【それでも】夫に一言!!統合スレ54 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/26 20:51:06.57 IKNVlmcH.net
性欲?
強いよw
ブスでもいいから穴をキープしたくて
いつでもやれるブスをやり友にしてたねw
ちなみにセックスの時、嫁のアナル絶対に舐めるよw
ちなみにちなみにハゲてないし
むしろドフサ

151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/26 21:07:10.58 E1ddZed2.net
>>140
旦那さんに頼んでるのに、学ばしてやるといった上から目線のあなたはウザイよ。

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/26 22:01:57.33 IZxDlc7q.net
皆さんが荒らしにレスするので更に荒れて行きました。

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/26 23:17:57.27 KAQyzPZo.net
>>120
私は看護士だけど、旦那をあいしてるよ。

154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/26 23:26:34.62 iZgcUuRf.net
お互い尊重出来ればいいのにな
私からはできる限り感謝の言葉を伝えるようにしてるけど旦那からはずっとない
このままだと1歳の子が成長して言ってくれる方が早そう
それでいいのかよお前

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/26 23:34:38.15 KcdKdC9S.net
>>149
キモ

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 00:20:28.58 c5hqymkL.net
看護「師」だよね
自分の職業間違って書くんかいw
ツメ甘過ぎwwwww

もうすぐ離婚できそう
思えば子が新生児期から、面倒見るのは周りの目がある時のみ、周りにイクメンってアピールしたいだけの糞だった
家にいるときはほとんど面倒見ず、私が風呂入れて受け渡し頼んでも、居間につれていくだけで薬も着替えもやってくれなくて、
冬の寒い時期にまだ髪も乾かしてない私に「あとよろしく〜」と丸投げしてきたのは本当に腹が立った
結局ほぼワンオペで子を育ててきた
私が職場


157:復帰しても家事育児分担してくれず、食べたら食べっぱなし、脱いだら脱ぎっぱなし、余計な手間ばかり増やしてさ 「仕事してくれなんて俺は言ってない!子を保育園に入れるなんて可哀想!」とか言ってたけど、 産休育休中手伝い頼んだ時「家事育児手伝う分、俺の仕事手伝ってくれんのかよ!?」とキレてきたこと、一生忘れない 仕事をする俺は偉い、家で家事育児してるお前は怠けてる、と思ってたんだろうが それなりに稼いできてた旦那だから、我慢してATMとして使い続けることもできただろうけど、もう限界 お金はなくとも、お互いを思いやって、支え合いながら生活できる相手と子育てがしたかった 子には申し訳ないけど、今までもほぼ二人の生活だったんだから、ある意味変わりないよね……



158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 01:17:25.28 vjpahbXQ.net
>>152
離婚おめでとう!
ストレスのもとになる旦那ならいないほうがましだと思うよ
我慢しながら生活しても子供もわかってくるしね
私も早く決断したいよ

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 01:58:34.42 /nvFqbin.net
ここって夫の愚痴を言うスレだよね…?
愚痴に煽りのレスがつくのか…

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 07:56:29.31 XhGB4BDt.net
昨日は子どもがねたら朝まで抱かれてた。おかげで寝不足だ。でも綺麗だと言ってくれるし、きもちよかったから嬉しいよ

161:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 08:55:45.77 StMaMiVf.net
>>154
かまってちゃんがこじらせてるだけ
寒くなってきたから、精神病が悪化してる

162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 09:02:53.00 OorwzU8S.net
チャゲアスかよ

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 09:19:59.33 pcRSonm3.net
>>155
子供でも分かる漢字が平仮名な時点で頭悪そうですね。

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 09:49:53.07 eTkM4fA2.net
子供が懐いてなくてほんとに最低な人間ならサクッと離婚判断できるけど暴力振るうでもない、仕事はちゃんとしてるし子供は懐いてるとなると、下手したらこっちが不利に追い込まれることも想像できるから簡単に離婚はできない。
でも言動に思いやりのカケラもないのはモラハラで訴えれるよなとか考えてしまう。
他人かつ、生きてきたステージが違うだけでこんなに一緒にいるのが苦痛になる日がくると思わなかったわ。
生理痛で苦しんでるのに、俺ゲームの相手するからお前、子供たち外連れてってねとか普通言う?あまりに怒れて旦那のコップ落としてしまった。
いない方がほんとマシ。期待しなければいいんだろうけど、いたらつい何かしら動いてくれると思ってしまう。もう疲れたな。私レベルじゃこんなんしか掴めなかったわ。

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 10:03:03.75 ZXhUk/iz.net
>>159
「生きてきたステージが違う」って、よくわかる。
生きてきたクラスとも言える。
うちも夫がロゥワー(ミス ミナコサイトウ風)クラスだったから、恋愛中は気にならなかったけど、結婚して24時間一緒にいるようになったらいろいろと目につくし気になるし、子育てとか根本的に違いすぎて嫌になる。
離婚したいけど子供には優しい父なので、私だけが我慢すればいいのかな…と思って耐えてはいるけど、決壊寸前なんだよなー。

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 11:03:41.77 3RsZuofb.net
寝込んだ妻に「ご飯どうする?(俺の」と聞く夫は都市伝説だと思ってた
子に食べさせなきゃいけないから無理して作ったけど片付けくらいしろよ…
調子悪いから次の食事の用意をお願いしたら
「じゃあオカン呼ぶわー」だと
このバカチンが

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 11:14:01.75 dec+YP/I.net
>>147
うん。
だから、旦那に愛されないし
大事にされないんだろうけど
馬鹿だから、理解出来ないんだろうね。

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 11:17:10.04 dec+YP/I.net
>>148
嵐をスルーする能力なんてここの馬鹿な女どもにはないよw
余計な一言を言わないと気がすまないのだろう。
だから、旦那とも上手くいかないんだと思うw

