育児にまつわる義父母 ..
[2ch|▼Menu]
181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 19:21:39.53 6DujxmXY.net
>>173
なんの趣味?それがないとなんとも 人間性的な価値観に関わるって何だろう
虫の標本作ってるとか?

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 19:33:50.41 RlCY80X/.net
>>174
その趣味の人がいたらごめんなさい、その通り蝶の標本作りです
人間性とか大げさかもしれないけど、眺めるためだけに生きた蝶に薬品注入して殺すとか残酷に思えて苦手なんです
私自身、特別に動物愛護の心が強いとかではないんだけど、最低限子供には無闇やたらに命で遊ぶようなことはしないように教えたいので、そういう意味では悪影響でしかないんですよね

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 20:33:13.90 yzov1Y54.net
>>175
国語の教科書思い出したわ
ありきたりだけど、生き物を殺しちゃいけませんって教え続けるくらいしかなさそう
それか、いろいろ体験させたりして他のことに興味が湧かせるとか…

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 21:12:16.03 6DujxmXY.net
>>175
難しいね、むやみやたらに殺生はしないにしてもGとか蚊は殺すじゃん?
R15やR18みたいな感じで、その現場は少なくとも子供のうちには見せたくないね。。

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 21:23:30.82 nGWRi1Wy.net
害虫駆除などの生活に必要な殺生と
楽しみのために殺すのとは違うと思う
虫からしたら一緒かもしれないけど

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 21:30:23.79 LhgyBX00.net
人見知りが酷くギャン泣きする娘を見て「ばぁばわざわざ来たのに


187:I」 面白くなかったのか私のせいにして色々言って自分の話したいことだけ話して、キレて帰って行った ババァの話しなんかほんとどうでも良いお前がいつ何したとかどうでも良い 私は今目の前で泣いてる娘のことが大事だし、嫌がってるのに無理矢理べたべた触って余計泣かせたりするのがほんと嫌 もう早くいなくなって欲しい



188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 22:49:30.77 zSiguhDq.net
>>179
誰も来て欲しいなんて思ってないのにねーお疲れ様。
うちの姑も子が人見知りして泣いたとき、「いつもおうちにママと引きこもってるから泣いちゃうよね」とか言ってムカっときた。

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 23:10:19.44 AlCWvKPP.net
亀だけどうちのクソウトメは息子の事「チビ」って言う
ちゃんですらない

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/21 23:17:39.07 RlCY80X/.net
>>176>>177>>178
レスありがとう
そうなんだよね、結局殺してることには違いないんだけど、退治せざるを得なくて殺すのと趣味で楽しみとして殺してコレクションにするのは私の中では意味合いが違ったんだ
義実家では鳥を飼ってるんだけど、死んじゃったから買ってきた〜逃げたから買ってきた〜みたいなことがちょくちょくあって、旦那と付き合いの時から数えるともう何代目なのか分からなかったり、
私の実家で飼ってた猫が亡くなって泣きながら実家に戻って最期を見送ってきたんだけど、旦那経由でそれを聞いた義母が苦笑いを浮かべながら私に向かって仕方ないねぇとか言ったり、
生き物に対する考えがまるで違うから、そういう背景も含めて標本作りの趣味に余計嫌悪感があるのかもしれない
子供はまだ0歳だからどうなるか分からないけど、動物可愛がったり命は大事って思ってほしいから、あんまり近付けないようにしようと思う
私自身虫はあんまり得意じゃないけど、無闇に殺しちゃだめだよってことを実際に見せながらじっくり教えていくわ
長くなってごめん

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 00:34:59.79 3GUShGEZ.net
>>181
うちのウトは娘のことを「チビスケ」だったよ

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 01:22:19.02 XyarwYWk.net
>>182
生き物に対する価値観の相違を旦那さんと話した方が…書き込んだ気持ちを旦那さんに伝えて、価値観の擦り合わせした方がよいのでは?
旦那さんが義母みたいに、死んだらすぐ別のを飼う考えだったら、子供の教育によくないし…。
義父には趣味を尊重しますが、標本作りは子供に見せないようお願いしたらいいと思う

193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 07:07:55.29 uEdxlgs4.net
>>180
うちも、「いつもママとおうちで二人でいるから、話すのが遅いね」って1歳くらいの子どもに言いやがったよ
しかも、会うたびに言われた。何度も
私の初めての子のことを言葉が遅いと思ってて、その理由は私とふたりでいるからだとよ
こんなに愛情をもってたくさんおしゃべりして絵本を読んで楽しく暮らしているのに
しかも、言葉の発達も早いほう
乳幼児の様子のことを忘れているから、適当なことを言いやがる
当時の私をどんだけ追い詰めたか、身をもって知れ
一生許さない

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 07:40:59.44 /fyOhHEu.net
>>185
よくわかる。
うちの子は言葉が遅くてすごく心配してて、そんな時義実家行って、言葉が出るのが少し遅いみたいなんですって何気なく話したら、トメが「他の子と比べちゃダメよ!」って偉そうに言ってきたのを思い出した。
旦那激務で、ほぼ育児私に丸投げで、1人で孤独に悩んでた時期もあったのに、あの時のトメの言葉今思い出してもムカつく。

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:18:39.96 VuCsxR+D.net
うちも乳児の頃からあれできる?これ


196:ヘ?みたいなのが多くて1人育児でパンクしてて連絡やめた やめたというよりする余裕なかったんだけど そしたら動画最近もらってないけどみたいな連絡してきて、育児で大変でと伝えたところ、でも育児しかしてないじゃないだとさ 自分は保育園と周りの親戚に丸投げだったもんね〜 そりゃ旦那も絵本一度も読んでもらったことないから読みかたわからないとかいう人間に育つわけだわ



197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 08:39:14.27 BKG3dgv6.net
うちは「孫ちゃんがムチムチしてるのって、私ちゃんがお外に出さないでずっと家の中で遊んでて運動不足だからなんじゃない?」って旦那にコソコソ言ってたわ
まだ1歳代だし多少ムチムチでも曲線内だし、大体公園にも連れ出してるんですけど!
それから保育園行って半年、全然体型変わらないけど、仮にポッチャリだったとしてもそれは旦那側のデブ遺伝子の仕業だ!義母!肥満の義母、アンタだ!

