【道路族】道路・駐車場で遊ぶな!! 29【近所迷惑】 at BABY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 18:27:54.53 w1U45kNz.net
>>97
うちもラジコンいるなぁ
幼児3人ならまだ可愛いかも
うちのとこは子どもだけでも10人はいる
プラス井戸端の保護者
近所見渡しても、ここまでひどいのはうちぐらい
なんでこんなとこ買ってしまったんだろうって後悔してる

101:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 19:32:43.71 ib4kRQGd.net
今日スマホを車載で録画できるようなスマホホルダーを買ってきて実験してみたんだけど、結構キレイに映るもんなのね
こういう時に限って猿は違う道路で遊んでたから映像には映らなかったけど、道路の占拠が始まったらスマホセットして巡回してみようと思う
悲惨な動画が撮れそう
これを数日分撮り溜めて警察に相談という形で行こうと思うんだけど、どうなんだろう?参考にしてくれるんだろうか
一応、小学校で発行されている生活だよりで「道路で遊んではいけません」の内容が書かれたものと、教頭先生と昨年の初夏からのメールのやり取り(道路族の相談)を印刷して持っていこうと思う
(道路で遊ぶくらいで…みたいな事を言われたら提出しようと思って)
こいつらが引っ越してさえ来なければこんな面倒な事しなくても済むのに
どんどんまともな人間が住みにくい世の中になっていくなぁ

102:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 19:36:05.77 GfjLJzfL.net
朝六時から金属バット音ひびかせるのやめてほしい・・・

103:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 21:03:41.65 TsDYVpwa.net
ガキの道路遊びを見かけるたびに学校にメールをしてる。
学校は指導しますと言ってくれた。
それと、子供から名前を聞き出して誰なのか教えてくださいとか直接注意もお願いしますとか
言われたけど、以前直接注意したら親が逆切れしてきて嫌がらせを受けたと伝えた。
それでも何度か「直接注意もお願いします」と言われ、そのたびに「注意をしたら嫌がらせを
されたので」と何度か同じやり取りをしたらやっと分かってくれたのか、
それ以来直接注意してくださいとは言われなくなったけどこの前のメールの内容に驚愕。
今の時代は子供に声をかけるだけで不審者になってしまうと、直接注意するのは
無理ですとの意を伝えた。(


104:直接注意もしてくださいとまた言われたので) それが伝わらなかったのか、「セーフティーパトロールのジャケットと帽子をお貸しします。 それを着ていれば不審者と思われる事もなくなります」だってwwwwwwww あのさぁ、こっちはくそガキにはもう関わりたくないんだよ。 ジャケット着てる大人の言う事は聞くのか? 何度も同じ事注意する教師の言う事を聞かないガキがwwwww 用事があって外出たらガキが遊んでて、注意するために家戻ってジャケットと帽子かぶって注意すんの? バカみたいwwwwww



105:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 21:20:25.58 kEYZEEhf.net
うちの方の道路族の親は登下校の見守りボランティアの方が着る蛍光色のジャンパーを普段着にしてるw
そいつも一応メンバーらしいが当番の日で担当があっても自分の子に付いて
学校まで行ってしまうので同じ日の担当になった人が困ってるのを見た
あいつは自分の子を守ってるつもりらしいが何故いまだに道路で遊ばせてるか謎だわ

106:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 22:05:16.21 TsDYVpwa.net
>>102
普段着wwww 一日中着てるの?
見守りって持ち回りで強制なのかな。
だからあてつけがましく「私は自分の子しか見ませんから」って態度で示してるとか…?

107:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 22:57:11.23 w1U45kNz.net
>>99
うちの場合はだけど
道路族が遊んでる写真を何枚か撮って交番にデジカメ持参しました
でも画像を見せるまでもなく、話だけでちゃんと信じて聞いてもらえたし対応もしてもらえたよ
ただ、ちゃんとした証拠のために、撮ったものは持っていた方がいいだろうね
交番にはまず、ここの道路は遊んでもいい場所かどうかを尋ねました(勿論遊んじゃダメとのこと)
で、いつ事故が起きてもおかしくない状況が毎日派手に繰り広げられてることを詳細に伝えたら
パトロール重点地として対応してくれることになりました
近所や地域、学校からの注意連絡よりは、警察の方がやっぱり効果的です
通報したのは誰か目星はつくだろうけど、悪いことをしてるのはあちらの方なので
疑われてもしらを切ればいいし、堂々としてればいいんです

108:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 23:02:34.51 4NdRGm0O.net
警察に相談したら通報してくださいというので
通報して注意してもらったら、
お前が通報したんだろと逆恨みされて
また嫌がらせされた。
また警察に相談したら
それでも通報してください、
直接注意はしないでくださいと…。
嫌がらせ内容伝えても警察は動かない。
警察がノンビリしてる間に
本当に事件が起きそうなんですけど…。

109:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 23:11:09.50 KNlHW4ww.net
道路族ってさあ道路族の中でハブンチョになりたくないからって集団化するよな
いじめやってる小学生と同じレベルだよ
自分に矛先が向くのが怖くて一緒になってやるんだよな

110:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 23:17:34.90 oJeoCxx0.net
道路族なんて通常はハブられてる存在だよ
それがたまたま同じような毒親が集団を作って幅を利かせてるだけ
あんな連中がいい親なわけない

111:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 23:24:58.14 kEYZEEhf.net
>>103
強制ではなくボランティアでお年寄りの方とか
父母で回してるけど先生だけの日もある
奴は無償で配られるジャンパーを普段着にしちゃってで
送り迎えの時だけで無く、買い物とか町会の集まりもそれで来てた
馬鹿なんだと思うw

112:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/14 23:32:39.84 WBTt6xnf.net
>>105
どんな嫌がらせされた?

