ADHD、LD等の子供たち ..
[2ch|▼Menu]
207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/09 21:41:02.86 EPvVBYWN.net
ほんと、確実に怒りっぽくなってしまった
子どもに関係ないことでも、沸点自体が低くなった気がする
子どもが悪いことしたかやることをやらない夢を見て、怒りのあまり現実に声出して叱ってベッドをバンバン叩いて目が覚める、っていうのが3晩続いてる
毎回すごくムカついたことだけ覚えてて、子がしでかした内容は全く覚えてない

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/09 23:51:39.17 hZvMoxNK.net
今日受診日だった
反抗期が来る前に親も子も特性を理解して円滑な日常生活を送れるように訓練していきましょう
パニックや暴言などのマイナス要素への対処法も勉強してね、って本紹介されてきたわ
分かってるよ、分かってるんだよ
子が自分をコントロールできないのと同じで親もいっぱいいっぱいなんだよ〜

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/10 04:11:08.39 G+sroY1F.net
>>198 >>198
あるあるすぎて泣ける
「ダメ」って部分ばっかり気にして100or0みたいな極端な話する
で、話の大事な部分(なんでダメなのか)はそっちのけorz

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/10 06:02:10.92 kwf36YOR.net
>>189
うちも言うわ〜
うちなんていつも私がイラッとしてキレてるよ
特に夏休み中は私がイライラしてダメだった
普段は堪えてるなんて189さん偉いよ
こういう極端な事言うの、自閉の特性かと思ってたけど(うちは多分併発)
ADHDのほうだったんだね

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/10 22:38:50.24 mPNGV5G+.net
>>193
きつく怒られるたりすると興奮して脳内にアドレナリンだかが出て、(多動の子に足りない奴)、
ハッと集中できるようになるらしいね その状態を怒鳴らずに人為的に作るのが薬とか
やっぱ何か足りない子なんだなと私も実感するわ

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 08:04:40.69 sOaTfA43.net
>>196>>197みたいな話聞くとガクブル
自分もイライラ重ねて最後は爆発を繰り返してる
>>181のように自分を薬で抑えるしか方法はないんだろうか?
何十回言っても響かない子にどう対応するのがペアトレ的には正解なの?
>>200 病院で紹介された本、教えてください

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 17:31:55.88 zcoss5Bf.net
年長男子
ADHDと自閉症スペクトラム
動きまくりで体力の消耗は他の子の倍はあるだろうけどいまだにブランコが出来ない
重心を保つとかバランスを取るとかがすこぶる出来ない
これは病気によるものなのか単なる運動音痴なのか…
走るとか単純な行動は好きだし早い方ではあるけど
重心がぶれまくりで走り方のフォームは良くはないから
これから年齢が上がるにつれ周りが追い越していくだろうという感じ
普通の鬼ごっこでも走ってる間にルールが分からなくなるのか
鬼でもないのに他の子を追いかけたり鬼を追いかけたり…
自然発生的な鬼ごっこだともはや走り回ってるけど邪魔にしかなってない場合もある
公園で他の子のグループに混ざろうとして快諾されたけど結局馴染めず


214:に 迷惑がられてる子どもを見てるとツラくてたまらない 療育で一緒のADHDのお子さんはみんなすこぶる運動神経がいいし激しいけど それなりに他の子と馴染めているのに療育ですら我が子は空気読めない子になりつつある 年少、年中まではみんな似たような感じだったので ひょうきんでわんぱくな息子は むしろみんなから好かれていたのに今は仲間に入れず諦めて一人で 隅っこで虫をさがしたり一人で遊具で遊んでいたり、 これからずっとこうなのかな 自分が周りに馴染めなかった悲しさより何倍もツライ



215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 17:44:17.73 K+5gdhf4.net
>>205
発達性協調運動障害かもしれない
なわとびもできなかったりする?

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 18:46:18.37 iN2eScCv.net
>>205
いつになるかはその子次第だけど、心から打ち解けられる友達に会えるよ。
ソースは私。
みんなに好かれる人間ではないけど、数少ない友人に自身の葬式には必ず呼ぶ、呼ばれるお付き合いさせてもらってる。
じっくり友達関係を築いていく子だと長い目で見てあげて欲しい。

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 19:18:57.10 zcoss5Bf.net
>>206
調べました
まさにこれだと思いました
そして自分の母親がまさにこれだとも気づきました
親から私に、私から息子に…ただ受け止めるしかないのがやはりツライですね
>>207
うらやましいです
私自身、仲が良かった友達と喧嘩別れして以来友達がおりませんし
離婚して以降、知り合い程度の人間関係を築くことすら混乱してしまう有様なので
息子に適切な助言すらしてやれず落ち込むばかりです
私ではない誰かから友情を学んでくれることを祈りたいと思います
ありがとうございました

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 19:30:45.94 K+5gdhf4.net
>>208
心当たりあるなら、病院や療育で相談してみたらどうかな
そういう子の為の遊びの本なんかもあるし
うちの子もそうだけど、体育の授業はなかなか苦労するね

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 19:43:59.43 iN2eScCv.net
>>208さん
助言が出来ないと落ち込んでおられるようですが、コミュニケーションが上手なお母さんよりずっとお子さんの気持ちに添えると思います。
気持ちを分かってあげられるって誰にでも出来ることじゃないし、出来る人からの助言よりもうんと心に響くと思います。
自信を持って大丈夫です!

