ADHD、LD等の子供たち ..
[2ch|▼Menu]
604:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 09:28:37.14 7FQ6jKbU.net
子供が何か悪いことしたときに、最初嘘ついてたけどその後正直に言ったら
親は「正直に言ってくれてありがとう 嘘のまま通すことはもっと良くない」
って言わないで、いきなり怒ると、次は子供がもっと隠すようになっちゃうんだよね

あーもう何やってんの! と言いたい衝動を抑えるのも、こっちも衝動性あるから辛い。

605:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 09:42:51.61 Hs9ETVom.net
>>577
スレ違いになっちゃうかもしれないけど、ジャイアンとして生きる苦しさってどんな感じですか?
うちは親子とも断れないタイプなので分からないんだけど
「聲の形」の主人公(?の男の子)みたいな感じなのかな?と思って。

606:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 09:50:49.59 ep2Yzgoj.net
>>579
ひととのトラブルが多い。
自分らしくあろうとすると
高確率できらわれるので、
過度に自分を殺して生きなきゃならない。

自己肯定感が下がりすぎて、
メンタルを病むことも多いです。

その作品はみてないのでわからないです。

607:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 10:28:12.63 Hs9ETVom.net
>>580
答えてくれてありがとう。
自分を抑えることができるならジャイアン気質はあっても
嫌われないよう努力してたのね。偉いわ。

608:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 11:23:18.92 8HEM2jry.net
>>567で同意したけど同じ取られる側でも違うんだね>>574
うちの子はしてはいけないと言われたら守りすぎるきらいがあるので
人に物をたかるのはしてはいけないはず、なのにそこを乗り越えてくると言うことは
よっぽどなのではと思って渡してしまうタイプだわ
人に優しくするのは大事だけど甘すぎるのも相手には良くなかったりして
こういう線引きがきっちり出来ないことって教えづらいよね

609:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 11:23:24.45 f1kaHJQi.net
筆圧に関連するのかわからないのだけど、
漢字練習で一画一画しっかりとめられない。
漢数字の「三」なんか、わかりやすく言えば
折れ線グラフ。

それで毎回先生から、ざつ、やり直し、等
コメントがあって、子供もいやになるだろうなと。
一回だけ丁寧に書くようなものだときれいに
書けるから、先生もやる気の問題だと認識し注意するんだと思うんだけど。
元々低緊張だから筆圧弱い部分があるけど、
子供なりに字を丁寧に書く努力してるのは
わかるんだ。ぱっとみ、汚く見えるけど。
一画一画とめるように書くためには、訓練しかないのかな。

610:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 12:21:32.64 ufw4wcTq.net
>>576
ありがとう
そうなんだよね
逆に細いシャーペンなんて折れまくってだめだろうと思ったら
細い分一点に圧がかかるので軽い筆圧でもしっかり書けてうちの子には良かったなんて事もあった

611:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 12:27:03.14 ufw4wcTq.net
>>582
目の前で懇願されると弱いよね
そして無理難題を聞いてあげてると周りの子がかばってくれたりするのがまた嬉しかったりするみたいで…
まあそれも身を守る術の一つになっていくのかもしれないけど、周りの子に心配書けるのもいけない事だから
聞いてあげて良いことと悪いことの線引が難しいのが悩みのたね

612:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 13:18:36.51 QFoVivkO.net
断れない性格は二次障害でこじらせると
双極性障害U型になる可能性があるから注意。
就職後に仕事でちゃんと断れないといろいろ背負い込んで鬱になる。

613:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 13:39:44.10 /dHdz2dz.net
双極性障害2型?
鬱?
どっち?

614:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 15:25:30.70 tCvu3SGj.net
双極性は他罰傾向だから違う気がする
もともとの気質も活発で社交的な人がなるんじゃなかったっけ

615:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 15:34:06.14 u9uwHPxx.net
双極性が他罰だなんて初めて聞いた

それ病院HPや医者が記名で書いてるHPなど、医学的なソースある話なの?
それともあなたの直感?

双極性障害の患者に発達障害が有意に多いというのはググれば論文大量に出てくるから
医学的なソースある話のようだが

616:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 15:40:24.50 gz5TZ35q.net
>>583
数字の3が汚い傾いたMになってる時がある
平仮名も数字も全部最後の部分を払っちゃうんだ
横にベッタリ付き添って「ちゃんと止めてね」っていうのは授業中はできないから
宿題と授業ノートの差が大きすぎて、どうすれば改善していくのか
親として何をすればいいのかわからない

617:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 17:49:57.97 tCvu3SGj.net
>>589
ごめんなさい
夫がADHD+双極性障害U型+自己愛性人格障害の併発だと診断されたときに医師から言われたことをうろ覚えで書いてしまってました
他罰は人格障害由来ですね

618:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 22:18:11.66 f1kaHJQi.net
>>590
そうそう。うちも普段のノートの字が酷くて
どうしようもないよ。

今小三で、漢字も難しくなってきたし
宿題の量も増えたので、書く作業が苦手な子供には大変だろうに、学校で疲れて帰ってきた跡にやる宿題はもっと苦痛だろうに、何とか見てやって子供比で頑張っている。
ほんと、これ以上親になにができんだろうね。

619:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 23:44:59.43 wQUn5sms.net
>>583
親が、例えば三、と大きく書いて、2回ほどなぞらす
漢字限定なら、まっすぐ!止める!って横で見ながら都度言ってたなあ
低学年の時だけど
直線と、角張ったところが書けていれば漢字ってかなりましに見える
見本は5センチ角くらいに大きく書くのがおすすめ
追いつめない程度に、家で短時間でも練習するしかないと思う

620:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/29 23:47:00.73 wQUn5sms.net
>>583 ごめん それと、
字と思わず、まず、直線を書く練習からするかも
一本線ね 大きめに、まず曲がりすぎないように 私ならだけど
読んだ限りでは

621:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/30 15:02:06.98 q4p4u5oU.net
>>591
うへあ…
ご主人がADHD、双極性、自己愛なの?
うちの虐待母も同じで、妄想と暴力酷くて入院歴あるよ
統合失調症にクラスチェンジしたけど
母を支えるために、金銭、財産、労力を尽くして祖父母と父が死んでいったよ
人の気持ちがわからないから、死んでも家族の悪口言ってやりたい放題やってるよ
あなたも無理しないでね
とりあえず、自分の身の安全と子供と安心して暮らせますように
祈ってるよ

622:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/30 21:11:08.82 bOiVvpX7.net
字のトレーニング、療育の先生に相談したら全力で止められたよ
子も辛いしお母さんも辛くなるよ!って
学校の方に理解を求めるよう説得されました

でもゆっくり書いたらきれいに書けるから直すよう言っちゃうんだよね
学校の先生が理解してくれたから今は家ではほとんど直してない
間違えだけ直させる
学校の先生もほどほどでお直ししてくれてる
とは言え、これでいいのかはわからないわ

623:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 09:22:29.70 u0EH6r+T.net
字の話。
うちの子も全体的に 三→折れ線グラフ みたいな感じ。
筆圧は弱くない。

うちの子の場合、一番酷いのが「人」を書くとき。
左側をきちんとはらわずに、2画目につなげてしまう。
結果、「ん」としか読めない字になる。

単に汚い・雑、という以上に、別の字に見えるので、
左をちゃんとはらうよう、口が酸っぱくなるほど繰り返し注意した。
もちろん治らず。

ところが先日、公立中高一貫校の模試を受けたところ、
「人」の字が誤字判定を受けて、1点マイナスされた。
そのマイナス1点で、作文の評価は一段階下がり、
「合格困難圏」に転落した。

作文の評価が3段階中一番下だと足切りになる


624:フで、 たとえ適性検査が満点でも合格できないから、 コンコンと説教。 やっと気を付けるようになったよ。 ↑こういう風に、本人にとっての実害がないと改善しない。 字に限らず、本人が大変な目に合うと、やっと改善の兆しが見える。 でも「大変な目」が、やはり一般的なレベルじゃないんだよなぁ・・・



625:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 09:36:39.60 /vQOXzJV.net
大変な目ってどうすりゃ見させてあげられるかねぇ。
大変な目探しの毎日だわ。

626:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 09:47:36.06 dcD/86eH.net
うちは大変な目にあっても、これじゃダメだ!スイッチ切り替え!とはならないのが問題

倦怠感と寝坊で中間テストを3日休み、2科目しか受けていない
このまま不登校?と思ったら、「あー、試験終わった〜部活部活♪」と、また翌日からいそいそと学校に通っている
親から見るとかなりピンチな状況だけど、本人は気にしてない

627:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 10:52:53.91 u5YKJCSu.net
>>599
>倦怠感と寝坊で中間テストを3日休み、2科目しか受けていない
>親から見るとかなりピンチな状況だけど、本人は気にしてない

やだ、それなんて高校の時の私w
私は休んだのは1日だけど
そして期末で満点取ればいいんでしょ?位に思ってたわ
普段から遅刻ばかりでまともに授業も受けてないんだから取れるわけないのにね
自分の場合はギリギリ単位取れて大丈夫だったけど、お子さんの場合は3日も休んでもっとまずい状況なので期末ではしっかり点数が取れるように一緒にスケジュールを立てて、見張ってあげて下さい

628:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 10:57:53.74 u5YKJCSu.net
>>599
あ、まだ中学生かな?
それなら留年する心配は無いか
それでも今からそれだとこの先心配だよね
やるべき事をやらないと後で本当に取り返しがつかなくなるんだよ!!
惨めな生活になって大変なんだよ!!というのが分かりやすく伝わる本や漫画などでもいいから読んで少しでも気を引き締めてくれるといいんだけどね
多分周りが何を言ってもあまり伝わらないと思うから、そういう読み物系なんかの方が響くと思う

629:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 11:13:47.68 mjCz7w8Q.net
>601
いや、もう高校生なの
中学もそんな感じで、メンタルに問題はあるけど、非行じゃないし、と多目に見てもらって、中高一貫で気持ちが切り替わらなかったせいか、未だにグダグダ
欠席した日も塾には行く、そして翌日は休む…みたいな感じで

成績は期末との合算だから、期末で頑張るしか無いんだけど、うちも普段から遅刻ばかりで、授業わかってないみたい
うちはピンチになると、頑張らずに「最初から興味ない」ふりをして逃げ出すタイプだから困る

630:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 11:14:29.22 mjCz7w8Q.net
ID変わったけど599です

631:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 11:16:01.07 mjCz7w8Q.net
>601
大事なことを聞き忘れた
やりたくないこともやらなければイケないって、納得出来る転機はどこかで訪れた?

632:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 12:11:07.87 u5YKJCSu.net
>>604
転機は…残念ながら自分には来なかったわ
中学までは勉強しなくても授業に出てればそこそこ出来たけど、高校にもなるとそれだと全然無理とお決まりのパターン
大学はとりあえず関東の人なら名前は知られてる三流女子大、そして全く面白くなかったのできちんと行かないから中退というこれもお決まりルートです
だから参考になるような事は私には言えないんだ、ごめん
ただ、一つ言えるのは勉強のスケジュール管理とか周りのきちんとした人なら当たり前に出来る事が出来ないから一緒にスケジューリングしてあげて、都度気にかけてチェックして半ば無理やりにでもやるように仕向けてあげて欲しいです
やるまでは信じられない位に腰が重いけど、いざやり始めると結構集中してやったりするからとりあえず教科書を開いて読ませるとか、とにかくお尻を叩き続けてあげてください
すいません

633:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 12:44:11.25 zisQt5pZ.net
>>605
横ですが、参考になります、ありがとう
スケジューリングがむずかしいんですね
実際に勉強をやってるところを見てやるのが大事なのかな
うちは自室でやらせるとほぼ頭に入ってないようです
下に小さいのが二人いて、ただでさえ集中できなくてかわいそう
だから、これからも出来るだけ付いてみてやります

634:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 14:07:46.37 PUQqzEPe.net
>605
ありがとう、転機は来ないのねw
それが特性なんだもんね、仕方ないと言えば仕方ない
中学の途中までは、ビッチリくっついて、課題提出や試験対策の面倒も見ていたんだけど、息子だし反抗期だしでそれも難しくなり…
本人も「大学は行かれても通い続ける自信はない」って最近言い出した

でも605さんは、自分の状況を客観視出来てるわけだし、何かしら心の成長があると思って見守るわ
ありがとね!

635:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 14:08:57.98 PUQqzEPe.net
ナゼIDコロコロ…
599です

636:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 14:26:59.05 6YcLbRET.net
>>601
ヨコだけど、
>やるべき事をやらないと後で本当に取り返しがつかなくなるんだよ!!
>惨めな生活になって大変なんだよ!!というのが分かりやすく伝わる本や漫画などでもいいから読んで少しでも気を引き締めてくれるといいんだけどね

こういう本や漫画あるの?
あるならぜひ読ませたいので題名教えて下さい

637:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 14:29:41.60 Plcn/W0K.net
>>609
ウシジマくんかな

638:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 14:44:46.82 4IlDssLs.net
私もそういう本や漫画あるなら知りたい!

ウシジマくんググったらタッチが恐いのね。
小学生には早いのかな。

実際読んでも自分に置き換えて考えてくれない
かもだけど…ね。

639:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 14:45:56.43 p7NtjYsZ.net
ウシジマくんはもうちょっと年齢上じゃない?
社会人とか大学生とか…
中高生くらいだったら引きこもりニートやフリーターの本や漫画がいいような

640:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 14:57:57.57 Plcn/W0K.net
小学生に読ませる前提だったの?
>>607までの話の流れから高校生ぐらいに読ませるんだとばかり
小学生なんだったらどらえもんでのび太がやることやらずに泣いてる描写で何か思うことないかなと思うけど小学生かあ…

641:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 15:22:39.52 /vQOXzJV.net
>>613
今やらないと困ることチャートにしてみるのは?
漢字を覚えない→高校卒業難しい→大学はもっと難しい→息子の夢のロボット作りは出来なくなるかも
算数やらない→買い物できない→ロボットの部品買えない→作れない
ってチャートを息子に見せたらポツリとヤバいね・・・って呟いてたよ。
劇的には効かないけど、じんわり今と未来は繋がってると意識はしたみたい。
覚えないけど。

642:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 15:23:27.17 /vQOXzJV.net
アンカー間違えました>>611

643:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 15:29:25.15 PUQqzEPe.net
>614
横だけど、チャートいいね
将来の事とか、進級ヤバイよって話を時々するんだけど、話の腰を折る、混ぜっ返す、次には忘れてる…で、ヘトヘト
今見て気づいたけど、うちの子視覚優位だったわ
目で見て確認して紙に残した方が良さそう

644:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 15:40:42.09 6YcLbRET.net
低学年にはいいかも>チャート
うちはそれなりに理屈っぽい来年にはもう中学生だからむしろウシジマ君の方がいいのかな…
でもよく知らないけどさすがにハード過ぎ?
もう少しソフトなものがあるといいんだけど

645:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 15:41:07.52 rHRvk53+.net
岡田斗司夫が人生相談でよくやってるけど
やる場合のメリット・デメリット
やらない場合のメリット・デメリット
を書き出す式も効くんじゃないだろうか

646:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 15:46:50.73


647:/vQOXzJV.net



648:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 17:38:02.69 iPWmt8hq.net
>>618
それいいね。
うちも中学生だからフローチャートつくっても
「そうとは限らない」って616みたいなまぜっかえしで堂々巡りで終わりそうだから
既に私の言う事は一ミリもきかないから今度旦那にやってみてもらうわ

649:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 23:19:29.54 eQrx1aWZ.net
そうなのよ
何故私の言うことは聞かないの
1ミリくらいは聞いてほしいわ

650:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 23:23:28.92 J8U61cPH.net
>>599
我が子は行事終わりからの試験期間で、
倦怠感やらなんやらで試験期間完全休みからの〜一ヶ月不登校。
いじめがーとは言っているがまた行事があると学校が気になって仕方ないみたい。

つかれました

651:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 23:26:48.26 6YcLbRET.net
>>618
知らないけどなんだか良さそう
誰か作って出版してくれないかな

652:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/10/31 23:57:01.88 rHRvk53+.net
「岡田斗司夫 朝日新聞 人生相談」でぐぐると
過去の相談と回答が見られるサイトがあって、読み返したら
毎回メリットデメリットで分けるばかりでもなかった。

でも他の説教系の回答者と違って、実現不可能とかリスクが高いとかを納得できるよう
理由を提示したり、A案B案C案D案選択肢をいくつも作ったり。
実家が商売やってただけあって損得勘定きっちりなあたり、発達の子にも分かり易いかも。

現実はそんなに白黒はっきりつかないけどね。

653:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 07:35:42.32 mkDCn42t.net
フローチャートその他、自分では作る自信無い…

ウシジマくんのオススメの回教えてください〜(高学年〜中学生男子向け)
単行本買って解体して読ませる
エロ無し、グロ無しか控えめの回お願いします

654:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 07:39:19.23 PEJ1gUSd.net
>>625
ドラマの一期は漫画よりマイルドに改変してある
ただ大人にならおすすめと太鼓判押すけど高学年や中学生…

655:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 08:33:02.66 QwoSxi+l.net
>>625
レイプや殺しもあるからなー

マイルドなとこだけっていっても子供が続き読みたいってなって、読まさなかったら何故読んだらだめなのかと後々面倒臭そう

中二病とか色々影響されそうでおすすめできない

大人になってからは絶対読んでほしい(義務)

656:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 08:42:34.30 mkDCn42t.net
あれ、ウシジマくんて基本1話か2話完結じゃなかったっけ…

657:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 10:24:58.15 WWvzrEBY.net
>>625
ウシジマ君トラウマレベルにグロいよ?
お子さんが友達に借りたり、自分で買ったりならいいけど親から勧めるのはどうかな…
借金返さないやつはクズ、氏ねみたいな漫画だから悪影響あるかもしれない。

658:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 10:27:10.56 WWvzrEBY.net
>>625
そしてフローチャートはそんなにキチッとやらなくても。
チラシの裏にでもペロッと書いてトイレのドアにでも貼っとけば目に入るさ。

659:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 10:48:01.06 9k95JvLs.net
>借金返さないやつはクズ、氏ね

事実だな

660:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 11:00:18.76 WWvzrEBY.net
>>631
まあ、事実だけどね。
自己肯定感が下がってたりして、借金返さない奴=ダメな奴=自分=氏んだ


661:方がいいってなったら元も子もない。 借金する可能性が出てくる年齢になってから読めばいいと思うわ。



662:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 15:03:16.07 SkxwYW8q.net
「死ぬくらいなら周りに迷惑かけてもいいし返すアテ無い借金してもいい」

こっちが真実だと思うけどね
臨機応変な解釈苦手な発達障害だと
そんなデタラメ吹き込んだら電通社員みたく自殺したり
そこまでいかずともバス手配忘れで嘘手紙書いた旅行代理店社員みたいなるよ

663:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 15:13:38.66 9k95JvLs.net
その根底にある姿勢次第だろ
>>631の方が多いだろうが

664:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 16:12:22.43 NxfejyXD.net
そんな姿勢だの何だのを汲み取ってくれる空気読める子ならいいよね・・・orz

665:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 16:58:06.64 9k95JvLs.net
病んでるな

666:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 17:30:05.00 irMG2wHR.net
「死ぬくらいなら」の前に「借金なんて絶対にしないように」という心がけは絶対必要だよね
そうやって気をつけていたにもかかわらず借金を作ってしまったなら「死ぬくらいなら〜」って思っていいけど
軽い気持ちで趣味の店とか開いて借金作る人とか自分は信じられないんだけどね

667:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 17:40:00.22 /XOxYLrT.net
逆に、
「軽い気持ちの計画性の無い借金 」
ってものに
トラウマレベルの恐怖与えてもいいんじゃないかと思う。
(ドラッグとかパチンコも同様)
でもエロとかグロのだけが印象に残っちゃうのは意味ないしなー…

668:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 18:37:52.67 WWvzrEBY.net
>>638
中学生なら親からの借金にトイチで利子つけてガッツリ毎月回収するのはどうだろう・・・

669:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 18:45:13.87 ec/iWFnV.net
トイチといえば萬田はん、ミナミの帝王は?
夫が掲載誌買ってくるので読んでるけど、意外とエロは少ないしグロもない
時事問題をわりとすぐに取り込んでテーマにしてるよ
いまはユーチューバー。

670:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 19:05:05.67 EiWvo4UW.net
>638
うちの高校生がそんな感じで将来が心配

夏前に2SDを買ったので、お小遣いを毎月2,000円天引きされている
もちろんお小遣いが足りないから残らない
新しく出るポケモンソフトの予約がしたいのにお金がない
散々揉めて、クリスマスプレゼントと相殺って事になった

でもきっとクリスマスの頃には、他に欲しいものが出来て、お年玉の前払いは!とか言ってそう

671:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/01 19:10:21.13 9prGDqYQ.net
そう。
だから前払いはしない。

粗相をするなら子供のうちの方がいい。

672:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/02 07:57:16.36 HTP7fyu3.net
>>641
前払いは、なんとかなるやーと大人になってからキャッシングとかの甘い罠にかかりやすくなるって前にテレビで観たような。
ソースなくてゴメン。
労働で稼いで貰ったらどうかな?
窓拭き一枚幾らとか。
勿論、金を払う仕事だから雑だったり、中途半端なら払わない。
家の小二息子もダメ出しされて泣きながらやるときもあるけど、まとまったお金を稼いだ時は嬉しそうだよ。
1000円稼ぐのがいかに大変か実感してくれるかも。

673:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/02 08:32:19.01 YoDo8exd.net
>>643
そういうのって親もマメじゃないとできないよね
最初にお金をもらった事に味をしめて自分からやると継続的に言ってくれればいいんだけど

674:641
16/11/02 08:59:34.25 RvpMFV6e.net
よくない状況なのはわかってる
2DSも本当は買いたくなかったんだけど、下の子が誕生日で、そっち


675:セけ買うと下の子が取られるのわかっていたから ただ、買う理由は無いから分割払いでね、って事になった 家事のお手伝いは好意の範囲って事になってるので、力仕事や家具の組み立ては有償にしてるんだけど、そんなに仕事も無くてね 現金にすると使っちゃうから、スタンプカード制にしてる 後は事情を話して義実家でお手伝いさせて貰ったり 高校生にもなってゲームゲーム!って言うのも幼すぎるよな〜と憂鬱になる



676:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/02 09:11:17.63 269N5MmJ.net
双方に取る取らないの経験させて、そこから学ぶ事も必要だろうに。

それもさせられない程に症状が重い?

677:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/02 11:19:33.37 HTP7fyu3.net
>>644
継続するのこそ苦手な子だからなぁ。
でもマメな母親ではないよ。
自分がやるのダルい事をあれやってー50円でどう?って投げてるだけ。

>>645
うちもお手伝いはお金貰ってやるものじゃない、って方針だったんだけど特性が分かってから方向転換したんだ。
スタンプカード、現金よりいいかも!
小銭いちいち渡すの大変で。

そしたら、2DSの金額のスタンプカードを作ってゆっくりでも労働で返済はダメ?
ただしスタンプカードは一枚終わるまで次は作れないとか。

678:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/02 12:26:52.36 RvpMFV6e.net
>646
双方と言っても、下の子は巻き込みたくないし、両者が持つことでトラブルを避けられるならそうする
お金をどうするかは、私と話し合うことで、兄弟仲は悪くしたくないので

>647
そもそもは旦那の肩叩きが50円だったんだけど、小銭をあげると、それをポケットに入れたままで、洗濯物から発見されて、私が回収すると言うループで…
スタンプカードは10個ごとに500円と換金してる
そろそろ年末だから仕事増やすように考える

679:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/02 12:29:02.91 RvpMFV6e.net
>647
追伸
2DSは2,000円×6回払いで、なんとか今月で終わります
一緒に考えてくれてありがとう

680:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/02 14:13:42.87 T0OJEC3H.net
「リボ払いは悪魔の使い」

まずはことあるごとにこれ呟いて吹き込もう
多重債務者のほとんどがリボ払いで詰むから

681:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/02 15:22:22.08 HTP7fyu3.net
>>649
いえいえ!
スタンプカードさっそく作ったよ。
小銭より達成感があってイイ!
いいアイデアありがとう。

682:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 01:23:27.36 i30QS5R4.net
ADHDの身内が丸井のカードで軽い気持ちで
キャッシングして、銀行のカードでもキャッシングして・・と
いつの間にか借金が60万ぐらいになってたんだけど、
リボで返し終わる数年かかる上に総額100万超えることとが分かって、
慌てて家族が返してたわ。

リボ払いって計算式で計算すると利息ばかり取られて全然元金減らない
システムなのね。あ、妹の話だけどさ・・・。
丸井は本当に悪どくて、なるべく元金が減らないようなシステムだった。
計算弱いアホがカモ。
借金するような人は、翌月その分浪費しないで節約ということは無理なんだよね。
衝動が買い物にいく子は気をつけた方がいい。

683:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 02:17:22.77 FuJDUMhH.net
イジメ→いくない
複利→むっちゃ怖い

算数苦手で複利の恐怖がイメージできない子には
>>639方式を一度味合わせるのもアリと思ったw

684:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 07:12:13.61 JsneZE3D.net
>652
本当に倍払うことになるね
以前他板で、リボの仕組みがわからず、旦那さんのリボ請求書貼って質問してる人がいたけど、
月々一万円払い


685:セと、元金は5,000円しか減らない仕組みだった(残金50万くらい) あと最近のカードのオプションで、自動でリボに切り替える物もあるらしいので、カード作るときは注意が必要



686:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 11:08:10.74 OmhfrW9R.net
こういう子は「いつもニコニコ現金払い」が一番良いんだろうけど、
今の世の中、成人後にカードを一枚も持たずに生活するって難しいよね。

687:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 11:30:00.70 zoy53XDr.net
学生のうちにカード作らせて親が明細チェックして使い方学ばせた方がいいのかな
社会人になったら親チェック嫌がりそうだし…

ちなみに私当事者だけど大学生になったときに親に家族カード作ってもらって、
はっちゃけて服7万くらい買って激怒され目の前でカード切り刻まれて
お小遣いなし(バイトで稼げ)になってからカード=怖いが刻まれて結婚するまでノーカードだったし今でもほぼ現金生活だわ…

688:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 11:41:57.65 /KBodv/H.net
そこでちゃんと怒っといてもらってよかった、理解できてよかったんだよ。
現金生活がこれっぽっちも悪いわけじゃなし。

怒っても理解できない子供もいるし、ものすごく稼ぐセレブでも破産する人は多いから
お金関係は難しいんだと思う。

689:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 11:41:59.15 FRMuCzbc.net
いまのところ貯金が趣味の小学1年生。てつだい

690:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 11:46:01.36 FRMuCzbc.net
手伝いの駄賃は全て貯金。貯めることに意義があるって教えてる。

ところで、子供に自分がADHD であることをいつ言いました?
幼稚園の頃から発達センターに通っていることは理解しています。
発達センターが何なのかはイマイチ理解していないようですが。

691:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 12:27:26.12 Xr7sVorZ.net
うちは受診が中学に入ってからだったので最初から全部オープン。
そもそも私がADHDを疑って、ネットや本を見せたら本人が「これ私だ!あっこれも!」
だから診断が出て親子でほっとした。
あまり参考にならなくてごめん。

692:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 18:31:51.84 YfqlfzFI.net
>>659
小6の春。子ども自身が進路を考え始めた時に話した。
小3から通級や病院に通っていたから、すんなり納得した。
その後、夏にWISKを受けて、結果を医師から親子で一緒に聞いた。
自分なりに受け止めてたよ。前向きにここを伸ばすにはどうしたらいいかな?とか考えてた。

693:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/04 19:27:32.03 t0VKhu+U.net
>>659
うちも>>660さんと同じで、中学入ってからだったから割りとスムーズに投薬の流れになった
下の子と6歳開いてるから、ちょっと変わってることに気づくのが
遅くなってしまい、申し訳なく思ってる。中2だから受験生になる前に少しでも生きづらさが減ってくれたらいいな

694:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/05 00:34:36.60 tTr0puzN.net
>>662
660ですが、私なんて3人の末っ子なのに、
中学に入って、先生から宿題が出てないという電話が頻繁にかかるようになってやっと気づいたんです(汗)
でも子供は常に前向き、自信満々でポジティブ、いやなこともすぐに忘れる都合のいい記憶力です。
高校受験は公立狙いだとちょっと大変だと思いますけど、応援してます。

695:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/05 05:45:38.48 fN6QqY4C.net
>>663
応援ありがとうございます
うちは注意欠陥が強めで、昔から片付けができなかったんだ
今もあるのか分からないけど、「子供がだらしない」っていうスレがあって、うちの子みたいなお子さん結構いるんだ、なんて思ってた
小学校の頃は勉強が出来る方で、担任の先生に尋ねた時も
学校では全くそういう風に思ったことはないとのこと
でも中学生になってから友達とのトラブルが増えたり、プリントが
散乱してたり、解らないとこ放置で成績がみるみるうちに下がったりで
これは、と思い663さんと同じくネットや本見せると「これ私だ」ってなった
ここは共感し合えたり勉強になることがたくさんあったりの良スレですね
私がコミュ障なのでリアルではとても無理だ

696:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/05 20:43:41.84 cyWk32/W.net
昼からずっと子供部屋の片付け
ゴミ袋合計80リットル、まだ終わらない
やる!やるってば!と言いつつやっぱりやらないから実力行使
学校から電話きて、返してない図書館の本が…て。
あと体育帽ずっと持ってきてないです…とも。
片付けたら出てきた。

697:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/05 20:55:30.16 bN1cvhwu.net
良かったやん

698:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/05 21:23:50.56 ozBUYSnG.net
>>539
中1ADHDですが、一生治らないですよ
中学生にもなると、周りも冷めていて、1、2回ならいいけど
いつもだと「またあ」ってみんなが嫌がってるって担任から電話があったよ
親切のつもりなんだけど、頭をうまく洗えないから臭いって言ってる子が何人かいるとか
聞けば聞くほどつらくなるから、「私と子どもを追い出したいのか!」って怒って担任の電話を切ってやった

699:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/05 21:30:04.41 ozBUYSnG.net
>>562
うちもそうで、部屋に散乱したプリントやちぎったノートを見ると
どうしたらいいのかわからなくなる

700:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/05 21:39:18.26 aSBm1LIj.net
>>665
うちも中学卒業してから、図書室で借りてた本を何冊か返しに行ったよ
ADHDの子供じゃなくてもあることだから、逆に先生が恐縮してたわ
>>667
聞くのが辛くなるのはわかるけど
頭が臭いとか、身の回りのことはある程度補助してあげたり、シャンプー選んだりして、学校で恥ずかしくないようにしてあげて
できないことを訓練もせずに求められるのって、自尊心低くなってメンタル病むよ
子どもが、あまりにも可哀想

701:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/05 21:43:50.97 fN6QqY4C.net
>>665
極限まで散らかすよね…
四畳半の部屋の片付けに数時間かかるよ

702:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 04:40:03.29 Z1sOl/N+.net
>>669
私がメンタル病んでしまったのよ
入学したてで、毎日固定電話じゃなく、携帯電話に
「○○くんが糖分の入ったジュースを持ってきた」とかわざわざ電話する必要がないことで担任から電話が来て
教育相談所の人に担任が電話しないように頼んでも
それでも毎日電話してきたのよ

たぶん、赴任したてで学校のことも発達障害児のこともわからないから
「お母さんに何でも電話すればいいんですね!」って喜んで、
面倒なことはお母さんに全部振ればいいからって単純に考えたんだと思うよ
とにかく悪いことだけ伝えてきて悪意が入ってるとしか思えないんだよ

703:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 10:35:48.94 SnED3lxW.net
>>671
電話がいつかかってきたかわからないけど放課後とかなら別に変ではないような…
入学したてってことは中1?
中1がなんで学校にジュース持ってきたのか、お母さんに電話で確認そんなに変かな
高1なら電話してくるとか…って思う

704:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 10:56:32.01 TansDffv.net
悪い事や心配な事があるから電話してくるものじゃないの?
良い事でなんて幼稚園でも電話来ないよ
髪が臭いとかちゃんと教えてくれた方がありがたいけど
病んでるみたいだから何でも悪意に受け取っちゃうんだろうね

705:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 11:13:53.51 R8gCsnNl.net
電話されるのが負担に感じるなら手紙とかに纏めて貰えるよう頼めないかな
指摘自体が嫌だったらごめん
でも衛生や身だしなみはきちんとしてあげないとイジメの対象になるよ

706:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 12:26:31.21 ZtjuE8Z7.net
キチの子はキチ、ただそれだけ…

707:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 12:52:26.70 iErfYYZS.net
>>671
ご主人には協力頼めないかな?
メンタル病んでる状態で子供とはいえ人のフォロー、カバーは辛すぎる。

708:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 12:55:21.04 0uM0iZsW.net
電話の仕方だよねぇ。
わかってる先生だと「お子さんが友達と揉め事を起こして学校の中で解決はしたのですが話を聞いてあげてください」って感じで電話してくれるけれどわかってない先生だと「お子さんが友達と揉め事を起こしたのでおうちでなんとかしてください」って感じでくる。
親のしつけだけでなんとかなるなら学校にフォローなんか頼まないよっていう。

709:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 12:58:01.62 t3dF7y+I.net
いじめに繋がるようならやらかしをしてるなら、教えて欲しいけどな…
ヤンキーとかじゃない普通の子が校則破ったり和を乱したらどうしてもいじめが心配になるよね

710:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 14:07:21.27 Z1sOl/N+.net
>>677
皆様ありがとうございます
担任は発達障害の知識がないのに、健常児と同じように
口頭で注意指導をして、忘れ物をしないようにとかやってるようで
何かあった場合も
「お母さんがいると、心強い。お母さんに何でも言えばいいんですね!」って毎日、電話してきました
「消ゴムを探すのに5分もかかる」
「糖分入りのお茶を持ってきた」←私がまあいいかと持たせたのを子どもが担任に言いつけた
「給食の時間にみんなで使うテーブルクロスを彼が持って来ない」←私が鬱で洗濯物を何日も干しっぱなしだった
「国語の課題ができないようなので手伝ってあげてください」→教科書の詩に挿し絵をつける課題で、単に詩のタイトルを間違えて書いただけで実際はできていた

やめてと言ってもかなりしつこく毎日電話をしてきたので
私が電話恐怖症になっています
電話が来る度に何だろうと思うのです

711:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 14:14:20.51 t3dF7y+I.net
週一の手紙とかにしてもらえば?
間違ってるのがそのままになる方が怖いし証跡も残るし
親子で取り組まなきゃ絶対にどうにかは出来ないよ
病院にも相談してみては、投薬とかしてるの?

712:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 14:17:30.25 TansDffv.net
あちゃー

713:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 14:29:02.04 fImNKxSC.net
何でも言ってくださいを額面通り受け取ってるよね、それ。
教師のほうが特性強いんじゃないの?

