【それでも】夫に一言 ..
[2ch|▼Menu]
145:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 19:17:57.23 w3e7pnZt.net
>>144
病院には行ってる。治ったなと思ったらぶり返したり一ヶ月安定しない。
毎日起きると違う症状、時に吐き気や倦怠感で一体どこのどの科にいったらいいのかもわからなくなる感じ。メンタルも行って話聞いてもらってもあまり効果ないし。
夫は医療系の仕事なのに、なぜかそういう相談もあまり乗ってくれない。
夫は仕事忙しく、実家の手伝いとかは皆無で子供も小さいので病院にいくたびそのつど一時保育予約も頻繁になるから大変で早く治したいしとにかく辛い。
子供は遊びたいさかりだから休む暇もないし。
そんな中、夫に、体調不良でなかなか治らなくて弱音はきたい、気持ちが弱くなることを共感してもらえない、
寄り添ってもらえないことが辛い。
このまま一生困った時に大事にされない人生なんだろうなー一人で乗り越えないといけないんだろうなーって。

146:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 19:37:57.03 UQoeoXDL.net
>>145
私の夫も少し似てるかな
私の場合は「夫にとってはコレが愛情表現なんだよな」ということを理解しているから、態度が冷たくても許せてる
コレってのは例えば、買い物に行くと私の好物を頼んでなくても何かしら買ってくるとか、たくさん買い置きしたゼリーが冷蔵庫に常に四つあるように補充してくれたりとか
そういうのあなたの旦那さんにはないのかな?

147:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 20:09:21.82 XgPoZY6H.net
>>145
その不定愁訴は神経性だよね。
どこの病院行っても良くならないし原因もみつからないと思うな。
夫への不満を何とかしないと、何も解決しない。

148:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 20:21:05.34 z8kVHeo8.net
1人で自由時間満喫しておいでよ!俺子ども見てるからさって言ってくれるのは良い。
でもさ、帰宅するとなーんにも家事やってなくて、食い散らかして片付けもしてないしで、
たった数時間でゴミ屋敷。帰ってきても片付けとかやらなきゃだから、寧ろストレス倍増するんですけど…
子ども見てるってのも、本当に見てるだけ。最悪な時はオムツさえ替えてない。もちろん子どもの昼ご飯とかは私が用意したものをチンして食べさせるのみ。
昼寝の寝かしつけもせず、自分はスマホ弄ってるだけ。
これで妻に自由時間満喫させてる俺スゲーとか思われたくない。
それよりもっと稼いでこい。妻より年収低くて、育児もできないくせに偉そうにすんな。

149:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 20:53:43.67 P+6AEp0Z.net
>>148
子供見てるって言ってくれるだけまだマシですよ!
うちなんか頼まないと何もしてくれない
熱出してフラフラでも腱鞘炎が辛いと言っても大丈夫?替わろうか?と一言言ってくれるだけでいいのに自分一人テレビ見てスマホでゲームばっかりしてる
基本的に子より自分優先で3人でお風呂に入っても自分だけさっさと洗って出て行くし、昼間も子が扇風機に手を伸ばして義母が近くにいた旦那に危ないから扇風機止めて!と言ってもゆっくりお茶飲みきってからやっと子を制止
怪我してからじゃ遅いのに何ですぐ止めに行かないのか理解できない
食事の用意するから遊んでてと頼んでも子に背中向けて寝るかゲーム、泣いてもあやさない
オムツ替え無理!保湿塗るの無理!一人でお風呂入れるの無理!寝かしつけ無理!と何を頼んでも拒否
そのくせに2人目欲しいとか言う
義父母と同居してるから子の世話頼ればいいとか言うけどその前にもっと育児に協力的になって欲しい
いっそパパ見知りしてくれたら多少反省するかな
でもそれならそれでどうせ俺じゃ泣くから、と余計何もしないか…

150:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 21:05:01.61 CttD5bfI.net
>>145
共感って男性にとっては難しいらしいよ
具合悪いの…でどうしたこうしたって長々と話し相手になってくれるのは女性の方が適してる
あと医療関係者だからこそ耳鼻科いけで終わってしまうのかも。本人からしたら適切なアドバイスのつもり
あなたの言う辛い時にこうしよう、が耳鼻科いけの一言に集約されてるんじゃないかな
多分泣いたり重い沈黙しても伝わらないから具体的にして欲しいことを伝えるか、諦めるかしかないと思う
あと毒親育ちの人って旦那に色んな役割を課し過ぎる傾向にあるから気をつけたほうがいいかも
まあこういう風に書くと普段から頼ってません!とか言われそうだけど…とにかくお大事に

151:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 21:17:57.64 r7VbAYHF.net
>>149
〜してくれるだけマシですよ!うちなんか〜の用法を久々に見たな。

152:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 21:18:28.81 YAMtem2Z.net
>>150
愚痴りに来たけどあなたの文章読んでなんか納得した
ありがとう
あんなクズに色々期待した私が馬鹿だった、あいつと「雑談」なんて無理なことだったわ
もう最低限のこと以外、会話することなんてないだろうな

153:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 22:03:11.46 zDKiOOcp.net
子供が自閉症スペクトラムかもしれないと診断された
旦那がこの子は少し遅いだけだよ、まだ小さいしとか受け入れようとしない
大丈夫大丈夫この子はと言うけど何が大丈夫なんだよ
診断される前から何度も相談してははぐらかされてきてたけど診断されてまでもはぐらかすのかよ
療育には通うけど親の関わり方が1番大事なんだからいい加減腹くくれよ!

154:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/28 22:47:31.20 NFijfcFC.net
下の子一歳の入院中に趣味の早朝野球に行こうとしてた旦那に腹がたつ。上の子はたまたま遠方から来てくれてたうちの両親に預けて行く気になってた。両親がいなければ他の親戚に頼むつもりだったらしい。
私はずっと付き添いで、子が暴れて十分に水飲む暇もなくて脱水なりかけてたのに。そんな暇あるなら付き添い代われよ。上の子だって親戚んちに預けられたりしてストレス溜まってるのに、なんでこんな緊急時に側にいてあげられないんだよ。
さすがにブチ切れたら行くのやめたけど、行く気になってたってのがもう嫌。今回だけでなく、こういう趣味とか優先させることがしばしばあって、私たちの存在ってその程度なのねと思わせられる。

155:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 00:45:20.29 hAy8o8kD.net
>>145
男女の違いではなく単純にあなたの性格の気が…
私は体調不良なら共感とかいらないし解決策を出してくれる方が助かるし旦那が1ヶ月以上体調不良になってたら
やっぱり病院行ったら?って思う
メンタルが弱いのかもしれないけど、辛いのは自分だけと思いすぎでは?
確かに体調不良は辛いけど聞かされる方もなかなか疲れるもんだよ

156:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 00:53:11.62 tEhEUt47.net
>>155
病院行ってるって書いてあるじゃん
自分が旦那だったら別な病院探して連れてくと思うけど、医療関係なのに「病院行ったら?」の一言だけって
どう考えても親身じゃないと思うよ

157:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 00:53:16.53 KeTAhRi1.net
>>154
それそのまま旦那に淡々と話したらいいと思う

158:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 01:00:44.14 kY4UUJJF.net
>>156
別な病院探して連れてくって…
大人なんだから医療関係の旦那に「耳鼻科に」って言われたら自分で近くの耳鼻科に行くなぁ
寄り添ってもらえないっていうつらさはわかるけど、多分そういう「いま辛いの、寄り添って!」っていうオーラを1ヶ月ずっと出されてたらちょっとうんざりするかも

159:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 02:28:00.47 vTiuk3Wm.net
>>145
をあまり責めなくても…
旦那がすぐに解決案を出す前に一言『大丈夫か?なにか作ろうか』とか労りの言葉を添えてくれれば違うのに、てあることだな。それが今回だけに限らずいつも解決案だけで向いてくれないから長期の体調不良で拗れたんだろ。
小さなことだけどずっと心にためておくと病むから素直に伝えられるといいね

160:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 02:33:51.06 vTiuk3Wm.net
>>145
もし本読んでくれる旦那さんだったらジョングレイのベストパートナーになるためにという本を読んでもらうといいかも。
精神科医が書いた本だけど元々旦那さんみたいなタイプで奥さんから手紙を貰ったくだりがあなたの心情を代弁してるかもしれない。

161:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 02:52:01.48 hAy8o8kD.net
>>156
旦那も親身じゃないかもしれないけど大人なんだから自分の症状で調べて自分で病院うつるなり別の方法なり探せるのでは?
少なくとも2ちゃんに書き込める程度の元気はあるみたいだしさ。
私も毒親育ちだけど親でさえあてにならないのに他人だった旦那がそこまでしてくれるかはわからないじゃない、
他人に期待せず自分でなんでもできるように生きた方がストレスたまらないよ

162:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 05:56:45.35 o0Ie9anI.net
大丈夫?なにか手伝うよ。休んでて。家事しておくから。ぎゅっ。
その言葉がほしいんです、女は。

けれどここにいる奥さまたちの旦那は妻に優しくしたら負けという自己ルールに縛られているようです。
妻が旦那の善意に以前、感謝しなかったことが原因かも?

163:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 06:38:46.31 tEhEUt47.net
>>158
>>161
あなたたちは原因不明で色んな病院回る大変さを分からないから、平気でそんなこと言えるんだよ
まぁ私も>>145の症状がどの程度の物か知らないけどさ
それに、体調優れない中、家事育児しつつ自分で病院探して子供預けて行くって、それだけで大変だよ
だったら病院行かない方がマシって考える人、乳幼児持ちのママには多いと思う
パートナーだったら、そこらへんサポートしてくれるのは当然のことじゃないの?
てか、>>1読めないの?

164:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 06:43:26.57 x4nJUTZB.net
>>153
お子さんまだ小さいのかな?うちもそうだよ。
旦那の兄弟が自閉だから可能性高いのに義両親と旦那揃って「大丈夫大丈夫」って、却って不気味だったな。
今子は小学生。身の回りの事はこなせるし、勉強もまあなんとかついて行ってる。
トイレトレーニングをしたのも私、日々の勉強見てるも私なのに、旦那から「ほら、焦ってあんなに頑張らなくても自然とできるようになったでしょ」とか言われた日には殺意が沸いたわ。

165:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 07:05:01.76 tS9yHagp.net
>>164
もちろん旦那さんにそれを伝えて、ぐうの音も出なかったんでしょう?
後ろめたかったからなのかプライドなのか分からないけど、そこは君のおかげでって言えばいいのにね。

166:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 07:23:52.19 o0Ie9anI.net
>>164
そういう思考回路の旦那と義実家は、子が身の回りのことができなかった場合、嫁のせいにするんだよね!

167:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 07:47:02.97 qyK/Em51.net
>>145
構ってちゃんw
旦那も
「あー仕事でいっぱいいっぱいなのに
何で嫁の愚痴を聞かないといけないのか・・
自分のことぐらいきちんとやってくれよ」
とか思って呆れてそうw

168:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 08:58:51.00 xhZAMW/b.net
旦那が「帰ってきたらお帰りなさいって三つ指ついて言わないかんのだぞ、いかんなー」ってまたアホなことほざいてわ
自分がしたことを子供のせいにしてるしお前のほうがいかんだろ

169:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 09:39:00.55 Gf2S/qLl.net
>>168
中指1本立てて「おかえりなさいませ。」って言ってやりたいね。

170:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 12:01:16.53 B+vBuW4Y.net
ワロタw

171:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 12:01:28.13 6iOhHY+6.net
そこは「お引き取りくださいませ!」でww

172:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 12:19:58.79 kY4UUJJF.net
>>163
大変だろうけど旦那だって遊んでるわけじゃなし仕事あるんだから病院探しくらい自分でしなよとしか
パートナーだったら当然サポートしてくれるべき!
みたいなのがうざいんだろうね
パートナーがかまってちゃん察してちゃんだと疲れるわ

173:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 14:06:11.44 E9y1jTXk.net
人の傷口に塩を塗るようなことを言うのやめなよ
書き込んだ人のすべての事情を知ってるわけじゃないんだから

174:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 14:40:00.96 uSgYT/eV.net
昨日の夜中から神経痛で背中が痛くて呼吸もしんどく、明け方まで眠れなかった
おまけに生理でダブルパンチ
朝になっても辛かったので夫に「仕事行く前に保育園送って行ってくれない?」と頼んだら速攻で姑に電話された
気を遣って余計に疲れるから頼りたくないと言ったら不機嫌になって、子供は置いたまま出社
姑には再度電話して断った
体調が戻らなかったので仕事は代休にして保育園休みにして、なんとか起き上がり朝ごはん食べさせ、家事やり、公園連れて行き、とやってたら「心配だから今から帰ろうか?」だとよ
一番助けて欲しかったのは朝なんだよ!ふざけんな!ふざけんな!

175:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 14:51:46.34 kY4UUJJF.net
>>173
ごめん
ちょっと言い過ぎた

176:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 15:45:32.28 Zyp1xlDP.net
>>153
あなたは正しい。まずは療育にとりかかるべき。もしかしたらお子さんも何かの才能もあるかもしれない。専門家をまじえないと、本人がよけいに苦しむよ。
>>164
うちの上司みたいだな。ひどすぎ

177:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 16:17:45.82 yZ+M4X1O.net
嫁のスマホのロック画面は俺の写真!

178:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 16:19:01.27 GA3kRYaK.net
はいNG推奨、さようなら。

179:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 18:13:10.73 7EKLUx9+.net
子供が鼻づまりで愚図って泣き出したらスマホで遊んでて全然心配する様子みせないと思ったら子供に毛布投げ付けてうっせーんだよ!黙れよ!!階段ドタドタドアバッターン
凄い殺意沸いた

180:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 18:30:18.00 j/G4QupP.net
そんなクズと結婚したお前って・・・

181:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 19:15:45.73 9qEfaECo.net
>>179
お子さん幾つ?可哀想に…
鼻吸うとか体起こすとか、思いもしないんだろうな
髭が鼻づまりで一生苦しみますように

182:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 19:19:40.10 ILnoFrqm.net
寝てる間に鼻の穴にアロンアルファ流し込んでやりたいくらいだ

183:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 19:53:15.28 jlXFWcw+.net
クズだね…

184:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 21:21:03.77 B4qz79Q8.net
>>179
父親の自覚なさすぎだろうよ…
それ即ブチ切れ→家追い出しでおk

185:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 21:48:36.97 7EKLUx9+.net
子供は3才です
普段は菩薩みたいに優しくていい旦那なんです
子供産まれてから子供に対してぶちギレるようになりました
子供といるときほぼスマホいじってるけど、それでも子供を大事にしてるのは伝わるのですが
自分の時間や睡眠邪魔されると激しく怒る…
前に当たらなかったけどコロコロ子供に向かって投げた時は流石にキレて怒鳴ったんだけど、
なんだかこんな人だったんだと悲しくて涙でた

186:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 21:51:34.19 TMWJN7Zf.net
泣いたアピールうざ笑

187:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 21:53:20.22 5CGpyo54.net
>>185
妻にはキレないのに赤ちゃんにキレるのは嫌だな
弱いものにストレスをぶつけるタイプってことでしょう
すごいセコイ、幼稚な人だと思う

188:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 21:58:21.01 jlXFWcw+.net
>>185
ごめん、それ優しいの?
自分が気持ちよく生活できなきゃ子供にキレるって、子供にも良くないでしょ

189:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 22:03:45.01 zT8wsdLD.net
以前に子に物を投げつけたことがあって怒ったのにまた投げつけたってこと?
全く反省してないじゃん…

190:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 22:03:53.25 j/G4QupP.net
ストレスなしでのほほんと生きてきたから
ストレス耐性がないんだろな

191:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 22:09:38.25 fr/Mwp27.net
>>185
優しくないよ。あなたとセックスしたかったから偽善でしたよ。

192:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 22:38:31.34 vHC50+wl.net
>>179
寝てるときにでも、鼻つまんで息苦しくしてやれ!
子がかわいそうすぎる

193:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/29 23:34:02.83 KeTAhRi1.net
なんか悪いけどその旦那そのうち大変なことやらかしそうで怖い

194:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 00:05:18.30 4vBs/MMy.net
聞いてるだけだと虐待じみてるよね、子供がうるさくてものなげつける

195:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 02:40:20.16 kLYDKQ8W.net
旅行に姑を連れてこうとしてる。しかも当然のように同室だし
乳児がいるので「お袋は子守役として連れてくね!」とか言ってるけど、テメーは旅先で子供の世話やる気ないのかよ?
そうだよね、もう子供は4ヶ月になるのにまだオムツを前後ろに間違えて付けるくらい育児参加してないお気楽パパだもんねwwwお風呂も数えるくらいしか入れた事ないよね
姑も姑で、ノリノリで計画に参加してくる。でもあなた運転も出来ないし長距離移動について何の戦力にもなりませんよね?
しかも姑と同室だと気を使うし、部屋でもいちいち授乳ケープ使わなきゃだし全く気が休まらないってわからんのかな?
本当にモヤるわ。もうテメーがママと2人で行けよ。私は子と二人でのんびり留守番させてくれ。そのほうが幸せだ

196:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 04:05:59.15 xKwG+44F.net
>>195
何その旅行…嫁と子ども使って親孝行のつもりかな?
ほんとに2人で行ってもらえばいいよ
嫁から提案したならまだしも、ついてくるトメもトメだわ
楽しくない旅行なんか金払う価値なしだよ!
子の世話を旦那は何も出来ないってことは、1人で全部できるって証拠なんだから、手伝いなんかいらないってことや、授乳のことを伝えて拒否できないかな?
というか乳児や幼児の世話の方が他人のババアの世話よりマシだわ

197:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 07:25:26.30 aPsqPtOI.net
>>195
お前がコミュ障なだけだろw
俺は義理両親誘って温泉旅行に行こうと思ってるけど
4人部屋でワイワイやろうと思ってる。
義理の両親ノリノリ!
妻に「お父さんお母さんも同室でいいの?」て言うから
「お父さんお母さんがいいなら俺はいいよ。みんなでワイワイする方が楽しいやん」
て言ったら、
ありがとうって返ってきた。
馬鹿女w

198:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 07:28:17.52 yFF3c11i.net
NG登録しますね。皆さん読む価値も無いので無視しましょうね。

199:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 07:55:45.20 9hBxGPXD.net
義両親との旅行で一部屋しか予約できないなんて、貧しいのに無理して旅行なんか行かなくてもいいんだよ。
別に一部屋に集まってワイワイやるのはかまわんけど、夜は別室は基本でしょうに…他人なんだから。
それとも他人との距離感がわからない、発達か何かなのかな?
積極奇異タイプの発達だから、コミュニケーション能力高いと勘違いしてるとか、義両親と仲良しなオレってイイ夫だよなーとか勘違いしてるのかな?
とにかく可哀想。

200:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 08:23:21.98 CkG9xoDB.net
>>185
あ、うちの旦那と似てる!
離婚してもおかしくない状況だけど
普段が優しいから、つい許してしまうんだよね…
うちは旦那が寝てる時に子どもが夜泣きとかで起こすと
子どもを怒鳴りつける。
私が「夜間起きた子どもに怒鳴るのはやめて。
悪いことしたわけじゃないんだから」と言ったら
「眠いところ起こされたんだから仕方ない」と言う。
私は眠くて怒ることはないから理解不可能。
寝室を別にしようと提案したら、絶対に嫌とのこと。
自分の都合で子どもをむやみに傷付けるのは許せないから
ちょっと落ち着いたら離婚しようと思う。

201:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 08:50:21.44 VDj1t6e3.net
>>185の旦那はモノを投げつける+罵声を浴びせる+ドアで大きな音を出す
小さい子に威嚇行為を三種類もやってるわけで、>>200の話の後だと、
なんで結婚生活出来てるのか不思議なレベル

202:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 11:13:52.53 SrZIrTDW.net
>>197
義理の両親に自分の書き込みを見せてみればいい。

203:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 13:47:22.72 gvssHnv7.net
>>199
貧乏人が他人に貧乏って言っちゃ駄目w
共働き1550万
年間に預金650万貯まりますがw
他人?
義理の両親って家族じゃんw
妻を大切にするみたいに
妻の両親も自分の両親と同じように大切にするの何て当たり前のことなんだよ。
これだからネラーのコミュ障は駄目なんだよ
お前らが、旦那に愛されない理由はそこだよ。
コミュ障のお前らには理解出来ないと思うけど
義理の母親何て毎日家に来るし
義理の父親も週一くらいで家にくるわ
俺は大歓迎よ。
先週の土曜日に義理の母親が遊びに来てて
俺が「お義母さん、今日の夕食は?」
お義母さん「適当に残り物を食べるよ」
俺「今日、焼肉するんですけど、お義母さん達もどうですか?」
お義母さん「いいの?」
嫁「そうや。みんなで食べようよ。」
お義母さん「じゃーお言葉に甘えて。お義父さんも呼ぶね」
俺「分かりました」
こんなノリ。
コミュ障の馬鹿女ほど痛いもんはないよw

204:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 13:50:29.37 ekOdjiyO.net
みなさんスルー検定実施中でーす!

205:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 13:55:21.68 bSVA2eLL.net
>>143
カサンドラ症候群で検索

206:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 14:12:44.78 yFF3c11i.net
203 面倒いけどNGID推奨です。存在を無視しましょうね。レスするだけ損です。

207:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 14:55:39.11 rb9Mhqw6.net
>>185
子どもがおおきくになるにつれて物を投げるどころじゃなくなりそう
うちは今のところ子どもが大泣きすると無視し続けてため息連発で目がすごく冷たくなって幼稚すぎて吐き気する
子どもがしゃべったり抵抗するようになったら手が出る男なんだと思う

208:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 15:13:22.74 a+7x28xC.net
いつまでも親という生き物になりきれない旦那なんだね
親以前に大人にもなれてない
結局自分に害が及ばない所ではいくらでもニコニコできるけど自分に負担がかかったり睡眠邪魔されたりするとキレるっていうのは
その人の本性だと思う
子供に優しく見えるのもあくまでも子供が「自分の気分を害することをしない」時だけでしょ

209:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 15:15:45.05 a+7x28xC.net
>>195
それって舅も行くの?
姑を当然連れてく気でいる旦那もアレだけどノコノコついてく気になってる姑もありえないね
どっちかがまともならストップかかるだろうに…
ほんと、二人で仲良く親子旅でもしてればって感じ

210:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 16:12:09.93 4upzY0XS.net
NGにしてもよく湧いて出てくるなぁ。やれやれ..

211:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 16:36:38.27 dGOjq31+.net
俺の嫁は看護士ビッチ

212:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 17:32:54.73 EjFa3vO/.net
娘2ヶ月。
昨日娘を旦那に見てもらって、風呂に入ってたらドンドンドン!とキレ気味に旦那がドアを叩いていた。
「ちょっと!泣き止まないんだけど!なんとかしろよ!」
とクズ父のテンプレートのような恫喝。
仕方なく急いででると娘が汗だくで泣きわめいて、旦那は抱き上げることもなくおもちゃをシャカシャカしていた。
ちゃんとあやさないと娘が可哀想と言うと
「俺が一番かわいそうだ!泣き止まそうとしてるのに泣かれる俺の身にもなってみろ!」とまたクズ発言。
私があやすとすんなり落ち着いたのを見て「ほら母親しかだめだ、俺のことはきらいだもんな、だめだもんな!!」と2ヶ月赤子に向かって本気の恨み節。
あきれてそういうことを言うな、と言って別室で寝かしつけをしていると、いつものオンラインゲームの音。
中学生を相手にしてるみたい。
年上旦那なのに包容力ゼロ。
旦那は、娘が母親しか受け付けないと決め込んで、娘の面倒はまったくせずただ写真やビデオを撮って娘を作品化。
機嫌のいいときか寝てるときしか、旦那は娘の相手をしない。
子供つくっちゃいけない人だったんだろうな。

213:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 18:26:04.58 4vBs/MMy.net
写真やビデオを撮る点だけ羨ましいと思ってしまう…
うちは生まれてから写真やビデオなんか撮ってない
立ち会い出産したのに生まれたばかりの子供の姿は残ってないし、貴重な新生児期の写真やビデオが全然ない
少し余裕が出てきてからは私が撮ってるけど、旦那は自分と子供のツーショットを撮ってもらったらお終い。私と子供の写真が全然ない。こんな事でさえはら

214:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 18:30:56.70 tqVUaqcb.net
>>213
さえはら?

215:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 19:35:41.53 mGDUBz3u.net
「〜するだけマシ、うちなんて〜」のテンプレ

216:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 20:09:36.74 1fcupyu6.net
>>214
最後の一文は関係ない、ごめん

217:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 20:18:24.74 tqVUaqcb.net
>>212
クズを通り越してドクズだな。赤ちゃんをフィギュアと勘違いしてるのか?離婚したほうがいい

218:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 20:19:26.60 iF4VNFxz.net
>>212
かなりヤバイ旦那さんだね。ニュースでよく聞く「娘が泣きやまなかったからやった」みたいな事しそうで怖い…揺さぶりとか叩きつけとか
正直2ヶ月のか弱い泣き声と抱っこ要求でその状態なら月齢進んだらプチッといきそう
夜中何度も起きて泣いたり、何しても泣きやまなかったりはデフォで本当に何でもママが良い時期も来るし
2ヶ月の子と産後間もない妻にそれはちょっと酷すぎるわ。特にお子さん2人きりにしない方が良いかも

219:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 20:21:28.58 tqVUaqcb.net
>>218
私も犯罪の予兆を感じた。泣いてるだけで折檻するのを想像した。

220:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 21:16:16.30 TBko2Ufb.net
>>212
鬼かよクズ旦那。2ヶ月ではまだあなたも不慣れな中頑張ってるのにな。真面目になにかあるまえに離婚したほうがよいのでは?

221:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 21:35:59.05 u/JTFhuJ.net
>>212
2ヶ月でそれはやばいよ
絶対二人きりにしない方がいい

222:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 21:48:22.26 o6Gro5/C.net
大変な仕事任されてしんどいんだろうけど、仕事を持ち帰ってくるから家にもその空気が充満して疲れる。
自分だけが頑張っててしんどい、みたいなのやめてほしいわ。
今まで普通にしてたかと思ったら急に機嫌悪くなるとか面倒くさいんだよ。
こっちもパパ、パパって構ってほしがる子ども連れて暑い中長時間外出したり色々気を遣う事も多いんだよ。
あー色々めんどくさ。

223:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 22:24:51.49 JLUeQoyh.net
配偶者控除見直し検討だって
お前らw
どうすんの?w

224:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 23:16:22.90 dLuZDb/8.net
わざわざこんなところまで来ないと構ってもらえないなんて、残念な男だなー
はいはいNGNG

225:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 23:18:02.10 1tdqrucP.net
>>223
どうもしねぇ。共働きだし、一度も旦那の扶養に入ったことも無いわ。
その癖大黒柱とか言っちゃうのってバカみたい。嫁が働かずとも何不自由無く生活出来るくらい稼いでから、偉そうにしろ、クソが。

226:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/30 23:31:21.90 a1CJkB3e.net
スレ違いでなくて、板違い。ここは育児板。子供できなくて焦ってるのかもしれないけど、逃げてグチグチしてないできちんと嫁さんと向き合いましょうね。

227:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 00:06:26.01 FyDMtmNX.net
愚痴スレに貼りついて定期的に書き込んでわざわざ弱ってる人を叩くっていう、どこをどう切り取っても精神病んでる状態のに、本人自覚してないところが見てて痛々しい。ここでの書き込みを看護士の奥さんに見せて適切に処置してもらえばいい。

228:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 00:16:46.82 VYVaB5aO.net
構って欲しくて書き込んでるんだから、何を反論しようが構ってる時点で髭喜んでるよ。NGにしてガン無視するのが一番だよ。

229:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 00:34:37.52 aQfCj3RO.net
赤ちゃんのあやし方が雑でイライラする。
何度注意しても激しく揺さぶる。

230:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 01:12:50.35 TQ2FA5zh.net
嫁に理解ない旦那って妊娠中から産後すぐに
そんな感じだった?
産後1、2年くらいはよかったのに
だんだん旦那が非協力とか関係性が悪化した人とかいるのかな

231:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 06:05:57.77 4KkSQ+2F.net
嫁は看護士だけど天然だから俺のこと信頼しきってるよ。
天然がゆえ俺と結婚する前にいろんな男にもてあそばれてたのが唯一のネック。
その他は満足。共働きに限るよな。

232:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 07:20:10.85 OngwZimp.net
ガン無視が一番ってw
スルー出来ずにすぐ反論するくせーw
でも、的確な意見にはスルーしよる
反論も出来ないから
上手やなあーw

233:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 07:25:56.91 VYVaB5aO.net
NG推奨です。相手にするだけ無駄なので無視しましょうね。

234:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 07:29:27.82 ZNL9Rx7Z.net
>>212
うちも同じだった
抱いてはいたけど抱き方が下手だから、こうやった方が〜って教えても不満顔
泣きすぎて窒息死しそう!と騒ぐ
私が焦って出て抱っこして泣き止むのを見て、全く同じこと言ってた
真冬に髪の毛濡れたまま抱っこしてたな
あれから3年、髭がどんどん鬱陶しい存在になっていくだけ

235:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 09:35:55.60 wpGBUprS.net
旦那は手伝ってくれてると思うんだけど、向こうも仕事や勉強に忙しいし、お互い寝不足でイライラしてて、どうしても衝突しちゃうもんなんだなぁ。難しい。土日や平日の夜、思いっきり頼りたいけど、忙しくてお願いしにくいし、遠慮がちにしか言えなくてストレス

236:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 09:44:45.37 rbDPV0Tr.net
まだ結婚3年目だけど妊娠した2年前から生理的に無理になった
先が見えん
離婚だろうな

237:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 11:38:54.13 hO3wHtV5.net
>>231
尻軽バカ女引っかけて2ちゃんで嫁自慢w
医者に相当使い捨てされてるわそれw
あと看護「師」な
嫁が看護師なら間違わないはずだけどw

238:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 13:52:00.44 E2H8VeAU.net
成りすましのレスにドヤ顔でレスww

239:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 14:46:24.66 b/tCU9XE.net
>>236
潔いよ。肌に触れられたら気持ち悪いとおもったりしませんか?

240:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 14:49:35.89 XIL6A42f.net
国保滞納して給料差し押さえ決定
金管理は旦那がしてて私には任せてくれない。給料の8割をパチンコに遣ってた。社会保険で引かれる分をパチンコで取り返そうと思ったらしい。
会社の社長に借金してたのも発覚した。もう嫌だ。疲れた。

241:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 15:55:14.74 K3HxXxf3.net
>>240
これを機会に通帳を取り上げなよ。烈火の如く怒っていい。

242:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 16:27:14.85 4KkSQ+2F.net
なぜなりすましだとわかった。
看護師ビッチ設定は安易すぎた?

243:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 16:39:40.27 VYVaB5aO.net
NG推奨です。相手にするだけ無駄なので無視しましょうね。

244:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 17:07:38.77 b/tCU9XE.net
>>240
企業に勤めてて国保なの?個人事業主の集まりか小企業なのかな?
滞納で給与差し押さえになる理由がきになる

245:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 17:29:34.22 +qBlNNzK.net
>>240
すぐ窓口いって分割で払いますって言えば差し押さえは解除してもらえるよ
差し押さえないと払わないようならもう差し押さえてもらってしまえだけど
因みに差し押さえで引き落とされる額は毎月一定額ではないから
収入が多い月はその分引かれる額も増えるよ

246:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 18:07:26.18 Vi7lgsP4.net
私が悪いんだけど、恋愛に失敗して、長いこと友人関係だった人と結婚したのが良くなかった
今すごくキツい
私はもともと淋しがりだからあまりに好きすぎる人とはうまくいかない
夫の性格は明るくて穏やか。誰からも好かれてた。見た目は好みじゃないが性格に惚れ込んでた
結婚して妊娠して、夫がなんか変わった。
もともと紳士的な人だったが私に怯え、自主的にコミュニケーションすら取らなくなった。
何を言っても「君がどう思うの?」と質問返し。
自分の意見一つなく言わず黙り込む。妊娠中私が倒れても手も差し伸べず立ち尽くすのみ。
ショックで私は不安神経症&パニック障害発症。
後から知ったが昔から、大事な人には失う恐怖でそうなってしまうらしい。
発達障害か考えたが、そこまでの状況は私だけにしか起こらないし仕事や交友関係は問題ない。
そういう人でも夫だし愛し抜きたいけど、触れも目を合わせてくれもしない夫に限界を感じてる。
あまりに冷たく見えて居心地が悪すぎて夫と一緒にいると精神不安や蕁麻疹が出てしまった。
でも夫はそれでも私が大好きすぎるらしい。
私は子供もいるし、夫と一緒に家族でいたいけどどうしたらいいかわからない。
夫のカウンセリングも考えたが、夫自身の意思がないと行けないし。

247:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 18:52:37.99 1HkGGlc5.net
>>243
他の書き込みの邪魔にならん程度に相手してやれば?このスレにも時々出てくる構ってちゃん系ダメ夫のサンプルみたいなもんでしょ。

248:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 18:58:52.61 77/63hIm.net
>>246
安易なレス出来ないけど、あなたは結構言いたい事ズバズバ言う人かな?
なら、子育てでナーバスになってるあなたに怯えてるのかも。引っかかる台詞言うぐらいなら、何にも言わないみたいな。

249:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 19:18:16.91 GhIG9jCw.net
>>246
旦那が発達というより貴方がボーダーに見えるのだが、貴方は卒後定職に就いてしばらく仕事を続けられた?長い付き合いの友達いる?

250:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 19:57:12.06 w67+5pTv.net
>>246
まずはお前がカウンセリング受けようねw
これは煽りじゃなく
まじレスねw

251:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 20:21:03.89 4KkSQ+2F.net
髭の嫁に届け!この想い。

252:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 20:32:56.98 Bfn9mgl/.net
>>246がメンヘラなだけに思える
旦那さんからしたら、なんか言うとすぐキレるから何も言えないとかそんな感じじゃないかな

253:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 20:53:35.06 Vi7lgsP4.net
>>249
私が不安がりのボーダー気質なんだろうね。妊娠で友達も変わったし、仕事もやめちゃった。
妊娠中から不安が増したし。
ただ、この行動、夫は発達障害とかじゃないなら私が変われば治るものなの?
かと言って育児してたらまったく感情的にならないのは無理だし、
夫が求めてるのは穏やかで的確に指示してくれる人みたい。
カウンセリングはこれでも5年くらい行ってるけど。

254:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 21:05:59.57 Vi7lgsP4.net
246だけど、私は夫、男性に対して理想持ちすぎなのかな。
私は自主的に動いてくれない人=愛情がない、大事にされない、熟年離婚と思い込んでて。
妊娠したら思い込み酷くなった。
母が父に大事にされなくて辛そうなのみてたから。
他の旦那さんもそこまで奥さんをしっかり守る、どっしりした自主的に動くできる夫ってのはごく一部なのかな。

255:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 21:32:46.65 b/tCU9XE.net
>>254
男は常にセックスさせてないと女を守る意欲がなくなる猿とおもうとらくになるよ。ほとんどはそういう生き物だよ

256:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 21:43:36.09 GhIG9jCw.net
たぶん旦那さんは何かやるたびに246が荒れるのでどうしたら良いか分からなくてフリーズしてる状態だと思う。ダブルバインドを何度かかけていないかは気にしてみたら良いと思う。
世の中にはボーダーの人に魅力を感じる人もいるので一概に悪い特性と考える必要は無いと思うよ。年取ると落ち着くこともあるらしいし。
私の夫は発達ではないけれど、それでも自主的に動けとかまぁ難しい。

257:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:19:43.25 4KkSQ+2F.net
髭の一家をおとしたい。

258:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:20:18.58 4KkSQ+2F.net
蛆虫め

259:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:27:51.51 tmeR47E+.net
やられた…夜間断乳一週間以上続いて、ねんね整ってきたとこだったのに風呂に入ってる間にグズって旦那があやしてる間にギャン泣きになっておっぱいあげてしまったよ。
アパートだから泣かせ続けるわけにもいかないし、旦那普段夜泣対応なんてしなくて、自分のやり方なんて見てないからできるわけないのに。なんだよテキトーなことして!
頑張ってたのに悔しくて泣ける

260:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:31:40.03 NeVjAmA9.net
>>259
やられたって何を?旦那さん何も悪いことしてなくない?

261:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:35:18.87 cz8lsURV.net
>>254
私が知るかぎり奥さんを守るどっしりとした男性は天皇陛下しか知らないな…。
後は外ではそう見えても家では大きな長男よ、な奥様の氷菓が多いかも。

262:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:36:12.06 cz8lsURV.net
氷菓って…評価です

263:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:51:04.09 tmeR47E+.net
>>260普段やらんのに、泣いたからってとりあえず抱き上げてママきたらすーぐ渡す夫て腹立ちません?
もういいです…。

264:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:56:47.00 KScWk5P5.net
>>263
え、じゃあその時旦那さんにどう対応して欲しかったの?

265:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:58:51.97 YPg8MyMW.net
>>263
あなたはお風呂入っていたんでしょ?
泣いても放置が良かったのか。よくわからん

266:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 22:59:38.38 quo1yAdh.net
同じことを友人が言ってたな…
正解は「何もしないですぐに知らせて指示を仰ぐ」

267:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:02:50.34 tmeR47E+.net
泣き声聞こえたら普通に私がすぐにかけつけてますよ。
普段育児してくれる人ならあやしてくれたっていいんです。断乳頑張ってるの知ってるのにテキトーによしよしされて悪化したんですが、ここってそういう夫持ってる人集まるとこですよね?

268:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:03:31.41 YPg8MyMW.net
>>266
「泣いたら呼んでね」と伝えた上での行動だったらイラっとするかもしれないけど、何も伝えてなかったらただただご主人が可哀想だわ

269:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:05:42.00 KScWk5P5.net
>>267
お風呂入ってるのにすぐ駆けつけるの??

270:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:09:05.13 tmeR47E+.net
普段家にいないきまぐれでしょーもない、なに言っても無駄な夫想像してください。
もう頼るの辞めてるので、お風呂ドアあけたまますぐ行けるようにしてますよー
というか絡みなってますね…厳しいご意見ありがとうございました!

271:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:10:42.61 rUuVC57x.net
今回は旦那さんががさすがに可哀想だわ
自分でなんとかしようと思って抱き上げたんだろうね…

272:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:11:56.66 W7xN9gcn.net
何これ荒らし?
こうやってリアルでも周りの人に共感してもらえないと逆ギレするんだろうなー
旦那乙

273:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:13:41.12 kc5KFr2n.net
>>270
そこまでしてるんだったら、泣いたらすぐ呼んでね!とか予め言えばよかったじゃん
言ってなかったんでしょ?
旦那さんが泣いてる子供を放置してたって怒るならまだしも、あやしてたのに怒るとか…

274:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:15:50.11 tmeR47E+.net
普段から言ってもやってくれないので、あらかじめ言ってますよ…!だからわざわざ風呂のドアあけて入ってるわけです。なのにきまぐれで構いたいときに手を出すんです。
ああもう本当にすみません。

275:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:20:11.09 KScWk5P5.net
話が変わってきてるけど…
それなら最初から、泣いたらすぐ呼べって言ってるのに呼ばなかった!ってところにキレるべき
最終的に授乳したのは自分なのに旦那に怒る意味がわからん

276:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:21:28.44 tmeR47E+.net
確かにそうですね、自己嫌悪してました。申し訳ございませんでした

277:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/08/31 23:21:50.21 1EbHebXF.net
八つ当たりだね

278:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 01:15:20.52 xG6mjglW.net
自分がクズ嫁だとは思うけど、遅く帰ってくると「お前はマジクズ。睡眠妨害された。死ね。」と言われるのムカつく。こっちはフルで仕事してるのに1歳児の夜泣きで夜通し寝たことないし。自分は毎週末某ギャンブルで朝帰り。

279:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 01:30:50.31 aMMu12Q4.net
子供は自分だけの子供じゃないからね…

280:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 09:21:12.94 W4Uzhyo0.net
所詮、産んでない人にはわからんのよ

281:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 13:41:33.32 5vR3a7Cc.net
日頃の夫の傍若無人ぷりに嫌気がさしてSNSでみんなにチクる形でチクリと言ってやったらまあ怒ってる怒ってる
そうだよね、自分の恥部だって自覚してるなら直そうね(ニッコリ
すぐキレる、大声出せばどうにかなると思ってる、は立派なDVですよ
貴方の母上も泣いて心配してましたね

282:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 13:47:23.78 St4tkhq5.net
ICレコーダー買ったった!
72時間録音できるやつ3本買ったった!
今度の正月に放送してやるんだー!!!

283:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 13:48:23.61 St4tkhq5.net
ごめん、間違えた

284:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 14:02:33.55 Lb7nqrSn.net
>>281
やったれやったれー!
なんかスッキリしたw

285:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 14:19:28.44 NVO8EOSi.net
出張先から呑気に「12時間ぶっ通しで寝ちゃった」ってメールを送ってきた夫。
いいですね、誰にも邪魔されずにそんなに寝れて。
私は出産から2年、6時間以上続けて寝たことなんて一度もありませんよ!!!
いくら私がショートスリーパーだったとしても
お前の出張中はずっと気が抜けないワンオペなんだよ!!!
これ以上ストレスでイライラさせんなクソがっ!!!

286:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 14:59:44.09 cdJI5zPl.net
それむかつくわ〜

287:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 19:22:15.87 sYxvR2s/.net
前妻に未だ仕送りしていて腹が立つ。子どももいないから養育費はないのに。

288:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 19:47:05.79 VlUuoPuz.net
なんじゃそりゃ

289:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 19:54:10.16 X9U5f0Kq.net
>>287
慰謝料の分割じゃなくて?

290:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 20:58:26.82 1W2VbxrR.net
仕事から帰ってきたら洗濯機に入れてたはずの洗濯するべきものが全部出されてて代わりに旦那のものだけ洗われてた。
自分の分だけ洗うなら私や子供の分くらい洗ってくれても良くない?!
わたしかて洗濯する暇もないのに

291:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 21:26:42.66 1N0XEOwp.net
兼業なんだから朝は同じ時間に起きて子どもの世話してほしい
私の方が家出るの早いから、その後保育園連れていくまではやってくれているとはいえ、夕方のお迎え以降の世話は完全に私なんだから、朝の世話はもっと負担してもらいたい
起きられなくてごめんって言ってるけど態度で示してくれ、趣味で出掛ける日は起きられるんだからさぁ

292:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 21:41:06.26 Lb7nqrSn.net
みそ汁あっためる?→「あっためといていいよ」「もってきといていいよ」
サラダいる?→「一応作っといたら?」「ご飯炊いといたら?」
あとしてほしいことを「〜してあんの?」「やってあんの?」「アイロンかけてあんの?」
いいよってなんだよしといたら?ってなんだよそこは「あっためて」「作って」「アイロンかけといてくれる?」でしょ
地味な事だけど腹立つ

293:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 21:52:07.80 KW++Ewda.net
買い物先とかでこれ食べたい?って聞く→「買おうか」
急きょ夕飯がいらなくなったとき→「もう夕飯作っちゃった?」
買おうかって何だよ作っちゃった?って何だよ
そこは「食べたい」「ごめん外で食べてくる事になった」だろーが!
本当地味な事だけど、腹立つ
子供が同じような言い回しし出したら更に腹立つだろうから、子供が言ったら聞こえるように注意しよ

294:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 22:06:59.95 sYxvR2s/.net
>>289
そう。しかも1日前妻の家に泊まってたりする。

295:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 22:11:30.10 v+wsL2lK.net
>>292
うわぁムカつくムカつくムカつく!!!
別に私は持っていきたくないし、温めたいわけでもないと言い返したい
うちの旦那も似たような言い回しする時あるからすごい共感しちゃったわ腹立つよね

296:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 22:12:42.94 SCtYJu4f.net
うちもその言い方するわー
あと、出しっぱなし脱ぎっぱなしのものとかを、これ片付けるよ?と聞くと、いいよと言う。
いいよじゃない自分で片付けてよ。

297:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 22:57:04.57 n2Lh/TUW.net
>>292
これはもはやテンプレとも言うべき、このスレではよく出る話

298:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 23:13:56.20 FC0tRZlU.net
>>292
それ、ムカつくからいちいち聞かなくていいと思う
とりあえず味噌汁は聞かずに温める、サラダは面倒じゃなかったら作る、面倒なら作らない
してあんの?に対しては、頼まれてないからやってない、でいいよ
こっちは忙しいんだよ、母親じゃねーっつーの

299:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 23:33:56.76 w/OCIIY+.net
次女が生まれたので実家の祖父に見せたい(娘からみたらひいおじいちゃん) から
来月、生後6ヶ月で夫実家に帰省する予定だったけど
有休使って1週間の予定が 夫有休取れなくなり
夫は連休の3日間だけいて先に帰り
私と上の子と6ヶ月次女は1週間いてと言われた。
夫いなくて夫実家で日中やることないし、私も3日で一緒に帰るよ、というと
寝てればいいよ。今も夜間授乳とかで寝てるんでしょ、と…
なんかわからないけど腹立ったので帰省しないことにした。

300:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/01 23:59:05.41 eZFfJEQS.net
それ妻だけ1週間いさせる意味がわからない
夫大丈夫?その4日間でなにか企んでないか

301:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/02 00:07:33.32 KGkpIB9L.net
早く消えてー!住宅ローンチャラにしてー!

302:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/02 00:09:49.78 V5Mg8XdX.net
>>300
義実家遠方で、なかなか帰省できない距離で、上の子含め 遊びに来るの楽しみに待ってるんだよね。
最初は一週間の予定だったし
義実家には申し訳ないけど、夫いつも丸投げでノープランだから今回はちょっとやめた。
確かに夫も仕事とはいえ、こっちでは4日羽伸ばせるもんね。

303:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/02 00:22:00.67 7iFGe1Ey.net
>>297
うちだけかと思ってたら男性のテンプレなのね。最初は面食らったけど、ここ見て何か納得出来たわ。

304:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/09/02 00:30:35.99 J/B/55+L.net
>>293
うちもだー.... なんで素直に〜したいって言わないんだろうね。しといて当たり前っていう態度が本当アタマくる。何様だ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2848日前に更新/96 KB
担当:undef