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 20:22:01.02 pDXIzox5.net
遺伝って怖い。

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 21:23:46.59 iN2eScCv.net
怖くたって落ち込んでてもしゃーないし。

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 22:51:43.45 JJjBVAx+.net
>>208
うちも自閉症ADHD併発の男児なんだけど、周りが心配するほど
本人は友達とベッタリを求めてないよ。
園庭の隅で虫見てるなら、本当に虫が見たいだけで周りが何を
やっていようともどうでも良いんだと思う。
そんなに心配なら、耳か目か得意な方で危険生物とか有毒植物の
知識を雑学込みで叩き込んでやった方が喜ぶと思う。
走り方や縄跳びは、小2の現在勝ちたい相手が出来たのでセルフ猛特訓して
不格好ながら好成績を残し、担任から誉められたらしい。
個人的には、体力があって偏食せず、しっかり寝れる様に育てりゃ
後は時期が来れば、本人が考えて頑張るっしょと思ってる。

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/11 22:55:20.14 z00OnOo5.net
>>204
「発達障害の子どもの心と行動がわかる本」
「魔法のほめ方PT」
どちらも発達障害に対する入門書みたいな本で、1冊目は発達障害の基本が書かれていました。
2冊目はペアレントトレーニングの具体例を漫画にした本で、子どもの言動に対する応じ方が正否ともに載っています。
まだ読み始めですが、納得する部分がたくさんあったので、自分の子どものに当てはめて読み込んでみようと思っています。
1冊目の著者は児童精神科医としてかなり著名な先生が書かれているらしく、これを読み終わったら他の本も読んでみてと言われました。
もしすでに知ってる本だったらごめんなさい。

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/12 02:43:38.56 yajAg1So.net
発達性協調運動障害…
初めて聞いたけど当てはまる。
幼稚園の時通ってた療育で、作業療法も勧められてやってたんだけど、傾向があったかなのかな?
学年一の運動音痴で足遅い、球技という球技が全部だめ、というか出来るものがない
自転車も四年生なのにまだ乗れない
ペットボトルの蓋も開けられない、
筆圧が異様に高くてノート汚い、階段の上り下りは手すりが必須、
不器用で何やらせてもダメ
どうすりゃいいんだろ…

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/12 06:05:38.12 6sHqkP8b.net
>>215
同じだよ
得意なことがあれば、そこをピンポイントで伸ばしてやろう。
うちは歴史が好きなので、歴史に関する書籍など惜しみなく買い与えてるよ。

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/12 07:05:23.37 sFMqnjfu.net
かなり当てはまるんだけれど
運動音痴との境目はどれくらいなのか

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/12 14:27:44.33 gfxYR5pp.net
>>189
健常だと思ってる下の子がこれよく言う。イラっとくるよ。
ちょっと面倒なところがあるけど、ほんまもんの兄より全然育てやすいから
あまり気にしてなかったんだけど、もしかしてもしかするのか…

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/12 23:54:09.01 WYPaE9lx.net
>>215
ちょっとずつできるようになるよ ほっといたらダメだけど
やわらかいボールか、いわゆる風船でもいいから、夜お風呂の前後とかに
ポンポン打ち合ったりするといいよ。1、2!と数えて、続けていく。
目標20ね!とか50ね!とか適当に設定して 変な場所に飛んでも、
大人のほうが回り込んでお子さんが打ちやすい位置に、打ち返してあげて。
ペットボトルのフタも、一回親が開けて、やわらかくしたものを
ゆっくり短時間でいいから練習させていく。寝る前の5分とか
そういう小さい事から、家で練習していく
病院で運動の療育みたいなのもあるけど、通院日だけだから
家で易しいプログラム、テキトーに組んであげるといいよ

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/12 23:58:58.22 WYPaE9lx.net
打ち合うのがまだ早ければ、ちょっと重みのあるまりみたいなボールで、
ポンポン相手に投げて、受け取る。又相手に投げる、の練習からのほうが
いいのかもしれない 体の真ん中の、お腹当たりの位置で受ける、
に慣れさせてからかなあ。強く投げすぎたり、いい位置に投げ返せなかったり
するだろうけど、根気よく付き合って、怒らないで教える、というか。
感覚統合、で調べたらいい本がいくつか出てるよ
練習させてあげたらいいよ

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 10:00:23.84 r7Yv/OZW.net
>>215
バランスが悪いなら、ストライダーのようにペダル外して
足で蹴って進みながら、バランスの取り方を体で覚えさせるといいよ。
もうやってたらごめん
ペダルも回せないといけないし、前見て、ブレーキも使うし
あれもこれもしなきゃいけない自転車は難易度高いね。
そして練習するとこまで漕ぎつけるのが実は一番たいへん

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 11:46:17.44 NZQvX5LQ.net
できる環境(場所)あればだけど、うちはキックボードでバランスと体幹鍛えられたのか、少しずつ運動の時の動きのおかしさ(って書くと失礼なんだけどなんか独特のぎこちなさがある)が改善されてきて、50メートルタイムも縮んできた。
それでもクラスでダントツビリだし、サッカーやれば空振りして思いっきりこけるけどねw
ペットボトルの蓋もあるあるだったんだね。
結構無理やり開けさせたりしてたからもっと優しくおしえてあげればよかったな。
ストレスで眠くなって居眠りしてしまうっていうのもあるあるですか?
授業中の居眠りが増えてきて困ってます。
家でも大嫌いな漢字書き取りとか、あとはすごく怒られた時に急にウトウトーっときて寝てしまいます。
今日診察があるので相談するんだけど、どうしたいのかがわからなくてうまくまとまらない。

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 12:37:32.96 rFowfo+3.net
>>215
うちのもそうだった
ペットボトルは回すコツを掴めればと思って一度開けたやつ閉め直して練習したよ
シリコンのすべり止め使ったりもした
何か月だか毎日頑張って一度開けたら簡単に出来るようになったよ
自転車はキックバイク?でバランスの練習して慣れてから少し傾斜のあるところでペダルを漕ぐ練習した
自転車が嫌でも前に進むから漕ぎやすいって言ってたよ
今はハンドル操作とブレーキの練習中
一度転ぶと恐怖心半端ないから、フォローは必須でそれはしんどいけど、交通ルールギチギチ守る子だしこれ乗り越えれば将来困ることないと思えば頑張れる

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 14:24:37.10 0wERzlQn.net
キックボードはイイね
うちは運動は少々難ありなんだけど、自転車はお友達のを公園で借りて、いきなり乗れた
多分、年少頃からキックボード乗ってたおかげ
今ならペダルなしの…ストライダーだっけ?あれを小さい頃から始めるといいのかもね