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 11:19:52.42 M401fmni.net
>>162
そもそも愛情がいちいちないと人に思いやり持てないってどうなの?
困ってる人がいたら助けるって習わなかった?
道端で倒れている人が居たら愛情ないからって助けない訳?
愛情がどうのより共同生活の上で困ってるのに助けないのはどうなのって所からの愚痴だよね。
貧相な道徳観をお持ちなようでw

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 11:21:26.68 WSpx7sM2.net
>>163
旦那さまのお世話をさせて頂くというのは奴隷になれということではなくて、愛してたら自然にお世話をしたくなるということだ。ただパチンカスとかその程度の男だったら、なぜ結婚したのか?といった疑問はでてくる。
当たり前のことなんだけどねぇ

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 11:28:14.26 dec+YP/I.net
>>152
ご愁傷様w
ざまあーです。
金を稼げる男だったの?
お金に目が眩んで本質が見えてなかったお前がアホだよ。
結婚すれば安泰だと思ってた?
それに男を見る目無さすぎw
これからは自分の馬鹿さ加減を反省し
一生後悔しながらチンポほしさにムラムラしながら寂しい人生を歩んで下さい。
おめでとうございます。
チンポほしさに彼氏作って子どもを虐待死させるなよ!
結局はチンポほしさと寂しさで
自分と釣り合いが取れる不細工底辺の低収入と妥協婚して
また、ここで愚痴って離婚しそうな感じだねw
まあーここで文句だけ言って離婚も出来ない馬鹿女よりは立派だとは思うよw

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 11:43:32.32 XhGB4BDt.net
>>161
同居したら解決では?もしくは食洗機とドラム式洗濯機とかで家事を減らさないと。
あと体調不良になってもよいように日ごろから冷凍したりレトルトとか簡単なものを準備しておくといい。それをマニュアルにして旦那さんに渡しておく。たまに訓練をする。それくらい当たり前とおもうけど

173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 11:57:44.50 dec+YP/I.net
>>161
何も出来ない馬鹿と結婚したお前がアホ

174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 12:07:12.38 XhGB4BDt.net
>>152
頭悪そうな書き込みだね。結局旦那さんに愛されてなかっただけでしょ。

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 12:15:04.77 QmGhCMbK.net
日曜なのにスレに張り付いてる髭はよっぽど家族から見放されてるんだろうなwww

176:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 13:43:52.64 M401fmni.net
気が強い嫁と不細工な死にかけの娘の面倒みてたら、鬱憤も晴らしたくなるんじゃないの。

177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 13:52:34.29 DROWMkty.net
また児童手当勝手に使ってた…
子供のお金なんだから、百歩譲って使うにしても相談してよ!って言ったら「だって言ったら怒るじゃん」だって
頭悪すぎて話し合う気も起きない今日この頃

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 14:01:27.63 XhGB4BDt.net
>>172
わはは。よく結婚したね。そんな男と

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 14:05:23.64 pcRSonm3.net
>>166
下品な書き込み恥ずかしくないですか?
頭の中が性の事しかないみたいで、気持ち悪いです。

180:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 14:21:54.05 K21A794E.net
裏でこういう下品な言葉吐く人って日常生活で本性隠してるつもりでも変な所がキレポイントだったり心の卑しさが出てたりするからバレバレなんだよね
日曜に他にやることもなくこんなとこ貼り付いて長文連投してる時点でお察し()
実際は家族に相手にされず仕事でも後輩にまで馬鹿にされるような人間だからこういうとこで発散してるんだろうね
いくらネット上で妄想垂れ流そうが自由だもんねぇw
あんまり粘着して毎日ネチネチ荒んだこと書いてると脳が誤認識し始めてリアルでも被害妄想が酷くなったり思考回路が少しずつおかしくなってくるから気を付けた方がいいですよ

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 15:02:50.29 xHXV4xta.net
二人目産んで退院してきたばっかりで、夜眠れてないから上の子がお昼寝から起きたらお散歩連れていって欲しい、その間に少し眠りたいってお願いしてたのにずーっとDVD見せてる。
上の子は飽きて結局私が下の子寝かせて遊んでる間、自分はそのままボーッとDVD見てる。
もうこの人いらないんじゃないかと思えてくる。育休中だし復帰したら益々邪魔な気がする。

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 15:35:45.56 jgZe7Rt8.net
気が強いアバズレ看護師嫁と、入院してる発達障害の娘と某大阪と東京に本社がある会社のハゲ。

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 16:03:50.64 rqSvE/r6.net
>>175
自己紹介乙
イオンにでも行ったら?w
イオンくらいしか行く所ないんでしょ?w

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 16:27:30.85 CtsRpV6P.net
子供が育てにくいタイプで本当に毎日バタバタして家事もろくに出来ない。
夫には怠け者と思われてるらしく、色んなことを頼まれる。
調べ物や電話注文や役場での手続きなど、結構きつい。
夫と私の家事のやり方が違って溜め息つかれるし、嫌になる。
私はどんなに相手に対して「育児しろや、ボケ」と思っていても表には出さないようにしてる。
自分が変われば相手も変わると言われたから、何でもありがとう、ごめんなさいと言ってニコニコしてるつもり。
最近は、息子も私を見下すようになってきた。

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 18:03:55.87 eflHJftm.net
>>179
従順すぎて子どもも舐めてるんだな。酷いなぁ。

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 19:30:54.56 BXro+tT/.net
子供(2歳)がチックかもしれない
こっちは真剣に悩んでるのに
「気になるなら病院行けば?」
ってスマホゲーム見ながら返事
帰ってからずっとじゃねーか

