◇1歳児の発達不安吐き出しスレ-13 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 18:12:56.67 EVlTT3zb.net
>>664
残念ながら前からラッパ吹けるけど未だに発語0な一歳7ヶ月の母親が通りますよ…

701:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 18:50:22.55 VtAQljHj.net
>>664
ラッパ吹けないけどママ、パパ、ジジ、ババ、ワンワン、にゃーは言えるよ?
もうすぐ5ヶ月。

702:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 19:29:21.44 5ebkquS7.net
華麗にラッパ吹けるけど発語なし一歳半…

703:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 19:41:29.71 TBitiS5J.net
ラッパは噛んで捨てるもの一歳半発語なし

むしろどうやって吹けと教えるの…?

704:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 20:52:51.11 KRwDo30r.net
>>666
ラッパと発語は関係無いと言いたかったんだと思うけど、その書き方は何だかな

705:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 20:56:20.00 u9L+T6kQ.net
多少関係あるんじゃないかな
単語が出てても発音がはっきりしなかったり

706:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 20:59:31.42 HvjAnYLK.net
うちはラッパさせたことないし発語もないので関係はわからないけど
吹けなかったものが吹けるようになったのは良かったね!

707:664
17/04/24 21:25:13.82 H10IaIw+.net
ラッパが吹けるかどうかと発語はあまり関係ないみたいだね、みんなレスありがとう。
発語とは関係ないかもしれないけど、吹けるようになったことは前向きに捉えようと思います。

708:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 22:14:24.28 Khko3Zun.net
うちはこないだの検診で、ラッパでも笛でもなんでもいいから、吹く練習しろって言われたよ。
口の筋肉がどうのこうの言ってたな。
それがきたわってないと、うまく話せないらしい。
ヨダレがダラダラ出やすい原因もそれと言ってたよ。

709:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 22:34:44.09 PVZPgqlV.net
>>673
ラッパ吹く練習ってどうやってするの?
吹くってことがどういうことかわからない子に教える方がわからない。

710:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 22:38:02.02 eOyqZ39e.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか?
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(goo.gl)

URLリンク(goo.gl)

711:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 22:39:02.02 DVIy1u7x.net
>>664
ラッパは1歳から吹けるけど、もう時期2歳だけど発語ないから関係ないと思う…

712:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 22:56:56.14 82EWpEiY.net
うちは1歳になったくらいのとき歯並びが気になって、歯科医にラッパ勧められたよ
丸洗いできるものを探してローヤルのやわらか吸っても吹いてもホイッスルを買った
URLリンク(www.amazon.co.jp)
初めは親が鳴らして見せてたら、そのうち偶然音が出て鳴らせるようになってた
低月齢向きだからか簡単に音が出るからよかったよ
ただ、うちももうすぐ2歳だけど言葉はないw

713:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 22:59:09.10 fd8g9drG.net
私もどこでかは忘れたけど、発語促すのにラッパは良いと見たことある
ラッパ吹けるなら発語ある、と必ずしも関連するというわけではないだろうけど、1つの要因として口周りの筋肉のことは関係してるのではないかと
ちなみにうちは0歳10ヶ月で買ったラッパがいまだに吹けない1歳7ヶ月、そして発語なしのよだれダラダラです
何度もやって見せてもできない。模倣の能力にも関係してるのかな
自分で発見してもらわないと無理かも

714:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 23:11:49.10 dHUqE5Kc.net
ラッパ、咥えても口の部分を噛んじゃうんだよね
息を吹き込むってどうやったら発見するんだろう

715:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 23:40:15.59 w4fpmqpd.net
>>677
これ持ってる。1歳前に吹けた
が、しかし、ビビリなので自分で吹いた音にびっくりして大泣き…それ以来見るたび逃げる

うちの場合、「吹く」動作は風船膨らませるのを見て覚えたぽい
しかし宇宙語しか話せないままで2歳目前まできてしまった…

716:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/24 23:43:44.64 QroFFwG0.net
>>674
残念ながら、うちも吹けないんだよね。
1才半初語なし。
噛むだけだ。
保健師曰く、1度でもピーッとなると成功体験を重ねてうまくふけるようになるとか言ってたけど、そこまで至らない。
でも、ラッパ以外にもなんかヒラヒラしたものふきあいっこしたり、ちょっと危ないけどロウソクふーしてみたりしてもいいらしい。
暑いご飯をフーフーでも。
ま、そんなの見せて即効模倣してくれるようなら、多分発語で苦労はしてないけどさ。
極端な話、唇震わせるブーーーーでも良いらしい。
うちは取り敢えずそれは真似してくれてるので、ヨダレかかるのは辛いが実践してる。

717:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 00:04:41.21 IwsYsJHB.net
ラップの芯でフーッてやって変な音が出て自分で受けてたからそのままやり続けるかな?
と期待したら次の日には芯をこちらに渡してやってってやるようになってしまったよ…

718:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 01:34:50.55 TCo9Pk/n.net
ラッパは、「ここフーッてするんだよ!フーッてしてみて!吸ってもいいよ!」とか言って何回か渡してたら、偶然吹けるようになって、演奏っぽく吹いてるよ。
ちなみに、私が紙風船を膨らませてたのを見て、しぼんだ紙風船(の穴のない所)にフーッてしてたよ。

最近よく「ダイダイダイダイダイダイダイ」って言ってる一歳半。これは喃語か宇宙語か

719:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 14:25:19.40 hxeRYraD.net
100きんの大きめのラッパで吹いて見せたら1歳7ヶ月で赤ちゃん用ラッパ吹けるようになった
模倣もその頃からやっと増えた感じ あと何でも食べるようになった
発語はあるが、多動気味、人より物なので親子教室通っている

720:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 20:23:25.76 MlUpH7Q6.net
一歳半。嬉しくて興奮した時や夜寝る前など部屋の中をうろうろ歩き回ることがあります。
時間は数分程度です。
色々調べると部屋の中を目的もなくうろうろするのは多動だと書いてあるものがあり不安になりました。
健常の子はうろうろしたりしないものなのでしょうか。

721:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 20:30:43.41 MrzVA4Do.net
>685
寝る前にするだけで気にしすぎ

722:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 21:02:40.13 fj0yFx9L.net
一歳半くらいだと歩くことそのものが目的って事があるんじゃないかな?
走る練習だったり

723:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 21:17:06.03 MlUpH7Q6.net
>>686.687

ありがとうございます。
先日遊びに来た母が、興奮して部屋の中を歩き回っている娘を見ていつもこんな感じなの?と不思議そうに聞いてきたもので不安になってしまいました。
歩くことが目的、確かにそうかもしれません。


724:ね。



725:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/25 22:33:46.82 Q8ihHiu1.net
>>677
それ可愛くていいよね。うちもそれ。
吹きぐち押しても鳴るしw

726:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 09:49:21.30 7Xb1P62M.net
>>685
保育園1歳児クラスに行ってるけど
先生が何かしない限りはほぼ全員が何となくウロウロしてるから大丈夫だと思う

727:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 12:22:32.50 Mmxr7DYL.net
一歳半で「○○持ってきて」や「○○取って」が通じない事が多い。
これって、教えなくても自然とみんなできるものなの?

728:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 12:55:42.52 2d+JGyPM.net
>>691
持ってくる、取るって単語はよく使う?

うちは、〇〇持ってきて!〇〇取って!〇〇ちょうだい!
それそれ!〇くんの足のとこにあるやつ!落ちてるやつ落ちてるやつ!それ〇〇って言うんだよ!

みたいに子に伝わる単語があるまで言葉を変えて喋り続けるよw
そうするとそのうち、持って来る、と、ちょうだい、が同義語である事を覚えるんだと思うよ

729:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 13:05:57.19 74ZW7cCF.net
>>691
うちも指示全然通らない
もう1歳9ヶ月だけど、そもそも指示を聞いてくれないや…人の言葉に耳を傾けるってことをしない
目で見る模倣はするんだけどなー
指示通る子が羨ましい、言葉の理解はあるってことだもんね

730:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 13:22:53.01 K0w0wlzA.net
長文すみません。
最近旦那を無視したり、おいでーと手を出しても叩くようになった一歳10ヶ月。仕事行く前も無視、バイバイしても旦那の顔を見ないで適当に……
朝も私が居間に行けば、ついて来るんだけど、旦那がおはようと言って先に居間に行っても反応は薄く、ついて行かない。前はすぐついて行ってた。今では私が起きるか、旦那がいない時にしか出ない

最近仕事が忙しくて相手も出来ないし、旦那も言い方がキツくて子を直ぐに泣かすのが原因かただのイヤイヤなのか、1〜2歳代で人を避ける、とかあるのだろうか。

731:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 13:27:03.27 BvfyvqjA.net
嫌いになっちゃったんじゃ

732:600
17/04/26 13:48:15.72 EV75IknS.net
今まで投げるだけだったけど積み木を何個か積めるようになったんだけど、数日前から形ブロック(丸や四角の穴に落とすやつ)をやってはこっち見てパチパチと拍手するようになった〜
星やハートは無理だけど、丸と四角は喜んで投入してる
もうすぐ2歳…パパ以外の言葉も聞きたいな〜

733:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 14:02:25.49 Mmxr7DYL.net
>>692
それがあんまり使わないんよー
やっぱ日常生活の刷り込みがないと、子も何のこっちゃわからんよね。
そもそもまだヨチヨチで歩くので精一杯だから持ってきては酷かなとも思ってさ。
あなたが兼ねてからの疑問にスパっと答えてくれてモヤがはれたよ。
色んな表現で、できる事から根気よく教えてみるよー!

734:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 14:07:50.18 Mmxr7DYL.net
>>693
こっちの伝えたい気持ちばかり先行して焦るよね。
うちも知らんぷりされる事が多くてさ
だけど模倣が上手なら教えがいありそうだね。
視覚優位を駆使して言葉と繋げるよう意識すると分かりやすいかもね。

735:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 14:45:00.29 kFi3KvRD.net
>>693 >>691
発語はありますか?うちはどんどん増えているわりに、持ってきて、どうぞして、ないないして
などほぼ指示が通らないです。

736:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 14:57:12.50 Fyi9keWH.net
>>690
685です。
保育園でもみんなうろうろしているんですね。
なかなか他のお子さんたちの様子を見る機会がなくて不安になっていました。
ありがとうございました。

737:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 15:21:03.4


738:4 ID:eU3gtTSu.net



739:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 15:37:47.70 egdDOhcq.net
>>701
おめでとう
ひとつだけ…人見知り、後追いってありました?

740:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 15:44:43.67 EV75IknS.net
最近オムツを脱いでいつの間にか裸で突っ立ってる

おしっこはしないでいてくれるから毎回セーフだけど、なんだろう?
確か上の子もこれぐらいの時よくオムツ脱いじゃってたなぁ

741:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 15:45:46.08 74ZW7cCF.net
>>698
周りは指示通る子がほとんどなので、焦りますよね…視覚優位を利用して身ぶり手ぶりで話しかけてみようと思います

742:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 15:47:38.45 EV75IknS.net
はぁ…
悪いことしたときに「ごめんなさいペコリは?」って言ってるからか、私がムッとした顔で顔を凝視したら頭ペコリとしてきた

ペコリじゃないよ、ほんとにもー

743:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 15:50:36.02 74ZW7cCF.net
>>699
うちも発語ありますが、ほぼオウム返しなので発語といえるかどうか悩ましいです
◯◯持ってきてなんてまだまだ先だなあ

744:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 16:03:42.19 Mmxr7DYL.net
>>699
発語あります。
言える単語は少なく、増えかたもゆっくりですが使い方に成長を感じられるので見守っています。

745:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 16:10:37.87 QmURhfNi.net
>>703
開放感を味わってるか自分でおむつ脱げるよアピール

746:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 16:20:22.33 686lFGhr.net
指示は何でこんなことまで分かるのってくらい通るけど言葉が全然だわ

747:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 16:29:04.90 e8NlwJIT.net
うちの上の子がすごく指示が通るのに発語がパウパウばかりだったけど2歳過ぎたらすごく喋りだして今では普通に学校行ってるよ。
習い事でも指示が通れば大丈夫だと言われたから参考まで。

748:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 16:39:54.87 EV75IknS.net
>>708
そんなアピール、迷惑だw
解放感なのかなぁ…
私にみつかると「やべっ」て顔するんだよね
でも毎日脱ぐ…
脱げないようにオーバーオール着せたら嫌がるし…

749:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 17:24:08.61 tnglqO6k.net
>>709
うちもです。
言葉は理解してるってことなんだろうけど、ほんっとに言葉が出ない。
ちなみにまもなく1歳9ヶ月。
2歳までに単語出るかなあ…。

750:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 18:35:01.02 CBTa/yqZ.net
>>710
うちの子も指示は通るのに発語が全くない。
この書き込み見て少し希望もてた。
ありがとう。

751:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 18:49:16.65 VrmhZk8o.net
言葉だけが遅い子のスレってなかった?

752:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 19:23:27.26 e8NlwJIT.net
あ、>>710だけどちなみに一歳半検診は指差しがひっかかったよ

753:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 19:44:23.80 kFi3KvRD.net
>>715
上のお子さんですか?ちなみにどの指さしで?

754:710
17/04/26 20:10:34.85 e8NlwJIT.net
>>716
はい、上の子です。
検診では猫や犬はどれ?と聞かれて指差しできませんでした。

755:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 21:47:36.45 2zppCS+o.net
>>703
セルフ着替えを覚えた子が裸族になるのは珍しいことではないみたいだしそれの亜種みたいなもんかと

756:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 22:05:01.38 EaAJbRY7.net
発語なし指差しほぼなしの1歳7ヶ月。今日健診でした
問診票の備考欄がっつり埋めて、病院や療育につなげてもらう気満々で出陣
初めの問診で応答の指差しもちろんできなかったけど保健師さんがよく話を聞いてくれて、お母さん頑張ってますねと連発してくれて泣きそうになった
内科検診のおばちゃん小児科医は指差しも発語も個人差が〜みたいなありきたりな話だったけど


757:、これから一緒に見ていきましょう、何かあったら電話してって言ってくれたのは心強かった で肝心の心理士さんの心理相談では、意外にも相談中きちんと1人で椅子に座り積み木や型はめに集中して取り組んでたため、私が列挙した気になる行動も見せず、親の気にしすぎじゃね?的なムード漂った 結局療育とかは言い出せなかったけど遊びの教室とやらには行けることになった。そこでの様子次第で次につないでもらえるらしい とりあえず一歩は踏み出せたかな。長文すみません



758:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 22:16:09.05 Ju2J3h7l.net
1歳7ヶ月の子が自動ドア大好きで、ショッピングモールと併設されている公園行っても必ず自動ドアに走っていく。
抱っこしてどれだけ離れたところにおろしてもまっすぐ走っていく。
そして自動ドアを通ったら必ず中の店のとある看板を手差しで触る。
毎回律儀に触るもんだからこれもこだわり?と思ってしまった。

ちなみに発語なしでいつも動いてる。

759:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 23:12:20.82 2d+JGyPM.net
>>719
親子教室うちも通ってるよ
うちは週一なんだけど、継続して見てもらえるのはやっぱりいいよ
あまり前のめりにならなくても然るべきときに然るべき道を示してくれるように思う

なんというか、子の成長を皆で見守りつつ教室楽しめるといいね、と言いたかった

760:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 23:34:09.01 EaAJbRY7.net
>>721
自分以外に定期的に見てくれる人ができることが嬉しいね
健診前にどこかに相談しようか本当に色々悩んだけどとりあえずほっとしたよ
あと1ヶ月あるけど楽しみだ

761:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/26 23:40:56.81 3vegKGzc.net
うちも最近親子教室通い出した
気軽に相談できる場所があるというだけでほっとするよね
みんな言葉が遅めな子たちなのかと思ったら2歳前で3歳児並み?にペラペラ喋る子も数人いて驚いた

762:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 01:32:21.75 I5g1wZ+C.net
親子教室、歩くの遅いことか双子とか色んな子がいる
双子はお母さんが疲れてて来てるみたい

763:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 07:26:38.66 ONoOZzKb.net
心理士の発達相談行ってきた1歳10ヶ月
発語なし、応答以外の指差しは最近、母を見る回数が少ない、という点は心配だけど、応答の指差し完璧、型はめパズルできる、積み木積める、声は出る、目も会う、褒めてやいたずらのコミュニケーションはできるってことで2歳までまた様子をみましょうてことになった
うちは親子教室や療育は一歳代はない自治体だけど、手厚い同県○市でもこの娘の様子だと引っかからないと言われて諦めがついた
もちろん支援受給者証も出ないから民間の療育も受けられない
グレーの大変さは発達は遅れてるのに支援が受けられないってまさにこれだと思った
お母さんとの遊びの時間を大切にして、というけど療育でやるようなバランスボールなどの器具や粘土や絵の具などの道具を使ったり、みんなで手遊びしたりっていろんな体験は家ではできないよ
貧乏家庭だけど借金してでも一般の幼児教室行くしかないわ

764:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 08:06:28.96 P60e9eWV.net
仕事して保育園に預けるのは?
うちの保育園では今日も制作で指スタンプをペタペタしたって言ってたし手遊びとかも毎日やってるよ

765:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 09:54:15.47 Ve7pkoBp.net
>>725
お子さんのどの辺の発達が遅れてるってなるの?
バランスボール買わなくても、100均のボールに座らせてポンポンしたり、手遊びもYouTubeで色々調べられるよ。
因みに療育でも粘土とか絵の具を1歳代では


766:やらないよ。食べたら危ないし。 借金する覚悟があるなら児童館に毎日行くのはどうかな?



767:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 10:06:30.58 jWgNqxVg.net
目を合わさない、逆さバイバイ、クレーンと、当てはまる事が幾つかあり、もしかして…と不安になってる1ヶ月
クレーンへの対応は要求に応えていいのかな?
応えない方がいい?

768:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 10:15:25.08 pL6Iz+w2.net
クレーンって親の顔を見て手を引っ張って目的の所に来て親の顔を見て要求すれば問題ないクレーンだと動画で見たけど

769:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 10:22:15.82 pL6Iz+w2.net
>>728
言葉かけながら応えてあげた方がいいみたいだよ

770:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 10:34:43.75 jWgNqxVg.net
レスありがとう!
クレーン、顔見ずに要求してくる…
声掛け対応するようにします

当てはまる事が増えるにつれ、検索魔になってしまって色々サイト見てるんだけど、サイトなどによって書いてある事が矛盾してたりもするから、何が正しいのかわからなくなる
白黒つけたい訳じゃないんだけど、不安で落ち着かない

771:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 10:58:55.95 gmoskGdW.net
>>725
厳しい事言うようだけど、多分療育に行ってもあなたの満足いく結果は得られないんじゃないかなぁ…
1才の療育は他の人も言ってるように家でも簡単にできる手遊びを心理士の先生が観察しながら集団で(ここがポイント)やると言う事だよ
通ったからといって問題行動がなくなるわけではないし、器具を使った特別な遊びをする訳でもない
心理士の先生が観察してくれるから子の特性や苦手な事は把握しやすいけどね。
あくまでヒントを得にいくようなものだから、そこから家庭でどんなサポートができるかとかどんな遊びを取り入れられるかを考えるのは母親なんだよね。

お子さんの場合、心配なのは発語がないのがメインなのかな?
それだったら保育園の園庭開放とか図書館の読み聞かせタイムとか支援センターのイベントとか
ショッピングセンターによくある着ぐるみショーとか(割と手遊びとかを取り入れて一緒に踊ろうみたいなの多いから刺激になる)無料で子供の刺激になるようなイベントから巡ってみたら?
お金をかけてやる事が良い教育な訳ではないよ。身の丈にあった環境もあるはず。

772:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 11:50:13.84 cUFipYUN.net
725は完璧を求めてるの?

773:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 12:32:35.58 P60e9eWV.net
応答以外の指差しが1歳10ヶ月頃って結構遅いと思うよ

774:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 12:34:13.51 P60e9eWV.net
クレーンって手を引っ張って目的の場所に連れて行くこと?それならうちの子もやるわ
やって欲しいものに向けて手を引っ張ったり投げたりすることだと思って気にしてなかった

775:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 12:36:38.67 T6OGOoZw.net
>>725
集団での手遊びや感覚遊び、身体を使った遊びをさせたいのなら幼児教室に通わなくても支援センターや保育園でもできると思うよ
親子教室や療育が他と違うのはついてる専門家の数だと思う
あとやっぱり細かな対応の仕方が発達障害の子向けだからとても参考になる
そういう点では幼児教室は定型発達児向けだからあまり意味ないかもしれない
うちも健診はスルーだったけど何回も役所に出向いて不安を訴えてたら親子教室に通えることになったよ
周りも誘われたんじゃなくて自分から動いた人がほとんどだった
2歳になったらまた相談してみたらどうかな

776:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 12:39:33.36 D2QpxaIb.net
>>718
ありがとう!
いつも家ではロンパース一枚なんだけど半パン履かせたら脱がなくなった
脱ぐのが楽しいのかな〜これもきっと成長…と思おう

777:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 12:51:43.12 cUFipYUN.net
クレーン現象について詳しく書いてるサイトってないかな どれがクレーンでそうでないのか知りたい

778:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 17:10:53.96 azflNAoN.net
自閉症のクレーンは親の手を道具のように使うって見たことある
一緒にどっかいきたい


779:チて手を引っ張るなら普通のことじゃないかな



780:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 17:26:42.59JnOjE5BO.net
クレーンは普通との違いみたいな比較動画上がってた気がするよ。
うちは蓋開けとか持ってきて無理矢理手に乗せようとするクレーンハンド?をやってたけど
指差しおぼえたら減った気がする。

781:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 18:16:57.56JnOjE5BO.net
そういえば幼児教室の学年相当のパンフ貰ったらこの時期の特徴ってのが
二語文が話せるとかごっこ遊びができるとか書いてあって無理だわってなった。
今だと途中入会になるみたいだし2歳直前の開講で一歳半位の子が多そうなら潜ってみたいなあ。
それまでに発語するくらいに成長してればだけど。

782:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 18:52:53.304p9e/zDi.net
1歳8ヶ月
自閉傾向ありと言われてしまった
発語もまだだし、身体は大きいけど中身がまだまだ赤ちゃんっぽいなぁと思ってたんだ
それでもいざ言われると堪える

783:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 19:24:26.006fyUbwse.net
>742
検査とかして言われたの?
発語以外に何か気になるところありましたか?
うちも月齢近くて気になる……

784:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 20:39:36.394p9e/zDi.net
>>743
体調不良が重なったりで遅くなった一歳半検診で、小児科医の診察で言われたんだ
・発語がない(喃語は少々)
・欲しい物に対して指差しが出来ない
・こちらの指示に対してかなり遅れての行動
・クレーン現象
これらを見てはっきりと、自閉傾向があるとのこと

市の集団検診で軽く保健師が見てくれた時は、慎重なだけじゃない?構いすぎじゃない?と言われたけど、他の子に比べて明らかにこちらの言っていることが分かってないなー、と感じてた

子供への接し方を教えてくれたから、頑張らないと!と思うけど、実家なし旦那激務だから、まだ呆然らーーとしている

785:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 20:40:07.784p9e/zDi.net
呆然らーーってなんだろ
ごめん、変なの入ってしまいました

786:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 20:52:19.854LiM8x7P.net
>>744
やっぱり保健師より医師が確実だよね
質問続きで申し訳ないんだけど、指示ってのはどの程度?ゴミポイしてレベルじゃなくてもっと高度なのかな
うちも1歳7ヶ月指差しほとんどしないからいよいよやばいわ

787:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 20:57:37.31lHyBctsv.net
>>744
旦那アメリカに単身赴任実家なしだから気持ちすごくわかる…
辛いし孤独だよね

自閉傾向は割と1才代に多い特性だからまだ焦らなくて良い様子を見ましょうって言われたよ!
クレーンは明らかに子が興味を示してる証拠だから、ここぞとばかりに「これがやりたい?これは○○と言ってこうやってやるんだよ!」ってオーバーリアクション気味に接してあげるといいって言われたな。

788:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 21:08:51.214p9e/zDi.net
>>746
いえ、私も話してたほうが心の整理できるから助かる

医師「これ(箱)ママにどうぞして」×2→箱を持ってどうすればいいのか分からなそう
医師から私にちょうだいと言ってみて、と指示
私「それちょうだい」→ようやく私に渡す
雰囲気でなんとなく分かってそうではあるね、と言われたけども

ママという単語を理解出来てなさそうなんだよね
犬(ワンワン)、車(ブーブー)を指差す事もしないし、多分理解出来てない
もちろん何度も教えてる

ゴミ捨ては指標になるかどうか分からない、ごめん
ナイナイ、積み木2、3段はうちの子は検診で出来てた

789:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 21:12:29.404p9e/zDi.net
リロってなかった
>>747
ありがとう、本当心細いよね

オーバーリアクションね、分かった!
うちも3ヶ月後にまた来てね、その時にはきっといっぱい出来るようになってるから大丈夫よ、と言ってもらえたけど、いざ目の当たりにすると…orz
こんな事言ってられないんだけどね、しっかりせねべ

790:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 21:25:56.48JpRlzwMd.net
保育園入れたら結構急激に発達進んだ。
激戦じゃないなら入れて見るのもいいかも。

791:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/27 22:18:27.68ZnPHU5sG.net
>>744
うちもママにどうぞとかできる気がしないよ
名詞理解も同じく空回り

うちは発語ないし指差し(あったとか欲しいとかも)全くしないって今月医者に相談した位なんだけど
ここ半月で要求は少し出るようになってきたのでこの時期は3ヶ月でできることが増える可能性も大きいと思う
オーバーリアクションは私も見習おう…程々に頑張ろうね

792:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 03:45:09.19mtwXIE1O.net
8ヶ月だけど最近言葉の理解が急激に進んできて、〇〇頂戴、どうぞやキックに体の部位を応答の指差しで答えたりできるようになってきた
そして新しく買った靴を見てクツ!猫とイチゴのハンカチを見てニャンニャン、イチゴって喋ってくれたよ!
体も75cm位で小さいし、言葉の遅れで2歳に発達検査受ける事になって不安だったけど嬉しくなりました

793:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 08:07:38.34yYTFWsT4.net
他にも心配事がある1歳10カ月。とうとうつま先歩きまで始めた!

794:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 11:59:18.2602W19XWs.net
>>702
遅くなったけど701です
人見知りと後追いはあったよ
ただ致命的に目が合わないんだよね
本当に人の目を見ないんだこれが

私の義弟の子供は人見知り皆無だけど人懐っこいだけでバッチリ健常だったから一概に言えないとは思うよ

795:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 12:22:43.95RfdEQpQY.net
昨日一歳半健診行ってきた!
10人のグループで、待ち時間はみんなうろちょろしてるしギャン泣きの子もいるし、言葉も「あっちゃっちゃー」みたいな親にしか解読できないレベルの子ばかり。二語文の子なんて一人もいない。
なーんだ皆うちの子と大差ないじゃん、ってホッとしてたんだけど、うち以外は皆積み木と応答の指差しをクリアしてて衝撃を受けた……。
隣のブースの子は発語は4つって言ってたけど、それでも「ワンワンどれ?」って言葉を理解して答えられるのか。すごいな。

うちは発語は少しあるけど、応答の指差しは無視、積み木はカンカン鳴らすだけ、大人の指示がいまいち理解できないってことで2才で確認の電話が来ることになったよ。
今月保育園に入ってから、バイバイができるようになったり急成長したなあと思ってたけど、まだまだ足りなかったようだ。

796:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 13:04:10.73J+JH4C0g.net
来月2歳の保育園児
同じクラスにはほぼ同月齢の子ばかりがいるんだけど最近二語文話してるのをよく聞くから凹む
「ママ、きた」「せんせい、くる」とか
今まであまり言葉らしきものを聞いたことがなくて健常の子でもまだそんなに発語ないのかと思ってたけど完全に勘違いだったわ

797:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 13:16:54.00OYe0XOUp.net
ここで指差ししない子って親が指した方向は見ますか?
うちは視界に入ってると見るけど後ろからあれ見てと言うと見ない...

798:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 15:30:09.62fNIdePEu.net
1歳5ヶ月
積み木は2段でパチパチとするけどバイバイできない
名前呼んでも反応がないし言葉がまんまくらいしかでない
ドアを開けたり閉めたりばかりテレビのせいかなとみせないようにしたら
お母さんと一緒のテレビみたがり泣く
検診があるんだけど不安だらけだ

799:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 18:23:43.43fJEUdLie.net
>>757
まったく同じだよ


800:B子の後ろにあるものを指差ししてもまったくみない



801:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 18:24:30.77mr1uACqv.net
もうすぐ1歳4ヶ月。発語なし。つま先歩き、偏食あり。言葉の理解はある。
児童相談所に電話したら心理士さんが相談乗ってくれた。確かにゆっくりですねって言われた。つま先歩きも普通はないと。バイバイは0歳10ヶ月だったんだけど、それもゆっくりですねと言われた。まだ大丈夫と言ってほしかったけど発達検査予約した。

802:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 18:30:50.90fgiozSdz.net
>>757
うちも同じだったよ
本人が指差しできるようになったら、視界に入ってないものを指しても見てくれるようになった

803:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 20:33:46.68DAcuOi4o.net
1歳7ヶ月、発語なしで次は10ヶ月で再検診予定の息子
応答の指差しは出来るんだけど、今日パパどこ?キリンさんどこ?ってやってて、ほぼ答えられたのにママは?って聞いたら?マーク飛ばしてた
私はママって認識されてなかったのかな。ショックで食欲ないや…

804:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 21:09:49.95x9SLzriQ.net
>>759 >>761
ありがとう
指差しがしっかりできるようになれば見てくれるのね
自閉症の特徴にあるからちゃんとできるまで不安

805:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 22:13:42.84bAQ5wkKd.net
>>762
自分でママはどこ?って聞いたんなら
え?目の前にいるけどなんで聞くの?って思ってたのかもよ

806:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 22:19:04.55N1VolCQy.net
スレ立てしただけなのにさすが自治厨

807:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 22:54:58.46K6EwhgU2.net
>>764
自分も同じこと思った

808:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 22:56:38.1501bA5S2T.net
>>760
バイバイが10ヶ月って遅いの?
他もまだ大丈夫なレベルだと思ってたけど…

809:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 23:09:16.76/gLwxqV/.net
>>762
自分で自分のことを指差してママだよーとか教えたり、目の前にいるのにママは?とか聞くとまだインプット中の子供は混乱するからやめた方がいいらしいよ。
ママをまだイマイチ理解してないなら、家族写真を見ながらパパはどれ?ママはどれ?◯◯ちゃん(子供自身)はどれ?って聞いたり、ご主人に意識して子の前で「ママ」って呼んでもらうのが効果的らしい。
周りがママって呼んでる=ママなんだ!ってなるみたい。
余計なお世話だったらごめんね。

810:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 23:10:47.64+R/i/uO1.net
>>767
だよね。全然遅くない。

811:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 23:43:58.72IDorv+QM.net
>>769
多分、お母さんが思い詰めてそうだから
とりあえず話しを合わせて、一度面談しようという判断かも?

812:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/28 23:49:08.56QJKJf/Wf.net
>>703
うちもそうだった
布おむつにしたら脱がなくなった
布の方が快適なのかと思ったけどある日なんとなく紙おむつの上からおむつカバーつけたらそれも脱がなかったw

813:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 00:16:47.42A/k/Wry/.net
>>767
色んな発達検査を調べてみたけどバイバイは9ヶ月か10ヶ月の検査項目みたい
全然遅くないっていうか平均だよね

814:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 01:07:26.97rusc9/A2.net
>>771
ありがとう!
ロンパース脱いで紙おむつ一丁になるとおむつも脱いじゃうけど、ロンパースの上に短パン履かせると平気になった
とりあえず一安心w


もうすぐ2歳〜義親にもそろそろ「しゃべらないわね」とか思われそうな予感

815:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 03:10:00.020wCE2Dwb.net
よく来ていた3歳半男児親です。ようやく不安から解放されたので報告します。

生後すぐから酷い癇癪、5か月で認証保育園入園、1歳で認可園に転入。どちらの園でもやり取り弱い、表情が出ない、物への執着が強いなどのやんわりした指摘あり。

1歳半すぎで横目、耳塞ぎまで出揃ったので、保育園に伝えた上で区の保健センターへ相談+専門医受診、ペアトレ申し込み。

その時点でのポジティブ要素は、早寝早起き、食事全般、身体の発育(ほぼ月齢どおり)、指さし(要求発見応答・ただし共感はナシ)、発語(3つ+語尾)。
ネガティブ要素はExcelにぎっしり40項目くらいww
以下、各専門家のポジティブな指摘です

◎保健師の所見
・おもちゃを触る際、丁寧に取り扱える
◎専門医の所見
・初見のおもちゃを使う際、(医師の)手本を見て、同じようにやろうとする
・おもちゃだかなんだかわからないものを並べた際(先生私物の旧式faxを端に置いたw)、親や医師の顔を見た
◎保育園の専任心理士
・とにかく耳が過敏。ざわざわした音や子どもの大声が怖いから自分の世界に入ってしまう
(でも自宅でも無視とか没入とかザラでしたがね)
・酷いときは耳を塞ぐ、保育士の手をつかむ、保育士の膝にすわるなど自分なりに対処法を考えているので知的障害は(他の発達状況に照らし合わせて) ないと推定できる

と、言われつつも「白とも断定できません。なぜならまだ1歳半だから」という話に。
しかしその後、園の協力もありメキメキと言葉&社会性が伸びて、いまや3歳児クラスにすっかりなじめるまでになりました。簡単なルールのあるゲームを大人や友人と楽しんだり、得意な工作やブロックは、友だちに見栄えするコツを教えているそうです。

いま思うと0〜1歳台は本当に毎日が苦しかった。うちは各専門家との出会いに恵まれた部分も大きかったので、皆さんにも良い出会いがあることをお祈りしています。
本当にありがとうございました。長文すみません!

816:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 03:42:45.0654lFiE+O.net
>>774
報告ありがとう
こういう質問は失礼かと思うけど結局白だったということ?それともグレーだけど療育が効いたということ?
今現在の専門医の判断はどうですか?

817:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 05:52:58.90CetYPOoR.net
一歳半時点でなにも出揃ってないしw

818:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 06:50:40.10voEDxglO.net
>>772
760です。つま先歩きもあるある?バイバイも早くはないけど普通くらい?と思っていた。だから二度聞きしたけど、普通はあまりないですね、10ヶ月だとゆっくりですねと。できることも聞かれたけど、うーん、みたいな。
心理士さんに言われて重い…でも心配をわかってくれて少しホッとした気持ちもある。

819:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 07:18:55.36F6ifH4IN.net
やっぱり指差しって重要なんだなとすごく思うわ
発達障害の子のブログとか、ネット上で見つかるものは全てというくらい読んだけど、1歳半時点で指差しあった子はほとんどいなかった気がする
うちはクレーンとかつま先歩きとかないけど、指差しがないのは本当にやばいんだなと改めて覚悟した
言葉が早すぎても心配なケースもあるのは知ってるけど、指差しがなくてその後3歳すぎて問題なしって例は聞いたことないから、存在するなら知りたい

820:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 08:12:44.148WCjt01A.net
>>778
それは応答の指差しってこと?意味のある指差し全般ってこと?

821:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 08:17:11.85F6ifH4IN.net
>>779
もちろん意味のある指差し全般
1歳半で発見や要求もないケース

822:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 08:56:45.153OiV+F3R.net
>>774
ポジティブな報告が聞けて嬉しいです。
書いてくれてありがとう。

ペアレントトレーニングを受けられたとのことですが、具体的にはどのように指導されたのでしょう。
お勧めの本などありましたら、教えていただけませんか?

823:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 09:03:14.28OEfmh4jb.net
>>760
うちの子もっと前からおどけてつま先歩きしまくってたし今も偏食めちゃくちゃ激しいけど元気に発達してるよ
1歳8ヶ月で心理士さんとか作業療法士さんとか保育士さんに観察される発達相談した時は
全体的に1歳8ヶ月-10ヶ月ぐらいの発達度合いで遅れている面はひとつもなかった。

824:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 09:22:38.60Afl0+9rt.net
>>778
2歳すぎに指差しがやっと出て5歳で追いついて療育終了したってブログなら見たことあるけど
3歳まではないかもね

825:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 09:31:51.03rfTf9lON.net
新生児の頃が懐かしい・・・
あの頃はあの頃で大変だったけど、他人と比べて落ち込んだりすることはなかった

826:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 10:23:47.79A/k/Wry/.net
>>777
(50%ラインよりは少し)ゆっくりですねというニュアンスなのかも?
今すぐ支援が必要なほど遅れているという意味ではなさそう
検査で得手・不得手がわかれば心理士から具体的なアドバイスももらえるだろうし
モヤモヤが少しは晴れそうだよ

827:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 11:58:58.64voEDxglO.net
>>782
760です。そうなんだ。つま先歩きや偏食あってもやっぱり言葉0っていうのがひっかかるんだろうな。ありがとう。うちも相談してみる。

828:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 12:00:47.14voEDxglO.net
>>785
確かに運動発達は普通だし、今すぐにできることはなさそう。
ありがとう。発達相談まであと3ヶ月待ってみる。

829:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 12:58:22.39IOQGGmoD.net
>>778
クレーンがないなら欲しい物どうやって教えてくれてる?
欲しい物自体ないなら問題かもしれないけど、おもちゃとか食べ物とか手に届く所に置いてたり
こちらが先に渡したりしてると指差ししてくれないかも。

830:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 14:37:49.62F6ifH4IN.net
>>788
ちょうだい、みたいに手を開いて伸ばす手差し?はする。けど基本的に踏み台使ったりして自分で取ろうとする
私が指差して見せたりして焦らすと怒って泣くんだよね

831:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 18:59:53.53yIoKj8uc.net
3ヶ月。
もう悩みすぎて疲れた。

とにかくゴソゴソが凄い。
今日も小規模だけどテーマパーク的なところに行ったけど、乗り物や本来の遊び方は興味なし。
階段見つけては昇降したがるわ、自動販売機のお釣りが出る小さい扉?に夢中になり方カタカタカタ。
身体の成長面では心配は無いし、よく言われる目も合うし、指差しあり、指示も通る。

だけど、明らかにゴソゴソが酷い。

義母には、5人育ててきたけど赤ちゃんってこんなにゴソゴソする?この子大丈夫?的に言われるし、もうどうしていいか分からない。

行き場がない…

832:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 19:32:42.48KPifdRW8.net
>>790
3ヶ月なんてそんなもん。テーマパーク行くのは親が(連れて)行きたいからであって子は近場で階段登り降りしてる方が楽しいでしょうよ。
家の中でも常に動いているとかでなければゴソゴソは仕様かと。

833:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 20:26:10.80iGYgRT3Q.net
ゴソゴソ…

834:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 20:29:25.01OEfmh4jb.net
>>790
たぶん気にしすぎ。
うちも階段昇降やら自販機の扉やら好き過ぎて
自販機の扉なんか一度飽きさせるまでしようと思って
タイム測ったことがあるけど20分以上飽きずにやってて流石に切り上げた…
階段だって絶対に30段は上らないと気が済まなかったし。

キャラ的なモノや乗り物に完全に強い興味が沸いたの1歳半ぐらいからだよ。

835:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 20:37:37.74OdGgXXXV.net
ゴソゴソってなに

836:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 20:42:51.58TFGbMfID.net
>>790
気にしすぎだよ。
階段の昇り降りをしたがるのも、自販機が好きなのもごくごく普通のこと。
1歳3ヶ月で身体の成長面で心配なくて、目が合って指差しできて指示も通るなら充分だよ。

837:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 20:44:05.69OEfmh4jb.net
よく動き回るタイプ、2chのいわゆる回遊魚系ってことじゃない?

838:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 20:56:37.198X2VQ5BB.net
今月の初めに一歳になったばかりで、口角を引きつるようなチックが2ヶ月くらい出てる。私も小学校低学年の頃しばらくいくつかチックあったから、最初はそんなに気にしてなかったんだけど
ついネットで調べてみたら、発達障害の併発が多いと知ってしまった。ストレスが関係しているみたいだけど、何をどうしたらいいんだろう

839:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 21:49:03.42yIoKj8uc.net
みなさん暖かくありがとうございます。
気にしすぎなんですかね…

テーマパークも、私は遊園地系は苦手なので行きたくて行ったのではなく、近所の公園も支援センターも数カ所回ってますが、すぐ脱走するので、もしかしたらテーマパークとかだと夢中になれるのかな?と思って試しに行ってみたのですが…

家に居ても部屋中荒らしまくり、絵本読めと押し付けてきては飽きてグズグズし始める、支援センターやキッズスペースに連れて行くもおもちゃやみんなの輪には入らず玄関に行きたがる、何度も連れ戻すの繰り返しで疲れて抱き抱えて帰宅するしかなくなる。