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/13 16:15:26.62 V/yDXc2d.net
この流れすごい参考になる
うちもペットボトル開けられない、自転車乗れない、漢字練習大嫌いな三年生
ちょっとずつ訓練してできるようにしていきたい

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 08:11:52.38 DQ3eHdoT.net
>>222
ストレスで眠くなる。
うちの高校生女子の中学時代がまさにそれ。
過度なストレスで自己防衛の為に「眠る」=一種の逃避。
仕事関連の講習受けた時に警察官も言ってたよ。
授業中に寝てしまうので、授業内容が頭に入らないし、
ワークの提出とか決まっているものは問題ないけど、
課題がない勉強(テスト勉強など)が苦手で、酷い成績でした。
高校に入ってからは180度変わってかなり充実していて、授業時間しか勉強してないのに、テストの結果はクラスでトップや5番以内。
レベルが低い高校ではあるww
しかし苦手な1教科は赤点ギリギリなので、凸凹が顕著にでてきた感じ(´・ω・`)
私立の高校なんだけど、いわゆる個性の強い子が多く、先生たちも面倒見がよい。
見学の時にここだ!って親子で思って決めたんだけど、
お金はかかるけど本当に良かったと思っています。
これから進学先を決める人は、いろいろあちこち見て個別相談もあるし、頑張ってほしい。
私立は入学金や制服代とかで公立よりもお金かかるけど、いろんな援助や補助があるし、お子さんに合う学校が見つかりますように。
長文申し訳ない。

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 08:16:18.02 N3MdJiwv.net
がんばればついていける環境っていうのは
こういう子たちにはきついんだろうね
普通の子にはよいプレッシャーになって伸びるのかもしれないけれど

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 08:19:13.91 BYLDI8PG.net
ストレスで眠くなるってあるのか
どうしようもなくストレスを感じると
その場で眠りそうになってしまう 私が

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 11:51:40.17 r1gEjUps.net
URLリンク(ascii.jp)
忘れ物多い系の子にも応用できそうな気がする(安いし←)
就学予定の小学校が子どもケータイ禁止だからどうしようかと思ったけど
ランドセルにこれ貼り付けたら登下校の寄り道とか
ランドセル忘れの予防になるかしら
対策アイテムとか他に使ってる方いたら教えてほしい
前ここで聞いた、
公園とかで自由に遊ぶ時に集中しすぎていつまでたっても戻って来ない子には
ストップウォッチを持たせるって方法がうちの子にはすごく合ってて助かってる

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 12:15:53.94 xHDRKkx2.net
うちもアラーム機能付腕時計つかっててすごくいいよ。
帰宅時間とかはもちろん、タイマーが好きな時間に設定できるから、5分15分30分で登録しててゲームの時間管理したり本人が集中しすぎないように使ったり大分使いこなせるようになってきた。
ほっておくと何時間でもぼーっとしてるから時間を有効に使ってほしい。
あとは何にでもカラビナキーホルダーつけてる。
かばんにも大きいのつけてて、帽子とか上着とか、とにかく身から外したらカラビナにひっかけろと言ってる。
忘れ物がなくなるか、すべてを忘れるかの2択になるけど、細々したものをさがさなくてよくなる

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 12:38:05.62 VCFlgHUV.net
>>229
携帯と、この商品をつけたものが離れたら(bluetooth圏外になったら)お知らせしてくれるんじゃないかな
だから親の携帯に登録してランドセルにつけても、登校するふりして庭に隠れてたら通知来なくてバレるってくらいじゃないかと思う
携帯をポケットに常に入れてる人が、他の荷物を登録したら便利

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 12:50:59.12 SSL5itdR.net
>>229
これMAMORIOを使用してない時でも位置情報を許可しますか?とあるから普通にGPSとして使えるのかな?
だとしたら携帯持ち込み禁止のうちの子の学校に持たせるのにすごく便利だ

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 14:10:08.91 r1gEjUps.net
>>230
カラビナ案使えそう!ありがとう!
最終位置情報とか書いてある分かるから
ランドセルをどこに忘れたのかとかも分かるんじゃないかな?
1年電池持つならお守りに入れっぱなしでよさそうだし…
そして親子そろって忘れっぽいから私が自分の鍵にこれつけときたい

243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/14 23:08:49.64 WiCSLajE.net
うちの子もすごく寝るんだけど、
やっぱりストレスとかなのかな。
ただ、やらなければいけない事を全部放置して、寝てしまうから受験時大変だろうな。
>>222さんのところみたいに、
本人にあう高校に巡り会えたらいいな

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/15 02:11:22.90 FpX6/4UM.net
>>229
スマートロックが気になっててタイムリーだった。ありがとう
うちの子は、鍵をする概念がまだ身についてないので自転車に
鍵かける練習中だよ。
自転車鍵かける、家に入る、玄関の鍵箱に入れる、そこで
玄関の鍵が開いてると、知らない人が入ってきて自転車の鍵を
盗むといけないから家の鍵もかける!と口酸っぱく教えてます
リンクのページは在庫がないけど、アマゾンで「キーファインダー、
スマートタグ、トラッカー」で検索すると類似品もたくさんあるよ
使った方の感想が聞けたら参考にしたい

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/15 10:36:57.24 Rl6JRED0.net
>>226
お子さんに合う学校が見つかって良かったですね!本当に羨ましいです。我が家は小4男子で中受予定ですが、学力や通学に合わせた学校だとどこも日常生活が厳しそう。。
具体的に面倒見が良さそう、個性的と認めてくれそうと感じられたのはどんなところでしたか?
これから文化祭まわりの参考に是非させてください!!