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 21:08:15.09 dec+YP/I.net
>>164
まじで他人は助けないよ。
独身時代にサッカー日本代表の試合をテレビ観戦したくて
急いでスーパーに行って弁当を買おうと自転車に乗ってたら
前を歩いてた65歳くらいのじじいが
うー!て唸り声をあげながら頭を押さえて道路に倒れ込んだけど
サッカー見たいのと面倒だから無視してそのままスーパー行ったことあるしw
スーパーに行って弁当買ってじじいの様子を確認しに戻ったら人集りができてて
救急車呼んだからねとか声を掛けられてたなw
とりあえず、一安心して家に帰って弁当食べながら、サッカー見たことあるしw
そのくらい他人とかどうでもいいw
でも、嫁や両親や友達とか知人といるときは
電車で席を譲ったり、荷物を持ってあげたり

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 21:14:14.51 gCzYLWzM.net
健康と食物
スレリンク(baby板)l50

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 21:19:44.74 C0+qDXUH.net
>>182
あなたが倒れた時、誰にも助けてもらえないようにお祈りしておきます。

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 21:24:55.79 SmUbOR9b.net
サンタさんプレゼントはいらないから未亡人にしてください。

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 21:50:25.18 M401fmni.net
>>182
そのくせ、他人に対しての承認欲求が強すぎて気持ち悪いくらいウザい奴だよね。
他人からの評価を死ぬほど気にするくせにww

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 22:10:26.71 KxQeOBBj.net
乳児の双子の寝かしつけをして欲しいのに、ぐずる子におしゃぶりを突っ込むだけ
泣かれると夫の顔には「俺かわいそう眠いのに」と書いてあるよう
20時に寝かしつけてくれれば次の授乳まで私少しでも寝れるのに
夫はどうせ別室でスマホゲーしながら寝落ちして朝までぐっすりなんだから
こっちは細切れで三時間寝れればいい方

193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 22:18:01.22 K21A794E.net
>>186
ほんと誰も聞いてないのにいきなりズレた自分語り始まるかまってちゃんだよね
陰湿で自己中なくせに人が見てるところだけ取り繕う気の弱いオッサンなんだろうなぁ
「俺なんて〜したことあるし!」って鼻の穴膨らましてる小学生みたい

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 22:22:55.72 U54MDCXe.net
>>185
同意

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 22:30:42.47 XhGB4BDt.net
>>187
そんなの当たり前でしょ?お姑さんと同居とか、したらいいよ。なにしても不満だろうから同居とかいやなんでしょうけど

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/27 23:17:06.39 REDFFMHv.net
なんでかまってちゃんをかまうの?

197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 01:24:14.87 p2ob+bOJ.net
土日連続で子供が布団に漏らしたから何回も洗濯機回してたら、
お前洗濯ばっかりしてんなー。洗濯ババアか だって
自分ばっかり子供見させられて不満だったんだろうけど、洗濯機の使い方もわかんねーくせに何言ってんだ
お前こそ子供の横でスマホしながらうたた寝すんのやめろって何回も言ってんだろバーカ死ね

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 02:15:12.42 ubxkiYA9.net
>>192
洗濯ババァとか、めちゃ偉い存在じゃん
スマホジジィは人間のクズだけどね☆
うちも子供がロタにかかって洗濯の嵐だよ……やりたくてやってんじゃない!!と他人事ながら腹立った

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 06:30:33.99 OsxCiVMW.net
>>192
なに冗談にムキになってるのかわからん。あらえる布団なら余裕でしょう。

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 09:15:12.16 vjxyT6ow.net
生後10ヶ月の娘はもう午前中お昼寝しないのにおまえはするのかよ
夜泣き対応もなく静かな部屋でゆっくり寝てるのにどんだけ寝るんだか。
寝るの遅くなったって飲み会行ってたからでしょ
もう一生寝てろ

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 09:37:55.41 z9T5PtY8.net
ゴミ集めをしている間後追い激しい子がリビングで泣いていた
起きてきた夫が「ずっと泣いてるじゃん」と非難するように言ってリビングへ向かった
しばらくして泣き声がやんだので抱っことかであやしてるんだなと思っていたが
リビングへ行ったら子どもがハイハインを食べてて夫はただソファに座ってた
なんで朝7時にハイハインあげるんだよ
これからごはんだし昼間にいくらでもあげたいタイミングあるのに
しかも「もうひと一袋あげていい?」って…
おやつあげて泣きやませてあやした気になるな
床にボロボロこぼれてるし掃除は私だしムカつくなーもう

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 09:42:47.83 0mEZ/+2x.net
胃腸風邪こじらせて点滴受けてきた。本当に動けなくてしんどいのな、食べても食べなくても吐くし。その上子どもにご飯あげなきゃならん
ヨロヨロリビング行くと
朝から異臭を放つものがあったそれは夫。
昨晩焼き肉かなんか食べに行ったんだろうけど、コート含めて臭いものが山積みになってた。
本人も当然臭い
昨日飲み過ぎて、気分悪いからさっぱりしたの食べたいとほざいた。
私のために買ってきたスポーツ飲料水を一晩で全部飲まれた。
自分で買ってこい
飯くらい自分でやれ
自分の服少しは片付けろ
子どもに朝からどなるな
臭いんだよクソデブ

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 10:46:24.68 a1YunShU.net
夫が今朝海外出張から帰ってきた。
夜便の飛行機で帰ってきて、ほとんど寝てないだろうし疲れも溜まってるだろうと思う。
そして一息ついたらもう出勤しないといけなくて、大変なのもわかる。
けど私だって、5日間誰にも頼れず一人で子ども2人の世話に家事に奮闘してた。
2人とも元気で何事もなかったからよかったけど、下はまだ0歳児で、夫がいない間突然病気になったり地震が起こったりしたらどうしようと常に神経を尖らせてた。
家事だって夫がいなくても2人食べさせて、0歳が汚すから洗濯も毎日。
上の4歳児も家にいたら持て余すから、3日あった休日は毎日1人で外に連れ出した。
夜も頻繁に起こされて毎日ろくに寝てない。
一言ぐらいお疲れ様、ありがとうぐらい言えないのかよ…
5日間溜まっていたものが爆発して久しぶりに泣いたわ。
手伝ってくれるとかしなくていい、本当に一言でよかったのにな。
妻の労働は労う価値もないんだ。
夫が持って帰ってきた大量の洗濯物、放置しとこうかな。

