【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 29【近所迷惑】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 09:55:48.32 A720MqFl.net
>>978
ありがとう
多分今よりはかなり改善されるはずだけど
それがいつかはまだハッキリしてないorz
でも、あと少し抵抗と辛抱をして頑張るよ
ご近所の道路遊びに混じってしまえばいっそ楽かと思ったこともあったけど
やっぱり危険だし、道路で遊んでるのは親子どっちも常識はずれな行動があるので
この人達とは挨拶程度で、まともに付き合わない方がいいと判断
習い事や公園や散歩買い物などで、道路族と関わらないようにしてるよ


>>979
うまく事が進むといいね
私も学校や交番とかに相談したことで対応してもらえて改善したことがある
通報の犯人探しがあっても、徹底的に素知らぬふりをするといいよ

1001:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 10:23:51.49 npG88ieX.net
>>973
スレ立て乙です!

>>981
道路族って道路遊び以外でも非常識なことを平気でするから、
余計に道路遊びが許容しがたいんだよね
道路族がやらかす数々の近所迷惑行為のひとつとして道路遊びがあるから、これくらいって思えない
またお前らか、いい加減にしろよ!の心境

1002:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 11:06:19.73 A720MqFl.net
>>982
そうなの
他の面でも非常識だからこそ許せない
常識があると思える家庭の、多少の道路遊びは全く気にならない

自転車の練習してたり、よそに被害がない程度のボール遊びや
自宅敷地内でのラジコン遊びとかなら、多少うるさくても許容出来る
でもうちの近所のは、奇声付きの自転車レース&プラカーガラガラ
ボールは上に蹴り上げどこにでも飛んでいってぶつかる
ラジコンはあえてよその家か道路でやる
それも週末だけとか、たまにだったり夕方の数分ならまだ許せた
これが毎日朝夕と休日に繰り広げられて、親は何の注意もしないから許せない
騒がしくてすみませんの一言も挨拶もない

たまに道路で遊んでる家族もいるけど、そういうとこのお子さんは奇声出さないし
他人の敷地には入らない
危ないことや迷惑なことはちゃんと親が止めてる
道路をいつまでも占拠せずに、公園に行ったり室内や庭に入ったり、節度のある遊びをされてて
微笑ましいと思う位だよ

1003:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 11:39:06.22 jb/PBtWN.net
>>973
乙です。ありがとう。
>>982
>>983
本当にそう。一家揃ってやる事なす事非常識だからね。
今朝も井戸端、人んちの玄関前で1時間以上。
行儀とか全く知らないんだろうな。
宅配がある日であいつらの前でいろんな食材とか見られて苦痛だったよ。
こっちは非常識な低レベルな事を仕返ししないから、わからないんだな。

1004:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 13:42:10.71 eJSvH8VY.net
>>979
それはおめでとう!

ところで、市役所の何課に行ったの?
どういう証拠を持って行ったの?
そういう事を書いてくれると、他の困っている人にも参考になると思う。

1005:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 16:20:21.60 AH4w+LhS.net
朝8時からサッカーボールを壁に蹴るって非常識じゃないのかな。
隣の家の小学生なんだけど、いくらその家の壁でもすごい騒音だから
やめてくださいって親にお願いしたら
「なんでですか?」って真顔で聞き返されて困った。
今の親には一般的な常識感は通じないんだね。

1006:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 16:43:32.05 A720MqFl.net
>>986
私も以前サッカーボール騒音に悩んだことある
境界のブロック塀(うちとの折半)にサッカーボールぶつけられてた
朝早ければ6時半とか、遅くても7時半とかで
下校後や休日も時間さえあれば蹴ってた

親には言わなかったな
多分言ってたら>>986さんの相手と同じ対応だった気がする
直接子ども本人に言ったり、交番や学校その子が通ってたサッカークラブにも相談した
ただ注意されて控えめになるのは一時だけで、結局は自分が引っ越さなきゃ解決にはならなかった

今の転居先でも、毎日恒例の
大声出しながらの道路遊びが始まってるけど
親は何も注意しない
静かにしなさいも、そっちに行ったらダメもない
モラルが無くて常識が通じないから、正面から相手しても無駄どころか逆恨み嫌がらせにつながるので
何かしら協力がお願い出来る機関に頼るのがいいと個人的には思う

1007:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:15:08.32 T7U+pdg8.net
詳しいことは>>733で。
市役所行ってきました。
市民生活課に相談、出向きました。
課長と最初にお話せた方と2人出てきてくれました。
内容伝えると道路族の行動に引いてて、同情もしてくれました。
まず、騒音に重点を置くのか安全面に重点を置くのか聞かれ、安全面と伝えました。
その上で、まず市役所の方はやることはやるが結果は期待しないで下さいと。
あとはその方達のモラルの問題と、モラルのある人達なら最初からそんなことはしないです。と。

