今2人目以降妊娠中の ..
[2ch|▼Menu]
1000:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:24:52.50 bI3DCaZn.net
マスクもいいけど定期的に水かお茶飲むのがいいらしいよ
喉を洗い流すと病気うつらないんだって
医者がインフルにならないのは1診察ごとに一口水を飲むからって聞いたことがある

1001:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:25:23.93 u8akdpJR.net
9wで日ごとつわりがひどくなってくる
昨日も今日もお風呂入ってないorz
旦那に子供任せきりになってしまって本当に申し訳ない
食欲が無い中これなら食べたい!ってものがあって、でも近所じゃ売ってないようなものだったんだけど、今日私が昼寝してる間に旦那が子供連れて買ってきてくれた
1人目妊娠〜産後は別居も考えたいくらいだったけど、今回は戦力になってくれて本当に助かる

1002:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:26:45.59 rYJrRXat.net
この時期、安産祈願に行く際、靴ってどんなの履きましたか?
普通に綺麗目な普段着にペタンコパンプスでいいんでしょうか
ただ持ってるペタンコパンプスがゴールドが入っているんですけどそんなに気にしなくとも大丈夫ですかね

1003:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:36:55.04 zYVy9mcN.net
>>957
安産祈願ってみんな正装してくもんなの?
お宮参りなら分かるけど
私は普段通りの服でいったからスニーカーよ

1004:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:42:27.02 8LJzkLtr.net
私も普段着にするつもり
ただ自分が気になるから爪先は開いてない靴にする

1005:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:45:26.30 eP1ifOis.net
>>952
国産のは基本的にナチュラルチーズでも原料の加熱殺菌は行ってるから大丈夫とどこかで見た

1006:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:53:39.02 PnI2OLHh.net
>>957
東京の水天宮に行ったけど、みんな普段着だったよ。
真冬だったからムートンブーツとかダウンも居たし。祈祷してもらってる人たちもみんな似たようなもんだった。
今どきいちいち正装して行く人は少ないと思う

1007:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:55:57.32 MOBY0RYF.net
私の仲の良い奥さんの性体験ブログ。
本人は私に知られたと思ってないようだけど、
スタバでブログ更新してたの見たわよ。
火遊びも程々にね。

URLリンク(lightube365.com)

1008:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 21:58:57.11 2Hzd1o3n.net
>>955
なんとなく飲みこんだらウィルスまで入りそうなイメージだけどうがいじゃなくてもいいんですねー
いいこと聞いた
横ですがありがとう

1009:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 22:26:55.47 PL8W4HPv.net
>>943
ありがとうございます
ですね、産後のことを考えたら、登録しておいて損はないですし。
とりあえず、話を聞きにいってきます!

1010:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/03 22:35:43.65 IKSWNA9Y.net
>>894
面会断るのは当然のことだし全然やりすぎじゃないよ
>「赤ちゃんにも会えないの?」「すぐ帰るから!」
→会えません。すぐ帰るとしても来るだけで迷惑です。と旦那さんからキッパリ言ってもらいな

1011:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 00:14:03.31 IMg7+xPj.net
>>956
二人目で戦力になるまで改善されるってすごいね
旦那の教育頑張ったんだなぁ

1012:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 00:38:44.87 6rkxB5Lm.net
>>965
当然のことか、ありがとう
色々悶々と考えてるうちに自分が必要以上に攻撃的になってるんじゃないかとか被害妄想みたいになってるのかよくわからなくなってきてて。
正直迷惑だしきっぱり断ろう

1013:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 01:57:27.10 PGrIzKLX.net
いいなぁ、うち月末に2人目が産まれるけど、退院あたりを狙って義弟が帰省して来るみたい。
義実家と我が家は徒歩圏なので、たぶん家に来る。
ほんのり「うちに上がらせず義実家に連れて行って見せてきて」という趣旨の話をしてみたけど、「授乳できないから無理」と返された。
体調がよければいいけど、予定帝王切開で退院後しんどいのわかってるのになぁとモヤモヤ。
そもそも1人目のときも退院直後に夫親族の来訪ラッシュがあって辟易したんだった。またあったら嫌だなぁ。

1014:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 01:58:30.42 PGrIzKLX.net
いいなぁ、は断れるのいいなぁ、の打ち忘れです……寝よう……

