われたので、最近は適当にしてます。

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 12:37:15.80 tCMnuiSp.net
>>224
勝手に掃除とかされたわ
タンスの中開けたり
はっきり他人って思ってほしい
さすがに義母でも他人の下着のタンス開けたりしないだろうから

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 13:33:34.09 zBL2vrFa.net
有り難迷惑という言葉ぴったり。 義親に子供がなついてると姑もよくしてくれてんだなと思うけど、嫁からするとお節介なことばっか。髪型にまで口出してくる

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 14:01:46.45 7sr8TUz5.net
可愛がるのは構わないけど寝室の布団の上で飲食させたりとかヤメてほしい…。
子供も「この人はダメって言わない人」ってちゃんと分かってるし…

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 14:08:44.29 88UE/Xhs.net
義実家に帰るのがいやだ。絶対にクーラーをかけない人。かけたとしても30年くらい前の茶色いやつで手動のクーラー。蛍光灯つけるひもみたいなのが2本ついてるやつ。
窓は全開、扇風機はつけてくれる。今二ヶ月の赤ちゃんいるけど帰省のときくらいはクーラーつけてくれたらいいなぁ

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 14:38:50.14 NTCaKryJ.net
>>245
でも、そんなクーラーつけたらホコリとかカビとか飛びそうでかえって怖くないかな

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 15:49:07.79 92J4Kyot.net
>>245
昔のクーラーってめちゃ電気代かかるからつけないんじゃない?

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 16:10:27.47 AJacjON6.net
客観的にみて疎遠案件かな?
長年に渡り蓄積されたエピソードなんだけど
・先に産まれた近距離の義弟の子供に初孫フィーバーして、遠距離の当時小梨の私達に、墓はこの子が継ぐ事になるからそうなった時は援助してねと言われた
・正月に、勝手に買ってきた高級牛肉ですきやきした際に高かったからあんた達も少し払ってね!と言われた
・車で5時間の距離を1歳児連れて年4帰省したら、無理して来なくて良いのよ!と言われたので、しばらく行かなかったらしばらく会えていないと不満を言ってきた
・帰省しても何一つお土産もなく、子にも何もなく誕生日もスルーのくせに、近距離義弟家にはあれこれあげている様子
・度重なるというか、口を開けば嫌味を言う姑
ほかにもいろいろあったけど書ききれないw
これってまだまだ耐え切れるんだろうか。

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 16:45:52.51 qb0Xc0y7.net
赤ちゃんがナトリウム中毒で亡くなってしまったニュースを見たらしい義両親、「暑いからと言って熱中症対策に塩水飲ませたりしないように!」ってわざわざメールを送ってきてくださったよ…
そんなアホな真似しないってば!本当に毎度イチイチ余計なお世話!義両親なんてなんて口ばかりで何の助けにもならんし、無駄にストレス


263:揩竄ウないで欲しい! これ以外にも育脳だのなんだのと口だけはご立派。



264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 17:28:18.42 RjqhWBLK.net
>>248
そういうのって夫的にはどうなの?

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 18:12:21.35 tCMnuiSp.net
>>247
電気代って言ってもたいしたことないんだから3千円くらい包んで「ハイ電気代」って
渡してガンガン付けたらどうかな
まず掃除が一番最初にいるだろうけど
昔のエアコンって寒いか暑いかどっちかだよね

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 18:37:27.90 8k+8Wbjs.net
>>246
絶対掃除もしてないだろうから中ヤバイことになってそうだよね…

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 20:18:57.76 xf08t52A.net
>>230
姑は黙って金だけ出せってかんじだな

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 21:38:08.09 /SMGB4Zx.net
義親が甥溺愛しててうちの子も可愛がってくれているけど、可愛がり方が異常で。。
やっぱり娘の子が一番なんですかね?
うちの子と遊んでてもいちいちなにかと○○はこうだよ。とか甥の名前ばっかりだしてくるし、
うちの子に私達で何か買うと
○○にも買ってあげてお金はだすからって言ってきて、甥には義親が買ってうちの子にはなし。など。

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 21:39:54.36 ivcBUMzb.net
産休前のツテで車で1時間程の距離で週3バイトをしようかと思ったら
いきなり同居話が持ち上がってしまった
家の近くの保育所だと旦那も私も遠いから何かあった時の為に必要だと…
同居する位ならバイト断るさ

