ADHD、LD等の子供たちの学習と生活−15 at BABY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 07:30:32.65 L60qADpU.net
>>49
ADDは治るものじゃないので、社会に出す前に二次障害の治療を頑張ってください。

51:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 07:32:58.11 Rkg1tGeH.net
>>44
無自覚親子の末路かと思うと飯ウマw
アーアー聞こえないを続けて散々他人に迷惑かけてきた報いを受ければいい。

52:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 07:59:00.56 poful303.net
>>51
気づけなかったのは私の責任ですが聞こえないふりなんてしたことありませんが?
随分失礼な物言いですね
あなたこそどこかおかしいのでは?

53:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 08:33:50.39 P5lP4zy8.net
今20歳ってことは、まだ今ほどは周知も、対応の充実もしていなかった世代だよね。
しかも今でさえ女の子は割と目立ちにくい子もいるから
成人して大学や就労で躓いて、とか主婦になって、とか二次障害こじらせて気づかれるパターンが多い。
うちだって診断ついているけど、学校では「普通ですよ」(お母さんが無理やり障害にしてる)
みたいな反応だし。
外では皮を被ってるけど、家ではホンネだから本当にすごいなこいつ、って怖いぐらい。
下の男児は目に見えて幼いし、多動もわかりやすいから周りにも理解されるし
お願いすれば支援も理解もある程度得られるけど
こっちは割と素直で人に対してもよほどまともなんだけど。
発達障害支援法ができたのが16年。それでも周知が広がるには時間がかかったし
軽度や普通級にいるぐらいの子の支援が整ったのも地域差がある。
情緒級やデイだって地域に寄ってはここ数年〜10年でやっと、でも足りない。
今でさえうちの娘は伝えても誰もそうだと思ってくれない。ただのジョスィと思われてる

54:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 08:34:43.63 q1c7MTib.net
>>52
おかしいんだよスルーよスルー
うちの姉妹もそれらを併発してたアスペ系発達だった
私の名義でア●ムにローン組んだり働く事でストレスMAXでニートだったり...
さんざんだったけど30〜40才くらいで大分ましになった
今は普通に働いてる食品販売だけど正社員
良かったのはお勧めしないけど自己啓発セミナーだった
低かった自己評価が一気にアップした
但し途中で抜けるくらいの冷静さはあったのが幸いw
似たような社会スキルアップのセミナー受けさせてみてもいいかも?
秘書検定とかはキツいかな?

55:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 09:33:12.87 UXhpON1g.net
今までアーアーキコエナイしてこなかったんなら、ADDは軽度だったんじゃないのかな?
もう20歳だから、本人が自覚して病識持って躁鬱は通院服薬して、ってやってくしかないような。本人が「私は病気じゃない」とか思ってると厳しいね。
でも病院行けたんだし良かったと思う、第一歩だよ。

56:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 10:00:58.27 sT/LxxOA.net
発達自体が良くも悪くも一般的に認知されたのはここ10年がいいとこ。教育現場にいた自分の耳に初めてADHDという病気の情報が入ったのは平成13年だった。自分のクラスのあの子はそのタイプだなあ、と思った記憶はあるが、だからって何の支援も無かったよ。
今二十歳くらいの子達は、小学校高学年くらいまで完全に支援の外からのスタート。よほど顕著な子で無ければ、スルーされるよ。特に女児は隠して暮らすから見つからなくて当然だと思う。二次障害こじらせる可能性も今とは比較にならない。

57:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 10:16:01.27 TwYNzLZP.net
いい先生に巡りあえて効果ある療育ができるといいですね
自分がADDこじらせていろいろあったからそれ思い出してつらい
娘さんの人生はまだまだこれからだからね。試合放棄だけはしないで

58:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 10:24:58.92 55i5auAo.net
きちんと診断や投薬、療育、支援を受けてきた世代との違いがもうすぐはっきりするね。
楽しみ。
成人して手遅れな当事者の悲惨な話を聞けば聞くほどモチベーション上がるわ〜。

59:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 13:19:52.35 u5eRbW4l.net
他ガイジ迷惑スレにコピペしてる人がいるね
煽りたいんだか何なんだか

60:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 15:30:33.25 0MHbz+u/.net
>>44は前スレの人かしら。娘さんトラブルに巻き込まれないか心配だ。
965 名前:名無しの心子知らず@無断転載禁止[sage] 投稿日:2016/01/14(木) 15:47:18.09 ID:DEYFklN5 [2/4]
有難うございます
じゃあ書きます
娘(ADD/20歳の新成人/浪人したので一年生)
今朝わかった事何だけど、大学の単位や授業の仕組みが分かって無かった。
シラバスが何かもわからない。
好きな授業を登録したら勝手に単位が貰えると思ってたみたいで、必修とか何もわからず取りたい物だけ毎日ちょっとずつ取ってたみたい。
入学時のガイダンスには出席してたけど当然話の内容なんて右から左へ…。
一年生も終わる今になって単位ってなに?私留年するの?なんで?
って???状態に。
テストで0点でも学校休んでも進学卒業できた高校と同じ感覚で大学に行ってたみたい。
成績が悪かったり提出物不備があっても、呼び出して助け舟出して、何とかしてくれるのは高校生まで!って説明しても、なんで?って返された。
高校は大丈夫だったじゃん!って…。
昔から自分で考えたりすることが出来なかったけどまさかここまでとは…。
同級生達が成績について話してる内容もちんぷんかんぷんみたいだし、先輩が教えてくれたこともよくわかってないし、興味が無いから忘れる。
昔から授業は出ても、寝てるかお絵描き。多動は無いものの、空想の世界に入り込んだり好きなことし始めたりしてまともに聞いてない。
昔も今もまともに友達もいないから助けてもらえない。
小中高に続き大学でもハブられてるみたい。
意地悪されて、仲間ハズレにされた!私は悪くないもん!私可哀想!って今も昔も言ってる。
自分が悪いなんて露ほども思ってない。
実技系の大学なんだけど、担当の先生がちょっと厳しいだけで、意地悪された!嫌い!行きたくない!ってなってる。
ホントにこいつは20歳の成人なの!?ってほとほと呆れる。
(続く)

61:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 15:31:07.70 0MHbz+u/.net
休みの日、フラーっと自転車で出掛けて行って数時間帰って来なくて、
どこに行ってたの?って聞いたら
公園でブランコに乗ってた、とか普通にある。いつだって自転車でフラフラ出歩いてる。目的もないのに。
元バイト先のアミューズメント施設でも問題起こして事実上クビ。でもやっぱり私は悪くないもん!ってなる。
店長や責任者の悪口言いまくり。
で、恥ずかしげも無く元バイト先に客として遊びに行く。
正直狂ってるとしか思えない。
ADD以外にもなにかある様に思えてきた…

62:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 16:50:20.45 2/Ti/gov.net
これ親がマジ地獄だわ

63:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 20:07:13.55 2ibe2JK3.net
ADHDって療育ってそんなにちゃんと受けられるもの?ADHDだけの療育クラスでもないし、幼稚園でやめた
それよりペアトレして親がしっかり毎日向き合うことが大事な気がする
親が耐えないと結局毎日否定ばっかりすることになって子供は歪むよね
子供の努力より親の努力の方が百倍必要だなと思う

64:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 20:44:05.74 KFrkR5D0.net
5歳のADHDの息子もちだけど真面目に向き合うと気が狂いそう。
こっちが息子のパワーに押し負けてしまう。
診断がおりてコンサータ服用開始したけど嬉しくてたまんない。
幼稚園にもやっとはっきりうちの子生まれつき普通じゃない、ADHDだって大っぴらに言える。
薬飲んでる時の息子が可愛くて可愛くてたまんない。
普通の子供ってこんなに可愛いんだね。
今まで全然愛してあげられなかった。
涙が出てくる。
ずっと欲しかった2人目、また発達障害が生まれてくることを考えると作れない。怖い。
優しい主人が発達障害持ってるように感じて辛い。
たぶん、アスペ。優しい、私にだけ優しいアスペ…。
ほんと泣ける。書きなぐりでごめん。

65:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/04 21:14:25.40 M5GiA3wL.net
>>63
うちは公的な援助って何一つ受けられなかった
全部保険対象外の自費診療になっちゃったよ・・・

66:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 08:01:16.07 /SNBN2Wj.net
ペアトレって大事だけどなかなかないよね
10歳の上の子が幼稚園ぐらいの頃は、1時間以上かかる専門の病院が熱心にやってたけど
距離とか空きのある時間帯とか、同じ発達の下の子の預け先とか考えたら
幼稚園のお迎えにも間に合わないとか、預けるところがない日だたり。
2年前にできたデイで去年から始まったけど。
本だけだとやっぱり…って感じだし。
自分にとってはちょっと大げさかなと思ったけど療育園に入れて
付き添いとか、見学とかして覚えたり説明してもらったことが勉強になったな。
「大丈夫じゃない?」っていうスタッフも多かったけど
最初に一年みっちりやったほうが、って言ってくれた先生に感謝してる。
でもやっぱり地域に寄っては全然そんな場も機会もないもんね…。
先日のテレビのLDの子
字頭と社交性はあったんだろうな。だからあれだけ努力で隠せたし
拡大コピーとか、スキルとして自力で到達してるところがすごい。
今ならカミングアウトすれば対応受けられたり
ツールも進化してるからタブレットで写真撮って拡大、とかできるんだろうな。

67:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 08:23:24.56 dmBt2uOM.net
>>66
世界仰天のLDの人、地頭よさそうだったね
劇の台本が読めなくてもお調子者のふりして先生に読ませて暗記するとか
頭の回転早いなーと感心してしまった。
イケメンで明るくて人気者、という感じでLDさえなければリア充だったんだろうなと思った。

68:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 09:05:44.28 EVXb0fSX.net
あとイケメンなのも大事だよね
Z武さんだって、デブでブ男だったら性格は同じだったとしても、あれだけ本が売れたかって思うことあるし。
ただ今回の人は花○社の社長にすり寄ってるのが残念。
同じ番組に出た別のLDの人のサイトを見たことあるけど、やっぱり色々工夫してでも苦労が多そうだった。

69:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 11:17:43.71 mChGUAx0.net
仰天ニュースに出ていたLDの人の記事↓
URLリンク(www.chunichi.co.jp)
南雲さんはテニスで県大会で優勝したり進学校に進学できたり
LDさえなければ間違いなくリア充。いろいろ工夫して高校までは隠せたけれど
高校でノート借りたりできなくなって二次障害で鬱になってしまい10代後半が
ボロボロでかわいそうだった。
今だったらもっと理解があるしタブレットやスマホで随分補えるね。
でもびっくりしたのが既女板のテレビスレで進学校まで行けたんだから
これは詐病でLDを売りに商売してるみたいな事を書いてる人が結構いたこと。
識字障害なら読むことも書くこともできないはずと思われてて
同じ障害でもレベルがあることがまだ理解されてないのかなと思った。

70:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 11:26:29.17 F01I8C/J.net
小5の子供が学校で0点連発するので、テストしてみたらIQ75のボーダーだった
テストしてくれた専門の先生や担任と話しあったけど、
ボーダーだと「周りが気をつけてあげましょう」以外の解決方法が無くて途方に暮れた。
言葉は単語でゆっくりしか話せないし、運動は玉投げもあやしいし
もうちょっと早く気がついてあげられたらと思うと後悔

71:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 12:01:57.49 EVXb0fSX.net
>>69
知的障害なしの発達障害の辛いとこはそこだよね
工夫して苦労してどうにか頑張って読んだり書いたり喋ったりして、すごく消耗するのに
それが涙ぐましい努力の上い成り立ってること、普通の人は気づかないんだよね。
出来るんだ、じゃ普通の人と同じようにこなしてよ位に要求されちゃったり。
テレビスレ見てきたけど、自分が当たり前に出来ることって、出来ない人がどうしてか
ってやっぱり想像つかないんだろうなあ

72:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 17:30:49.50 YjX4lmUU.net
>>70
小5で言葉が単語でゆっくりとか、玉投げがあやしいとか、今まで疑問に思ったことはなかったの?誰も相談や指摘しなかったの?

73:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 18:14:23.81 F01I8C/J.net
>>72
誰かに指摘された事はなかったなぁ
ゆっくり話すのも性格だと思ってたし
ボール投げは親が遊んだり教えないからだと思ってた。
上記の部分を親でなんとかしようと思ったんだけど
どうにもならず、どうしようかと考えてた時に担任の先生から
診断テストの申しであって受けさせた。
診断されてから間がないので、受けさせて良かった悪かったはまだ分からない、
本人にも言ってないしね。

74:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 19:53:35.14 GFyxc7sO.net
>>71
ディスレクシアについては、周知されていくだろうし、仕事なんかはタブレットや音声ソフトが進化するからいずれ過ごしやすい世界が作れそうな予感はする。そういう意味で科学の発展は素晴らしいね。
LDでも、話す、読む、書く、計算するあたりはツールと理解が浸透すれば、カミングアウトしてやっていけそう。聞くは音声→文章化で対応できる?
推論する、はハードル高そう。これはむしろ、自閉症やADHDに近い困難さがある気がする。
うちの子供は自閉+ADHDなんだけど、LDとその他って同じ発達障害のくくりで良いの?と思うわ。

75:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 19:54:16.33 /5mbwkmc.net
>>70
75だとうちの方なら療育手帳取れるし知的障害特別支援学級入れるわ。
80以上の子もいるから70代は優等生ではないなあ。

76:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 19:56:59.75 /5mbwkmc.net
>>74
現状、学校現場で支援ツールなんて使えないんだから学ぶ上で十分障害だよね。

77:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 19:57:29.30 /5mbwkmc.net
>>73
先生、と言うか学校は把握してたパターンか。
まあそうだよね。

78:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 19:59:18.96 EVXb0fSX.net
>>74
うちも自閉+ADHDでここ見てる。読むほうはハイパーだけど、書くほうがたぶんダメっぽい。
タブレットの使用は、学校によってはすごく渋られるみたいね
NHKの異端発掘プロジェクトでは、東大の先生が直々に小学校の校長に頼みに行ってた。
LDでも自閉はなくてコミュ力ある人もいるよね。
単発の人のほうがLDの症状が重い感じがする

79:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 20:20:07.57 cZXSH5Xf.net
>>73
発語が遅かったとかもなかったんですか?

80:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 20:47:49.88 GFyxc7sO.net
>>76
もちろん障害なんだけどさ。ただ、人格的?な障害と一緒にされて、嫌な人もいないかなって。視覚聴覚の人の、知的や精神と一緒にするなって意見を聞いたことがあってね。
>>78
単発だと、よほど重くなければ隠しちゃうのかもね。併発は、そもそも違う方の困難を突き詰めていたらLDも見つかりました、みたいな?
うちも読みはハイパーだけど書けない。書くことそのものもだけど、自分の考えを文章化するのがかなり困難。喋らせるとうるさいくらいなのに。この凸凹が障害というやつか、といつも思う。

81:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/05 20:54:21.20 dmBt2uOM.net
うちの自閉圏にいる子と
ディスレクシアの南雲さんを
同じくくりにしたら失礼だなと思うぐらい普通の人だった。
親の私ですらそう思うんだから、ディスレクシア当事者からしたら「一緒にすんな!」だろうな…orz
学生時代に色盲の子がいたけど、言われなきゃ分からないぐらい普通の子だったし(そういえば彼もイケメンだった)
ディスレクシアに関しては支援ツールがあれば、色盲と同じ程度に普通の人として暮らしていけそう。

82:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 01:11:10.03 5vz7cbwF.net
>>80
自閉と注意欠陥のあるうちの未就学、読みと聞いての理解は驚くほどよいけど書くのがダメ。
現時点では運筆が遅いだけ、でも話をするのを見てると考えを纏めて言語化するのにそれはもうてこずってる。
更に書き留めるとなるとダブルでハンディだろうなと思う。
入学前に出来ることはないかと思う一方、学校にはどの段階で機器使用の依頼などを切り出すものなのかとやきもきしている。
どこまで頑張らせるべきなのか、見切りが難しいだろうな。。
最近は話すことも諦めたりしてるようすがあったりして、もっと親としてキメ細やかにフォローしなくちゃいけないかと思いつつも現実には難しい

83:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 01:40:14.82 5Jxyo0x5.net
>>82
就学支援シートは活用できるとおもうよ
うちは病院療育、関係機関すべてに記入してもらった。財布は痛かった。

84:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 03:55:23.51 8OYY1Mnt.net
いいなあ、今の子達は…
私も小さい頃に治療出来てたら普通の人になれたのに
羨ましい

85:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 07:54:05.84 QxHdS9uD.net
>>84
それは思うね。私もADD気味なんだけど。
片づけなさい、提出物出しなさい、とか、いかに将来困るか
親に怒られたり、真剣に考えて説教してくれてた先生もいるけど
「どうやったらそれができるか」のノウハウを教えてくれた人はいなかった。
>>80>>82
旧アスペ、ADHDあり、今2年生。
年長の時はやっぱり読みはハイパー。今も大人並みの漢字も読むけど
書くのが苦手だったり、変な変形文字を書くので就学前はLD疑ってたけど
今はなんとかかんとか苦手だけど頑張ってる、って感じだ。
年長の時にJMAP受けて視覚機能が悪いとわかったのと
日常の観察で手首回すのが苦手とわかって訓練して改善した感じ。
ダンスもタコ踊りからダンスになった。
でも今いっぱいいっぱいだと、やっぱり漢字が複雑になってきたら厳しいのかもな。

86:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 09:53:34.61 I4MWEiDa.net
不得意なところって成長の中で変化する事もあるなぁ、と、感じた3年間。
小3の頃は耳からの情報は全て流れてしまっていて、メモも取るのが苦手。
先生が作ったプリントだけが学校の確かな情報だった。
小6になった今は、相変わらずノートを取るのは苦手だけど、授業を聞いて
覚えて100点を連発するようになった。(算数や作文は点数悪い)
PCのキーボードでも覚えたらなんとかなるんじゃ?と淡い期待を抱いてしまうよ。

87:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 10:03:24.47 6goYbRjK.net
アケゲ速報 ペドフィリア 人殺し ひき逃げ 通州事件 スパムブログ 詐欺サイト 天安門事件 ステマ 民主党支持

88:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 10:23:54.32 1dx0tpuq.net
療育の先生によく褒められたのが優しくて明るいというところ
人と関わるのが苦手な子も多く、そんな中で人見知りしないで積極的なので、
本当にいい子ですね、すごく助かってます、と言われてた
私は子供のころそれなりに偏見があって、特別学級の子は苦手だったし叔母が知的障害だからなんか嫌だな〜と思ってた
子供は、特別学級だからって何の偏見も持たずに誰とでも遊ぶし、叔母のことも一緒に遊んでくれる優しい人だと言う。
だけどどうしても時間にルーズな面とか忘れっぽいところとかADHDの特性があるので
家では怒鳴りまくってしまうし、酷いことも言ってしまう
薬を飲んでる時は、なんていい子なんだろうと思う。
でも休日は休薬だし私といる時間はほぼダメな面が出ているときだけ。
本当はいい子なのに怒ってしまう、このままじゃせっかくまっすぐ育ってくれてるのに歪んでしまうんじゃないかと不安になる。
分かってるのに怒ってしまう。成長が必要なのは自分だわ…

89:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 12:10:39.33 oeXuzWnT.net
遺伝って怖い。

90:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 12:41:48.60 V336bjZ6.net
>>88
お子さんいくつですか?
うちは幼稚園の頃そんな子で、子の優しさ、忘れっぽさとどんなに怒鳴っても後で謝れば
許してくれる寛容さに甘えて、自分に言い訳し続けてそのままだった。小2の今、子供は
悪口言われても心から怒れない子になってしまったよ。先生から、悪口言われたらそれは
怒っていいんだ、とわかってもらう必要がある、と言われて、母親のせいでそんな風に
なってしまったとようやく悟った。
今はとにかく子供の出来ないことを受け入れて、子供が安心して出来ないことを出来ないと
言える関係を作るべく自制してる。幼稚園の時は何も考えてないよう見えてたけど、
成長して出来ない子供の苦しみが見えるようになってようやく出来なさに寄り添うことが
できるようになったかも。私のようにならないように、頑張って自制心を育ててください。

91:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 13:23:23.02 1dx0tpuq.net
>>90
子供は三年生。
一番苦しんでるのは子供なんだよね…
仕事から帰る時は帰ったらいっぱい抱きしめよう優しくしようと思うのに、結局毎日怒鳴ってばかり。
怒ったって何の意味もないのはわかってるんだけどね…
低学年は優しくて明るければ友達たくさんだったけど、そろそろそうはいかなくなってきた。
これから苦労しないように、私がしっかりしないとな。

92:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 13:33:12.32 8OYY1Mnt.net
ここのお母さん達はみんな、いい人ですね
皆さんのお子さんが羨ましいです
優しくしてあげてください
私は20歳で最近ADHDの正式な診断がおりました
親には昔から、お前はADHDだ、発達障害だって言われてきたけど、本当にそうで驚いています
それと同時に分かってたならなんで病院に連れていかなかったのかとも思いました
小中高大と楽しかったことなんてないです
いつも仲間外れです
数少ない友人がいるのが救いですが。
義務教育や未成年期が終わったら誰も助けてくれなくて悲しいです
自分で考えて行動が出来ないから大学はうまく行かないです
バイトもうまく行かないです
留年が決まり、また母に酷く叱られました
本当は昔からちゃんと治療して普通の人になりたかったです
みなさんは優しいお母さんでいてあげてくださいね

93:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 13:58:40.65 zSimathe.net
>>84
ADHDで「普通の人」になるのは無理。
そこが間違い。
療育で普通の人になれるなら、問題になってない。
20年前はただの頭の悪い人だったし、今でも社会に出たらそう。薬もほぼなかったし。20歳で分かったなら早い方、これからは自分で何とかしよう。
とは言うものの、20歳過ぎたら行政の援助がなくなる現状は困るよね。
障害はなくならないのに「成人したから」何もないんだよねえ。

94:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 14:22:37.96 0ZXOQLJ6.net
多分小さい頃から療育しても、そんなに劇的な変化はないよ。
今からでも薬を処方してもらうか(高いけど)とにかく自分で工夫するしかない
自覚したのなら頑張れ。ハンデはあるけど普通に近づくための努力を続けてね。

95:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 14:48:41.56 V336bjZ6.net
>>91
小3でしたか。周りは一気に精神的に成長していく時期ですよね。先生にも意地悪な子供が
出てくる時期だといわれて今からgkbr。でも優しくて明るいは、最強の長所だと思うなー。
お仕事お疲れ様です。
私は自分も特性ありで、予定外に弱いから子供のうっかりで自分の予定が変わると怒りの
スイッチが入ってしまう。で、怒鳴っちゃう。
淡々と、感情の起伏のないようにお世話して、常に最悪を想定するようにするとわりと
受け入れられる。まぁ想定を上回ることが多いんだけどさ。優しくと意識すると、かえって
何か起こると怒りに気持ちが振れやすくなるからなるべく淡々とするようにしてる。
今のところ、うまくいってるけど、最近子供が反抗期で私をわざと怒らせるようにして
くるから試されてると感じるわー。

96:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 14:50:30.90 V336bjZ6.net
>>95
自分語りしてしまった。
休日で一日中一緒な上、子供が崩れてるから疲れてるなぁ。ごめんなさい。

97:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 15:33:35.51 PAB5VBGP.net
>>93
普通なんて人の数だけあるだろ

98:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 16:02:22.61 CtCUlo0V.net
>>92
他罰的なとこがまんまADHDだね

99:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 16:05:42.48 PIjYkAS/.net
波乱万丈見たけど、でんじろう先生って発達なのかな
理科以外苦手
アイデア豊富
酷い方向音痴
みたいだけど

100:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 18:52:09.79 8OYY1Mnt.net
>>98
いや、ADHDなのは本人のせいじゃないし
強いて言うなら生んだ親のせいです
産んだなら責任もって治療させるべきです
本人に何ら非はないんですから
むしろ被害者ですし

101:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 20:32:44.01 1dx0tpuq.net
治療させるべきとか、それはもちろんそうなんだけど、親に恵まれない人はそれこそたくさんいるわけで…
後ろを振り返ってもなにもいいことないから、これからのことは自分で全て責任持たなきゃいけないよ。
ブスなのは親のせい勉強できないのは親のせい運動出来ないのは親のせい…きりがないからね
親が悪い、と思うのは構わないけど、自分が努力をやめる理由にはしないで頑張ってほしい。
うちの子が、やらない理由を見つけるのが得意なんだ。
宿題やらなかったのは分からなかったからしょうがない。難しかったからしょうがない。
じゃあ、なぜやるためにはどうしたら?て考えなかったの?と言うと黙る。
分からないなら教えてと言えばいい。でも、やらない理由を見つけてしまったら絶対やらない。
楽な方へ楽な方へ、流れないよう頑張らせたいけど、グダグダ言い訳ばかり…

102:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 21:30:51.59 PAB5VBGP.net
>自分が努力をやめる理由にはしない
ほんとこれ
やめる理由を見つけるのって簡単なんだよ

103:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 21:32:30.82 x4rw64BC.net
あれー?
つい最近、娘が20歳でADHDと診断されたと愚痴ってた人がいたよね?
まとめサイトのコラボネタかなぁ

104:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/07 22:47:26.74 6//K85Z2.net
>>103
なにこいつwwwwww

105:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 00:10:33.79 eYqkqq1D.net
通っている病院は心理士がいないから検査はできない
今度ウィスク取ったらー?中学進学もあるしねえ
なんて気軽に言うけどどこで頼めばいいの?
検査だけ頼んだことある人っていますか

106:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 01:33:41.65 2oPihpxc.net
>>105
お住まいの地域の教育センターに頼んでみては?

107:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 08:04:25.32 qWBrRp0j.net
>>105
うちは学校の巡回相談員も検査できる。
あとは児童相談所、教育センター。
デイサービスのスタッフに心理判定員がいればそこでもできるかな。
>気軽に言うけどどこで頼めばいいの?
これを医者に聞けばよかったのではとも思うけど。

108:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 09:20:47.82 nsqwH35e.net
>>105
うちは県の教育センターが一番早く予約できるから、そこで受けてる。担任が詳しいときは、頼めば予約入れてくれた。担任が当てにならないときは、自分で電話相談して予約した。
今の時期だと支援級判定のための検査も落ち着いた頃だから、今年度中に入れるかも?

109:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 17:45:07.30 m5kmbArW.net
LDの話題がでてたけど。
南雲さんは、早い時期に診断がついてたら、支援も受けられたんだろうと
思う。でも、そうじゃなかったから、すごく努力されたんですね。
LD単独だと、かなり重い場合でないとLDだと気づかないって場合もあると思う。
その場合、単に勉強できない子ってなっちゃうからつらい。
LD単独で自閉が無いと、外見でわからないし、話していても違和感ないから
そういう点では、普通の人たちにまぎれられる。
支援ツールを使えばどうにかなる場合でも、学校で支援ツールを使うのを渋られることもある
使うには、なぜ必要なのか本人にも周りにも伝えないといけないんだよね。
そっちのカミングアウトのハードルが高かったりするのよ。
うちは、LD単独で支援ツールがほとんどないタイプで、字をみたらなんかあると
わかっちゃう。
できないことは、大人になっても変わらないからどうなっていくのか、不安はあります。
勉強に関しては、ADHDやADDの子の方が、できることが多いんじゃないかって思っちゃったり
してる。でも、実際のところはわからないので、隣の芝は青いだけかもしれない。

110:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 18:00:36.44 xEYlptqA.net
>>40
>>39です。ありがとうございました!
いくつか受けて落ちまくったけど、最後のひとつなんとか引っかかりました!

111:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/08 22:49:35.99 nsqwH35e.net
>>109
支援ツールを使うためには、カミングアウトも含めたハードルがあるのか。なるほど。
前にスーパープレゼンテーションって番組で、中学生が学校でタブレット使用を認めてもらうための訴えをやってたなあ。ディスレクシアの視覚画像から始まって、スゴい説得力だった。
あれができなきゃタブレット使えないなら、天才以外は無理だわw
うちのADHDは、理数系はすごくできる。運が良ければ大学院でもやっていけると、理系育ちの自分から見て思う。でもまず、義務教育を全うできるかが怪しい。

112:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 01:34:04.15 tOFp4Mel.net
ストラテラどのくらいで効き目でてくるかなぁ

113:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 08:17:00.00 zUydLxbk.net
>>112
うちの場合。2週間くらいだった。
医者の話だと、2週間から1ヶ月だと。
効き出すと1回飲み忘れたくらいじゃ、元に戻らない。
そんな感じ。

114:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 08:25:53.07 5SNfG4fE.net
小5男子。
読む方はすごいのに、学年が上がるごとに、書く方がどんどんだめになった。せっかく読む力があるのに、作文などはてんでだめ。
字が下手くそなのはもちろんだけど、漢字が複雑になり、独特の書き順、びっくりするような形の創作漢字連発。
自信を無くして、書くこと自体を嫌がるので、更に字は雑になり、悪循環。
算数はすごく得意なんだけど、書くことを嫌がり、立式ぶっ飛ばして暗算で答えのみ書く とか。これはどうして頭の中でできるのか不思議なぐらいなんだけど。
中学では、英単語の綴りなんかも怪しくなるのではないかと危惧している。
今の受験制度の中では、マークシートは別として、やはり書くという能力が求められるから、どうしたものかと思う。
ほめて伸ばしてと言われるけど、凸部分への期待もあるのか、どうしても怒鳴ってしまう。

115:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 08:33:03.49 5SNfG4fE.net
ちなみに読む方がすごいため、言葉使いや語彙力は半端ない。
コミュ力弱くて、友達や大人に対しても空気読まずに間違いを指摘したりするので、「何かできないクセに生意気」扱いで、とにかく可愛がられにくい。凸部分を生かしたいけどなかなか難しい。

116:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 08:35:41.39 x3eyMNPv.net
>>113
最初は低容量からという事もあり、時間かかると聞いてたけど、飲んだ
翌日から家中の整理整頓始めたり、普段とは明らかに違う行動してたな。
薬と関係ないプラシーボかも知れないけど、声かけ一回ですぐ
行動出来るようになってびっくりした記憶がある。飲み始めて
まだ2ヶ月弱だけど、本をよく読むようになったのも驚き。

117:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 08:45:07.97 OBmEuvRB.net
ストラテラってそんな感じなんですね。
コンサータを飲ませ始めたんですが飲んでない時と飲んでいる時の差が激しくて、休薬日を設けましょうと医者に言われるのが怖くてたまらないよ。
そして早起きして飲ませないと寝る時間まで効いてるから夜寝ないし…
早起き苦手だから辛い。
ストラテラに魅力感じてしまうなぁ。

118:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 09:21:11.08 J9utENxc.net
ストラテラは、攻撃性がある子には向かないんだよね。うちは衝動性も多動性も強かったから、コンサータ飲んでる。
不注意型の子には、ストラテラが合えばその方がいいと思う。

119:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 09:54:53.09 Dx10jriv.net
カミングアウトがハードル高いって、皆子供の障害を隠しているん?

120:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 10:07:06.42 5SNfG4fE.net
うちは、身近な親類と学校・習い事の先生、子の身近な友達で理解のありそうな親御さんのみ。
でも言ってなくても、知識ある人には感づかれてるかもと思う。

121:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 10:27:01.72 tOFp4Mel.net
ストラテラについてコメントありがとうございます。
まだ一番少ない量で4週間なので、
目に見えて変わった部分はなくて…
不注意型なのでわかりにくいのかな?
増量していけば良くなると期待しています

122:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 12:38:07.60 x3eyMNPv.net
ストラテラ飲み始めて確かに少し気が強くなったみたい。担任から、以前は
からかわれたら泣き寝入りしてたけど、最近はふざけんなゴルァ!と
追いかけてるのをよく見かけます、と爽やかに報告された。
トラブルになってるんですか?と聞いたら、そうではなく、その辺も
上手く駆け引き出来るように見受けられ、先生としては成長として
受け止めてるとの事。もちろん、引き続き変化には気をつけてくれるそう。

123:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 12:57:52.38 TRpcmH+L.net
うちもあんまり周りには言わないけど聞かれないから隠してもいない
でも通級や取り出し、デイにも行ってるからばれてないわけはない

124:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 15:17:13.51 OBmEuvRB.net
ストラテラとコンサータの不注意型と多動型、とても勉強になりました。
ありがとうございます。
うちの子は完全に多動と衝動なのでコンサータなのかもしれませんね。

125:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 21:56:18.07 czW0KHfd.net
最近病院で聞いた話だけど 
ストラテラはその子により不整脈など出ることあり
発達障害の子は、薬にも敏感なタイプが多い
コンサータは基本心臓への影響はない
コンサータはリタリン時代に中毒の問題があったけど
徐放剤に変更されたので、中毒にはならない、心配ないとのことだった
あと、増やせばより効く、とはいえない 例えば、大人でも18mgの方もいたり子供でも
50mg超でやっと効くお子さんもあり で
脳のタイプにより適量が違う と聞いたよ みんな知ってるかもだが

126:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 22:04:17.13 oY/PAzY5.net
>>119
担任や本人と関わりのある大人には言う必要があるからそうしてるけど、
本人が発達障害を受け入れてるかどうかはまた別問題だからねぇ。
まあそれができたらこちらもだいぶ楽になるんだけど。
お前はこういう性質なんだよって、本人にとってわかりやすく、受け入れやすく
説明することはできても、「発達障害」の4文字は年頃の子には受け入れがたいものだよ。
お前障害者wって言葉を投げかけるクラスメイトもいる。
本人が特別扱いを嫌がっていて・・・ってスクールカウンセラーに相談したら
「でも、実際、今現在特別扱いですよね?」って返された時は泣きたくなった。
そんなの親は重々わかってるんだよ・・・その上での相談なのに・・・

127:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/09 22:04:47.05 oY/PAzY5.net
>>110
おめ!お疲れ様でした!
カミングアウトも含め進学先への連絡、新生活等、いろいろ大変なこともあるだろうけど
共に頑張ろう!

128:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 00:02:59.79 c2ahrHh4.net
ごくごく軽度のLDだとマックスがんばってると「苦手」ぐらいで済まされちゃうのかな
10歳の壁あたりではっきりしてくるんだろうか。
読むのはバリバリだけど、ひらがなからしてお手本見ながらでも
同じ形を書くのも時間がかかり、一時覚えた字もすぐ忘れ定着にすごく時間がかかる。
漢字も今はなんとか書いてるけどちょっと間が空くと忘れるのと
偏と旁が混ぜたり、逆になったりとか。
それでもずいぶんと良くはなったんだけど。

129:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 07:39:46.50 72PaJklE.net
>>127
ありがとう!
カミングアウトをいつするか悩み中。
夏休み前まで様子見るかな。

