育児にまつわる義父母 ..
[2ch|▼Menu]
259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 16:32:47.07 OBMSgwUq.net
>>247
義両親は定期的に来てるみたいだし夫が不在になる日にわざわざ来させる必要ないよ
私なら夫から今回は予定が合わないからとお断りの連絡入れてもらう
子育てで大変なのにストレスの元である義両親を夫なしで接待しなくてもいいんじゃない
あなたの夫は独断で自分は途中抜けするけどそれでもよければ来てね!と義両親と約束してしまったの?

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 02:23:55.13 1MStAXk7.net
夫が義母が帰ってしまったあと家事は大丈夫なの?ってきいてきた
大変だから何か手伝うよ!みたいなはなしかと思ったらそのまま義母にいてもらってはどうかって言ってきた
一生いてもらうつもりなの?私の胃に穴あけるつもりか寝不足もつらいわ

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 07:51:19.72 Ncwt28JK.net
まず夫がクソだね
自分が楽することしか考えてない

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 08:10:16.62 /TNbTvHw.net
夫に一言へどうぞだね
お前がやれよって話だわ

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 09:36:39.27 0jQPBgbK.net
二人目妊娠中
知らない間に義父に庭に除草剤撒かれてた
子供も庭で遊んでたし私も素手で少し生えた草むしりとかしてた、子供も触ってた
怒りで血が逆流しそう

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:06:04.99 0RnkJxi9.net
>>253
不法侵入で突き出しちゃえ

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:22:45.46 lsjbsg1W.net
>>253
費用義父負担で庭の土総入れ替えとかは?

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:35:13.45 v46G8c+w.net
泥遊びもするのに(してなくても)!って旦那に〆てもらえば?

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:41:11.83 0jQPBgbK.net
義父はアスペ傾向あり、義母が散々言っても聞かないため旦那に〆てもらい、出入禁止にしてもらう予定
薬は浸透してある程度経てば害はなくなるらしいけど〆た後も無断で入るようなら本気で警察呼ぶつもり
人んちの庭に勝手に撒くとか犯罪に近いと思ってる

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 11:50:29.74 meMuStql.net
器物損壊?とか不法侵入?とかになるのかね

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 13:15:21.26 H6Ag3ARS.net
>>253
うちも私の初めての妊娠中にゴキブリ駆除業者よんで薬まきやがったよ。
慌てて退室したら、神経質ね〜って感じで大笑いしてやがった
しかも、火事も起こしやがって、そのあとの義実家の拭き掃除まで四つん這いになってやらされたよ

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 00:00:56.19 d4RuVduD.net
>>259
縁切り案件だわ

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 09:14:21.73 W0nnZPdJ.net
義両親が保険に入れ入れとうるさい
3月中に散々言われて低解約返戻金と学資2つに入ったんだけど
更に夫の死亡保険2000万のに掛け捨てで入れと言われてる
夫に万が一があったときに!と言われてるけど私も働いてるし夫の月収の三割保険に費やしてるのに増やしたくない
言ってくれるのはありがたいけど入るかどうかはこっちで決めさせてほしい
就職したての義妹にもうるさく保険保険言って月数万のを勧めて嫌がられてた

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 09:26:51.19 Qa9AkRDO.net
やっと義実家参りが終わった。
義母がADHDぽくてストレスだった。ずーっと喋り続けてるし、こちらの話はなかなか通じないし。部屋は汚いし。
やっとはいはい覚えたところなのに、つかまり立ち


273:ウせようとする→まだ出来ませんと言う みたいなやり取りを日に5〜6回は繰り返す。 離乳食に集中したいのに、横から「おいちい?おいちいのー?あーはいはい!」みたいな声かけをし続ける。 悪気はないんだろうけど、ストレス溜まるから将来的に同居はないと夫には宣言した。再来月には義母がこちらに来るけどホテルとって、家には泊めない。



274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 09:50:16.19 HpoVM2iS.net
>>262
うちも同じだ!話通じない ずっと喋ってる 背中向けてるのに一方的にずっと話しかけてくる
部屋も汚い 醤油6本くらいあるし 何気なく使おうとしたらそれは古いから使っちゃダメーーー!と。 何故ある?
料理酒も五本くらいある
いつ使うつもりなのかスーパーの焼き鳥の串を洗ったやつが7年以上前から箸立てにささってる
塩と砂糖の入れ物(置き型の引き出しのやつ)の前に味噌やタッパやらで壁ができてて到達できないようで袋の塩を手前に置いてそこから使ってる
使い捨てにできて便利なの〜〜と市販の惣菜の皿を洗って皿として使う事さえ日常的にあるし、更にそれを洗って再利用の再利用している
法事とかで来客が殺到する時はプラの紙コップでペットのお茶を出すように指示されるが、そのプラコップさえ洗って次の客に再利用
うちは広いから!が口癖(確かに地方の農家なので広いが義父母しか住んでなくて無駄だし物置部屋が多いだけ)、
首都圏の住宅密集地によくある3階建ての我が家を狭い、マッチ箱みたいな家、子供が騒いだらうちは広いからいいけど普段あんな狭い家で大変だ〜と素で大笑いしながら言いやがる

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 13:55:49.14 erH9hM2e.net
みんな離婚しよう!