ダメだったところはそういう間違いをしないために
どう環境調整すればいいか親と教師が話し合うのに親に丸投げしてるね

714:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 14:34:23.73 KtqI2zNO.net
>>679
固定電話なら留守番電話にすれば?
大事な電話は携帯電話にかけさせるように
他の知り合いには呼びかければいいでしょ

>>682
責任回避のアリバイ作りのための電話でしょ
教師も公務員だもの

715:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 14:38:18.25 SnED3lxW.net
>>679
私ならどれも教えてほしいことばかりです
お茶の話も
>「糖分入りのお茶を持ってきた」←私がまあいいかと持たせたのを子どもが担任に言いつけた
先生はエスパーじゃないから親がいいやと判断して持たせた、
あるいは親が甘いお茶しか持たせてくれなくて仕方なくそれを持ってくるしかなかったのか
お子さんが理由があって甘いお茶(午後ティーのストレートとかかな?)が必要だったのか、
もしそうなら何か原因があるのかわからないじゃないですか
みんなが麦茶や緑茶持ってきてるなか一人だけ甘いお茶持ってきてたら
679のお子さんくん(ちゃん)だけズルい!と思われて…とかあると思う
見てくれて確認してくれる先生、私は羨ましいけど
もし電話が負担なら>>674>>680が言うように
手紙にしてくれませんかって頼むのがいいと思うな

716:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 14:42:29.41 SnED3lxW.net
あれっ書いてるうちに私も特性あるねって言われそうな流れかな
でも親がまっいいかで判断して持たされたお茶で子どもが怒られたら可哀想だから
私なら◯◯くんこうでしたがなぜですかって聞いてほしいな

717:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 14:49:46.56 t3dF7y+I.net
宿題取り違えとかADHDあるあるだよね
忘れたのと同じになるのは仕方ないし親が毎日チェックしないと
家でどんな風に対策してるかが見えないとなんとも…

718:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 15:06:21.34 ZtjuE8Z7.net
親がおかしいとしか言えない…

719:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 15:12:04.50 0uM0iZsW.net
そうか?教育相談に親がまいってるって
電話してるのに消しゴム5分かけても見つからないとか言ってくるのって明らかに親を責めに来てる気がするんだが。
発達障害だろうと親がちゃんと言い聞かせればできるはずとか思ってそう。

720:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 15:48:16.78 N1rFGdS5.net
そんなことで電話するな!とかやっちゃうと
今後よっぽどの大事にならないと
電話貰えなくなりそうでそれはそれでこわいな。
面倒でも小さなことでも連絡貰える位の方が
長い目で見て親子共々得な気がする。

まぁメンタル病んでるというから
そんな損得どころではないんだろうけど。

721:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 16:41:26.26 Z1sOl/N+.net
>>684
教えてほしいですか?
「水泳の時間に更衣室で着替えるときに、お子さんからすごい臭いがして、
何人かの生徒が僕にいいに来たんです」
「頭がベトベトの時があるから、お子さんに聞いたら、一日おきしか入ってないって言うんですが、、、」
「今日の臭いはすごくて通級の先生達の間でもすごいという話になってました」

本人が頭をうまく洗えないからドライシャンプーを使いだしたけど
こんな電話はぞっとしてます

あなたは本当に電話して欲しいんですか

722:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 16:43:26.11 Z1sOl/N+.net
>>688
発達障害のことはまったく知らないし、勉強もしてない人ですよ

723:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 16:59:19.49 8wPeRL9w.net
うちはもう高校生だけど今までを思い出してみると
何も知らされないほうが後々厄介だったよ
先生は呑気というか事なかれ主義でも周囲の保護者はそうじゃないし
いろいろ報告してくれるなんていい先生じゃないの

724:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 17:01:47.78 R8gCsnNl.net
クラスメイトが教師に言うくらいにおうって、一緒に居て気付かなかった?
中学生でも上手く洗えないなら親が仕上げ洗いした方が良いかも
そりゃ幼児じゃあるまいしってウンザリするだろうけど出来ないもんはしょうがない
とりあえず指摘されてる事を一つずつクリアするのが親子共に安定するんじゃないかな
先生もちょっと残念な人のようだし他人を変えるのは難しいから

725:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 17:13:34.06 YpRK7Aig.net
え、そんなに臭いのは問題なんじゃ…
いじめにつながるよ

メリットの頭皮用ブラシいいよ!
指で洗うよりも洗いやすいと思う
普通のドラッグストアに売ってるよ

726:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 17:14:23.05 mJgCxvie.net
水泳の時間てことは夏でも一日おきなの?
中学生とかわが子ながら毎日お風呂入っててもくさいよ
上手く洗えなくても毎日頭からシャワー浴びるだけでも匂い方が違うと思うから
是非毎日お風呂に入れてあげて欲しい

727:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 17:37:21.46 cb5TJfyq.net
そんなに同級生からの訴えがあったなら、当然親に連絡するでしょ

ネグレクト案件だと思うよ

728:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 17:51:39.36 SnED3lxW.net
>>690
もしそれが嘘だったら嫌かな
お子さんは臭ってもないし同級生数人からクレームがあった事実もないのにそんな電話があるなら
私に対するイジメよ


729:ねって思います



730:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:00:39.59 YpRK7Aig.net
あとドライシャンプーは少しはすっきりするけど普通のシャンプーとは全然違うから
1ヵ月入院してお風呂も入れなかったときにドライシャンプー使ってたけど気休め程度だったよ

お子さんは髪が長いのかな
髪を短くして毎日シャンプーすればうまく洗えないとしてもそこまで臭わないと思う

731:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:17:15.61 Z1sOl/N+.net
>>695
期末テスト前の時間だったんだけど
5教科の各先生が数十頁の提出課題を発表して
テストの範囲も先生によっては、文章化するのが面倒なもんだから
「口頭で言います」とだけ書かれていて
範囲表も1週間前まで持ち帰らない
テストの計画を自分で立てる気はない
課題をやらなきゃという気持ちも本人になくて
お風呂にも入れずに二人で課題をやっていた時があるんですよ