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 10:58:52.67 RLqYJARs.net
>>198 
お疲れ様です。
旦那さんも至らないところはあるだろう。でも家族のために海外出張までして働いてもらってる感謝が無さ過ぎる。あと日頃は手伝ってもらってるの?
海外出張から帰ってきて泣かれたら困惑するだけ。貧困に比べて恵まれてるという感謝があれば幸せになれるよ。

205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 11:01:17.05 RLqYJARs.net
>>197
それは怒ってよい。ドラム式洗濯機で洗濯すべき。あとコートはスチーマーで消臭すべし。とつたえたら?
スポーツ飲料水は粉末がおすすめだよ。備蓄するにもかさばらないし

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 11:12:36.05 etsNaGoV.net
>>198
おつかれさま。2人の育児は大変だよね
おいしいものでも食べて、落ち着いたら洗濯物は洗ってあげるといいかもね
海外出張って準備の段階からほんっも大変だから旦那さんもいっぱいいっぱいだったのでは?
あなたへの感謝を忘れたわけではないと思うよ

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 11:35:16.32 a1YunShU.net
>>199
旦那には感謝してるし、ちゃんとお疲れ様ありがとうと言いました。
そして旦那の前では泣いてないです。
去年まで最貧国に駐在してて、私も一緒に暮らしてたから、十分恵まれてるのもわかってます。
たった一言労ってほしかっただけなんです…。
子ども2人と5日間べったりで誰の手も借りられず、食事も睡眠もお風呂も排泄もままならない生活が辛くない人っているんでしょうか。
>>201さん
ありがとうございます。
洗濯物はちゃんとやりました。

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 12:13:20.32 lAkMfaJI.net
>>202
一時保育とか使ったら?旦那さんからのいたわりも大切だけどその方が楽でしょう。確かにあなたはしんどいとはおもう。ただそれを旦那さんに求めても二人とも共倒れだ

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 12:27:51.59 wQjNy+Xu.net
>>202
旦那単身赴任の人はどうなるんだい

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 12:47:27.80 QBQs9YH3.net
>>202
お疲れ様
一人育児はもちろん出来るけど、やっぱり夜に自分一人って何となく不安になるよね。旦那さんが夜勤や単身赴任の人もそうだけど、子供には何も異常が無くてもいつもより神経を尖らせて疲れちゃうよね
旦那さんも身を粉にして働いて海外から帰ってきて気が回らなかったのかもしれないね
落ち着いたら主張中の話をお互いに話してお互いに労う事が出来たらいいね

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 12:56:31.52 7IYHmCXp.net
>>198
今0歳児育ててるけど、病気になったら地震になったらとまでは心配してない
夫が出張になったら献立の心配がないから、内心ほっとするくらいだ
パワフルな4歳児にあなたの体力気力吸い取られて、余裕がなくなってるだけだと思う
一時保育でもシッターでも使った方がいい
母親の健康が何より大事だよ

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 13:09:37.24 b0+L0RBZ.net
みんな優しいなぁ
母親ならみんなやってることなのにと思ってしまったわ

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 13:17:33.34 6VejAHTK.net
お互いに労り合えないもんなのかねえ
母親だから当たり前、父親だから当たり前、そうなんだけど
お互いに「お疲れ様、お互い大変だけど頑張ろう」って言い合えるだけで全然違うと思うけどなあ

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 13:36:15.44 ZrOKIpQK.net
>>198
自己中乙
まずは旦那にご苦労様と言えよ!
ゴミ女
専業主婦なら育児家事全部やって当たり前だろ!
甘えるなよ

215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 13:41:46.12 QBQs9YH3.net
スルー検定始まったか

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 13:49:00.79 KCWuRN/C.net
一ヶ月二ヶ月ならまだしも、ほんの5日でしょ
海外出張の方が大変だろうよ

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 14:03:07.43 lAkMfaJI.net
>>207
>>211
まあそれは正論なんだけど、本人には一大事なんだからさぁ。
うちは姑が喜んで世話してくれる。
ただきをつかうから頼みたくない

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 14:09:36.04 5r4FqFjy.net
キャパ狭くて悲劇のヒロイン体質なんだなとは思う。
まあ男はそういう感情的な部分は言われないと分からないよね。

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 14:10:22.53 lAkMfaJI.net
>>213
そんなに責めるような評論しなくてもいいのに。。

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 14:25:40.59 i2alCjoZ.net
たった5日か。良いリフレッシュになるわ。

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 14:30:34.52 a1YunShU.net
198ですがすごい叩かれてますね。
「母親ならみんなやってる」その通りかもしれませんが、実家義実家との距離、友人の有無、子どもの数や育てやすさで育児の難易度はかなり変わると思います。
転勤族で孤立無援の身としては、そう言われると辛い。
2人も産むなと言われればそれまでですが…。
普段はキャパ狭いなりになんとかやってます。
最近大きめの地震があったのと、下の子が病気がちなので不安になっていました。
温かいコメントくださった方はありがとうございました。

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 14:41:09.62 lAkMfaJI.net
>>216
気にすんな。いろんな人はいるさ。
わかる人はわかるから。

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 14:58:08.81 mS6pi19L.net
>>216
ほんのちょっとの労いの一言を言ってくれない夫は言われなきゃ分かんないし、気もきかないやつなんだろうから、いない間、不安だったとかもっとアピールしてみたらいいと思う

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 15:19:20.86 EGCq2QUy.net
>>216
私も頑張って子供達守ったから労って労って、て言えばいいんだよ。
男の人は心の中で思うタイプの人が多いんだと思う。
そう言えば、旦那さんも労って欲しいのかって分かるしこれから意識してくれるかもしれない。

