☆☆高学年の中学受験 ..
[2ch|▼Menu]
678:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/05/10 14:05:29.726UrfyARE.net
テストに癖があるなどで「合格確実層のはずなのに不合格」という不確実性の
大きい学校は、もしかすると避けられる傾向?

偏差値十分足りてるのに受かるかどうか分からないA校と
それより少しだけ下だけどかなり確実に受かりそうなB校が第一・第二志望で
両方とも2/1のみの試験で、第三志望以降は熱望度の低い学校だとしたら、
大きなリスクを伴うA校よりB校をとる人も出てくるんじゃなかろうか。

もちろん試験は水モノなので、B校だとて絶対は無いんだろうけどさ。
3年間かそれ以上、ものすごい努力と時間と金を投資して、バクチみたいな試験
って、考えたら大変。できれば努力は報われてほしい。(金も)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

592日前に更新/342 KB
担当:undef