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 21:49:30.94 sITs4bkQ.net
>>254
まぁ実の娘の子のが可愛いのはあるあるだしある程度はしょうがないと思うけど「○○にも買ってあげて、おかねは出すから」ってイラッとするわ
あんたが勝手に買えよ
甥っ子ちゃんには同じようにしてあげないとカワイソウ!でも嫁の子供はいいやってことでしょ
うざいね

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 22:07:44.58 dLXO6FyW.net
>>255
無理矢理にも程があるね
なにか理由つけて同居に持ち込みたいだけって感じ
何かあった時のための同居なんて聞いたことないわ…
同居は一生だしそんなごく一時的なしかもレアケースのためになんてナイナイ

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/12 22:13:06.10 qb0Xc0y7.net
>>254
娘の子の方が気を遣わなくていいし可愛いのは仕方ないにしても、賢明な義親なら嫁の前では嫁の子優先…まで行かなくてもせめて平等にするもんだと思うよね。
あいにくうちの義両親も賢明じゃないから気持ちわかる!

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 07:58:59.75 keK57HnL.net
>>245
前にエアコンの掃除を業者に頼んだけど、今までの掃除で強烈だったのが20年近く使ってないエアコンの掃除をしたら真っ黒い水が3時間以上でてきたって!掃除してから使ったが良いかも!

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 07:59:35.73 2jDu0C6A.net
義両親が舅の姉(夫の伯母)と離れて暮らしてる割に仲が良いので、その娘(夫に従姉妹の子)とうちの子が比べられるのがうざい。従姉妹は私と出身地、年齢、一人っ子、学歴も同じくらいだから余計に。
結婚する時も私の実家がどんな土地か、伯母に探りをいれてた。
道案内と称して伯母も産後の面会に義両親といきなり一緒に来たし。子供を抱いたのは義両親よりもなぜか伯母が先w
従姉妹の子は〜従姉妹は〜ってうんぬんかんぬん病院で言われても、私にとってはほぼ他人ですから!
夫自身は大学進学をきっかけに田舎を出たし、従姉妹とは10年以上全然会ってない。
夫は男三兄弟で他の兄弟は未婚だけど、ここで


275:比べられると思ってなかったよ。



276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 08:57:33.56 sR2CR8bL.net
>>245
小まめに修理や掃除して使っているなら良いけど、そうじゃないならショートして火事を起こしそうなのが心配。
数年前に古くなった扇風機は火事の原因になるから使わないでって流れていた気する。
火事は人様に迷惑がかかるを口説き文句に、買い替えを促されては?
操作が不安なら窓用エアコンあるし。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 08:59:45.58 eIBjEEv0.net
>>256>>258
かわいいのはわかりますが、あからさまなのがむかつきますね。それでも今はまだ子供が義父母になついてるし甥がくると喜んでるし、複雑。。今週末もくるから憂鬱。。つくづく敷地内に建てるんじゃなかった。。

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 10:12:01.11 8O2FFYPt.net
>>262
子供が気が付く前になんとかしたら?

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 12:06:46.20 UfoAVPk+.net
>>262
あるある
うちは敷地内どころか同居だけど同じだわ
甥姪には色々買い与えたりお小遣いあげたりしてるし、遊びに来たら世話焼きまくり
自分が買った物を、甥姪の分買いたいんだけど、どこに売ってるの?と聞かれたこともある
でもうちの子には何ひとつ買ってくれた事ないし出産祝い以降お祝い事やイベントも何もなし
そういう差を抜きしたら普通に可愛がってくれてるし、それ以外はうまくやってると思うんだけど、子への格差対応には内心苛々する事がある
ただ自分の性格上、過干渉されるよりはいいから、気にしないようにしてるわ

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 12:39:45.46 2+Utv85/.net
「実の息子の子供」ってのは忘れてるのかな
それとも誰の腹から出てきたのかの方が重要なの?