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 17:47:39.54 X6+THlow.net
先月妹が出産した。
私が出産した際、妹の旦那母(妹の義母)からブランド物のベビー服をお祝いで頂いていたので、
旦那に頼んで義父母から私の妹へ◯万円相当(頂いた物とほぼ同額)のお祝いを贈っていただけないかとお願いしてもらった。
以前、義実家はお金にあまり余裕がないのかもと思うような出来事が何度かあったため、
旦那は「あとでお金は払う」と言っていた。
でも「そんなこと気にしなくていい」と一蹴されていた。
先日妹から、姉さんのお義父さんからお祝い頂いたよーと連絡がきた。
甥っ子の顔を見がてら夫婦で訪問すると、届いたお祝いも見せてくれたんだけど
プチプラのベビー服とスタイのセットだった。絶対◯万円しない。
ついでにうちの子用の洋服も同封されてたようで、妹からそれを受け取ってなんとも言えない気分になった。
お祝いは値段じゃなくて気持ちだし、妹もこれ可愛いよねーと本気で喜んでいたので別にいいのかもしれないけど、
妹宅から帰宅するなり旦那が「申し訳ない、恥ずかしい」って私に謝ってくるし、なんかモヤモヤ。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 17:51:20.19 X6+THlow.net
>>265です。
誤爆しました。すみません。

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 18:06:00.60 RM3gA5At.net
産前産後に義実家の空気読めないのか読まないのかな言動でキレてから片手で数えるぶんしか行ってない
子が喋りはじめたけどばあばじいじ言わないだろうな
スーパーのレジのおばちゃんのが何回も会ってる

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 18:13:19.19 +ZMrU2ds.net
>>263
大変そうだね
お家の事なんて人それぞれだよね
きっと義両親は家の広さしか誇れるとこがないんだと思うわ

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 18:26:54.60 TtI6Z0CG.net
今週から仕事を始めてどっと疲れたので、土日は最低限のこと以外は休むつもりだったのに、トメが娘に会わせろとうるさい
しばらく会ってないって言うけど母の日に行ったじゃん
娘も平日保育園で疲れてるし、もうこれまでみたいに週1では付き合ってらんない、無理無理

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 19:37:06.03 bl5+qFte.net
義実家が大好きな二歳息子。甘えさせてくれるしワガママも聞いてくれるし楽しいのはわかるけど、家に帰りたがらない。
私の実家で帰りたくないとごねた時は帰るように言い聞かせてくれる父母だけど、義実家の場合は、ご飯食べてく?泊まってく?って...もうご飯の用意してるのに。
これって普通?なんとか理由つけて断るけど、今日は息子だけ義実家でご飯食べてる。
その他にも突然迎えに来たよーって息子を散歩に連れてったり。
助かる時もあるけど、助けて欲しい時はこちらから言うのに。
なんで私から子を取り上げるんだって気分になる

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 19:47:58.20 pIJ7dPr6.net
さすがに子供のお迎えは行くんだよね?

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 19:52:21.92 FoWKbZfw.net
>>270
事前に伝えてもダメなの?
夕飯は家で食べるので何時には帰ります、ごねた時は帰るように促して下さいとか

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 20:50:09.61 i1gsrHXF.net
>>270
私は家で食べさせたいので今日は帰るよってあなたがちゃんと線引きしないとだめだと思うよ
これからは駄々こねるならもう行かないからねって息子と姑にも言うこと
けじめつけたいから例外はありませんって二人に宣言する器量を見せないとね

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 21:44:52.15 iwZ9vPAK.net
>>273
あなたが甘いからよ
そしてよく言われてることは最初が肝心だと言うこと
ダメなものは初めからダメ、としないと
中途半端に許すからズルズルとなる
「助かることもある」ってのは重々わかるけど、助けて欲しい時だけ預けて、そうでないときは、預かりたいと言うな食べ物与えるな連れ出すな、ってのは、なかなか通用しない
結局、母親が許して送り出し、また置いて行ったりするから、義親は付け上がり、そしてそれが当たり前になる
嫌なら預けるな、嫌ならきちんと断れ、断れないなら文句言うな、この3つはここではよく言われること

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 22:26:36.46 EelDehQc.net
初おんぶを姑に奪われた・・・腰座ってからにしようと思ってたのに。我慢してたのに。

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 22:30:13.42 Hlcq8eQN.net
>>275
大丈夫、お子さんにとってお母さんの初おんぶはあなたにしかできない。

288:275
17/05/26 22:38:23.87 EelDehQc.net
>>276
そうだよね、そう思って気にしないようにする。素敵な言葉をありがとう。

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 17:28:26.57 NmrcQ3Nm.net
>>270
>これって普通?

普通以上にいい親御さんでは?
坊やがあなたにとって最愛の息子であるのと同様、 義両親からみたら可愛い孫なのよ。
義両親からみたら可愛い息子(あなたのご主人)のところにできた孫なの。
それなのに息子のお嫁さんに、「用もないのに孫に触るな!」とか言われたらどんな気持ちがするかしら?
変なものを食べさせたり危険なめにあわせてるならともかく、坊やがなついているなら問題ないじゃないの。
むしろあなたもその間のんびりしたらいいわ

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 17:30:24.45 lApye2EK.net
クソトメがきたぞー

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 18:25:11.42 z/9l6PuV.net



292:xあるこどもの運動会、義母に声かけたら甥っ子連れてくるって言い出した。連れてっていい?とかじゃなく連れて行きます 義姉の子預かってるから仕方ないのかもしれないけどさ、それなら来なくていいや断ってくれ 自分の子の運動会なのに他の子の面倒見たくないし弁当一人分増えるの面倒くさい もう来年から誘わない



293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:29:56.35 p71zBxDV.net
>270
わかる。うちも似たようなことがあった。
週何回、何曜日に義実家に行って食事して帰る、ってルールを決めた方が良いよ。
今の状況のままだと、自宅で夕飯たべさせようとしても義実家のご飯がいいとか言いだして、あなたの心がどんどん荒むよ。
義実家、野菜食べなくていいとかマナー注意しないとか、子にとっても都合がいいんじゃない?