130:sage
16/02/10 18:33:07.85 C7n8FsOY.net
>119
うちは、担任の先生や習い事とか本人に直接かかわる大人には話してる。
そういう大人に話すのは、相手も慣れてるし理解してくれるんで楽なんですよ。
話しておくのが必要な大人へは、本人の障害受容と関係なく話せると思う。
本人が受容できてないと、クラスでカミングアウトするのはむずかしいよ。
うちは、診断ついてすぐに本人に話したけど、本人が自分なりに受け止めるまで時間が必要だった。
>126
どんな特別扱いかわからないけど、特別扱いされなくてもなんとかなるのかな?
具体的にどうしてほしいのか、はっきりしてるなら伝えてみては?でも、もうしてるか…
クラスにカミングアウトして、そのうえで特別扱いされてるのかな。
うちは、クラスにカミングアウトして、ある程度特別扱いしてもらった。
特別扱いしてほしい、もしくは配慮してほしいことを具体的に伝えてたよ。
宿題やテストなど成績に関しては、採点も含めて特別扱いはしてもらってないんで
成績は悪かった。
「お前、障害者」は、ひどいね。うちの場合は「お前、ガイジだってな」「生まれつき頭壊れてる」
「欠陥人間」とか本人に直接言われたよ。

131:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 18:56:45.75 C7n8FsOY.net
ごめん、あげちゃったよ。
>114
書くの困難なんだね。
高学年になると作文とか日記、○○新聞みたいな課題がふえてくるので、大変
だろうなと思います。
うちもかなり苦労してた。
おどかすつもりはないんだけど、中学校からもしんどいと思うよ。
中学になると、書く量がふえるし、書くスピードが求められちゃうんです。
宿題も、ワークとか漢字調べとか書く課題が増えるし。
数学も、計算だけじゃなくて、証明とかグラフとかの問題で、途中経過をかかないと
点にならなかったりしてくる。
うちは、英語は単語のまとまりで書けなくて、どこまでが一つの単語かみてもわからん状態に
なってたわ。
うちは、模擬テストとかマークシートの時は点が良かったんで
先生にびっくりされたわw
>128
10歳の壁もあるのかもしれないけど。
高学年になると、やることがふえるのもあるかもしれないです。
ある程度の量をそこそこのスピードでやらないといけなくなる。
だから、丁寧にゆっくりやってると余裕がなくなってきたりするんで、まわりについて
いけない感がでてくるというか。
こどもさん、うちの子の状態と似てるかも。
うちも読みは問題なくって、書くのがだめ。字を書こうとすると、頭の中にもやが
かかったような感じになって、字がでてこないって本人が言ってる。
どうも線で書くのができないようで、図や絵も苦手。
覚えていなくて忘れるっていう定着が悪いっていうのとちょっと違うパターンです。
読書だいすきで、いろんな本をばりばり読みまくってるよw

132:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 21:25:37.00 5PlkXd6v.net
⚪︎⚪︎新聞…思い出すわ。
苦手なくせに新聞係引き受けてきて、
期日に間に合わず。
担任から電話きて、出来てなくても(まとめ?)いいので持たせてくださいと言われたわ
苦手だと自分でも理解しているはずなのに、
面倒な事を引き受けてくるうちの子…
疲れます

133:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 21:48:54.20 QbLGUbdx.net
>>126
学校にそのカウンセラーについて報告すべきだよ。他の人も傷付けてる可能性があるから。
人の気持ちが分からないならその職業を選ぶなと思う。
カウンセラーやら心理士の外れ率は高かった。何人泣かせているか分からない奴も居るよね。

134:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 21:53:42.91 4JbQWgQ/.net
3〜4年生の頃の療育で○○新聞作りやったなー(総合の授業対策)
うちはアスペ+ADHDだけど、新聞は細かい字でびっしり…読む気しないw
他人が読んでもらう気なさげ

135:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 22:21:22.63 b5keH+tz.net
>>126、133
運良く例外ももちろんあるだろうけど、
タダで見てくれる心理士だの相談相手は
値段なりのことが多いよ。
世の中、腕のいい人はそれなりにかかる。無料のところは、それなりだよ。
大事な相談ほどやめとくのおすすめ 傷つくなら、相手選んだほうが良い。

136:126
16/02/10 23:34:02.52 NVzYGKgi.net
みなさんどうもありがとう。
本人やる気満々、みんなはやりたがらない係はすべて立候補!
だけどジョブが増えるとアップアップになる。
そこに正論女子に真っ向から追及されるともう野々村化してしまうパターンの連続だった。
そんな馬鹿な我が子にクラスのほとんどは容認してくれたけど、担任と正論女子には
許してもらえなかった。このパターンをカウンセラーに相談したら上述の言葉だったんだ。
最終的には私が泣きながら電話して終わった。
とはいえ、うちもかなり迷惑かけてたのは事実だからなー。
しかもそのカウンセラー、自治体派遣じゃなくて校長がわざわざ連れてきた
なんかキャリアあるっぽかったから自治体もなんともし辛いみたいだった。
他のお母さんとも話して行きついたのは「スクール」カウンセラーだから
子供の味方とは限らないんだね、あの人、だった。

137:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/10 23:36:21.62 ljFvtA/F.net
その状況の相談であの台詞は無いわ…

138:126
16/02/10 23:42:40.54 NVzYGKgi.net
最初の頃は発言力も実行力もあって
こりゃただ話聞くだけのお飾りカウンセラーとは一味違うわ!って思ってたんだけどねw

139:名無しの心子知らず@\(^o^)/
16/02/11 12:16:06.27 l8MQ/GfC.net
>>136
133だけど確かに無料はヤバイ人がばっかりだった。全方向で動いてやっと相談できる所を近所で見つけた。
残念だけど有料だから優秀とも限らないんだよね。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3040日前に更新/58 KB
担当:undef