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 15:24:57.57 xl10wuO5.net
疲れてるから感情が昂ぶって、なんで私には労いの言葉がないのよ!って悲しくなったんでしょ
うちは旦那が3ヶ月出張でいなかった時、私は仕事で子供は保育園ですごい平和に暮らせたよ
光熱費


226:は安上がったし家事手抜きでいいしイビキに困ることもないし朝から弁当作らなくていいし いいことだらけでまた出張行ってほしいくらいw ずっとつきっきりは視野が狭くなると思うから、適度に一時保育とか使えばよかったんだと思う



227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 15:27:30.45 xl10wuO5.net
ちなみに私も孤立無援の土地です

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 15:47:40.89 QBQs9YH3.net
>>216
いやいや、辛さの度合いは人によって違うんだし、これぐらい辛くないなんて言うトメトメしい発言は無視なされ
男って察する事が出来ない人が多いと思うから辛いときはちゃんと辛いと、話を聞いて欲しいときはちゃんとそれを口にするといいと思うよ

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 16:38:35.07 6VejAHTK.net
そういえば、何日か前にスマートニュースのまとめで
嫁が看護師で育休中で育児大変て言うけど、仕事の方が大変だろって論破しましたw
みたいなのを見たけど同じ髭かなあ
それも大企業で部下が沢山いるみたいな事書いてあった

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 16:44:25.10 FQ6sWNxb.net
妊娠で退職したけど圧倒的に仕事の方が楽
自分が働いて主夫してくれるんなら是非そうしてほしいもん
夜は寝れて、家事はやってもらって、食事は勝手に出てくるなんて最高すぎる
今どき仕事したことない人なんてほぼいないのにまだそんなこと言う人いるんだね

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 16:45:55.12 +jTV/BTP.net
>>209
バカだなあんた。
ご苦労様は、目下の者に使う言葉だよ(笑)

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 17:40:12.51 QBQs9YH3.net
論破したとい言ってるやつは大抵論破出来てない説

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 17:48:53.03 /CKX5vIk.net
うちの看護師嫁は
仕事の方がしんどいって言ってるよ。
夫婦ともに意見が一致してる。
育児の方がしんどいって
非正規雇用とか責任がないロクな仕事してないでしょw
ちなみに学生時代は勉強でしんどかった。
育児は辛いことも多いけど
やり甲斐はあるし、とにかく子供は可愛い。

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 17:51:46.89 QBQs9YH3.net
>>227
それはあんたとあんたの嫁の意見であって、だからと言って育児のほうが大変と言う人間を否定するのは愚かなことだよね

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 17:55:54.09 QBQs9YH3.net
夫側としての書き込みは禁止です。
スレ違いや荒しの相手をする住人が多すぎます。
煽り・荒らしは大人を困らせて喜ぶ幼児と同じ。
相手をしてはいけません。

ごめん、>>1よく読んでなかった
幼児を相手にしちゃいけなかったわ

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 19:37:22.39 HbrxYoXs.net
五日間も旦那が家にいないなんて最高に嬉しいけどなあ

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 20:43:45.11 RhjoQZNE.net
連日日付が変わるころにしか帰らない旦那
子供が生まれる前、子供をお風呂に入れなきゃいけないから毎日8時には帰ってきてくれるように約束した
生まれた後、予想はしてたけど早く帰ってくることはなかった。
ならせめて、週に一度は早く帰って家族団欒の時間を作るよう努力してほしいと約束した
そして今、それすら守ってくれていない。
初めのうちは旦那も申し訳なさそうにしてたけど、今は、仕事なんだから仕方ないよね?って雰囲気が感じとれる。

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 20:45:33.72 HYCk4zFh.net
>>202は普段は旦那が家事とか育児協力してくれてるってことじゃないの?
いい旦那じゃん
手伝ってくれる人が5日もいなかったから辛かったんでしょ
ここに登場するクソ旦那(うちを含め)は、協力どころかむしろ迷惑だから
いないほうが楽ってことになるのよね

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 20:54:16.42 wQjNy+Xu.net
>>231 それって旦那一人の裁量でなんとかなることなの? 激務は旦那のせいじゃないだろうに



241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:11:48.13 ZOh2JANk.net
>>231
うちも帰宅が23時とかだけど(平日休み)
8ヶ月の末っ子のお風呂なんて2回しか入れたことないよ。
こんなかわいいの今しかないのにかわいそーにーって思う
子が起きてる時間はバタバタしてなんで私だけがーってなるけど
寝たら1人だし1人の方が色々とできて気楽ー
って、なれたらいいね

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:29:53.67 3rx6IVkK.net
>>227
91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/22(火) 23:44:29.32 .net
育児のことで嫁と喧嘩になって
「分かった!じゃー俺が育休取って育児するからお前が働けよ。
育児はしんどいよ。でも、仕事はもっとしんどいよ。俺はきっちり育児するしお前に応援も求めないし
俺の会社、育休中でもきっちり基本給の半分は出るから
お前が働けば世帯収入は激減しないからお前が働いて。今だけの勢いで言ってるんじゃなくて、まじ言ってるよ。」
っ言ったら、黙り込んだよ。
仕事が辛いのを認めたんだろうねw

243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:31:09.38 3rx6IVkK.net
>>227
114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:07:36.06 .net
>>103
違う!
子供出来る前から「仕事ほど辛いもんはない」と話してて
俺は育休で休んでもいいよ。
育児か仕事選んでって言って
嫁は育児を選んだ。
じゃーきっとりやってねっことで嫁が育児をすることに。
いつも喧嘩になると
俺が「育休3年くらい使って育児は全部やるからお前が働いてくれる。入れ替わろう」って言った瞬間
だんまりだよw
ちなみに俺が大手生命保険会社
嫁が看護師