1015:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 02:19:59.62 1t9BAr7U.net
うちも一人目の時に病棟に高速バス・電車乗り継ぎ3時間でウトメが来るって言ってて、促進剤3日からの緊急帝王切開でヘロヘロだったから、
「旦那が休みの時に来るか、うちの親と時間調整して私以外の人間が応対出来るようにして」ってお願いしても「孫の顔が見たいだけ。嫁に用はない」って拒否された
これはもう病院にお願いして鍵を開けないでもらうしかないか?と思ってたら、子供が気を利かせたのか黄疸がでてアイマスクを着けて顔が見れなくなったので病院凸は免れた

退院後実家に凸って来たけど、旦那・実親もいたからまだましだったな
嫁に用はないって言ってた癖に、布団で寝てたら応対はさせられたけどね

1016:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 03:18:03.48 mqJVZlJv.net
>>968
>>970
わかるわー…すごく嫌な気持ちわかるわ
うちも1人目の時初孫というのもあり産後2日目に義両親やって来て2〜3時間病室に居座り、あげく義姉にスカイプされて精神的にすごく疲れた
退院後2週間くらいしてから実家にも凸して来たんだけど、道を間違えて約束の時間より2時間遅刻して来て実家の親がピリピリしてて疲れた
月末に2人目産まれるまでに夫にちゃんと言っとかないとだな、、

1017:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 08:21:35.62 LN3HGeUN.net
体調悪くて精神的に余裕ないところに上の子が甘えてきて嫌になる
なんでこんなにつわりで苦しんでる時に上の子の世話しなきゃならないんだろう…はぁ

1018:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 08:40:54.83 +fn4Sx9T.net
1人目縦に帝王切開したんだけど、今2人目14wで帝王切開の傷がある下腹部は凹んでて傷がないあたりからボンっとお腹がでてるんだけどこんなものなのかな?
お腹って常に力入れてるのも普通なのかな?常に力入ってるのがいいのか悪いのかも分からなくなってきた

1019:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 10:02:12.10 QlI5tntJ.net
産後の疲れた経験って忘れちゃうのかねー
私は比較的安産だったんだけど義母が七時間くらいかかるところから入院2日目に凸。面会時間の六時間
2日間目一杯居たよ。
その間横になれないしなんの苦行かと思ったわwww
ああ、思い出して腹が立ってきたわ
次回どう帰ってもらおうか?遠いところからわざわざ来てくれてるのもあるから気を使う

1020:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 10:13:16.18 LIFAm8qg.net
>>974
旦那に連れ出してもらえないかな?
2日いるなら後半は観光とか
一人目と遊びにいってもらうとか

1021:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 11:53:46.76 3qw7BVoq.net
旦那と子供が近くの田んぼでザリガニ釣りとおたまじゃくしすくいするのに付き合い中
キャッキャキャッキャしてるのを見てるのは非常に楽しいんだが、田んぼなので休憩する場所がなくて疲れる
臨月入るとこんなにお腹が張りやすくなるんだっけ?

1022:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 11:54:56.67 I7aBxwUX.net
上の子が自転車の練習したいとすごく言う
私も付き合ってあげてるけど辛いよー

1023:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 12:02:24.25 5lmi5t78.net
うちは体だる過ぎて上の子に付き合えない…
でもママは妊娠中で無理なんだよって言い聞かせ続けたらあれしたいこれしたい言わなくなってくれたからとりあえず安心だ

1024:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 13:29:01.43 m


1025:YUnNonf.net



1026:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 16:20:53.40 0ksexN/1.net
うちも上の子ダウン中。
こうね可哀想だけど自分も体調キツイから普段以上に大変だ。
うつらないといいけど密着してるから危ないだろうなあ。

1027:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 16:31:29.88 4/46k+vZ.net
4歳児の夜のオムツが外れないうちに、次の子が生まれてしまいそう。
10年オムツ買い続けるのはちょっと…
久しぶりに新生児とかテープ型とか楽しみだけどね。

1028:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 21:13:05.44 dBjElo8H.net
とあるファミリーコンサートが9月にあって上の子連れて行こうかなと思ったんだけど
上にも出ていたように冬じゃなくても子供が沢山集まる所は何かしら感染する可能性もあるんだよね
だから行くのは自己判断だと思うけどマスクしてれば大丈夫なのかな
上の子まだうがいできないし(9月になったらできるようになるのかは分からない)やめておいたほうがいいのだろうか悩むわ

1029:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 22:42:16.43 yFmNtAzx.net
>>957
綺麗めなワンピにペタンコパンプスで行った。
うちの神社は安産祈願もお宮参りも普段着よりは少し綺麗めな格好の人が多かった。
ただ、ごめん…普通に教えて欲しい。
ゴールドやつま先の空いてる靴って神社パンプスだめなの?

