【道路族】道路・駐車 ..
[2ch|▼Menu]
133:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 15:45:34.89 enTEKuWb.net
情緒に問題のあるクソガキ兄弟を道路にずっと放牧してる馬鹿親がいる
関わりたくないのに、いつも道路にいて気持ち悪い
袋小路の一番奥を買って
そこでたむろってるならまだしも
区画ど真ん中に住んで、端から端までを遊び場にしてる
いつも何かしら叫んでて、窓閉めててもうるさい
こういうのに限って、どこにも出かけずにずーっと道路にいて迷惑

134:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 16:06:58.04 g1sFbZNr.net
>>129道路が行き止まりになっているところはアウト。

135:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 17:03:07.88 bg4oXEnL.net
>>129
土日平日、夜間昼間、様々な時間帯に自分の足で見に行き現地確認するしか自衛策ないと思うよ。

136:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 17:22:55.27 VId8f8za.net
この前道路族のガキと親父が道路でバスケしてたから旦那が注意してくれた。
母親がキチでも旦那がまともってケースがあるからそれにかけて。
ところが大外れ。
「ここはお前の土地か」「少しくらいならいいだろ」
「そんな事を言ってくるのはお前だけだ」「お前の事頭おかしいってみんな言ってる」
と言われたそうです…


137:。 しかも自分の子供の前で大声で怒鳴るように。 もう怒り通り越して悲しくてしょうがない。 これから嫌がらせされるんじゃないかとびくびくしてる。



138:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 17:35:07.76 bg4oXEnL.net
>>133
リスクの高い賭けだったね。
防犯カメラでも設置すれば。

139:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 17:46:36.52 VId8f8za.net
>>134
予想できる嫌がらせっていうのが子供を更に遊ばせるっていうものなんだよね。
(そこと仲いい家に以前注意した時にはそういう嫌がらせをされたから)
あと駐車場に入れようとしたうちの車の前に子供を立ちはだからせるという嫌がらせも。

140:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 17:49:16.33 n9+1s9Fe.net
>>129
・コの字型になってる、よその車があまり入ってこないような新興住宅地
・庭や外水栓付近にBBQコンロが鎮座してる
・駐車スペースや玄関まわりなんかに、プラカーなどの遊具や物がごちゃごちゃ沢山置いてある
父親がブルーカラー、職人、ガテン系が多い(学生みたいな大勢でウェーイっていうノリの人が多い)

実際住んでみなきゃわかりづらいと思うけど、
半径3kmに大きめの工場とか倉庫が点在してるような地域だと、遭遇率がぐんと上がります。
最後のは偏見かもしれないけど、経験上親になっても落ち着きがなくガチャガチャうるさい人が多いように感じるので。
親がそうだとやっぱり子供もお察し、てパターン。

141:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 18:14:52.47 hup211nX.net
>>129
時間帯を変えて自分で下見を何度かする、というのは他の方の言うように必須かと。
実際に私もやりました。
また、
「引っ越し先・環境・調査」 でググると事前調査をビジネスでやっている
いくつかのサイトがヒットします。
電話やメールでどういう調査をやるのか、こういう調査をしてもらえないか、
確認・交渉して料金に納得すれば頼む、というのも一つの方法です。
あるいは近くのスーパー等で使える「金券」(JCBが一番使える店が多い印象です)
を用意し(一番安い1000円券でOK)近隣の方に「恐れ入ります、セールスではありません。
少しお伺いしたいことがあるのですが」とインターホンを押して
「この付近の環境が素敵なので引越を考えているのですが、24時間の調査はできないので、
少しお話をお伺いできませんか。素敵な環境なのでこの付近への引越を考えているのですが、
〜等でお困りのことはありませんか?」と単刀直入に聞く、というのもありかな、と思います。
↓ 同様の相談
引越し先調査(?)について
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
ただ、環境は後から変わる可能性もある、ということは覚悟しておいて下さい。
ですので、環境が変わっても道路族が出没できない立地、というのが
理想なのでしょうけど、なかなかそういう立地ばかりではないので、
最終的にはご自分の判断ですね。

142:137
15/05/10 18:15:40.48 hup211nX.net
ただ引越先が遠いとそう何度も通ってチェックするのは大変ですよね・・・

143:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 19:59:20.63 mRjKoaaD.net
>>133
まあやっちゃったことはクヨクヨしてもしょうがない
元気出しな
車入れようとしたら子供を使って邪魔するとかやっぱりおかしいんだね
今後また何かされた時に対応を考えよう

144:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 20:15:48.82 6gnpl80b.net
>>136
マイルドヤンキーかな
仕事も生活もずっと地元で、中身ガキっぽいまま一般的な社会性を
身に着ける必要もなく育ってきた人達。
正義感の強いところもあるし気の好い人も多いんだろうけど、
モラルの低い人も多い
子供の遊ばせ方について苦情を受けると反発するだけ。
自分が越してきた分譲地はこういった意識低い系のマイルドヤンキーの共同体の
ような所だったんだと思う。
一度共同体に入ったら子供が自分の敷地に侵入しようが、車にボールをぶつけようが
暗黙のうちに許容するのが当たり前なんだろう。
迷惑を主張した自分はここでは異質の存在で、受け入れられないなら出ていくしか
ないんだろうな。

145:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 20:55:57.90 BlAZ2UAW.net
注意点に以下も追加して〜
夜でもカーテンを閉めない、
または、うす暗くなってきて外から中が見えるのに
なかなかカーテンを閉めない、
(まわりから自分がどう見られるか想像力が欠如してるから
平気で迷惑行為をやり続けられる)
洗濯物がいつもベランダ一面にいっぱい干してある
(専業主婦がいる証拠。そこが井戸端会議や道路遊びの
中心になりやすい・小さい子がいるから洗濯物が多い、
ブルーカラーオヤジは洗濯物が多い)
洗濯物も要チェック。作業着が干してあるか、とか。
車もあれば、車種もチェック。

146:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 21:58:28.50 9cHA6vUW.net
私が子供の頃って 近所で悪い事したら近所のおばちゃんに叱られて、それが親にバレないかオドオドしていたけど、
道路族の場合、既に親がマナー悪いから近所の人が、叱りたくても 叱りにくい状況。

147:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 22:31:37.52 aaFWphUO.net
>>141
家の道路族に当てはまってワロタ
あの家は夜なのに毛布や洗濯物出しっぱなしw
一夜干ししてんのかよw

148:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 22:38:14.89 4EyJLFx0.net
以下、辛気臭い話失礼。
今日はやたら静かだな、、と思ってたら、ある道路族家の婆さんが亡くなって親戚が集まってたみたい。
一応はす向かいで町会の付き合いもあるので昼過ぎに婆さんに焼香してきたんだけど、
クソガキどはもさすがに今日は静かに過ごしてるみたい。
葬儀が来週末らしいのでそれまで婆さんを安置してるだろうから
さすがに今週は家の前の道路でダムダムギャーギャーは無いだろう、と思いたい。。
近所の道路族家もみんな一応お悔やみの挨拶に行ってるみたいだから知らないはずは無いし。
普通なら、せめてしばらくは、大騒ぎしてたらやめなさいって言うよね。きっと言うよね、、、、?
婆さんには悪いけど、束の間の静寂とさわやかな春の風を味わえるよね、、、?
あっでも道路族は普通じゃないんだった。。

149:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/10 23:45:37.11 hBwnjHA3.net
たぶんその願いは叶わないと思われ。
むしろ親がバタバタで子どもが邪魔なので、放置子ばりに道路遊びするでしょ。

150:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 01:41:33.24 u80oVUbJ.net
>>141
ブルーカラーイクメンはいつも仕事の帰りが早い

151:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 06:00:01.30 sh8SCdVT.net
人が寝付く頃。池沼っぽいのが集団で、帰る途中なんだろうけど、突然笑い出したり騒ぎだしたり、マジ勘弁してもらいたい。
あれやられると寝付けなくなる。
福祉施設のバカども。

152:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 08:05:21.57 61K37jRX.net
>>129
たとえ家自体が新しくて綺麗でも
家の周辺が汚い家は道路遊びを


153:する可能性が高い ボールや三輪車が出しっぱなしは勿論だけど 奥の見えないところでグチャグチャ置いてたり、庭が汚かったりしてるとこはアウト 庭があって花や木があっても手入れが行き届いてなかったりセンスが妙な家はダメだね あとバイクがある家 マフラーいじってたり、外に出しっぱなしにしてるのは 管理がダメな奴認定で、周囲の騒音に無頓着 あとはペット(特に犬)飼ってるのも同じ理由で、周囲への配慮が出来ないクズ 総じて、家の周りが綺麗かどうか、窓の開閉状況をよく見てれば分かるよ 周囲に迷惑かける家は、確実に何かしらヒントを出してる 立地的にはもう既に出てるけど、コの字型の袋小路(特に奥)はダメ そして公道に面した土地の方がいい そしてこれは私の偏見だけど、親あるいは子どもの顔にふてぶてしさが滲み出てるのが 道路遊び他の迷惑行為を平気でする人物 迷惑行為をしない人の顔は美形とかそういうのではなく、きれいなんです



154:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 08:07:03.35 ZTakUAzu.net
>>136
まさしく、うちがそうだわ。
道路族は仲間が沢山できてやる事がエスカレートしてきてるし子供をポコポコ産んでるから人数も増えてきた。

155:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 08:27:12.95 NS7QrCcO.net
袋小路はもちろん駄目な重要要件だけど道路に面した角地だと
道路族の家と道路で接していたら、かなりキツイものがありよ
いくら環境良くても後から馬鹿が引っ越してきたらアウトだし
まともに見えた人たちも注意されなければ楽な方に流れて
その上、注意した方を逆恨みするようにまでなったりする

156:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 08:29:35.46 NS7QrCcO.net
親の声が必要以上に大きい場合は大抵、音に無頓着か
子だくさんでしょっちゅう怒鳴ってるか、うるさい中で生活して
音量が麻痺してる事は多いのは道路族のパターンだね

157:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 08:37:06.34 5LeFDy6n.net
今日も奇声がうるさい

158:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 09:59:08.03 +Rp24Ftb.net
新興住宅地だけは絶対に選びたくないと思うようになったな
私道だろうが公道だろうが道路族には関係ないので道の種類に関係なく
袋小路、コの字型、角地という立地は避けたい
あと道路に面した南リビングはもう嫌だ
家の前に人がワラワラ集まって煩いしカーテンすら開け難いイメージしかない
新興住宅地が100m以内にあるところすら避けたいから難易度が高い

159:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 10:19:43.03 8BK895Zr.net
>>153
南向き、近隣より道路が広く車の通行量が少ない場合
ミニ戸が近隣に増えると子供が遊び場としてどんどん集まってくるよね

160:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 12:06:30.65 S5E8bhVl.net
>>148
>親あるいは子どもの顔にふてぶてしさが滲み出てる
全部あてはまるけど↑コレは特にそうだね
不満げなブータレた感じと混ざったような表情もね

161:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 13:48:51.03 otDG+Q+q.net
真冬以外は、窓もカーテンもあけっぱ。
ジジ婆も親も子も犬もうるさい。頭頭悪そう。
子供は泣いていても笑ってても可愛くない。
(たとえ赤の他人出待ちですれ違ったとしても、うわあ、としか思えないタイプ)
干してあるラグや布団が安っぽくてダサい。

162:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 14:11:34.39 UW3b+2Xm.net
うちの道路族はみんなVERYとか読んでそうなオサレで小綺麗な人ばかり。
旦那も大手のホワイトカラーだし土地も決して安くないし注文住宅。
でも女子高生みたいにみんなでつるんで道路遊び。
新興住宅地だからみんな仲間作りに必死なのかな。
我が家は道路族に属してないからポツンだけどモラルは守りたい。

163:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 14:24:54.60 3g61Yapo.net
うちのところもみんな小奇麗だ。
所得は知らんけど、注文と安っぽい建売と混在している。
女子高生みたい、本当にそう。
マクドナルドでしゃべってる一昔前の女子高生みたいなノリ。
声が大きいからよく聞こえる。
道路族内でみんな構わず子ども呼び捨てにして大騒ぎしたり
数世帯でバーベキューしているからいるからまるで大家族。
マイルドヤンキーの実写カタログみたい。

164:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 14:38:45.68 S7h8c91u.net
新興住宅地
私道
袋小路
道路族発生ポイント

165:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 14:51:23.92 ZLLBk5jF.net
リア充達が家の前で周りの友達と仲良く遊んでいるのを、ヒッキーがカーテンの隙間から歯ぎしりしながら覗いている構図か。

166:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 15:02:35.18 iF77pF70.net
>>157
いい歳して本当に母親が幼いんだよね
学校終わって帰宅する中高生もたくさん家の近くを通るけど
高校生だってあんなに大騒ぎしてるの見たことない
だから精神年齢はもっともっと幼いはずw

167:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 15:11:52.59 61K37jRX.net
>>157
>仲間作りに必死なのかな
それはあると思う
うちの近所の道路族はまさにそんな感じだよ
いつも道路に出てくる親のひとりが実は○○○で子どもが※※だと
知ってか知らずか、情報収集と道路遊びの気楽さのために
道路での交流会を毎日延々としてる人がいるけど、知らないって罪だなと思う
モラルを守るために私も道路遊びは絶対にしないし、子どもにもさせないけど
あの親子と関わりたくないから
道路遊びもあの連中の井戸端にも加わらないと決めてる
付き合う相手はちゃんと選んだ方がいい

168:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 15:41:33.32 +Rp24Ftb.net
友達には不自由してないし
毎日ダラダラと群れて喋ってるなんて時間がもったいないと思ってしまうのと
やっぱり道路で大人の女が井戸端会議なんてみっともないって思ってしまう
内容が情報収集という名の他人の話ばっかりだもん
無関係な人達に迷惑撒き散らす側にはなりたくないな
いないところで悪口を言われるという話も聞くけど
その程度の人達とは付き合いたくないからさっさと帰る
どうせ人と一緒にいるなら得るものがあるような人と過ごしたいわ

169:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 16:18:29.68 hA3BlIP0.net
>>158
うちの事?(笑)
全く一緒です。びっくり。

170:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 16:33:22.31 07lYBmV3.net
ウチのとこも4家族くらいで土曜に路上バーベキューされたよ。通りかかったときに良かったら参加して下さい、って言われてた。
明日も休みと言う訳ではないので遠慮させてもらいます。と断ったが、夜11時くらいまで人の家の前でやってた。
翌日仕事の人が居るとわからせてもコレだぜ…。自分等の事しか考えらんないんだな。

171:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 17:14:57.12 8GV9IwWE.net
道路族って本当にバーベキュー好きだよね
自宅でできる手軽で安上がりなレジャー感覚なんだろうね
道路から丸見えの駐車スペースなんかの狭い場所にごちゃごちゃ集まって、貧乏くさいしみっともない
うちのほうの道路族は20代〜40代までいるけど、みんなマイルドヤンキーそのものってかんじ
父親はブルーカラー、ガテン、母親は専業主婦か短時間パート
家族揃ってイオンなんかによくいるタイプ
だいたいこのパターン
今のところ共働き世帯は道路族やってない

172:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 17:47:08.42 61K37jRX.net
自分が晩ご飯の支度するのに邪魔だからって
道路にうるさい子どもを何人も放り出さないで欲しいわ
一緒に晩ご飯の支度をして、子どもにも手伝わせれば子どもも育つのに
先のことも周りのことも考えられないバカなんだな

173:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 20:10:45.25 HBkjoJRu.net
道路族の小3の女の子、田んぼの「田」の字が読めてなかった
あれってたしか1年生の時に習う漢字だよね?
幼稚園児や小さい子とばかり道路で遊んでるから頭の中身も園児と変わらないって・・・
誰かが家の前で遊んじゃうと勉強なんて絶対身が入らないし
遊ぶところ(公園)とお家とを分けてけじめをつけるってのは大事だと思った。

174:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 20:50:33.05 4ezqNxyM.net
道路でBBQしたり奇声を発する子供を見て充実感を感じられるって、どれだけ貧困家庭で育ってんだろ

175:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 22:55:31.23 ZTakUAzu.net
道路族と出会ってからマナーの悪い親を更にシビアに見るようになった。

176:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/11 23:05:55.70 8hx8WyGn.net
道路遊びしてるガキは大抵学校の成績は悪いらしい。

177:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 01:47:30.70 6plyaJKH.net
建売の複数分譲地は、ほぼ道路族が発生するだろうね。

178:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 08:51:56.95 BaV/Popp.net
>>171
5歳までの教育、というか経験で知能が決まってしまうらしいからね
経済力と学力が比例してるのはそういう所が関係してるんだろう
お金持ちは手間隙とお金をかけて、色んな経験させてあげられるから
そりゃ道路族みたいによちよち歩きの頃から毎日毎日、道路で獣のような奇声上げてただ走りまわるだけだったり、
交通ルール無視で自転車で暴走するだけという経験しか体験してないようだと、
それなりにしか育たないだろうね
躾をしない虐待と同じ様に、ある意味虐待かな?

179:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 10:02:41.06 05cmUYjh.net
ちゃんとした家庭は習い事とか公園に親が連れてってるんだよね。
子供を育てるのを安易に考えてる奴に限って子沢山で、道路に居ないと死んじゃうの?ってくらい毎日何時間も居る。
話それるが、やたら産むくせに離婚やらを理由に貧困とかって騒いでるのも納得いかないわ。

180:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 12:59:11.92 eLyCBVPn.net
今日の読売新聞の人生案内
「家の前で遊ぶ子 ストレスに」
URLリンク(premium.yomiuri.co.jp)
この弁護士「昼間の限られた時間と思われる〜」甘いわね

181:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 13:14:16.17 iqWaw0EI.net
日が長くなってきて、夏至まであと1か月とか本当にストレス。
早く秋になれ!!梅雨は毎日雨でいいし、夏も夕方のゲリラ豪雨に期待。

182:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 13:36:30.82 AKf/Mz85.net
>>174
辛口批判 的を射すぎwwwww

183:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 13:48:04.31 DYM7iZdU.net
台風ありがとう

184:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 13:58:37.65 vQRfJXLj.net
今日は流石に遊ばせないよね...。この辺りの道路族は少々の雨なら遊んでるから。

185:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 14:42:31.61 BaV/Popp.net
こっちは風も強くなって今にも雨が降り出しそうだけど、かまわず道路族が遊んでるわ
かれこれ1時間ほど人語じゃないような奇声上げて走り回ってる
その横でアラフォーおばさんたちが、子供の奇声に負けない大声で立ち話


186: 台風に備えてそのへんに転がしてる遊具とかしまっとけば?ってかんじ



187:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 14:50:01.87 fpe3nCkd.net
さっきまで降ってたのに肝心な時間に止んだ。
向かいのうるさい子供の姿がちらほら見えだして憂鬱
頼むからもう毎日夕方雨降って欲しい

188:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 15:52:08.23 3vWRwCF7.net
>>180
うちもまったく同じ状況
井戸端をするおばさん達ってどうしてこうも声がデカいんだろうね
5〜6軒離れた場所にいたときから窓閉めても聞こえてきてたけど
家の前でやられるとサイレンかよってぐらいうるさい
子供達は強風を利用して傘を飛ばして遊んでるけど親は見てもない
1本だけ骨がむき出しになってる傘持ってる子もいる
車に当たったらいい傷がつきそうですね

189:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 15:56:23.31 h+p1kksF.net
大雨だから今日は静かに過ごせると思ったのに
親は円陣組んで傘さして大声馬鹿笑い井戸端会議
子はレインコートで奇声絶叫
つらい

190:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 17:21:11.53 V6kmKUrh.net
道路族ってほんとにタフだよなあ
その体力をもっと別のことに使ったらいいのに

191:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 17:53:17.75 nRJxjFpx.net
あのエネルギーを近隣の道路の草取りとか清掃に費やしてくれたら
いいんだけどなぁ
無意味な自転車ローリングと空か壁へのボール蹴りに奇声と井戸端だもんね
何の役にも立たないどころか、近所迷惑でしかない
もう食べるなと言いたい

192:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 17:56:34.04 WSHr+eGy.net
雨よ降れふれ雨よ降れと思ったら未だふらず
そして元気な道路族勝手にうちに入るんじゃねーっつーの
ちょうど見れてなかったけど勝手に入ってる模様…
☆★個人的な募集☆★
道路族進入禁止プレートでもマジでつくろうと思ってるので
サイズデザイン・カラー・コピーなど皆様の希望など有ったら教えて下さい
当方あまり上手じゃないですが…!!
目の監視してるような奴がいいのかしらね…
近寄りたくなくなるようなプレートとか
・ボール遊び禁止
・勝手に入らないで系統
・花を盗るな!!
etc

193:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 18:04:19.14 3vWRwCF7.net
道路にオモチャを散らかしてそのまんまだったり
お菓子の袋のゴミを置いてったり
道路に落書きしたり、車にボールの跡つけてったり
清掃とは間逆のことばかりだな
台風が来ると思って気を抜いてたらぬか喜びだったわ

194:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 18:06:12.66 PXvShDAb.net
この強風の中、バカが奇声あげてキックスケーター、ストライダー。
ほんと、バカ過ぎ…
飛んでいってくれ。

195:名無しの心子知らず
15/05/12 18:45:55.25 t33/U5pT.net
高速道路の下(普通の雨ならしのげるが、今日の大雨はしのげない)
の道路で騒ぐ馬鹿共、風で飛んでいってほしい。
いつもなら夜中になれば警察に通報するが、今日は通報しない。
風で飛ばされろw

196:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/12 23:53:51.71 ez37Hh+s.net
土地の安い、新興住宅地。
駅から、遠い。
住んでる人間も、やはりそれなり。
家系も、それなり。
子供も、やはりそれなり。
人間も、負の連鎖。

197:名無しの心子知らず
15/05/12 23:54:27.34 ez37Hh+s.net
土地の安い、新興住宅地。
駅から、遠い。
住んでる人間も、やはりそれなり。
家系も、それなり。
子供も、やはりそれなり。
人間も、負の連鎖。

198:名無しの心子知らず
15/05/12 23:54:28.56 ez37Hh+s.net
土地の安い、新興住宅地。
駅から、遠い。
住んでる人間も、やはりそれなり。
家系も、それなり。
子供も、やはりそれなり。
人間も、負の連鎖。

199:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 00:25:20.23 Df2n3Ulf.net
12日付けの読売新聞人生案内「家の前で遊ぶ子ストレスに」直接苦情を言いたいのですが勇気がでません。40代パート女性。
今回の回答は弁護士、一般的に日常生活から生じる音は隣人として我慢すべき
異常な行動がない限り規制するのは無理。直接注意無理なら気にしない工夫をしろ
相談者仕事してるという情報あるのに、敷地内で悪さしたらすぐその場で注意することが肝要
とかいう迷回答。安い住宅地に住んだことないんだなこの人て思ったわ。

200:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 07:48:30.01 NcFZaRsE.net
また夜だけ雨降って昼間ピーカン (´・ω・`)

201:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 08:00:28.24 78dkB+QM.net
>>193読んだ。あのコーナーの回答者いつもイラッとする回答する。でも毎日読んじゃうw

202:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 08:01:27.50 xxQtJqZL.net
>>193
「異常な行動」の定義が人それぞれだもんな
注意したくてもできない状態が長かったけど、
思いきって注意しても5分後に同じことされる無力感ったらない
だんだん注意するの平気になってきたけど、向こうも止める気がない

203:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 08:03:16.59 9SA7YpBR.net
>>193
その記事見た。道路族やる行動 どう見ても異常だと思う。他人に見え見えの迷惑行為は異常。

204:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 09:46:43.23 hRnfC9vv.net
>>193
記事全文読めないので分からないけど
これって幼稚園児だけなの?
大きくなって小学生になるともっと騒がしいし危なっかしくなるから
早めに何かしら痛い目(通報とか自爆とか)にあわないと、もっと騒がしくなるだろうね
うちは幼稚園児よりも保育園児が多いから
夕方始まる時間は遅いけど
毎日だし人数が多いし、そこに小学校低学年男児が混じるので
相当うるさく激しい
低学年男児がいなければまだ可愛いものだなと思えてしまう

205:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 14:23:34.51 cmV5aD3P.net
今日みたいな晴れの日は嫌だ
近所の道路族の家に子供の自転車が停まってる。
さっき、公園に向かって出てったみたいだけど、暑いしすぐ戻ってきそう。
こんな取越苦労な自分も嫌だ

206:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 15:04:17.00 W7Ji/OCq.net
今日出先で車洗車してもらったのに、道路族ガキがシャワーホースで水遊び…あぁあ…。

207:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 15:30:30.50 u5xZ07QC.net
今日はお休み取ったのに道路族のせいで全く休めない。
午前も午後も道路遊びって親も本当にどこにも連れてかないんだね
いつも手狭な道路のみで同じことばっかじゃ子供もストレスで奇声あげるようになるわ
親は子供にかまってあげるでもなく井戸端に夢中だし、
本当に子育て嫌いなんだね。

208:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 16:04:15.08 GdLcez+p.net
本当に子育てが嫌いなんだろうな
自分の子供なのに興味関心もなさそうだし
子供と関わりたくないから井戸端してるのかなと思う
今日もお迎えからずっと20人近く集まって騒いでる
子供らはギャアア!キィアア!という意味のない言葉の絶叫ばかり
井戸端のおばさん達はそれに負けないよう声を張り上げて大声でバカ笑い
関わりのない家の前でそんなことができる神経が信じられない

209:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 16:38:28.24 hRnfC9vv.net
>>202
20人!
なんでそんなにいるの?
ちょっとした集会か、少なめの1学級の人数だ
適当に、今病気で休んでる家族がいるからとか言って
静かにしてもらうか移動してもらえないのかな
すごい無神経な人達だね

210:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 16:39:02.53 9SA7YpBR.net
おっとりした良い奥さんだと思ったのに 道路族に加入しそう旦那さんは、きちんと手を繋いで散歩されてる方なのに。流されちゃう性格なんだろうなぁ。

211:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 16:40:23.10 v3xZK2do.net
道路でボールやボード類は完全禁止で親から反則金取れ!

212:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 16:55:43.58 6ChOTzyH.net
道路族が人の家の前で悪口言ってるよ
あいつらに嫌われようがどうでもいいわ
道路族みたいな非常識とは関わり合いたくもないから

213:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 17:25:55.27 8/kuYBnq.net
窓を開けて涼しい風を楽しみたい季節なのに、道路族ガキの声でそれもかなわない。
ああ、今も向かいのガキが外に出てきた。そのまま自転車乗って消えてくんないかな。

214:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 17:29:57.07 IV/BbDcc.net
>>206
私も自治会の行事に参加したら聞えよがしに悪口言われたよ…
道路族と一緒になって私の悪口言ってた人が
今まではわりと中立な感じの隣人の旦那さんだったから余計ショックだった
うちとは特別トラブルとか無いから、嫌われるとしたら道路族がある事ない事言ってるのかな?
(道路族には一度注意したことがあって、それ以来嫌がらせされてる)
道路族に嫌われるのはどうでも良いけど、事情を知らない近所の人にまで憎まれるのは
正直すごい凹む…
馬鹿みたいだけど、来年から行事に出たくないし外に出るのが怖くなったよ
一軒家だから引っ越せないし自分は何も間違った事してないのに四面楚歌で辛い…

215:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 17:30:59.42 W7Ji/OCq.net
>>205
それは思うわ、道路でボール遊びなんて害でしかない。
ボールの響く音、テンション上がった奇声、バカ親の球技指導()、人の敷地入ったり、車に傷…。

216:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 17:43:55.60 NcFZaRsE.net
>>208
大変ですね、
わかります。
利害関係が一致する道路族が徒党を組んで都合の悪い人間を悪者扱いに
しているのかも。
何も提案できませんが、あまりクヨクヨ気にしないで・・。
嫌なら自治会欠席してもいいわけだし・・。

217:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 17:55:47.30 NcFZaRsE.net
>>202
お迎えからということは幼稚園の母親ですよね?
幼稚園に苦情入れた方がいいと思うよ。
改善しないなら 教育委員会から注意してもらうとか。何度でもね。
教育委員会の担当者が「最近幼稚園の母親に関してお困りのご相談が多いんです」って
かなり前に言ってたからw

218:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 18:16:31.23 IV/BbDcc.net
>>210
ありがとう
もっとお隣さんと仲良くしておいて道路族とのトラブルも説明出来たら良かったんだけどね
今更遅いけど
自治会の行事は田舎だから欠席するとそれこそ何言われるかわからなくて…
道路族ボスは違う班だから良いけど、隣人とは同じ班なので
この先も集金とかで嫌でも顔合わせないといけないからね
でもあんなに嫌な思いするなら出ない方が良いのかなとか思ったり
来年までずっと悩みそう…

219:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 18:27:23.88 6ChOTzyH.net
>>208
私と状況が似てる
私も道路遊び注意してから嫌がらせが始まったよ
しかも今日は(今の所)道路族じゃない隣の1歳の子供がいる奥さんに悪口言ってたし
学生のノリで集団で嫌がらせしたりハブリたいの見え見えでゾッとする
私も一軒家だけど、数年後にはこんな糞みたいな所から脱出すると思って耐えてる
お互い辛いけど頑張ろう!!
きっとあいつらに天罰が下る日が来るから

220:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 18:37:41.30 IV/BbDcc.net
>>213
道路族ってそういう陰湿な事をせっせとやるよね
こっちは仕事があったりして近所の人とは挨拶程度の付き合いしか出来ないけど
道路族はジジイもババアも揃って暇人だし、いっつも家の周りをウロウロしてる
そして用事があって通りかかった人を捕まえてはうちの悪口言ってるんだろうな
悪口とか一方的な悪意ってこっちは対処出来ないからズルいよね
213さんは数年後に引っ越す予定でもあるのかな?羨ましい
道路族に天罰が下れば良いのにね

221:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 19:00:28.13 NcFZaRsE.net
>>212
田舎と書かれたのでそのまま使わせてもらいますが
都市部より人間関係が難しい場合もあるようですね。
お隣さんとも話しづらいだろうけど誤解がとけて分かってくれると良いのだけど。
精神的には辛いと思いますが自治会休んでもまた何か言われてもあれだから
頑張って出席した方がいいのかもしれませんね・・・?

222:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 19:36:31.93 SIRuzUvL.net
暗くなってから公道にコーン並べてドリブルの練習してる馬鹿がいる
母親同伴の小学生
学校に相談したら、でも交通量は多くないんですよねぇ?と名乗りもしない女性教諭に嫌味を言われた
その辺の未成年が運転する自転車が突っ込めばいいのに

223:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 20:26:48.56 3oTT5OEb.net
交通量が多ければ違法、少なければ合法なんだから交通量を尋ねる教諭はいたってまともだろ。

224:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 20:35:15.56 q1X2B/n7.net
コーン置いてまでやってるのなんて交通の妨げ以外の何物でも無いから警察に通報でOK
それも親ついてるとか馬鹿じゃなかろうか

225:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 20:48:47.69 o/G13Prd.net
法律に書かれていない親の療育態度や子供の社会性が解らずに犯罪の芽を育てる間抜けな教師や馬鹿が増えてるんだな

226:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 21:34:15.54 CFOq5ubB.net
>>208
>>213
自分も同じ。
幾つになっても虐めの構図と変わらんね。
道路族と関係ない人でも悪口聞かされたら適当に相槌うってるほうが楽だし。
ほんと道路族との戦いは孤独だよ。
被害を受けてても対処の仕方は人それぞれだから
同じように声を上げてくれる人がいない限りは自分一人で対応するしかないんだもん。
関係のない人、あまり被害を被っていない人にわざわざ愚痴りに行くような
姑息なことはしたくないし。

227:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 22:29:40.24 FffYvU7J.net
>>216
管轄の警察によるけど、私道ですら通報すれば警官が来て注意してくれるから通報をおすすめします。
経験では道交法がどうの言い出す警官も道路族もいなかったのでw
ある程度は抑止力になってる。
ここの荒らしが何を喚こうと現実はそんなもんです。

228:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 22:53:59.66 NsBV9E4F.net
道路族さえいなければ、問題は起きなかったのにね。

229:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 23:38:41.31 3oTT5OEb.net
道路でちょっと遊んでいても、車を玄関先に数分止めていても、道路わきでちょっと座っても、自転車で手信号をしなくても通報されるディストピアがお望みならいいんじゃないww

230:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 23:49:44.31 SIRuzUvL.net
警察の相談ホットラインに繋がった試しがないから
今度交番に出向いて相談してみる
交通量がどうでも合法でも違法でも
車とぶつかったら痛いのは人間だってことをなんとかしてわかってもらいたいけど
学校の先生一人納得させられない自分には、道路族の説得は無理だ

231:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/13 23:58:58.15 FffYvU7J.net
>>224
そそ
絶対に対応してくれるという確約はないけど、やってみる価値はあります。
道交法ガー!とは言われないと思うから安心してw
公道なら私道よりも確率高いと思いますよ。
キチガイと直接対決はリスク高いので。

232:129
15/05/14 00:13:15.06 pwlEGNNZ.net
みんなアドバイスありがとう。
確かに道路族ってなんかしまりの無いダメそうな顔してるよなぁ。
この手の共通項もうちょっと整理したらテンプレにあってもいいんじゃないかね。

233:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 03:17:03.00 t8APIxyw.net
>>224
歩行者や自転車とおなじ扱いなのに、頭おかしいのか?

234:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 07:37:48.89 Q83OtIiD.net
夜中に雨降って昼間晴れってのが多すぎ

235:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 08:08:50.68 6nPJjFGg.net
>>221
実際に警察への通報だけで解決するなら、スレが30まで伸びることはない。
毎日愚痴を書き込んだり、雨乞いしたり、天気に八つ当たりすることも無い。

236:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 08:43:22.27 GeLCtjU0.net
>>229
そこは地域、道路族にもよるから
少なくともうちは、以前に比べたら頻度も人数も減ったしマシになった
とりあえず道路でBBQはやらなくなったしw
あなたの地域の警官が来て注意してくれるか、あなたの近所の道路族に効果があるかはケースバイケース
まあ完全に消えたわけでもないし、以前と比べて騒音耐性が落ちまくってるからかイラつくから
ここ見て意見に頷いたり愚痴ったり
何もしないで悩んでるだけよりもアクション起こして良かったよっていう報告

237:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 08:51:24.51 OCFDEnmP.net
ちんくるのアプデが終わって透明になってるからスッキリ
今日も朝から親が付き添ってるにも関わらず
道一杯に広がって登校させるとか親の意味あるの?
一緒に大きな声で騒いで周り見えてないし

238:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 09:31:01.23 frG5nuc1.net
>>230
情報乙です!

239:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 09:58:30.75 2lYbe89y.net
>>230
うちも通報してから、以前よりはマシになったよ
何かしらの行動取らないと何も変わらないし、今よりひどくなるかもしれないから
早めに手を打った方がいい
道路族が関係ない人に悪口吹き込んでても気にしないか
逆にあっちがおかしいと思われるぐらい堂々ときちんとしてればいいんだよ
うちも田舎住まいだけど、自治会の集まりとか協力はするようにしてるし
子どもの学校でも役員とか逃げないでやってる
一方、道路族の親たちは井戸端の時間はあるくせに、働いてるから〜下の子が〜手がかかって〜とかで
役員避けてたり、自治会の集まりへの参加もない
うちは道路族には入らないけど、我が子の友達は家に呼ぶし、子どもも友達と外へ遊びに行く
習い事もやって学年や学校を超えた友達もいるし、成績とかも悪くない
でも道路族の子どもは近所でしか遊べなくて、成績は言わずもがな
だから劣等感もボッチ感もないし
むしろ、こっちが選んで向こうを切り捨ててるという感覚でいる
周りはちゃんと見てるよ
うちの近所の人は道路族が遊んでるのを通り過ぎる時に冷ややかに見てる
配達の人も迷惑してた
それを知らないのはバカ騒ぎしてる子どもと井戸端で愚痴と悪口と詮索ばかりしてる親失格なやつだけ
だからここで悩んだり悔しい思いしてる人も負けないで欲しいです

240:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 11:40:53.93 Rm3e9Ab1.net
私は偉いの!
PTAもやってるの!!
自治会もやってるの!!
子供も賢いの!!
もっと見て!!
もっと褒めて!!

241:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 12:28:57.71 BpWHBGxy.net
>>234
きもっ

242:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 12:30:00.08 Nu3oCNRv.net
>>233
>>悪口と詮索ばかりしてる親失格なやつだけ
いるいるw
まあどうして道路族ってこう全国似通ってるんだろうねぇw

243:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 12:59:45.60 6xjpWek8.net
子供達が道路でボールをドカドカ色々な所にぶつけるのを子供に注意したら、
そこの婆がすごい態度で挨拶ガン無視したり、睨んだりする。
もうね、先生に注意されて反抗心むき出しの小学生そのもの。
60代の婆なんだけどね。
婆の姿をしたノータリンなんだな。

244:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 15:18:47.22 o6iclzME.net
URLリンク(2chcopipe.com)
これみたけど保護者が非常識でクレーム付けられたのを子供のせいにしてるだけだろ
通学路に住んでた人は苦労してたよ

245:名無しの心子知らず
15/05/14 15:53:13.64 dBbpdKmA.net
自分も、平日休みですが、
道路族の人達は親子共々、
たむろしていますね。
自分は出かけて夕方も戻ってきても、
だいたいいるし、土日もほとんど車が動かないで道路でたむろ。
金がないファミリーが増えてきているから、
こういう問題が増えてきてるのですね。

246:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 17:20:24.87 DKR2RoXK.net
うちの近所は、同じ時期に建った家が9軒ほどあって、どの家庭も低学年以下の子供がいるけど、ハッキリと「絶対に道路で遊ばせない家庭」と「道路族」の二極化されてる。
信じられないのが、両親ともに教師やってる家庭が道路族ということ…。
他人の子供教育する前に自分の子どもの遊び方ぐらい教育してくれよ、、といつも思う。
うちも折を見て通報しよう。

247:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 17:24:59.51 jyrd677A.net
子供って考えて産むもんじゃないのかね…。子供4人産んで金ないとかウチの所で言ってるの居るけど。
道路に野放し、他の家族が花火してればその家族に子供預けて自分は家に居たり。図々しいんだが、裏の家。

248:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 17:36:40.39 ZzS/Tb70.net
道路族の家、仲間のガキ達の自転車が止まってる
でも家の前に停めないでその辺に置き去り
あいつらいい加減にしろ

249:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 17:43:33.09 lam3QsPu.net
>>203
母親8人子供11人、同じ幼稚園の塊
前に言ったけどそれでも集まってくるからこっちの迷惑なんて何とも思ってないらしい
>>212
幼稚園と教育委員会には何度も相談とお願いをして注意は伝えたそうなのですがこんなです
全部うちだとばれてるからこんなことしてくるのかな
もう疲れたので転居を考えているので諦めモードです

250:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 18:00:34.99 /+rNioX4.net
小雨の中でも奇声サッカーで大騒ぎ
台風の日くらいしか安心できない
こいつらは本当に頭がどうかしてると思うわ

251:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 18:03:13.81 dBbpdKmA.net
道路族に悩まされるのは、新興住宅街の安い
それなりの地域。
これから買う人は、少し無理しても、そこそこ高い地域か、
昔からある町で、買ったほうがいい。
金がないと、常識もない人が多いのも、なんとなくうなずける。

252:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 18:22:16.94 DLjsO3DQ.net
>>243
教育委員会から注意されてもそんなひどいレベルなんですか?
あり得ないですね。「幼稚園 母親 井戸端(立ち話/たむろ)」とかで
ネット検索するとお悩み相談がたくさんるので参照してみると良いかもしれません。
他にも困ってる人はいると思いますが。 もしいるなら数人で、あるいは町内会から
書面で状況を改善するようお願いするか、
あるいは教育委員会の担当者に直接来てもらって状況を見てもらうとか・・。
全く改善しなくてとても困っていると数人で直訴に行くか。
もし可能なら抗議の垂れ幕出す、という選択肢もありますが
普通の人はなかなかそこまでできないかも・・。
(うちは弁護士に相談の上やりました。) 
ちなみに後で分かったことですが、うちの場合、困っていたのは
うち一軒だけではありませんでした。

253:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 18:54:00.37 Rm3e9Ab1.net
教育委員会がなんの権限があって合法的な道路遊びの規制なんかするんだよ。
モンペ扱いされるから、素直に警察にしておけ。

254:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 18:55:48.08 DLjsO3DQ.net
>>247
ああ、またあんた
この問題は単純な道路遊びっていう問題には収斂しないんだよ

255:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 19:08:01.84 RyP6mpgt.net
>>245
昔からの住宅街はどうかなー
道が細かったり私道が多かったり、
昭和の昔にその道路で遊んでた人が、時代が変わったことを無視して遊ばせる
相続で細切れにして売る→レベルが違うファミリー層が流入
相続対策で賃貸アパート→底辺流入
町内で波風立てたら先住民同士の中でハブられる
いいことなし。

256:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 19:22:32.26 OCFDEnmP.net
やっと中学生含む近所のガンが家に入った
子どもは猿レベルだし親もマイルールだし子どもに舐められてるし
一番下はまだ小一だから何時まで続くんだ?
何が風呂だよ、宿題だよ デカイ声でカウントダウンしても効くのは一番下だけ
煩いからもう真でくれ
教育委員会はまだ相談してなかった
馬鹿が嫌がってるみたいだからやってみよう

257:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 19:48:48.46 3/YxsSLM.net
>>245
たびたび道路族=底辺・貧乏って話がでるけどホントにそうなのかな?と思う
ウチが今住んでるのは地域でも割合裕福な家庭が住む一画らしいけど
(といっても田舎の話です)
道路でサッカー、バスケット、野球、自転車レース、絶叫etc普通にあるし、
ウチから見える範囲で庭・駐車場でBBQやる家が3軒、延々バイクの空ぶかし2軒、
下品な井戸端がないのでまだ救われてるけど
経済力とその人の品性とは必ずしも比例しないよ

258:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 20:04:00.15 OCFDEnmP.net
>>251
同意
子だくさんとかは当てはまる場合が多いように思うけどね
他人に迷惑をかける事を厭わない、注意しても自分達が楽しければいい
あいつらは心が貧しいんだと思う