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 09:35:12.87 uEdxlgs4.net
>>187
育児しかしてないってむかつくね
ボケて育児のことすっかり忘れてしまってるんだよ
うちも産まれて1月半なのに、姑近所の連中に挨拶に行かされたり、
週一で義実家に見せにこいといわれたりした
産まれたての我が子のお世話で精一杯なのに、なんでてめーらの相手までしなくてはいけないのだ
ボケが。壊す気か母体を
あの家にいたら、もう私身体ボロボロになっていたはず
脳に障害があるから、状況を判断できないんだよ、あいつは

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:05:49.92 w/FQH6zi.net
義実家が「ジィジバァバとディ○ニー行こうね!キャンプ行こうね!」って毎回うるさい。孫に色んな経験をさせるのがジジババの役目だそうですよー。
きちんと見てくれるなら子の経験のためにも喜んでお願いするけど、まともに世話出来ないしイヤイヤ期などはあからさまに嫌な顔して遠ざけてた癖に、楽しいとこだけ横取りしようとするのがモヤる。
乳児の頃からカート乗せてぶん回したり、駐車場で放置したり、わざと危ないことさせてリアクション楽しんでたりとにかく安心して預けられない相手だしそんなやつに誰が大事な子を預けるかっての。預けない理由を悟って欲しいわ。

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 10:05:58.17 uo4BESU1.net
>>179
せっかく来たってなんだよ
キレて帰るところもうざいね

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:11:56.77 L8OFQSLt.net
>>185うちは義祖母にそれ言われたよ
言葉が遅いのは嫁子さんが話しかけない所為よ
もっと沢山話してテレビ見せたりアニメ見せたりしなさいよ
うちの孫ちゃん(ひ孫だけどな)をしっかり育てなさいよ、って
うちの子は発達障害確定だから遅いとかのレベルじゃないんだけど
それ話したら話したで全部私のせいにされるだろうから言わない
都合のいい時だけ「嫁子さんのしつけがいいから」って言うくせに
都合が悪くなると「嫁子さんが変に躾けるから!」って
コロコロ言うこと変わるのも面倒くさい

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 14:54:34.48 ZtNr2SJj.net
>>189
週1見せにこい同じく。来なかったらぜんぜんこないね、近いのにといわれた。
>>190
うちは1歳時に椅子に座らされブンブン回転させられた、大きめ飴をそのまま食べされられた、婆の使った箸でそのまま子供の口へ持ってかれた
本当に老害いなくなれよ。

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 20:40:48.56 jL25ctE5.net
>>193
>来なかったらぜんぜんこないね、近いのにといわれた。
私もこれ妊娠中旦那を通して言われた。
切迫気味で薬飲んでて安静にしろって言われてるの知ってるのに。
頭おかしいんだろうね。
トメが息子を預からせろとうるさい。
美容院行ってきたら?息子君見ててあげるから
お茶してきたら?息子君見ててあげるから
買い物行くとき言ってね息子君見ててあげry
一度だけ預けたときに暖房ガンガンでクソ暑いのに毛布二枚かけて寝かせてたお前に二度と預けるか
お前に預けるくらいなら金払ってプロに預けるわ

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 20:58:40.19 w/FQH6zi.net
素直に預かりたいって言えば良いのにいちいち恩着せがましいとこもやだよね。

205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 21:43:54.37 VuCsxR+D.net
>>195
私もまだ子と3回くらいしか会ったことなくてもちろん世話もしたことないのに、葬儀で会った時に言われたよ
あなたたちもたまには2人で買い物でもいったら?赤ちゃんみててあげるわよだって
葬儀後に楽しく買い物なんてできるわけねーだろって感じだったわ

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:01:48.79 hiWHFrPr.net
幼稚園に行くようになってから体調をよく崩すようになった息子。
熱が出てグズグズで泣きわめいて手をやいている時に、近所に住む義理母から電話がかかってきて心配してくれてるなんて有難いと思ったら、最近甘やかし過ぎだの、更には自分の息子(私の夫)が子供に優しすぎるだのと同じ内容をぐだぐたと愚痴で終わった。
毎回、あなたの家から帰ってくる度にお菓子やジュースの味覚えちゃってワガママになっているんですよ。
息子は水が嫌い?うちでは水です。あなたが勝手にジュース与えちゃって喜んで思い込んでいるだけです。
食わず嫌い?ちゃんと色々チャレンジしています。
口は出すくせに聞く耳持たず思い込む。
節句、誕生日など一切お祝いしてくれない。
食べ物は与えてくれるけどアレルギー等一切気にしない。こっちがまだ控えたいの伝えているのに食べちゃうわよ〜と孫に好かれることはなあなあにしようとするから本当にイラッとする。
実親が食べ物もちゃんと調べてくれたり、イベント事も内孫だけでなく外孫の私たちの方まで気にかけてプレゼントを送ってくれたりするからどうしても比べてしまいます...
長々と乱文失礼しました。ちょっと限界でした。

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:27:51.50 klh5eGWo.net
>>192
うちも発達多分確定だけど、言ったら絶対私のせいにされる
あれだけ夫に見た目も中身もそっくり〜!嫁成分ゼロとか言った口でね
トメと夫の子かってくらいトメと夫の発達成分凝縮されてるのにね
なんか、トメと夫の子が私の腹を借りて産まれてきたとか産後言ってたしマジでそうなのかもとか錯乱気味

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:34:00.71 ZtNr2SJj.net
>>194
うわー切迫気味も義母がそれ知ってるのも同じ。
動けないなら手伝ってあげると最近引越しの手伝いに来たが自分の好きなようにキッチンやらモノの配置をしたいだけでしまいにその配置を手伝わされ余計負担だったわ。
その後全部変えたけど。
趣味じゃない服くれたから着なかったら他の兄弟の嫁さんは必ず次回来た時に服を来てきて御礼を言ってくれるのはエラよねーと嫌味いわれた。
じゃ、最初からうちには服いりませんわ

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 22:41:35.12 ZQWiguqP.net
>>197
余計なことだけして金は出さない、
更には母親の教育方針に理解がないというのは一番厄介だよね
旦那さんに対応丸投げして、改善されない限り会わせなければいいよ
うちも似たような感じだ
子どものために母は強くならなければ