しかも、通級で休んでいる分の理科がわからないから、
教科書ガイドを見ながら二人で課題を解いたんですよ

国語は今まで渡したプリントを全部提出することとか
ファイリングはしてないし、プリントを探すことから私がやって、とにかく地獄だったんです

732:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:18:15.65 YRRRzIG/.net
ギトギト頭の子と同じプールに入るクラスメイトがかわいそう…
うちも夜の風呂を嫌がるけど朝には入るようにきつく言ってる
あと、上の人も言ってるけど洗髪用ブラシおすすめ
100均でも売ってる
飽きずに素早く洗えるみたい

733:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:22:01.30 Z1sOl/N+.net
>>697
その先生がすごく清潔な人なんです
髪がベタベタしてないか気を付けてると電話で言ってました

同じADHDの子どもを持つお母さんに電話してみたら
その先生はサッカーの顧問で、その子もサッカーをやっているから
携帯電話の番号を教えていて
いつも深刻そうな声で電話してくるけど、聞いてみたら大したことないことで
電話してくると言ってましたよ

734:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:23:14.67 Z1sOl/N+.net
>>698
そうです
髪が長いです
短めにすれば良さそうですね

735:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:23:45.59 Z1sOl/N+.net
>>700
ありがとうございます
そうします

736:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:28:57.35 ZduBsQ/6.net
2chで延々とレスしてる暇があるなら、もう少し子供と寄り添えば?

737:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:32:47.67 YRRRzIG/.net
>>701
日本の夏は高温多湿だから毎日洗髪するようにした方が良いよ

うちは
髪を短くする
リンスインシャンプーで手間を減らす
(ソフトインワンの消臭タイプ使ってる)
洗髪用ブラシを使う
夜入れなくても朝には入れる
(朝の方が目が覚めて快適らしい)
とかの工夫してなんとか洗髪させてるよ

738:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:36:26.43 YRRRzIG/.net
追いつめられて「誰も私を分かってくれない」と思い込んじゃってるんだよ
配偶者は何をやってるんだと思うけどね

739:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 18:49:54.01 6dV1XYkf.net
こうやってさ、具体的な解決方法とかを寄りそって話してくれればID:Z1sOl/N+だってこんなに追い詰められなかったんだよ。
もう既に参っちゃってるんだから、担任とか療育の先生とか他の機関が連携しないと。
父親でもいいんだけど。

こんな教師じゃなくても、母親が全機関の窓口になってるからきついよね。
すいませーんガハハでやり過ごせるくらいがいいって私も教育相談の先生に言われたよ。
通級の他のお母さんも学校からの電話が鳴る度にビクビクするって言ってた。

740:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 19:19:13.86 s8+9fPJO.net
>>701
うちは泡で出てくる石鹸シャンプーで頭も体も一緒に洗わせてる

コツはザッと洗ってサッと流す!長く泡をつけておくと髪がゴワゴワする。
だけど皮脂汚れはよく落ちるし、市販のシャンプーでかゆみが出る人は
試してみてほしい。

741:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 19:26:14.61 YRRRzIG/.net
できるだけ行程を減らすのは大切だよね
ちょっとでも面倒だとやらないから

うちのは全身シャンプーミノンはしっとり感が嫌だと使わなかった
石鹸シャンプーは髪のキシキシ感が嫌らしい
どちらも私が使い切ったよw

742:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 19:40:28.47 iErfYYZS.net
>>704
教科書ガイドで一緒に課題を解いたりだいぶ寄り添ってるじゃない。
よく言えるね

743:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 19:55:56.00 cb5TJfyq.net
>>707
母親が全機関の窓口に同意
本当にそこが苦しいときがある

だって専門家でも無いんだから、全体の総指揮やら繋ぎやらは無理なんだって、と思う

744:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 20:26:52.53 Z1sOl/N+.net
>>706
シングルマザーなんです
経済的な面でも悩みがあって…

745:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 20:28:59.54 YRRRzIG/.net
>>711
本当にその通り
「母親」って肩書きがついただけの、ただの普通の女なんだから全てこなすなんて無理だよ

746:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 20:34:45.58 Z1sOl/N+.net
今月また、期末テストなので、私が計画を立てて提出物管理して
今、数学を今日の分4ページやらせてるところです
その間にお風呂をためて、ためてる間に私が○付けをして
こどもに漢字の提出物のプリントをやってもらいます

朝から午後にかけては、学校以外の友達を作るために
教会に連れていきました
中高生で一室でお昼を食べたり、バドミントンをして15時過ぎに帰宅しました

私が頼ったり息抜きできるところがないので
6月から教会でお祈りをするようになりました

747:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 20:37:11.82 YRRRzIG/.net
>>712
ひとりじゃ大変だ
お疲れさま
孤軍奮闘しすぎてヘトヘトになっちゃったんだね

行政に相談してみては?
先生との間に入ってもらえるかも知れないし、経済的な面でも解決策が出てくるかも
もうしてたらゴメンね

748:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 20:39:12.67 Z1sOl/N+.net
私と違って、先生にボールペンで課題を提出するように言われても、
うちは鉛筆と消ゴムでやらせていただきます!と先生に啖呵を切るお母さんもいて
連絡帳が自分で書けないから、お母さんがワードで作った連絡帳に
時間割りの科目だけ丸をつけさせたり工夫している人もいて

見習うところは見習わなきゃいけないですね

749:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 20:39:53.98 Z1sOl/N+.net
>>715
ありがとうございます
お気遣い感謝いたします

750:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/11/06 23:42:34.52 lpVObeJP.net
>>679
わかる!
私もそれで電話恐怖症状態になった‼
呼び出し音鳴ると心臓ばくばく
しちゃうんだよね
私、今も治らない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

212日前に更新/380 KB
担当:undef