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:59:02.73 C9j0juD6.net
ほんとクソトメ

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:03:38.40 4BUOyf7u.net
>>270
281さんも言ってるけど、ルール決めて何時まで、とかきちんと区切ったほうがいいと思う。
あなたも毅然とした態度で。
何で私から子を取り上げるんだ、じゃなくて、あなたが手放しちゃダメなのよ。

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:46:04.05 NmrcQ3Nm.net
270さんは、ご主人の親御さんとは近くに住んでいるみたいね
だったらあまりカドが立たないようにしたほうがいいと思うわ。
別にどっちの肩を持つとかではなく。
親御さんも悪気があってやってるわけではないし
お嫁さん(270さん)がそんな風に嫌がってるとは思ってないのよ
だからまずはご主人からそれとなく言ってもらうとか、のほうがいいんじゃない?
ご近所に住んでいるなら、先は長いのよ、たまに帰省する間柄なら険悪になってもあれだけど
270さんの立場が悪くならないような方向で解決できたらいいわね

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:52:26.14 5Oqs9A9Z.net
>>284
このクソトメの息子さんどこですか〜
早く回収してください

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:03:45.94 DPn8olu+.net
>>284
ご自分のブログでお悩み相談でもやっててください

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:17:55.86 rp71Au6o.net
>>280
わかるめっちゃわかるわかりすぎる

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:19:36.66 SvB9WLlL.net
文体に特徴があるからあぼんでスッキリ

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:39:59.24 shWV3Led.net
近くに住んでようが子に悪影響のトメなら険悪になって疎遠になってもらうのが一番いいよね

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 23:16:22.66 WNlOxQ9O.net
>>280
え、勝手に連れてくるんだから弁当くらい自分と甥っ子の分用意してから来てほしい
じゃないならほんと来なくていいんだけど
つーか来るなよって感じ
人の子の世話までしてらんないよね

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 23:41:48.36 O1uLOebf.net
>>280
わかる。
本当に迷惑。
いっそのこと預かってるから行けないわ、ごめんね…って
断ってくれる方がありがたいよね。

304:280
17/05/28 00:25:19.65 +JuCdVSq.net
>>287>>290>>291
ありがとう、わかってくれる人がいて嬉しい
前にも前日に「義姉と甥っ子ちゃんも行きたいって言ってるから一緒に行くわ〜」をやられてるんだよー本当腹立つ!
義実家主催じゃないのになぜ決定権が自分にあると思うのだろう。楽しみな運動会が楽しみでなくなってしまうのが嫌だ
この際雨で平日に延期になって欲しいな。

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 00:46:54.10 v/Aj9Mc6.net
義姉といえば出産前からやたらと私の持ち物や我が家のインテリアの真似をしてくる義姉がいて、先日念願の子を授かり高齢出産をした
子どももうちの子がかわいくてかわいくて、今まで子どもほしいと思った事なかったけど、◯ちゃんみたいな子だとほしいとよく言ってた
お世辞でも


306:りがたいのだけど、その義姉の子の名前が2歳のうちの子の漢字とすごく似てる… お互い2文字で優莉(ゆり)と茉優(まゆ)みたいに1つの漢字は全く同じでもう1つの漢字は辺が同じ 真似したのかどうかはわからないけど今まで積み重なった真似問題があるから素直に喜べないし、ちょっと怖いと思ったし義両親も何か言えよと思ってしまったわ…はぁ…



307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 00:55:34.83 qLpbK77Q.net
>>293
さすがにそれは気にしすぎだと思うわ

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 02:02:46.34 kFg7rdrM.net
漢字ひとつは完全に同じなんだよね?私だったらそれだけでもエッてなるわ
近親者の名前と被らないようにするのって当たり前でないの?
旦那家が代々使ってる漢字とかならわかるけど

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 06:27:07.24 t3V3sxLh.net
母の日だから花買って旦那が「親父にも何か。酒でいいや」とスーパーで、旦那が自腹はたくと言うから一番高い酒を手土産に旦那の実家に遊びに行った
後日義父だけ遊びに来て「お前がくれた酒あれなに?普通焼酎なら麦じゃなくて芋だろ〜」とクレーム
旦那は逆らえず(むしろダメ出しを真意に受けて)固まる
旦那は「毒親」という単語を知らないくらい毒されてる
毒されてることにも気づかないくらい義父至上主義に形成されていた…

310:293
17/05/28 06:56:40.82 v/Aj9Mc6.net
>>294
だといいんだけど今までのことがあってなかなかそう思えなくて汗
>>295
そう、全く同じだし代々使ってる漢字でも義両親の名前に使われてる漢字でもないのです、、
まだ届け出はしてないみたいだから何とかしてほしいけどむりだよねorz

311:293
17/05/28 08:00:02.28 v/Aj9Mc6.net
後出しで恐縮なのですが私ももうすぐ同性の子を出産予定で、もしもうちが同じ漢字使うつもりだったらどうしてたんだろう
三姉妹みたいになるのもいやだ(使わないと思うけど)

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 08:56:33.27 qwvCiPfT.net
>>292
287です
うちは夫の姉の子(姪)がそうなんだけど、その義姉が亡くなってるもんだから余計そんな感じだよ
うちは首都圏住み、義実家&姪は東北なんだけど、義実家と姪宅は車で1時間離れてるのにうちの帰省時には必ず呼び寄せて長期休み=帰省=姪もフルで来るから気が狂いそうだったよ
うちの子のお宮参りにも当然のようについてきて、当時小3だったのに祈祷は静かにできないからという事で義父と姪は参加せず(義両親の顔を立てて夫の地元でやったのに)、
姪はダメージジーンズ短パンで境内で鳩に餌やりまくりで祈祷中に笑い袋みたいな笑い声が神殿?に鳴り響くし(他の祈祷客も大勢いる)、
記念撮影にも頭から汗が滴りそうにびしょ濡れ汗かいて真っ赤に火照った顔、鳩の餌持って写真のど真ん中に入るし本当に嫌だったよ
ボブサップみたいな体型の姪がトドみたいに居間に寝転んでDSのゲームしてばかり、小学校のテストは30点で馬鹿まっしぐら
そんな姪も中学生になり、先日のGWは部活の合宿でついに来なかったんだよ!!
姪が原宿行きたいらしいから夫くんの家に泊まりに行くって義母が言ってきたけどスルーした
姪の父親(義姉の夫)に会っても、
休みの間面倒見てくれてありがとうとかの一言もないのも腹が立つんだ、義両親は触れないけど亡き義姉の夫にはとっくに彼女がいるっぽい、
お前のデートの為になんでこっちが面倒を押し付けられる?とそれも腹が立つ
なんかわたしの愚痴になってしまいごめん

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 08:59:41.93 qwvCiPfT.net
義父は姪が来ると、これで全員が揃ったなとか言って大満足そうなので、292さんのところもそうだけど良くも悪くもみんな分け隔てない存在なんだろうね

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 09:27:20.48 qwvCiPfT.net
263=299です

