絡みスレ269 ..
[2ch|▼Menu]
308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:15:56.19 X7q7+ubG.net
>>272
はあ?絡みで食いついて何がいけないのかわからん

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:19:25.51 YnmaaXlc.net
0歳エルゴ
なんでメーカーがしろと言ってるものをしないで使用するのか
事故があってから「怖い、しなきゃだよね」とかほんっとうに頭悪くて子供がかわいそう
いつか親の不注意でなにかしら痛い目に遭うんだろうな

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:30:51.85 m0S9CE/H.net
>>297
私、四人兄弟の末っ子だけど、そんな風に思われるのかw

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:38:49.60 Ed0Sf8Fa.net
カチムカ799
自分の子は悪くないんだから謝らなければ良かっただけじゃん

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:43:47.01 TAkfvV8G.net
>>306
元スレ見てないけど「しなきゃだよね」って言葉を使う人はもれなく馬鹿だと思ってる
かもだけど、しなきゃだね、とかも同様

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:43:56.60 RqP/48dK.net
>>294
そんな偉そうな事は子供が産まれる時点で絶対に使わない資産が子供の人数×3000万円確保している人だけ。
未来の給与を期待してるだけなら資産がないと一緒。

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:44:25.98 5yDLzUq+.net
兄弟多いと上がなんかかわいそうな場面多い気がするけどな
下の面倒頼まれたり自分の事はまったく見てもらえなくて勝手にやらなきゃいけなかったり

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:45:21.33 XktNUpTB.net
>>303
それはわかる
今までそんなことないキリッて思ってたけど、自分で産んでみて子持ちになるとやっぱり親のスペックあるなーと
一歳は流石にあれだけど、二歳三歳ですでに頭の差はあるよね

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:46:45.86 tF9ewEFB.net
>>308
同じこと思った
ベンチでぼーっとしてた男性たちは、子どもが原因で物が落ちたか知らなかったけど、親が謝るってことは子どもが落としたってことなんだな、って思っただけだよねぇきっと

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:47:14.25 SQ022HIS.net
親が9人産んだ人という人が園にいる
理想の性別で揃えたかった?らしく(女男男女みたいな)5人は養子に出したんだって
自分は残されたの〜とか平気で言えるその人と親は全力疎遠だけど、たぶん健常児を産まれたそばからホイホイ施設に送って、子供に恵まれないきちんとした家庭の人に育てられるのならありなのか?
貧乏で3人とか高齢で1人とかの家庭と日本全体で見たらどっちが有意義なのか考えてしまう
日本のために産み育ててるんじゃないけど、二次的な効果としての話

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:48:10.53 RqP/48dK.net
そりゃあ親が学力遺伝説を信じるような知能なら、子供は優秀な教師に出会わない限り高い確率で馬鹿に育つだろうよ。

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:49:59.21 b0iCNgVj.net
>>306
でもベビーウエストベルト付けない装着方法も公式サイトに載ってるよね?
だから公式の見解としては付けた方がいいし、新タイプのエルゴには標準装備にしましたぐらいの物だと思ってた
2人目3人目とかで前のをそのまま使ってる人はほぼ着けてないし
私は1人目でウエストベルト付のを買ってるから普通に装着してるけど

320:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:52:42.68 QTRhuvCI.net
知能と発達障害や鬱病系は遺伝するよね
新生児が病院で入れ替わったの思い出した
DQNの子がハイスペ家に入れ替わって、兄弟のなかで知能がずば抜けて低くて家族から不思議がられてたやつ

321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:59:14.80 jtYwp8uX.net
>>317
あの人は親にこんなどんくさい子本当にうちの子かよと思われて育ったそうだから
そんな育てられ方じゃ例え実子でも歪むと思う

322:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:01:50.46 EArWy/8V.net
ところが貧乏人に引き取られたハイスペ長男はなぜ自分は親父と話が合わないのだろうと感じていたし、頭もよかったから環境さえよかったら進学できた
体質が遺伝するなら地頭も遺伝するよ

323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:07:07.57 QTRhuvCI.net
>>318
歪む歪まないの話じゃなくて知能のこと。
兄弟のなかで一人本当に出来が悪くてこの人だけ家庭教師つけたりしてたんだよね。
いい教師つけても出来ないもんは出来ない。
その後家の金使い込んだりは知能の問題じゃないだろうけどさ

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:07:21.09 Wa/IF5+R.net
チラシ232
性格悪そう
大体ジジババなんて赤ん坊とみれば顔の美醜に関係なく声かけてくるだろ
実際は本人が思ってるほど子供も可愛くないんじゃないかとゲスパーしたくなる

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:14:13.94 6vr8D1tO.net
>>318
でも金持父は財産をほぼ全部長男(本当はDQN三男)に相続させたんでしょ?
昔のことだし、長男としてそれなりに大事にされたと思うよ

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:16:05.28 SkRKL8gE.net
父親と話が合わないなんて話あったっけ…
足の形が家族と違ってみたいなことは会見で言ってたけど

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:16:32.71 mFh/MrbJ.net
>>297
すごい偏見だね、びっくり
自分が4人兄弟だけど、全員大卒だし、習い事も一人2〜3個してたし、愛情も足りないとか寂しい?とか感じたことないよ。
むしろ母専業で暑苦しいくらい構われてた。
そして2番目と末っ子は逆に子供の頃いじめられてたな…

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:21:02.98 mpOxstNS.net
>>324
いじめられてたからいじめっ子じゃないとは限らないけどね