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 23:06:05.58 6a+Fnnnp.net
>>172
亀レスだけどうちもだわ
バーベキューやってて、甘辛い味付けが嫌いなんだけど始めから味ついてる肉を皿に盛られて食べたら「なんだこれ甘いな!食えねえなこんなの」って言ったあと「嫁ちゃんこれ食え!口つけてないから!食え!」ってこっちにグイグイよこす
いや、それ今食べてたじゃん…って感じ
もちろん焼いたり準備したりとか何もせずデーンとだらしなく座ってるだけ
>>198
え、その「トメと夫の子が嫁の腹を借りて産まれてきた」ってセリフすごく気持ち悪いんだけど…ちょっとその発想異常だよね

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 23:07:39.86 dJNvz3Sr.net
>>199
嫁を自己満の道具にしないでくれますぅ?あなたの欲求満たすためにいるんじゃないんでーって言ってやりたいわ

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/22 23:39:56.82 jeGFXTSx.net
>>198
>トメと夫の子が私の腹を借りて産まれてきた
今までいろんなキチ発言を見てきたけどこれは最高に気持ち悪いわ…

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 00:14:25.45 cUexyQX9.net
トメに会うと人見知りか嫌いかわからないがギャン泣きの娘。
卵アレルギー確定してるって伝えてあるのに、「アイスクリームでつれば笑顔になるわよねぇ。もうちょっと大きくなったらアイスクリームねぇ。」って言ってて殺す気かと思う。
そもそも食べ物でつるってペットじゃねえんだよ

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 00:38:44.87 wCtc/JvT.net
>>198
そのトメヤバすぎない?
自分と息子の子って異常すぎる…

215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 03:11:03.41 35geQsxp.net
長文・乱文すみません
良トメであろうと気を付けてくれているのは伝わるんだけど、最近は干渉癖がじわじわ出てきているトメ
最初はへぇはぁそうですかぁなるほどぉなんて合わせてたもののこの調子では長く続かない未来が見える
産後里帰りから自宅へ戻った頃はその地域の子育てイベント情報やオススメの習い事について連絡してきた
内容は元々チェック済の情報かつ申し込むつもりでいたものだから同調した返信したら、
そこからトメの中で盛り上がっちゃったんだろうか、私の再就職先のアドバイスや子に処方された塗り薬についての苦言まで…
先日夫実家に帰省した時も8ヶ月になる子が後追いする様子を見て後日「ちゃんと心で抱きしめてる?孫ちゃんが不安がってるわよ!」とのLINEがきた
ちょっと前までは私が家事中に泣く子をかまおうとすると「泣かせとけばいいのよ〜大丈夫よ〜」と言っていたのは何だったのか
よくよく考えれば、結納の時も料亭予約しようとするこちらの意見を無視して私実家を見てみたいとゴリ押し訪問だったり、
私の出産後もアポ無しで突然病院に現れたり、お宮参りの食事もレストランは拒否でわが家での食事になり、
引越し手伝いと言いつつ前日連絡で引越し当日新居にやってきたり…
確かに助けられる場面もあったのは事実だし訪問はいつも日帰りだから気にするほどではないと思ってた
どれも聞き流してるつもりでいたけど、自分が考えてる以上にストレス感じてるわ

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:35:10.13 F4ouw73/.net
>>206
その場はへえ〜とか言えても、ひとりになったときにすごいイライラしたりするよね
アポなしで産院まで来るって非常識すぎるって
結婚して出産するまではキャンペーンしてたけど、子どもが生まれてからのトメの言動がストレスになってキャンペーン終了したよ
トメの電話メール拒否してるし、LINEも友達かも?みたいなところに出てきた瞬間にブロック削除したよ

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 09:46:29.83 ui5Mg0b4.net
相手に不快感を与えてる時点でそれは善意の押し売りでしかないよね。うちはウトがそんな感じだからわかる、子育てに関してもそんなのとっくに知ってるわっていうクソバイスばかり。同じく再就職先を勝手に決めつけたりそれは越権行為だろって言いたくなるよ。
結局善意の仮面を被った押し付けで周到に自分の思い通りにコトを運びたいだけじゃん…ってウンザリしかしない。

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 10:04:10.17 XPCVYGq1.net
義実家と超近距離なんだけど、1歳すぎの子が1週間くらい風邪をひいていた。
その間にLINEがバンバン来てて、様子はどうかとあったからこんな感じと伝えたら「脱水に気をつけなさい」「大人しく寝ていなさい」って命令口調で色々指示?が来た。
いやお前どの立場から言ってんだよってかなりカチンときて以降の連絡丸無視、未読スルーをした。
心配するのは分かるけど、そういう時こそ息子に連絡してくれ。こっちは看病やら遊びたい子をなだめるのに必死なのに様子見に訪問されると遊びたくてギャン泣きするから余計に疲れるし、こちらも色々ストレスたまるから些細な物言いがカチンとくる。
で、昨日は熱も出なくて完全に治ったかな?と思ったから連れて行ったら、閉じ込められてたのー可哀想に〜ってウザー
ちょっと預けて出掛けれるくらいの良好な関係だけど近距離すぎて自分の子と勘違いしてんの?って多々思うことがあって本当に嫌

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 11:00:56.88 /3ZWOq3G.net
義母がいたいのいたいの誰々にとんでけーって飛んでく先を言うこと、飛ぶ先は色々な人
シンプルに飛んでけーでいいじゃないって思う

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 11:12:06.47 aiqQRyYN.net
旦那が4歳の時に話し合いが家を出ていって離婚した義父なんだけど
実家に預けて仕事はしてたけど飲んだくれだったらしい
誕生日ケーキやプレゼントなしは当たり前
文句を言えば自尊心否定されるから父親至上主義で自分達家族が世界の標準だと本気で思ってる
そんな義父に「嫁ちゃんは息子に養われてる身だからあまり文句言わない方が良いよ」と言われた
旦那は旦那で「朝は挨拶しろ、いただきますを言え、トイレ後は手を洗え、バスマットは使い終わったら吊るせ、これらの要望を俺は聞いてるけど、俺が要望しても一切聞き入れられない」と抜かす
俺の要望って自分が風呂入る3分前になっていきなり「浴槽浸かりたいから洗って」とか。
私は子どもを入れて綺麗になって、茶碗洗ってるところ。
「俺は仕事から疲れて帰ってきた。今日は湯につかりたいから湯舟を洗って」と言う。
自分で洗えと言えば「俺の要望は聞かないんだな」と言う
義父にそれらを言うと「嫁ちゃん、風呂くらい洗ってやれば旦那っていうのは気が済むんだよ〜まったく」と言う
私は旦那も人間として嫌いだけど義父が嫌い
嫌いっていう次元じゃなくてモラハラ
適当な単語?形容詞、言葉が見つからない

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 11:16:16.47 XW5GOM4z.net
>>211
旦那も義理の親父もくそ!!!!
キングオブくそ!!!

