絡み延長 at BABY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 14:08:04.65 wA4CUnhS.net
給食のおばちゃんって皆言うけど
、子供からしたらおばちゃんでも新卒で若い人もいるのよ
小学校なんかだとベテランや中途採用も多いから年配の人もいるけどさ

51:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 14:11:45.30 wA4CUnhS.net
>>48
少なくともここにはいないからいいんじゃないの?
たった一人の意見を全部専業のせいにされちゃかなわんよ
誰かも言ってたけど、専業って数年だけよ
独身時代はみんな社会人だしね、そんなただの期間を叩いて面白いのかしら?

52:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 14:16:35.93 wA4CUnhS.net
>>48
あと「ずるい」じゃなくて「無駄」ね
ほんと被害妄想だし、そういう勘違いが痛い人で恥ずかしい
私自身は管理栄養士の資格でご飯食べてきたらから
就職先が減るかもしれないので声を大には言えないけど

53:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 14:21:17.96 BIjPxRnx.net
>>48
兼業だけど無駄だと感じる時もある
コストを下げて、保育料下げてもらいたい

54:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 14:32:32.85 BIjPxRnx.net
栄養士さんも当た外れありそうだしな
運次第じゃね?
保育園のおやつも家庭も大した変わらない
それならコスト重視で保育料下げて欲しい
パート代の半分持ってかれるのは高すぎる

55:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 14:36:02.51 UUauac31.net
>>54
少子化って言うなら保育園作って保育料も下げないとどうにもならないもん
幼稚園も下げてもいいけど、裕福な家庭は今まで通りでいい

56:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 14:40:29.22 9wuO8ji7.net
うちの園は手作りおやつが、食パンにきな粉乗っけたやつとか
うどんとかパスタ、フルーツグラノーラにヨーグルトかけたのとかだよ
それなら家庭でも出来るような…
お迎えまでの腹ごしらえって感じだから文句はないけど…
栄養士次第では豪華なのかな?

57:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 14:48:28.84 tSbGCleQ.net
認可ならある程度レベル合わせた方がいい気がするよね
おやつ一つとってもすごい凝ってるとこと、56のとこみたいなとこもあるし
個性出すのは認可外でいい気がする

58:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 15:24:14.41 Jj5ukUHR.net
>>57
結局経営者しだいだもんね
幼稚園ならそこの所保育料でカバー出来るけど
保育園は一律だなんておかしい

59:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 15:37:37.98 gC+dUdwg.net
パート始めようかなと思った時に
保育園調理場のパートが募集されてた
特に要調理師資格とかも書いてなかった気がするけど、経営する会社によるんだろうね
子供向けのとある施設で友達が調理師として働いてるんだけど
給食などの調理は栄養士が考えたメニューと配達されてきた食材をを調理師が調理する
おやつは栄養士の担当なのに栄養士は蒸しパンとか手作りっぽいのを殆ど作らなかったってさ
市販されてるのを発注しただけだって悪口言ってた
あくまで一部の話だけど

60:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 15:38:55.92 gC+dUdwg.net
保育園っておやつは毎日手作りが普通なの?
友達は保育園で働いていたわけじゃないから
また違うのかな?

61:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 15:42:15.40 gC+dUdwg.net
私の記憶違いだったから嫌だから今ググったけど、保育園調理のパートってけっこうあるんだね
未経験者オッケーとか書いてる
みんな正社員ってわけじゃないんだ

62:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 16:04:34.15 mdp1QjIS.net
子供が保育園だけど認可でも国が建てたわけじゃないから色々違う
なのに認可羨ましいでしょなんて、見てみないと分からない
幼稚園だと保育料で違いがかなりでるけどね
上は幼稚園だったけど5日給食で調理場も完備、おやつも毎日手作り、その代わりお高いですよ

63:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 16:07:13.30 1SsaecAh.net
まあ小さな子どもに毎日冷たいご飯やお弁当は可哀想だよね

64:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/17 16:57:08.76 A7jB6Qv3.net
子どもが行ってた認可はご飯が美味しくて有名なとこですごく良かったなぁ
蓮根の色んな調理法とか料理教室も頻繁にやってくれて子どもも楽しみにしてた
遊びも普通の公園の砂場だと躊躇うようなことでも保育園の庭でならさせてくれるし感謝しかない
まあ納税で恩返ししますよ

65:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/19 19:21:20.97 zNoqI9+k.net
炊いたんについて思う存分、語ってください
方言アゲサゲもどうぞ

66:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/25 11:49:05.48 ufEIzAQP.net
年収スレ単発あまりいないね

67:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/26 12:20:52.89 qrS4pkeE.net
最近の迷う一人っ子
私も慎重な性格だけど、ここの人は取り越し苦労が度をこえてるわ。そこまで先のこと心配するならずっと家から出るなと思うレベル。

68:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/26 20:51:40.15 Puk/5buY.net
>>66
使い分けてんだよ

69:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/28 23:29:56.10 KXP/aadF.net
>>59
手作りって衛生的に不安
完全に衛生管理された食品工場で作って欲しいわ
衛生管理って、作ってる本人はそれどころじゃないからね

70:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/01/29 13:31:46.35 ws3dfIEq.net
IDストーカー(自分の思い込み)をIDストーカーしようとわざわざ立てたスレ
みなさんで監視しましょう:

IDストーカーについて語る(当スレIDなし) :

スレリンク(ms板)

71:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 23:21:24.54 pdG7LLfw.net
カチムカ447
全レスでもでもだってうざい

72:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 23:22:39.04 pdG7LLfw.net
絡みと間違えた

73:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/06 13:08:55.65 pBrr8CVi.net
流産スレはおかしな人だらけ

74:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/06 13:09:54.18 OUpjWCQk.net
>>73
まあいろいろメンタルにきてんでしょ

75:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/11 15:53:17.63 9WRYYomg.net
幼稚園選びスレのワーママしつこいし、もうついていけない
昨日も絡み前スレで話題になったけど、本人も延長が好きだし最終的にこのスレで良いかな
保育園入園スレに行く気がないみたいだし
フルタイムのワーママは幼稚園だと、代わりになる働いてない保護者が他に居る人以外は難しいって何度言っても聞かない

76:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/01 17:10:01.72 sPt2yyEo.net
もう誰も来なさそうだし、要らなくなったのかな?と思ったけど誘導されたので来ました
嫌いスレにゾロゾロと1を読めない輩が現れるね
スレタイをもっとハッキリさせたらどうかな?
◆と◆の代わりに[反論×][賛同○]とか

77:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/07 10:48:06.13 oKwq7QY9.net
存分にお書きなさい
一人っ子も複数親も

78:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/07 10:51:58.05 VIRSPt1J.net
なんでそんなに一人っ子が憎いの?

79:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/07 11:52:59.54 ubU9FNVO.net
何でもそうだけど一般化し過ぎじゃないか?
一人っ子親は〜とか複数親は〜って
どれだけの親子に接してきたんだよ

80:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 06:43:24.89 UKv58Esl.net
幼稚園ママの9割はLINEしてる!!
て断言してる人馬鹿だなあ
普段使うのと幼稚園ママで使うのとは違うし、そういう園もそうでない園もあるのに。
自分の周りが世界の全てなんだろうな
世の中に絶対なんてないのに。
ママ友命みたいな視野狭すぎる
実際幼稚園ママで役員だけど、作業する日時は決まってるんだからLINE使ってない
行事以外の私的に一部のママ達が、公園で集まりまーす!もクラス単位なんてないなあ
そんなんだから働いてる保育園ママからバカにされても仕方ないなと思うわ。
またしつこく一人っ子出してきてる人も可哀想な人だ、病気かな。

81:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 07:29:58.15 ro5pq9Z7.net
顔真っ赤にして頑張ってるw
誰もママ友命なんて言ってないのに誰と戦ってんだか。
頑張れ婆さん

82:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 09:20:37.07 rEDUjHfl.net
>>81
なんで噛み付いてんの?
相手にしなきゃいいのに
LINE信者の幼稚園ママさん
若くて可愛いね

83:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 09:23:58.31 waIMzDtg.net
>>81
二十歳で産んだ私から見たらあなたもお年寄りだな
婆さんて言い方初めて聞いたw
育ち悪いのかな?

84:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 09:47:15.60 17c9j9oj.net
>>83はネットの人の年齢が分かるの?凄い(笑)

85:81
16/04/10 09:59:18.38 7AciatsU.net
>>81だけど分かるよ
>>80は婆さん

86:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 10:03:19.27 wsSFPkWU.net
>>83
私も20代前半で産んだから若い方なんだけどさ、あなたみたいに出産年齢押し出してアピールする人嫌いだわ
若くして産んだことしか誇れるアイデンティティ無いの?今の世の中では20歳で出産とか恥ずかしい方だし
先に婆さんとか言い出したのは>>80かもしれないけどさ

87:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 10:16:16.77 RaJtofIJ.net
婆さんて言ってるの>>81さんだけだよ
ねえ?>>81さん

88:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 10:17:41.95 nhb9qY6a.net
そだね
>>81
>顔真っ赤にして頑張ってるw
>誰もママ友命なんて言ってないのに誰と戦ってんだか。
>頑張れ婆さん

89:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 10:20:45.57 cYzhet5J.net
>>86
なんだ、あなたが>>81なんだ
ID変えないでよ分かりづらいから

90:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 10:26:09.23 wsSFPkWU.net
>>89
うわー都合悪いと自演扱い?私は81じゃないからID変えたりなんかしてないよ
あんたこそ>>83でID変えてきたのかしら?w

91:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 10:58:35.12 iiE4nIXV.net
>>86
>私も20代前半で産んだから若い方なんだけどさ、あなたみたいに出産年齢押し出してアピールする人嫌いだわ
あなたもアピールしてると思うんだけど‥
じゃあ黙ってればいいのに。

92:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 11:01:43.10 CqT+OXib.net
>私も20代前半で産んだから若い方なんだけどさ、
本当だ、ワロタw
その一文いる?

93:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 11:01:54.33 17c9j9oj.net
二十歳で産んで今何歳か知らないけど自分が一番若いとでも勘違いしてるのかな?(笑)
ほらID変えて反論してよ!(笑)

94:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 11:02:06.80 ITRf0Tvf.net
これは恥ずかしいw

95:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 11:05:46.63 yGvGb5eF.net
20歳で出産は恥ずかしくて、20代前半は恥ずかしくないのか、知らなかった。へー。

96:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 11:06:47.91 NgXuVFWv.net
二十歳で産んだは釣りだよ、恥ずかしい

97:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 12:50:03.74 8AcdnSOZ.net
婆って言うが自分は婆にならないと思ってるのかな?
婆になる前に昇天するとか?w

98:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 16:18:31.07 JXFhPghc.net
はっきり言って子供産んだら20代だろうがなんだろうがおばさんにしか見えないよね
学生のときなんて25歳とかもう曲がり角()オワットルとか思ってたもん

99:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/10 18:58:31.13 1NzqIxiO.net
156 名無しの心子知らず@無断転載禁止 sage 2016/04/10(日) 17:52:23.06 ID:HQPuTVt7
うちの幼稚園はあるクラス理事が、
みんなに伝える事はラインで情報共有して
ライン使ってない人は情報が来てないっつう
問題が全体の理事会で持ち上がってきて
ズコーとなった
言い訳がライン持ってなくても誰か情報
教えると思っただって
今の時代は大変ですねえとか園長がしみじみ
言ってたが時代じゃなくてソイツの問題だと
思うわ…

LINEマンセー幼稚園ママかな?

100:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/13 11:19:56.03 dIoGmG8p.net
>>99
LINE依存幼稚園ママ(笑)は違う人種と思ってる

101:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/21 23:33:07.44 LJMFIooW.net
絡みにいるラストレスの一人っ子親病気だな
延々とレスしてる

102:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/21 23:33:50.58 sPIZa7tQ.net
ここにまで来たら凄いなw

103:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/21 23:42:04.45 aM+nT/en.net
ヲチスレから移動してきました。
嫌いスレもヲチしてるけど嫌いスレにもいるよ
彼女病気ね。なにが何でも返さなければと負けみたいな(笑)
連投して全レスさせるのも面白いかもと思った
子供いるのにあんなに朝から粘着してるとか子供が可哀想
一人っ子で親は2ちゃん漬け
ネグレクトじゃん

104:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/21 23:45:09.18 uuzIR+be.net
延長スレはまだ気づいていないみたいね
絶対報告しないでね
ラストレスバカだから誰もレスしなければ終わり
ヲチスレ住人で連投してみるのもたしかに面白いけど
ワンパタで飽きた

105:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/21 23:46:36.74 3q6/OeLj.net
レスしないと静かワロタ
亀レスでも噛みつくよあの人
噛みつき亀

106:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/21 23:47:42.15 yYfVGXuX.net
>>104
報告したら確実にラストレスが始まる
ヤメテー

107:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/21 23:48:12.70 yYfVGXuX.net
ヲチ戻ります

108:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/22 00:11:23.56 6i8AUU4q.net
あれだけ騒いでたのにレスが無くなる不思議w

109:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/22 00:13:11.67 BPqSb491.net
仕掛けてきました

110:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/22 06:58:23.77 TGpoKrsR.net
>>109
馬鹿みたい

111:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/22 07:18:01.57 UtIRAPyM.net
あのラストレスさん至るところに出没してない?
そして醸し出される髭臭…
もはや一人っ子とか関係ないし相手されて喜んでる感じ

112:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/22 07:25:47.81 B1azj4Mz.net
ラストレスなんて都市伝説みたいなもんだと思っていたけどいるもんだね
ああいう病気なんだろうな
実生活で知り合いだったら絶対関わり合いにはなりたくない

113:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/22 11:28:36.87 mQ66DSVy.net
私もヲチ戻りますw

114:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/22 19:20:26.88 V2bQHlAG.net
>>110
もしやラストレスBBA

115:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/23 15:39:02.29 mWpMdcZJ.net
>>111
愉快犯って事か
ラストレスは1000だけかと思った

116:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/04/29 21:24:44.67 CDN+bIyC.net
絡みはキチガイが粘着してるな

117:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/05 21:58:24.87 PgYyg4bb.net
毒親育ちで親の537
私の欲しいものは言わなくても察してよ、親なんだから。って感じなのかな、視界に入るのも嫌とか泣いたとか情緒不安な感じが怖いし、もの凄く我儘そう。

118:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/18 18:58:38.06 dKT6SKdJ.net
絡み降臨中のじっくりの基地外
怖すぎ
あの様子じゃ▲親子の話も本当かわからんね
どうか釣りであってほしい

119:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/18 19:12:38.39 2hApjKMa.net
>>118
▲側から聞いたら、違う話になりそうね

120:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/18 21:52:05.79 kjzXWP+X.net
じっくりにも再降臨してるよ
単なるレス乞食じゃないかという気もしてきた

121:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/30 06:39:42.08 tynebIEk.net
ラストレスラストレスうるさい
こっちでやれよキチガイババアども

122:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/05/30 16:42:37.18 MZJs/Pmb.net
>>121
そんな上からの命令口調で誰も従うとは思えない
絡み延長不要って意見もあるな
絡みで終わった話を蒸し返すなら延長行けって意見もあった
過疎ってるって事は需要ない?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2925日前に更新/30 KB
担当:undef