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:23:20.59 3zjlxcus.net
>>321
あれ意味わかんなかったんだけど、「うちの子お目目くりくりで可愛いので、あなたの地味な顔のお孫さんと比べないであげてねオホホ」ってこと?
アホだな

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:28:56.97 JTA2SIgY.net
>>297
いじめっこに兄弟アリが多いというのは、単にスキルの問題だと思う
常に年上とのハイレベルな人間関係に晒されている分、例えば一人っ子よりその辺発達してるから
一人っ子でも意地の悪い子は同じぐらいいるけど、スキルがついていってないから強い立場で君臨できないだけの話

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:34:46.43 dEmBLjSc.net
>>326
そういうことだと思う
アホだよね

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:35:31.35 T/3Qq5FV.net
いじめっこは意識高い共働きの子に多いよ

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:35:52.80 4rcd8u6A.net
>>309
書こうとしたら書かれてたw
頭悪そうだよね

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:08:04.20 7vcA6UlM.net
>>306
自分が知っていることが全てだと思い込んで上から目線で指摘するのは滑稽だねぇw

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:16:29.25 aca4i7Rq.net
文科省の次官・前川喜平によると
 女の価値なんて
★一番高いのが女子高生
20までは一応 少女
24までは 若い女
25過ぎたら おばん
30過ぎたら ばばあ
40過ぎたら 枯れ木も山のにぎわい

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:22:32.88 1y6NrYQq.net
女子高生が一番価値が高いとか言ってる男って心底気持ち悪いね
普通女子大生くらいなもんじゃないの

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:30:55.22 TYYSdPla.net
女子高生は淫行条例で規制しないとやばいくらい価値が高いからね。

338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:44:45.67 kCh5bdIA.net
>>314
二次効果として生める人がどんどん生んで養子にってのもいいと思うけど、子の立場からしたら出された方はなんで自分が?ってなるかもね
フランス(だったっけ)は2人目まででもけっこう手当てが厚いけど3人目以降はかなり優遇されてるから出生率も高いんだよね
日本の政策は自国の首を絞めてるとしか思えないわ

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:49:25.00 NsB7vl0K.net
嫌い437
普通手伝って欲しいのって自分の手が空いて無いときとか一緒にやった方が早いときとかじゃないの?
手が空いてて1人でできることなら、自分でやった方が早いからいちいち頼まないし
まあ元ネタの人は「お風呂の間に」やっといて、ってところまで指示出せばいいんじゃとは思うけど

340:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:58:08.03 55bXWDGZ.net
>>336
一緒にやる=同じことを二人でやると言う意味ではないよ
元々書いてあった内容は確か寝るまでにやらないといけない家事を二人で段取り効率考えながら終わらせるって意味
例えば我が家の話で言うと、お風呂掃除、明日の朝食用にお米を炊く、子供の幼稚園の準備、洗濯物を干すとか
夜の家事って一つだけとは限らないからそれを察して二人でさっさとやった方が早いのに!という愚痴らしいよ

341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:12:26.62 pELtqE8O.net
q

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:17:05.30 L1ndjjRj.net
>>327
年上とのハイレベルな人間関係って、長子なら関係ないじゃん
大津も川崎も加害者は長男でしょ?
下の子の面倒良く見てたらしいよ
下がいてかまわれないどころか世話係になって、子供として甘えられる期間が短いってのは大きいと思う

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:23:47.91 TYYSdPla.net
分かる。兄弟のメリットに兄弟で揉まれるってよくあげられるけどそのメリットは下の子だけなんだよなぁ。

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:42:05.53 dU7AzqS8.net


345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:56:17.77 L1ndjjRj.net
いじめどころじゃないけどサカキバラは三兄弟、宮崎勤は妹二人の長男だよね
サイコパスが生まれつきのものというのは当然として、愛情不足が拍車かけたのは確実にあると思うわ

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:01:03.85 tkxx9dL1.net
家でまで揉まれたくないや
きょうだいで揉まれた所で家族と外部の人ではまた接し方も違うし
好きで沢山産んでる人に文句ないけど、他人の家族構成に言いがかりつけてくる子沢山は品がなくていやだわ

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:03:59.93 C0u3m877.net
他人の家族構成に言いがかりつけるような下衆な輩は小梨だろうが大家族だろうが関係なく品がないし頭も悪そうで嫌だわ

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:06:46.95 tkxx9dL1.net
嫌い434
わざわざ覗きに来てるくせにここじゃなくて嫌いスレに投下する434も似たようなもんじゃないの
本スレでレスバトルしすぎても迷惑だし、これこそ嫌なら見るなで終わりじゃないのかしら

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:08:28.11 tkxx9dL1.net
>>344
そうだね、子沢山に限らないわ
四人家族にケチつけてくる人は子沢山ばかりだから、つい限定してしまった

350:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:09:48.53 HMH4xgEq.net
姉は私をいじめぬいてストレス発散したせいか外面はいいわ

351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:12:02.20 o+2JS4PK.net
>>342
サイコパスに執着はあっても、愛着や愛情はないと思ってたから新鮮な論だわ
貴方がサイコパスでないことだけはわかる
愛情があればサイコパスが多少でも変われるなら「生まれつき」って何なんだろう

352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:13:41.74 XXx5LmRo.net
犯罪者が長子って本当に多いよね
下の子や家の用事やらされて寂しい思いした挙句に世の中からは嫌われがちだしかわいそうだけどね