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 11:55:52.90 kEpAbjh6.net
>>211
部下じゃないし、命令で動くロボットではない
そうやって育ってきたかもしれないけど自分はそうやって育てられてきてないし
子供にそういう父親見せたくないので実家に帰りますって言って帰ってしまえ

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 11:56:39.17 SfyecISs.net
>>198
エイリアンかよ
怖すぎ
>>210
それはさすがにどうでもいいなぁ

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 12:02:56.76 3yqQv6Zw.net
>>211
義父クソだね
旦那はうちのと似てるわw
うちの場合は浴槽をザッと洗うだけだから、沸くまで待たなきゃならんけどいいの?で待てるなら食器洗いの手を止めて洗いに行く感じになるかな
子供の世話でバタバタしてたら自分で洗えって言うかも

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 12:30:45.22 HJpPTjtl.net
>>198
ねぇそのトメ規格外にヤバすぎるよ、病院送り決定
ボケてるよ

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 13:02:41.87 NOznZpGF.net
トメが息子を地蔵って呼ぶのが果てしなくムカつく

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 13:54:54.04 6/Toh579.net
>>217
地蔵みたいになんもせず動かないですもんね〜って言ったれ

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 13:56:36.30 ko7U+L8D.net
トメを信楽焼って呼んでやりたいw

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 14:04:05.95 iFWrn26T.net
>>211
洗う振りして水でザーッと流せばいいよ
じゃあその間子供見ててね、ももちろん追加で
ってか育児関係ないしスレチけどね

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 14:21:10.88 tEUvj0Ma.net
旦那ですが、生後間もない息子の面倒を見にきてくれるのはありがたいがどうしても生理的に受け付けない義理母さん・・
帰るたび胃が痛くなる

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 14:22:29.50 kEpAbjh6.net
>>217
じゃおかあさんはハニワですね!って言っておしまい!

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 14:28:19.86 jIX4WVIm.net
>>221
わかる
体力的には助かるけど精神的にやられる感じ
ここで愚痴らなかったらいずれあたってしまいそうだ

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 15:16:07.72 chkTwWuq.net
>>198
子供には全く関係のない呪いの言葉を信じないで
トメがひどすぎるなら距離を置けばいい
旦那にも産後の言葉が辛いって吐き出して198の気持ちを優先させて
生物学上ありえないし、あなたしかまともに愛情をかけてあげられそうもないから
しっかりして

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 15:17:50.67 chkTwWuq.net
地蔵=天使って義母の中では思ってると脳内変換

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 15:49:42.53 tEUvj0Ma.net
>>223
共感してくれる人がいてくれて良かったです
ウチの義理母汚部屋の住人なんでホントは触らせたくないなんて誰にも言えず・・

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 15:52:17.07 1nHyIOI0.net
>>206
>>207
あとからストレス感じるのわかるわー
やっぱりおかしいと後で思うことよくある。
妊娠9ヵ月でこの前夫婦喧嘩した時、
今そんなことしてる時じゃない!とか言われたけど
1人目産後2日目にウトメ同士大喧嘩してウトが産院に来て家いるとトメがストレスだから、またかかりつけの精神病院にまた入院するとか行ってきたの誰よ

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 16:42:01.25 d3UweZY0.net
娘が小学生になってから義実家の近距離に越したんだけど
事あるごとに「娘ちゃんは赤ちゃんの時から全然泣かない育てやすい子で楽だったでしょ〜」と言ってくる
うちの子は普通に泣く赤ちゃんだったし、知的障害と身体的疾患も多々ありで頻繁に病院と療育通いしてるのに育てやすいとは?って思う
近くで見てなかった義母が何を根拠にそんなことを言ってくるんだろう
最初のうちは「いえ、人見知りは無かったけど大変だったんですよー」とか言ってたけどうんざりしてきた

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:18:57.77 dtBXKpZR.net
トメが私の出産時のことを話すたびに「息子君はお母さんが苦しまないように気を使って早く産まれてきたのよねぇ〜、嫁子さん楽だったでしょ〜、私の時は10時間はかかったわ、辛かった〜」という
確かに3時間弱の安産だったけどその3時間は死ぬほど痛かったし苦しかったわ
だいたい普通分娩で楽なお産なんてあるわけねーだろ頭沸いてんのか

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:34:24.96 nflLgpd7.net
>>219
たぬきに失礼よ

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:37:11.17 nflLgpd7.net
>>229
私は18時間かかったんだけど義母は旦那を産む時24時間かかったって必ずいってくる
大変だったと思うけどぶっちゃけどっちも長時間だし私の方が長かった!と言われてもね
つわりなし20キロ太った人と比べられてもね

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 17:55:13.61 1GTuogmc.net
>>223>>226
『旦那ですが』って書き出しだから、子を産んだばかりの奥さんから見たら実母ってこと?
そこは旦那は黙って見てるしかないね
ここで愚痴るくらいはしょうがないけど

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 19:21:52.20 bbAiraP+.net
子がハイハイ始めたからまた義実家行かない理由が出来た
汚いし臭い(ゴミとホコリと犬の糞尿)が当たり前だった旦那の衛生観念叩き直したら楽になった
旦那の電話から少し聞こえる義母の声も無ければいいのに
上の方でプロに預けるってあってそれやろうかな
里なしマンツーマンだからちょっと休憩したい

243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 19:38:41.38 TwhRJiZX.net
>>233
一時保育を市区町村の認可保育園で出来るか問い合わせてみると良いよ
私のいる区だと基本4時間までで2,000円 追加1時間毎に500円 ご飯代で500円だったよ