本当にこんなものなんでしょうか?
よそのお子さんはみんな普通に遊んでます。

帰りたいから玄関に行くというより、とにかく動き回りたいみたいで、その興味が外にある感じなのですが、外に行っても本当にびっくりするくらいダメな事や危ないことしかしないので、疲れて気持ちが持ちません。

だから行く場所がないんです。
どこに行っても結局悪さしかしない、落ち着きないなら、場所ではなく、この子に何か問題があるのでは?と思えてきます。

ただ、気になるのはこの件だけなのですが、この件が規格外すぎる気がして他に悩みがなくても他を凌駕しすぎてて…
長々とすみません、本当に明日からどうしよう、どこに行けば良いの?と途方にくれてるんです。

840:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:00:57.549NSjC1tT.net
>>798
1歳だとそんなものだよ。
確かに中にはおとなしい子もいるけどね。
うちの子も回遊魚系。
私自身はすごく大人しくていつもニコニコしてる育てやすい子だったらしく、うちの子見て私の母はこんなにお転婆な子は見たことない!って驚いてる。
近所にすごく広い芝生の公園があるから、毎日そこに行って自由に遊ばせてるよ。

841:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:02:27.53piJn4szc.net
みんな本当にそんなもんだよ

842:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:04:26.362DmE35Cg.net
>>798
うちの子もそんな感じでした
今は10ヶ月になりますが脱走はかなりマシになりましたよ
今でも自販機、チェーンポール、コインロッカーなどは大好きですが
その頃は体育館での遊びに連れて行ったときも1人扉に向かって行き何度も連れ戻して情けなくなりました
とりあえず家の中を完璧に対策して子が触れるのはおもちゃだけにしました
遊びに行くのは周りを気にしなくてもいい大きい公園(緑地)だけでした
他の子がいるとつらくないですか?
今はあえて子供がいる場所に連れて行かなくてもいいと思います

843:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:20:38.75pjpouWv5.net
うちも回遊魚系で母親ににこにこしながらついて行ったり、ダメなもの触らなくてダメなところに行かない他の子が凄く羨ましかった
いつかは落ち着いてくれるといいな

844:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:21:22.54KRg6tfKs.net
ありがとうございます。
本当に本当にありがとうございます。

越してきたばかりで支援センターなど回るもまだママ友は愚か知人も居ないので周りのお母さん方に話を聞くこともできず、普通がわからなかったので、本当に感謝申し上げます。

私も外は芝生の場所を選んで行くのですが、それでもわざわざ少ししかない砂の方を目掛けて行きます。
石ころを口に入れる、枝をしゃぶる、それらに耐えかねて結局子が満足する前に強制送還する感じになっています。

何度もすみません、みなさんのお子さんは石ころやら外に落ちているものを食べたりしませんか?
うちの子は、よく分かっておらず口に入れる周期はすぎたのに、食べたらダメって分かっていて、わざと口に入れて、私の反応を見て遊ぶというマイブームがあり、
分かっていても口に入れて間違えて食べたら危ないし石ころなんか窒息したら…と考えると、これは危険だと判断して撤収してしまいます。

845:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:24:54.10FJciRcJB.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?
育児ストレスには必見ですよ。病院では癒されないことはここで癒されます。
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(goo.gl)

URLリンク(goo.gl)

846:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:25:30.15t8MaoBu+.net
うちもそんなもんだよって言ってる人は不安が他にもある人達なのでは?
ここで同じ人がいてもあまり安心材料にはならない気がするけど

847:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:27:31.83SPf0erZ7.net
なんかもう子供の行動全てを疑ってしまう
しない事もする事も、笑顔なのも泣くのも全部問題あるんじゃないかと思っちゃう
自分もどう接すればいいのか常に足元がグラグラ
旦那は分からず屋で保健師や医師に言われたことも、自分で曲解して子供へ接してしまうし
何が正しいの

848:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:28:39.84PIeVrw91.net
>>803
ここは発達に不安を覚える子の親がほとんどだから
うちもやるよって私達が言っても不安は解消されないんじゃない?
正直周りのどうみても健常だろうなって子は食べ物以外は口に入れない子がほとんど
たまに食べ物以外を口に入れることはあるけど石ではなくお皿とかだよ

849:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:29:10.78yVao7Fii.net
友達の子供を1日預かったんだが…
昼に食ったもんを夜まで、5時間ほど飲み込まずにガムのようにしてたんたが、ちょっとおかしいのかな??

850:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:30:54.24y9NGAMOV.net
>>808
よその子はスレチでは?

851:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:36:18.23dNR5xQDq.net
>>803
石は本能的に避けない?

852:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:52:43.973OiV+F3R.net
>>803
危険なら強制退去で構わないのでは?
私の子も石やら枝やら触りたがります。
口に入れようとはしないのである程度好きにさせていますが、枝を振り回そうとした時は危ないので注意して取り上げました。
公園から帰る前に持参した清潔綿orウェットティッシュで子の手を拭いたり、水道があればそこで手を洗わせるようにしています。

853:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/04/29 22:53:27.12elEyXfMn.net
>>803
横だけどうちの子も同じ感じだわ
芝生の公園行っても土触ったり小石見つけては口に入れる
すごい小さい小石はガムみたいに口に入れてずっとモグモグするし手にもちょうどいい大きさの石持って歩きたがる
支援センター行ってもおもちゃはもれなくまずは舐める
気になる物は土やゴミ箱なんかも汚いダメと言うと直接じゃなく手でちょっとだけ触れて触れた手を舐めるから汚いと理解してるけども好奇心が勝ってるとか親の反応を試すそんな感じの行動が多い
不安で相談したけどだいたい1歳半まではそういうものだって言われたから対処法もなく途方に暮れてる

他の事は全体的に発達早めで早すぎるくらいだからどうしてこの部分だけこうなんだろうってすごく悩んでる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2529日前に更新/378 KB
担当:undef