1008:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:16:18.06 T7U+pdg8.net
具体的にどう動くのかとなったときに
出来るかはわからないが
・近隣に市役所発で
[苦情が出てるから
「どうして」道路で遊んだらダメなのかということも含めての内容で
迷惑だから道路で遊ばないで下さい]
というビラをポストに入れる。

うちは新興住宅地ではあるが、古くから住んでる人達が町内会の役員をやっているらしく
地図と役員の名簿、名刺を持ってきて
具体的にこの役員の家は現場から近いから様子を報告してもらうというやりとりや会長、副会長の名前を出しながら市役所の方達で私の目の前で真剣に内容を揉んでくれていました。

1009:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:17:17.05 CL8d/beg.net
同情されたのは分かったけど、それって解決につながるの?

1010:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:23:07.23 T7U+pdg8.net
あとは、遊んでる時間帯や晴れの日限定も伝えて
この方達も実際に現場を見てくれるのと
通ってる幼稚園にも伝えると。
ただ、最初に言った通りモラルのある人達なら最初からしないから
絶対解決するとは思わないで下さいね。
とは言ってたけど、凄く真剣に親身にメモを取りながら聞いてくれていました。

1011:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:24:44.16 T7U+pdg8.net
最後にこういう相談ってよくあるんですか?って
聞いたらたくさんあるらしい。でもメールや電話だけだとたくさん業務のある中の市民の苦情の一つとしてしか捉えない部分も正直あるから、困ったらメールや電話ではなく直接市の職員と顔を見て話した方がお互いいいですよ(^^)と、課長さんおっしゃってました。

以上が報告です。
抜けてるところもあるかもしれないので質問ありましたら聞いてください。

1012:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:32:59.50 9XHjEkoI.net
>>992
すごい。よくがんばったよ。
これで万事解決にはならないだろうけど、それでもよくやったよ。
騒音か安全面か、なるほどねー。
確かに匿名の電話なんかだと対応できない。(自分も役所の中の人だったからよくわかる)
出向いて顔つき合わせて話するって大事なんだなー。

1013:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:33:33.70 4Me1VkGf.net
ID:T7U+pdg8 さん、私が質問したわけではありませんが、
詳細報告ありがとうございます。
とても参考になりました。 

>>モラルのある人達なら最初からそんなことはしないです
市役所の人も分かってるんですね。
とにもかくにも少しでも良い方向に進むことを祈ります

1014:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:38:23.08 v55A4gaR.net
>>992
報告してくれてありがとう
どうしても愚痴ばかりになりがちなスレですが
こういうやり方もあるとの事で、いい方向に向かうと良いなと心から思います

1015:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:43:39.72 CL8d/beg.net
このスレは、もうすぐ落ちちゃうし、こっちに転載したら?
別のやり方で道路族を大人しくさせた例も転載されてるよ
スレリンク(baby板)

1016:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:53:27.69 A720MqFl.net
>>992
お疲れ様でした
めちゃくちゃ親身な対応の職員さんで驚いた
いい自治体ですね
相手がおかしいので
目に見えた結果は確かに難しいかもだけど、動いてもらえるだけでも嬉しいね
町内会も協力してもらえるとはありがたい
直接言わなくても、周りからいかに道路族が迷惑かと追い込んでいくのも手ですよね

うまくいくように祈ってます
私も頑張ります

1017:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:55:50.20 T7U+pdg8.net
私もどう動いていいかどこに相談していいかわからなかったから、少しでも皆さんの参考になれば幸いです。みんなでそれぞれの行政に働きかけて、ゆくゆくは問題違うけど、分煙化が当たり前になったように道路で遊ぶなんてありえない!ってなればいいなぁ。なんて。

あとは私が引っ越してくる前の状況も一本裏の友人からさっき聞いたからそのことも次スレに(なると思う)に書いておく。
少し気が楽になったから。

>>996今の内容まんま載せていいかな?

1018:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:57:33.42 CL8d/beg.net
>>998
このスレだとどうせ消えちゃうんだから、いいんじゃないかな?
実際に行動した事による立派な資料になるし。

1019:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 17:58:18.72 T7U+pdg8.net
あ、あと時間あるときに「道路族」ってキーワードでネットで調べてみて下さい。全国で同じように悩んでる人の例がたくさんあるから見て下さいと伝えました。

1020:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/05/08 18:28:39.53 npG88ieX.net
>>1000
お疲れ様でした

うめ

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3250日前に更新/353 KB
担当:undef