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:16:05.13 Qjavltnu.net
>>322
親等の面倒を見る約束で他の兄弟は納得したのに、その約束を全部反故してお金(や会社)だけ貰ったんじゃなかったかな?
だから、昔から色々疑問に思っていた兄弟が調査して判明

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:20:24.92 J8RnO05N.net
>>345
陰口コソコソの行為も今まさにお前がしている事じゃないか、のツッコミ待ちかと思った

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:25:57.12 EdFNK0la.net
生育環境もあるだろうけど、初子って優秀な個体は生まれにくいそうだよ
何人も産むことで妊娠出産に長けていくそうで、原則としては、末子が一番頭脳も身体能力も優秀個体になりやすいんだってさ

356:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:30:30.41 Au7gmkfN.net
>>352
文化による気がする
モンゴルなんてまさに末子マンセーだけど
欧州や日本は長子様々文化だし
逆に物語だと逆になるんだよねw
下の子追い出されるからお姫様と結婚したり、宝を見つけるのは下の子
面白いやね

357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:35:13.93 Z2dzsL/X.net
>>352
その説聞いたことある
出産回数を経ることによって、子宮の経験値が上がってより大きく丈夫で優秀な子が育ちやすくなるってやつだよね
トップアスリートの末子率なんか見ると、あり得るのかもなぁと思う
責任感や面倒見の求められる会社のトップには長子が多いっていうのは生育環境の面からなんだかわかるし
どっちも一長一短だよね
なぜか育児板だと長子すごい!長子かわいそう!長子大事に!って風潮だけど、まさに>>353の通り文化だなぁと感じるわ

358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:36:27.95 O6j/F18d.net
非科学的な馬鹿ばっかりだな

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:36:29.04 XktNUpTB.net
アスリートに下の子多いのは、上の子にくっついてきて早期にはじめやすいのと負けず嫌いだからだよ

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:37:17.96 KbPidILR.net
書き込んである事間違いも多いね
IQ高いのは長子、学力は遺伝する、だよ

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:38:36.78 EdFNK0la.net
>>356
トップアスリートは生まれ持った身体能力次第だよ

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:38:59.74 WODpF2Kn.net
なんでもええわもう

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:41:16.74 JcoKXhFm.net
>>357
IQは継続的な訓練(勉強等)で上下するから、生まれ持った能力の指標にはなりにくいよ
某有名私立は入学から卒業までにIQが10上がるのを売りにしてたりするし

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:42:17.00 hR1uOe9l.net
生まれ順より生まれ月

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:44:05.79 KbPidILR.net
>>360
長子の平均IQが高いのは親の教育比重が高い場合が多いから、だから矛盾してない

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:45:14.39 JcoKXhFm.net
>>362
IQの話を持ち出すのがここではズレてるってことだよ

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 14:03:09.32 jFZuSMmr.net
>>361
それね
うちは女子どもはみんな早生まれで、長男の兄だけ4月生まれ
男女の差はあれど、歴然だったわ
自分はかなり苦労したし、なるべく早産まれは避けてあげたいなぁ

368:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 14:23:41.65 oi++B5PX.net
チラシ297
下世話
育児に関係ないだろ

369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 14:25:14.70 80sR0YFr.net
>>348
生まれつきでも、人を殺すまでエスカレートしないってことよ
願望あってもストップかかって人を殺さずに生涯終える人は存在すると思う
実際サカキバラが猫殺ししても親が無関心だったらしいしね

370:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 14:35:23.54 6HF7r2iA.net
チラシ宝くじ
ただひたすら羨ましい

371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:00:54.76 xv5P6CMo.net
>>366
サカキバラ、母親がまず変だから。
興味のある人は両親の出版した本を読めば分かるよ。
おそらく母親は発達障害でサカキバラも発達障害。
サカキバラはそこを拗らせて二次障害が爆発した結果の精神疾患だと思う。

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:07:33.97 KUC2IUmr.net
話ズレ過ぎ。何の話してるの?
元の話に関係ない雑談は延長スレでやったら?

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:08:52.98 aHfNrgt7.net
よその家庭の家族構成にケチつけるなんて下衆い!下品!という流れと同時進行で
長子は愛情不足になるから〜サカキバラや宮赴ホも長子だから〜ってやるんだな

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:09:34.26 o+2JS4PK.net
>>366
確かにサイコパスだったらソレは得しないよとか執着を誘導教育することはできそう
大内 万里亜とかは頑張って教育したけど執着を誘導するのは無理だったんだろうな
生まれつき肌の色、髪の毛、瞳の色が黒くても、愛情があれば白くなれるよっ、白くは無理でも色を変えたり隠すことは出来るから愛情大事よ!って感じなのかな

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:22:18.42 clS1Ui8W.net
>>367
言えない額なのがもう…ね

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:22:43.42 XILVm5Cg.net
サイコパスを研究してた脳科学者が自身もサイコパス度の高い脳の持ち主だった、というのは有名な話だけど、
彼が言うには生まれつきの要因だけでなく環境要因というのも大事らしい
実際彼は幸せな家庭を築いているし犯罪歴もない
けど同じ研究者が言ってたけど、サイコパスというのは0か1かの話じゃなくて度合いや程度の問題だから
実際の犯罪者を見て「愛情のある育てられ方をしたらこうはならなかった」と考えるのは浅はかだと思う
宮浮窿Tカキバラがごく一般的な家庭で育ったとしてもどうなったか分からないよ
そしてそもそも「兄弟がいるから」「長子だから」愛情不足になる、というのもあまりに暴論