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 20:11:28.28 7/WSC+Rv.net
>>198だけど、やっぱりトメやばいよね
夫は本気で言ってるわけ無いんだから〜とか言うけど、ほら私の子!証拠!とか言って夫の新生児時代の写真持ってきたくらいだしガチだと思う
ボケてるのか発達由来の思い込みの激しさなのか微妙だけど

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 21:01:34.02 TwhRJiZX.net
>>235
旦那さんに聞いてみると良いと思う
ウチのは昔から人のことなんてどうでもよくて意にかえさないとふてくされて不機嫌になるらしい
たとえ話で伝わりづらいかもだけど
私と旦那、舅であーだよねこーだよねと意見をすり合わせて、姑の意見も聞いた上で分かれ道を左に行ったのに
なぜか姑が右の道を勝手に歩いて行って行った先にあるお互いが見える橋で「おーい!こっちこっち!こっちに来なさいよ!」と言ってる感じなんだよね
振り回してるくせに私がまとめてやってるんだとかいつもいうの
全くまとまってないし、むしろ散らかるから黙って何もしないでほしいよ

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 21:18:16.42 I6zLuqfK.net
>>235
トメ本気で狂ってるわ気持ち悪すぎる
冗談だとしても言ってはいけない一線を越えているし旦那もアレだね
まあ自分の母親が頭おかしいことを認めたくないんだろうね
子供に変なこと吹き込みそうだし徐々に疎遠が良いよ
頑張れ

247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 21:47:11.13 q65fqzki.net
常習詐欺犯・山尾志桜里のツラ
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
この者は秘書らと共謀して税金をだまし盗った詐欺の被疑者である。
なぜこのアマだけ「秘書が勝手にやった。」なんていう言い訳が通用してしまうのでしょうか?
ではなぜ野々村元議員は詐欺で手錠がかけられ留置場にぶちこまれて刑事裁判で有罪になったのでしょうか?
なぜ野々村元議員よりも悪質な犯行の山尾には手錠をかけて取り調べをしないのでしょうか?
なぜ野々村氏は議員辞職して詐欺罪で護送車で運ばれているのに、詐欺の証拠が残る
常習詐欺犯・山尾志桜里には逮捕状がとられないのでしょうか?
おかしいことはおかしいと言える国にしようではないか。
なぜ国会を警備している警察官たちは山尾志桜里を詐欺の容疑者として取り押さえないのでしょうか?
なぜこのおばさんは詐欺を働きながら国会で総理に質問ができるのでしょうか?
国会議員こと常習詐欺犯・山尾志桜里容疑者の身柄を即座に拘束して家宅捜索するべきである。

248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/23 22:40:03.43 1GTuogmc.net
>>236
ごめん横なんだけど
■意(い)に介(かい)・する
気にかける。気にする。「人の忠告など―・するようすもない」
(コトバンクより)
2行目のとこ意に沿わないと、では
2chで誤字誤用指摘とか自分もアレなんだけど、読んですごいもやもやしてしまったので

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 07:45:24.83 JvijrOp+.net
>>235
本気で心配してるふりして「トメさん認知症なのかな…」とかどっかにチクっちゃえw

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 07:48:03.86 XdBDVAnG.net
先週娘の誕生日だったのに、プレゼントも何もなく、夜の10時におめでとうのテレビ電話してきた
クリスマスも渡したいものがあるからと義実家に行くと畑で採れた野菜だけだった
でも孫の事は好きらしい
私の実家はプレゼントはもちろん、一緒に遊んだりしてくれてすごく愛を感じる
だから今度の運動会、私の実家は招待したいけど、義実家は招待する必要なくない?

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 08:28:56.52 cFzRWH20.net
>>239
もやもやさせてごめん
なんかおかしいよなって思いながら当てはまるものが思い浮かばなくてそのままにしちゃった
正しくは意に沿わない だね

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 08:59:57.69 m190Sgys.net
>>198が気持ち悪すぎて、うちは良トメな気がしてきた

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 09:20:26.41 XYcvs7kk.net
まとめで、息子(旦那)をレイプしたトメの話を読んだことあるから、その発言くらいじゃそれほどでもないわ

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 09:52:25.16 6SRco1GB.net
>>244
極論鵜呑みバカ

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 11:34:39.03 Qi5Q1Tic.net
ウトの浮気癖が酷くて小さい息子の「お母さんには僕がずっといるよ!」「僕が大きくなったら結婚してあげるから」って言葉を心の支えにしすぎていつしか息子をそういう対象としてみてしまい
長女には「一家に女は二人もいらない」と辛くあたり、息子の嫁にもいびりが酷く家族計画にも異常なほど干渉し、ついにみんなの前で
「できないなら私が息子くんの子供産もうか?」「息子くんともしてみたいし」と発言し息子と嫁はショックで精神科通いになったって話を思い出したわ

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 13:16:44.22 cHz19/EA.net
飛行機の距離なのに1〜2ヶ月度に遠慮なくやってくる、泊りがけのこともあるし
孫フィーバーで見境がついていない
今度もまた来るんだけど、あとから夫の職場の行事が入ってそれでもいいならと夫が伝えたら(だからその間夫不在で、ウトトメ私と子で過ごさなければならない)ウトが、嫁ちゃん1人で子守するより良いんじゃない?ナンチャッテ!とLINEしてきた
キモすぎるこのおっさんのテンション
夫との関係をうまく保つために我慢していい嫁キャンペーンしてるだけだから勘違いすんなよ

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 14:33:10.61


258:ejRFxfAT.net



259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/24 16:32:47.07 OBMSgwUq.net
>>247
義両親は定期的に来てるみたいだし夫が不在になる日にわざわざ来させる必要ないよ
私なら夫から今回は予定が合わないからとお断りの連絡入れてもらう
子育てで大変なのにストレスの元である義両親を夫なしで接待しなくてもいいんじゃない
あなたの夫は独断で自分は途中抜けするけどそれでもよければ来てね!と義両親と約束してしまったの?