259:208
15/05/14 20:06:34.17 Sn1Bu41z.net
>>249
> 町内で波風立てたら先住民同士の中でハブられる
私がまさにこれで、自治会の行事っていうのが側溝の泥上げだったんだけど
今までは隣の家と共同で一つの場所をやれば終了だったのに、今年は既定の時間より道路族ボス家が
だいぶ早く始めちゃって、つられて隣も早く始めたらしく私が決められた時間より早めに行ったのにもう終わりかけてて
「ここはもう終わるから○○さん(道路族ボス家)の方でも手伝えばぁ?」とか嫌味言われてビックリした
今までは私がやる事なかったら「もう終わったから家帰っても良いよ」と言ってくれてたんだけどね…
ちょっと出るのが遅れたせいで隣の旦那から「あいつ今頃来やがって、何もしないんだよな」
とか言われちゃうし道路族ボス家のババアもこっちを睨みながら「何にもしてないわけ?何それ」
とか言って(私も泥を詰めた袋を既定の場所に運んだりしてたんだけど)
二人で私の悪口で盛り上がってて居たたまれなかった
隣の旦那さんが道路族から何を吹き込まれたかわからないからこっちはどうしようもない
長文で愚痴ってごめんね、事情を知らない友人には相談出来なくて辛くて…

260:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 20:42:46.30 skSNgVE9.net
7時半すぎ道路族の家の前通ったら「アーーーーーーーーーーーー」
って叫び声聞こえてた。
ケダモノかよw

261:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 20:42:50.66 xJ7iYCCG.net
古い住宅街は、孫頻繁につれてくるクソ嫁クソ娘とか、
二世帯住宅に改築したり、同居で子供夫婦がきたりで、
ある日突然うるさくなることあるよ。
まわりの人たちは元々住んでる人は顔見知りの甘さなのか、
果たしてジジババ世代で孫は可愛いものと思ってるからか
直接そいつらにはクレーム言わないよね。
だから文句言ったら、今まで誰も言わないのに、
あんたひとりだけおかしい、とか逆ギレすることも。
どんな住宅街だろうと、キ○ガイが騒音主になったら
もう終わりなんだと思うよ。

262:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 20:48:30.84 wW9lsg/c.net
教育委員会は文化省の学習指導要領に従い教育機関を管理する権限があるんだが
学習指導要領は法律じゃないからキチガイの脳内解釈道路遊び合法論のほうが上なんだろ
キチガイの中ではw

263:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 21:06:02.21 xJ7iYCCG.net
そうそうキ○ガイは、何でもかんでも
「違法じゃないから」「法律で規制されてないから」が基準。
それだったらマナーやモラルはどうなるのか。
うちのほうも道路は公共の場、みんなのものだからいいんだとか
ワケワカンナイこと言い出すし。
公共の場ならばますます静かにしなくちゃいけないだろうに。
私ら子供のころはまわりの大人に公共の場では
静かにしなさい、と言われてたのにね。
マナーが悪い人間が、何がいけないんですか?
合法だから(マナー悪くても)いいんです、とか
開き直るのもいい加減にして欲しい。

264:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 21:09:17.13 GeLCtjU0.net
>>253
あなたが毎年ちゃんとその作業参加してるのを隣の人も知ってるのに、ありえないな
今年はなぜか勝手にフライングして、勝手に作業終わらせた自己中な馬鹿がいたってだけじゃんねw
道路族に悪口吹き込まれたからってより、元々そういう陰湿な人間性だったんじゃない?
まあ人間も水も低いほうへ流れていくものだから、そして下流になればなるほど淀んでる
うちの近所の道路族には、町内会に参加してないのもいるよ
それでも何の不都合も無さそうだし、アホらしーそれならうちもやめよっかなー
なんて思ってる私より、あなたのほうが立派だわ

265:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 21:17:09.62 OCFDEnmP.net
>>253
自分で判断出来ずに流されて文句言うような奴はスルースルー
書いてる方が居るけどそういう奴は元からそんな奴はなんだよね
でも言われてしんどいのは判るよ
どんどんここで吐き出せばいいさ!
他が早く始めただけでサボった訳じゃなあおんだから堂々としてればいい

266:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 21:22:27.56 RyP6mpgt.net
>>253
何にも悪いことしてないのに辛いね
お隣さんもそのうち、あることないことどころか
ないことないこと吹き込まれたってことに気付くと思うよ
このあたりの先住民のムラ社会にはうんざり。
一対一のときは自分も騒音に困ってるみたいなこと言ってても
他の人がいたり騒音源がいる場になると
うちは気にしてないわーとか言い出して、こっちだけ悪者
町内会長の飼い犬が毎晩夜通し吠えてた時に苦情言ったら回覧板来なくなったw
路上ボール遊びも同じ。危ないわねー迷惑ねーって言ってた人が
当人には、サッカー選手になるの?がんばってねとか激励しててもう何が何だか

267:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 22:33:11.05 UM7CFfXN.net
>>253
そうそう道路族ボスババもクズだけど
隣の旦那は男のくせにクズで最低だね
悪口吹き込まれただけで「あいつ」呼ばわりとかムカつく。
女と一緒に悪口言うくだらない男だよ。

268:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 22:34:59.82 ZzS/Tb70.net
ちょっと…
この時間に家の敷地内で飯食ってる高校生の道路族たちがいて気味が悪い…
乞食かと思ってびっくりした

269:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 22:46:38.06 iKk


270:BTYl7.net



271:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 22:47:36.02 Sn1Bu41z.net
>>258>>259>>260>>261
レス遅くなってごめんね
長文でわかりづらい文章だから批判されるかもと思ったんだけど
皆優しくて本当に涙が出たよ…
今本当に涙と鼻水でグチャグチャだよw
いつまでも過ぎた事なのにグチグチ言って不快にさせたかなと思ったんだけど
やっぱり同じ思いした人達ばかりだから優しいし、励ましてくれて本当にありがとう
リアルでは四面楚歌で本当に辛いけど、ここでは同じ思いをして戦ってる人達がいる
そう思って頑張るよ

272:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/14 23:13:56.76 ZzS/Tb70.net
>>263
法的には何も問題ない
ただし、近隣トラブルの上位に上がるバーベキューは近隣が接近しているような住宅街でやる場合周辺への配慮は不可欠


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

49日前に更新/335 KB
担当:undef