子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソpart271 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 01:31:28.05 1dIuqjSG.net
結の字がつく名前の由来聞くと大抵
「人と人との絆を結んで」
「愛する人との縁を結んで」
とか言うから、逃がさないぞって心意気は伝わってくるね
流行りの字でかなり多いから慣れたけどちょっと怖いわ

551:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 04:03:52.75 1efJ57Bi.net
>>549
自信があるからじゃなくて願いを乗せているだけじゃないかね

552:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 04:24:08.23 zNVdENRJ.net
>>549
その感覚は共感できない

553:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 06:03:38.24 Zd7S7lO0.net
>>549
まぁ言いたいことはわからないでもない
ただ、自分はその中でも「恋」はまた別格だと思うなw
若いときのもの、一過性のもの、儚いものという軽いイメージがつきまとう

554:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 07:41:47.97 e6ATTXq2.net
>>549
それ言ったら良い意味の漢字全部ダメじゃん

555:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 08:04:13.54 6NBuENCu.net
>>542
絆で思い出した。
知人の子
絆殊 あっしゅ♂
はんしゅ?はしゅ?きしゅ?…と思ったらまさかの「あっしゅ」

556:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 08:32:47.17 Hn2nFkid.net
>>555
ぜったい読めない。

557:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 09:56:59.19 v+TdnEcp.net
Twitterのタグより
天日古 ♂ そらひこ

558:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 10:25:04.06 rfIbu/Xd.net
>>554
良い意味の漢字全部ダメ…そうかな?
健 正 明 優みたいな字は良いと思うけど上に出てるような漢字とは明らかに違うよ
ここのスレの人は名前に保守的かと思ったけどそうでもないんだね
ただ結がダメで偉 尊 賢 皇とかの字は良いってのは理解できないw

559:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 10:53:56.63 QcGlTUf6.net
>>558
尊、皇はダメでしょ
どこから出てきたの

560:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 11:11:44.30 NKRXZIqW.net
>>558
賢一郎とか普通にいるでしょ

561:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 11:35:02.51 1Q6tg7EQ.net
>>559
>>549へのレス見てみ
>>560普通にいるかどうかの話はしてないよ

562:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 11:40:26.22 fsbS2yid.net
国語の問題じゃなくて道徳の問題だよな。

563:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 11:46:25.09 wtm5j3jV.net
>>558
保守的かどうかと昔から多く使われているかどうかの違いは?

564:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 12:31:03.91 6pUN1c2z.net
インスタグラムより
福来 ふくら
笑門 えもん

565:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 12:31:25.33 6pUN1c2z.net
>>564は兄弟です

566:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 12:36:05.19 949j7jK7.net
知人の息子
万路 まろ
おじゃるかよ

567:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 12:37:59.19 wtm5j3jV.net
>>566
まじ…

568:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 12:49:26.87 +KWyP24/.net
>>555
由来はアーサー・アッシュかな?

569:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 13:29:11.94 UWZKeMrE.net
何となく“かっこいい名付け、センスのある名付け”でググったが
色々と目眩がしたよ

570:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 13:44:10.15 YOFTXl7g.net
ツイッターから
龍星♂、里穏♀、遼俄(りょうが)♂
三兄弟
叶羽 とわ ♀
紬稀 つむぎ♀
蘭愛 らな ♀
結来 ゆら ♀
奏音 かのん ♀
優惺 ♂
心春 こはる ♀
小晴子 こはるこ ♀
怜央 れお ♂

571:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 13:50:16.69 2R9P40+c.net
絆とか恋とかをつかって名付けをするのは相当難しいと思う
結は正しい用法なら問題ないんだけど…

572:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 13:56:54.73 T72fHtyl.net
>>570
小保方を思い出すじゃないか

573:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:07:19.87 89j4WJPK.net
愛と恋が同じようなものだと思う人いるんだね…

574:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:09:32.21 6NBuENCu.net
>>571
結もハードル高いぞ。
結 ゆい
くらいしか思い浮かばん。

575:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:13:18.96 rXnGyvCh.net
>>570
優惺がユウセイなら今時、普通だと思う。

576:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:13:39.18 2R9P40+c.net
>>574
そうだね、あとは結子とかかな……

577:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:14:34.59 7p4wGy0J.net
>>573
恋の方がよりヤバいけど両方ともアイタタだよ

578:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:15:02.79 wtm5j3jV.net
>>577
愛子様…

579:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:15:56.30 6NBuENCu.net
>>576
しかし、男子から「ケツコ」と呼ばれるのは必至…

580:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:16:37.81 TH4CMW6W.net
>>570
この中なら心晴と怜央はいいんじゃないかなって気がしてくる
まだマシって意味で

581:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:21:34.09 rXnGyvCh.net
>>558
違いがよくわからない。
優もすぐれるの意味がある。明るいは道理に明るいというようによく知っているの意味もある。
偉、尊、皇はダメだと思う。
でも賢や秀は部類としては優や明と一緒じゃないの?

582:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:27:15.22 nr/kDhqI.net
>>570
よく思うけどひたすら列挙されると今はこんな感じなんだなーってスルーしちゃう

583:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:37:48.65 vBYCGrbX.net
>>566
誰かあのAA貼って!

584:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:49:25.93 6NBuENCu.net
>>583
                 |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
                   |;:;:_:;:_:;:_:;:_;:;l:;_;:_:;:_:;:_:;:_;:_;|
                |_____|_____|
               /::::::::::;:ィ::::::::';:::::::::::`ヽ::::::::::::::ヽ
               ,'::::::;':::/ l:::i::::::ヽ:::\:::::::';:::::::::::::::',
                 ○:l::::i:/  ';:::';:::::::',\::ヽ:::::::::::○:::::i
               l::l::;イ__, ヽ、ト、::::ヽ、\:',ヽ〃l::::::::l  あの・・・
                 ';l l::l    o ` o‐-   l:::::l:::::::::l  ぼく、麻呂でおじゃる!
                l::::l  ●     ●  l:::::l::::::::::l
                l:::::li //////////// l:::::l:::::::::::l
              , -ーl::::lヽ、   ○ .  /l:::;'> 、::l
          , -ー 、' o 'l::::l// ` ‐-r‐ァ' ´ ,':/'  o ',
           /  , ノ `   l::::l    /./ 〆 /⌒ヽ.    i
       , └ '´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ノ__  ', ○,イ
     /     \ (⌒⌒)       ,  └ '´ /   i/ l
   /            ヽ / ー '       /  /,.イ l
  ∠ __                    /  /;;;;l .l
         ̄ ̄ ̄"ii ー r─ -------/-‐'´ll ;;;l l
               ll  ;;;;l  =| |∞===   ll ;;;/ノ

585:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 14:56:00.94 82Wd1BMY.net
母の友だちが息子に賢◯ってつけたけど重い知的障害があって後悔してたよ
何でよりによって賢にしたんだろう、他の字にすれば良かったとか言ってた
そんなこと言ったら他にもいろいろ言える字はあるだろうけどさ
実際に障害児に賢とつけてしまったそのお母さんの後悔はすごいんだろうなぁ
うちのリビングで涙ながらに話してるのを聞いてしまったのは忘れられない

586:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 15:31:21.23 q6euEfVP.net
>>585
それは可哀想だ。
私の知っている賢〜は今50前で医者やってる。
そうなれば親は一番いいんだろうけどね。

587:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 15:34:16.31 ISkdmQbO.net
周りの目ばかり気にしてるお母さんで息子さん可哀想

588:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 16:02:44.74 7p4wGy0J.net
>>587
詭弁だな
自分だったら平気?

589:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 17:53:45.51 6pUN1c2z.net
インスタグラムより
華綱 かづな ♂
伎奏 わかな ♂
翔海 とうな ♂
三兄弟

590:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 18:02:58.01 fQff7+MJ.net
>>589
相撲取りが頭に浮かぶ···。
『綱』のせいかな。

591:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 18:49:40.08 HbRZ0Gb6.net
恋は男女間の恋愛の意味しかないけど、
愛は他者への思いやりみたいな意味もあるから、その意味で付けてると思う(博愛とか友愛とか)

592:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 19:51:22.04 1bSccz6f.net
地方紙より
采芭(ことは)♀
結愛(あのん)♀
夢彩(くれあ)♀
葵音(あん)♀
汰緒(たお)♀
日哉乃(かやの)♀
りゅう♀
男児の名前は比較的まともだったが女児はひどかった

593:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 19:59:06.71 0cY1fHFc.net
ローカル番組より
はん那
どうしてもハンナってつけたいけど良い漢字がなかったのか、それとも敢えてひらがな+漢字一文字にしたのか親に聞きたい。

594:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 21:26:45.43 jobQGYk2.net
>>564
漢字の羅列を見た瞬間、笑ゥせぇるすまんを連想した
笑う門には福来るか...

595:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 21:31:15.79 BkoenGiE.net
膨ら衛門ww

596:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 21:56:56.54 IQItSTAL.net
>>593
ハンナ自体微妙なのにバランス悪すぎ

597:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 23:03:22.19 gcpJdpv9.net
>>589
読めないし読みは女の子の名前だし最悪

598:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/18 23:03:38.69 z/3bJDap.net
>>591
慈とか使いたがる人いるよね

599:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 00:44:58.34 m0J4kdLx.net
親戚に子供が生まれて、名前の候補が暖叶( はると)だって。
親に見せてもらったメールには、「よくみる漢字とか読みは回避したいんだよねー」って書いてあって
あー、読めない名前つける親ってこういう考え方なんだなとか、
叶は と とは読まねえよとか
いろいろ考えちゃって、結局今時だねとしか言えなかったよ

600:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 00:58:29.21 xvA7fAQq.net
>>599
はるとくんって名前、人気だよね!
褒めているようで牽制することができる

601:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 01:14:21.80 QgyTN8Ug.net
この前買い物してたらレジの子が
輝映(じゅえる)って名前だったよ
そういうアレな名前って
インターネットとかテレビでは割と見てるけど
実際に自分の目で見たのは初めてだったから
結構衝撃受けたのを覚えてる
まあ、子供って歳ではないからスレチかも
しれないけど

602:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 01:19:22.12 elBhdV9S.net
>>599
>>600も書いてるけどはるとって実際に多いよ
自分子供相手の仕事だけど6歳以下の男子だと一番多いんじゃないかって勢いでかぶる
で、叶の字でとって読むのも有りがち

603:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 02:45:13.38 wuAXC3Nj.net
親戚にもゆうとで叶の字使ってるのいるな
普通のゆうとじゃ被りまくるから捻り加えたつもりなんだろうか
叶で と ってたまに見るけど何がきっかけで流行ったんだろ
知り合いの子
くらの♂漢字不明
ここで上がるのよりはマシだけど変じゃない?

604:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 05:04:02.89 plwBikx2.net
>>603
名字だったというオチじゃないよね
例えば園児の作品に名前を書くとき下の名前が被ってる子は名字で書かれたりするし
ゆうと、ひな、まつの、るあ、しおん、あおき、れん、みたいに書いてあって2つは名字だったりする

605:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 06:08:13.11 nDG/x7QN.net
>>599
ハルトユウトはそれこそ腐るほどいるよ。
個性を出したいオンリーワンを狙いたいと熟考した結果、かぶりまくりの主体性の無い無個性なイマドキの名前を付けてしまう例だね。

606:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 06:52:24.66 5w7SsMTW.net
漢字はわからないけどがぶりえるって居たな。ハーフだったりしたのかしら。

607:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 08:10:32.40 ts2Ch93q.net
昨日テレビ見てたら
のんのってスキー選手が出てきた

608:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 08:15:14.10 T3RbrVYJ.net
叶(と)、嘔吐の吐に似ているから…

609:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 08:27:51.50 1TsSg3HE.net
つくりの十からでしょ
吐が読める層ではないはず

610:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 08:52:33.65 kbbmO9Pa.net
担当の美容師の子に暖乃(のんの)って居るわ
最初聞いたとき顔固まった

611:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 09:26:18.47 iO2Jvkbw.net
新聞から
大翔(つばさ)♂
親のドヤ顔が目に浮かぶわ

612:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 09:41:54.69 mNMqxu4e.net
>>611
大飛とか飛翔とか大空でツバサも居るよね
ストレートな連想系の読みはまだ聞いたら「…ああ…(そういうことね)」ってなるから
なんとなくでも覚えられるしマシだと思うようになってしまった

613:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 09:43:37.38 FBcFSvBM.net
アラサーだが同じ高校に無為(むい)♂がいた。
今思えばすごい名前だった。

614:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 10:12:26.24 xsGvx9ii.net
>>613
無為自体既存の単語だからまだマシに見えてしまう
悪い意味でもないし

615:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 12:22:31.89 alkowdaI.net
でも、名前に「無」がついてるのって何か嫌じゃない?

616:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 12:35:10.10 4dshr+Aw.net
“むい”って名前に違和感を感じないのは色々とヤバいんじゃない?

617:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 13:49:46.52 xS9inxKy.net
゙違和感を感じない゛に違和感を…

618:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 14:06:58.85 atl6jHsh.net
>>617
「犯罪を犯す」と同様に、ある程度は認められてる表現だよ。

619:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 14:28:13.96 nDG/x7QN.net
頭痛が痛い。
馬から落ちて落馬した。

620:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 14:58:50.07 E8QohO2a.net
>>610
きょうだいに
十七 せぶんてぃーん が欲しい

621:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 18:01:23.56 UpQu6Db2.net
>>619
さすがに言わないw
せめて馬から落馬くらいにして

622:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 18:40:03.11 1yT9Kocr.net
>>613
お寺さんちの子かなんかかなって考え込んじゃうわ

623:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 22:25:22.67 kWc81z/T.net
今日、いまさっき静かなおいしいイタリアンの店で騒いでいた子連れの子供の名前が

「こっとん」あだなかと思いきや
おばあちゃんおじいさん両親みんな呼んでいて、話の内容からも本名らしかった。
こんな名前つける親族はそれなりなんだとよくわかってしまった。

624:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 22:27:02.27 xsGvx9ii.net
ボットンとかゼットンとかあだ名に事欠かなさそう

625:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 22:57:02.86 wxlMduDf.net
ゼットンって今時の子たちにも通じるの?

626:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 23:13:38.73 1TsSg3HE.net
子育てしづらい世の中になりましたこと

627:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/19 23:27:08.15 bwC1piDc.net
さざ波(さざなみ)
マンモス園の卒園式にいた
一瞬聞き間違えたのかと思ったけど、名簿見たら さざなみ だった…

628:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 06:43:33.42 kiqnr9Ld.net
織愛 おりあ
はいはい織りなす愛織りなす愛

629:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 09:39:50.70 N6oH7noc.net
スッキリ
明咲 メイサ 姉
梓咲 アズサ 妹
璃衣菜 リイナ

630:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 10:11:31.70 jM5gs2RZ.net
>>628
なんかの掛け声みたい

631:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 10:13:23.78 2iH88IFX.net
>>628
愛を織るだろ
あったま悪そう

632:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 11:34:12.23 2H/fKrjS.net
かなり遠い親戚の子供
雫(しずく)
名前は普通なんだけど、親戚の名字は「闇夜」とか「影野」みたいな暗い場所を連想させるもの(珍しすぎてここでは書けない)
フルネームだとすごいジメジメ感になってた

633:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 13:15:36.55 ipz2/qUH.net
>>632
同じようなモヤモヤ感わかる、思い出したので書く
硫星(りゅうせい)♂ 現在中学生の子の園児時代の同級生
姓とつなげるとシャア(ただし赤井にあらず)のイメージなんだが
硫黄の硫で良いの?と漢字を知った時に激しくモヤモヤした

634:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 14:44:48.08 ruFE7ZJT.net
>>628
警察官夫婦の子供だよね

635:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 15:35:30.69 /PZAPub6.net
市民の手本となるべき警察官がキラキラネーム付けちゃうこんな世の中じゃ

636:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 15:37:32.83 2iH88IFX.net
>>635
お前は警官の名付け真似するのか?

637:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 15:47:22.42 J/5joGmd.net
漢字わからないけど
のあ ♂ 中学2年生
髪の毛がぐちゃぐちゃな眼鏡君だったから余計に驚いた。

638:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 17:25:57.92 j0pcHfZa.net
長女(しのめ)
キラキラとは違うのかもだけど、絶対読めない

639:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 17:48:43.12 esZrpYR0.net
長をしのって読むのか?

640:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 17:53:02.55 3/hoHNk1.net
記事になるとしたら、長女(長女)になるのか。次女か三女かもしれないけど。
見る人が混乱するな。

641:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 18:02:17.95 LFMjOwgA.net
子供に兄って名付けた芸能人を思い出した。
山田長女って書いてあったら、山田さんのお嬢さん?名前は?って思ってしまう。

642:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 18:37:22.90 TpJ+fwmy.net
前スレの妹香ちゃんを思い出した
芸能人に高原兄っているよね

643:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 19:29:38.68 tAyXcfpR.net
次男(つぐお)、三男(みつお)なら見た事ある

644:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 19:40:33.95 rnmURS/I.net
>>640
娘に「妹(まい)」と名付けた知人がいて、こじらせネームと周囲には言われてる。
その漢字に他にどんな良い意味があったとしても、長女は長女だし、妹は妹としか読めない。単純に変だよね。
第二子なのに「ねいちゃん」という子も近所にいて、漢字は「寧」だからまだマシだけど、
それも耳で聞くと混乱する。

645:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 20:02:51.73 bdruOcXK.net
颯太 ローカル新聞誕生日おめでとう欄より
当然ソウタと読むのだろうと思ったらソウダイ
間違いじゃないなら太と大に互換性が生まれてるのか
逆に大をタと読ませるケースも見かけたんだが流行ってるんだろうか

646:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 20:53:00.77 LsWNSjKk.net
>>645
颯爽のサツに太郎のタでサツタではなくソウダイ、これは複雑…

647:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 20:58:07.07 2iH88IFX.net
>>646
まあそうなんだけど外で言うなよ
叩かれるだけだから腹ん中で思うだけにしときな

648:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 21:52:07.61 +d/oPDOm.net
>>641
峰竜太んちの
兄♂けい
生♀うぶ
のことか

649:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 21:58:43.80 zoZyWmqE.net
>>629
スッキリで優音(ゆの?)って子もいたけど、音って書いてのって読ませるっていろいろおかしいと思った。

650:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 22:05:21.87 JCM/uris.net
>>638
次女でつぐなって読む人知ってるけど長女バージョンもあるのかw
その人はほんとに次女なんだけど、長女は普通の名前で謎
ちなみにアラフィフ

651:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 22:08:20.94 LFMjOwgA.net
>>648
郷さん

652:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 22:15:08.93 6oalPh6/.net
>>644
>寧ちゃん
三国志の呉の武将・甘寧にあやかったのかと思った

653:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/20 23:27:13.92 D/jYUilx.net
近所の女の子
絆花 はんな
これくらいじゃもうキラキラとは言わないのかな

654:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 02:47:49.36 EUyG7ZR9.net
>>649
音=on⇔no=の

655:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 04:43:23.14 4YyriRS5.net
>>649
>>654
最近は「観音(かん-おん→かんのん)」から音と言う字はノンとも読むと思い込んで
連声でも無いのに花音カノンだとか羽音ハノンだとか付けちゃうから
ノンの豚切りのノ

656:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 05:08:17.90 vyb2889o.net
>>655
羽音ってハエとか蚊を想像するな

657:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 07:48:02.25 EcMVkF6s.net
ツイッターから
珠梛 じゅな ♀
珠凛奈 じゅりな♀
翔瑠 はる ♂
彩花 いろは ♀

658:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 07:56:03.83 3MCN5wQQ.net
華麗なる一族の長女が一子で次女が次子だっけ?
今朝のローカル紙より
駿萬 小学生 性別不明

659:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 07:57:55.92 3MCN5wQQ.net
>>657
彩葉だか彩花だかでいろはちゃんいる
流行ってるのかな

660:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 10:28:57.12 9IBty1XB.net
>>657
彩花
アヤカなら普通なのに。
読みを変えられるだけマシだけど。

661:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 11:26:32.42 anjyFBgb.net
樹生を候補に考えてるんだけどみんなならなんて読むかな?

662:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 11:31:26.09 OtviFjHl.net
みきお

663:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 11:35:00.58 qt6Z7uKM.net
ぶった切りだけど、たつき

664:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 11:39:01.38 anjyFBgb.net
>>662
>>663
やっぱりそうなるよね
いつきで考えてたけど再考するよ

665:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 11:48:14.97 3eMjDEbI.net
>>661
じゅな
じゅお
みっきぃ

666:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 11:59:06.58 l+cUrojR.net
TVから
理巧 りく♂
たくみのく?

667:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 12:13:33.65 X3yGaGEv.net
>>666
そこは朽ちるだろうね

668:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 13:57:48.13 eqH2zTSF.net
>>658
は、はやまん?

669:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 14:37:58.89 6XVKtLvb.net
>>661
キキ

670:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 14:40:49.97 2u7UF+84.net
>>658
しゅんばん?
はやかず?

671:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 14:43:45.70 1S7gPC9M.net
>>661
じゅせい?

672:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 14:48:17.27 QsCQlGVF.net
>>658
駿萬 しゅんま(まん の豚切り)
としかず(どちらも名乗りにあるが難読)
…なら読みにくいが響きは普通かな

673:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 15:02:29.84 ZH/YF/JA.net
近所の子
理優有翔(りゅうと)♂
理優有絆(りゅうき)♂
愛愛春(ららは)♀
愛愛夏(るるか)♀
DQNってラ行の名前好きだね

674:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 15:03:30.08 ie6ed9g7.net
>>645
もう40近いけど、知り合いに「太」でだいさんがいる

675:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 15:38:30.64 kRT0QZH7.net
糸瞳 ♀いと
「糸」って名前もあんまり好きじゃないけど瞳をくっつけるセンス
女の子なのに糸目になってほしいのか?

676:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 16:02:42.96 psG9m0TX.net
出生欄より
桜江(さくらこ)♀
夕刊より
信奈美(まなみ)♀

677:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 16:11:52.78 /K5RSBbo.net
>>655
このパターン増えてるけど、気持ち悪い
特別な条件の時にだけの読みを、勝手に無関係の時まで使うなよ

678:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 16:20:37.89 uu+UB0Ag.net
>>673
「りゆ」の漢字で「りゅ」と読ますとかフリガナ間違われそう
そして愛の万能感w
ラはラブだと思うけどルはどこから来たんやw

679:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 16:52:06.23 34NIPcSg.net
>>658
シュンバ?ハヤマ?

680:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 17:22:34.24 /K5RSBbo.net
>>678
「なる」のぶった切りだろうか

681:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 17:36:17.93 lZptM2Pg.net
>>673
画数多くて名前書くのが面倒くさそう・・・

682:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 18:22:09.30 X8gfIbW8.net
>>680
ネットで愛と調べたら「る」という読みが出てきた!っていうところじゃないだろうか

683:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 19:02:47.30 1CNEqcpo.net
男で「さくら」って名前はどうなの?

684:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 19:13:09.53 QsCQlGVF.net
19:00直前かぞくのめばえ
惺結 せな ♀
陽色 ひいろ ♀

685:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 20:05:31.97 oqGcxdm1.net
>>683
コウノトリ

686:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 20:09:34.20 ypQ3tEby.net
>>685
フィクションはセーフ
…のはずだったんだけど

687:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 22:15:47.20 G1SCyJ33.net
歓 かん
倖海 ゆきみ
海桜 みおう
倖太朗 こうたろう
僥倖って一回に二度も打ったのカイジスレ以来だわ

688:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 22:36:24.10 tMPC0GSj.net
>>673
幼稚園教諭の友人がイニシャルRの子はヤバイ子が多いって言ってた

689:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 23:03:04.22 c55M1IRh.net
>>673
レイコ、リツコ、ルミとかってヤバい?

690:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 23:06:02.70 +eYKp5WM.net
友人の甥っ子
しとう
漢字知らないけど「死闘」がまず浮かんだ

691:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 23:06:25.14 f3h6yeCL.net
うちの近所だとゆうと君という名の子は4人ともヤバい
差別じゃないよ偶然だってわかってるけど

692:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/21 23:37:39.92 CZ38aUnQ.net
>>690
志統
獅頭
四十
紫透…
どうにもならんな。いや、三文字という可能性も??

693:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 00:12:43.83 Yv1NMcAh.net
夢生むう、桃夢もむ
望緒みお、愛緒まお
どっちも双子

694:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 00:15:47.98 bitO6Mor.net
ムー、揉む…
なぜそんな名前にしようと思ったのか

695:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 01:09:52.73 Mc4n4CML.net
>>691
スレタイ読めば??

696:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 01:15:59.58 DwshRugH.net
>>695
でも>>688は心当たりあるんだね

697:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 06:10:51.28 ioJnl9Yy.net
>>693
サッカー選手にいるよね、ムウ

698:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 06:30:50.02 4xWR0l4K.net
明生 あい♀
どうみてもあきお
なんで愛や亜衣にしなかったのかと…

699:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 06:43:01.23 a17xaXuk.net
>>698
訂正人生で明るくなんか生きれないな

700:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 07:13:36.17 fidON66J.net
>>696
あなたみたいなのが子供にあー勘違いな名前付けてそう。

701:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 07:51:21.06 IQ44YEZy.net
櫻翔 おうと♂
オート?嘔吐??親はヴェルファイア乗りのヤンキーだ

702:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 08:26:42.59 GWO7DkkM.net
>>700
まあまあ、そうカッカしないで落ち着きなさい
ケンカはおしまい

703:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 08:34:31.12 A5I/GHml.net
>>700
あーやっちゃった奴かー

704:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 08:44:06.03 XTTh2Y4P.net
>>701
アラシック(笑)

705:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 08:47:10.89 J4SPcrTm.net
>>700
お子さんゆうとなのか

706:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 09:52:48.37 fidON66J.net
ちょっと突っ込むとこんな釣れるのかw
ムキにならずに、続きをどうぞ?

707:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 11:16:52.00 lIDaOm+E.net
>>693
ミオマオってイタリアのクレイアニメ思い出した。
「2人揃うと私の猫ちゃんて意味なの☆」

708:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 12:08:17.96 A5I/GHml.net
>>706
大丈夫
子どもも阿保に育つとは限らんから悲観すんな

709:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 13:05:45.92 8/FB82ao.net
皮膚科にて
よう兄
すい妹
井上陽水ファンかな

710:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 13:23:06.89 7uZ5pt/m.net
羊水かと思っちゃった

711:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 13:36:37.25 I5aqISPk.net
>>706
これは恥ずかしいww

712:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 13:38:48.20 HvN8Qwi5.net
固固亞 ここあ

713:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 14:03:58.64 tKFfSrvR.net
なんかかたそうな名前

714:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 17:21:21.12 yAW4fPF5.net
純愛 すみえ ♀
保育園より。
キラキラ定番?の純愛だけど、読みが古風で驚いた。

715:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 19:29:10.76 wos2y8yG.net
夕刊より
陽空(ひら)♂
育和(いくと)♂

716:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 19:40:24.58 LYHNuczq.net
>>673
波波波とかもそうだけど
同じ漢字複数ってあかんよな

717:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 20:47:02.77 WzTmepxy.net
波波波ってなんか311思い出す

718:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 21:07:07.64 kjOXiNyb.net
>>716
波波波 命名:みなみ
親のどやっ!っという顔が目に見えてイラッとくるな。
あえて「さんば?」って聞くようにするけど。

719:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 21:20:41.95 vBH3KyBE.net
>>718
ななはかと思った
三文字続くと漢字がゲシュタルト崩壊するね

720:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 21:27:00.49 Fwe2Mdua.net
ははは

721:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 21:34:35.21 1GAK0ijO.net
>>716
縦に書くと、三倍の高さの波! という感じがする。

722:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 21:37:20.14 8aWKxtOY.net
波って字を書きすぎて嫌になりそう

723:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 21:51:26.50 SQJF2S8P.net
>>718
あえて「さんば?」って聞くようにするけど。
いいねぇw
浅草のサンバカーニバルとか好きなんスか?とか皮肉言ってやりたいね。

724:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 22:02:53.95 LDr++rHf.net
>>645
大だっけ?太だっけ?と思い出せなくなる紛らわしい名前、最近私もよく見る。
翔大(しょうた)
雄大(ゆうた)
という兄弟がいるんだけど、特にゆうたの方がモヤモヤして…。

725:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/22 22:22:50.54 QjywkjWS.net
いる ♀

726:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 00:13:26.11 JLX1r1XI.net
>>724
娘のクラスにも祐大(ゆうた)くんいるわ
画数なのかな

727:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 05:12:52.75 OjBKg4kp.net
高校野球見てるとすでに名前がえらいことになってるね

728:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 07:24:30.08 nbyEqoKM.net
インスタグラムより
幸来(しあら)♀
斗凛(とうり)♂

729:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 08:04:15.21 N5idYKAC.net
溜惺 るぅせい
読み方が衝撃。インスタより

730:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 08:09:32.55 ZBRjclkq.net
四兄弟?
千愛(ちあ)
愛士(あいと)
來愛(らな)
愛志(いとし)
よくもまぁこんなに愛を拗らせたな

731:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 08:53:28.95 WQoE2Wk3.net
>>728
幸来
しあわせ+らい、の合わせ技か。
ユキコならまだ分かる気もするけど。

732:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 09:09:59.75 ZQn9HaS5.net
>>728,731
角野卓造じゃねーよ…と言いたくなったが、あれは幸楽か
どちらにしろ中華屋みたいな字面だね>幸来

733:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 10:55:05.10 weOVAR3f.net
土屋アンナの長女命名 気になる有名人「キラキラネーム」の両横綱
URLリンク(www.asagei.com)
6日に生まれた第3子となる長女を「星波」(せいな)と名付けたことを明かした。
土屋は再々婚しており、子供は全員父親違いで、長男を澄海(すかい)、
次男を心羽(しんば)と命名している。
「空」系でいえば、辻希美家が長女・希空(のあ)、長男・青空(せいあ)、
次男・昊空(そら)と命名したのも有名だ。
「スピードスケートのメダリスト・橋本聖子の3人の子供はオリンピックにちなんで、
聖火(せいか)、亘利翔(ぎりしや)、朱李埜(とりの)と命名されています。
また、小説家の内田春菊の子供は、在波(あるは)紅多(べーた)紅甘(がんま)
出誕(でるた)とかなり斬新です。
はたして、この上をいく有名人一家が現れるだろうか。

734:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 11:34:37.48 QdVVw3bL.net
ググったらあったわ、幸来軒

735:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 12:27:54.29 sC3XmGKI.net
児童館にて。
伽魅(きゃみ)♀

魑魅魍魎っぽい。  

736:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 13:21:43.90 48Kl5x0L.net
甲子園で颯太って子がいたけど普通にそうた君のようだった
変な読みが蔓延すると問題なく読めるはずの名前も混乱するな

737:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 13:25:35.20 48Kl5x0L.net
>>735
ブルマベジータの娘とかでドラゴンボールに出てきそう

738:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 13:57:29.53 yA8gPQVg.net
蓉(いるる)♂
伽羅(きゃら)♀
兄妹
ただただ気持ち悪い

739:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 14:03:57.21 Y30Z0+/H.net
>>738
兄の方はわけわからんけど
妹の方は上質な香木の名前で読み方そのままだし
伽羅蕗好きとしては違和感無いんだけど

740:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 14:06:49.07 jn0or7bv.net
>>737
ありそうw
実際には息子トランクスと娘ブラだったっけ

741:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 14:16:29.57 eubs5BVa.net
>>739
正岡容かな?前名は蓉でいるるらしい。
容でいるるは名乗り読みにあったけど、古語の入る(いる)の連体形から?よくわからない。

742:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 14:28:23.58 gKwwxBm1.net
>>737>>740
息子は下半身を覆うもの、娘はブの字を祖父の代から受け継いでいるのか
ブラの名はブルマ母に譲って娘はキャミだと可愛かったのに

743:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 14:30:22.09 DlVuTyre.net
>>725
ビョーキですね

744:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 14:34:42.02 iNXFmmDI.net
地方紙より
彦貴 げんき

745:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 14:57:32.22 2Y8YXq8x.net
以前どっかのスレで見たんだけど
シャチ♂
海洋生物…

746:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 16:43:34.03 hYQW1BCy.net
>>738
今時のキラキラネームとは違うのって言う親のドヤ顔が浮かぶわ
>>739
香木だから〜とかの問題じゃないと思うよ
読み方がそのままなら白檀、沈香もありなの?

747:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 16:47:01.93 WPeSPzv9.net
本木雅弘の娘が伽羅ちゃんだね

748:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 17:15:25.41 7tC1DzA/.net
>>745
うちの子の同級生は女のこ

749:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 17:35:19.38 toGVho+V.net
新聞から
聖響(しおん)♂
聖(し)は読みの豚義理で響(おん)は漢字を分解して読ませている、のか?

750:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 18:11:58.52 o0N9Xc7N.net
地方紙から
虎皇 らおと♂
優心 まこ♀
咲笑 さら♀
煌希 らいき♂
陽聖 ひなせ♂
まこはまだ「まさる+こころ」であり…?
らおとはどこから「と」が来たんだ
ひなせもどこから「な」が来たんだ

751:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 18:31:25.87 kXZSA7dG.net
>>750
太陽→陽射し→ぽかぽか→ひなたぼっこ→ひなた→ひな

752:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 18:44:35.37 6N74MUau.net
>>750
「と」の方ははわからないけど「な」は「の」の変化形じゃないかな
渡の辺→わたのべ→わたなべ→渡辺 みたいな感じ(他に水面とか)で
陽の聖→ひのせ→ひなせ→陽聖

753:752
17/03/23 18:55:47.43 6N74MUau.net
例の方、読み入れてなかった
水面=みなも
水の面→みのも→みなも→水面

754:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 18:56:12.08 WPeSPzv9.net
>>750
虎とら皇おう
らとおう
らおと

755:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 19:07:32.71 u0LvNRN9.net
>>749
金聖響っていう在日三世の指揮者がいるよね。
もしかすると在日なんじゃないの?

756:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 20:08:35.28 0bynsXcK.net
児童館にて
愛花(いとか)♀
和凛(あいり)♀
どちらも正しく読んでもらえなくて〜って言ってたけどそりゃそうでしょうねって思った

757:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 20:59:58.26 FahhHgIN.net
>>733
>はたして、この上をいく有名人一家が現れるだろうか。
すでに100年も前に森鴎外が達成しているような…
長男・於菟(おと)、長女・茉莉(まり)、次女・杏奴(あんぬ)、次男・不律(ふりつ)、三男・類(るい)

758:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 21:03:34.60 DIj+Ywwy.net
>>756
読まれない前提での命名なら読まれなくて当然なんだけど、正しく読まれると思って命名しているならかわいそうだね
名付け辞典やwebで、<和>って調べると、アイとかスズとかよくわからん読みが、さも当たり前のように名付け例とともに羅列されているから、よくわからんままに、自分は読めなくてもそういう読みもあるのかとか、世間は読めるのだろうとか思って使っちゃうのかなぁ…

759:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 21:07:11.48 WPeSPzv9.net
>>757
於菟、茉莉、類はまだ悪い意味もないけどね
なぜ奴を使った

760:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 21:32:50.13 eubs5BVa.net
>>757
与謝野晶子もなかなか・・・。

761:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 21:46:33.06 ZMkRf6q8.net
NHKで
海人(かいじ)
訂正人生だろうな

762:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/23 21:47:41.18 pi/Tf1Tg.net
戦前の満州の話読んでるんだけど、出てくる陸軍士官学校出のエリートたちの名前が難読ばっかりで全然読めない。
やっぱり選民思想が根底にあるんだよ。愚民共と違って俺たちは選ばれたエリートだから難しい名前付けなきゃって思ってやがる。

763:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 00:59:12.38 Yb7BxcBL.net
>>733
何で内田春菊が小説家になってるんだ
エロイ漫画書いてる人じゃねえか

764:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 02:08:23.03 fvmgsGyt.net
椿榎柊(みきき) ♂

最初文字見たとき、何の冗談かと思った。
親曰く三つの季節のき(木?)だから「みきき」(三季木)だそうです。
なお、もし「楸」(ググったらこの漢字一文字でヒサギ、キササゲという種類の植物のことらしい)が使えてたら
名前表記が「椿榎楸柊」で、発音が「しきき」(四季木?)にしたんだとか。

765:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 06:52:30.40 wdymhNiI.net
>>764
読みがひどいな…
名乗ってもふざけてるとしか思われんな。

766:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 06:59:36.37 Gx6DvD0x.net
>>764
こじらせ過ぎやな

居酒屋みたい

767:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 07:08:27.95 cqlmk+n2.net
>>764
難読苗字なら「へぇ〜」って素直に感心するかもしれないけど
読みも漢字も、とても人名には見えない…

768:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 08:16:26.88 JhZCrSrA.net
>>764
可哀想に
フルネームにすると山田椿榎柊とか鈴木椿榎柊なんだよね
みききもしききも意味不明だし

769:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 08:40:36.83 xWkAhDYH.net
>>733
よく調べもせずに書いてるねそのサイト
紅甘はがんまじゃなくて ぐあま だよ

770:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 08:42:59.51 QAO0jsJ2.net
莉合伽 りりか

百合 のり だから 合 なのか

771:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 08:46:50.20 vTOaHdFq.net
フリーペーパーにあった兄弟、名前は普通なのに止め字がもやもやした
○音 ○と ♂
○音 ○ね ♀

772:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 08:51:32.72 HRqqa9A6.net
>>770
百合をばらして百をゆ、合をりとは読ませられないって3x年前の名付け本には書いてあったんだよな…

773:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 10:18:16.50 yQ7gp9RP.net
>>770
合じゃなくて適当に可愛らしい「り」でもつけてあげれば良かったのに
李璃梨理いくらでもあるのに

774:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 10:22:38.79 0ZU13DS9.net
々でいいのに

775:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 10:26:29.15 yIscDnD5.net
>>764
植木を販売する一人になったら良さそうな名前だね
春夏冬中、みたいな感じ

776:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 10:27:07.73 yIscDnD5.net
>>775
× 一人
○ 人

777:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 13:12:07.46 abiRkRzE.net
>>748
今日卒業式で初めて読みと漢字が一致したんだけど
咲千だって
さちでいいのに

778:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 13:20:08.32 6G50rQeP.net
>>777
わざわざシャチにしたその理由を知りたい
海好き一家か?

779:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 14:50:23.10 qgcd2y6p.net
シャチにあまりいい印象ないような

780:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 14:58:06.85 HRqqa9A6.net
鯱のほうかもしれん

781:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 15:20:54.32 bEmCXDqJ.net
北斗琉拳の使い手かも

782:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 16:09:21.83 NZ31zy5h.net
>>779
シャチって案外かわいいよ
目の近くの白い模様とか特に
しかもすごく強い

783:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 16:30:37.75 trqovsRH.net
流星りゅうせい♂
美男よしお♂
どっちも読めるけど…でもなあ…

784:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 16:55:45.70 liAhTUuO.net
シヅエ ♀1歳 カタカナ表記でお婆ちゃんみたい。

785:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 17:16:28.94 rAh8OGzD.net
>>783
「流星花園」と「美男ですね」かな?

786:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 17:38:39.46 wdymhNiI.net
>>769
>紅甘はがんまじゃなくて ぐあま だよ
余計にヒドイ…

787:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 18:32:56.28 8FmB1uV4.net
>>784
きっと一周まわって新しいと感じる子もいるかも

788:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 18:42:37.19 LLKJsdOw.net
姫愛 ひめあ
妃愛 きゅあ
麗愛 うるあ
三姉妹 インスタにいた。

789:名無しの心子知らず@\(^o^)/
17/03/24 19:09:34.40 oYf9DfXC.net
>>786
でも、ぐあまは一応芸能人。
ぐあまって名前でやってるから本人は気にしてないんじゃない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2639日前に更新/216 KB
担当:undef