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 13:07:49.61 6DrQOJc3.net
娘の子供は自分のものっていう印象が強いんじゃないかな
里帰りも自分のところでするし、何かと母親と子供はセットだから嫁の子より愛着は湧きそう

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 13:53:50.40 2jDu0C6A.net
>>266
そうだと思う。友人がそれで病んでるわ。義兄嫁と同い年なんだけど、独身の時には義兄嫁のように早く結婚しろ孫産めと言われて、結婚したけどなかなか出来なくて…。
娘の孫の方がかわいいのに!って実の娘と義兄嫁のいる前で言うからなぁ。
夫は男兄弟の長男で、帰省の頻度は次男と同じくらいだけど、そもそも次男の方がかわいいから、孫もうちより次男孫(男)の方が可愛がられてるわ。うちは娘だし余計に。うちの娘で初孫フィーバーだったけど男の孫が産まれて一気になくなったな。
三男は次男よりもっと可愛がられてるけど未婚。
私は、介護は主体でお願いしまーすって思ってる。丸投げとはいかないだろうけど。

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 15:39:07.79 vk/ouvHt.net
あーお盆行くのめんどくせええええ

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 15:40:36.67 N/MAn8En.net
>>267
ん?独身の頃で義兄嫁…?
独身で義兄っていうと姉の夫だから義兄嫁は姉になっちゃう気がするんだけど
当時から友人は旦那さんとつきあっててそのお兄さん一家も含め付き合いがあったってこと?
実の娘=友人でいろいろ言うのは友人の実親?
なんか人間関係がピンとこない

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 16:17:23.20 7bUp8TYL.net
旦那と付き合っていたときのことだと思うけど?それだと義理にはならないから言葉のあやかな

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 16:26:48.55 6ouzz87I.net
>>260では夫は男三兄弟で他の兄弟は未婚
>>267では次男孫(男)の方が可愛がられてる

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 16:43:46.01 8O2FFYPt.net
>>264
いやいや、それ可愛がって無いやん!
毒されてますよあなた

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 20:15:44.87 m1G7MUsd.net
>>268



289:回お盆の帰省、夫だけ行くことになってウキウキだったけど「孫ちゃんが来なくて淋しいけど暑いからしょうがないですね」とトメからライン来てイラっとしたわ お前がノンデリカシーで嫌いだから極力関わりたくないんだよ!いちいちウザいんだよー



290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 20:42:42.11 GIuCIMVK.net
>>264
多分普段合う頻度が少ないから余計に物で補うんだろうかねぇ。
うちも義兄家も割りと近距離だけど、義兄のとこは希望を聞くけど、うちには聞かずに年齢に合わない物買ってくる。
男しか育てたことないから女の子わからんと言うなら聞いてくれと思う。

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 21:12:27.07 4zK5VTqP.net
>>268
同じく行きたくない行きたくない
月2ペースでこっちに泊まり来るんだから、もう私らが行かなくていいじゃんあー憂鬱
ちょうど離乳食始めようかってタイミングでお盆迎えるから
義実家訪問終わってからにしよう
下手に離乳食始まったって言うといらん事されそうだし

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 22:24:23.74 qTaX8+lY.net
>>268
ほんとこれ
うちは初対面の義母兄夫婦のとこに行かなきゃいけない
最初は義母兄夫婦宅に義母と義母妹とうちら家族で泊まるとか言ってたけど勝手にホテル泊にした
普通の8畳一部屋にその面子はありえないだろ
去年までは同年齢子持ちの従姉家族(義母妹の娘家族)も行かないからで避けて今年ついに行くことにしたけど今年も従姉家族は行かないらしい
そりゃいつまでもいとこで集まるとかしないよね
来年からは絶対行かない

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/07/13 23:41:07.18 Eb+oIf8n.net
>>248
申し訳ないが良くある話に感じる
家を継ぐ義弟家族に援助が多くなったりするのは仕方ないと思う
その分自分達は自由な生活をしているのだから
でも子供の誕生日スルーはむかつくね
疎遠にするしないは自分のストレスのないようにすればいいけれど
帰省したのにお土産も持たせてくれないとかそういう期待はせずに
たまにしか帰れないんだから夫に親孝行させてあげるつもりでお肉代位くれてやれば良いよ
近くに住んで跡取り扱いされて嫌味言われる毎日よりずっとまし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2436日前に更新/372 KB
担当:undef