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 02:23:55.13 1MStAXk7.net
夫が義母が帰ってしまったあと家事は大丈夫なの?ってきいてきた
大変だから何か手伝うよ!みたいなはなしかと思ったらそのまま義母にいてもらってはどうかって言ってきた
一生いてもらうつもりなの?私の胃に穴あけるつもりか寝不足もつらいわ

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 07:51:19.72 Ncwt28JK.net
まず夫がクソだね
自分が楽することしか考えてない

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 08:10:16.62 /TNbTvHw.net
夫に一言へどうぞだね
お前がやれよって話だわ

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 09:36:39.27 0jQPBgbK.net
二人目妊娠中
知らない間に義父に庭に除草剤撒かれてた
子供も庭で遊んでたし私も素手で少し生えた草むしりとかしてた、子供も触ってた
怒りで血が逆流しそう

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:06:04.99 0RnkJxi9.net
>>253
不法侵入で突き出しちゃえ

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:22:45.46 lsjbsg1W.net
>>253
費用義父負担で庭の土総入れ替えとかは?

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:35:13.45 v46G8c+w.net
泥遊びもするのに(してなくても)!って旦那に〆てもらえば?

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 10:41:11.83 0jQPBgbK.net
義父はアスペ傾向あり、義母が散々言っても聞かないため旦那に〆てもらい、出入禁止にしてもらう予定
薬は浸透してある程度経てば害はなくなるらしいけど〆た後も無断で入るようなら本気で警察呼ぶつもり
人んちの庭に勝手に撒くとか犯罪に近いと思ってる

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 11:50:29.74 meMuStql.net
器物損壊?とか不法侵入?とかになるのかね

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/25 13:15:21.26 H6Ag3ARS.net
>>253
うちも私の初めての妊娠中にゴキブリ駆除業者よんで薬まきやがったよ。
慌てて退室したら、神経質ね〜って感じで大笑いしてやがった
しかも、火事も起こしやがって、そのあとの義実家の拭き掃除まで四つん這いになってやらされたよ

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 00:00:56.19 d4RuVduD.net
>>259
縁切り案件だわ

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 09:14:21.73 W0nnZPdJ.net
義両親が保険に入れ入れとうるさい
3月中に散々言われて低解約返戻金と学資2つに入ったんだけど
更に夫の死亡保険2000万のに掛け捨てで入れと言われてる
夫に万が一があったときに!と言われてるけど私も働いてるし夫の月収の三割保険に費やしてるのに増やしたくない
言ってくれるのはありがたいけど入るかどうかはこっちで決めさせてほしい
就職したての義妹にもうるさく保険保険言って月数万のを勧めて嫌がられてた

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 09:26:51.19 Qa9AkRDO.net
やっと義実家参りが終わった。
義母がADHDぽくてストレスだった。ずーっと喋り続けてるし、こちらの話はなかなか通じないし。部屋は汚いし。
やっとはいはい覚えたところなのに、つかまり立ち


273:ウせようとする→まだ出来ませんと言う みたいなやり取りを日に5〜6回は繰り返す。 離乳食に集中したいのに、横から「おいちい?おいちいのー?あーはいはい!」みたいな声かけをし続ける。 悪気はないんだろうけど、ストレス溜まるから将来的に同居はないと夫には宣言した。再来月には義母がこちらに来るけどホテルとって、家には泊めない。



274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 09:50:16.19 HpoVM2iS.net
>>262
うちも同じだ!話通じない ずっと喋ってる 背中向けてるのに一方的にずっと話しかけてくる
部屋も汚い 醤油6本くらいあるし 何気なく使おうとしたらそれは古いから使っちゃダメーーー!と。 何故ある?
料理酒も五本くらいある
いつ使うつもりなのかスーパーの焼き鳥の串を洗ったやつが7年以上前から箸立てにささってる
塩と砂糖の入れ物(置き型の引き出しのやつ)の前に味噌やタッパやらで壁ができてて到達できないようで袋の塩を手前に置いてそこから使ってる
使い捨てにできて便利なの〜〜と市販の惣菜の皿を洗って皿として使う事さえ日常的にあるし、更にそれを洗って再利用の再利用している
法事とかで来客が殺到する時はプラの紙コップでペットのお茶を出すように指示されるが、そのプラコップさえ洗って次の客に再利用
うちは広いから!が口癖(確かに地方の農家なので広いが義父母しか住んでなくて無駄だし物置部屋が多いだけ)、
首都圏の住宅密集地によくある3階建ての我が家を狭い、マッチ箱みたいな家、子供が騒いだらうちは広いからいいけど普段あんな狭い家で大変だ〜と素で大笑いしながら言いやがる

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 13:55:49.14 erH9hM2e.net
みんな離婚しよう!

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 17:47:39.54 X6+THlow.net
先月妹が出産した。
私が出産した際、妹の旦那母(妹の義母)からブランド物のベビー服をお祝いで頂いていたので、
旦那に頼んで義父母から私の妹へ◯万円相当(頂いた物とほぼ同額)のお祝いを贈っていただけないかとお願いしてもらった。
以前、義実家はお金にあまり余裕がないのかもと思うような出来事が何度かあったため、
旦那は「あとでお金は払う」と言っていた。
でも「そんなこと気にしなくていい」と一蹴されていた。
先日妹から、姉さんのお義父さんからお祝い頂いたよーと連絡がきた。
甥っ子の顔を見がてら夫婦で訪問すると、届いたお祝いも見せてくれたんだけど
プチプラのベビー服とスタイのセットだった。絶対◯万円しない。
ついでにうちの子用の洋服も同封されてたようで、妹からそれを受け取ってなんとも言えない気分になった。
お祝いは値段じゃなくて気持ちだし、妹もこれ可愛いよねーと本気で喜んでいたので別にいいのかもしれないけど、
妹宅から帰宅するなり旦那が「申し訳ない、恥ずかしい」って私に謝ってくるし、なんかモヤモヤ。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 17:51:20.19 X6+THlow.net
>>265です。
誤爆しました。すみません。

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 18:06:00.60 RM3gA5At.net
産前産後に義実家の空気読めないのか読まないのかな言動でキレてから片手で数えるぶんしか行ってない
子が喋りはじめたけどばあばじいじ言わないだろうな
スーパーのレジのおばちゃんのが何回も会ってる