113:97
15/04/15 06:00:58.48 DMOMxHg1.net
>>98
レスありがとうございます。昨日は疲れててチェックできませんでした。
そちらの状況ひどいですね。愚痴書いた自分が申し訳なくなってしまうレベル。
慰めの言葉もみつからないです・・・。

114:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 06:10:46.36 DMOMxHg1.net
>>107
利害が一致している集団が数に物言わせて「自分たちは間違っていない」と
やりたい放題やってるっていう感じ。

115:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 06:13:18.92 DMOMxHg1.net
>>107
利害が一致している集団が数に物言わせて「自分たちは間違っていない」と
面の皮が厚くなってやりたい放題やってるっていう感じ。

116:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 06:28:37.99 DMOMxHg1.net
>>99
かなり以前のカキコミだけど、読んでないかもしれないのでご参考までに
ただ、警察の対応は担当者によって当たり外れがあるのはこれまで報告されている通り。
感情的にならず丁寧にお願いしましょう! ↓
719 :名無しの心子知らず :2012/04/29(日) 17:27:48.01 ID:mkzxd0yG
15時頃から一つ東隣の通りで道路遊びが続いている。距離で大体40mほどは離れてるのに、窓を閉めていても甲高い奇声が家の中に響いてくる。
もし自分がそこの通りに住んでいたらマジ怒鳴り付けてる規模なんだろうと思うとぞっとする。
「子どもの事だから」「今だけだから」などと言って自分を慰め、身内間で「あそこの人達は非常識ねぇ…」などと言うだけで耐えられるその通りの住人には敬意と憐れみを表します。
一方で自分は、昨年、道路遊びの状況を騒音計の測定値付きで撮影して、騒音基準や生活騒音に関する資料とともに警察へ持ち込み事前に相談のうえ、意を決して通報しました。
その御陰か、今年は春になっても道路遊びが激減し、始まっても私が道路に出て何をするでもなくただ道路を見つめていれば、すぐ道路遊びが終わる状況になってます。
mn私も事なかれ主義の自分慰めの我慢派でしたが、覚悟を決めて実行してしまえば、何故こんな当たり前の生活環境を維持するのに躊躇したのかと馬鹿だった自分にいらだちました。

117:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 08:49:46.02 Y2PawbTr.net
>>104
>>113
99です。レスありがとうございました。参考になりました
先月末すでに交番には相談に行ってまして、どんな危ない遊び方をしているか、花壇を荒らされる・車にサッカーボールをぶつけられる等説明したら
とりあえずパトロール強化しますって話になったんだけど、半月経ってもパトカーの姿は見たことがないし、道路遊びは余計エスカレートしている
相談時は駐在さんがいなくて、交通相談員みたいなじーちゃんに伝えたので、警官の方にうまく伝わってなかったのかもしれないです
いまいち状況が分かってもらえていないと思って、スマホで暴れ猿の集団を録画したものと、学校にメールで相談していた時のやり取り(指摘された児童にはこんな指導をしました等、実名入り)
を見せて、証拠を見せながら訴えてみようと思った次第です
今度は交番に電話して警官がいるか確かめてから行こうと思います

118:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 09:10:33.08 DMOMxHg1.net
>>114
交番より警察の方が良くないですかね?
断言はできませんが・・・。 
交番の警官って面倒臭い相談は適当にあしらいそう・・。

119:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 09:12:16.85 EMP4S+Yx.net
>>110
ひどいでしょ…
そりゃ警察の方も即対応されると思ったよ
ただ少人数より大人数で派手にやってる状況だったから
相談も通報もしやすかったってのはある
でも人数の多少はあっても、しんどいのは一緒だと思うよ
親も一緒にやってるのは悪質だし、手を打っても何かしらやる
本来は危険な遊びは指導する立場なのに、それをしない親はバカだから

120:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 09:32:50.17 Y2PawbTr.net
>>114
数年前迷い猫を保護した時に交番に連絡したら、わざわざミニパトで家まで猫を見に来てくれたりとすごく丁寧な対応してもらっていたので
ここの交番は親切にやってくれるって思い込んでたんだけれども、今はそうじゃないのかもしれないですねw
交番の警官に相談してイマイチな反応だったら、その足で警察署に行こうと思います

121:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 09:37:06.92 EMP4S+Yx.net
連投と長文ごめんなさい
>>114
昨日の>104ですが、対応した相手って大事な気がします
うちが近くの交番に相談した時、最初は若手の方が対応されたけど
あとで様子を見ていた一番偉い方も一緒に対応してくれて
その日のうちに動いてくれました
若手の方だけだったら、即対応じゃなかったかもしれません
交番に相談して数日後
いざ通報したら、その交番は全員パトロールか何かで外に出ていてずっと留守電
焦ったけど隣町にある本部の警察署(110だけではない番号)はつながったので、近くの交番が留守でつながらないと相談したら
その本署の地域相談科の方に電話を回してくれて、内容を代わりに丁寧に聞いて
すぐ対応しますとのこと
本署が連絡を回してくれたお陰で、ちょうど道路遊び真っ最中の時に警察の方に指導してもらえました
交番の中でも一番偉い人、または本署に出向いて地域相談科みたいなところに行けば
ちゃんと話聞いてもらえると思うし、その内容も最寄りの交番に報告がいくので伝わると思います
ちなみに最初の交番への相談は主人が行きました
もし可能なら、ご主人も同伴された方がいいのかもしれません

122:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 10:42:58.27 6mzPR6Ga.net
たとえ注意されてもあいつらは公園連れてかないよ
2、3日おとなしくしてほとぼり冷めたらまた騒ぎ出す
仮に公園に連れてようになっても別の家が道路遊び解禁すると
それに便乗してすぐ注意されたことを忘れて元どおり
とにかく親が子供を公園に連れて行くのが面倒くさくて嫌で嫌でしょうがないんだろ

123:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 11:17:19.55 DMOMxHg1.net
>>116
ありがとうございます。
そちらの違うのは人数もですが、そこは実は家の前というわけではなく、
少し距離があるので、今のところはそれほど被害があるわけでもないので
何もしていません。
あと、実は転居先の理想の物件が見つかって引越が決まっているので、
まあやってるところに遭遇したら冷ややかな目で見るくらいですw

124:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 11:19:40.48 EMP4S+Yx.net
>>119
公園には行かないねw
仰るとおりだと思う
数日ちょっと控えめにする位ですぐ元通りになる
面倒くさいんだろうけど
そんなこともしない親に育てられなきゃならない子どもは可愛そう
うちの近所の子達も、子ども自体は決して悪い子じゃないのよ
でも親が注意しない
親子で遊ぶのも、近所で仲良くするのも結構だけど
近隣の迷惑になったり危険な行為はダメ
我が子を守ることに対して、どうしてこうも鈍感な親が多いのかな
子ども可愛くないのかなって不思議

125:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 11:24:57.92 EMP4S+Yx.net
>>120
リロってなくて気付かなかった
転居先には変なのがいないといいですね
私は行く先々で変なのが近くにいますw
理想の物件って良かったらどんな感じか教えて欲しいです
私はまだ理想的な所に住めないでいます

126:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 11:26:05.80 TJzl7Gjj.net
>>121
危険な行為はダメだが、迷惑かどうかは自分が絶対に正義だと思い込んでるこの住人の感覚だけじゃジャッジできない。
だからこそ警察もそうそう対応できないことに気がつけ。

127:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 11:35:50.53 Y2PawbTr.net
>>118
貴重なお話ありがとうございました
対応する人によって違うんだなと実感しているところです
(警官じゃなく相談員に切々と訴えて帰ってきた私もアレですが、やっぱりダメなんだとわかりました)
もう直接警察署に出向いたほうがよさそうですね
主人は事勿れ主義というか、近所同士で波風立てたくない様子で、私が道路族で困っている姿を見ても何もしてくれません
道路族除けに防犯カメラのステッカーを貼っても「こんなの貼ったら何撮ってるんだって思われる」と言う人なので、私一人で内緒で色々動いています
ご主人、色々動いてくれて頼もしいですね
爪の垢を煎じて飲ませたいです

128:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 11:40:50.02 DMOMxHg1.net
>>122
行く先々 とは大変ですね・・。 自分の理想の大きなポイントはこんな感じです。
↓ 
自分の気をつけた点は、まずは移転先の隣家。隣が狭い敷地で隣地境界びっしに建って
全部こちらを向いているような物件はろくなことがないので、隣も同じ程度の敷地で南向き、
そしてきちんと「公道」を向いて建っているということ。
それから、隣家含めて近隣で広めの土地が分割建て売りブロックになっても
家の前の道路では遊べない立地のところ(道幅が広く交通量はそれほどでもないが信号機のある通り)
そして建て売りではなく注文建築で築浅の状態の良い物件(ただし住宅の作りは
素人には分からないのでインスペクション実施)。
この点は、売り主の方も住宅を建てるときに第三者検査機関を利用して建てたほどのこだわりで
資料もしっかり残っていて更に安心しました。

129:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 12:27:03.47 EMP4S+Yx.net
>>124
私たち夫婦も本当は事なかれ主義なんですよ
でも、さすがに状況がひどすぎて、早めに何かSTOPが入らないと
どんどんエスカレートしてるし、命に関わるような実害が出てからじゃ遅いと思ったから
意を決して行動しました
警察の方も事故が起こってからでは遅いと話されてました
道路族って残念ながら想像力がないので
何が危険なのか、何が迷惑なのかも気づけない、考えられない方ばかりです
警察や学校からの指導で、危険で迷惑な行為を気づかせてもらうのは、お互いのためにとても大事なことなのに
逆恨みする人もいるから、注意も必要です
これから少しでも改善するように祈ってます
お互い頑張りましょう!
>>125
レスありがとう
やっぱり公道に面した遊べない立地って大事ですね
うちもいつかはそういう土地に縁があるといいな

130:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 12:41:32.25 DMOMxHg1.net
>>126
陰ながらいつかそちら様もそちら様の理想の引越ができることをお祈りしております!

131:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 12:59:32.64 TJzl7Gjj.net
道路で遊んでるだけで警察に通報したり駆け込んだりするようなキチガイは早く引っ越せと近隣住民も思ってる。

132:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 13:18:09.25 DD58MljY.net
住宅の道路でチョロチョロ歩いてるぐらいなら 歩いて公園に連れてやったら 良いのに。隣のガキ 異常な奇声だから 公園周辺の住人も嫌がるかも。騒いでる道路族が ジャングルに引っ越せば 良いのに そちらの方が似合ってます。

133:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 14:33:30.29 /zm1I3Mq.net
ここ数日の天気とはうって変わって 
暖かい絶好の道路族日和になっちゃた (´・ω・`)

134:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 15:24:48.38 wHXrC4A7.net
新入生が入って毎年下校の奇声児が絶叫、つられて一部中高学年も絶叫、そのまま流れて場所を弁え無いで騒ぐ
苦情入れてもその場限り、小学校校が学習能力無くてどうすんだ迷惑児

135:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 15:43:19.19 2S8H3xVi.net
今は叱らない教師と親が多いよ。だから道路族は減らない。

136:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 16:03:18.08 AzFh7g1+.net
叱るどころかスマホいじりしてる親がウチのとこにはいる。
人の敷地にガキが入ってたので「そこ人ん家だから入っちゃ駄目よ〜」ってソフトにガキに言ったら、親が逆ギレ。
子供が入ってこれないよう対策しろだと…。親が教えこめば済むことやん…。子供を叱らず他人を叱るというか、その労力を子供に向けてあげなよって思うわ。

137:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 16:27:54.93 Oi/lBpW2.net
>>133
>>子供が入ってこれないよう対策しろ
盗っ人猛々しいとはこのことwwwwwwwwwwww

138:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 16:36:45.69 a1s+RKVu.net
>>133
そいつもう完全にキチガイだね
常識的に考えてありえないよ

139:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 16:57:39.83 pGLahlj9.net
平気で人の家の敷地内入るの居るな〜
また困ったことに一軒がそれを許可していると他の家にも勝手に入るんだよなぁ
許可している家も同罪だよ

140:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 17:01:32.07 d2OO4zcD.net
雨が止んだから雨後の筍のように気違い奇声とボール遊びのガキの一団が
湧いて出てきた

141:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 17:01:56.91 mgLB35HS.net
子供達が、うちの玄関門扉にぶら下がって遊んでいた事がある。
もちろん注意したが、その子たちの親は、全く「悪いことをしていた」という感覚が無い人だった。
ネタとか妄想とかじゃなくて、実話なんだよだよ・・・。

142:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 17:10:55.45 pGLahlj9.net
>>138
分かるよ
そういう親が増えてると思う
「子供がやることだからしょうがないじゃない」って思考

143:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 17:27:34.09 PMoL2NhP.net
今日もキ●ガイ一家は発作がでてる。
発達障害のクソガキは
住宅街の交差点通るとき
左右何も確認せず、ウキャーーーーーと
突然飛び出すから
車も自転車も歩行者ですら通るのが怖い。
大人たちは突然興奮するクソガキを見て
面白いとでも思ってるのか
キャハハハハ、と下品なでかい笑い声を
響きわたらせる。
家族全員クソうるさい。病気一家め。

144:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 17:30:59.63 WsSk+d9f.net
私道だからって幼稚園年少の子を放置するなよ。
三輪車のまま通行量の多い道路まで飛び出して危ないよ。

145:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 18:24:50.06 R13843E3.net
>>139
わかる
人に迷惑かけても危険なことしてても「子供ってみんなこんなもんでしょ?」って全く意に介さない人いる
道路族なんかの迷惑親って「やっちゃいけないこと」「我慢させること」のハードルというかライン下げすぎ
のびのび育てるって、子供も親も野放図な振る舞いをすることではない思うんだけどな

146:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 18:43:00.79 1zM4y91K.net
>>141
私道は道路族にとっては庭みたいなもん
遊ばせて当たり前の場所で、通る車が悪いという考え
常識の通じないどこかの国みたいな人種

147:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 19:41:29.26 DD58MljY.net
道路族も利用してる道路なのに我が子が遊んでいて怖いと思わない事時点で 頭いかれてる

148:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 19:58:26.65 pGLahlj9.net
「子供のやる事だからしょうがない」
「私は子育てで疲れているんだから子供が人様に迷惑かけるのはしょうがない」
「奇声を絶叫し続けるのは子供が元気な証拠だからしょうがない」
こういう思考の屑親ばかりになってきた
しかも本人に屑な自覚なし

149:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 21:47:02.76 ABYqtK1i.net
私も経験したけど、親も含めて相手にするだけ無駄。
新築半年で売って逃げたよ。逃げるが勝ち。
今は静かな環境で穏やかに暮らしてます。

150:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 22:03:40.34 Oi/lBpW2.net
>>146
おめでとうございます。
本当、可能であればそれが一番いいのかも。
自分も「住環境というのはここまで激変する」、という恐ろしさを身をもって経験してしまった。

151:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/15 23:47:05.03 R13843E3.net
>>144
それが道路族ほどカーブも速度落とさないでグイッと曲がってくるんだよなあ
坂が多いからけっこう踏み込んでくるんだよね
坂道利用して猛スピードで自転車、プラカーレースを平気でさせる親だから
危機意識薄いのかも

152:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 07:11:03.81 PbAmS1md.net
>>148
最近多いよね。 
カーブとか曲がり角手前で一時停止しないでそのままのスピードで飛び出してくる自転車

153:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 09:51:15.10 ERI/I+f3.net
>>146
新築半年ってすごいね
前の家はすぐに売れたの?
新しいところが静かで平和なのは羨ましい
私も前住んでた家は売って別の所に新築建てた
ローンは増えたし、今の家でもまだ道路族への悩みはあるんだけど
前の家よりは良い点もあるからと自分を慰めてる
売却した前の家は、隣に道路族(その他の騒音迷惑行為もアリな家)がいたんだけど
そこの子どもが今は親になって赤ちゃんまで生まれたと最近知った
やっぱりローンとか出来たけど、あそこは手放して逃げておいて良かったなと思ってる

154:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 12:23


155::16.83 ID:JZhkQ9cr.net



156:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 12:55:54.35 717e39ut.net
はぁ、この静寂もあと少しかぁ。
最近は夕方近くになると動悸がしてくるし、道路遊びが始まると
動悸のほかに手が震えてくる。
146さんみたいに、熟れるものなら売って引っ越したいよ。
でも、経済的にうちは無理だ・・・。

157:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 14:45:34.27 eMfmqGIv.net
道路族の子供が大きくなって、自分や家族に暴行事件でも起こされたら困るでしょ?
少年法で守られているから、すっごく厄介だよ。

158:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 16:49:39.41 7lB9efRa.net
>>150
>そこの子どもが今は親になって赤ちゃんまで生まれたと
うへぁ
道路族って多産DQNが多いから、ねずみ算式に2世、3世が量産されそう
うちも隣近所が道路族なんだけど、今の奇声児たちが成長してもここに住み続ける限り
被害の拡大、無期限延長はありえるわけか…

159:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 17:09:16.69 vJC511Tc.net
>>153
予備軍みたいなのいっぱいいるわ
他人の家にボールを蹴り込んで遊んでたから注意したのに
親子揃ってこっちを敵視してきてるしまともに育つ気がしない
他人のものに危害を加えようが自分の子供は叱らない
そして他の大人に子供が叱られたらママ友も巻き込んで近隣から敵視されるなんて恐ろしい時代ですね

160:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 17:16:04.89 yZATmCD1.net
学校、児相に迷わず通報、被害者が引越しとかいつもの馬鹿っぽい

161:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 17:18:45.92 ERI/I+f3.net
>150ですが、本当に道路族って遺伝するみたいで
祖父母、親、子、孫の全部が道路族かつ非常識だったよ
赤ちゃん産んだ人も、まだ20歳前後ぐらい
そこは3人兄弟だけど、息子じゃなくて娘が旦那を呼び入れて赤ちゃんと住んでる
売却と転居をした時期は、もうそこの子ども達も随分大きくなり道路遊びも減って
結構静かな生活になったから、手放すのは迷ったけど
この人達に子どもが出来るかもしれないし、他の面も非常識だしと思い切って売った
今の転居先でも道路遊びに迷惑してるから、最近この事実を知るまでは
売却も新築建てたことも、正直後悔しまくってたんです
でも、こうも早く予測してた事態が来るとは思いもよらなかった
とにかく袋小路と私道は避けるべきです

162:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 17:52:20.40 p2qJcHoI.net
池○が今日も道路で五月蠅かった。
子供を道路に放牧するモラルのない母親が多いんだね。
いい子育てのつもりでチンピラ育ててるよ。
その子小学生なのに自分の我を通すために嘘ばかりついてるし。
本当に○○○くれないかな。
体調が悪い。

163:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 18:14:06.25 WbT+EMRI.net
どうして道路で「○○がおしっこしたよーーーー!!」とか大声で喋ってるんだろ。
しかも親子で。
そんな会話家の中でやってくれませんかね。

164:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 18:17:38.78 OzTgRGkO.net
道路族
親からそもそもだらしがない
ガサツで低脳を絵に書いたような存在

165:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 18:18:28.48 9bxvYvxO.net
クソガキが騒ぎ出す季節になってきましたね。
下校中にDQN家の前をたまり場にして地面に寝そべって大声で叫ぶ男子中学生達。DQN女子中学生もいっしょにたむろ。
いつまでも小学生の気分が抜けないアホ達

166:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 18:29:02.05 9bxvYvxO.net
以前はガキに口頭注意してたけど馬鹿だから注意されてることわかんないし聞く耳もたないんだよね。
ターゲットと目を合わて至近距離まで近づいて睨むこともせずずっと目合わせながらそこに立ってるだけの方が効果ある。
自分から口を聞いたら立場が弱くなる。

167:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 18:48:56.59 JRSO81+A.net
>>162
口頭注意しても完全無視で透明人間扱いされるので、今日162さんと同じように玄関先に出てその場でじっと目を合わせて逸らさないってのを一人一人順番にやった
3人いたんだけど、隣のガキはすぐ気づいて「うるせーババアが見てる」って言いながら庭の方で遊び始めたよ
残り2人はしばらく見て見ぬふりしてボール蹴り続けてたけど、そのうちいなくなった
家の前でサッカーやり始めたら毎回やってみようと思う

168:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 19:05:36.54 vJC511Tc.net
道路族のおばさんたちはどうしてこんなに声がでかいんですかね
窓を閉めていても家の中にまで会話がダダ漏れですよ
こんな暗い中でうちの駐車場と道路をつかって皆でしゃがみ込んで本当に気持ち悪い
他人の目を気にする脳みそがあればこんなことしないのか
一時間経ったけどこのうるさい声を聞きつけておばさんたちが次々集まってきた
ご飯の支度とか片付けとかしないんだろうか

169:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 19:06:10.87 9bxvYvxO.net
無言の方が相手の出方がわからないから向こうも警戒するよね

170:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 19:41:17.26 DKQNwhZt.net
子供だけでなくおばさん達も大勢いるのに
近所迷惑になるかもって考える人がいないってことに驚かされる
自分達の事しか考えてないんすね

171:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 20:16:52.60 3tXWjFKe.net
>>150
前の家は駅近だったので、仲介不動産屋に依頼してから一カ月以内に買主見つかり、買値よりも高く売れましたよ。
まあ、手数料や諸経費含めると損失になりましたけど。
私も親から子供か大きくなるまで我慢すればと言われたけど、DQN一家の世襲リスクが浮かんだので、迷わずに売却を決めました。
築浅の方が高く売れるだろうし、住宅ローンの保証料も多く戻ってくることも考慮しました。
前の家は、複数分譲の建売りでコの字型の共有私道がありました。建売りの複数分譲物件は道路族リスクが高いと実感しました。
転居先の新居は複数分譲を避け、年配の方が多い所にしました。
新居は、何度も日にち時間帯を変え、入念な道路族チェックを行いました。
売却や住み替えによる損失は発生しましたが、穏やかな生活を勝ち取ることが出来たので良かったと思います。

172:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 20:37:31.19 DjNA/TXK.net
今日帰宅途中にガキが道路でサッカーボール蹴ってたんだけど
蹴ったボールが目の前の家のベランダに入って爆笑したよ
自分に直接関係ないけど迷惑な奴等だよ

173:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 21:10:41.60 k0nxCh2H.net
「子供が大きくなるまで見守ってください」とか言うけどさ、大きくなったら2世が同じことするわけだし
三つ離れた兄弟がどちらも中学進学で卒業として、3歳からカウントすると12年の我慢
下の子が卒業する頃には上の子が15歳で早ければ翌年には結婚、2世も誕生
さらに下に三つはなれた兄弟がいたりすると基本的に終わらないっていうケースもありえる
しかもこれは一家族だけの場合

174:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 21:23:14.09 f40IR7U9.net
奇声のサル孫をクソ姑んとこに
毎日毎日預けにくるクソ嫁、いい加減にしてくれる?
自分ちのほうでクレームはいったの?
姑んとこなら守ってくれると?
こっちのほうでもあんたのクソガキ迷惑なんですが。
嫁も姑も声でかくて迷惑です。

175:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/16 23:27:51.75 7lB9efRa.net
>>166
中身は子供だからね
女子中学生みたいに群れて仲間はずれはするし、注意されれば反抗期のガキみたいに逆ギレ
とても大人とは思えないなー

176:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 03:03:05.24 o1IhPhai.net
一家全員氏んでくれ

177:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 06:00:18.04 pZdK03ez.net
>>171
中学生というより小学生

178:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 08:05:11.36 SaHNDumV.net
学生さんなら頼めば素直に言うこと聞いてくれそうだけど
勘違いしたまま下手に年喰った井戸端おばさん達は性根が腐りきってるから話にならん
態度でかいわ感じ悪いわ自己中だわで道路に住むまさに害虫

179:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 08:28:07.84 wVFeY9Nw.net
>>167
教えてくれてありがとう
やっぱりコの字型はダメだってことだよね
前の家もそうだったな
うちが売却したのはちょっと古めの家で
いずれは売るか建て替えをと思ってたのが少し早まっただけだったから
新築半年と聞いてすごい決断だと思った
ご主人や家族の方が了承されたのもすごいし、今が静かなのは良かったですね
私は町内や出かけ先なんかで
ここは遊ばれにくそうだなとか、ここは絶対ダメだなとか
そんな視点で土地を見る癖が抜けない
道路族に限らず、隣近所に変な人がいたとしても
そんなに影響を受けずに済む土地ってなると、やっぱりある程度の土地の広さが必要

180:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 09:06:20.65 IAOTxHHr.net
凹字は最悪。奥なんか溜まり場になってるからね。うちは 奥側じゃないけど 何人か集まった時には声は響くし暗くなっても遊んでるし。

181:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 09:44:55.48 g3LPZ2Du.net
>>174
200%以上同意wwwww
>>175
>>やっぱりある程度の土地の広さが必要
100%同意します。道路族がいなくても隣がキチガイだとやばいしねw

182:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 10:15:11.96 Oh/YGb/6.net
中身が小学生のまま大人になったプライドだけ無駄に肥大したおばさんって意外と多いよね

183:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 11:38:51.46 4wYCU9mC.net
学校に電話&交番にお願いに行ったが、どっちも効果なし。
学校は名指しじゃなかったから、今度は名指しでいってみようかと思っています。
私道って言うだけでこんなに対応が違うものなのでしょうか…。
道幅は広く車も抜け道として結構利用されています。

184:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 11:48:51.28 4wYCU9mC.net
>>114
ウチのとこの交番ですか??って思いました。
相談員の方はとっても親身に聞いてくださるんですが、警官の方は
「奥さん、注意してもね…。」とやる気ない感じでした。

185:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 11:48:51.51 4wYCU9mC.net
>>114
ウチのとこの交番ですか??って思いました。
相談員の方はとっても親身に聞いてくださるんですが、警官の方は
「奥さん、注意してもね…。」とやる気ない感じでした。

186:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 13:59:25.16 JJc39mY5.net
スケボーとプラカーと井戸端いい加減にして欲しい
頭がおかしくなりそうだ
毎日毎日延々と続く

187:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 14:05:52.62 o1IhPhai.net
>>179
私道の設置場所の条件によって対応も違ってくる。
役所で弁護士による無料相談があるならそこで色々聞いてみるといいよ。

188:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 14:08:32.76 o1IhPhai.net
>>182
騒音の発生源はどこになる?公道上?

189:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 14:29:43.99 HOoDwdNL.net
そのうち暑くなると、
ビニールプールで遊ぶ親子が出てくる‥
憂鬱だわ‥。

190:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 14:44:34.84 yGjam9q0.net
バカが道路で騒ぎ出したら雨降ってきた
もっと降ってくれ

191:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 14:57:52.86 JJc39mY5.net
>>184
公道上だよ、家の前の道路
気が狂いそう

192:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 15:40:49.45 tcPcMGzH.net
>>182
地獄だわ・・・
アメリカだったら銃の乱射が起こりそう

193:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 16:53:20.57 o1IhPhai.net
>>187
まだ騒音主と直接接触してない段階なら遠慮なく匿名で110番通報だね。
接触済みだと無能警官によって必ず身バレする。

194:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 17:02:32.27 kEuVkmVG.net
道路で井戸端とキーキー騒ぐガキのセット
親もバカそうな顔してる
植物を食い荒らすアブラムシみたいに一箇所にみっちりかたまって気持ち悪い
まさに害虫

195:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 18:16:32.56 JBOUqxmR.net
そんな害虫にたまたまたかられるようになった家はどうしたら・・・
おばさん達の中間地点だからってたまり場にされてるし
虫なら駆除できるのにな
お願いしてもおばさん達が反発してきてやめてくれなかったし
警察に相談して来てもらっても「はーい」って聞き流すぐらいになってる
回覧が回っても何も見てないかのように繰り返すし
もう手に負えない
他人の家の前に寄生して無関係な近隣住民の精神を食い荒らす害虫だよ
おばさん達の下品な笑いと、狂気に満ちた奇声からこの家にいる限り逃れられない
腹の底からめいっぱい叫んでるし
喉から血を吐きそうなぐらい、頭の血管が切れそうなぐらい叫んでる
奇声は本当にきついよ・・・
ボールやめちゃくちゃに走る乗り物使っていて気が気じゃないし
今日もまだ帰らないのかな
道路族に騒がれている間は時間がただただ奪われる

196:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 20:02:50.22 o1IhPhai.net
多少お金かかってもいいなら便利屋に駆除してもらう方法もある。

197:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 20:12:02.88 tcPcMGzH.net
>>191
全く同意。そういう人間の屑はゴキブリより悪質な害虫だね。
薄汚い面を想像したらこちらも近所のキチガイババア共を思いだして
怒りがフツフツと沸いてきた

198:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 20:17:46.53 tcPcMGzH.net
>>191
追伸
徹底的にやるならその状況を録画(音声も)して訴訟にするしかないだろうね。
子供の声は最近の条例の改正があったからあれだけどそこまでキチガイババア共が集まって
絶叫してるなら並大抵なデシベルじゃないだろうし。

199:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 20:19:30.94 o1IhPhai.net
うちは警察呼んだら主犯格のBBAがガキかってくらい声を荒げてた

200:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 20:24:19.81 tcPcMGzH.net
>>195
キチガイでも 度を超したキチガイだね 道路族のババアって

201:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 20:44:14.93 qgMceNph.net
ほんと道路族と関わるとろくなことない
まともな人は初めから道路遊びなんてさせてないってことは本当だね
誰に何を言われても聞き入れない常識のない人だから道路遊びなんてやらせてるんで
こちらが常識で対応しようとするとありえないような答えや行動を取るし相手すると本当に疲れるよ
このスレ見てる新米ママさん達がいたら道路遊びを見かけても絶対に仲間には加わるなって事を言いたい
非常識ママって思われるだけで自分にとっても子供にとっても百害あって一利なし

202:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 20:46:10.46 w3Z2qhw1.net
>>175
そうそう。コの字型はダメ、絶対!
うちがまさにそれだからorz
歩いててここは道路族がわくかわかないか視点で土地を見る癖、あるある。
うちはたぶん引越しできそうにないけど、引っ越すならどういう所がいいかなって
いつも考えながら見てる。
うちは道路に道路族はもちろんのこと、隣の家が道路族のたまり場になってて
狭い庭や窓全開の室内で大騒ぎされて本当に参ってる。
これからの季節のビニールプールとBBQが本当に憂鬱でしょうがない。
住環境によってここまで人生の質そのものが変わってしまうなんて
家買ってここに引っ越してくるまで知らなかったよ。

203:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 21:01:58.79 o1IhPhai.net
正規の通学路使わない生徒も近道すんなら静かに通れやって思う

204:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/17 22:42:12.79 Hdh5GbzA.net
最近あった条例改正騒動は、
「東京都」での、「施設からの教育にかかわる子供の声や音」を「工場などから出る騒音を規制する条例から外す」という事だ。
子供が出す声や音が合法化されたわけではない。
民事訴訟などで、受忍限度を超えると判断されれば、損賠賠償や慰謝料の支払い命令は出る。
受忍限度を超えるかどうかについては、道路族の音でも、生活音でも、施設からの音や声でも扱いは同じ。
教育施設から教育にかかわる音や声の場合は、音を出す側に緩くなっている(体育の授業等があるので、厳密に規制するには無理があるから)が、
それでも、受忍限度を超えていると判断される場合はある。
それに、訴訟起こすなら、録音録画だけでなく、騒音計での測定が必須。
自分の住んでいる所の「用途地域」と、「そこでの騒音規制値」を調べて、騒音計で測定しておくことだ。
前スレに書かれていた事が、
>>6に、全部転載されているので、読んでおくといい。

205:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 08:52:44.79 GPVmd8uI.net
今日も朝っぱらからうるせぇなぁ
道路族は周囲に自分達しか住んでないと思ってんのか?
土日になると父親達も加わってイクメン()気取りで騒ぎ出すから余計酷いわ

206:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 10:10:19.04 VApBgG9T.net
土日祭日、天気が良くて暖か
こんな日は最悪_| ̄|○

207:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 11:14:54.36 23zkL370.net
ほんとに最悪
この間は春休みだと思ってたらもう連休が来るのかと思うとガクブル

208:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 14:22:04.86 FZIXrCZh.net
またクソガキの奇声が聞こえてきた
いっつも始まりはTNのガキだ
糞親は寝てるのか知らないけど、いっつも放置だし
どっか行け

209:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 15:12:24.66 9uf8yATV.net
うちは、女子大の前だけど気にならないよぉ
2階の窓から校庭が丸見え
体育祭のときはうるさいけど見ていて楽しい飽きない。

210:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 15:29:54.51 qsrU4LM0.net
>>205
痴漢乙

211:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 15:47:11.29 nf8AbiOm.net
ガキが缶蹴りだかなんかしてて、ウチの車にぶつけた音が…

212:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 16:37:27.48 UDX6b5L9.net
4月9日に通報してから10日足らずで
また道路で騒ぎだすとか…ほんと脳みそが腐っている。

213:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 16:49:47.59 23zkL370.net
>>208
もう根比べだよね。 何度も通報するしかないのかも。
「悪化は良貨を駆逐する」じゃないけど、駅の反対側に住んでて
子供の水泳教室が一緒だった奥さんがいるんだけど、この間久しぶりに偶然会ったら
港区のマンションにお引っ越しされるって聞いた。その理由というのがなんと道路族らしい。
道路族という言葉は使ってなかったけど「環境が変わりすぎ、そして分割・建て売りに引っ越してきた若いお母様方に
何度かお願いしても全く話にならず宇宙人と話してるのか」と思ったらしいw
お金に余裕がある人は選択肢があっていいなぁと思った。

214:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 17:10:18.07 MK5sIAn2.net
逆に道路族は、金がなから、
道路が、テーマパーク。

215:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 17:16:39.13 RrDtSLBY.net
土日も道路が遊び場

216:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 17:28:03.78 RrDtSLBY.net
中止などでTVで特集しないのは道路族の資料が少ないからなのか
TVは今でも影響力あるから特集されれば少しは改善されるのかもしれない

217:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 17:29:52.02 M4Ly2qdT.net
>「環境が変わりすぎ、そして分割・建て売りに引っ越してきた若いお母様方に
何度かお願いしても全く話にならず宇宙人と話してるのか」
うちとまるっきり同じだ
あんま世代の話はしたくないけどゆとりがガキの親っていうのはあると思うわ
ゆとり世代自体が叱られなれてないみたいな話もよくきくし

218:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 20:01:22.61 GPVmd8uI.net
うちのところはゆとり世代というよりもっと前の90年代のコギャル世代だね
やりたい放題やらかしてた人達があの頃のノリに戻ってる感じがする
このぐらいの人は中途半端に情弱で道路遊びとか井戸端会議を検索してみるって事しないんだよ
最近の人達は何でも一応検索してみて様子を伺うけど
そういう習慣のない人達は何時までも自分達がやらかしてる事に気付かない

219:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 20:25:58.25 mnJwbgi8.net
民度が低い。
子連れとはいえ、人の家の前を意味もなくウロウロして、不審者でしょ。
人の家の前をウロつくのが嫌なのか、最近は子供を放置しているけど、そっちの方が迷惑。
車の免許はあるんでしょ。ペーパーだからって、子供を公園に連れて行くのをサボって、近所迷惑だよ。車の運転、練習しなよ。
どうしても出掛けたくないなら、家の中で大人しく遊ぶ工夫をしたらいいのに。
年少の子が、三輪車やストライダーで奇声あげながら暴走して、いつ事故になるんじゃないか心配にはならないのかね。自分の子供が大事じゃないのかね。不思議。

220:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 22:56:25.07 VFPOfmDh.net
県道の道路の歩道専用通路でキックスケーターやブレイブボードやってる小学生を見る様になってきた。 普段から住宅地の道路でやっていて 躾されてないから エスカレートしてしまうのだろう。

221:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 23:02:34.79 R7adCP2J.net
>>212
テレビで取り上げろと騒いでたやつらや、取材先の被害者とやらが、糖質まがい


222:ェ多かったり、病的なのが多かったりで番組にしようがなかったんだろ。



223:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/18 23:34:18.70 WLogOlBH.net
>>214
うちの近所はゆとりからバブル世代までまんべんなく道路族が生息してるなー
乳幼児から小学生くらいまでの子持ちに変な人多い
地域や世代を超えた「何か」があると思うな
ここやブログなんか見てても、みんな実はご近所さんで同じ道路族に被害にあってるのか
ってくらい行動パターンや特長が酷似してるもん
たぶん「叱らない育児」とか言われ始めたのが、なんか影響してるんじゃないかなと思うんだわ
あと異常にママ友がどうの煽るようになった事とか

224:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 00:06:08.18 NCeUP+Lq.net
>>209
ほんと道路族って宇宙人みたいだよね。
無理を通せば道理が引っ込むと思ってんだろうね。
道路族母親が今日は、道路遊びを止めるのは、人権問題だと行き巻いていたよ。
ジンケン、ジンケンって、サヨク教育の成果みたいな人だと思ったわ。

225:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 01:08:45.28 8glLbwS2.net
>>217
お前のような人間のクズ道路族が放送するなと抗議したんだろwwwwww

226:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 04:20:21.72 +Zop6k3/.net
自分の家の隣の家と近所の一軒が道路族のお家で
春休みのときなんか15人位は隣の家の道路で遊んでいました、ボール遊び等をするため
うちの家の道路まで子供たちがたむろっていて、外へ出るとこっちの動作を見てマイケルジャクソンの物まねをしたりしてきて嫌になります
他にはなわとびをして足音がうるさい、舗装された道路なので鬼ごっこや、ボール遊びだと響きます。
まあ庭やうちの家の左隣でも遊んで騒がしいです。
右隣の親は忙しいのかいついるのか分からないくて注意するタイミングがありません、違う道路族の方は親が監視
していることがあるのですが直接言った方がいいでしょうか?
そのことを親に話したら貴方がおかしいと言われました。いったいどうすれば…

227:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 04:39:09.70 H9lmUAKT.net
>>221
家主の方針に納得がいかないならさっさと独立して引っ越せよ。

228:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 05:02:28.06 +Zop6k3/.net
>>222
家から1年位離れてましたが、とある事情でまた帰って来ました。

229:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 07:26:11.92 kz7f7gMo.net
        *'``・* 。
       |     `*。
      ,。∩彡 ⌒ ミ *    早く雨降〜れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

230:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 07:29:54.22 9uFUAh+h.net
幼い子供3人のいる一家が近所に引っ越してきてから3年。
以来、ずっとそこの子どもたちと母親による道路遊びと奇声に悩まされてきた。
この一家が引っ越してくるまでは静かな地域だったのに。
住宅密集地で隙間なく家が建っていてもとても静かだった。
それが、この一家が引っ越してきてガラリと変わった。
夏には狭いカーポートでバーベキュー、いきなり煙がすごくて何事かと思った。

昨日、道路でのボール遊びと母親の甲高い声が我慢できず、意を決して初めて警察に電話した
電話口の警察官の方ははっきりと
「それは道路交通法違反ですから注意します」
といってくれて、かなり気持ちが救われた。
その後管轄の警察署に掛け直すようにいわれ、そこではうちの近くの交番に連絡してそこから警察官が向かいますといってくれた。
しかし道路遊び親子はそれを察したのか何なのか「もう終わりにしよう」とかなんとか何度も言い始めて家に入ってしまった。
見た限り警察官の方は道路遊び現場に間に合ったのか分からなかったが・・・
しかしその後、毎日恒例の午後〜夕方の道路遊びはなかったのでもしかしたら何らかの注意はあったのかもしれない。
昨日の午後はただの偶然かもしれない。
なのでもしまた、道路遊びを始めたら・・今度は我慢に我慢を重ねる前に、始まったらすぐに通報しようと思う。
警察の人も現場抑えないと注意できないだろうし。

231:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 08:03:48.93 +Zop6k3/.net
>>225
自分も警察に通報してみようかな

232:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 09:00:26.33 YuBYDbTg.net
>>214
近所の迷惑な人達も情報源がテレビオンリーみたいなのばっか
さらに言うと、今の若い世代なんかのコミュニケーション中毒の人間はみんなSNSや2chやニコ生やツイキャスみたいなとこで欲を満たしてるし
趣味もPCで完結できるものも増えてるから、近所のどうでもいい人間に執着して井戸端したり、家を出たり入ったりして騒音まき散らしたりする必要が無いんだよね
底辺DQNとかもネットに依存してるのが増えてるし
だからこそ情弱世代の非常識さが際立つ

233:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 09:19:02.62 H9lmUAKT.net
>>225
現場も見ずに違法かどうか判断するクズ警官の言うことを信じるとか馬鹿すぎww

234:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 10:44:47.56 9uFUAh+h.net
>>228
ちゃんと読んでね

235:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 11:09:06.65 p+wigqnf.net
スルーだよスルーが一番 

236:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 11:55:17.35 ls1KrB09.net
晴れた週末とか辛い
選挙カーと比べてもガキとダムダムのほうが余裕でうるさい

237:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 12:50:10.88 tKsU5eiu.net
休日はどこにも連れてってもらえない
友達もいない
道路で遊ぶだけが生きがいの小2と3歳の兄妹

238:名無しの心子知らず@無断\(^o^)/
15/04/19 13:22:44.24 JuqAZH13.net
裏の道路族が狭い庭でバーベキューやってる。
リビングに面してないうちだってかなり臭うし、うるさい。
隣や向かいのお宅が気の毒。。
本当に道路族っていちいちやることが迷惑で非常識な馬鹿ばっか。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3250日前に更新/353 KB
担当:undef