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 12:34:14.42 P4pdr59m.net
義母が5人目の孫にして初めて女の子が産まれて(うちの娘)フィーバーがやばい
4ヶ月の子にどんどんどんどん服買ってくるんだけど季節とサイズ無視。この前ついに140買ってきてキレた。

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 13:31:50.23 DnuPCi0j.net
義母が秋田に旅行行ってお土産買ってきたから取りに来いと言われて、行ってみたら青森のお土産だった。
私は青森出身だし、青森だって広いのに私の出身町ドンピシャの物だった。
そして、それを自慢気に説明して美味しいから食べてって。
そのお土産は実家からも何度か送ってるし、なぜそれを選んだのかが分からない。
私が背を向けてたら途中で旦那が気付いて止めてたけど、
いつまでも名前をよばず、「彼女」って呼んでくるあたり、いびりなのかな。
もしかしたら全然興味なくて名前さえも忘れてるのかも知れないけど。

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 14:11:47.38 f3mXH0QK.net
>>302
ウチの娘5年生が今140でジャストw
流行りも劣化もあるし10年後まで保存も嫌だよね
売っちゃえ!

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 14:16:04.59 a6CbJoM3.net
>>303
ボケ始めてるのかも知れないけど、最低の義母だね
もう義実家には旦那派遣のみでいいと思うよ
ちょっと便乗させて
うちは岩手出身なんだけど、義父が必ず私のことを秋田出身だの青森出身だの言って、岩手だけは絶対に言わない
南関東出身の義父からすれば東北地方なんて十把一からげなんだろうけどイライラする

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 14:48:00.02 Jf9JSsMe.net
同居なんだけど義母の仕事が休みの日って子供がすごくワガママになる。
お菓子食べたいだの外食したいだの文句ばかり。
普段、子供二人と自分だけのペースができちゃってるから幼稚園が休みでおまけに義母がいると本当に疲れる。
7月に仕事復帰するけど仕事のほうがマシだわ。

320:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 15:14:16.36 7kZ3sNyE.net
>303
大きい駅だと、隣県くらいまでの範囲でおみやげ置いてるから、試食した中で純粋においしかったのを、そこのおみやげと思って買ってきたって可能性もあるんじゃないかなあ。何度かもらってても覚えてるとは限らないし。

321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 15:20:54.97 o3y9dKZd.net
同居です。義母は専業主婦、私も育休中なんですが、なかなか辛い。。
3歳の長男が手が掛かり息子が義母のいう事を聞かないと、たちまち不機嫌に。
その後長男には冷たくするくせに、1歳の次男には優しく声を掛ける。。
そして、旦那が帰って来る頃には機嫌が治ります。毎日毎日疲れて死にたい

322:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 16:59:42.42 oA0hkXtQ.net
私が一人目妊娠中がつわりが酷すぎて苦労したから娘が一歳になった途端二人目を催促するトメに「当分無いです」ってばっさり言った
のにそれから我が家に訪問する度に年が離れてる(言っても6歳ほど)の兄妹の大変なエピソードばかりやたら話してきて「年離れてると大変なのよ?」とか言ってくる
赤ちゃん産んで手一杯になってる間、娘を好きにしたいだけなのは知ってるんだよそれが嫌で踏み切れないのもあるんだよ
そんなに欲しけりゃババァが産め

323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 17:37:31.98 qwvCiPfT.net
>>309
お義母さんが自分で産めたらいいのにねぇ〜〜と天然のフリして言ってみるとか!

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 18:22:12.62 oA0hkXtQ.net
>>310
子供を四人産んだことだけが自慢のトメだから仕方ないのかね
天然のフリしてむかつくとぶっ込んでるから今度言われたら言ってみようかな
とりあえず最近は聞いてないフリしてる

325:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 23:45:48.88 iZQnyvm/.net
>>311
うちのトメも子供4人。
同じく1人目のお宮参りで
早速二人目何時頃がいいかね?とか言われた。
はぁ?何産む前提なの?
お前みたいに子が3ヶ月で次妊娠とか
ありえないわ。本当に人の気持ち全無視だよね。

326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 23:55:11.38 y/Zr6ZgD.net
>>312
うちの義母も夫が4ヶ月の時に下の子妊娠したらしい
年子とか自体はなんとも思わないけど、ただその体力とか諸々に驚いたよ…

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 00:54:30.46 tbEkLL34.net
>>312
>>313
なんかそういう場合ウトのことも引いた目で見てしまうわ

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 01:16:10.11 K21GIoDs.net
>>312
2人目いつ頃がいいかなんて、姑と相談する訳無いじゃんねマジキモい
距離なしにも程がある
うちのトメもそうだから困ってる

下の話注意
産後、悪露がひと月以上続き通院してた
何故か旦那がトメに報告
トメから直接電話が来て「出血はいつからなの?痛みはあるの?常に出てるの?量は?ナプキンで足りないくらい?大きい病院で調べた?私が付いて行ってあげようか?孫ちゃん見ててあげようか?」と質問責めにあった
なんで他人にそんなデリケートな話をしなきゃいけないんだと、気持ち悪くて仕方なかった
ウトの前でも、嫁ちゃんは生理痛重いの?とか聞くようなトメ
本当デリカシー無くて嫌い
本当に心配してくれてるみたいで、性格悪い人では無いんだけど嫌いなもんは嫌い
こんなにありがた迷惑な人、初めて出会った

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 06:07:29.56 ytX3Faev.net
うちのトメもそういう下の話普通に旦那とかウト、義弟の前でするわ
そしていたたまれない空気になる
妊娠が分かった時も義実家に行って報告したら「生理遅れて妊娠検査薬試したら陽性だった〜って感じ?」と旦那とウトの前ででかい声で聞かれた
ほんと顔も体型も豚みたいで下品で汚くて大嫌い

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 06:24:42.71 5GobI2Of.net
>>315
旦那も同類

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 07:12:06.50 fDxLgkSq.net
私はウトの前でトメから「おっぱいあげた?」とか「おっぱい」って言われるのが嫌
授乳とか母乳とかやんわり言って欲しい
デリカシーはない人だと思ってるけど、何もかも「O型だから大雑把でごめんねー」で片付ける
血液型関係なくて、ただのあんたの性格だから!