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 18:13:19.19 +ZMrU2ds.net
>>263
大変そうだね
お家の事なんて人それぞれだよね
きっと義両親は家の広さしか誇れるとこがないんだと思うわ

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 18:26:54.60 TtI6Z0CG.net
今週から仕事を始めてどっと疲れたので、土日は最低限のこと以外は休むつもりだったのに、トメが娘に会わせろとうるさい
しばらく会ってないって言うけど母の日に行ったじゃん
娘も平日保育園で疲れてるし、もうこれまでみたいに週1では付き合ってらんない、無理無理

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 19:37:06.03 bl5+qFte.net
義実家が大好きな二歳息子。甘えさせてくれるしワガママも聞いてくれるし楽しいのはわかるけど、家に帰りたがらない。
私の実家で帰りたくないとごねた時は帰るように言い聞かせてくれる父母だけど、義実家の場合は、ご飯食べてく?泊まってく?って...もうご飯の用意してるのに。
これって普通?なんとか理由つけて断るけど、今日は息子だけ義実家でご飯食べてる。
その他にも突然迎えに来たよーって息子を散歩に連れてったり。
助かる時もあるけど、助けて欲しい時はこちらから言うのに。
なんで私から子を取り上げるんだって気分になる

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 19:47:58.20 pIJ7dPr6.net
さすがに子供のお迎えは行くんだよね?

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 19:52:21.92 FoWKbZfw.net
>>270
事前に伝えてもダメなの?
夕飯は家で食べるので何時には帰ります、ごねた時は帰るように促して下さいとか

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 20:50:09.61 i1gsrHXF.net
>>270
私は家で食べさせたいので今日は帰るよってあなたがちゃんと線引きしないとだめだと思うよ
これからは駄々こねるならもう行かないからねって息子と姑にも言うこと
けじめつけたいから例外はありませんって二人に宣言する器量を見せないとね

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 21:44:52.15 iwZ9vPAK.net
>>273
あなたが甘いからよ
そしてよく言われてることは最初が肝心だと言うこと
ダメなものは初めからダメ、としないと
中途半端に許すからズルズルとなる
「助かることもある」ってのは重々わかるけど、助けて欲しい時だけ預けて、そうでないときは、預かりたいと言うな食べ物与えるな連れ出すな、ってのは、なかなか通用しない
結局、母親が許して送り出し、また置いて行ったりするから、義親は付け上がり、そしてそれが当たり前になる
嫌なら預けるな、嫌ならきちんと断れ、断れないなら文句言うな、この3つはここではよく言われること

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 22:26:36.46 EelDehQc.net
初おんぶを姑に奪われた・・・腰座ってからにしようと思ってたのに。我慢してたのに。

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/26 22:30:13.42 Hlcq8eQN.net
>>275
大丈夫、お子さんにとってお母さんの初おんぶはあなたにしかできない。

288:275
17/05/26 22:38:23.87 EelDehQc.net
>>276
そうだよね、そう思って気にしないようにする。素敵な言葉をありがとう。

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 17:28:26.57 NmrcQ3Nm.net
>>270
>これって普通?

普通以上にいい親御さんでは?
坊やがあなたにとって最愛の息子であるのと同様、 義両親からみたら可愛い孫なのよ。
義両親からみたら可愛い息子(あなたのご主人)のところにできた孫なの。
それなのに息子のお嫁さんに、「用もないのに孫に触るな!」とか言われたらどんな気持ちがするかしら?
変なものを食べさせたり危険なめにあわせてるならともかく、坊やがなついているなら問題ないじゃないの。
むしろあなたもその間のんびりしたらいいわ

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 17:30:24.45 lApye2EK.net
クソトメがきたぞー

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 18:25:11.42 z/9l6PuV.net



292:xあるこどもの運動会、義母に声かけたら甥っ子連れてくるって言い出した。連れてっていい?とかじゃなく連れて行きます 義姉の子預かってるから仕方ないのかもしれないけどさ、それなら来なくていいや断ってくれ 自分の子の運動会なのに他の子の面倒見たくないし弁当一人分増えるの面倒くさい もう来年から誘わない



293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:29:56.35 p71zBxDV.net
>270
わかる。うちも似たようなことがあった。
週何回、何曜日に義実家に行って食事して帰る、ってルールを決めた方が良いよ。
今の状況のままだと、自宅で夕飯たべさせようとしても義実家のご飯がいいとか言いだして、あなたの心がどんどん荒むよ。
義実家、野菜食べなくていいとかマナー注意しないとか、子にとっても都合がいいんじゃない?

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 20:59:02.73 C9j0juD6.net
ほんとクソトメ

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:03:38.40 4BUOyf7u.net
>>270
281さんも言ってるけど、ルール決めて何時まで、とかきちんと区切ったほうがいいと思う。
あなたも毅然とした態度で。
何で私から子を取り上げるんだ、じゃなくて、あなたが手放しちゃダメなのよ。

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:46:04.05 NmrcQ3Nm.net
270さんは、ご主人の親御さんとは近くに住んでいるみたいね
だったらあまりカドが立たないようにしたほうがいいと思うわ。
別にどっちの肩を持つとかではなく。
親御さんも悪気があってやってるわけではないし
お嫁さん(270さん)がそんな風に嫌がってるとは思ってないのよ
だからまずはご主人からそれとなく言ってもらうとか、のほうがいいんじゃない?
ご近所に住んでいるなら、先は長いのよ、たまに帰省する間柄なら険悪になってもあれだけど
270さんの立場が悪くならないような方向で解決できたらいいわね

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 21:52:26.14 5Oqs9A9Z.net
>>284
このクソトメの息子さんどこですか〜
早く回収してください

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:03:45.94 DPn8olu+.net
>>284
ご自分のブログでお悩み相談でもやっててください

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:17:55.86 rp71Au6o.net
>>280
わかるめっちゃわかるわかりすぎる

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:19:36.66 SvB9WLlL.net
文体に特徴があるからあぼんでスッキリ

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 22:39:59.24 shWV3Led.net
近くに住んでようが子に悪影響のトメなら険悪になって疎遠になってもらうのが一番いいよね

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 23:16:22.66 WNlOxQ9O.net
>>280
え、勝手に連れてくるんだから弁当くらい自分と甥っ子の分用意してから来てほしい
じゃないならほんと来なくていいんだけど
つーか来るなよって感じ
人の子の世話までしてらんないよね