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:22:45.40 hng3ipc2.net
チラシ305
305がバカなのか、民度が低い園なのか

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:37:15.73 2XDuXrug.net
>>368
どんだけ母親が異常でも、弟ふたりは犯罪者じゃないわけで
>>371
もなみは母親がストッパーになってたのよね
母親が生きてる間も動物殺したい欲望はずっとあった
亡くなって、父親が女つくってストッパーがはずれた
それは愛情じゃないのかな
まりあは妹と仲良くて、尊敬されてたらしいけど、妹はストッパーにならなかったのよね

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:39:46.10 TYYSdPla.net
今はネットでストレス発散出来るから猟奇的な殺人減ったな

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:49:09.33 ZSCkP6Fz.net
2ちゃんの絡みで品性を語るw

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:56:35.82 pr44UHud.net
>>371
愛情って何なんだろうね
その子自身を受け入れてそれを伸ばすのも愛情
その子自身を否定してそれを伸ばさないのも愛情
どちらも子どもの為を思ってたら愛情だしね
見極める自信ないわ

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 15:59:12.54 nKhYStTc.net
宝くじいいな
いくらか言えないってのが生々しいわ、あー羨ましい

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:01:01.80 jFZuSMmr.net
いくらから言えないかな
私は500万超えたらおいそれとは言えないわ

384:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:03:50.30 uhUuf7IM.net
>>380
100万超えたら旦那にも言わないw

385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:23:00.78 PtMe0bxC.net
1億以上当たったらスレ建てるわ

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:26:02.78 kCh5bdIA.net
宝くじって絶対に誰にも言わない人は別として、
誰に最初に報告するかのアンケートで、男性はで、女性は母親って結果見たことあるわw

387:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:31:40.95 Pa+RwVD/.net
>>383
男性はだれ?

388:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:33:36.15 ToRf1ygF.net
宝くじで3億当てた人が翌年あの世に逝かれたわ…
誰にも言ってないのに銀行からバレて集られてたらしいと遺族に聞いた。
50万しか当てたことないけどそれでも保険の勧誘に来られたことあるし
チラシの方には是非ともバレないで欲しい。

389:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:37:25.93 1DOih4Bk.net
統失の粘着って本当にすごいんだな
病院行ってきちんと治療すればいいのに

390:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:38:34.38 km4sYzzm.net


391:"_blank">>>385 行員から漏れたなら怖いな 行員じゃなくても、銀行と病院は知り合いに会うから、手続きの会話だけでも色々漏れるな〜



392:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:54:51.04 dEmBLjSc.net
>>384
横からだけど男性は妻だったと思う
ついでに男性は妻に言うけど女性は夫に秘密にすることが多いらしい

393:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 16:58:00.29 55bXWDGZ.net
夫の場合そのお金をアテにして仕事辞めるとかなりそうだしね
俺働かなくても良いじゃん!って人はいそう

394:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:17:29.96 QTRhuvCI.net
宝くじってみずほでしょ?
なんか定期的にみずほは情報がもれてるみたいなの最近みたきがする。
福岡の巨額強奪もみずほで下ろした直後でみずほからもれた?とかうたがわれてたし
チラシの人十分に用心してほしいわ

395:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:20:52.44 CUvEpkGc.net
みずほから他行に分散させるための振込手数料も使い道のひとつに入れなきゃね
うちなら子供の学費と老後資金で終わりだわ

396:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:25:25.37 o+tuRZdl.net
チラシの人は然程舞い上がってないから、数千万だと思う
そして当たるなら数億とかでなく、それくらいが幸せでいられる額だと思う
なんなら数百万でパッと贅沢して終わるくらいが幸せかも

397:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:28:28.70 CUvEpkGc.net
なら、キジョのアンケで聞いてた1500万の人疑惑もあながち…

398:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:30:47.88 yMOm0JOq.net
なによ、totoBIGで1700円当たって舞い上がってた私がバカみたいじゃないの

399:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:33:40.59 st+oe+kA.net
>>393
見てきた
あれ本人だと思う
旦那には500万だけ言うって案いいわね
でもバレないもんなのかな

400:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:37:21.82 4M3HAFMz.net
>>382
家じゃなくてスレなのか

401:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:38:50.03 OHRgDTxO.net
「宝くじで1億当てたけど何か質問ある?」

402:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:40:47.37 ox9V8rL9.net
宝くじの話題になると昔母から聞いた数千万当たった知人の旦那がはっちゃけてしまい
脱サラして飲食店開いたけど上手く行くはずもなく潰れて負債が残ったという話を思い出す。

403:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:41:53.43 ZVXVNZK3.net
>>394
おめでとう!
法的には宝くじって個人の財産?
当たった直後に離婚したら分割義務があるのか遺産みたいに個人のものとみなされるのか気になる
あの子のお小遣いで買いました!って言えば贈与税なしに子供名義にできるのかしら

404:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:44:34.10 CUvEpkGc.net
>>399
販売場所によっては未成年に販売しないところもあるみたい
専業主婦や子供だと、扶養者の旦那に権利あると見なされるんじゃなかったっけ?

405:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:47:20.86 Qjavltnu.net
>>399
夫婦の共有財産として分割しないといけなかったはず

406:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:50:28.63 lf//s259.net
宝くじを換金する時までに持ち分を決めておけばオーケーだよ。
銀行の窓口に本人が行けない場合は委任状でも大丈夫。
後から人の口座に動かすと贈与になるからとにかく換金するときまでに揉めないよう決めることだね。
つまり、旦那には黙ってみずほへ行くのが吉w

407:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:06:19.37 ZfbfCrqH.net
当たってもない宝くじの隠し場所考えるとか夢があって良いね

408:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:07:45.89 aypsF66T.net
宝くじは当たったら何しようって考えてる時が1番楽しい

409:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:09:35.98 jFZuSMmr.net
ジャパ◯ネット銀行経由でBIG買ってて、2千円くらあしか当たったことないけど、口座に自動振込される
高額だとみずほになるのかしら?
要らぬ心配しちゃうわよ

410:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:09:56.56 Yw3tS0Uh.net
夫に言わないとかドン引きだよ
そういう人に限って自分が同じこと夫にやられたらブチ切れそう

411:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:11:00.75 PtMe0bxC.net
>>396
住まいが23区内だから家は多分建てないわ
その代わり>>397よw

412:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:11:47.34 st+oe+kA.net
>>406
夫が黙ってられるはずないから大丈夫

413:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:13:49.41 JePSDqJ0.net
銀行って高額預金者に個別訪問して営業したりするよね
宝くじで大金入っても営業に来そうだ
余計な心配もいいところだけどw

414:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:17:41.36 EapL4eKw.net
寝ない子スレ
睡眠がうまく取れない子は発達障害の可能性があるけどね
…なんてあのスレでは言えない

415:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:17:59.37 Yw3tS0Uh.net
>>408
そういう問題ではない、夫婦の信頼関係の話。

416:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:20:35.45 CUvEpkGc.net
仮定の話に勝手にドン引きしてればいい

417:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:30:31.11 EdFNK0la.net
>>410
そりゃあなたはその子を診断した医師じゃないんだから言えるわけないでしょ

418:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:38:05.48 CCMH890f.net
>>410
チラシでもそういう話出てたけど、障害あるんじゃない?ってレスした人フルボッコだったよwww
1歳半も過ぎて2時間続けて寝れないとか、普通なにかあるって考えると思うけどねぇ

419:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:39:20.62 HCNpym/a.net
>>410
こういう何でも発達障害に結びつけたがる人って何なの?

420:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:40:54.16 nQ+XUB7M.net
>>415
逆になんでも楽観視出来る人ってどうかと思うわ

421:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:41:38.48 axeeqv8i.net
>>414
発達障害とはいかなくても睡眠障害はありそうだよね

422:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:43:49.09 XYyXQAk0.net
>>416
でも当事者なら現実から目を背けたくなる気持ちもわかるし
専門家で実際に見たわけでもない外野が障害!障害!って騒ぐのもどうかと思う

423:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:44:12.63 wXU6CAM7.net
自分の子供でも実際に会ったことのある子供でもないの
2chの書き込みだけで、発達かもなんて安易にいう方がおかしいでしょ

424:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:45:14.93 aHfNrgt7.net
寝ないっていうのも意識的か無意識かに関わらず
誇張してるだけかもしれないしね

425:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:46:08.79 2GMfCTMS.net
>>419
書き込みだけで判断しちゃいけないって言うなら、何であなたここにいるんだろうね
2ちゃんねるはカウンセリングルームではないんですよ、そういうのは他所でやれ

426:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:54:54.49 JcoKXhFm.net
>>414
よほどあなたのお子さんは楽だったんだろうけど、それはあなたが運が良かったから知識を得る必要もなく過ごせただけだよ
あなたの普通は普通じゃない
1歳半も過ぎて、じゃないよ、まだ1歳半、なんだよ

427:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:56:33.59 f07p45UI.net
>>422
あなた、よくずれてるって言われるでしょ

428:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:59:03.18 JcoKXhFm.net
チラシもここも、単発基地わいてるね

429:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:59:46.12 akCc5AR8.net
>>421
まあ落ち着け

430:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:00:56.29 k/c772j1.net
>>424
まあ落ち着け

431:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:02:47.78 JPFMlBYZ.net
直に顔あわせる知り合いなら絶対言えないことでも掲示板ならはっきり言われるからいいって側面もある
然るべき病院なり検査なりで診断つけばその後も対応しやすいし何ともないならないでめでたい
でも全てを知ってる上で医師が診断したわけでもないのに発達だろうって決めつけもいかがなものかと思う
どっちがいいとも言えないけど言い方の問題はおおいにある

432:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:07:50.94 wXU6CAM7.net
>>421
はぁ?バカなんだね
かわいそう、あなたの子供が

433:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:11:48.45 Lz58R3D+.net
発達障害って書くと両方面から基地外がワラワラと湧いてくるわねw

434:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:14:40.20 84tc5xLA.net
育児板で子供の話するといつもあり得ない普通じゃない発達だとフルボッコになるからこの間健診でしつこく問題があるんじゃないかと保健士さんに聞いたけど数人の保健士さん集められて全然問題ないけど?って言われた
お子さんのいい面を見てあげて下さいと言われちまったよ

435:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:17:17.07 QQu6tkZq.net
>>430
有り得ない普通じゃない事を書き込まない限りフルボッコにはならない
ネットだから忌憚のない意見が返ってきた
現実だとそこまでストレートに伝えられないよ

436:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:24:09.57 TYYSdPla.net
育児板の「ありえない」とか「普通じゃない」ってのは完全にその人の主観でなんかの統計に基づいてるわけじゃないからね。
詳しくきけば「私の周りでは〜」って言い出すよ。

437:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:35:21.80 mEAtxuES.net
チラシ373
子供の母親同士の関係で年上とか年下ってそんなに重要かね…
なんか変な人だな

438:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:36:01.68 kCh5bdIA.net
>>384
>>388
重要なところ消してたごめん、そうです男性は妻です

439:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:36:41.60 ZVXVNZK3.net
>>433
自分年下!あなた年上!ってのが態度に出てるからハブられてるんでしょ

440:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:38:28.81 CUvEpkGc.net
最後の「仲間はずれにしないでウワァン」が本音だね

441:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 20:21:15.67 dV2H1XgG.net
1歳発達不安
自分の子の発達不安を吐き出すスレなのになんで甥っ子を引き合いに出して
みんな心配しすぎ〜とか言ってんの
かまってる人いるし

442:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 20:55:34.16 kQz6y/cN.net
0歳782
この人いつも誰かの悩みに長文で答える時に1人目と2人目は〜そして今の3人目は〜って言うよね。
書き方と必ず3人育ててますけどアピールが目につくのでまたこの人かと思ってしまう
だから何だって話なんだけどね

443:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 21:05:11.91 nBlm/Gqe.net
チラシ378
どちらかといえば、うつしちゃったかな〜だと思うんだけど

444:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 21:12:46.21 VV7T80Dl.net
>>438
30分の壁の話に必ず長文アンチで絡んでくる
4時間起こしてお昼寝3時間とかさせてたらジーナやネントレもうまくいかなくて当然
こんなこと書くとネントレ厨だって782には言われるだろうけど

445:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 21:43:38.31 4J8Nt7+e.net
>>439
反論しにきたのかな、あれ

446:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 22:31:48.62 xvBqghhI.net
>>439
感染のシステムを全くわかってないんだろうね!こういう人たまにいる

447:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 22:44:22.47 ejLb50nj.net
モヤモヤ
いまだに予防接種の副作用がどうこうって言うやついるんだなぁ

448:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 22:49:29.12 Gj4XIFDj.net
保育園226
釣りじゃなかったらゲス過ぎる

449:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 22:57:58.72 9LcoR+P4.net
>>444
書きにきた
どういうつもりでそんな事書いたのか理解に苦しむわ

450:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:15:52.76 Uh0+gaBo.net
>>444
何なんだろうね
なんでそんなことを連絡帳に書いたのかもわからないし
それをスレに書くこともよくわからない感覚

451:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:24:58.61 uMUNfo9t.net
>>444
保護者からのセクハラよね

452:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:25:02.63 zQNO75Wn.net
モヤモヤ341
階段で思い出したって、全然関係ないじゃんw
教室まで送り届けるのじとーっと見てるのかな。

453:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:57:13.65 pzxHHsEc.net
>>444
保育者のプライベートについてあれこれ言及したくなる気持ちがわからん。

454:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 00:51:15.64 5GUwV3mF.net
>>448
脳内では玄関からすぐ目の前階段でその親子が階段を登って教室行くところを見てたんだろう恐らく
じとーっと見る気は無いけど子供の靴履き替えるの見てたら鈍臭い子なら結構時間掛かるしつい見ちゃうのかもね
にしても教室にまで入ってくる保護者はどちらにしても過保護だわ
障害でもあるのかね?

455:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 06:18:33.60 hUimCUC+.net
モヤモヤ305が頭悪すぎる
飲酒喫煙がやめられない人なのかな

456:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 06:57:12.18 TkmGhrnO.net
>>451
本人乙

457:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 07:11:32.19 FBZNLtsB.net
>>451
あの人、子供預けて遊び回ってるんじゃない?

458:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 07:42:32.63 NkP24dYu.net
じっくり
女の子2人いて片方ばかり本人たちにわかるように褒めるなんて無神経な人が多いんだな
年寄りだからかなー普通気を使うよね

459:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 08:09:01.84 YNuElzPh.net
1歳発達不安460
スレまで来てうちの子はお好み焼き作りのお手伝いできて〜なんて言ってたらそりゃ自慢乙だけど
自分のブログで子供とこんなことしたって書いてたら自慢って
なんか拗らせ過ぎてて怖い

460:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 08:16:28.26 4zRSMST+.net
>>454

しかも当の親が娘を無条件に一番だと言わないところが、ある意味怖いわ
毒親だなーと思った

461:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 08:30:10.01 YyPT+Zve.net
>>454
でももう少し大きくなったらよくあることだよね
さすがに年長じゃかわいそうだとは思うけど

462:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 08:37:55.34 NkP24dYu.net
自分も美少女な友人いたけど、一緒にいて友人だけ褒められる


463:ことはなかったな… 子供はシビアだし幼稚園くらいには自分と友人の顔面格差にははっきり気がついていたけどね 見ず知らずのおばさんが片方の子だけ褒めちぎってたら神経疑うな 親としては客観的事実と、親の主観の可愛いをどう伝えるのか難しいと思う



464:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 08:38:53.13 NMueHOvA.net
本人にわかるとかまだ小さいからとかどうでもいいんでしょ
赤の他人は思ったことを言ってるだけで
0歳スレで、うちの子の方が整ってて可愛いのに、ママ友の色白な赤ちゃんばかり皆が誉める、顔立ちでなく色白だと目立つものですか!とか書き込んでる人いたの思い出した

465:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 08:45:53.60 yt8JXw5h.net
>>456
そんなことで毒親認定とか馬鹿みたい

466:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 08:47:36.39 KBRM8DKm.net
Aちゃんはよっぽど可愛いんだと思う

467:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 08:56:20.28 EUTuxXo5.net
うちは自分の姉が美少女だったから歪んだわ
それはさておき
親や身内からじゃなく他人から片方だけが言われるというのが一つのポイントかな
すれ違いざまの他人にあれこれ要求しても仕方ないから
一緒に出掛けるのを控えて宅内の遊びや近所の公園で良いと思うな

468:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:01:37.87 bnZ6sJjx.net
>>460
図星ですか?

469:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:21:13.48 ImcPHnOE.net
身内から可愛い可愛いと言われて育って、思春期に入って外見を馬鹿にされて初めて不細工だって気づいて立ち直れない・・・みたいな話も聞くしなあ
親にとっての可愛いと、客観的な美醜をどう伝えるか難しいね

470:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:26:00.84 BHwSBOx5.net
見た目の話なんだったら早めに身の程を学んでおいて損はない

471:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:26:07.66 4RX/TaO1.net
ママ友欲しいスレ
デモデモダッテで欲しいのかいらんのか分からんウジウジしてて見てていらつく

472:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:30:54.55 KMh5IeeF.net
そうそう
他人に誉めるの強要するより
身の程知ったほうがいいよ

473:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:31:26.09 aPeTnQff.net
>>464
光浦靖子みたいだや

474:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:39:09.66 qQaLkLOh.net
チラシ403
新幹線で子連れで閉じ込められるのと、サービスエリアで身動きとれないのとじゃ全然比べようがないくらい違うじゃん。意地でも自分語りしなきゃ労えないのかね。

475:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:42:50.46 AywLN+Zh.net
普通は、小学校3年生ぐらいまでになんとなく自分の立ち位置把握する
それまでは、わざわざ他人から見せつけられる必要はないよ
でもそこまで考えてない大人は多いよ
「この子は美人だね」「こっちは不細工だね」ほど直接的な事は言わなくても
姉妹でいると、片方だけがいつも「色白のべっぴんさんだね〜」と言われるとか良くある
言うほうは、ただ色が白いのを褒めてるだけのつもりだから
もう片方が「私は色が白くなくてべっぴんさんじゃない=ブスなんだ」と傷ついているなんて思いもしない

476:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:51:16.54 mBi2v+Qg.net
チラシ
旦那が午前様なのにそれにあわせて子供寝かせないってアホか
触れあいより子供の成長考えろよ
普通の家庭の普通の晩御飯の時間に帰宅できる旦那でよかったー

477:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 09:57:48.84 mVEnn0sI.net
>>464
逆もあるよ
誰に似たのか妹がすごい可愛いくて私はいまいちなんだけど、親は姉妹格差に気を遣ってか妹が調子乗らないようにか、
妹に関して容姿を褒めないどころかダメ出しさえしてた
妹は自分はブスなんだと認識して育った(私もそう思ってた)から、小学校高学年くらいから女子にやっかまれたりスカウトに絡まれたり困惑してたよ
友達から「あんたの妹すごい美人なんだから、自覚させて対応覚えないと危ないよ」と教えてもらって「え、そうなの!」となった
身内の刷り込みってすごい威力だよ
美人も不美人も、身の程を的確に把握しないと人間関係に支障をきたすわ

478:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 10:06:49.81 VZcbifSD.net
>>472
それは妹さん気の毒すぎるw
お母さんの嫉妬とか困惑もあったのかな
私も自分と夫の間に超美形が生まれたらどう対応したらいいかわからないかもしれない
宝くじの隠し方くらい杞憂だと思うけども

479:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 10:32:27.64 nX/cDrEE.net
身の程を知らせるって大切だけど難しいなぁ
すごく親に甘やかされて育ったブスの知人は多分ブスの自覚がない
加えてめちゃワガママ
SNSで彼女なりのキメ顔をアップしまくってて回りは困惑している
甘やかして育てるのと大切に育てるのの違いなのかな

480:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 10:34:49.52 Ir0w5A3W.net
まだ年長さんだしね
客観性が育つのが3、4年生くらいだって言うしその辺で良いんでないの

481:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 10:38:46.71 AywLN+Zh.net
>>474
でもさ、そういう自信満々な勘違いブスの勘違いを信じ込んでちやほやする男が必ずいて
本人は実際に意外とモテて面白おかしく過ごしてたりするよね
そう思うと、ブスにとっての正解コースな気がしなくもない

482:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 10:40:07.52 91+MomER.net
>>474
すみださんみたいな愛されて育った系ブスの方が好きだなぁ
卑屈なブスより絶対いい

483:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 10:45:09.08 G+wJVufw.net
親にあんたは小さな頃は可愛かったけど大きくなったら大したことなかったねと大人になって言われたのが傷ついたわ
思ってても言わなくてもいいのに

484:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 10:48:58.79 f6EpwBNt.net
>>478
自分の親に言いなさいよそんなの

485:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 11:08:18.67 nX/cDrEE.net
>>477
すみださんてアジアンの隅田さん?
それよりかハリセン春菜のほうがいいな

486:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 11:23:50.73 ri/ZZbmn.net
ブスでも愛されて育ったこは愛嬌あって幸せになってるイメージ
つい我が子見てたら可愛い!って言っちゃうけど
最近お母さんにとっては世界一可愛い❗って言ってる
長いけどw

487:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 11:29:46.05 ZK71gO3S.net
0歳809
保育園から帰って来てお風呂に入れずに寝かせるって汚いな
今の時期汗も結構かくだろうし

488:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 11:48:32.98 F0O6M6pT.net
>>464>>474
高橋真麻もかわいいと思春期まで思い込んでたそうだけど
いじめにも遭わずのびのび成長して穴に応募したり自己肯定感高いよね
最近は自虐キャラ演じてるけど
ブスだと自覚させて育ててたら穴にはなれてないだろうからよかったね

489:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 11:51:23.89 CMrBDlk/.net
>>483
鼻の穴が大きいからってアナウンサーを穴と表現するのは辞めてやれ

490:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 11:53:38.02 f6EpwBNt.net
父が俳優、母が社長って家と一般家庭では違うでしょうよ

491:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 11:56:45.14 XC/46MTG.net
嫌い471
勝手に気遣って嫌うってなんだかなぁ
うちはごく普通の住宅街で隣に芸能人住んでる
子供同士も同じ学校だけど、別に大して気をつかうことないけどな
学校でお隣って話題を出さない程度
むしろお隣さんの出演番組見る楽しみが増えたくらいだ

492:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:03:10.56 BHwSBOx5.net
身の程を分からせても「卑屈に生きる必要はない、美人じゃなくても努力次第でいくらでも輝ける」という事を教えればいいと思う
別に姿形が美しくなくても素敵な女性はたくさんいるじゃない

493:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:04:49.53 7//r8FCT.net
>>486
471本人がビンビンに意識してるんだろうね。
芸能人コンプレックスなのかしらね。

494:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:05:11.51 8Yo8FLYq.net
容姿並みの子が超絶美人と一緒にいることで卑屈になってしまうなら親としては離れてほしいなぁ
美人は自分より下の子を側近にしたがるから本当に良い子なんて欠片もいないと思うし側にいるのもいいことなんて一つもないだろうなぁ

495:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:22:49.05 aBLLqgdy.net
ファッションで新しいマウンティングがはじまった。

496:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:28:11.66 En7G4ct1.net
>>484
ワロタ

497:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:28:45.53 HzEPveUN.net
チラシ407
噛みつき具合がウケる

498:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:34:11.99 KMh5IeeF.net
木嶋死刑囚って親に可愛い可愛い言われて育ったのかな?
何で美人であるかのような立ち振舞いできるのか不思議

499:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:40:06.64 DnN1DcjX.net
>>489
今時の子は可愛い子同士で仲良くするよ
美人だって可愛い子が好きだからね

500:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:40:59.92 72nBJE4a.net
別に木嶋は美人のふりした訳じゃなくて容姿以外の要素をパーフェクトにしたんでしょ
非モテに「この子は俺のことこんなにわかってくれてる」って思わせて後は好きに転がすスキルが高かったんだと思う

501:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:41:04.11 Io4y75YY.net
>>466
そりゃできないだろって感じだよね
相手に求めすぎ

502:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:51:22.08 TIPb2zJY.net
妊婦愚痴698
なんだこいつ
障害のある親頼りにしすぎだろ
アラフォーにもなって無能

503:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:52:56.95 AywLN+Zh.net
>>483
高橋真麻は、高橋英樹の娘というハードルと女子アナとしてはという観点では微妙でも
普通に学校生活送る分には十二分に可愛い子扱いされるレベルだと思う

504:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 12:53:40.03 mnfTn/Pp.net
>>496
偏見持っててデモデモダッテで付き合ってみたら合わなかったから切ったとかワガママだよね
あれじゃ友達できなくても仕方ないよ。私なら付き合いたくないw

505:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:03:34.65 Ca82MOBj.net
>>498
高橋真麻、斜めから見ると綺麗だと思う
正面が微妙なんだよね…

506:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:08:27.02 BmrsfiN8.net
>>500
マスクすれば超絶美人

507:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:22:05.85 VXJ9xYiu.net
高橋真麻は原稿読み上手いよ。バラエティーもそつなくこなして好感度も高い。フリーの女子アナの中ではかなりの勝ち組でしょ。いじられやすいタイプだから過小評価されやすいと思う。

508:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:23:36.05 gC0S1NuV.net
上手くはないと思うけどね…声も微妙だし
バラエティ専用アナウンサーって感じ

509:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:26:45.45 wLUJKYen.net
嫌いID:WWHtOAQs
果てしなく面倒くさいタイプだと言うことは分かったw

510:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:30:44.35 RAH1wCjb.net
>>500
結局鼻の穴が致命的な欠点てことよね
鼻の穴さえ普通の大きさだったら十分美人の部類だと思う

511:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:31:01.21 X5A0/iD5.net
>>464
それ似た話がじっくりの同スレにあったよ

512:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:40:02.94 7//r8FCT.net
>>489
まさに中高大と、美人の友達(並)として渡り歩いたわw
ホントに天然で性格も良い美人、腹黒で私を引き立て役にしてんだろうなーってな美人とタイプは様々。
唯一のメリット(?)と言ったら、美人を通じてイケメンとかリア充グループと友達になれたりする事ぐらいだわ。

513:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:43:47.20 BI+N1gRy.net
美人はブスを引き立て役に侍らせるから性格悪い!って時々見る意見だけど
世の中の殆どが自分よりブスなんだからその中から友達作るの当たり前じゃないのかね

514:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:55:10.76 uMd+ChW6.net
>>508
確かに正論だw


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

66日前に更新/249 KB
担当:undef