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 07:26:30.50 8cKErlno.net
やられた…旦那と息子だけで義実家行かせたら勝手に髪の毛切られてありえないくらい変で雑な髪型にされた
干渉してこない良義母だったから今までもたくさん義実家行ったり一緒に出かけたりしていたんだけれど、調子乗られちゃったのかな
暑くなってきたし髪はまた伸びるんだから、こんなことで今までの良い関係を崩しちゃだめだって自分に必死に言い聞かせてるんだけど、イライラしてしまってよく眠れなかった
坊主でもいいんだよ、でも初めてバッサリ切るのは親である私と旦那でやりたかったよ…

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 07:39:13.21 hde22YMb.net
私の周りのでも割と同じ事言われたママ居るんだけど、ウトメが産まれた孫の指の本数数えるのなんでだ?照れ隠しなのか何かジンクスでもあるのか?
対面するなりあら探しされた気分。

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 07:44:00.31 G1zOv/H9.net
>>319
それは嫌だよ
もう会わせなくていいレベル

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 07:55:44.04 +vF5D3v8.net
>>319
旦那は見てなかったのかな?
見てて止めなかったなら許せないな

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 08:36:08.40 heYcboYK.net
>>319
今までの良い関係を崩してきたのは夫と義母やぞ
許す必要がどこにも無い

337:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 09:01:50.21 SLeezxty.net
妊娠したら私のことだけ見てあなた子供もういいって言ってたじゃない?どうして気が変わったの?と聞いてきたクソトメ
そこで頭悪そうに突っ立ってる息子に聞けや

338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 09:28:03.77 ssgQtajs.net
>>292
旦那にその日の主役はうちの子なんだからって断ってもらえないのかな?
義母が292の子供を見たいって席を離れたら292が子守になりそう

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 09:37:16.44 ta9zdCvq.net
>>308
死ぬぐらいなら別居しよう
実家は頼れないの?そしてその死にたいって気持ちは旦那さんには伝えてるんだろうか

340:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 10:47:16.60 RxPr+FkH.net
>>312
実の親ならやっとこ大仕事終わって慣れない育児にあくせくして心身共にぐったりしてるだろう時期にそんなこと言わないよね
ただ「自分の次の孫はいつなのか」が気になってしょうがないだけ
よくそんなズケズケ言えるよね

341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 10:56:07.26 ALDQ6zeR.net
それだけ孫が誕生して喜んでるってことだよ
年取って耄碌し始めて、自分達が辛かったこと忘れてるだけなんだから大目に見てあげなよ

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 11:10:37.38 aIQcw94T.net
>>324
すごいわかる。
うちも、子は一人って決めてるんだけど私のほうだけ見て、二人目は考えてないの?
経済的に一人で十分ですと答えたら、また私を見て健康なのに可哀想ね。だと。 

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 11:14:18.93 aIQcw94T.net
連投ごめん。
二人目まだ?と言ってくるくせに、旦那の副業(芸術関係)を本業になったらいいわね、好きなこと出来るって幸せよ人生一度きりだから、とかすごい期待してくる。
それが本業になったら不安定で二人なんてもっと無理だろうよ。

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 11:41:29.61 roW3J3sZ.net
まともに返事する必要ないんだよ
さぁー、うーん、へー、ほー、ふーん、わからないですねぇー、知らないですねー、旦那くんに聞いて下さいねー、の繰り返しでおk
まともに会話したらあかん

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 11:48:03.13 ELO+KXYP.net
>>319
電話でいいからはっきりと髪の毛切られるのは許せないです、もうこれっきりにしてくださいって言うんだよ

346:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 11:54:55.65 ALDQ6zeR.net
>>332
まずは旦那と意思統一じゃないの?
それと抗議が必要なら旦那経由がいいじゃないでしょうか?
無駄に軋轢増やしてどうするのと

347:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 12:01:35.76 DwBprgby.net
>>319
筆を作りたかったのに!ギャアアア!ってわざと余計に騒ぐかな私なら
勝手に髪切るって傷害罪とかにならないのかしら

348:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 12:13:53.59 ssgQtajs.net
なんで義父母って母親から一番を取りたがるんだろうね
もう自分たちの子供何人か育ててるんだからいいじゃないって思う

349:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 12:33:26.67 frfRMxbV.net
家族計画に口出ししてくるとかほんと鬱


350:陶しいわ そんなに欲しけりゃ自分で産めよって感じ 自分の思い通りにしたいんだろうけど押し付けもいいとこだし何よりデリカシー無さすぎて引く



351:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 14:08:55.89 roW3J3sZ.net
>>333
気にしすぎ、ちょっとくらいいいだろ、孫の髪を切って何が悪いんだよ、と言い出すのが関の山
だいたい旦那がしっかりしてれば髪なんか切らせないよ
嫁に聞いてみるか、と一言電話するのが普通
よって旦那経由などまったく無意味

352:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 14:11:55.82 roW3J3sZ.net
>>334
傷害罪だけど、相手が義父母なんて警察はまともに取り合わない
女の子を坊主に、とかよっぽどのことで、さらに弁護士を連れて警察に被害届を出しに行くくらいじゃないと、警察も受理しない
家族ですからねーまぁ穏便にーで終わりにされる

353:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 14:28:00.09 veaRD6er.net
義父がいる前で「ここでおっぱいあげなよ〜。どうせ見えないから大丈夫だよ〜。」って言われた。
バカか、義父の前で胸出せるわけねぇだろ!
つか見えないってなんだ?小さくて悪かったな!
みんな世代近いと思うんだけど、50〜60代の奴らってデリカシーないし首突っ込んでくるし余計な事ばかり言うしやるし、常識なくて勝手な奴らが多い気がする。
自分達が姑にされて嫌だった事を私達にするのやめてほしい。
あの世代って押し付けがとにかく酷い。

354:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 14:39:29.02 9xXxE0n+.net
>>320
なんなんだろうね
一目見るなり指数えられて気持ち悪くて不愉快だったなー

355:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:04:56.40 8k/TKzRM.net
>>315
トメってほんとデリカシーないよね
デリカシーもないわ、自分の気持ち最優先、とりあえずこちらの話は否定する、ほんと最低

356:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:16:35.83 ELO+KXYP.net
>>333
別によくない?
軋轢生ませたのは旦那でしょ?
それくらい嫁は怖いんだってわかったら旦那だって動くよ
そうやって摩擦怖がるからつけあがるんだよ
言わなきゃいけないことは言うしかないよね

357:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:23:58.54 ALDQ6zeR.net
>>342
そう言われたら、人それぞれだから好きにすればとしか言いようがないわ

358:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:25:25.92 yqdwJnlA.net
孫が産まれて嬉しいんだから大目に見ろ、だの
軋轢増やすな、だの言うレスはトメ側なのかと思ってしまう。
まぁそうなのかもしれないけど義父母がまともならそもそも問題ないわけだし、なぜこのスレでそんなこと書くのかと毎度思う

359:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:31:54.98 ELO+KXYP.net
愚痴ばっかりいっても自分に利なんてあるわけないのよ
子供のために行動しなよって言いたいだけだ
ここ愚痴ばっかりスレだものね
弱気にグチグチいうだけじゃ解決なんてしないの
良い嫁はやめよう
賢い母になれ

360:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:41:50.24 AOSlaerK.net
逃げ道まで塞ごうとするな
説教正論バカ

361:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:44:42.96 WifGnywm.net
愚痴スレだし

362:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:44:57.99 m5HkrgEb.net
ていうか愚痴スレですし

363:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:53:51.50 ytX3Faev.net
愚痴スレで愚痴って何が悪いのか

364:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:55:42.61 GeL3OJVN.net
最近トメが出現してるね
ウザー

365:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 15:58:11.03 Zxo+QI1t.net
>>339
嫁が奴隷扱いみたいな時代の名残がある人たちだから嫁には何言ってもいいと思ってるんだろうね

366:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 16:08:21.38 hG4XnbJf.net
>>345
その人の背景もよく知らずに上から目線でもっともらしいこと押し付けて満足?
愚痴スレでテンプレも空気も読めないズレた独りよがりの説教するような人間性の人に言われたくないわぁ

367:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 16:18:20.37 ALDQ6zeR.net
>>344
どちらかというと耄碌し始めているだから多少は大目に見たら


368:Hっていう意味あいで言ってるんだけどね 例えば小学生相手に本気で怒鳴り散らしたりするのかって話 愚痴るブンはどうでもいいけど、軋轢生むような行動をしそうになったらちょっと深呼吸した方が良いと思うけど



369:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 16:34:17.77 WifGnywm.net
その人、妊娠出産にまつわるスレでもなんか説教してる

370:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 16:36:59.85 GeL3OJVN.net
>>353
愚痴るぶんにはいいなら黙ってて
ここは愚痴スレ
アドバイス()いらない
じっくりとか親切スレでしてあげて
実生活では軋轢うまないようにしている人が殆どだから愚痴りたくなるんでしょ
小学生への例え話もいらない

371:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 20:51:05.63 X+y+66pG.net
正直トメの手垢がつきまくったトメの手先みたいな長女はいらない
トメシャットアウトしてる今、もし妊娠したら絶対今以上に子供にキツくあたる自信あるから2人目は作らない
親子の絆()とかズタズタだよ
どれだけ嫁いびりしようと子供にとっては祖母だから!とかお花畑すぎた

372:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 21:20:39.67 roW3J3sZ.net
お花畑と言うか、偉いよね
私は、祖母なんか母方(私の実母)だけで充分って考えよ
旦那でさえ、子供の頃から懐いていて未だに会いにいく祖母は母方(トメ母)
旦那にも、だーかーらー孫は母方の祖母に懐くって相場決まってるの!あんたもそうだろ!とか言い続けてたわ

373:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 21:35:09.39 8k/TKzRM.net
ここ最近はなにもなく精神的にも安定してたけど
ふとお盆の集まりのことを考えたら気分悪くなってきた
おそらく歩けるようになっているであろう子を連れてクソトメに会うなんて無理すぎる
どうせ公園行くとか言うんだろうし
クソ暑いのに2ヶ月だった子を抱っこで公園連れてったのは一生忘れない
早く消えてくれないかな

374:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 21:36:28.84 8k/TKzRM.net
クソトメの話にいちいちマジレスする必要ないよな

375:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 22:06:11.82 veB+Jtcj.net
息子は赤ちゃんの頃、あんまり人見知りせず泣かなかった。
娘は人見知りするしよく泣く。
それを比べて、娘がダメみたいな言い方をするウトが大嫌い。
ついでに、泣いてるのに抱っこして、なかなか離さないトメも嫌い。
授乳のぞきやがったウトのことは、許さん。
私にとっては他人です!

376:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 22:46:20.63 Ji9NGRvh.net
義母が、「孫ちゃんと会ってないから寂しすぎる…孫ちゃん欠乏症だ…」とか旦那に言っていたため、「まぁぼちぼちね」と答えた。
欠乏したままだと、そのうち身体も慣れるから、そのまま欠乏しとけ。

377:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 22:47:35.54 Y9gISEnQ.net
>>356
> 正直トメの手垢がつきまくったトメの手先みたいな長女はいらない


あなたの旦那も、お姑さんの産道を通ってきてるんですけどね

378:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 22:50:57.93 Y9gISEnQ.net
>>357
> 私は、祖母なんか母方(私の実母)だけで充分って考えよ

> 私は、祖母なんか母方(私の実母)だけで充分って考えよ


> 私は、祖母なんか母方(私の実母)だけで充分って考えよ

379:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 23:32:24.36 ePXgZFDW.net
トメって子供が大泣きしてようがなんだろうが子供離さないよね
泣いてるのをそのまま抱っこしてたってお前じゃ泣き止まねーわ

380:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 23:42:28.79 liF00eD4.net
>>336
本当これに尽きる。うちのトメは
不妊の時は人前で
生理ちゃんと来てるの?
薬でも何でも飲めば?とかいってくるし
スーパーのカゴ無断で持ってくる位
民度も低すぎる。

381:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/29 23:51:18.84 liF00eD4.net
ウトに授乳見られた人結構いるのね。
うちも産後個室入院中凸されて
いきなりおっぱい出されたらお父さん困るわ〜とか言われた。
そんな事いう暇あるなら出てけや。
個室なんだからこっちはここでやるしかないだろが

382:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 01:33:53.52 sAlplstF.net
家の中に心臓病の錠剤が転がってるような(落としたことにも気づかないから認知入ってるんだろう)無頓着な義理家だからずっと避けてるのに私が連れて行きたがらないみたいに思ってるらしい。子はまだ何でも口に入れちゃうから絶対そんなとこ無理。
行けばコトメ自慢コトメ写真だらけで子の話すらしないし二度と行かない。

383:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 02:45:21.34 fqSeoNUY.net
日曜日は義両親と旦那、わたし、子(2ヶ月)の5人で食事
月曜日は義両親とわたし、子の4人で食事(わたしの都合で一緒にきてもらった)
どちらの時も何の断りもなく子はトメの横に寝かせられてた
退院後にガルガルしてたら泣かれたし、義実家に預けることもあるので、ガルガル克服したい!と抱っこやらミルクやらお願いしていたけれど、これは自分の中では許容できなかったみたい
さっき授乳中に子が何度も咥え直してた時にイライラして怒鳴ってしまった
子は何も悪くないのにと悲しくなって泣きながら謝った
基本は良トメ。だからこそ産後に泣かれたのが申し訳なくてガルガルしたいのを堪えてたけど、それで子に八つ当たりとか最悪だわ…
明日ちゃんと話して、食事の時はこちらに寝かせるようにしよう
じゃないとまたガルガルが酷くなって自分もトメも辛くなってしまうし、イライラしてたら子にもストレスがかかってしまう

384:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 05:25:54.41 pjo96asR.net
>319だけど、みなさん色々はっきり言ってくれてありがとうございます
イライラが収まらなかったから旦那に伝えたら、案の定それぐらいいいじゃん気にしすぎと言われてしまったよ
その後話し合って、ちゃんとわかって反省して義母にも伝えてくれるみたい
でも私から義母にハッキリやめてくれって言う勇気はないや…距離おくのが精一杯だわ
今下の子が1ヶ月なんだけど、ストレスで母乳が止まるって本当だったんだね

385:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 05:36:21.67 SFZjgin7.net
泣くトメって本当なんなの
うちも産後泣かれたよ
入院中、授乳とか指導とかあるしシャワー室使える時間も限られてるから、くれぐれもこの時間に来てくれって頼んだ
旦那も気を使ってくれて、はりきって早く着きすぎた義両親をファミレスに連れ出してくれたりした
来たら来たで私もぐったり気味で義母のようなテンションでは対応できなかった
そしたらなんで面会時間内に行くのにこんなにきっちり時間指示されなきゃいけないの、嫁ちゃんもそっけない!ひどい!と泣かれたわ
息子ばかりで紅一点だし義父や義弟は義母に甘いからか昔から何かあると義父や義弟に泣きついたりはあったらしいけど、本当にうざい

386:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 05:43:10.34 bDUko28G.net
>>370
こちらのクソトメも紅一点でほんとうざいよ

387:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 06:45:36.70 YwoNoo4k.net
>>370
時間厳守できないなら、もう来なくて結構です。
産後で自分だけで精一杯なので、トメさんに配慮するほど元気はありませんから、どうぞお帰り下さい。
私も女なので女の涙は、私には通用しません。
入院している人を労らない方が酷いと思います。
って、言ってもいいレベル。

388:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 06:54:12.00 dKga6Kl/.net
>>369
気にしすぎって言われたらそちらが気にしてよ!って言うんだよ
母乳止まったんだよ、ストレスだよまだわからないの?ってさ
もう金輪際会いたくない!って抗議しな

389:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 08:57:58.32 sASxviFX.net
義母がうちのことに干渉しすぎ
なんでベビー用品の値段をいちいち教えなきゃいけないの?出産費用教えなきゃいけないの?


390: それを重箱の隅をつつくように「それは高いわー…」とグチグチ あとなぜこどもの行事を義母の決めた日に開催しなきゃいけないの? 都合が悪い日があるでもなく単にお前が決めるな私が決めるわ!の精神横暴すぎ そもそもこどもの行事で義母参加する必要性ないんだけどなぜ参加する前提なの



391:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:04:27.89 BdwspBor.net
>>369
ストレスで母乳が止まったと旦那経由で伝えてもらえば
それを理由に会わなくて済む

392:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:05:53.77 6Q0w6JNq.net
>>374
違う日にやればいいだけじゃない?
義母関係ないやん、親である自分が計画すればいいだけやん?

393:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:08:57.69 sASxviFX.net
>>376
まじ関係ないしこどもの行事にはかかわらせない事にした
なんかもうボケてきてるのかもしれん

394:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 09:28:31.82 ZmSVBfBL.net
>>370
うわぁウザいわ
何かあるごとにメソメソして泣きついてヨチヨチされてきたんだろうね
出産直後の人間を労るどころか、自分の好きな時間にいけないから、産後ヘロヘロの嫁が自分を気遣わないから泣くとか自己中すぎて引くわ
酷いのはお前だよって言いたい

395:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 11:18:47.75 dtnfMEjD.net
みんなトメへの不満は旦那に言ってる?旦那に言うと不機嫌になるし我慢するとストレス溜まるし
最近トメに直接言うようにしても
全然効かないし

396:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 11:36:07.50 dKga6Kl/.net
>>379
効かないにしても旦那への不満は募らないでしょ?意味はあると思う
不仲になりたくないから会わない、よって子供も会わせない
不満に思うなら旦那に行動せよってスタンスとるしかないんじゃないかな

397:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 11:51:47.06 1iy6C7Ao.net
紅一点トメ、息子に送るメールが女々しくてマジクソ
会いたいの...ダメって言わないで...(原文ママ)とか
それを転送して来る旦那もなんとも思ってないし、吐き気がするわ

398:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 13:37:13.77 YwoNoo4k.net
>>374
迷惑をかけてないんですから金額はどうだって良いじゃないですか。
心配しなくても、旦那は稼いでいますから、気にしないで下さい。
行事は親である私達が日程を決めて、行いますから、心配しないで下さい
祝い方は夫婦で決めますから、トメさんが考えなくても大丈夫ですって、言ったら。
勝手に予約されると困るしさ

399:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 13:39:58.92 ZCucVD4k.net
>>372>>382
ここはアドバイススレじゃないよ

400:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 13:48:29.37 0kSkCHzp.net
>>381
キモいキモすぎる
彼女かよw
息子を義実家に連れて行った時に、⚫️してないか確認するために太ももの隙間から覗こうとしたら、それを見ていたトメに「わざわざそんなことしなくても指突っ込めば分かるでしょ!」と言われてドン引きした
おむつ替えの時に手に⚫️が付くこともあるし我が子だから汚いとかは思わないけど、そういう発想がでてくることにドン引き。
義実家で電動鼻水吸引器使おうとした時も「そんなもの使わなくても直接口で吸えばいいでしょ!私たちはみんなそうしてたわよ!」とキレ出すし。
時代錯誤すぎていちいちうぜーわ

401:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 13:51:53.74 GbXUfoPF.net
>>381
この書き込みもう何回も見てる
コピペなの?

402:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 14:16:53.43 IR8+IGDB.net
>>384
鼻水直接口で吸うと風邪とかうつ


403:驍ゥら鼻水吸引器あるならそっちで吸ってと医者に言われたよw 自分達がやってたから貴方達もそうしろって意味わからないね。 医者が吸引器使えと言ってる、「なんで口で吸わなきゃいけないの?」って質問攻めにしてやれ〜!



404:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 14:32:26.66 dppIRhae.net
>>380
お姑さんと会うことで夫婦が不仲になることを学習した夫なら、自ら考えて動いてくれるかも
癖の強さや性格の合う合わないは誰しもあるし
嫁だからと遠慮無しの場合もあるだろうからね

405:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 15:19:05.78 thwBfeO7.net
>>385
私もそう思ったけどあえて触れなかったよw
よっぽど腹たってるのかもしれないしね

406:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 15:41:28.05 JRRyxcrj.net
今日試読用の地域新聞が子供の園バッグに入ってたのて読んでたら見覚えあるコーナーがあった。
「写真を送れ送れ」とうるさいので生後4ヶ月で首すわりした頃の写真を送ったら、
勝手に新聞のコーナーに投稿されていて「掲載されたから見ろ」と事後報告。
ま、それはいいとして義父が考えたコメントが「もうハイハイできます!」だった。
出来るわけないし、そんなことで見ず知らずの人たちにアピールしてどうすんだよ。
自分の息子や孫が褒められる為なら平気で嘘ついたり、見栄張ったり、馬鹿らしい。
結局その後、発達が遅く、障害の可能性も考慮して療育通ってたんだけど、
1歳過ぎてからはほとんど関わってこないし、名前も忘れたっぽい。
優秀な孫じゃなきゃいらないみたいでむかつく。

407:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 20:47:55.55 0rCmZauL.net
>>379
言ってるよ
けど「お袋は人の話聞かないし、こっちが段取りして指示しても勝手に解釈して自分のやりたいようにしかやらないから諦めろ」
って言われる

408:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/30 20:59:51.82 sXBe50VU.net
今日デパートの授乳室でおっぱいあげてたら、一緒にきてたトメに断りもなくカーテン開けられたよ。壁1枚とカーテンで個室になってるような作りだったけど間違えてお隣さんを開けたらクソ迷惑だし、ババアの分際で授乳室にずかずか入ってくる神経がわからない。
開けよとしたとこで開けないでくれって言ったけどね。

409:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 09:53:52.54 n0lyJtjn.net
旦那が絵に書いた怠慢なまけ者で義父を呼び出して相談したら
義父から「〇〇ちゃんは家事と育児だけやってるからわからないと思うけど男は仕事してるから大変なんだよ。ちょっと我慢してやりなよ。いちいち文句をつけてちゃ俺だって参っちゃうよ」と言われた。
義父ははるか昔に妻と離婚(蒸発)してる。
2度と会うつもりないんだけど、子ども(1歳半)も阻止していいのか?
旦那が連れていきたがったらどう止めればいいんだろう。

410:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 11:18:53.09 DnJXeHIv.net
>>392
あなたが何を伝えたくて書き込んだのかわからない
愚痴のみなら相談みたいな聞き方しないで
夫への不満も見えるし義父との関係性なら背景すっぽり抜けてて意味不明だよ

411:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 14:41:23.50 vniN8Cxo.net
>>392
怠け者の旦那に1歳半の子どもを任せられるの?最悪殺されてしまうよ
子が死ぬ事故の殆どは母親以外が見てるときだって止めればいい

412:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 16:03:35.20 noa2FHPd.net
>>392
うちも義父に同じようなこと言われたわ。
俺らの仕事は特に大変で〜
だから夫婦喧嘩しても朝は仲直りしてほしいとか。
その仕事選んだの自分だろが。
こっちも働いてるし。
義父は未婚の時


413:柏l認知してない子を孕んだらしい。結婚後も浮気相手に上の子2人を連れて行ったり頭おかしい



414:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 16:40:23.68 xYkxb46a.net
>>395
義父が孕んだのか
それはすごいな

415:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/31 16:56:15.01 Vz3AZ/Us.net
うちは嫌なことは夫に言うようにしたら義母のことはまあ気を使ってくれるんだけど義父には強く言えない
離婚済で距離が遠いからムダに遠慮してる
産後の体型を煽ってきた義父のことも後では謝ってくるけど直接は何も言わない
あと義母の家は狭い団地なんだけどこの前片方の部屋に義弟、リビングに義父がいて授乳したいから男性どっちかにまとまって欲しいと夫に伝えたら言えないってさ
じゃあもう授乳挟む時間では行かないわ
あと義父がヘビースモーカーなのがほんと大嫌い
換気扇の下で吸っても部屋が狭過ぎて煙も臭いもくるんだよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2450日前に更新/362 KB
担当:undef