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/27 23:41:48.36 O1uLOebf.net
>>280
わかる。
本当に迷惑。
いっそのこと預かってるから行けないわ、ごめんね…って
断ってくれる方がありがたいよね。

304:280
17/05/28 00:25:19.65 +JuCdVSq.net
>>287>>290>>291
ありがとう、わかってくれる人がいて嬉しい
前にも前日に「義姉と甥っ子ちゃんも行きたいって言ってるから一緒に行くわ〜」をやられてるんだよー本当腹立つ!
義実家主催じゃないのになぜ決定権が自分にあると思うのだろう。楽しみな運動会が楽しみでなくなってしまうのが嫌だ
この際雨で平日に延期になって欲しいな。

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 00:46:54.10 v/Aj9Mc6.net
義姉といえば出産前からやたらと私の持ち物や我が家のインテリアの真似をしてくる義姉がいて、先日念願の子を授かり高齢出産をした
子どももうちの子がかわいくてかわいくて、今まで子どもほしいと思った事なかったけど、◯ちゃんみたいな子だとほしいとよく言ってた
お世辞でも


306:りがたいのだけど、その義姉の子の名前が2歳のうちの子の漢字とすごく似てる… お互い2文字で優莉(ゆり)と茉優(まゆ)みたいに1つの漢字は全く同じでもう1つの漢字は辺が同じ 真似したのかどうかはわからないけど今まで積み重なった真似問題があるから素直に喜べないし、ちょっと怖いと思ったし義両親も何か言えよと思ってしまったわ…はぁ…



307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 00:55:34.83 qLpbK77Q.net
>>293
さすがにそれは気にしすぎだと思うわ

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 02:02:46.34 kFg7rdrM.net
漢字ひとつは完全に同じなんだよね?私だったらそれだけでもエッてなるわ
近親者の名前と被らないようにするのって当たり前でないの?
旦那家が代々使ってる漢字とかならわかるけど

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 06:27:07.24 t3V3sxLh.net
母の日だから花買って旦那が「親父にも何か。酒でいいや」とスーパーで、旦那が自腹はたくと言うから一番高い酒を手土産に旦那の実家に遊びに行った
後日義父だけ遊びに来て「お前がくれた酒あれなに?普通焼酎なら麦じゃなくて芋だろ〜」とクレーム
旦那は逆らえず(むしろダメ出しを真意に受けて)固まる
旦那は「毒親」という単語を知らないくらい毒されてる
毒されてることにも気づかないくらい義父至上主義に形成されていた…

310:293
17/05/28 06:56:40.82 v/Aj9Mc6.net
>>294
だといいんだけど今までのことがあってなかなかそう思えなくて汗
>>295
そう、全く同じだし代々使ってる漢字でも義両親の名前に使われてる漢字でもないのです、、
まだ届け出はしてないみたいだから何とかしてほしいけどむりだよねorz

311:293
17/05/28 08:00:02.28 v/Aj9Mc6.net
後出しで恐縮なのですが私ももうすぐ同性の子を出産予定で、もしもうちが同じ漢字使うつもりだったらどうしてたんだろう
三姉妹みたいになるのもいやだ(使わないと思うけど)

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 08:56:33.27 qwvCiPfT.net
>>292
287です
うちは夫の姉の子(姪)がそうなんだけど、その義姉が亡くなってるもんだから余計そんな感じだよ
うちは首都圏住み、義実家&姪は東北なんだけど、義実家と姪宅は車で1時間離れてるのにうちの帰省時には必ず呼び寄せて長期休み=帰省=姪もフルで来るから気が狂いそうだったよ
うちの子のお宮参りにも当然のようについてきて、当時小3だったのに祈祷は静かにできないからという事で義父と姪は参加せず(義両親の顔を立てて夫の地元でやったのに)、
姪はダメージジーンズ短パンで境内で鳩に餌やりまくりで祈祷中に笑い袋みたいな笑い声が神殿?に鳴り響くし(他の祈祷客も大勢いる)、
記念撮影にも頭から汗が滴りそうにびしょ濡れ汗かいて真っ赤に火照った顔、鳩の餌持って写真のど真ん中に入るし本当に嫌だったよ
ボブサップみたいな体型の姪がトドみたいに居間に寝転んでDSのゲームしてばかり、小学校のテストは30点で馬鹿まっしぐら
そんな姪も中学生になり、先日のGWは部活の合宿でついに来なかったんだよ!!
姪が原宿行きたいらしいから夫くんの家に泊まりに行くって義母が言ってきたけどスルーした
姪の父親(義姉の夫)に会っても、
休みの間面倒見てくれてありがとうとかの一言もないのも腹が立つんだ、義両親は触れないけど亡き義姉の夫にはとっくに彼女がいるっぽい、
お前のデートの為になんでこっちが面倒を押し付けられる?とそれも腹が立つ
なんかわたしの愚痴になってしまいごめん

313:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 08:59:41.93 qwvCiPfT.net
義父は姪が来ると、これで全員が揃ったなとか言って大満足そうなので、292さんのところもそうだけど良くも悪くもみんな分け隔てない存在なんだろうね

314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 09:27:20.48 qwvCiPfT.net
263=299です

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 12:34:14.42 P4pdr59m.net
義母が5人目の孫にして初めて女の子が産まれて(うちの娘)フィーバーがやばい
4ヶ月の子にどんどんどんどん服買ってくるんだけど季節とサイズ無視。この前ついに140買ってきてキレた。

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/28 13:31:50.23 DnuPCi0j.net
義母が秋田に旅行行ってお土産買ってきたから取りに来いと言われて、行ってみたら青森のお土産だった。
私は青森出身だし、青森だって広いのに私の出身町ドンピシャの物だった。
そして、それを自慢気に説明して美味しいから食べてって。
そのお土産は実家からも何度か送ってるし、なぜそれを選んだのかが分からない。
私が背を向けてたら途中で旦那が気付いて止めてたけど、
いつまでも名前をよばず、「彼女」って呼んでくるあたり、いびりなのかな。
もしかしたら全然興味なくて名前さえも忘れてるのかも知れないけど。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2453日前に更新/362 KB
担当:undef