育児にまつわる義父母 ..
[2ch|▼Menu]
650:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 22:48:17.03 hPoI3FSx.net
>>618
なんかそのCM想像したらウェルタースオリジナルになったわw

651:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 23:24:24.73 X0Ic2ZHS.net
>>618
それすごくやってほしい!

652:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/15 23:31:30.74 f4nrcUcs.net
>>618
ズンドコきよし!の人か、きみまろ?

653:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 07:19:09.90 jqoCyL+4.net
祖父母と息子が遊ぶ約束をしてる時に、当日祖父母が勝手に誘って義兄の子も連れてくるのが嫌だ。
孫同士が遊んでるのが嬉しいんだと。
義兄子はまだ3歳でうちの子は7歳。
義兄子は乱暴で叩いたりつねったり、当たったらたんこぶが出来そうな物を振り回す等荒くれてる。
もちろんまだ言うことを聞かない時期で手が出る時期なのも分かる。息子にもあったが、その都度きっちり言い聞かせて時には叱ったりしたためすぐにおさまった。
だから尚更思うのと、義兄の事が嫌いだから余計にイライラする。
そんな子のお世話要員に息子がされてるのも腹が立つ。
子供が義兄子に叩かれたりするのがちょっと、、と言ってもいいだろうか。
今度内緒で1人で下校する息子を義兄子を連れて見に行ってもいいかと聞いてきて、連れてくる意味が分からん。

654:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 10:04:48.71 d+BhNUJB.net
>>624
言っていいよ
ていうか言わなきゃだめだよ
ケガしてからじゃ遅いしさ
7歳にもなって年下の子に優しくできない義兄子もちょっと変だね
発達かしら

655:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 10:06:06.92 WpN59xbB.net

義兄子が3歳なんでしょ?

656:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 12:41:09.44 xTHKd3IG.net
>>624
おばあちゃんを独占したいみたいとか何とか言ってみたらどうだろう
あと小さい子って騒ぐから内緒で見に行くとか無理だと思う
見つけ次第「〇〇ちゃんだー」って大声で言うし

657:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 12:43:15.92 CX1Ivkxn.net
>>620
なんか知らんけどあー言えばこう言うなんだよね!脊髄反射的に屁理屈返してくんの。思い出すだけでイライラしてくる

658:605
17/06/16 13:40:27.81 ENbUgxH7.net
>>615
旦那は止めてたけど、義両親が揃ってメンヘラ気味だから強く言えないんだよね。私も当時はまだいい嫁キャンペーン中できつくは言えなかったから、とりあえず、その日の帰り道


659:に旦那に今後絶対預けないからと言っておいた dqn親が運転席に子供抱えてハンドル握らせて運転させてる動画がアップされてるとテレビでやってたけど、同じ事をウトが旦那幼少期にさせてた話を以前聞いたの思い出した やっぱりあの人たちロクでもない人間なんだなと再確認したわ



660:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 14:34:36.93 AkFq4UcB.net
チャイルドシートに乗せなきゃダメなのよね!と理解ある事言ってたから安心して預けたのに、迎えに言ったら助手席に子を抱っこした義母が座ってたのを思い出した
もう2度と預けてない
因みにその時の言葉は「どこに行ったかは、じいじばあばと〇〇ちゃんとの秘密ね〜♪警察に見つからないようにしたから大丈夫よ!」
オメーの頭が大事故だっつーの

661:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 15:06:32.00 7iA8F1gq.net
>>630

代わりに、ダッシュボードにクソトメの頭を叩きつけてやりたい…
その光景見た時はショックだったろうね

662:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 15:35:04.74 FkNLh34c.net
私も旦那もアレルギー性鼻炎持ちで、子供も少し傾向があるから、食事や衛生面色々気をつけているんだけどトメがうるさい

昨日なんて何を勘違いしたのか、例の川崎の幼稚園児死亡の記事持って来て「やっぱりアレルギーは怖いのよ!見てこの記事!」と騒ぐ始末
当然記事に「アレルギー」なんて文字はなく「これのどこにアレルギーなんて書いてあるんですか?」って指摘すると「だってアレルギーなのよ?」って話にならない

アトピーの子供見て、うつるから孫ちゃんに近づけさせない方がいいって平気で言うし、頭悪いくせに何かと口出ししたがるから、本当ウンザリ

663:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 15:43:09.49 xTHKd3IG.net
以前読んだスカッとした義実家にしたことかなんかのまとめで、トメの頭をがっとシートに
突然ぶつけた嫁の話が載ってた
「ちょっっっなにすんのよフジコ!」って言ったら「これくらいで済んでよかったですよ、もし
自己ったらうちの子あなたのサンドバッグになってそんなもんじゃ済みませんから」とか
言い放ってたけど、創作なんだろうな

664:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 17:04:28.97 azwJAEtf.net
6年生長女は生理が始まって不安定気味に。
2年生次女がクラスの子ともめて不登校気味になってる。
三女もイヤイヤ期になってきてだんだん言うこと聞かない。
色んなことが重なってワチャワチャしつつもどうにか子供達のためにと動いてるつとりなのに、毎日義父に子供達にあまり怒るなと言われ、
不登校気味の次女に対してはものすごく冷たく接し、学校の先生たちに話し合いに行こうとすればあまり子供達のことに首は突っ込むなと言われ。

お前がいなけりゃ私の精神状態はすごーく穏やかなんだけど。
なんで昔の考えの人ってこうデリカシーないやつばっかりなんだろ。

665:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 17:30:33.18 dKIMsJbA.net
昔は少々雑でも育てることができたからでしょ

666:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 20:10:50.85 2Sn+ttpN.net
>>635
というか何かあったら子が結婚してそんなやりとりもしないからね
雑でも育ったから雑で良いようなきがしてるんだよ
昔はアレルギーなんて気にしないで食べさせたわってよく言われるけど、それはたまたまアレルギー持ちじゃなかったからでしょっていうのと同じ気がする

667:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 20:20:26.16 4FNC3FKW.net
義父がとても気の利く人で、家事も育児もほとんど義父がやってきたらしく
義母が本当に何も出来ない人。ずっと甘やかされてきたんだろうな。
アポなしで夕飯時の忙しい時間に突然遊びに来て、寝てた赤ちゃん起こして抱っこして
赤ちゃん泣いたら私に押し付けて私が泣き止ませる
義母は夕飯作ってくれるでも家事手伝ってくれるでもなく、何も役に立つことをしてくれず、
ただ写真を撮ってカワイイカワイイ言って帰っていく。
お風呂の時間なのに入れられないし生活リズムめちゃくちゃにされて大迷惑

668:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 20:22:08.24 d+BhNUJB.net
>>626
ほんとだごめん

669:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 20:23:48.30 A9pVj9TJ.net
>>637
あなたはされるがままなの?

670:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 21:25:57.26 al6ui69X.net
>>631
頭真っ白になったよ
「ドライブしてたら〇〇ちゃん寝ちゃったのよ〜♪だから起きるまで車で抱っこしてるの(ハート)」だとさ
能面のような顔で、ドア開けて子を抱っこして帰って来たわ

671:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 22:25:58.10 riW8FUCa.net
卵は早めに食べさせた方がアレルギー出にくいって発表きたね
またこれで「離乳食にたまご粥」とか言い出すクソが出だすのかな
個々人の差も絶対にあるから一概に出にくいとか出やすいとかやめて欲しい
学会も発表するくらいだから本当に効果があるのかもしれないけど
「絶対に出ないわけではない」までセットで言ってくれ

672:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/16 23:38:47.94 zrB4U9zk.net
>>641
ヒトサジからなのは変わらないだろうから
時期がどうあれ勝手なことするなだよね

673:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 00:41:18.40 FWqahDGB.net
>>641
早めに食べさせた方がアレルギー出にくいなら
離乳食にたまご粥を与えようとするのは自然なことでしょ?
それをあなたがクソと言う理由が分からない
学会どうこうは関係なく「義父母が勝手なことするな」って言いたいだけ?

674:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 01:37:22.40 i+makLz/.net
>>641
そのニュース見たけど、あくまでも「医師の指導に従って」だったよね
だから、ジジババに限らず、両親でも自己判断で勝手にやるのは危ないでしょ

675:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 02:32:35.31 M0ySd9ip.net
一人目の時に散々揉めたから卵粥が正しかろうとそうでなかろうと祖父母が余計なことするな、だわ
どうせ「味がなくて可哀想」だの言って十倍粥の時期に醤油とか入れようとするし離乳食の時期には祖父母には会わせない

676:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 07:49:16.64 Q/sX5TYF.net
医師の指導の元でっていう部分は耳に入ってないだろうからね、歳だし
だから理由や方法を説明しても「だって早めの方が良って言ってたもの!やっぱり神経質に育ててるからアレルギーになるのよ!」っていうクソ発言が帰ってくるのが眼に浮かぶ

677:640
17/06/17 08:35:56.80 fdGSdmEi.net
>>643
他の人も書いてくれてるけど
「親が進めたいプラン(卵を早期から与える事も含む)」
を邪魔するジジババが絶対出てくるからクソなんだよ
そういうやつは「偉い先生が卵は早く食べさせて方がいいって言った」だけが頭に残って
ひとさじずつとか午前中にとかそういうのが全くないから
根本的にアレルギーの子も「食べさせたら治るでしょ」みたいになりがち
「なりにくい」だけで「ならない」わけじゃないって言っておいてほしい

678:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 11:11:20.25 L6FWX7XW.net
卵粥は火の通りが不十分になりがちだから初期には向いてないよね
固ゆで卵の卵黄耳掻き一匙から、とかまでセットで報道してほしいがきっと耳には残らないだろうねえ

679:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 11:50:41.67 FWqahDGB.net
>>647
卵を早期から与える方が良いって学会で発表されたことに対して
親が進めたいプランとして「卵を早期から与えない」を選択する意味が分からない
ジジババがより良い方法を薦めてくるなら、それを取り入れることも必要なんじゃないの
ひとさじずつとか午前中にとか必要な知識がかけているなら、そこは自分で補えばいいじゃん
「ならない」わけじゃなく


680:ても「なりにくい」なら採用する価値あるでしょ、なりにくくしない意味が分からない より良い方法があって、それは学会で証明されてもいるのに、頑なにそれを拒んで 「私は私のやり方を貫き通す!ジジババは黙ってろ!」と言い続ける親はキチガイかと



681:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 11:53:51.99 FWqahDGB.net
結局、学会どうこうは関係なく「義父母が勝手なことするな」って言いたいだけだよね
もう親の中で「義父母はロクなことをしない」っていう偏見が凝り固まってしまっていて
とにかく義父母の言う事は一切聞かない、顔も見たくない、って状態
「親が進めたいプラン」だの「なりにくい」だけで「ならないわけじゃない」だのゴチャゴチャ言ってるけど
そういうの全然関係ないし、義父母に腹を立てるあまり冷静さを欠いて正しい情報も受け取れなくなってるだけ

682:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 11:57:07.04 0K/ghjlc.net
>>650
【時の流れ】姑さんいらっしゃい3【子供の冷たさ】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(live板)

絡みスレ268 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(baby板)

683:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 11:57:38.88 XcG6uSAY.net
想像力の足りない人がいるな

684:640
17/06/17 12:52:16.34 fdGSdmEi.net
>>649
「学会で偉い先生が卵は早く食べさせたらアレルギーならないって!
ほら孫ちゃんに卵あげなきゃ!たまご粥!卵ボーロ!」
「お義母さん、卵は病院の開いてる午前中にほんの少しずつから始めようと思って」
「先生が!いいって言ったのよ!ほらたまご粥(半熟)!卵ボーロ!」
ってなるのが目に見えない?
そもそも離乳食の進め方に口出してくる人間(実母も含む)がこっちの言うこと聞くと思う?
補足しても大丈夫よ神経質ねになるだけだと思う
そういう余計な口出しの口実になるから一部分だけの補足なし報道が嫌なんだよ

685:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 13:18:56.62 xaOPbtlO.net
昔は気にせず半熟あげてたってつい最近言われたのを思い出した

686:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 14:26:37.33 8TmajP4k.net
卵は早めに始めた方がいいっていう「早め」って食べてもokな時期って前提があるよね?
>>649は離乳食の初っぱなからあげそうな勢いだね
こんな人が家族になったらノイローゼになりそう

687:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 18:01:36.21 CRmMtyEx.net
強調するポイントがずれてるからじゃない?
なりにくいだけでならないわけじゃない、ってことが大事なんじゃなくて
適切な時期に適切な量を与える事が重要で、そこを主張するのなら分かる

688:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 18:32:22.28 FWqahDGB.net
>>653
「卵は早めに食べさせた方がアレルギーが出にくい」という学会発表の報道を

「卵は早めに食べさせた方がアレルギーが出にくいことが分かりました。
ただし、なりにくいだけでならないわけではありませんので、
絶対に出ないわけではありませんし、個人の差もあります。
根本的にアレルギーの子も、食べさせたら治るわけではありません。
また、初めはひとさじずつあげるようにしましょう。
なお、もしアレルギーが出た場合すぐに病院へ行けるように、
午前中にあげるようにしましょう。」

って報道すれば満足なの?あんたのとこの義父母のために?

689:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 18:33:48.65 FWqahDGB.net
文句言うばかりじゃなくてさ
まず、どういう報道なら満足なのかを具体的に教えてよ

690:640
17/06/17 19:45:05.35 fdGSdmEi.net
>>655
「たまごは早くから与えた方がアレルギーになりにくいことがわかりました
ただし、卵はアレルゲンになりやすいことは変わらないので
医師と相談して与えるようにしてください」

だよ
>>655=>>649は離乳食をあげた経験のあるお母さんなの?
もうとっくの昔の記憶にしかないトメ立場の人?
何と戦ってるの? 更年期?

691:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 19:47:20.62 0K/ghjlc.net
なんで654が突っ込まれてんの?

692:640
17/06/17 20:04:58.68 fdGSdmEi.net
ごめんなさい>>655の方じゃないです
>>657=>>649宛です、失礼しました
>>660ありがとう

693:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 20:50:57.46 N6f9Iljb


694:.net



695:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 21:55:53.68 z81YpRpL.net
この人今色んなスレで噛みついて斜め上から長文の説教かましてる人だよ
病的だわ

696:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 22:08:26.61 iLzJI8KO.net
流れ切ってすみません
義母が新車買ったのだがナンバーがうちの子の誕生日。新車の写真をラインで送ってきた。そこまではうわーと思いながらもスルーできたが、新車いいですね的な返信したら「ナンバー見ましたか?!」と返ってきた
既読スルー3日目だけどなんのアピールなんだよ。小さいことだけどすごくもやもやするわ

697:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 22:53:35.27 iVa/+ugO.net
>>663
ホントだ
実質一位じゃん
よっぽどヒマだったのねー

698:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/17 23:47:18.20 Kutcc1+f.net
うわー、きっと「孫ちゃんのお誕生日ナンバーだから感動しちゃうかも」とか
「孫ちゃんといっぱいドライブできるかも」ってウッキウキで買ったんだろうね

699:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 00:03:30.02 gvRcCuGq.net
ID:FWqahDGB=636
連日あちこちで粘着レスしてる

700:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 09:12:21.11 r+EAkfBq.net
>>664それうちもやられかけた、未遂で済んだけど
出産予定日五月頭(実際は4月半ばに出てきたけど)
義父が車の買い替え予定四月頭
「もう少し早く産まれたらナンバー誕生日にして や る の に 」
って言われたよ
理由は「乗ってる間は忘れないだろ?」って
ナンバー指定代金かかるし結構ですって普通に言ったわ

701:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 10:23:34.87 Ib7wcUnW.net
>>668
して や る の に ?!はぁー?
むっかつくね

702:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 11:05:22.89 Wg3brhIZ.net
ぶた切りすみません
義母が何が入ってるかわからない物置のタンスの中から黄ばんだドレスを出してきた
旦那のお兄さんから着回しているもので勿体無いからって息子に着てほしいらしい
おそらくダニだらけ、洗濯しても黄ばんでいるのは取れない、なぜ着回しさせないといけないのかわからない、レンタルだが手配済みなので断固
それでも押し付けてくるから旦那に頼んで帰ってもらいお宮参りは家族3人で行く

703:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 12:44:39.63 1KDWVa59.net
>>670
勿体ないからって何故自分の息子に押し付けられなければいけないんだろうね
トメが勝手に勿体なくて捨てられないからとか知らんわ

704:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 14:59:08.05 H3pRoGEp.net
子どもがやっと2〜3歩踏み出すようになった
お風呂上がりから寝るまでの時間でよく歩いててその時はいつも布団の上
みてねにその様子をよくアップするんだけど今日義母から注意のメールが来た
子どものケガは家の中が多くて一番多いのは布団の上
私(義母)も仲人さんに注意されたことがあるから十分注意するように
リビングで手を引きなさい
布団の上の方が転んだとき痛くなさそうと思ってたから今後はより注意しようと思うけどなんかもうアップしたくない

705:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 15:15:32.73 1WR0VJnQ.net
ケガする前に教えてもらえて良かったじゃん

706:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 15:27:28.88 dQSe/Rdu.net
転ぶ痛さを知らないから、布団の上と同じ転び方を路上でしたり
足元が不安定な布団の上ばかりで歩いて、おかしなクセがついたり
そもそも布団をふん


707:クけて歩くって、日本的でないメンタルだわ ベッドで跳ねる以上に嫌悪感ある



708:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 15:38:26.05 1WR0VJnQ.net
> 足元が不安定な布団の上ばかりで歩いて、おかしなクセがついたり
これ私も思った
足元が歩きづらそうだから布団の上では歩かせないな
いつも子どもがフラフラしてて危ないと思われてて
しばらく様子見てたけどいつも布団の上だから、仕方なく注意したんじゃないかな

709:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 15:42:08.22 rcEptheC.net
うんうん
>私(義母)も仲人さんに注意されたことがあるから
この言い方からも、気遣って言ってくれてるのがわかるよ

710:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 17:20:54.23 PHVnoeId.net
確かに布団の上を歩いてるところを人に見せようとは思わないな。

711:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 19:21:00.86 hGoH7SXo.net
>>663
こういうのどうやってみるの?
mateでもできる?

712:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 22:10:56.38 /wqj+qji.net
>>678
必死

713:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 23:01:03.66 0daRNRBN.net
私は布団の上でも特に気にしないな
危険か危険じゃないかで言えば危険ではあるかも知れないけれど転んだ時を考えればそこまで痛くないもの
母親なりに考えてやっていたことを真っ向から全否定されたらイヤだよ

714:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/18 23:09:10.98 goFEhnSc.net
>>672が気にしてるのは命令されてるからじゃない?
最後の命令が無ければ素直にありがとうございます出すんだと思うんだよね
なんでお前にリビングでとか指定されなきゃならねーんだよ
って私なら思うわ

715:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 01:33:17.52 y0fbGu4g.net
そんなメールは見なかったアンドつながり削除オススメ
今後写真や動画見せたり上から目線説教メールへの対応は実子の旦那がやったらいいんじゃない

716:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 05:17:04.61 8AM6qCsp.net
散々語り尽くされた愚痴ネタだとは思うけど、イライラするから吐き出させて

昨日義母の催促で、義実家訪問した
何故か焼き鳥のお使いまで頼まれ怪しいと思いきや、親戚集まって飲み会だった。孫ちゃん自慢したいからって貴重な旦那休みを潰すなクソ
あいつら、じいばあの癖にいつまでも父母の日は自分が主役だと思ってる

義実家で夕方の離乳食あげようとすると、義母が子を抱っこ
一口食べるごとに、いい子いい子〜!とグリグリ撫でまくりで、子は集中できない。しかもDVDつけっぱなしだから更に集中出来ない
「テレビ見ないよ、ご飯に集中だよ」と言ったらじゃぁ消そうって言ってDVD止めて、地上波のテレビに切り替えた。バカなの?
消してもらったけど、ご飯終わってから「さっきはママにテレビ消されちゃったから、今度はゆっくり見まちょうね〜!」とかウザすぎ
天ぷらのサツマイモの芋だけなら食べれるだろとか言って勝手に上げんなババア。ご飯でお腹いっぱいだからいらないって言ってたのに目離した隙にやられた
親戚のジジイも、デザートのプリン見て「プリン位ならもう食えんじゃないか」って言うから、まだ卵のアレルギーチェックが終了してないし甘すぎると伝えたら「気にしすぎじゃね?俺らの頃は卵なんて普通にあげてた」って…
なんなの?こいつらテンプレなの?

飾りっぱなしの埃被ったぬいぐるみであやして、子が触りたがったら「ばっちいからダメダメ!触んないんだよ〜」とか言って子を泣かせんのも謎
渋々、子を義実家でお風呂入れてるんだけど、風呂上がりに「孫ちゃんはもう1回ご飯食べるの?」とか、トンチンカンな事言うのも謎


疲れた
長々すみませんでした

717:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 06:53:41.40 2U0qYyWQ.net
昨日旦那と6ヶ月の子供と3人で義実家行ったんだけど、最近は4歳くらいになるまでは子供の血液型を調べてくれないところが多いという話になった
義母が「父親が違うのがバレることが多いからそうなったんじゃない!?あ、もしかして息子くんも...?ギャハハ」と抜かしやがった

冗談でも言っていいことと悪いことの区別がつかないこのババァは前々から頭おかしいと思ってたが、やっぱ発達なのかな
一緒になってヘラヘラ笑ってる旦那と義父にも腹立ったしDNA鑑定して証拠突き出してから離婚しようかなw

718:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 07:10:16.85 UArfTaJ3.net
旦那は義父の子ではないとカミングアウトしたのか
恐ろしいババァだな。。。

719:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 07:18:22.30 4nLVsntR.net
発達なんじゃない?
うちの似たようなトメと旦那も発達ぽいもん
言っていいことと悪いことの区別もつかないトメに、そういうトメを恥ずかしいとも思わずに流石ママ!裏表が無くて素晴らしい!って思ってる旦那とウト

残念ながら子供も発達ぽい

720:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 07:40:07.27 2U0qYyWQ.net
>>686
遺伝するんだね...
息子もやっぱり発達なのかな
だとしても息子はまともな子になるように育てよう

もう一つ頭おかしいと思ったのが旦那兄弟が赤子の頃に兄弟4人全員自宅の階段から転がり落ちたことがあると笑いながら話してたこと
普通1人目の時にそうなる前に対策するし間に合わなかったとしても学習して2人目からは対策するだろ...
完全に頭湧いてると思った

721:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 08:37:51.35 clMNaiEW.net
>>683
お疲れ様
うちの義実家もとても近い感じだからお察しします
テンプレだと思えば気にならなくなるのかしら、、

722:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 08:42:58.40 clMNaiEW.net
>>687
うちの義実家も同じだよ!
掘りごたつに赤ん坊がハイハイして落ちたら困る、万が一に備えて居る間は電熱器を弱にしてと言ったら、みーんなここに落ちて大きくなってきたんだよ〜〜大丈夫大丈夫!隠れんぼしたりね〜〜と言われた
隠れんぼできる年齢とハイハイで落ちる月齢を同列に語るなと思うし落ちたら落ちたでという感覚が解らない
上の方で、デブの義姪に糖尿病になるからジュース与えるの止めろと言ったら、糖尿病になったらなったで今はいい薬があるから〜〜と言われたと書いた者です
頭おかしいよね

723:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 12:02:39.15 yzGf8qF0.net
昔の人って育て方が雑なんだよ
アレルギーにしても知識がないからアラ〜痒い痒いね〜好き嫌いは良くないよ〜って言える。
ポンポン産めたし、赴くままに致して年子も当たり前。
とりあえず小学生ぐらいになれば後は野となれだし、成人させればそれで終わり。
それだけでばっちり子育てしてきましたって胸張って言える世代なんだよね
仕事も学校も流れでなんとかなってきた世代だから。
一世代後の私たちは学校からちゃんと選んで仕事の事考えていかないと人生終わるようになってきたから、それより更に世代が後の子供に神経質になって当然。

724:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 12:11:29.00 xTkvN289.net
>>690
688です。上手くまとめてくれてありがとう!
夫を見てると、ああいう大らかな育て方をしたらこういう穏やかな人になるんだなーと参考になる部分はあるんだけど時代が違うもんね
今4歳の我が子が就職する頃にどういう時代になってるかは未知だけど、ちゃんとした職に就いて色々経験して成熟した大人になって欲しいと思う


725:ゥら教育も今からそれなりに気を遣って行かなくちゃと思えた



726:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 12:23:18.19 C4CHKi6h.net
>>690
あなた素晴らしい!
コピペして保存しておくわ

727:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 13:01:38.97 ITu+KTsa.net
>>690
その緩い考え方と、もちろんアレルギーの研究も今ほどじゃないから理由のわからない不調ってのもたくさんあって、亡くなった命もたくさんあったんだよね。
さらに昔だと信号機の音楽になってる「七つのお祝い」に絡んでくるけど、七歳くらいになってやっと安心できる、それまでは亡くなることも多かったって時代もあったしね。
その犠牲の元に今があるのに、その犠牲になった子と同じ目にあってもいいのかって不安にならないのが不思議でしょうがない。
それで大事にならずに済んできたっていう成功体験が根拠のない自信になってるんだろうけど、
それはあくまでもたまたまだよね。
うちのウトメも緩いし、旦那も頭が昭和で止まってる。
私だけが異を唱えてて、いろんな事に反対してるって状況になってるわ。

728:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 13:06:54.63 fuw8R1LF.net
ボブサップってデブじゃないよ

729:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 15:41:22.97 SEWv8dTV.net
うちの義母は他人sageがすごい。
私が、子供が他の子と遊んでいるところを写真共有サービスにアップしたら「申し訳ないけど隣の子は引き立て役ですね!」と平気でコメント書いてくる。コメントは私の両親も見るって知ってるのに。実家側の親戚の子だったらどうするんだろう。
後々本人がびびったみたいでコメント削除して
〜!って依頼来たけど。
あと「誰々はイモだ」とか平気でいうから怖い。夫も普段は温厚なのにイモ発言をたまにするから都度都度〆てはいたけど、犯人は義母だったのね。尊いイメージの職業に就いていた義母だったからすごく驚いた。

子供が真似しないように注意しようと思う。

730:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 16:41:26.99 ZTwl6jRz.net
小姑が娘の教育に熱心で将来は東大に入れたいらしい
東大卒の舅も大喜びで会うたびにその自慢話
東大東大うるせえんだよ。80になってもそんな自慢話するようなジジイなる位なら人並みの学歴でいいから人並みの思慮深さがある子になってほしい

私バツイチで元夫も東大一家だけど誰も学歴自慢なんてしなかったな
義家族は元夫の方がずっと良かった

731:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 22:59:19.65 t5I6+hlI.net
来月保育園の祖父母参観があるんだけど悩んでる
子は実母には懐いているけど義母には懐いていない
顔見ただけでギャン泣きするレベル
私は実母に参加して欲しいんだけど、義母が『どうしようかな〜』って言ってて困る
義母が参加するなら実母は欠席するって言ってる
義母は過去に子が産まれたその日に血液型聞いてきたり、性別sage、息子ちゃんに似てない、孫より息子の方が可愛い等の発言をしてきた人なので、できれば参加して欲しくない

732:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 23:05:48.41 X2R9uO/d.net
>>697
母が来てくれるから今回は来なくていいです〜って言って
次からは日程を教えない、とか

733:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 23:29:59.13 O8GWIVIv.net
>>697
事前に何人来るか言わないといけなくて、もう実母1人で連絡してしまいましたとか

734:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 23:35:22.35 h8+ool40.net
>>695
義母は無責任にそんなん言うけど、隣の子が子供の友達で 義母のコメントを見たら友達の親がどう思うのか。
子供の友情関係を壊す軽率で無神経な発言はやめて欲しいって、抗議した方がいいのでは…。 消したのだって、悪意があって


735:まずいと思ったから消したんだろうし、確信犯でしょ 誰かを貶められて誉められたって嬉しくないとも義母と旦那に伝えたいね



736:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/19 23:44:55.93 DD6BLcTk.net
実母との確執から、死にたくなる。私が子に注意していると被せて責め立てるように話すおの人。

自分がいない方が良いと思ってしまってつらい
。どん底まで落ちると苦しくて這い上れなくなる。

でも、死ぬ前に子どもには二十歳まで誕生日ごとの手紙とプレゼンと用意しないとって。用意するまでは頑張ろうって思って。苦しい。
用意できてしまったときがこわい。

737:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 00:14:37.14 NzOXZmrR.net
スレチなので他でどうぞ

738:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 00:59:31.94 MvTXMYPr.net
>>696
東大卒としか結婚しないってスゲーなw

739:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 05:55:45.97 7vBCattx.net
本人も東大卒なら納得だけど違うのかな

740:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 08:54:09.16 Yj9pXX+A.net
同じ名前の読みをする子が旦那側の遠い親戚にいるらしくて、その子が頭がすごく頭がいいって
連発して義母が息子と比べるのが地味に嫌(旦那も会ったこともないレベル)
その子は10個くらい年上だし、田舎から都会の大学に行ってる
「〇も東京の大学に行かないとね!」って洗脳してるみたいでイラッとする
本人が行きたくなったらいいけど、小さい頃からそれが目標みたいにされそう
私はずっと地元にいてほしいし地元で結婚して落ち着いてほしい(自分は転勤族であっちこっち
行ってるので辛い)

741:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 12:42:17.27 4lMEfYHV.net
東京は大学たくさんあるけど、義母は分からず東京=頭いいになってるのかもしれないよね

742:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/20 20:17:41.07 9Z49/O5t.net
ひっそりと東大卒だけど、年々行方不明者が増えるよ
頭すごくいい人はもう次元が違う器官をお持ちなの、あとはエリート(普通の頭いい人)
その他の自由人とかは知らないうちに消えている

743:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 00:03:41.74 MNbeZlXd.net
>>705
同じ名前でも別個人です。
比較する発言を子供にしないで下さい。
比較するのを止めないなら会わせませんよと、電話して黙らせたら

744:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 07:42:47.38 MSz53qIJ.net
>>704
ああ、その発想はなかったわそういうことか!
凄腕の高学歴キャッチャーかと思ってしまったw

745:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 09:26:05.12 avsRgYCd.net
行きたくもないんだけど子どもにとっては祖父母の家にあたり祖父母と関わるという体験ができるから私が2ヶ月に1回率先して連れて行ってたけど
義父のモラハラがエスカレートして私の容姿を笑ったり「子育てなんて誰でも出来る。楽でしょう?毎日遊び歩いてるみたいだし〇〇(自分の息子=私の旦那)に息抜きさせてやりな〜」などとぬかした。

義母はこんな義父に自我を削がれきられてて無反応って感じ。

2度と行かねーと中指向ける思いがありつつ
2ヶ月に1回行くと合計2万円は貰えてたから一年で12万円貯められた。それを考えると図々しく行って出前とってもらって食事済ませて食べたらすぐ帰ろうかな…

746:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:21:04.66 4rcd8u6A.net
ケチな義両親
実両親は出産祝いをくれたし、おもちゃも買ってくれた
ベビーカーも買ってくれた
他にも帰省するたびにお米や調味料をくれたりお菓子をもたせ


747:てくれる 義両親は出産祝いはなし 今までで買ってくれたのは西松屋のセール品のカバーオール一枚のみ そのくせ高級な酒を飲んだり頻繁に外食したり旅行したりしてる 今年結婚して初めての母の日父の日でプレゼント買って渡したけど来年からはなしだな こいつらに1円でも金かけるのがもったいない 幸い老後は面倒見なくてすみそうだからよかった もう縁切りたいわ 早くいなくなれ



748:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 10:23:30.69 rby3gYoJ.net
>>710
割りきってよくしゃべる財布だなーと思えればいいと思う
ただそれで709がイライラしたり子供が大きくなって嫌な思いするようになったら祖父母に会う経験云々より子供にとって悪い影響でしかないからやめた方がいいんじゃない

749:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:05:53.25 hCyhtZ5f.net
>>696です
義父が東大、現夫と義母は早慶、小姑(義姉)自身はMARCHだけど娘は東大に入れたい
元夫、元義父、元義姉夫婦が東大です。
私自身はMARCHです。

義父からしたら早慶しか行けなかった息子(夫)と妻(義母)は努力が足りない落ちこぼれらしいです
私は完全に下等生物扱いですが、私の子供にはきちんと勉強をさせろ、子供の教育は母親に責任があると言います
とにかく学歴の話が大好き

元夫一家は勉強は好きだけど子供や孫に対しては特段教育熱心というわけではなく、当然他人に学歴をひけらかすこともなく、常識のある普通の人たちでした

750:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:18:01.28 JWmAr1Tv.net
>>711
うちも義実家からは結婚祝いも出産祝いもなかったし西松屋のサイズ合わないロンパース2枚だけ
逆に月の生活費が足りないから貸してと言われている
カネコマなら贅沢するなよ
一度も返ってきたことのない生活費は義母のはまってる宗教に消えてるんだろうな
縁切れるといいね

751:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:20:45.08 kCh5bdIA.net
>>710
>>712さんと同意見でよく喋る財布扱いでいいんじゃない
祖父母との触れ合い体験なんて小さいうちだけでいいし、お子さんが義父のモラハラ発言が理解できないうちは小遣い稼げばいいと思うよ
今日1日ストレスに耐えたら2万円あげます!みたいな企画に応募したとでも思っておけばいい

752:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:38:04.01 IqzvOTap.net
>>711
あなたよく書き込んでるよね
クレクレみっともないなと前から思ってた
品ないね

753:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:40:52.43 xMBoZWHN.net
>>696
前の夫の親族と比べるとか、なんかもうゲスすぎる…
離婚してる人ってやっぱりアレだわ

754:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 11:51:57.43 xB1EDf9c.net
>>101
>>711
でき婚乙
と思って読んでたわ

755:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:07:55.85 rZa0QYz0.net
>>713
でも何か耐え難い問題があって離婚にまで至ってしまったわけでしょ?
初婚と再婚で相手のレベルが下がるのは仕方ないと思う
自分の条件も悪くなってるんだから
現夫の家族がデリカシーのあるまともな人達ならそもそも初婚の人と結婚できていて再婚の695にはまわってこなかったと思う
元夫実感と比べるとか、それはないわ
695にもデリカシーないよね
ある意味似た者夫婦

756:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:10:08.74 t+sMQRn5.net
自称でき婚じゃないのにこんなスレ覗いてわざわざ「でき婚おつw」と書き込んでる人間こそが病んでるし不幸だと思う

757:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:14:13.78 VhdLdo6Y.net
>>719
確かにもし自分が再婚相手で初婚のときと比べられたら、それだけは絶対嫌だな
生理的に無理
あまりに無神経

758:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:15:22.56 gDUD9CgE.net
>>713
早大出てバツイチ使い古し嫁しか来なかった旦那&旦那家族・・・お察しですなw

759:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:23:40.46 I3W5xcfa.net
>>713
そんなに素晴らしい元義実家の息子と何故別れたんだろうか
712自身も学歴に囚われている気がするよ

760:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:43:07.55 dU7AzqS8.net
>>720
ほんこれ
クソトメ本人なんだろうね

761:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:44:28.63 HRTR58wM.net
クレクレでき婚か
底辺だな

762:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:46:39.61 rbzQw0Mt.net
>>723
かなり無神経な女性のようだから離婚されたんじゃないの?
元夫に未練タラタラだね

763:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 12:53:37.64 v9nq6uJl.net
>>726
初婚では元彼一家と比べて文句言って離婚されたとか?
まあこれはゲスパーだけど、さすがに元夫一家と比べるのは下衆だわ

764:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:28:51.52 chfxb9Xz.net
>>716
>>711はクレクレじゃなくて、義両親が自分たちは豪遊しといて孫には何もしてくれないのがモヤっとするんじゃないの?
何かして欲しいんじゃなくて、気持ちの問題だと思う
実家があれこれしてくれてたらその対応の差に余計にそう思っちゃうだろうし

765:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 13:42:26.47 tqEFyVit.net
残念ながら立派なクレクレ

766:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 14:02:34.94 9kPVLg5H.net
モヤる必要ある?
義両親は「子には遺さない頼らない」ってスタンスだと理解して
尊重すればいいだけでは

767:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 14:11:32.57 +opff3VU.net
私も思う
実両親が色々してくれるから余計なんだろうけど、義両親が豪遊してようが自分達の勝手だから何とも思わないな
それで息子夫婦の買うものや実両親から買ってもらったものにいちいち口だけ出してきたり、食事に行きたがるけど毎回自分達が払うとかじゃなければあまり気にならない
ちょっと期待しすぎなんじゃないかなー

768:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 14:17:44.85 erDkXVAG.net
老後も息子夫婦に頼る気なさそうだしね
ちゃんと計画的に貯金して老後を満喫してる時に嫁に「自分達ばかり豪遊してうちの子供には西松屋の服のみ!」とかブチブチ言われたらちょっとめんどくさいかも
孫同士で差つけてるとかならまだしも

769:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:16:04.77 gvaUzB4i.net
釣りにしか見えなくなってきたわ
妖怪クレクレ

770:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 17:36:39.44 9sGpYvOE.net
>>711はただのクレクレ
>>714には同情する

771:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:01:42.80 9K9SkubH.net
>>731
わたしも同じ意見
お金に余裕があるなら、子や孫に使うのが当然!って言っているように見える
逆に「何でもいーっぱい買ってあげるけど、代わりに老後の面倒は見てね、介護よろしく」と言われたらそれはそれで嫌でしょ

772:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:09:57.53 aVA5xRxN.net
>>719
ほんこれ
致命的な駄目なところがあったんだろうに良かったところだけ切り取って新旧夫を比べるなんてね
現夫に「俺の前の女の家族はお前の家族と違って良かったのに」とか言われても平気なんだろうか
私は無理

773:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:29:22.31 e26Vo+MC.net
これだから離婚歴のある人は…

774:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:45:18.48 uRi1l1nx.net
>>713
母親が無神経極まりないのでお子さんが人並みに思慮深い子になるのは難しいと思う

775:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 18:59:27.39 Fmva7wKy.net
元夫一家と比べるなんて一番やったら駄目なことをしてるデリカシーのない思慮浅薄な奴が思慮深さを語ってるのか
フルボッコ止む無しだな

776:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:17:48.82 MpT3tsrN.net
前夫とは決定的な何かがあって離婚して、今


777:の旦那とはとりあえず離婚に至るまでの不満はないってことだよね なんか前夫とその家族がすごく美化されてる気がする 無い物ねだりは不毛だよー



778:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 19:58:26.93 tKqbZoBb.net
ここにいる人は意地悪な物言いする人が多いのねー
そりゃ義父母とうまくいかないわ

779:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 20:01:05.40 DUC1tLgF.net
>>741
ブーメラン刺さってるよ

780:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 20:44:29.48 xE4/G5pN.net
>>713
前夫との間に子供はいたの?
いなかったのなら育児にまつわる確執を経験せずに済んだから前夫一家が美化されてるのでは

781:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 20:55:22.65 VE9kvxri.net
最近旦那に似てきた娘に「息子ちゃ〜ん」って呼びかけるのが嫌だ
しつこいし0歳なのに3歳〜のおもちゃ買うし旦那はすぐ自分の部屋にいっちゃうしウザくてしょうがない

ご両親にも会わせてあげてね!って何なの?
親孝行は3歳までにするんだって〜とか、指しゃぶりすればアリャ!歯がかゆいんだわ!って毎回言うしちょっとぐずれば大声で騒ぐしもう何もかも嫌になってきた
アポ無しで寝かしつけの時間に来て授乳させてないのに勝手にバウンサーだ寝かせちゃうし…こっちのペースがあんだよ

距離無しであつかましくて本当イライラする

782:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 21:36:43.50 NHk178k5.net
>>458
私が書き込んでるのかと思ったw
義実家近くの義姉二人、初孫とかほぼ一緒。
義実家のグループライン、毎週毎週ブーブーブーブーなってうるさかった。本気で産後鬱になるかと思うくらい嫌だったよ。
産後3ヶ月くらいの時に義姉二人と義両親でこっちに来るから親の分の交通費出そうよ!ってラインしてた時は殺意わいたw断ったけど。
とにかく旦那さんが何かやろうとしても子供を盾に断るのが一番角がたたないと思うよ。うちもそんなにうまくいってるわけじゃないけど、同じような人がいるんだと勇気貰えたよ。
お互いにがんばろう

783:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 21:46:20.79 hCyhtZ5f.net
学歴の話した者です

現義家族があまりにも学歴学歴うるさいのでかつて身近にいた高学歴家族とつい比べてしまいました
当然ながらリアルでは絶対に口にできないのでここに書いてストレス発散しちゃいました
たしかに元夫と比べるなんて本当に失礼ですよね

784:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 22:09:56.40 Qv2tpQC9.net
>>746
愚痴スレだもんね
リアルで口にしてなければいいのよ
特に現夫にはそんなこと思ってることを絶対に悟られないようにして、義実家とはのらりくらり、夫とは仲良く頑張りましょ

785:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 22:14:08.87 mRny/bCH.net
>>715
別だけど、企画に応募って素敵な発想w
子に直接的な被害はない小さなイラっとは、
その考え方で乗り切れそうだわ。

786:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 22:28:36.86 m32itgVo.net
二世帯同居。
今日、夕方に幼稚園から帰って来て疲れてる3歳の子供が意味のないグズグズからの大泣き。
どうしたのかと聞いても答えず、しばらく様子見ても泣き止まず、いい加減にしなさい!ってやり取りを下の階で聞いてた義父が、
「やめろ!」
と二回も怒鳴ってきた。
前にも、危ない事をしたので、少しキツめに叱ってた時にも同じ様なことがあり、
「子育てしてたら叱る事もあれば子が大泣きする事もあるんだから、邪魔するな」
と言ったのにまた同じ事をされた。
頭に来たので、子供二人残して二時間程プチ家出してやった。
幸いにも、義母は理解があり、子育てにも協力的だから助かってる。
家出中も、
「お父さんがごめんなさい。あなたは何も間違っていないし、良い母親です。こちらは大丈夫だから、羽を伸ばしてきてね」
とメールをくれ、義母に申し訳なくなって帰宅した。

頼むから、クソ親父を残して良義母が先立つ事だけはしないでくれ…

787:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 22:54:29.81 tKqbZoBb.net
>>742
はいはいそうだねー

788:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:09:24.34 t59HoAsY.net
>>749
どうしてそこで子どもを残してこれるのか不思議

789:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:10:58.94 pfXBZn+8.net
>>751
良義母がいるからだろ

790:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:14:17.19 m32itgVo.net
>>751
子供の一連の騒動が落ち着いて、夕飯の支度が終わってから義母に子を託したからだよ。
同居だから起きる義父との衝突だけど、同居だから出来るクールダウン法。

義父しか家にいなければ勿論、置いては行かない。

791:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:19:34.09 t59HoAsY.net
>>753
なるほど、託して家出たのなら納得
失礼しました

792:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:19:48.35 RQcPjBLb.net
>>749
義母できた人だね
義父って定年してる?んで会社ではそこそこのポジションで女はオフィスの華〜とかそういう昭和な考えなのかな?
まぁ実際に子育てしてないから褒める育児()みたいなのを夢見てるのかな

793:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/21 23:43:32.32 m32itgVo.net
>>755
ほぼ当たり。
わりと知名度の高い企業でそれなりに出世した人で、去年定年で4月から家にずっといる。
子育てにはあまり参加しなかったみたいだけど、叱る時はそれこそビンタもありな昭和の親父だったみたい。

同居してけっこう経つけど、今までは義父が仕事に出てたから、休日くらいしか顔合わせなかったけど、毎日家にいられると、ぶつかる事が増えたわ。
義母は本当にできた人で、尊敬してる。
旦那が義母似で本当に良かった。
義母と旦那が私を理解してくれてるから頑張れる。
とは言っても、義父もきちんと謝ってはくれるし、子供の躾とかが関わらなければいい人なんだけどね。
孫可愛さの余り、クソ親父になってしまうらしい。
また同じ様な事を繰り返すのかと思うとうんざりする。

794:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 00:03:04.73 xvsY5mox.net
>>756

795:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 00:03:45.12 AwEVypFC.net
>>743
横だけどなるほど
>>753
俺の前で孫を叱るな!とか言うメチャメチャな理論の義父もいたりするからね…
ジジババは子供のしつけに責任持てる立場じゃないんだから口出さないでほしいよね
怒鳴るなんてもっての他だわ

796:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 00:05:28.12 hrVGSEsH.net
>>756
義母は義父を止めるなり、同じ事をしないように諭すなりしないの?
旦那もだけど。
それとも家族中が〆ても〆てもすぐ同じ事やっちゃう感じ?
もし義母が義父になんのアクションもしないなら、思ってるよりいい人ではないのでは…?

797:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 00:05:34.90 xvsY5mox.net
良義母に限って早く亡くなる気がする
うちも良義母が亡くなったら義父の扱いに困るわ

798:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 00:20:13.05 gMmRMG5k.net
>>759
義母も旦那も、それぞれに〆てはくれてる。ただ、義母は立場的にも性格的にも、キツくは言わないかな。
「子育てでは誰もが通る道。祖父母が口出ししてはいけない」
って事を諭してる感じだと思う。
義母よりも、旦那からの説教の方が効いてる感じはする。
でも、暫くすると繰り返すんだよね。

799:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 13:03:14.28 tTOuBXSo.net
>>761
爺確かにウザいけど、なんかいいお家っぽいね
旦那さんからの説教に耳を傾けることができるタイプなら、孫本人が喋れるようになってくると少し楽になるかも
本物のクソは子供世代の言うことになんぞ耳を貸さないからさ
たまに逃避しつつ数年ガンガレ
そのお姑さん私も欲しいわ

800:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 15:22:37.94 VWuQC1NG.net
>>760
毎日ジワジワストレス貯めてるんだろうね

801:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 18:08:29.51 VnItkqrb.net
二人目妊娠中正産期、近距離義実家に上の子預ける予定だから、ある程度は仕方ないと思ってる。

でも、「今週はだめ忙しいから」「来週なら○日と○日は趣味の集まりがあるからやめてね」
「でも再来週じゃ遅すぎるわ」「土日がいいわね」「階段上り下りしたら早くなるらしいから金曜夜からそうしなさい」
とか会うたび言われると本当うんざりする。預け先他に探すんだったわ本当ストレス。

802:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/22 21:23:25.66 3lWhHUKf.net
恋愛脳なトメが鬱陶しい
娘が男児と仲良くしてると将来の婿候補とか勝手に言い出して近所の子だとBBAネットワークで調査する
孫ちゃん逆ハー狙っちゃえ!とか本当気持ち悪い
3歳児に変なこと吹き込まないで欲しい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2461日前に更新/362 KB
担当:undef