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:32:07.04 3rx6IVkK.net
>>227
134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:22:12.18 .net
>>120
飲みに行って帰りが遅い(終電)ときとか
「飲みに行く時間あるなら子供の面倒みてよ」
「俺が毎日飲みに行ってるなら分かるけど、月2回くらいの飲みが不満か?これぐらいいうだろ?」
「貴方は育児丸投げだからいいよね?」
「分かった。じゃー俺が育児やるわ。俺が全部やる。育休取って育児は完璧にやるからお前は看護師に復帰して仕事中復帰して。」
「・・・」て感じ

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:33:28.42 6VejAHTK.net
>>235
あ、まとめでみたのこれかも
同じような事をあちこちでw
男女書き込んでたみたいだけど、どのスレだろ
そこのスレのみんなに呆れられて「離婚されるよ」って言われてたね

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:33:35.93 3rx6IVkK.net
>>227
143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:33:11.19 .net
>>126
子供いないとき
掃除
洗濯
料理は完璧に出来る。
料理は一通り出来る。
土日は俺が全部やったりもしてた。
俺は一人暮らし歴15年
嫁は実家暮らしで一回もなし。
結婚してから圧倒的に俺の方が家事能力があって嫁に俺が教えてるぐらい。
沐浴とかオシメ変えたり普通に出来る。
嫁が出来ること全部出来る。
144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:33:51.83 .net
>>143
ならりこんしたら?
154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:43:34.73 .net
>>144
離婚するまで不満はない
どうせ馬鹿女のレスだろうけど
「育児は辛い育児は辛い」てレスが多いから
嫌、仕事の方が辛いよね?って言ってるだけ。
仕事が楽って言うのは給料が安いルーチンの底辺の仕事してるから
俺の嫁は仕事の方が辛いって認めてるよ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)


247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:34:58.25 3rx6IVkK.net
>>227
161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 00:48:25.87 .net
えー
何で急に離婚


248:話しになったん?w



249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:35:31.64 3rx6IVkK.net
>>227
170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:03:28.64 .net
嫁が産休に入ったときに
「やったー仕事終わりーw」って喜んでて
俺が「お疲れ様。羨ましいわー」
嫁「簡単に言うけど育児も辛いやろ。」
俺「まあー辛いけど、仕事よりマシでしょ。俺、まさに中間管理職で病気なりそうやわ。女は当たり前に育休取れるからいいよね?」
嫁「えー私が働くって言ったら、育休取ってくれる?」
俺「取る!俺の会社、福利厚生ばっちりだから、俺の役職でも育休取れるで。同僚でも取った奴いるし。◯(嫁)が働くならまじで俺が育休取るよ!」
嫁「絶対に嫌や!看護師やるくらいなら育児するわw仕事って本当にしんどいよね?」
俺「育児は女性がやって男は仕事って風潮はある意味、男性差別だよな。まじで俺が育休取って育児するわ!」
嫁「嫌だ!私がやるw」
嫁が産休入ったときにこんな会話あったわ

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:36:07.19 3rx6IVkK.net
>>227
171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:17:41.89 .net
ぐうの音も出ないってこういうことだろうw
専業主婦やルーチンの仕事しかしたことがない底辺が偉そうに
育児辛い辛いと言うけど
それは、仕事が糞だからw
うちみたいに
嫁が大学病院で看護師
俺が大手生命保険会社で法人営業部、部下20人とかなると
仕事 〉育児
なんだよな。
だから、仕事内容によるってレスをしてるんだわw
育児は辛いんだ!
って言ってるのは底辺の仕事しかしたことない奴ね
まあー図星だろw

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:37:15.44 3rx6IVkK.net
>>227
176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 01:33:51.65 .net
ぐうの音も出ないってやつかw
仕事内容によるってレスを4回はしたと思うわ。
仕事が糞なら育児も手伝え
仕事が激務なら仕事に集中しろ
ってこと。
育児は辛いっていうなら、じゃー働いたらーってこと。

結論出たねw

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 21:39:31.03 7SXKWWfb.net
1年でえらい部下増えたな、さすが脳内

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 22:36:46.68 gqu1INxj.net
嫁は旦那に育休なんて取らせたら
結局自分が仕事しながら夫の(やったつもりの)家事育児の尻拭いしないといけないのわかってるから嫌だったんだろうね

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/28 22:47:20.05 NY4hC3+f.net
やったつもりが1番めんどくさいよね
私も同じレベルで家事育児してくれるなら、バンバン働くから代わってほしいわマジで
旦那が働いてる間も、帰ってきてから休んでる間も家事育児ずっとしてるのに労わりの一言もないもんな

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 03:26:01.42 aU9GbC6E.net
>>224
電通につとめててもお気楽に妊娠したら退職するより楽といえるのかな?どうせ責任ないしごとなんでしょ?

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 03:52:25.63 iNakZL4S.net
やったことない奴がどうして「仕事の方が大変(ドヤァ」と言えるのか
夜間授乳1h→寝かしつけ1h→片付け、就寝→30分後、子「ふぎゃあああぁぁぁぁ!!!!!!!!」
以下夜明けまでループ
↑これを経験してから言えっつーの
うちのクソ旦那も「僕ちん激務だから育児も家事も手伝えないけどわかるよね?仕事大変なんだからね?」って感じだった
結果、今は家の中でクソ以下の扱いになってる、ざまぁ
手伝えないどころか手間増やすだけの奴は、自らATMになりにいってるってこと、わかってんのかね?