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/15 12:34:32.44 EMS9NB8a.net
ごめん。
親じゃないけど、つい、、、。
俺はADHDで、文字とか漢字とかほんと苦手なんだけど、プログラムは楽しいんだよね。
今はweb系のプログラマーでそこそこ生きていってる。
adhdは一回ハマったら勝手に勉強するし、一度プログラムに触れさせてみてはどう?
みなさん、ほんとに子育てお疲れ様です。
ぶきっちょな俺だけど、大目にみて育ててくれて両親に感謝してます。

247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/15 12:38:10.49 EMS9NB8a.net
続きで。
イギリスとかアメリカではADHDの子にiPadで学習させると効果がでてると結果がでて、子供に持たせることが増えてるらしいです。
画面は動的だから、飽きずに勉強できるんだと思う。
そこからどうやってこれは動いてるのかな?とかでプログラムに触れさせてみるのもありだと思う。

248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 01:33:09.49 RnivtYF5.net
>>225
んだ。当たり前に身に付くはずのことができない子らだから、
お母さんのいちいち教え込んでいくマメさが将来を分けるよ〜
めっちゃ手間がかかるが
まずは、ステップを細かく分けて、その子がコケているところを探すことから。
何ができないのか、こんなことが難しいのかと、毎回目から鱗だったりもする
ペットボトルは、ひねるという動作はけっこう意外にハイレベなのです。
形に合わせて滑らかに回す、とか不得意だったりするしね。

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 01:40:52.85 5Ee38mgs.net
>>225
同じく3年生
こんな事もできないの?と怒鳴りたい言葉を飲み込んで
地道に教えていくわ

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 01:45:48.19 9aAb7xQV.net
>>236
うちの子のような個性的な子には面倒見が良い学校がいいですね、と担任に勧められたのがひとつ。
学校説明会での教頭先生の話しにピンとくるものを感じ、個別相談ではこだわりが強く個性的故に虐めに遭い中学時代は自分を抑えて生きてきたことを話しました。
「うちは個性的な子が多いです、楽しいですよ。
型にはめず右に倣え的な指導はしていません」と。
面接時は練習したようなことではなく、入学してやりたいこと、不安はあるか?と訊かれ和やかだったそうです。
将来のことを考えると、協調性や右に倣うことは大切だけど、言われてイヤイヤやるのではなく、
理解したい理解されたい気持ちの自己表現を磨く指導をしますと。
懇談で学校に行く機会は割とあるんだけど、進路を見据えた先生たちのお話には脱帽します。

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 01:55:09.43 9aAb7xQV.net
うちは同中出身者が少ない学校を第一条件に選びましたが、人間関係でトラブルとか問題がないのであれば、
校風はもちろんですが、細かい規則をできるだけ把握しておくこと。
昔は不良が多かったとか要らん情報は先入観に囚われるので私はスルーしてます。
通い易さ、荷物の重さ、も大事です。
中学に入ると途端に荷物が増えるので、フニャ系の娘には辛かったみたいです、鍛えられて今は割と平気ww
人並みにできないことが多かったので、折り畳み傘の使い方も自分の気に入った好きな傘を買ってあげてから練習、今でも畳み直してあげたりフォローしてます。

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 07:00:51.60 KbVykY6d.net
小学6年男子
下校途中、疲れて歩けないから迎えに来てと電話あり
どこにいるのか聞くと「近くにドブのあるところ」とのこと
そんなのわかるかーい、と思ったがGPSでなんとか確保することができた
改めてGPSの精度の素晴らしさを実感した一日でした

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 16:23:13.03 rEINQESZ.net
うち(小3男児ADD)は今まで通常級で、今の担任も最初の頃はこの子は支援より通常で、と言っていたのですが最近支援に言ってみませんか?と。
あと数人支援級の人数が増えると支援クラスを増やせる事になり役所の方もウェルカム状態なんだとか。
ただしうちは授業は今まで通り通常学級で受けて、週2時間だけ支援に行く事になると。
週に2時間支援に行く事で何か変わるんだろうか?という気持ちと支援に進められたのが子供の状態が変わって云々じゃ無いというので悩んでいます。

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 18:01:49.19 KoMdcvIJ.net
>>244
うちは週1日通級に通って、あとは普通級だったけど、
通級で学ぶ事が多かったよ。
コミュニケーションでつまずいたら、通級で練習して
普通級で実践!みたいな流れ。
通級で同じテンポの子に出会って仲良くなったり、
週1でも色々収穫はあった。

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 18:09:44.12 U+0XalTH.net
普通級在籍から支援級在籍に変わるって事じゃないの?うちの自治体は通級は普通級籍対象だな。

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 18:15:05.05 WNSOzV0H.net
>>244
「支援に移る」とは支援級のことだよね?通級じゃなくて
うちの自治体では支援級に在籍したら最低でも週10時間は支援級に行かないといけないと言われた
でも、全部交流級で籍だけ支援級と言うのもあると、どこかの話で聞いたことがある
うちも支援級を検討しているんだけど、極力交流級で過ごす形を取りたいのが私と担任の希望
週2時間の支援級なら、うちの場合なら喜んで籍を移す
でもその運用はダメみたい
制度って難しいね

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/16 18:22:41.24 h67tHSkZ.net
>244
中学でどちらに行きたいか…で決めるのは?
うちの自治体だと卒業年に支援にいると、中学も支援になり、中学生はほとんど授業交流なく、成績が付かないため高等支援、って流れになる
だから、高校進学まで考える子は、6年では普通級に籍を置いてるよ
話の流れから、ただの人数集めにされてるように思う

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/17 02:16:47.78 diL+lRjV.net
244です、皆さん色々ありがとうございます。 通常級から支援級在籍に変わるという事です。時間が少なくても支援級で色々と学べるというご意見、参考になります。
卒業年に支援級にいると中学も支援、は知りませんでした。ここの自治体はどうなっているのか調べます。人数集めにされてるのは感じていたので、どうすれば一番良いかよく考えてみようと思います。
ありがとうございました。

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/18 07:25:29.58 eF3USgTY.net
登校しぶりのひどいタイプはどんな対処がいいのかなぁ…
幼稚園から始まって9年目、毎朝こんなんでもう疲れちゃったわ…

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/18 07:35:40.80 58H8eNLE.net
>>250
うちも渋ってたよ。幼稚園の頃は大丈夫だったけど、小学校から中学にかけて、どんどん酷くなったよ。
無理に行かせ続けたら、下痢と腹痛がずっとおこるようになって、最終的に高熱が下がらなくなってしまった。
無理して登校させるの諦め、フリースクール通うようになったら、ピタリと止まりまりました。不思議です。



261:学校が合わなかったのかな…。



262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/19 00:46:37.92 zOsY/dfP.net
体に症状が出るようになったら、辞めたほうがいいと思うよ
身体化、といって精神科の立派な症状らしい
体が拒否してるんだよね 無意識で
フリースクールで本当に良かったじゃない GJ!

