今2人目以降妊娠中の人 集まれ! part28 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/04 21:57:42.83 UJT5n4rn.net
>>449
私今2人目19wだけど、くしゃみするとちょっと尿漏れする
1人目の時は産まれる直前だけ尿漏れあったけど、今回早くてちょっと戸惑ってる
出産する度にそういうなんとか筋みたいなのって弱っていくのかな??
お腹もすごく張るし…1人目の時みたいにまた入院になったらどうしよう…

451:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/04 23:12:54.88 /TBgvYet.net
1人目の時は泣いて嫌がられ、結局邪魔な置物と化していたベビーベッドを納戸から引っ張り出したら娘が興味津々でマイルームとして使い出した。ママゴトセットとぬいぐるみを並べまくり所有権を主張。
必要な時に全拒否しといて何やってんのよもう。予定日まであと2ヶ月。早めに飽きてくれ。

452:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/04 23:38:21.41 iCR0EztZ.net
そうか…二人目出産で初めて使おうと思ってるんだけど、目新しくて
自分のーって言ってくるかもしれないんだね

453:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 00:39:59.75 ggi3Vt1n.net
>>451
全く同じ状況でワロタw
ぬいぐるみというぬいぐるみ全部入れてベビーベットで寝かしつけてるよ。
赤ちゃんが使いだしたら、理解して自然と変わってくれると信じてる。

454:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 09:31:07.50 IW7WJmms.net
上の息子が小1で今2人目妊娠中。子の入学と同時に妊娠した。
赤ちゃん返りもないだろうと思ったし、子も毎日毎日お腹に話しかけて楽しみーと言ってくれてるけど、ここ数ヶ月反抗がすごい。
最初は単に小1ってそういう時期かしらと思ったけど、2人目が出来たせいで不安定になってる部分もあるんだよね、多分。
フォローもしてあげたいけど、ダメなことはダメって言わないといけないって毎日悩んでお腹も毎日張りまくりだ。

455:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 13:32:46.29 S08LgksE.net
>>454
上の子小1男子で、12月予定だからほぼ同じ感じ
やっぱり口では楽しみだとか言ってるけど、時々寂しそうだ
あと、巨大化した乳首に執着し始めた
これも赤ちゃん返りの一種なのかなーと思ってる
でも乳にちゅーしてきたり乳首つまんだり、あわよくば咥えようとして来たときは本気で怒鳴ってしまった
流石に気持ち悪い
切迫で思うように動けなくて、私も息子もストレスたまってるんだよね多分

456:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 13:47:55.86 IW7WJmms.net
>>455
そう、12月予定日だ一緒だね。
うちの息子も乳首に来る!で小学生のお兄ちゃんなのに気持ち悪いって思うよ、ダメ!って言っちゃう。
そう言っていいのかずっとわからなかったんだけどね。
でもこの間からマッサージしてたら母乳出るようになったんだけど、その話をしたら思うことがあったのか、ぱったり触らなくなった。

457:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 13:57:21.44 /A2EHSj9.net
うちは3歳女児だけど、最近おっぱいではなくなぜか脇を狙ってくる。寝ながらでも脇を探ってく類。触り心地が似ている…のか??

458:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 14:00:21.42 I88pbAKh.net
うちはまだ2歳なりたてだからパイには喜んで顔うずめるわ
執着してるというよりは弾力を楽しんでる
気持ちいいのと安心するんだろうね
乳首は観察対象みたいだし触ってもこない
下が生まれて授乳が始まったら変わるのかな
今はまだ自分だけの乳房なのをあからさまに取られる訳だし

459:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 15:03:22.82 hBz1gTkl.net
赤ちゃん返りの対処法?で赤ちゃんと一緒におっぱい飲ませてあげましょうというのがあったな
美味しくないとわかると満足するらしい
でもこれは生まれてからだし小学生だと少し気持ちが違うよね
うちは1歳9ヶ月でまだあまり理解してないから赤ちゃん返りすらしてなさそう
でもつわりで1日相手できないから録画に頼ってしまって申し訳ない

460:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 22:16:17.94 tX/+BuZF.net
5歳なんだけど未だに抱っこーって言う子で今までは窘めてたんだけど
この前お腹に抱きつかせて抱き合う形で歩いたら満足したみたい
くっつきたいだけだったんだね…

461:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/05 23:45:44.12 7iFrUvBR.net
陽性反応でたところ。
1人目の時と違って、すでにお腹痛いというか張ってる感じがある(仕事とかでミスしたり、イライラした時に)
2人目は感じるのが早いのかな?それとも単に切迫気味なんだろうか…

462:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 08:03:20.88 BggW5jQr.net
2人目以降の妊娠は、身体の適応が早い気がするよ。
わかってますぜ!って感じでテキパキ準備してくれてる。
陽性が出た頃から脂肪がお腹に集まってきてたし。

463:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 08:07:24.03 s75k2ZE5.net
>>462
最後の一行わかるwww
15週でクビレが消えた時は笑うしかなかったわ

464:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 08:24:10.30 OmsOXgsx.net
久々の晴れだ!
心なしかつわりも軽い気がする
今日は家事を終わらせて、子供を公園に連れて行こう
でも暑そうだよね…

465:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 08:56:00.22 Ao5kVVf5.net
めちゃくちゃ毛深くなるしね

466:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 09:10:23.16 s75k2ZE5.net
>>465
1人目は元々毛深いのが妊娠しても変わらなかったけど
2人目は剃ったら生えてこなくなったよ!
でもそれで油断してたら何故か足首付近に密集してきて
気付かず内診受けて恥ずかしかった…
ちなみに1人目は腹毛もボーボーで
2人目はつるんつるん
腹毛だけは来ると思ったのに拍子抜け
でもヘソ付近の宝毛は生えてきた…剃り忘れて以下略(恥)

467:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 09:17:57.34 Pfd3pMUJ.net
毛剃ってないわ、パンパンだから切りそうで怖いし剃れてるのか見えないし
検診行きたくない、子供一時保育預けてきたけど大泣き
連れてってあげたいけど4時間静かにさせるのきついわー

468:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 09:31:12.50 OBHOXYQf.net
お腹の毛は剃ると余計に濃くなると聞いたよ
どこで聞いたのかは忘れちゃって申し訳ない…

469:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 09:52:57.77 s75k2ZE5.net
>>468
濃くなるのは剃ると切り口の断面が太くなるからそう見えるだけとも聞くよ
まあ私はめんどくさいから剃っちゃうんだけどw

470:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 10:35:42.88 Pbmcy0cl.net
腹毛もだけど、脇毛とか全体的に毛深くなった
元々毛深いんだろうけどさ。
脇は過去に永久脱毛をしていてほぼないけど周期的に少しぽよぽよの毛が生えてきてた程度だった。
妊娠前に奮発して脱毛器を買って手入れをしてたらほとんど生えてこないツルツルだったのに、
妊娠してからは剛毛が復活してきててなんじゃこりゃ状態…
足も腕も脱毛途中で今は少し油断するとすぐ生えてくる
脱毛器はレーザーのやつで妊娠中は控えてって書いてあったから出来ない。
結構いい値段したのにー
足の毛生えてくる時痒くなるから剃っても次の日痒くてしんどい
ホルモンバランスってすごい…

471:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 10:52:32.79 LaCtytVe.net
>>470
トリアとかの家庭用脱毛器ってやめたら毛復活するから生えてきたのは妊娠関係無くしばらくやってないからってだけだと思うよ
医療脱毛終わった部位はやっぱり生えないなーと思ってたけどへそ周りだけやや復活
産んで無くなるのかこれは

472:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 11:03:47.72 FSwyUf5f.net
お腹の肉が早くもやってきた13w。
1人めの時も結構早くからお腹が出てたから覚悟してたけど、2歳半の子のお腹に似てきて笑える。

473:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 11:28:01.03 RausBHZw.net
1人目の時、臨月から産後までお腹が痒くて大変だったことを最近思い出した
なので毛を剃るなんて恐ろしくて出来ない…!
私は何故かうなじがモサモサになるんだけど、何でだろう
丸見えなので恥ずかしい

474:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 12:15:26.57 yoEyaTbg.net
腹毛は諦めている
しかし内診後にお股にトイレットペーパー付いてることに気づいて死にたくなった

475:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 12:32:06.29 umpyASLu.net
私は1人目も今回もどこもかしこもはえてこなくなったので毛に関してはずっとこのままがいいわあ
産んだらこのミラクルも終了なのわかってるけどちょうど夏の時期かぶったしラッキーと思っておく

476:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 13:59:11.54 cvPbZUmE.net
一人目の時ザックリ会陰切開して1ヶ月ぐらい地獄だったんだけど、また切ることになるのかな
トラウマ…
一人目ザックリだったけど次は大丈夫だったって人いますか?
会陰マッサージ効くのかな

477:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 15:50:26.98 6lqY2jJk.net
>>476
私も会陰切開したけど、会陰マッサージのおかげか切開がうまかったのか、出産後2日目でもう痛くなかったよ。

478:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 15:53:42.46 HXAalKhG.net
>>476
一人目、切開縫合してもらってほとんど痛くなかったけど、二人目で切開されなくて少し傷がーとかで医療用ホッチキス?でバチンバチンとめられた。
尿が染みてトイレが苦痛だった。

479:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 16:13:31.58 sVQOkXHO.net
>>476
私は抜糸してもらうまで痛くてまともに座れなかったよ
今二人目妊娠中だけど、産む時の痛みより会陰切開の痛みのが怖い

19wで夕方〜夜の疲れが溜まってる時間帯に結構お腹張るから明日の検診で安静指示かかるかも…
1人目は30wの時入院してるし、気にしすぎなのかもしれないけど…嫌な予感…
念の為職場の今すぐに必要ない細々したものは毎日少しずつ持って帰ってる…

480:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 16:17:54.65 LghPuVID.net
2人目8ヶ月
2週間ぶりに健診にきたけど低置胎盤なのはかわらず、なんなら酷くなってた…
2cmきったら総合病院に紹介状出します→で内診したら1cmしかなかった。
今日診てくれた先生も、「胎盤があがればこちらに戻ってきて下から産むことも出来るからね。」と言ってくれたけど、その後に「安静にしてるからって胎盤が上がるわけでもないから、こればっかりは本当にわかんないのよ…」と言われてもうここに戻ってこれる気がしないよー
総合病院の方が私も産まれてくる子も安心だから気持ちは楽なんだけど、私が産後入院中に3歳の上の娘を義実家に預けるつもりでいて、どうにもならなかったら私の病室に泊めるつもりでいたから、それが出来なくなるのが心配。
定期的に娘と旦那で、義実家にお泊まり練習してるけど夜寝る時になって大抵「お母さんがいい〜!!」と手がつけられないほど泣いて帰ってくるし…どうなることやら。
ここから胎盤が2センチ近くあがることなんてあるのかな、奇跡でも起きない限りないよねー…

481:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 19:04:12.11 wn8bMUUv.net
>>476
自分の行ってる病院は希望しなければ会陰切開しないんだけど、2人産んでて両方とも会陰は裂けなかったけど中が切れた。会陰マッサージはしてなかった。
結構縫ってたけど、産後の痛みはほとんど無く普通に座ることも出来てたよ
こんな例もあるってことで

482:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 19:10:16.34 wn8bMUUv.net
>>480
娘さんいくつ?
自宅でご主人と2人で寝るのも泣いちゃうの?
たぶん、泣けば家に帰れるもんだと思ってる感じがするんだけど、どうだろう?
娘が1歳半と3歳のときに私が緊急入院しなきゃいけない時があったんだけど、かわいそうだけど泣いても放置してたら諦めて寝た、と夫は言っていたよ
トントンも抱っこもダメで、寝たフリしてたら自分から布団の中に入って寝たみたい

483:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 19:11:59.25 6pxmUOsp.net
旦那に預けると諦めて寝るのあるあるだよね
うちも私の時は寝かしつけ1時間かかるのに
旦那に預けると15分で寝ると言ってた
コツは放置らしい…なんかくやしい

484:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 19:20:28.75 wn8bMUUv.net
>>482です
ごめん、3歳って書いてあったね

485:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 19:22:01.99 axTzhgr9.net
>>476
一人目ざっくり&裂けて同じく地獄
先日二人目出産したけど、3ミリ位の傷?ですんだらしく、円座も1週間しない内に必要なしになったよ
一人目はマッサージとかしててこうなり、二人目は何もせずに傷も少なくすみました
ちなみに、二人目の方が頭が大きかったです

486:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 19:48:33.69 KfV+RS/E.net
>>482
私が出産する頃には3歳4ヶ月になるかな。
お泊まり練習試合の一回目は自宅でお風呂、歯磨きまで済ませて後は寝るだけにして義実家に行って、散々遊び倒して自分から寝たらしいんだけど、どうもお風呂が鬼門らしい。
この間もお風呂入ろう!嫌だ!で泣き始めて、じゃあ、お風呂は諦めてとりあえずパジャマ着て寝ようと言っても、虐待されてるのかと思うくらいに泣きわめいて、義両親はびっくりしたみたい。
普段は私の横でゴロゴロしてればいつか寝るってくらい楽なんだけど、小さい頃から旦那の寝かしつけで寝た試しがないんだよね。旦那に寝かしつけてもらうとムスメが3〜4時間泣き通しとかばっかりで、泣きつかれて寝ることがなくて。
娘も旦那も辛いし、義両親にも迷惑かけるけどなんとかお泊まり練習増やして慣れてもらうようにするよ。
入院中気が気じゃなくなりそうだけど任せるしかない!

487:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 19:56:06.41 vEor4Og/.net
>>486
子供も案外賢いから、練習と本番の区別はできるもんだよ。練習だとわかってるから甘えてるのかも
もうこれしかないと諦めたら案外サクッといくかもしれない
私も2人目の時は同じこと思ったけど、
仮に泣いたところで入院中の>>486にはどうすることもできないから気にすることはないと思う
旦那だって親なんだし

488:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 20:03:52.43 PFBeldK1.net
>>485
先日2人目出産してもう3人目妊娠してここに帰ってきたの?
すごいなぁ

489:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 20:16:59.76 if+FgrVX.net
>>480
私も8か月まで低置胎盤だったけど普通分娩できたよ。
このままだと帝王切開ってずっと言われてたんだけど、臨月でお腹が急に大きくなるのに合わせて、胎盤も上がってくれた。
私の先生も運次第とは言ってたけど、そのまま希望の産院で出産できますように!

490:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 20:28:02.31 X+bihSa5.net
>>486
そうだったんだね
入院中が一番休める時だから、頑張って欲しいね
出来たら病室に泊めるってのも、無しにした方が良いと思う
ご主人じたい逃げ場がある状況だと、それが娘さんに伝わってしまいそう
それにこれから2人目が産まれるんだから、ご主人にも頑張って欲しいよね

491:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 21:13:53.06 EvUcwMFj.net
>>477-479,481,485
ありがとう
こうやって見るとホント人それぞれなんだなー
産んでみないことにはわからないね
気休めかもしれないけど会陰マッサージはやっとこう

492:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 21:15:43.04 EvUcwMFj.net
ID違うけど>>476です
連投すみません

493:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 23:12:05.88 r40Dr4up.net
二人目生まれるまでに一人目の写真アルバム整理中。
これって二人目生まれたら別々にアルバム作って、二人で写ってる写真は二枚焼き増しすることになるのかな…

494:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/06 23:15:07.10 Pfd3pMUJ.net
一人で写ってるの二人分、一緒に写ってるので三種類作ったら?

495:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 01:16:26.82 Ci4QsjB6.net
うち写真1枚もないわ
アルバム作るほど写真撮ってあげててすごい

496:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 03:41:56.60 b2PZ4ypS.net
え!?

497:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 04:17:25.68 GGJ0tEGf.net
今の時代に写真1枚もないって逆にすごくない?

498:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 05:53:25.56 wO2E41ai.net
うちも現像した写真ない…
産休入ったら絶対に厳選して現像してアルバムにする

499:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 07:14:31.57 TUJw0OhV.net
フォトアルバムおすすめだよ

500:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 08:23:25.81 rRW+mswz.net
>>494
ありがとう。そうすることにする!
焼き増しした分大量にあってアルバムに入れるのに二時間もかかったわ…
フォトアルバムも初め作ってたけど、やっぱり現物ないと…ってなってまた一から焼き増ししたんだ

501:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 10:06:24.12 lFxakPnh.net
8w
子供の食事もまともに作れなくなってきて(レトルトは食べてくれない)里帰りする事に決めた
私はどうせ吐くし適当でいいけど子供に長くこの食生活はさせられないや
つわりはよ終われ〜

502:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 10:34:12.83 o9N6ELg8.net
ほんとつわりが辛い
自分ひとりならなんとかなるけど、子供のご飯が困るよね
今日は年長娘につらく当たってしまったし、買い物行きたかったけど行ける体調でもなく。情けなくて今週は毎日泣いてるよ
1か月以上も続くとさすがに心身ともにボロボロだ

503:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 12:12:55.05 aQnrn5Fx.net
11月上旬予定日
3人目にして初めて産後里来ないんだけど、上2人の風呂入れる気力が残ってるのかふと心配になった
夫はちょうど仕事が繁忙期で頼れない
食事や家事系は産後ヘルパー他利用でなんとか凌ぐつもりだけど、風呂入れが妊娠中の今でもかなり億劫になって毎回ふーふー言いながら入れてるから産後ヘロヘロだろうし地味にキツそう…
年長と年少だから自分で洗わせるべきとも思うんだけど、ちゃんと洗えてるのか心配だし任せると時間かかるから今はまだ私が洗ってる

504:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 12:37:03.46 2UrLP/PM.net
>>503
習うより慣れろでそこは扉開けっ放しで見守りつつでいいんじゃないかな
風邪ひかなきゃいいのよ今は

505:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/07 12:51:58.75 y6c9YXIL.net
安産祈願に行くのに上の子のお礼参りもと思ったんだけどお守りと腹帯見つかったのに御札が見つからない…
貰ってるはずだよなぁ…


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2799日前に更新/184 KB
担当:undef