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 04:24:09.32 aU9GbC6E.net
>>248
養って頂いてたらそんなこといえない

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 06:28:15.34 GSvpNKz8.net
いびきうるさいわ
他の部屋で寝てよ
子が起きる邪魔だわ

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:14:39.36 XEkkx8Aa.net
>>248
だから、以下夜明けまでループって
それが普通やんw
昨日何て子供夜泣きで3時間しか寝てない。
その3時間の間にも7、8回は起きたわ。
それでも


260:£ハに仕事行くの そんなの普通のことなの。 ばい



261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:16:55.59 XEkkx8Aa.net
>>248
だから、「以下夜明けまでループ」って
それが普通やんw
男だって普通にやってんねん。
昨日何て子供夜泣きで3時間しか寝てない。
その3時間の間にも7、8回は起きたわ。
それでも普通に仕事行くの
そんなの普通のことなの。
バイトみたいな底辺職しかしたことない奴には仕事の辛さはわからんよw

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:23:06.76 Q9BVAu0w.net
どっちの方が大変とか張り合わないで、お互い大変だけど頑張ろうねって支え合うのが夫婦ではないでしょうか

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:23:26.43 XEkkx8Aa.net
養って貰ってるのに
偉そうだから
旦那に愛されない
養って貰って当たり前じゃないの
だから専業主婦は嫌いなんだよw
何も出来ないくせ態度だけ、でかいみたいなw
旦那に捨てられて世間に放り出せられた生活すら出来ないゴミのくせw
半人前のくせ態度だけは一人前。
そういうの旦那にも見透かされてると思うわ。

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:29:59.16 LEqVzdLR.net
好きな仕事してるから家事&育児より仕事のほうが楽だわ。出版社で編集してる。だから仕事のほうが辛いって人は、好きな仕事に就けなかった人、仕事が出来ない人なんだろうなと思う。

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:33:47.05 GSvpNKz8.net
自分のことくらい自分でやれよ大人だろうが
クソ役に立たないカス臭いんだよハゲ
どや顔アホだなキモいわ髯
だから妻子に相手にされないんだよ

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:35:28.86 e/EY7Efp.net
楽なのはまわりのおかげでは?
仕事できない人って周りに助けてもらってると自覚しないから迷惑

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:40:38.19 60nLVFC0.net
じいちゃん見殺しにするような欠陥人間が他人に説教とかw
俺頑張ってるでしょー頑張ってるでしょー夜泣き対応も頑張ったんだよお感が凄すぎて…。
俺他人なんかどうでもいいからって言いながら今日も変わらず承認欲求が強いですねw

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 07:48:28.48 NjZpdIf7.net
毎日わざわざ叩かれに来てる髭はどんだけマゾなのかと思うわ
変態すぎる

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 08:12:01.85 /j11N3fJ.net
朝から機嫌が悪かった2歳半娘に
「おとうさんいじわる!」
「おとうさんきらい」
「おとうさんのお迎えやだ」
って言われたから今日は早番でお迎え行けるのに行かないらしい
その分私の帰りは遅くなるけど全然家事もせずゲームしてるだけだろ、役立たず!

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 08:32:25.40 iNakZL4S.net
専業じゃないよーんwwwww
お目々節穴おっさんチーーーッスwwwww

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 09:27:08.69 wrSJGTXM.net
こういうのも荒らしよね

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 10:36:46.94 UZ75MKtE.net
仕事から帰ってきて子供の相手じゃなくてゲームしたりテレビ見てたりでいらいらする
帰宅6時半、子供の就寝8時
その間に子のお風呂と自分たちの食事もするから実質30分くらいしか遊べないのに
寝かしつけは私だから8時から自由にゲームしたりテレビ見ればいいのに何で子が起きてる今するんだろうって毎日いらいら
お風呂にはいれてくれてるけどそれだけで触れ合ってると思うなよ
もう注意するのも疲れたから今日からはゲームしてても放っておこう
パパ見知りも始まってるけどもう知らない

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 10:59:13.00 SGBeK7/3.net
ハゲてないよ
むしろドフサ(白目)
男はハゲたらおしまいだわー

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 11:01:16.83 SGBeK7/3.net
髭のレス抽出して首都圏の大学病院のナースセンターと生命保険会社にFAXしたらいいんじゃね?
メールだと拡散しない気がするからできるだけ形にのこりそうなFAXで

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 13:12:29.08 GM5sHIzJ.net
旦那に頼んでいたものを普通の口調で「持ってきてくれた?」と聞いたら言い方が悪いだのとネチネチ因縁つけられた
なぜそんな言われ方をされなきゃいけないのかと言い返したら「育児でイライラしてるのはわかるけどさー」
いやいや、子にイラついてるんじゃなくて


276:お前にイラついてるんだよ!!わかってないじゃん! あー嫌い嫌い嫌い



277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 13:41:23.92 wDnjCqmU.net
>>265
人任せじゃなくお前がやればいいじゃんw
何でも人任せかよ
ワロタw

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 13:44:50.34 wDnjCqmU.net
>>266
旦那の言葉が全てじゃんw
イライラしてるのが声に出てるんだよ。
旦那にやって貰って当たり前じゃないんだよ。
感謝の気持ちがないと
自己中と同じw

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 14:20:56.32 60nLVFC0.net
>>268
老人見殺しにするサイコパスよりマシやろ。

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 14:21:13.46 wjEa3Aco.net
>>268
>>1も読めないの?

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 18:22:40.03 XUF9pcJJ.net
貴方の仕事が終わっても周囲は(生活)残業していて、ささっと帰りづらい職場なのは聞いている
しかし、早く帰宅できないという不満の気持ちを、最終的に私に向けるのは辞めてほしい。貴方の話に対して私が少し間の抜けた応答をしただけで、否定して食って掛かってくるのは悲しい
育児に追われて部屋が片付いていないことで、貴方のイライラを増長させていることも加わっているのかな
私の場合、嫌なことがあっても他の人には当たらないだけに不公平だ。そんなことを訴えても、「家とスーパーの往復で嫌なことなんて有るわけないだろ」と笑われるのだろうけど

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/29 20:02:43.72 f95LMXHK.net
子供の相手はiPad見せとけばいいと思ってんじゃねーよ!
そんで自分はパズドラかおめでてーな
あと卓球の愛ちゃんに夢中になってんじゃねーよ!
さすが私なんかと結婚しただけあって女見る目ないですね
まぁ嫉妬だけどな!子供産んで老けて悪かったな!