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/19 01:07:35.65 1itwrpwo.net
愚痴スレ、いつの間にかIQで分けたんだね
子供達は特にIQが高いわけじゃないけど進学校に行き、部活もバイトもやって友達も沢山でき、上の子は就職して社会人になって独り立ちしてしまった
下の子は連休を利用してお友達の家にお泊りに行ってしまい、今日はちょっと寂しい
ADHDの子がいると日常生活の世話が大変で母親は休む暇もないけど、手が離れていくと、いきなり母親はぼっちになるよ
お母さんも何かちょっと仕事や趣味持ったり、子供とは無関係の人間関係を築いて居場所を見つけておいた方がうまく子供と向き合えると思う
将来、ぼっちで寂しいしね

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/19 01:54:57.39 x7HpZYXL.net
>>253
こういう話が聞けるのありがたい
子どもが親に寄り付かなくなるのは自分も経験あるからわかるけど
歳いってからの精神状態は想像つかないから…
みんな趣味を持ちたがるのは老後対策なのかなと思ったりした

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/19 03:20:45.30 aGWzD089.net
うちもそうなればいいなぁ
手間暇かけたわりにスッキリと離れられるとポッカリ穴が空いたようになるだろうね
寂しいが喜ばしい事だけど
うちは将来もベッタリでウヘァ…な未来しか想像出来ないがorz

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/19 08:50:46.27 awHs22iK.net
うわあ、そういう人もいるんだなあ
そんな未来が大半だと思いたい…

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/19 10:42:56.48 hSuh/zH5.net
旦那弄れ

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/19 11:00:58.72 1itwrpwo.net
>>253です
つい数ヶ月前までは、「私はずっとこの子達の世話しながら年取っていくんだろか…」とか思い詰めていました
家事子育てに必死で毎日ヘトヘト、受験の対策を数年単位で腹を括ってガッツリやって
上の息子とは掴み合いもやった
ところが、あっと言う間に巣立って行きだした
( ゚д゚ )
私が仕事しだして子供との距離ができたことで、子供自身も自立しだしたこともあります
ADHDは外で活動してる方が生き生きしてますね
子供達、楽しそうに生きてるので、私も寂しいし精神衛生上良くないし仕事増やそうかな

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/19 12:54:25.13 8mMD0+2N.net
明るい未来の人が居て良かった フリースクールに行き渋り最中 一時期はバリバリの引きこもりだったから良しとするわorz

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/21 09:56:46.98 kqxrD3bR.net
小6ADHD息子の進路が、地元の普通級+通級という形に落ち着くことにようやく内定。
今月末までに決めなきゃいけなくて、
ここ数ヶ月、担任の先生やスクールカウンセラー、主治医とバタバタ相談して
ドッと疲れたよ…。
コンサータのお陰で今は大分落ち着いているけど、
中学になったら勉強もぐっと難しくなるし、思春期に入り色々難しくなるお年頃になる。
上手くいくと良いなあ。

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/21 14:00:03.86 5wd9BbPw.net
>>260
うまく行く呪いをかけておくぜ

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/21 22:02:51.06 +Hfv5nfX.net
シルバーウィーク始まって昨日と今日はは学校あったのに、
登校寸前時間になって頭痛いやら調子わるいやら言い


273:出してずっと休んでる。 参加したい行事があれば張り切るけれど、 何もないと行き渋り つかれました



274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/21 22:06:15.31 QdS+rO8W.net
>>262
小学生ですか?

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/21 22:09:19.57 QdS+rO8W.net
>>260
中1息子通常級➕通級です
7月からコンサータを服用し落ち着いてきました
中学の勉強は提出物も多くて管理能力や集中力が必要です
もっと早くから飲ませてればよかったと思います。

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/21 23:15:08.59 zd0Ejr6G.net
素っ頓狂な行動を取った時に普通は
そういう行動をとらないもんだよさらっと
流すもんなんだよってのを繰り返し教える。
自分にもそういうところあるけど「普通」を
覚えてもらって無意識に演じられるように
なるまで頑張ってもらうしかない。
FSSの天照陛下とおんなじだと思おう。

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/21 23:17:58.01 IaOcl+sT.net
普通って人の数だけあるけどな

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/21 23:24:59.69 zd0Ejr6G.net
>>266
その名言をうちの子が異常呼ばわりされる度に
相手に向かって叫んでくれると有り難い。

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 00:14:59.48 HGHPGEzA.net
自然数は無限にあるが、公約数の数は限られてる

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 00:20:29.27 AdTB+mjH.net
異常者と暮らすと疲れるよね
異常者にとっての普通は普通の人の異常だから
やっぱり普通の人の普通を教えてあげてくださいな

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 00:21:18.73 MxuZmBPU.net
あらスルー検定

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 02:22:34.71 gH5X+lyr.net
なんか頑張ってビジョントレーニングとかして来たけど心が折れた。
LDだけじゃなく知的もボーダーだし、出来る仕事なんてあるのかな。
概念のなかった昔のこういう子は、どうしてるんだろう。

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 07:30:08.12 lAfB2Pmu.net
>>265
やだー悲しみを覚えるまで何年かかるんですか?