1030:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 22:43:17.45 yFmNtAzx.net
最後おかしかった…
神社はダメなの?と書きたかった。
連投すみません。

1031:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 23:13:01.38 Ij+L6KSS.net
>>982
あなた次第としか、、
私だったら全く気にせず行くわ 上の子を楽しませてあげるのも大事だし
支援センターみたいに密室?の空間の中、よその子のよだれとかおしっこが手につくかもしれない環境と、コンサートは個人的にはリスクが違う

1032:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 23:28:05.80 CW+qctGv.net
明日から二人目出産で入院。
上の子と離れるのが寂しい。
旦那は一人で見れるから〜と何だか嬉しそう。早く産まれて会いたいな。

1033:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 23:43:44.69 VL6Y17ET.net
>>983
「神社 ご祈祷 服装」とかでググると、一応ご祈祷の服装ルールで女性は素足が出る履物・素足のように見える履物を避ける、という内容が出てくるね

1034:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/04 23:55:29.71 VL6Y17ET.net
次スレ立てました

今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part33 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net・
スレリンク(baby板)

1035:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 00:01:04.89 0wSXDnnL.net
>>984
神社パンプスw
厳かな感じがするw

1036:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 00:04:36.28 eYKI5AjE.net
>>988
乙です!立ててくれてありがとう
>>982
何か移されてくるかは結局運だよね…

1037:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 00:05:29.56 9BQLiyYh.net
>>988
おつあり

ループだと思うけど上の子は妊娠喜んでる?
二歳男児なんだけどおなかに赤ちゃんいるとわかってはいるものの、話すると聞こえないふり
産んだらエスカレートかな

1038:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 09:17:45.07 5xz2Ndk9.net
>>991
同じく今月2歳男児
お母さんのお腹に云々より先に「赤ちゃん」の絵本や歌で知って、支援センターの赤ちゃん人形やTVに出てくる赤ちゃんには興味津々
後からお腹に赤ちゃんいるんだよーと教えたらナデナデしてくれたり、お腹に乗ったり蹴ったりしないようになったよ
でも実際産まれたら分からないよね…来


1039:似\定だけど、正直不安も大きいな



1040:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 09:18:41.45 5xz2Ndk9.net
>>988
あ、スレ立て乙です!!

1041:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 09:29:02.96 eCOaxWUn.net
>>991
2歳なりたてだけどお腹指差して「おとうと」とか言ったり「エーンエーン」って赤ちゃんの泣き真似したりしてる
「ねんね〜」って言いながらなでてくれたりもする
お腹にドンッってしちゃった時にハッとして「おとうと」って言いながらなでたり
けど自分のお腹指差して「おとうと」って言うこともあるしどこまで理解してるかは微妙…

1042:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 09:51:02.00 MPYOaa4v.net
上の子10歳でだいぶ離れてるんだけど、ずっと弟妹欲しがってたから楽しみにしてくれてる
筋トレ用のウエイトで抱っこの練習したり、自分が小さい頃のおもちゃや絵本引っ張り出してきて綺麗にしたり、勉強やスポーツ教えてあげるんだと張り切ってる
実際生まれてみないとどうなるかは分からないけどいいお兄ちゃんしてくれそうだ

1043:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 10:33:49.75 WwUslNPJ.net
うちも五歳差
赤ちゃん産まれたら抱っこしてお散歩、お風呂も入れてあげると張り切ってる
他の人にもう一人続けて産みなよ、一人っ子一人っ子状態になるよ、と言われてムカついたけど

1044:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 10:57:42.46 jMpaRDT/.net
うちは4歳差。2人目不妊スレに3年くらいいた…お腹の子多分男の子って言ったら泣いて妹がよいと言われた

1045:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 11:11:59.11 jiGjd7rP.net
うちも4歳差
あれこれ言ってくる人は何歳差でもきっと言ってくるんだよねー無視無視

以下●話



一人目妊娠中は便秘でずっとマグラックス服用してたけど今回は逆にずっとゆるい
便秘も辛かったけど、下痢でお腹痛いのドキドキするからやめてくれー

1046:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 11:59:29.99 fWds4i61.net
うちは7歳差
去年まで保育園生活だったんたけど、赤ちゃん連れてお迎えにくる人が羨ましかったらしい。
胎動も、お腹の上から触ってわかるようになってきたみたいで、実感沸いてきたみたい。
名前は何にしようかって一緒に考えても友達の名前しかいわないから、アレですが。

1047:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/06/05 12:00:36.29 fWds4i61.net
>>988
乙です!
>>1000ならみんな安産!

1048:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 26日 23時間 0分 20秒

1049:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2535日前に更新/348 KB
担当:undef