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 06:18:08.35 JeW6+DmC.net
>>272
旦那さんを愛してるのですね。素晴らしい

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 08:13:11.64 SdIYi9y+.net
毎朝早くから出てきてくれるからNGしやすくて助かる

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 08:59:53.73 l+z9roPA.net
>>274
ね…暇なのかな
ぬるい仕事ね

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 14:48:51.18 CzSPTKID.net
3年前の結婚記念日は、夫は仕事で遅くなってご飯いらなーい、だった。今日結婚記念日だよ、と言うと、ふーん忘れてた、と返ってきた。
2年前の結婚記念日は、子供が産まれたばかりでそれどころではなかった。今日結婚記念日だよ、と言うと、おおホントだwと返ってきた。
1年前の結婚記念日は、夫は同僚と早めの忘年会に行った。なかなか帰ってこないから先に寝ちゃった。
で、今年の結婚記念日。たまたま海外暮らしの親友が帰って来てて、結婚記念日しか空いてなかったんだけど、毎年何もしないので普通に予定を入れた。
子供は実家の母に頼み、親友と約束した時点ですぐに旦那には報告し、ふーん行ってらっしゃい、と言う返事をもらっていた。
そして、昨日。結婚記念日から一週間経ってから、そういえば結婚記念日の日にわざわざ予定を入れてたよね。なんで?みたいな事を聞かれた。
はぁ?!って素で返しちゃった。
普段は割りと仲が良いんだけど、結婚記念日に関しては遺恨を残しそう。

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 15:54:17.47 oeiVwU9/.net
>>276
三行で

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 16:05:30.80 CzSPTKID.net
>>277
夫が今まで結婚記念日無視してたのに
私が結婚記念日に予定入れたら嫌み言われた
むかつく

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 16:32:00.27 FWe7+UuS.net
>>278
必死さは伝わりました。ただあなたも旦那さんも変わらんだろ

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 16:35:49.40 JbRrwyk+.net
完全にコミュニケーション、会話不足だよね

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 17:07:09.65 O8lDuHG2.net
育児関係なさすぎて

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 17:16:49.43 SxyyaR44.net
育児関係ないけど、その旦那は腹立つね、何を今更と言い返したい

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 19:00:11.56 aefE+fVT.net
どうでもいい

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 19:50:19.52 cdJdFznV.net
結婚記念日自体どうでもいい

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 20:21:28.03 YQNRo7qs.net
わかる、いちいち気にしてない
結婚記念日とか記念日気にする人はそれだけまだ愛情があって羨ましいなぁ

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 21:16:29.43 Bv0KRDgq.net
子どもの体のために6時に夜ご飯食べさせてるのに、8時半に夜ご飯の旦那が娘にいろいろ与える。今日は卵焼きと餃子5個。寝る前に食べるの体に悪いって言ってもやめてくれない。旦那が帰る前に歯磨き終わらせとけば阻止できるんだけどなかなか終わらせられない

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 21:59:28.76 p0Y+deVA.net
>>286
2時間半も何してるの?たべおわると8:30なの?
そしたら旦那さんに何かもらったとしても同じことじゃない?

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 22:24:45.72 EVIoa5Ct.net
>>287

子どもは6時に食べるんでしょ?
で旦那は仕事帰って来てから
風呂だ何だってバタバタしてると8時半になっちゃうんでしょ

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 22:43:09.98 jQ6Tex8p.net
でも子ども18時ご飯なら、風呂だなんだとしても20時半には母子で布団に入る事は可能
それで2人寝室篭って寝かしつければ阻止
旦那の分をまさか子どもが食事終えてから作ってるのか?食事の相手してるのか?
これは旦那も旦那だけど、母親もなんだかな

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 23:16:14.43 bKY9rSDn.net
じゃあもう6時に風呂で6時半に晩飯で、7時には歯磨きしたら
あと、旦那は小食みたいだからおかず減らそうぜ

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/30 23:31:21.59 hITFuOLS.net
>>1も読めない人大杉
あ、おっさんか

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 07:11:28.93 a7w4vnlB.net
的確なアドバイスや指摘を
おっさん
と切って捨てる
ダメ女の特徴

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 07:39:32.69 irST/m+e.net
愚痴に対して指摘やアドバイスは最も不要で逆効果だと理解できない
独善的なダメ男の特徴

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 08:02:32.51 5Mqswqo6.net
URLリンク(ameblo.jp)
余った豚足の骨〜シャトルシェフの1日〜

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 08:16:16.56 m42yud9m.net
>>286です。上に小学生、幼稚園がいて宿題見たり明日の用意したりバタバタしてたら8時半になってしまってる…でもこれからは食べ終わったらすぐ歯磨き優先にします!

306:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 08:23:38.02 ruRiTWSx.net
>>295
横だけど食後30分あけてから歯磨きするのが虫歯予防には最適

307:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 09:23:17.80 tXXTOYjP.net
>>293
ほんこれ
ウザすぎる

308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 12:07:20.65 KTz6Zrfh.net
人の家庭の事情に口出しすんなや。

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 12:09:40.94 KHmhmPp5.net
>>293
ムキになるからどんどん荒らしホイホイになってますよ

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 13:44:24.68 f2rCqvk2.net
うん。
だから煽りがいがあって楽しい。
便所の落書きレベルで
汚い言葉で煽ったら
百発百中でイラつきながら食いついてくるし
煽りがいもあるね。

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 14:02:45.62 F+z7S2fU.net
そっちも煽ったら百発百中で長文で熱い承認欲求のレス書いてくるけどねw

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/12/01 14:47:44.57 bpPCTZjU.net
蠅がうるさいなあ
ブンブン ブンブン
ここで私らが吐き出したウンコにたかる蠅
ウンコ食べて生きてる蠅
こっちはウンコ出してスッキリしてるだけなんだけどね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2687日前に更新/334 KB
担当:undef