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 07:34:01.73 KyCnT5i9.net
昔は単純労働が多かったからねえ
家事も手間がかかったし、戦前までなら学校で勉強出来ない子なんて
たくさんいたから、家事の手伝い農作業の手伝いでどうにかなってたんじゃないかな

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 09:04:28.52 3mGF+xUg.net
路上でスカートを捲り上げたりしないとか、当たり前の事は注意してるけど、微妙な空気感の違いとか注意できたりしますか?
女の子場合は、同調性が強く求められるし、微妙な空気の違いで避けられたり、イジメられたりするからとても難しい。
うちは無理だからフリースクールに通ってる。
>>265
思いがけずFSSのことが出てきて、とても嬉しいです。

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 09:06:51.32 pdSMQedU.net
>>273
スタインベックの「二十日鼠と人間」を思い出した
うちの子もハムスターを可愛がってる
体は丈夫だし、あの時代なら仕事もいっぱいあっただろうな

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 10:21:37.88 gH5X+lyr.net
>>273
レスありがとう。
農作業いけるかな?
田舎住みだから、周りは田畑ばっかりなんだ。
育て方とか生産コストとか農業も今はかなり勉強しないと食べていけないと聞くけど、慢性的な人手不足だから夢持てるかな、持ちたいな。

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 10:31:40.11 AdTB+mjH.net
>>276
支援学校だとスタバのセットを作って就業に結びつけるコースなんかもあるみたい

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 10:35:42.50 gH5X+lyr.net
>>277
限りなく下限のボーダーでここでは手帳とれないから支援学校は入れないんだ。
一般社会でなんとか食べていける職種を毎晩考えてる。

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 10:3


291:6:35.12 ID:gH5X+lyr.net



292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 10:38:43.79 lAfB2Pmu.net
>>276
うちの県で障害者を雇う農業法人はある
障害に農作業はよいとかいってるけど
低賃金補助金付きが目当てだわな

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 10:43:37.26 2Baa6mSN.net
>>276
昔のいわゆるそういう需要は小作農や農繁期のお手伝いみたいなのだよ
今の農業はみんな自営だしそういう需要も機械化されてるし
社長さんとして採算ベースの経営できなきゃ無理なはず
需要あるとしたら、農業法人の社員じゃないかな
モクモクファームみたいなの

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 10:50:13.08 2Baa6mSN.net
>>278
何が好きか、何が得意かだよね
全ての能力が健常者より劣るなんて有り得ないんだから
手帳なきゃ障害枠使えないから、今から色んな産業調べて適性考えといた方がいいかもね
農業だと稲作なんかは機械化進んでるが、畜産なんかは人力かなり必要だったりする

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 10:53:24.06 2Baa6mSN.net
>>279
「学習と生活」なんだから
子の適性を考えそれを伸ばし将来に繋げる話なんかもいいんじゃないの
うちの子は生き物全般に興味無いから農作業系はあんまり向かなさそうだが
電車や乗り物は詳しいんだけどね…。

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 12:00:08.60 KyCnT5i9.net
バリバラで見た軽度知的の子はスーパーで品出しやってたね
親は介護職につかせたかった、みたいな話だった。

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 13:31:06.83 gH5X+lyr.net
>>280->>284
ありがとう!
お手伝いってそういうことか。
それだと繁忙期しか食べていけないね。
うちは生き物に異常に愛情あるから、畜産系は向いているかも。
ホントは動物園とかに務めたいんだろうけどね、ライオンとかヒグマをうっかりで逃がしたら恐ろしすぎるし、そもそも公務員試験が通らないだろうし。

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 15:05:25.36 AdTB+mjH.net
通常級➕通級中1ADHDだけど、明日中間テストでドトールで一緒に勉強してるよ
コンサータ飲んでもすぐに気が逸れるし進まない
こうやって手がかかって、時々私が自殺したくなるほどだよ

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 19:27:21.84 3528Yt7o.net
>>286
鬱の時は2ちゃん見ちゃダメだよ。

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 20:46:40.44 AdTB+mjH.net
>>287
ありがとう
子ども以外誰にも会わず、電話もしないで家にこもってると
ネットでいいから人と接触したくなるの

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 20:49:33.03 gH5X+lyr.net
今日はじめてコンサータ今切れた!って瞬間を見た。
体育教室で体操してたらピタッと動きが止まって数秒ボーッとしてハッと気がつく感じ。
たまたまだったのかもしれないけど。

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 20:53:39.53 gH5X+lyr.net
>>288
何でもいいから吐き出したくなるよね。
スレを選んで吐き出して、ネガティブに傾きそうだったら即効閉じた方がいいよ。

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 21:08:33.98 AdTB+mjH.net
>>290
ありがとうございます
そうします

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 21:18:52.91 AdTB+mjH.net
>>289
うちの子は、最近コンサータ飲み始めたけど、それまでは塾に行って、
早目に送り出して自習室でやるドリルを持たせても
1時間なら1時間スイッチが入らず、ボーッと座っていただけみたい
何でだろうと思って悩んだけど、それがADHDだったんですね
もっと早くに服薬させればよかった

305:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/22 22:00:21.38 W3t5KBZh.net
>>263
中2です

306:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/23 07:58:19.59 6I0bZTju.net
うちは小3なんだけど、コンサータ飲み始めて半年が過ぎた
今まではコンサータを飲んでる時と飲んでない時の違いなんて分からないって言ってた


307:フに、先日突然違いを話してくれた 「飲んでる時は思ってることがちゃんと出来てラクだけど、飲んでない時と朝と夜(薬が切れてる時間帯)は出来ないことばっかでイヤ」だそう 授業は楽しいしみんなを待たせたり無駄に焦ることがなくていいんだとも言ってた



308:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/23 11:14:46.07 tfLNQYS9.net
>>294
なるほど
うちは中1だけど、担任から「消ゴムを探すのに5分もかかった」とか、
色々できないことを聞くのが辛かった
コンサータ飲んで、少しはましになったって感じかな
1学期の期末テストの範囲が発表になっても無関心で、結果もひどかったから、
将来を憂慮してコンサータを処方してもらったの
飲んでからも、わずかなことなんだけど、スニーカーでさえ、
中敷き引っ張らずに踏みつけて履いて
巻き爪になって皮膚科に連れていかなければならない
そんなことも担任から電話があるんですよ
スニーカーは、ひもと中敷きをボンドでくっつけて、ワンサイズ大きいのにしたよ
今日は中間テストだから、昨日一緒に勉強したり
コンサータだけでは解決してないんだよね

309:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/23 11:16:54.47 7MJ/HmXr.net
うちの小学生高学年はADHD(多動は無い)ずっとギリギリ診断付かない、で来たのが、
2年毎の検査で、項目一つ◯が増えたら
ギリギリ診断付くと言われ、
薬も有るよ、と言われたけどそのままになってる。
(wiscはずっと受けていて、高い所と低い所は40〜50の差あるものの、低い所もほぼ100超えてるせいか何も言われず)
何事も、やり始めるまで数分かかる。
ノートを取り始めるのも一番遅く、本人曰く、時間が無いとかで字が読めない程グチャグチャ
友達のノートを見せて貰うと、書いてない所も多々。
家でも、目の前の課題をやる様に言って、分かったーと答えてから、
なの目の前の課題が何なのかを把握するのに数分かかってる…
色々見てみると薬もずっと飲み続けるのは好ましくないとかで、卒薬目指すみたいだし、
このレベルだと飲まない方がいいのか、
それとも効果あるなら飲み始めた方がいいのか…
どなたか助言お願いします。

310:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/23 11:42:45.32 tfLNQYS9.net
>>296
295ですが、飲ませた方が本人が楽になると思いますよ
お母さんも先生からあれができないこれができないと言われるとつらいでしょう
他の子と比べてもつらいでしょうし
うちの中学は校内に通級指導学級があって
1学年4クラスの内、8人が週一度通級に行ってます
でも、一人は入学して3ヶ月で不登校になって、まだ来ていません
その子の不登校の理由はわからないけど、小学校までは薬なしでも済んだのが
中学は勉強も難しくなって、提出物も細かく言われるし 
うちはもうやれないと思ってコンサータを飲ませることにしました

311:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/24 14:41:06.71 zf7teQlD.net
>>296
本人や周りの困り感が、投薬で改善した
方がいいレベルかどうかってことなんだ
ろうけど、見極め難しいよね。
薬のリスクもあるし。
うちもwiscで似たような数値だけど、
持ち物の管理や、気の進まないことへの
取り掛かりがとにかく悪かったりで、
投薬してます。
まあ副作用とか、その薬に合う合わないも
あるので、本人や周りの困り感が強い
ようなら、投薬してみてもいいのかも。
投薬しなかったらしなかったで、
した方がいいのかな…って悩み続けるし、
したらしたで、本当に必要なのかな、って
悩むし、悩み続けることには変わらない
ってのが正直な感想です。
まとまらなくてごめんなさい。

312:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 00:30:01.16 p5VJFhhI


313:.net



314:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 02:43:36.82 K+oWwVo+.net
>>296
担当医に薬は不要と言われて結局飲まないまま終わりました
小学校高学年はまだ親も子供も辛い時期かと思います
一番辛かったのは10歳前後だったかな・・・
知能高めなら中学入ると変わるかもしれません
相性の良い担任や塾に当たれば、グンと成績も伸びるのでは?
単純なようだけど成績が上がれば本人も自信がつくし
周りの見る目も変わります

315:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 04:00:37.58 GED82BxH.net
>>299
100均でもバザーでも貰い物でもなんでもいいって。
すぐなくすし、本人はどうでもいいんだから
いちいちカリカリしてたら身が持たない
でも、うちも一緒だから気持ちはすごく分かる。
ほんとお疲れ様です

316:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 06:05:51.84 +u+CmIan.net
>>299
あるあるすぎる
うち絵の具セット2回なくして今度は3個めだ
あんな大きなものなくすってあり得る?
もう買わずに自分の学生の時のお古を100均の手提げに入れて当分それ使わせることにした

317:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 07:15:25.63 /58V5d74.net
>>302
なくすって言うか、移動した理科室や美術室に忘れてくる
そのたびに担任が教えてくれる
物を管理するってことができないんだよね

318:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 07:20:11.34 RI4HS+0R.net
うちは専科で使うものは各教室において良い事になってた
その名残が卒業してもポロリと出てくるらしくて、弟が持たされて帰ってきてた

319:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 11:37:47.64 KLgzRjrT.net
うちは教科書っていうか副教材の本を無くして、毎回先生に借りてたらしい。
でも私には全然言わないから知らなかった。
学期末の面談で、見つからないので困ってます、家にはないですか?と聞かれた。
アマゾンで売ってたから速攻買って持たせたけど、
小心者の自分だったら、探しまくっても見つからなければ先生よりも親に泣きつくのになぁ。

320:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 14:44:48.53 roY+1BO2.net
>>305
親はグチグチネチネチ怒るから言いたくないんでしょうよ。
うちも同じだわ。恥かかせんなっつーの!

321:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 15:16:13.13 MoidS1Bh.net
>>305
ほんっとに言わないよね。わかるわ…

322:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 16:30:48.68 +GmNbdCW.net
縄跳び持ってったー?と聞いたら持ってったよーと言うのを信じてたら
個人懇談の日に、そういえば縄跳び持ってきてほしいんですけど…とか
いろんなことを先生から聞かされて話が違うやんけwってなる

323:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 20:31:24.69 /58V5d74.net
忘れ物多いよね
「持ち物を揃えよう」とか紙に書いて壁にはるといいかも
視覚化するとよいのでは?

324:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 21:02:21.49 6HjZhUyR.net
みなさん学力はどうですか?
うちは理解力はあるけどとにかくケアレスミス多すぎ、問題文の途中まで読んで続きを勝手に思いこみ答える、引っかけ問題に100%引っかかる



325:ェが痛い…



326:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 21:10:04.69 /58V5d74.net
>>310
学力は低いですよ
ADHDですが、小学校まではコンサータなしで全教科8〜9割取れてたけど
中学からはテスト直しだのなんだの指示が多くて、ガクッと下がったよ

327:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 21:55:23.71 sTa6GtO4.net
>>309
うちは壁に貼ったことをすら忘れてしまうから無理だったよ。
忘れ物チェックリストは役立ったかな。
それもこちらが毎回、忘れ物チェックしてみようね!と言わないと忘れてます。

328:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 22:26:16.19 +u+CmIan.net
提出物の忘れっぷりも酷い
今日出し忘れたら放課後学校に持ってってもらうからな?と脅しておくとほぼ大丈夫
結局本人の自覚次第なんじゃ

329:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/25 22:44:21.20 /58V5d74.net
>>313
正直、大声でいつも怒鳴らないとやってくれないから
中学で提出物が多いのは地獄
自分が死ぬか子どもが死ぬかどっちかだって思い詰めるくらい中学の提出物がひどい
1学期中に1回も宿題がなくて、期末テストの範囲が発表になった時に
急に4教科も、1教科あたり30ページの問題集をやってテスト当日に提出することって範囲表に書かれてた
本人は言われなければ自主的にやることはないから、私に宿題を出したようなもので
本当に地獄だった

330:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 06:09:46.97 FCbqkrlM.net
>>314
中学は大変だよね。
先生の協力求められるかは担任次第だし。

331:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 08:47:11.99 2kQUH4Sc.net
>>296です。
助言どうもありがとう。週末はアクセス出来ずで
遅くなりました…
数値も微妙、困り感も微妙なのでほんと悩みます…
しかし、この週末もやらかしてました。
出がけにスイカへの課金分2千円と、いざという時のお金千円(計、千円札3枚)を渡して、一緒に入れとくけど課金は2千円分だよと念押しして分かった!と答えたのに、まんまと3枚とも課金してしまったり(3枚目入れてる途中で気付いたそうだけど)
自転車の出し入れすると、門戸をいつも開きっぱなしにしてるので、
昨日、一緒に帰宅した時「ちゃんと閉めてきてよ」「はーい分かった」
と言いながら、自分の自転車を戻した後、
ちょっと他の事をしたらすっかり忘れたみたいで、また開けっ放し…
というのを目の当たりにして、ポカンとしてしまった…
普通じゃないですよねやっぱり。
学校からは何も言われないけど、この分じゃ実は色々やらかしてるんじゃないだろうか…
やっぱり投薬レベルなのかな…
とりあえず中学入ってから考えるかな…
実は受験生で、テストのうっかりミスも尋常でないので
今どうにかならないか、とも思いますが…

332:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 09:49:18.32 K5jyYcAU.net
>>316のエピソードだけなら
うっかりサザエさんタイプで「普通じゃない」とまでは言えないような…
若い子だと有り得ないのかもしれないけど、加齢とともにそれぐらいのうっかりミスはするよね
っていうか、私(たぶん定型だけど)もやっちゃいそうだわ

333:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 10:32:28.80 xH20abI4.net
>>316
オンラインゲームじゃないんだから、Suicaは入金とかチャージねw

334:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 10:37:02.93 oJUJGdBM.net
うちは目の前でやられたわ
1000円札がなくて5,000円渡し「1,000円ね」と言った2秒後に5,000円押した(小学生時代)
この間も1,000円渡して500円だけ!と言った瞬間に1,000円押してた(高校生)
まさか5年経っても1つも成長してないとは!

335:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 10:37:26.37 oJUJGdBM.net
Suica入金の話です

336:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 11:57:40.36 wx1rnc1


337:9.net



338:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 12:45:19.28 doY41/Jt.net
ああ、わかる
定型の上の子は定期券忘れたりまぁ想像の範囲内なんだけど、
このスレの下の子はカバンごと忘れたりしてなんで!?ってなる

339:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 13:02:45.63 oJUJGdBM.net
うちも定型の子は定期を忘れたら慌てて戻ってくるけど、
スレ該当の子は、ケチがついたとそのまま休むとか、ナゼか歩いて行ってしまい大幅遅刻とか、え?それ?みたいな選択をする

340:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 13:11:01.30 8FU94crU.net
Suicaチャージの話、中3息子でも難しいと思う。お金を残したいのだったら一回目二千円チャージ、二回目千円残すしかないと思う。

341:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 15:09:09.41 Q6uE8tAf.net
忘れ物、なくしものと言えば、
小6ADHD息子が低学年の時に、体操服の入った袋一式を
学校から家までの道のりで失くしたことがあった。
あんなデカデカと名前が書いてあって、校章も入っていて、
例え学校の外で落としたとしても、近所の人が拾えば学校に届けられると思うのに、
結局出て来なくて買いなおしたなあ。
一体どこに行っちゃったんだか。

342:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 16:08:52.08 sM0m5lXL.net
>>316
確かにそのレベルだと投薬は難しいかもね
どうしても試したいなら、薬出したがるタイプの医者の所へ転院してみるとか?
この手のうっかりのレベル判定って
母親が女姉妹で育ったか、男兄弟がいたかでもセンサーの感度が違う気もする・・・

343:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 17:25:38.82 Ug1nQNA6.net
>>316
それはうっかりレベルじゃないね
明らかにADHDの不注意が出ているよ
投薬しないのは可哀想だよ
うちの子も投薬なしではそんな感じだよ
もちろん、投薬なしで受験なんてどぶにお金を捨てるようなもの
うちの子は個別指導の塾で3対1で国数わやらせたけど
他の子を先生が見てる間に、これ見ててねって先生が言ってもボーッとしてるだけで、先生が怒ってしまって
思いきりバカにされたから塾も受験もやめたよ

344:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 19:16:05.88 rZOSdcAa.net
今日のスルー試験ですか?

345:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/26 22:14:57.87 Mr7LJYEb.net
多分、ここで教えて貰った音読が出来ない子用の色つき定規(ルーペ)すごく良かった!
長文とかすごく嫌がる息子が、これあればなんでも読めるかもって。
ありがとうございました。
最近、国語に加えて音楽につまづきだした。
歌詞が全く覚えられないみたい。
学習障害なのかADDなのか知的なのか何が作用してるんだろう。
だいたいサビのワンフレーズしか覚えてない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

173日前に更新/380 KB
担当:undef